仮面ライダー鎧武アンチスレ 63at SFX
仮面ライダー鎧武アンチスレ 63 - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:34:53.85 /zVZkuiC0
[朗報]次週からニコニコで電王配信

URLリンク(www.nicovideo.jp)

3:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:35:14.26 Ajel/Av40
>>1
もうそろそろアンチスレも見捨てモード入るかな…

4:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:36:25.57 YiIa9XljO
>>1おつ

ユウヤの扱い雑過ぎる

5:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:37:02.74 f3tPGq/40
>>1
この番組は病気なんだ!!

6:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:37:04.91 O50VONSm0
>>1
乙です

さて、ドキプリスレで言いたいことは大体言って来たし、ここから鎧武のお仕置きターイムw

7:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:37:38.74 IW1B0h360
>>1乙ハッハッ!

以前、ユウヤさんはもう死んだことにしたほうがマシだと言ったが、
本当に一話、二話でもう死んだことにしたほうがマシだったわ。
まさか壮大なる死体蹴りをやらかしてくれるとはね。

8:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:37:58.17 HUOuacgz0
>>1000のアスキーアート見て泣けてきた
どうしてこうなった

9:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:37:58.50 Kt2X69LR0
>>1

10:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:38:09.90 +UbkjZDy0
>>4
ユウヤがインベスなのは分かり切った事とは言え、
それで衝撃の展開をやりたいなら、1話分丸々使ってもいい筈なのにな。

11:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:38:23.59 UsuRpwHL0
正義って奴だろ(ドヤァがあまりにも予想通り過ぎた上に、
問題提起だけで終わってしまう最悪パターンだったのがもうアボガド
じゃぁその先は?という所までやって一人前なんだが、それはワンクール経過した今やる事ではなくて
精々6週目くらいに一応の結論は出さないといけない

>>1

12:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:38:39.82 5f9FTXfii
>>1
マターリスレに居たにわかは氏ねよ

剣の今井を馬鹿にしやがって

13:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:38:41.94 xpr32tkw0
>>1

一言で言うと「子供向けのつもりで作ってないことを誇るべきところだと思ってる」

14:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:39:13.82 eI/zokZnO
>>1
ありがとう

15:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:39:15.00 pUi6B6Pg0
信者は「さすが虚淵!これはトラウマですわwww」とか言っててすごいな
人間が怪物化って毎年のように見てる気がするんだけど

16:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:40:32.06 x8ztP8Z+0
>>1乙ロックシード

橙色丸に少しは出番があったとは言えキウイロックシード売る気あんのか

17:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:40:34.10 vhpUr68H0
藤岡さん出ても動員は前作より減ると予想

スーパーヒーロー大戦がZで動員半減
ギャバン×ゴーカイはヒットして新ギャバンが爆死

理由は
「本物の過去ヒーローに見えない」
「大葉さんは出てるけどあのギャバンにまったく見えない」から売れないわけ
ようするにシナリオが悪いと売れない
藤岡さんはじめオリジナルキャスト出しても本郷猛であるかのように見えないとどうしょうもないわけですよ
オリキャスで動員増えるってこはないと予想します

なので前作から半減したZの動員維持できるかどうかってあたりですが
現役が鎧武だから幼児層は壊滅のはずですから、厳しいと思います

18:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:41:02.00 Ajel/Av40
>>10
リーダーの掘り下げ0で本筋に絡むのは森に行く理由付けだけだからな
バカだろこの脚本
武部もなんとも思わないのかよ
フィードバック()してるはずだろ?

19:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:41:06.73 9G/No3oN0
これでトラウマとか言ってるのは過去ライダー観てない奴だけだろ
それか社員

20:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:41:09.88 ReeRZX5DP
>>13
二言目では「解らない奴が悪い!僕悪くない!!ピカソだって、死後評価された!!」
とか素マジで思ってそうだな。

21:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:41:27.47 cKG+BJ2U0
これ来週からどうすんの

22:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:41:30.89 IW1B0h360
>>15
つーか、初代仮面ライダーの第一話でやってるんですけどね。
もう普通の日常には戻れないという描写もその一話でやってるんですけどね。

23:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:42:15.75 +UbkjZDy0
>>3
本線がはっきりしない上に、
全然隠されていない伏線のつもりの情報(そんなの普通は伏線とは呼びません)
だけ適当に放置されてる現状だからなぁ……

でもって、明らかな疑問点や矛盾点に登場人物が何も思わずに放置されてる訳で、
この先、何をどう繋げたところで、登場人物がこれでは共感できないよねぇ……

24:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:42:56.55 6JFhOBWq0
紘汰が初瀬を何とかしようとしてたがほとんどお前が原因っていう
このあと、裕也はお前が殺してたんやでって展開があって紘汰が絶望するんだろうけどしょうもない

25:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:43:00.81 ubVAx3Wa0
なんか対話した上でダメって言う展開かと思ったら
ウジウジ悩む→一人で結論出して変身→幻覚が見えて再びウワァァァアアを繰り返して最後にドヤ顔のシドに倒される
うーん

26:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:43:05.16 GQFn5Rr7O
>>18
崎本大海も呼ばれた時点じゃ数秒回想シーン撮ったらお疲れ様だとは思わなかったろうな

27:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:43:35.64 h5+ewqTA0
>>1

>>7
ユウヤは二度死ぬってやつですかね

28:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:43:54.46 vhpUr68H0
ゲネシスドライバーがどう強化されたのか全スルー

29:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:44:12.19 Kt2X69LR0
>>15
毎年って言うか、ライダーに限らず特撮じゃよくある事でしかないからな
しかも、虚淵ですら「敵は実は元人間でした」を連発させすぎてる有様なのに褒め称えるとか、幾ら何でもないわ

30:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:44:41.58 9G/No3oN0
今時キャラ一人二人死んだ程度で子供がトラウマになる訳ないんだよなぁ
しかも死んだキャラが大して活躍してないキャラなんだから尚更

31:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:45:29.88 bXM4tTii0
>>1

セキュリティで言えば細かい話だが今時の会社は普通のオフィスでもICカードの鍵使ってて
前の人が通った後は10秒もすればまた鍵がかかるから全く人に気づかれず
入るってのはほぼありえないわけで
森への入り口となると入る人間は限られてるだろうか見たことも無い人間が
一人で来るってまず無いだろうし

で、さらに細かい話なんだが
ブドウが廊下から会議室の給湯室に入ったところで電源スイッチの上にあるのは
ICカードリーダーに見えてしょうがないんだが(空調のスイッチかもしれないけど)

32:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:45:47.09 O+jjIox7O
ウロブチは最初っから、話を面白くするつもりなんかなかったんじゃないの?
子供時代にトラウマがあるのか余程子供嫌いなのかはわからないが、
仮面ライダーで暗くて救いようの無い話を作って、それを見た子供達が泣いたり
落ち込んだりするところを想像して愉しんでるようにしか思えない。
「子供にトラウマを~」みたいな事言ってるし。

「ガキどもめ、カッコよくて楽しいライダーが見れると思ったら大間違いなんだよ!!」
っていう、薄ら暗い愉しみをぶつけてるようにしか思えない。

33:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:46:03.79 YiIa9XljO
今回の話で死ぬとして衝撃な相手ってミッチくらいだろうな

34:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:46:12.07 V8QvOhZC0
初瀬ってそこまで仲間じゃなかっただろというのが一番気になった
それこそラットとかにしときゃよかったんじゃねえの

35:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:46:48.54 vhpUr68H0
>>24
一話の段階でウヤインベス殺さないと自分が殺される、問題ない
普通はインベス倒したあとユウヤのペンダントとか出てきて「まさか・・・」ってなって
「出てこいズラ!ユウヤを怪物にしたてめえを絶対許さねえ!」が二話

36:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:47:25.54 x8ztP8Z+0
>>24
ひどいブーメランだったよな

37:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:47:37.58 f3tPGq/40
加賀見の方がよっぽど葛藤してた

38:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:47:39.13 IW1B0h360
>>32
まあ、分かりきってたことだけどね。
テキトーに殺しときゃ欝展開か。どこまでもおめでてー頭だな本当。

39:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:47:46.21 O50VONSm0
>>13
それもしや虚淵発言?
だとしたら勘違いも甚だしい
昔長坂秀佳先生が似たような発言してたけど、それはキッチリと娯楽作品として仕上げた上での話
虚淵の場合はそもそも作品として成り立ってない

40:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:47:56.47 xpr32tkw0
>>30
俺初瀬くらいしか好きなキャラいなかったんだけど

41:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:48:30.31 EXaRYEPl0
ツイッター見たけど怖いな

最近ではタブーのようになっていた“主人公に人殺しをさせる”をやってくるかどうかが、
今週の見所の1つであった。結果、「今週は直接手を下させない」→「と見せかけて実は知らないうちにとっくに殺してました」のコンボ。
虚淵玄やりやがった…。 #鎧武
Twitterotoma_tomicchi (Tomicchi) - 1時間前

