14/02/10 21:00:47.81 MADEisGMO
>>821
一般的に脚本家は、映像化するための本を書く人の事だね。
小説やゲームシナリオとはかなり勝手が違う。
「森に入る度、コウタは失踪したリーダーの事を思い出すのだった」
みたいな書き方は脚本では使えない。映像にするのは不可能だからね。
仮にこれを映像にしたら、視聴者にはコウタがぼーっと森で突っ立ってるようにしか見えない。
こういう映像には映らない文章を、映像で伝わる文章にするのが脚本家の仕事だね。
虚淵先生はそれが出来ないから説明セリフが多発する。