そういうの今までもあったじゃんと突っ込みたくなった

42:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:48:41.43 +UbkjZDy0
>>29
特撮って言うか、「敵が元人間」や「敵がよく知る人物」ってのは、ヒーロー物のお約束かと。

スーパーマンの敵にも、元人間の怪物は存在する訳で。

43:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:48:50.07 pN3fKpm+0
ユグ社は、街とか森の中にカメラ付けまくってるくせに、自社内にはほとんど付けてないのなw

44:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:49:29.91 /Ag6p4mA0
この程度でトラウマwだったら姉が怪人になって両親も殺されて一人だけ残され、自らも騙され魔法使いになった真由はどうなるんだよ

45:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:49:34.63 r3wJURL00
お約束だからこそ虚淵がドヤ顔かどうか知らんがそこは別に叩くようなとこでもないと思うんだよな

46:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:49:55.55 IW1B0h360
>>41
みんな死ぬしかないじゃない!とはなんだったのか。

47:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:49:56.96 /LEd8zRPP
>>34
ラットもラットで誰だっけそれ感が酷い
ダンスチームの空気っぷり見るに当初の構想通りチーマーでやっても大差なかっただろうな

48:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:50:05.74 bXM4tTii0
>>43
付けてても見落とす警備員ですので経費の無駄です

49:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:50:42.64 ljCJ5q2n0
メロンの回想挟みながら「そうか…これがアイツの言ってたことだったんだ…」とか
言ってたけど、絶対誤解してると思うコータさん。

>>15
去年もフェニックス編とか自主製作映画ファントムの話でやってたし…
ウィザードですら普通にやってるものを(しかもちゃんと正義の味方の話にしてるものを)
中二病みたいな正義否定とセットで出されてもなあ…

50:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:50:48.52 O50VONSm0
いちいち初瀬フラッシュバックするなよ紘汰
そこまでの親友じゃないだろ
この違和感、種死ガンダムでアスランの部隊に合流した新キャラ(グフに乗ってた人)がキラに殺された時、わずか数話の付き合いなのに昔からの親友を殺されたみたいに、アスランが激怒したのに感じた違和感に似てる

51:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:51:00.55 /LEd8zRPP
メテオもフォーゼぶっ殺していたんですがそれは

52:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:51:02.33 Ajel/Av40
ある種のファッション鬱がアニオタの間では流行りなんだろうなぁ

53:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:51:04.18 Xk50Yvej0
ブドウの潜入は、主任の弟だから顔パス。
パソコンはパスワードを推理。
でよかったろ。

セキュリティはガバガバだわ、社員は怪物化したとはいえ、平気で人を殺すわ。
どういう会社なんだよ。

54:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:51:18.63 5f9FTXfii
>>41
このスレの予想通りだから
何も驚かないという

「どうせ一話のインベスが祐也なんだろ」と何度も言われてきたよ

55:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:51:23.04 xpr32tkw0
>>39
これははっきり言っとかないといけないな
そう思ってるんだろうな、というだけです

「ガンダムは子供向けじゃない」を誉め言葉だと思ってる奴を見るとイラっとするんだけど、ニチアサでまでそれをやらるとさすがに・・・

56:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:51:27.53 ubVAx3Wa0
>>41
30分前の番組で主人公の親が主人公の仲間を殺してたんですがそれは

57:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:51:31.37 r3wJURL00
モニターの容量てなんだろうと思ったw

58:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:51:35.04 ftICayhV0
>>41
最近ではタブーのようになっていた“主人公に囮作戦をさせる”をやってくるかどうかが、
今週の見所の1つであった。結果、「今週は直接囮作戦を提案しない」→「と見せかけて実はノリノリで『計画通り』とつぶやきました」のコンボ。
虚淵玄やりやがった…。 #鎧武
Twitterotoma_tomicchi (Tomicchi) - 1時間前

59:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:51:38.76 cKG+BJ2U0
>>43
それ以前に、あんな重要なファイルをロックもせずにそのまま放置とかさすがに有り得ないわ

60:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:51:41.04 bXM4tTii0
>>45
虚淵がドヤ顔でその上チンタラやってたからだ叩かれてるんでしょ


普通にやってればいつものことでスルー

61:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:52:02.64 YiIa9XljO
紘汰は結局「知り合いが怪物化して悲しい」だけなんだよなぁ
初瀬インベスを放っておいたら次々と被害者が出てしまう、でも倒したくない
って板挟みとかじゃないのがきついわー

62:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:52:15.78 vhpUr68H0
>>44
真由の姉怪人になってない、死んだだけ

何か知らんが怪人が真由の姉のかっこしてただけ
真由の姉と何か知らんが真由の姉のかっこしてる怪人が、関係のない別人

63:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:52:23.60 jqE5Ld3NO
鬱だなんだとて、
555の一話の木場さんや、鳥オルフェノクの女の子、
インペラさんの転落展開の方が衝撃的だったよ。

あと、何回うわぁぁぁあさせたいの?
いい加減鬱陶しくなる。

64:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:52:29.07 MDpvsW3y0
>>19
ただあそこまでただ暗くて重い感じにしたいだけの展開はないからな

65:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:52:33.96 5f9FTXfii
>>57
監視カメラのHDD交換なのはわかるが
台詞がアホ過ぎる

66:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:52:35.02 /LEd8zRPP
>>45
散々もったいぶった結果がアレだもん

67:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:52:44.58 O50VONSm0
ミッチが普通に後部座席から出て来たのにフイタw
そこは普通はトランクとかだろw
アニキも気付けよw

68:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:52:47.90 6JFhOBWq0
カブトの最終回見た
米村が散々滅茶苦茶やって話も無茶苦茶だが超個性の塊の登場人物のお陰で一年楽しかったわ
「実は○○だった」でぼっちゃまが実はワームだったのがよっぽど見てて衝撃的だったし決着の付け方も素晴らしかった

鎧武はカブトほどキャラが個性的でもないし
かといってあそこまで振り切ることも出来無さそう

69:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:53:00.12 +UbkjZDy0
>>45
ヒーロー物のお約束をやった事を叩いているわけじゃなくて。

「14話から本番」とか「衝撃の展開」とか言いながら、
使い古されたお約束の展開でしかなかった事を叩いている訳で。
しかも、お約束をやるには描写が足らなすぎる訳で。

70:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:53:19.46 4N/utnSi0
黒歴史ノートのような恥ずかしい設定の数々
ライトノベルのような長くて珍妙なセリフ
ダサいファッションにどうでもいいデザインのライダー

歴代人気最低も納得だな

71:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:54:03.23 O50VONSm0
>>59
せめて電源切っとけよw
と思った

72:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:54:09.59 4FA1CPHQ0
なんつーか序盤からなんだが
「じつは人間だった」から→とんでもない事をしていた→ショック、みたいな感じだが
じつは人間であろうがなかろうが、「何もしてない生き物」を殺すのが酷い事なんだがな
野良の犬猫あたりは遊びで殺しても良し、みたいな作中の常識が気持ち悪くて

73:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:54:19.88 h5+ewqTA0
>>32
単に「つまんなくてカッコ悪いライダー」にしかなってないあたりカスの中のカスだなとしか言いようがない

74:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:54:23.67 YiIa9XljO
>>53
メロンはブドウが将来ユグ社に入ると思ってるわけだから
正式に入社する前から仮の社員証というか入社のパスみたいのを持たせてても問題なさげだよな

75:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:54:37.90 Dyr7NBEPP
ていうか初瀬の自我が残ってて「助けてくれ」とか「殺してくれ」とか「俺がこんな風になったのはお前等が罠にはめたせいだ!」とか
何か人としてのメッセージ残してくれてないと、鬱展開としても半端でね?

まどマギの青い奴が魚になった時も思ったが、完全に自我が飛んでると
視聴者的に「とっとと殺して救ってやるべき」路線に思考がシフトし易くなって
逆に鬱度が減ると思うんだがなぁ

76:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:54:45.68 AptWz9LI0
>>67
だよな

77:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:54:54.80 /LEd8zRPP
>>63
インペラーは自業自得って分かってるのにやるせなさに襲われる絶妙な匙加減だった
ほんと誰でも考えつくような、このスレの素人にすら読まれるレベルのものと比較しては失礼

78:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:55:03.02 ReeRZX5DP
>>32
違う違う。
あなたみたいな事なんかこれっぱかしも考えていない。
もっと底が浅い。
中2病とかがよく発症している「世の中は黒い人ばかり」「人間なんて、悪い奴ばかり」
という一方的な思いこみを押し付けているだけ。
人間は多面的であり、いい事も悪い事もする。のが基本。
それが基本なのにその基本を「人間は悪!」と断じて、ドヤ顔が出来る。
その程度。

「何故」いい事をするのか?「何故」悪い事をするのか?
を強調するのがドラマなんだわ。
ヒーロー物である以上、そこに義侠心の概念がどうしても入ってくる。
だが、この人はそれが理解出来ない。自分の殻に閉じこもっているだけの甘ちゃんだから。
人間が書けない素人だと言われても当然の結果。

79:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:55:29.67 l8+g/IPl0
>>68
来週からは電王配信だな
1年間楽しませるために個性の塊のような登場人物で引っ張り、
シナリオの整合性は二の次ってのもアリだとカブトを観てて思ったわ

少なくとも鎧武はキャラに魅力が全くないからこれで引っ張るのは不可能だな

80:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:55:52.63 YN+P4Sl80
>>53
見せ方雑いよなあ
ザル過ぎてユグドラシルがポンコツにしか見えないから対決されても盛り上がらん
悪役描写も手ぬる過ぎてハイハイ真の敵は別にいるんですねーさすが虚淵()だわ

81:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:56:09.28 O50VONSm0
30分後の番組が、王道を守りつつも新しいこと導入し、なおかつ初期のネタ振りもきっちり回収してるというのに
シリーズ構成自ら神回予告してた鎧武は何このざま

82:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:56:33.10 YiIa9XljO
>>65
警備員A「ん、子供?」
警備員B「馬鹿、あの子は呉島主任の弟さんだ」

でokだよなw

83:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:56:35.68 EXaRYEPl0
過去ログより虚淵の子供はこうあるべきアピール
910 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2014/01/01(水) 17:15:50.60 ID:EtNy2KpG0
>>904
プリキュアの話ではないが、小池一夫との対談、一部。
メールの質問に答えた内容。

メール「子供の頃のバスの恐怖体験の話が印象的だったが、仮面ライダーについて子供に対して意識をしているシナリオの書き方はしているか」

虚淵氏「子供に向けたバーチャルな試練だと思ってる。想像力の世界の恐い物を弄ぶというのはメンタルを鍛える意味では重要」

虚淵氏「子供向けのフィクションっていうのは、恐ろしい、気持ち悪い、そういうものであるべきだ」

虚淵氏「どういうふうに恐怖に立ち向かっていけばいいのか、誰に頼ればいいのか、そういうところを考えてもらうことが子供向けのフィクションである」

虚淵氏「子供に”闇なんてない”って教えてる事は凄くマズイ教育だと思っている」

84:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:56:36.79 vhpUr68H0
>>75
あれだと初瀬もう死んでる
むしろ森に関係のあるズラに対してキレるべき

85:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:56:37.27 l8+g/IPl0
>>75
>「俺がこんな風になったのはお前等が罠にはめたせいだ!」

正論すぎて言われたらぐうの音も出ないだろコレ
まあシナリオの都合最優先だしこんな都合の悪いこと絶対に言わせないだろうが

86:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:57:26.72 h5+ewqTA0
>>45
お約束をドヤ顔で出してきたからとか普段の態度が悪いとかそういうのもあるけどそんなことは些細な問題だ

たった一つの理由は「つまらないから」

87:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:57:28.76 Ajel/Av40
555の16~17話のクレインフラッシュバックを劣化させただけだったな
そもそも初瀬とろくに関係築けてないのやっても無駄じゃねーか

88:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:57:35.80 ljCJ5q2n0
>>72
ゲーム感覚で異生物殺して遊んでる連中だからそりゃその延長でうっかり人間も殺すよなあ…
でも虚淵は、そのあたりも現代の社会批判を込めてるんです!とか言い出しそうで…

89:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:57:42.15 r3wJURL00
>>82
いや
警備員A「ん、子供?」
警備員B「馬鹿、あの子は我が社の息子だ」

が正解w

90:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:58:11.00 f3tPGq/40
神回と思ったら
ペラペラの紙回だった

91:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:58:21.90 5f9FTXfii
>>82
その手があったか

素人でもここまでまともなプロット書けるのに…

92:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:58:34.36 YiIa9XljO
メロンの長文が再び登場した辺り、虚淵的にあの長文は印象的な台詞のつもりだったんだな

93:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:58:43.99 +UbkjZDy0
>>71
あれは多分、脚本家が普段、PCの電源を落とさない人なんでしょう。

うちの会社にもいる。
個人用PCでもないのに、ソフト立ち上げっぱなしで外に出ちゃうような人が。
機密情報扱いだから、プリントアウトした書類は後でシュレッダーかけるんだけど……

94:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:58:56.87 6FdfFyJdP
まあ最近のライダーにしては鬱度が高いんじゃないだろうか

95:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:59:02.04 /LEd8zRPP
>>88
それが普通だと思ってるのか
こんな人間にエロゲなんか作らせちゃ駄目だな

96:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:59:19.06 vhpUr68H0
>>91
Zガンダム2話のカミーユのパクリだよ、気がついてやれよw

97:名無しより愛をこめて
14/01/19 09:59:28.00 YN+P4Sl80
鎧武は設定だけ30分前の番組やってる脚本家に渡して一から作り直したら神番組になりそう

98:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:00:01.20 IW1B0h360
>>85
囮作戦について謝ってすらいないしね。

99:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:00:03.03 sV1ZsPazO
ユグ社のザル警備

100:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:00:17.86 r3wJURL00
>>86
つまらないから叩くのは当然だろw
「それもうやってるんですが」的な叩き方の人が複数いるけど俺なんかは「別にもうやっててもいいんじゃね?」と思うだけ

101:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:00:24.57 9G/No3oN0
まあこれも全て紘汰と初瀬の関係性が過去に描写されてないのが原因だわな
ていうかこういう展開にするなら普通それくらいするのが当たり前だけど
しかも紘汰は一回初瀬を生贄にしてるんだし余計にダブスタが酷い

102:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:00:49.27 xpr32tkw0
>>82
柱の影にいちいち隠れてたけど、対面ガラス張りで中庭の反対側から丸見え、とかなw

103:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:00:50.38 5f9FTXfii
>>96
ガンダムは友人がゲームやってるところしか知らないんだ…

104:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:01:27.83 Ajel/Av40
>>94
第1話で娘のために多くの人を殺した魔法使いがいるらしい

105:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:02:06.20 Dyr7NBEPP
ていうかアレだよな
ユウヤ自分の手でノリノリで殺してましたってのが視聴者に判明するのと(また本からバレバレだったが)
コータさん自身がソレ知るタイミング連動させないと、後でコータさんが驚愕しても視聴者的には共感できないんだよな
今回はミッチが何か知って腰抜かすシーンだけにしといて、後々バラすべきだったのでは

106:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:02:10.57 /LEd8zRPP
>>100
だって遅すぎるもん
こういうのはもっとぱっぱと明かすもの
同族殺しが原則でこういう内容が予想されやすいライダーなら尚更

それをグダグダグダグダとやってもったいぶって尺をドブに捨てたのが問題

107:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:02:13.18 bXM4tTii0
>>98
そもそも囮にしてたとは言ってないし


まぁ鎧武だと知らないはずの囮作戦のことをぺらぺら喋りだしかねないが

108:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:02:46.94 O50VONSm0
今日は30分後の番組に救われた人も多いだろうな

109:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:02:49.77 pUi6B6Pg0
>>101
関係性の過去?囮作戦の描写があったじゃない!

110:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:02:53.65 EXaRYEPl0
子供にトラウマは必要とか言っちゃう人だしな
武部のBBAもこんなのによく脚本任せたな

111:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:03:17.00 2IufI/CfO
>>32
面白くなるなんて言ってたか?
色々と煽っておいて「勘違いしただけでそんなこと言ってないから俺は悪くないよ」ってのが詐欺師虚淵さんの生き様だよ

112:93
14/01/19 10:03:18.51 +UbkjZDy0
ちなみに>>93は家電下請けの中小企業です。

今時の大企業だったら、パス兼社員証でドアロック解除が普通だと思う……
特にここ5年くらいで厳しくなったんで、今は下請けが会議室に入るのですら一苦労です。

113:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:03:45.87 yPQ3XHNQ0
ライダーが「人殺し」「同類殺し」なのを連想させる事は、むしろ昭和時代のほうが避けてるな(避けてないのはピープロ作品)
平成ライダーではそこまでタブーってわけじゃないし、最近のライダーだってやってないわけじゃない
子供番組だからオブラートに包んでるだけにすぎない
これで虚淵持ち上げるのは贔屓の引き倒しか無知の証明でしかない
(「じつはユウヤだった!」は予想どうりとはいえ面白い展開だったが、今後が期待できない)

>>60
そういうことだな
この後コータの贖罪と再起をしっかりかけるのなら楽しみもできるんだが…
役者は本当に熱演してたから、なあ

114:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:04:08.22 IW1B0h360
>>94
糞過ぎて欝だ…

115:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:04:20.25 VSi/CEGk0
子供「話がメチャクチャすぎてトラウマ」

116:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:04:47.24 U2iu129B0
>>100
前々から14話で衝撃の展開!みたく煽ってたらこうなるよ
ハードル上がるに決まってるじゃん
煽るほうが悪い

117:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:04:54.34 pN3fKpm+0
やりたいことはわかるけどさ。
初瀬もリーダーも、描写がなさ過ぎるから、「へー、そうだったのか」で、終わっちゃうんだよな。
ホント、10話以上も無駄に使っちゃたよな。

118:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:05:03.80 vhpUr68H0
>>106
遅い
一話で「おまえを守りたいんだ」
正体がユウヤと気がつく「え?」
ズラ「ごめんなさい」
コウタへこむ
ズラ拉致られて「待て~」とかまでで二話でいいと思う

119:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:05:11.22 h5+ewqTA0
>>100
何度もやってることで目新しさはなく
脚本の腕で新鮮さを出さないといけないのにつまらないからね
そりゃ言いたくなるのが人情ってもんだ

今回ちゃんと上手く魅せてれば少しは見直す人もいたろうよ

120:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:05:28.30 jJfMNIG50
今日の初瀬が人間と呼べるなら、ウィザードの最終話は人間がラスボスの上
主人公がお前の心はもう人間のものじゃないだろと断じた上で止めを刺す展開なわけだが
ウィザードの方がよっぽどハードで鬱展開なんじゃないですかね

121:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:05:29.36 YiIa9XljO
あれだな、初瀬をユウヤにして1~2話目にやりゃいい話だよな
紘汰はインベスの正体が人間だと知っててインベスゲームを止めようとするが
バロン達はなかなか信じてくれないみたいなね

122:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:05:30.61 Kt2X69LR0
>>82
万が一警備員に止められても「兄が忘れ物をしたので届けてくれと頼まれた」とか言い逃れる事も
不可能じゃないのにな
ついでにブドウが策士っぽい所を見せたいのであれば、下衆な策だけど実際にメロンの持ち物から
それなりに重要そうな何かを抜いといて本当に届け物を頼まれるよう仕向けておくなんて手もある

123:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:05:33.98 EXaRYEPl0
なんで虚淵って鬱展開を売りにしてるんだ?
バッドエンド症候群ってなんだよ

124:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:05:55.03 hnIwMX4L0
>>110
武部は自分好みのイケメンをキャスティング出来れば、それで満足だから仕方ない。
世界観構築等はメインライターに丸投げしてきたのは、これまでの武部プロデュース作品も同様だ。

125:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:06:32.74 xpr32tkw0
>>110
というか「まどかマギカを見て脚本を頼もうと思った」という時点で戦犯はむしろPだと思うんです

126:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:06:39.22 5S9/UrsO0
>>123
売りにしてるっていうかそれ以外出来ないだけだ

127:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:07:08.64 cKG+BJ2U0
しかしこうなったの99%主人公のせいだから、これから延々と鬱展開やられてもなぁ…

128:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:07:24.74 O+jjIox7O
元人間で怪物になってしまう、ってのもバットマンシリーズのトゥーフェイスの方がショックでかいもんなぁ。
あれなんか元親友で、ブルースにとっては数少ない信頼できる人だったのに…。
しかも向こうは未だにブルースが良い奴だって思ってたりして(アニメによっては)、
ブルース=バットマンだと気づかれていないって言う苦しみ…。

コウタと初瀬の関係性じゃ薄すぎるだろ。コウタが、自分のせいで初瀬がああなったって
悩み苦しむならともかく。

129:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:07:34.53 EXaRYEPl0
>>124
深夜アニメで話題の脚本家!ってだけで起用したのか
ダメすぎる・・・

130:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:08:10.00 jqE5Ld3NO
普通に考えれば、メロンの弟という立場を利用するわな。
その方が、無難に潜入できるし、後に、
「主任、今日弟さんが来てましたよ。貴方に呼ばれたとか」
「何の話だ?」
で、メロンがブドウを不振に思う展開になるのになぁ。

131:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:08:16.76 h5+ewqTA0
>>122
それを意図せずに見てしまって「まさかこれは……」みたいな感じからPCにたどり着くって展開もありかもしれない

132:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:08:18.03 ReeRZX5DP
>>93
零細の会社なら解る。中小でもブラックなら解る。
まっとうな零細、まっとうな中小以上の会社で、PCから離れればすぐにパスワードロックが掛かる。
のは、今の時代の常識。
にとろぷらすというのは、PCソフトも出していた筈なのに、アホなのか?

>>94
鬱を打ち破るのは「怒り」でまともな人間なら、怒りで高い鬱(笑)なんか気にもならないと思うよ?

133:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:08:35.25 Ece4oPzi0
インべスがうようよしてる森で行方不明になった時点で
とっくに死んでるはずのはキャラだったわけで

134:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:08:39.73 Ajel/Av40
>>128
お前らが悪い!だからな

135:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:08:48.37 yPQ3XHNQ0
初瀬ちゃんもなあ
ここまで引っ張ったんなら初瀬ちゃんとコータの関係をもっと書くべきだったんだよな
ダンスチームで反目する中とはいえ、ダンスから離れたら実は仲良しとか
実にもったいない

>>72
「インベスなんてゲームのモンスだから殺してもいいでしょ」的なノリは、今の展開を見据えてワザとやってたのかもしれないが
それにしても、こっち側の常識とはかけ離れてるから共感しづらいんだよな
ミラモンみたいな完全な異質の存在ってわけでも無くて、むしろ哀れにすら思えてたわけで

136:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:09:16.99 +UbkjZDy0
>>123
バッドエンドって本来は、そうなってしまう説得力が必要だと思うんだけどね。
見てる側が「こうすれば良かったじゃん」と思ってしまったら終わり。

137:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:09:30.34 Ti8b63Yl0
そうか!
タカトラにーさんは文字が読めないから博士はレポートをビデオレターにしてたんだね!
シドの被験者報告書は読まなかったんじゃなくて、読めなかったんだね!

ミッチの返信に気づかない展開は、伏線だったのかー(棒

138:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:09:57.91 IW1B0h360
>>127
つーか「これが正義だろ?」とかワルぶらせてるけどさぁ、
いい加減、「倒さなければならない敵」という描写くらいはしろやと。

ちゃんと人間と怪物を割り切ってるのならそれも立派な正義だろうが。

139:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:11:10.25 YiIa9XljO
インベス現れる

戦う

オルタナ「運命を選ぼうとしている」

インベスがユウヤだとわかる

紘汰「ユウヤなのか!?やめろ!」

人間を襲うユウヤインベスを泣く泣く倒す鎧武

舞達に何も言えない紘汰

紘汰「ユウヤに言われてさ、あいつちょっと用事あるから俺が臨時でチームに戻るよ」

第二話へ

140:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:11:27.23 7xF2HseGP
初瀬じゃなくてミッチーがインベス化してコータが殺す展開なら鬱展開と呼べたかもな
初瀬って脇役で小物で弱いしたいした関わりなかったし

141:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:12:04.41 YN+P4Sl80
ユグドラシルのザルさは一般視聴者にも脚本の雑さを指摘されてるな
どうすんだこれ

142:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:12:11.77 ReeRZX5DP
>>83
虚淵氏「子供に”闇なんてない”って教えてる事は凄くマズイ教育だと思っている」
↑教育の基本は家庭。学問の基本は学校。何を勘違いしているのだろう?
↑まっとうな家庭なら「いい人もいる」「悪い人もいる」「悪い人になるな」と教える。
↑そもそも闇がない!と言い切った作品で傑作なのは無い!(駄作なら言いきった作品はあるかもしれないが、普通に考えて無い!娯楽作品は作れなくなるからな)

思いこみの激しいおっさんだな。

143:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:12:15.56 uGwdMjrw0
wikipediaで虚淵を調べたけど
鬱展開しか書けなくて処女作がエロゲで
特撮未経験って最悪じゃん
キャラクターの動かし方下手過ぎじゃないか?
まどかマギカってのがどんなのか知らんけど
絵柄で売れたようなもんか?

144:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:12:30.21 h5+ewqTA0
>>137
タカラトニーさんに見えた

145:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:12:59.48 YiIa9XljO
>>130
メロン「フッ、あいつもやっとユグドラシルに興味を持ったか(ご満悦な笑み)」

146:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:13:16.57 Dyr7NBEPP
>>136
むしろ綺麗にハッピーエンドに纏める能力すら無いから、テキトーに食い散らかしただけの代物をバッドエンドだと言い張ってる感

本気で心を抉るようなバッドエンドはハッピーエンドより難しいからな

147:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:13:22.74 bXM4tTii0
>>144
タカラトミー?

148:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:13:23.60 mTGicYRCP
どっちに書き込むか悩んだけど面白くなってきたけど結局いつもの嘘淵

149:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:13:53.88 5S9/UrsO0
面白くなってきたと思えるなら本スレのほうがいいんじゃないかww

150:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:14:00.44 oPXoq5Kc0
>>141
だがな、信者はそういう雑な所も色々と理由付けて擁護するんだよ

151:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:14:07.95 2IufI/CfO
>>123
成功するための努力の出来ない人間の言い訳

152:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:14:46.48 l8+g/IPl0
>>139
それでインベスを倒し続けるけど、それが人間であることはわかってるから
どんどんチームのメンバーに隠しごとが増えていって、人殺しの業を積み重ねていく
そしてある時ついにミッチと舞がインベスの真実に辿り着き……

という流れの鬱展開ストーリーになりそうなのに、あんなモッサリした1クール目になるんだもんなぁ

153:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:14:47.18 vhpUr68H0
ていうか戦極さんの代わりに
ミッチを天才科学者にすればすべてスムーズにいくのよ

①謎は全部ミッチが知ってる
 ↓
②今はまだ言えません
 ↓
③舞さんは僕の母になってくれるかもしれない女性だ~的なそんなん(特典でライダーバトルもついてきた)

これなら視聴者納得する
(王道テンプレこそ見せ方整理してシンプルにして、常に腹八分目くらいの謎解きして引っ張らんと)

154:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:14:51.41 9G/No3oN0
過程を軽んじた結果はどんだけ凄くても無意味だって事はジョジョのストーリーの肝だけど
まさに今日の鎧武がそれだった

155:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:15:00.13 h5+ewqTA0
>>142
むしろヒーローが下衆なことを無自覚で平気でやらかすのとか
今回のセキュリティ管理のザルさを見せつける方がよほど問題ありな気がする

156:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:15:22.29 8cRRFxY50
>>143
あの絵柄にあの話のギャップ

157:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:15:35.62 pN3fKpm+0
会社がアレだから、そりゃあメロンもうっかりになるわなw

158:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:15:40.64 63c6hreC0
>>32
ツボに閉じ込めて地球から追放して惑星ネメシスに封印しよう(提案)

159:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:15:57.35 5f9FTXfii
>>123
一方の武部はハッピーエンド病だしな

160:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:16:13.70 jJfMNIG50
この展開なら初瀬は好戦的な脳筋だが
普段は気のいい奴で紘汰と交友関係があり
バイト仲間でもあってよく遊ぶとかいう描写が必要だった
リーダーに関しても失踪は6話くらいまで伸ばして紘汰との交流を描くか
1話で失踪させるなら紘汰や光実、ガイムのモブにリーダーとの心温まる過去エピソード回想させたりすべき

161:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:16:27.28 l8+g/IPl0
>>153
兄は戦極ドライバーの被験者第一号で凄腕のライダーでプロジェクト主任、
弟は若くして戦極ドライバーを開発した天才少年科学者とかいいなそれ

162:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:16:38.96 oxMDab3h0
俺が脚本家ならドングリに殺させてライダーバトル展開に持ってく

163:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:16:42.82 g7EwYYtZO
バカで努力しない奴等しか書けないからな
話が良い方向に転がっていく訳がない
視聴者から見たら鬱展開というよりこいつら馬鹿なんじゃねとなるが

164:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:16:52.47 2gtKWRXv0
>>75
インベスって、マタンゴ+屍鬼の劣化版だよね
果物食ったら怪物化、傷つけられたら怪物化

165:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:16:56.37 k4ZfcfWRO
正直ガラケーのRPGの潜入イベントの方がまだ頭使ってるレベルなんですが

166:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:17:23.08 uGwdMjrw0
>>156
やっぱり絵柄のギャップで釣るタイプの脚本家か
特撮には向いてないな

167:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:17:36.24 ubVAx3Wa0
電源つけたまま席を立ってなんのパスワードもかかってなくあっさり閲覧
しかもなぜかビデオ

168:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:17:42.22 AhmalmOq0
ヴェドゴニアだけは勧められてやった事あるな。まあ、なんつーかそんなに悪くはないけど
エログロ伝奇バイオレンスって結構あるし、単にこういうジャンルにあまり触れた事のない
人がやったから騒がれたんじゃないかって気はしてたな。

169:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:18:08.58 /LEd8zRPP
人間の闇という部分では一般人が自由意志で怪人になって悪事を行うWやフォーゼ
心の闇そのものが具現化して怪人になるオーズの方がよっぽど描写出来てるよな
極めつけは精神が完全に人間のままでありながら人間時代から極悪人だったグレムリン

170:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:18:21.81 YiIa9XljO
>>166
平成ライダーも見た目のギャップが売りですぜ

171:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:18:44.43 9G/No3oN0
>>143
あの絵師の以前やってたアニメがほのぼのアニメで
そのギャップが効いただけで脚本は突っ込みどころ満載だったよ
まあアニメは演出でかなり誤魔化せるしな

172:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:18:54.47 l8+g/IPl0
>>160
鎧武&黒影が一緒にインベスを倒して絆が芽生えるとか
そういう販促も意識した話はできそうなものをな

共にインベスを倒した際に紘汰が初瀬ちゃんにイチゴロックシードを譲渡していて、
しかしインベス化して正気を失った初瀬ちゃんは無情にもその友情のイチゴを貪って巨大インベスに……とか

173:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:19:00.82 rk3xX0NE0
鈴木美潮 日本特撮党党首@340age26 9:11 AM

メロン兄さんの会社、なんぼなんでもセキュリティ甘すぎないか。今朝の感想(笑)

174:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:19:12.55 mTGicYRCP
>>149
結局いつもの嘘淵だなって言ったら叩かれるかな?って

175:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:19:13.27 +UbkjZDy0
>>132
うちの会社に関して言えば、「パスワードが個人名または部署名のローマ字表記」って時点で察して下さい。
パスワード変更したら「勝手に代えるな、管理が出来ない!」ってSEに叱られたというレベルの会社。
はっきり言ってしまえば「とりあえず機密情報扱いだけど、盗まれて困る情報がある訳ではない」という。
(その意味では、虚淵氏も自分の仕事に対しては似たような認識でしょう)

一応コレでも、みなさんの家庭に必ず一つ以上はあるだろうと思われる製品を作ってるんですけどね……

176:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:19:26.98 cKG+BJ2U0
>>167
あの映像をネットに流されたらユグドラ社終わるよね
ていうか、ブドウはもちろんやるよね?

177:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:19:38.18 uGwdMjrw0
>>170
鎧武は過去にありきたりな展開ばかりで
焼き回してるだけにしか見えないんだが
これでも支持されてる方なのか?

178:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:19:55.50 yPQ3XHNQ0
展開自体は特撮番組なら王道といえることなんだし、盛り上がる回でもあるんだが、いや積み重ねってものは重要だねぇ
先週から来週まででユグ社関連の「謎」がだいたい分かるようだが、今後どうやって8、9ヶ月分くらいの話を展開させていくんだろうか?
オルタナ舞がまた適当ぶっこいて話かき回すんだろうか?

>>141
あのショッカーでさえ「変装して侵入」が定番だしな

179:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:20:15.38 Ece4oPzi0
虚淵がやりたいのは

突然幼稚園に乗り込んで会ったこともない園児に
「お前らは甘いんだよ!世間の厳しさを知れよ!」
って訴える事なんだろ?

180:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:20:59.67 l8+g/IPl0
>>178
もう2クールで打ち切って設定リセットからの再スタートしよう(絶望)

181:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:21:00.03 jqE5Ld3NO
運命を選ぼうとしている

ここで化け物に殺されるか、ライダーになり化け物を倒すか

やけくそで倒す

ユウヤの持ち物を見つける↓
まさか・・・今の化け物は・・・うわぁぁぁぁぁ!?
これで、インベスゲームを止める動機付けになるのにね。

182:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:21:12.63 uGwdMjrw0
>>83の質問の回答見て理解した
虚淵は馬鹿だ

183:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:22:03.59 saIp24h70
シド「暴れてる怪物がいたから倒した。お前だってそうしてたじゃないか」
コウタ「だってあれは人間だったんだぞ!」
シド「おいおい、じゃあお前が今まで倒したインベスは人間じゃないと言い切れるのか?」
コウタ「えっ・・・」

みたいなありきたりな流れでも、「正義だろ(ドヤァ」よりはマシだと思う

184:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:22:15.89 Dyr7NBEPP
マツボックリアームズ使って黒影っぽい龍玄になって、量産型部隊に紛れて動くとかのがマシだったな

185:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:22:26.49 5S9/UrsO0
>>174
面白くなってきたんならいつも通りでもいいんじゃね?
どの辺がどう面白くなってきたと思ってるのか聞きたいからここで言ってもいいけどw

186:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:22:30.64 Of5R8ixG0
>>160
鎧武は本当にこう言う所が雑だよなあ
まどかだと同じ死に役のマミやさやかのキャラ立てはもっと丁寧にやってたぞ

187:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:22:49.88 O50VONSm0
>>178
せめてスーツに着替えて、どうにかしてIDカード手に入れるとかすればいいのに

188:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:22:51.14 80uhLdFk0
>>105
なんか番組内で「ネタバレ見させられた」感しか無かったな
主役ミッチなんじゃねぇの?w

189:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:23:19.70 1qyGydNEO
まどマギ好きだったけど、よくよく考えたら売れたのはうめさん・シャフト・イヌカレーのおかげ、雰囲気で勝ったんだな。

鬱展開好きなんだけど、鎧武では予想出来る展開が多すぎる。インベスについてとか。ううむ。

190:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:23:51.71 vhpUr68H0
>>183
これはユウヤ以外は犬やねずみなんでコウタ、セーフってするわ
ユウヤもあの状況じゃしょうがなかったって来週そうするわ
そんで犬や鼠と戦う

そっちのほうがしょぼいけどw

191:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:23:58.99 5f9FTXfii
>>184
なるほど

192:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:24:10.66 U2iu129B0
>>176
ゲネシスが出てきたばかりだし、ユグ社が反発食らうのはしばらくお預けだな
コウタさんに言えないから全部秘密!ってなるんじゃね

>>178
別の悪というか目標ができるんだろ
未来や別世界を暗示する前振りは一話からやってるんだし

193:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:24:25.84 +UbkjZDy0
>>187
実は、家でスイカが盗めるんだから、IDカードくらい簡単に手に入るんだよ。

194:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:24:29.38 l8+g/IPl0
>>184
ベースキャンプの時だって
「お前見ない顔だな」「この部署に配属された新人です!」
で通ったんだからそれで行けそうだよな

195:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:24:53.23 pUi6B6Pg0
>>183
それだ

196:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:25:34.42 oPXoq5Kc0
>>189
まどかは何故か虚淵のおかげって事になってるけど、脚本自体は稚拙だからなあ

197:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:26:07.00 P1vPUvHxP
こういう展開にするならユウヤをもっと印象的に使っておくべきだったよね
コウタとの思い出の回想シーンをちょくちょく挟み、折に触れて「今どこにいるんだよ…」と嘆かせるとかさ
何も気にしてなかったのに今更思い出したかのように末路をバラされてもあーやっぱりとしか思えない

198:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:26:47.58 Kt2X69LR0
>>179
まあ、そう言う事をやりたいのなら(やった後に生じるあらゆるリスクを全て受け入れる上でなら)
好きにすればとしか言いようがないけど、他人のふんどしを借りている状況でやるなと言いたい

199:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:27:07.40 5f9FTXfii
>>194
本当にユグドラシルってどんな会社だよwww

200:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:27:19.90 GX/eCr/eO
コウタの戦闘中の1人芝居とミッチの潜入は昔なら敵に攻撃されてピンチに陥ってハラハラドキドキの展開になるもんですが。

201:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:27:23.43 yPQ3XHNQ0
>>183
最後の展開でシドがコータにそう告げる展開になると思ったがそんなことはなかったぜ
わざわざ引っ張ったのは、今後のミッチとコータの間に確執を持たせるためかもしれないし、
もしくは来週あっさり明かすのかもしれないが、いずれにせよ「話の都合」が見え透いて萎える

なんも覚悟もできてないダンサーが自覚もせずに殺人者に、って展開はたしかに面白そうだよ
それがちっとも描写できてないから辛いんだ
役者の熱演とライダーの看板が本当にもったいない

202:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:27:37.39 Dyr7NBEPP
>>183
で、シドが
「例えば、お前が最初に戦った奴とかな」って意味ありげに呟いて
「……まさか!?」とコータさんが何か察したタイミングで
ミッチが付けっぱなしパソコンで、ユウヤがインベス化してソレを鎧武が殺す映像見付けて腰を抜かすシーン挟んで
コータさんが「嘘だぁぁぁぁぁ!」と叫んで来週に続く~とかなぁ

驚愕の展開や鬱展開の見せ方が下手くそ過ぎる
ソレだけで食ってくつもりなら、もっと技術磨けと

203:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:27:48.35 YrLtqugc0
それこそまどかはうめすの絵で普通の萌え魔法少女アニメと思った
視聴者に対して実は欝グロでしたってんでひっかかったけど

鎧武でやってる怪人は実は人間でしたは特撮ではいつものことの上
やってる事は1クールを4倍に薄めてるだけだし


そういやわざわざ第2部ユグドラシル編とか言い出したのは
4倍に薄めてるんじゃなくてちゃんと1クール毎に話の展開を変えてますって言い訳かね?
虚淵が大好きっていってる()ボトムズぐらいかえてりゃともかく
鎧武でそれ言う?

204:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:27:51.88 M3y0XuR90
まどマギはミスマッチ狙いだからまだしも
ライダーでやっても何の意味もない
2期でも比較的重い設定なウィザードのあとだし

205:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:28:02.02 jJfMNIG50
肝心の「初瀬があんな事になったのは紘汰と光実の囮作戦のせい」という事実がスルーされてたが
まさかこのまま誰も触れずにツッコミが入らないまま悲劇ぶって話進むんじゃないだろうな?
まどマギでもド畜生な屑行為しまくってた赤と黒にツッコミ皆無のまま美化して終わったから嫌な予感ぷんぷんするわ

206:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:28:04.54 l8+g/IPl0
なんか先週の話との温度差っていうか、こいつらはほんの一週間前と同じキャラなのか?という違和感しかない
かといってギャラクシーエンジェルとかカブトボーグのように投げっぱなしオチで次週何事もなかったかのように、というノリでもないし

207:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:28:05.85 vhpUr68H0
>>192
オチは森に選ばれたヤツがリセットっていうのはもう言っちゃってるw
それじゃガンバライドだよ

龍騎のTVシリーズの場合は
蓮がリセットを願ったのかもしれない~ってなってるがそれまではあくまで彼女を助けるって言い張らせてた
+ユイちゃんの願いかもしれないって両論併記にしてた

最後夢オチリセットありきのライダーバトルなんて正気とは思えない

208:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:29:30.06 Age9eblw0
アンチスレ住人の方が虚淵より鬱展開作るの上手そうでワロタ

209:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:29:51.70 +UbkjZDy0
>>199
水戸タワーがあって、大きな港があって、ビルの夜景が綺麗で、
コインパーキングの駐車料金が2000円以上するレベルの都市を、
支配している大企業です。

210:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:30:04.56 U2iu129B0
>>182
>虚淵氏「子供に”闇なんてない”って教えてる事は凄くマズイ教育だと思っている」

特にここ
「闇なんてない」という教育って何のことだろうな
直後にやってた今日のプリキュアも「闇はあるけど家族の愛はそれを超える」って内容だったし
小学校の授業でさえ蜘蛛の糸を教えるだろ
家庭で「こういうことはしちゃいけません」と教えるのは教育の基本の一つだよな

虚淵は何か被害妄想なのかね
たいていのやつは苦労して生きてるから一時の楽しさを享受してるわけじゃん
それは闇の中の光だよ

211:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:31:04.11 RMyLDmgq0
>>198
東映の幟を背負ってライダーの格好して
179の突然幼稚園に乗り込んで会ったこともない園児に
「お前らは甘いんだよ!世間の厳しさを知れよ!あ、中の人なんかいないんで」と言ってるようなものだもんな

212:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:31:08.15 YN+P4Sl80
まどかも脚本は雑だが倒さなければいけない敵の描写はしっかりしていた
インベスは魔女にもなりきれていない

213:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:31:35.03 P1vPUvHxP
>>207
龍騎の蓮の願いは最後まで一貫して彼女を助けることだよ
初志貫徹して満足そうに死んだ
リセットとかループとかはそもそも認識してなかったはず

ユイを救えるまで何度もループさせてたのはお兄ちゃんで、
ユイが「もうやめよう」と訴えてようやく「ループさせるのを諦めた」から
リセットされたところでライダーバトルが終わった

214:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:32:17.11 vhpUr68H0
>>212
そんな描写はしていない
あんなのは敵じゃなくただの壁
あれでいいっていう客がアホ

215:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:32:24.50 lW9VdbyW0
どの辺がオレンジジュース飲めないのか全く分からなかった。

まぁ規制かかったのかな?
流石に今回の放送が当初の予定通りのオレンジジュース飲めなくなるかもな話ってことはないよな。

216:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:32:50.02 OlvTY9MB0
せっかく武者モチーフなんだから剣劇アクションで爽快にできなかったものか

217:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:33:07.57 U2iu129B0
>>202
それこそ王道だけど子供がトラウマになる展開だな

218:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:33:12.87 NNadEtnI0
かなりおもしろかったね今回とても面白かった
初瀬と戦うところなんて笑いが絶えないわ

219:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:33:14.94 Hnq0nsVa0
>>197
それなら、視聴者もその人物に愛着がわいたかもしれないのにな。
ケータイ捜査官7の滝本さんは1話で死ぬのに、そのあとの主人公の精神的支柱になってたし、
うまく書けばそのパターンは十分に可能なはずなんだよ。
しかし、人となりも見えない、キャラもモブ並みに薄い人物が最初に少し映ったからって、
衝撃的にはなりえない。
ほぼ交流が無かったのに唐突に繰り返される仲間発言といい、必要な積み重ねが全くなされていないから、
もう全然驚きもしないし、ショックも受けない。

220:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:33:45.26 Ece4oPzi0
>>214
劇中キャラの認識上の敵って意味じゃないの

221:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:33:53.31 +UbkjZDy0
>>216
鎧の構造上、両手持ちで振りかぶれないというのは、散々指摘されている。

222:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:34:06.88 D+SQUJYj0
>>169
ウィザードの方がまだ平成初期に原点回帰しようとしていたと思う。
精神が猟奇殺人者のまま怪人化したソラもそうだけど、最初味方と
おもっていた白い魔法使い=笛木がすべての元凶で、娘を蘇らせる
ためにサバトを開き大量殺人をやっていたのと、姉を笛木に殺された
真由が笛木の思惑通りに魔法使いになる展開が十分原点回帰
していたと思う。
ウィザードは欠点もあるけど、真面目に作られたと思うよ。

223:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:34:09.69 LoBV099e0
>>210
自分の嫌いなものを画一化して敵視しちゃうタイプなんだよ
実際はどうなのかを確認したことはなくても
頭の中には「子供に”闇なんてない”って教えてる奴ら」がいて
その脳内敵と戦ってる

224:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:34:10.92 YrLtqugc0
>>209
本当、あの水戸タワーはなんで出したんだろうな
地元の人間以外にはほとんど知られてないへんな建物なら確かに
架空の都市を演出するのにいいし
それこそ前なら地元の人間以外でしってるのは
水戸コミケ参加者ぐらいだから(暴論)よかったけど
震災の時からNHKの定点カメラでしょっちゅう見るようになったからなぁ

225:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:34:27.54 CtKYrg/vO
「初頼は俺たちの仲間なんだー!」
って何時から初頼は仲間になったんだよ・・・
囮に使った挙げ句目の前でインベス化するまで全くノータッチだったのに。

226:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:34:34.20 l8+g/IPl0
・ヘルヘイムの果実を食べるとインベスになる。ネズミは初級インベスに、人間は上級インベスになった。
 →初級インベスもロックシードを食べると上級インベスになるので「今まで殺したのは人間じゃないかもしれない」という逃げ道がある。

・裕也は1話(10/6)の時点で果実を食べてビャッコインベスになっていた。

と、周知のことか予想通りのことを公開したにすぎない話だったわけだが、こんなんで虚淵は散々煽ってハードル上げてたわけ?

227:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:35:02.76 vhpUr68H0
>>213
オレもその解釈

もしくは、蓮の彼女を助けようって願いが→犠牲の上で助かってもユイちゃんと同じようにきっと断る→ユイちゃん補正+してリセットではじめて本当に助けられる

くらいかなあと思っているが、こういうのは明かされないのが味

228:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:35:42.41 r3wJURL00
なんかずっとリセット落ちを確定事項のように話してる人がいるな
よくわからん理屈で

229:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:35:46.85 ncwY0gkf0
脅迫された世界一の美女・吉松さんの会見が放送禁止のワケ
URLリンク(www.youtube.com)

230:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:35:58.71 5f9FTXfii
>>209
黒影の他にも忍者ライダー出さなきゃ(使命感)

231:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:36:24.04 9G/No3oN0
まあアニメ畑しか経験ないと過程より結果を優先してしまうのは仕方ないけど
いくらなんでももうちょい上手く描写出来るだろ脚本家で食ってる人間なら

232:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:36:56.98 Age9eblw0
鎧武は龍騎を目指して出だしから滑ってる感じだな

233:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:36:58.67 5S9/UrsO0
>>226
まどかの場合
魔法少女はいずれ魔女になる
魔女の手下である使い魔も成長すれば魔女になるので
今まで殺したのは人間じゃないかもしれないという逃げ道がある

234:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:37:29.17 80uhLdFk0
>>183
あそこでシドに言われて紘汰自身が気づくほうが良かったよ
視聴者はもうネタバレ見てるし来週以降紘汰の演技を白けた目で見るの確定

自分も初瀬の変貌に期待してたクチだけど
裕也と初瀬のクビ処理が本当にバッサリとしかいい様が無い有様
次回予告であっさり新オレンジもらいそうだしもう期待感ゼロ

235:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:37:40.89 YrLtqugc0
>>231
△アニメ畑
○エロゲ畑
×教育ソフト畑(逃亡)

236:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:37:53.44 vhpUr68H0
>>228
シドが「森に選ばれるのはメロンとは限らない」って言ってたので
森に選ばれる=夢オチリセットやるんだあ~あって

237:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:38:02.65 h5+ewqTA0
>>178
ポケモンのロケット団も視聴者にバレバレとはいえ(しかもその後ちゃんと名乗るという親切っぷり)
ちゃんと変装はするからな

238:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:38:15.36 5S9/UrsO0
>>231
こいつの話を見てアニメ全般を語るなw
こいつが異常なだけだw

239:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:38:38.10 5f9FTXfii
>>234
シドという良質キャラを使い切れてないんだよな…

240:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:38:55.26 ljCJ5q2n0
>>214
一応まどマギは、魔女が人に災いをなす存在って散々描いてから実は魔女の正体は…ってやってたんで。
鎧武ではその辺曖昧なまま取り敢えずインベス殺すわー、みたいのしかやってきてないんで、
これまでライダーがインベス倒しても爽快感に欠けてたし、本来爽快感の裏返しでうわぁぁって
なるはずだった今回も盛り上らない。

241:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:39:00.54 l8+g/IPl0
>>234
「なんで俺は佐野くんの熱演をこんな冷めた目で見ているんだろう」と感じながら視聴するのは苦しかったです(小並感)

242:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:39:14.35 r3wJURL00
>>230
忍者ライダー飛影

243:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:39:21.64 oPXoq5Kc0
>>231
確かにおかしい脚本家ってのが虚淵以外にいないとは言わんが、それでも大半はマトモよ

244:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:39:38.22 +UbkjZDy0
まどかに関しては「20年前に放送されていたら、はまっていた可能性はある」ってのが個人評。

245:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:39:44.47 Age9eblw0
>>231
虚淵は教育ソフトで子供に「つまらない」と言われて
エロゲに逃げて深夜アニメに侵略して特撮にまで侵略した奴なんですが

246:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:40:05.33 vhpUr68H0
>>238
虚淵持ち上げたヤツはクズなわけだから
アニメ業界の8割はクズだな

247:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:40:45.21 5S9/UrsO0
>>246
8割が持ち上げたってソース頂戴?脳内?

248:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:41:09.48 Age9eblw0
>>246
みんなニトロに金貰って褒めてるだけだしな

249:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:41:15.91 YrLtqugc0
>>242
打ち切りのラブサバイバーじゃなくて
「飛影はそんなこと言わない!」のタチバナさんに声を当ててもらおう

250:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:41:32.82 U2iu129B0
>>228
まあ謎の金髪アニメ美少女の言動からして「やり直しの物語」と想像するのは自然なことだろ
それが未来(リセット前)なのか別世界の話なのか
その辺は2、3パターン考えられるし落ちも同じだけど

251:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:41:43.17 5f9FTXfii
>>245
虚淵はさっさと自分の半生にケッチャコ付けろよ(定型文)

252:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:42:04.42 AhmalmOq0
>>226
そもそも今までインベスがむしろ気の毒にさえ見える感じもあったからなぁ。
それで「実はインベスは人間でした!ウソダドンドコドーン!」とやってもじゃあ人間でさえ
なきゃ是非を問わずにぶっ殺してもいいのかという、恐らく脚本家は全く意図してない
後味の悪さがあるんだけど。

253:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:42:11.70 +UbkjZDy0
>>246
今の人達って、クールジャパンとか言われて持ち上げられていた世代ですからねぇ……

昔の、開拓精神に燃えていた熱いオタクさん達とは違うんでしょうねぇ……

254:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:42:15.28 D+SQUJYj0
>>247
日本SF大賞にノミネートされたんだとさ。
ちなみにアニメで日本SF大賞を受賞したのはエヴァンゲリオンと攻殻機動隊の映画
「イノセンス」と電脳コイルしかない。

255:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:42:20.80 O50VONSm0
>>228
そりゃ虚淵の引き出しに残ってるのは、もうそのぐらいだし

256:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:42:48.14 k4ZfcfWRO
どんな業界でも、9割はクズだってエライ人が言ってた

257:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:43:10.39 vhpUr68H0
>>240
意味わからない
Qベエが死ねって言えば消せるような魔女、人に禍もクソもないわ
Qベエがやってるエロゲキャラ=人形なんか人でもなんでもない
まともなやつが楽しめる脚本じゃない

258:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:43:13.67 oPXoq5Kc0
>>242
デーレーデーレーデッデデデッ

しかしまあ、本当にこれは何なんだよ全く
放送が終わった頃には、ライダーが不毛の荒野になってる可能性もあるぞ
おまけに虚淵信者という近年ではかなりヤバいレベルの厨まで付いてくる、この先ライダーが作られたとして、
連中に粘着されるのは確実、そうコーラを飲んだらゲップが出ると言うくらい確実

259:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:43:18.95 Age9eblw0
まどマギ劇場版新編はアカデミー賞に無謀にも出品して大敗と言うあり様なのにな

260:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:44:01.44 YrLtqugc0
>>256
横浜見聞伝スタージャンさんの発言ですね

261:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:44:23.20 ljCJ5q2n0
>>250
オルタナ舞って「過去に似たようなことがあったのを知っている、お前はそれでいいのか」
的なことをほのめかしているだけで、ラストがリセットかどうかはまだわからないからなあ。

262:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:44:47.01 6JFhOBWq0
正直話が滅茶苦茶だろうとキャラがブレブレだろうと展開が分かり易かろうとどうでもいい(少なくとも俺は)
ただこれだと特撮素人に任せた意味がない別に虚淵じゃなくて良いじゃん
今まで通り特撮でよく見る人たちにやらせたほうが今より面白いものが出来るだろうよ

「さすが虚淵!」とか言ってる人は根本的に何か勘違いしている

263:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:45:21.28 oPXoq5Kc0
>>254
でも結局門前払いというか、ハハッワロスな扱いだったような…
エントロピーを誤用する程度の作品がSFなんてただのギャグだもんね

264:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:45:22.97 h5+ewqTA0
>>225
そこは同じビートライダースって意味だとは思うけど
だからと言って別にコウタが入れ込む理由にはならんという

265:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:45:29.47 P1vPUvHxP
佐野くんたち役者さんが真面目に演技してるのが申し訳ない
ぜひこれが終わったあとはマトモな作品に出て演技力を生かしてくれ
これの出演者に限っては、ライダー出演歴を黒歴史にしても許せる

266:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:45:34.42 lW9VdbyW0
飛影「初瀬死すべし慈悲はない」

267:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:45:40.09 U2iu129B0
>>256
スタージョンの法則か
「SFの9割はクズだ」と言われて「あらゆるものの9割はクズ」と言い返した

268:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:45:42.33 30IjN3k80
まどマギで絵柄に釣られて絶望して虚淵アンチになった
こんな詐欺師に脚本任せる連中はどうかしてる

269:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:45:49.07 vhpUr68H0
>>254
その賞の関係者全員クズ、常識です

270:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:46:13.47 Ece4oPzi0
>>250
まどまぎの放送初期でもループ前提で語ってる奴ばっかだったけど
そんな常習犯なのか

虚淵にかぎらずループ自体作るのは楽だろうけど見るのは詰まらないから糞だと思うわ

271:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:46:13.25 5S9/UrsO0
>>262
今話題の脚本家連れてきて何時も特撮見ない層を引っ張るのが目的じゃないのか?
そして実際「流石虚淵」と持ち上げている層が釣れてるんだから思惑通りじゃん?

272:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:46:49.29 O50VONSm0
>>231
30分後のアニメを見てもそれが言えるかな?
アニメだからダメなんじゃない
虚淵だからダメなんだ

273:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:47:09.53 ljCJ5q2n0
>>257
魔女の洗脳で一般人に被害が!みたいな直接影響の描写があったじゃん。
最初はゲームのゴマ扱いのインベスとはその辺が違う。

274:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:47:21.92 GQFn5Rr7O
>>254
ノミネートなら推薦あれば誰でも出来るがな
通すつもりなきゃ多少の無理も利く
箔が欲しかっただけだろ

275:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:47:24.38 U2iu129B0
>>261
ラストはそりゃまだ分からんよ

276:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:47:47.89 5f9FTXfii
>>263
ありゃ山本弘が呆れるだろうな

277:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:48:14.32 30IjN3k80
まどマギが放送された時も
何故か特撮板にまどマギスレが立つと言う始末
誰も騙されてることに気付かなかった

278:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:48:15.51 l8+g/IPl0
ゲネシスドライバーが果物ジュースを抽出するのには設定的にどういう理屈がついてんだっけ

279:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:48:24.47 +UbkjZDy0
>>259
一応見たけど。

・最後の展開が序盤でよめる。
・終盤の展開はTVの焼き直し。
・エンディング後に続編作ります的な蛇足。

せめて、”絶望よりも深いもの”を、もうちょっとレトリックを使って
”お!”と思わせる何かだったら良かったのにと思わなくもない。
鳴り物入りの新キャラは見せ場なし。

見所は、5人が横一列に並んで変身するシーン。

280:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:48:37.09 YrLtqugc0
>>271
> そして実際「流石虚淵」と持ち上げている層が釣れてるんだから思惑通りじゃん?
ただし、そういう層は玩具は絶対買わないし特撮のBD/DVDもまず買わない

一番効果が出そうな視聴率はどうでしたっけ。。。。。

281:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:48:52.36 jqE5Ld3NO
まあ、虚淵が関わったzeroとまどマギにより、
原作や魔法少女作品が爆撃されて、
完全に不毛な土地になりましたし・・・。

ライダーも・・・。

282:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:49:27.87 ljCJ5q2n0
>>270
ループネタなんてアニメ業界だってそうそうないしだからまどマギが悪目立ちしてるんじゃない?

283:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:49:43.62 T4NzksEjO
>>244

20年前のアニメの作画クオリティでまどかマギカなんかやっても、当時の人は誰も見ないんじゃないか?

284:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:50:14.48 30IjN3k80
>>281
正しくは虚淵が関わった作品の信者が
他の作品に喧嘩売りまくってた
ライダーも過去のライダーに喧嘩売ってるし

285:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:50:19.52 GKMddQkG0
武部の求めてるものと虚淵の描きたいものが上手くかみあってない
気がするんだよねなんとなく

286:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:50:34.46 vhpUr68H0
>>257
Qベエがリセットかければ一般人なんてどうにでもなるんだから
一般人じゃなくゲームのコマです

魔法少女モノだと人の命は直せないとか縛りいれるのが普通
そうでないとキャラが人形になってしまうから、つまらなくなるからそうしてる
そうしてないんだから、即駄作でNG

というわけで最初からおかしいので、そんなんでいいというのが異常

287:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:50:43.57 P1vPUvHxP
金髪については普通に予言者的なものなのかもしれないし、
並行世界から来たのかもしれない

今の段階でループオチに決まってると断言しちゃうと
別のオチだった時に虚淵ファンが鬼の首をとったように勝ち誇るだろうからなあ

288:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:50:58.58 U2iu129B0
>>280
>一番効果が出そうな視聴率はどうでしたっけ。。。。。

もちろん平成ライダー史上最低が予想されてます
つーか現時点(判明してる10話まで)で史上最低

289:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:51:18.30 NNadEtnI0
バナナの俺が屈しない限り云々はすごいよなぁ・・・

290:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:51:28.84 P+X3Lje/0
舞さんをゲットする為にユウヤ殺しをネタにコータを追いこむぐらい
腹黒ならブドウを見直すんだが

291:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:51:31.09 l8+g/IPl0
>>281>>284
ホントに病原菌みたいな奴だな……銃・虚淵・鉄ってか?

292:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:51:44.87 LoBV099e0
>>282
少し前に同じ様な持ち上げ方された「ひぐらしのなく頃に」という作品があってな
それもループ展開と残酷な殺人描写をウリにしてた

293:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:51:54.50 5S9/UrsO0
>>283
正確に言えばまどかは放送当時の深夜アニメで「明るい系統(萌え)が多かった」から
萌の皮かぶって鬱→衝撃みたいにできた
昔のアニメは夕方深夜に関わらず結構暗い展開多くやってたので
まどかが特別もてはやされることはなかっただろう

294:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:52:05.80 8cRRFxY50
まどマギスレになりつつあるな

死ぬとは思っていたけど実際に死ぬと何か悲しい

295:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:52:28.77 h5+ewqTA0
>>281
ふぁては新作出てないだけでまだ生きてるしゼロをなかった事にすればいいだけだ多分

魔法少女はうーん……

296:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:52:33.91 9G/No3oN0
>>289
バナナ観てるとクリムゾン思い出して吹くわ

297:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:52:42.71 5f9FTXfii
>>285
それどころか真逆だろ

キバのメール事件繰り返す気かよ

298:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:52:47.85 l8+g/IPl0
>>289
他が酷過ぎるせいで見逃されがちだがあの周辺もなかなかだったな
貴虎は文脈無視して「ユグドラシルに歯向かうとは~」とかなんとか言っちゃうし
戒斗は「俺が負けたと思わなきゃ負けてないもん!」だし

299:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:54:05.28 ljCJ5q2n0
>>287
そうそう、ループオチ前提にし過ぎると、いざそうならなかったとき「まさかこんなハードな
オチだったなんて!流石虚淵センセイ!」って話になりそうで。
問題は今でさえ面白くもなんともないことなわけだし。

300:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:54:05.55 oPXoq5Kc0
>>292
あっちは作者がファンにまで喧嘩を売って自爆だっけか

虚淵も言動は色々とツッコミ所多いが、信者にはウケる言動だからな…

301:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:54:07.29 SS7kRAkYO
>>285
zeroなんかが典型的だが自由に書ける部分とリクエストや制約のある部分とで力の入り方があからさまに違うから鎧武もお先真っ暗だな

302:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:54:10.61 Dyr7NBEPP
そういやカイトさんが異様に上から目線だったのは
「俺が屈したと認めない限り屈した事にはならない」って、駄目人間の理論だったみたいだな
精神的成長が望めないタイプのライバル枠だ

303:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:54:17.79 yPQ3XHNQ0
>>213
龍騎はループのようでいて、神崎兄妹にとってはずっと連続してて
その中で何度もライダーが頑張ってきたからこそ、あのエンドになったんだな
お兄ちゃんも、もうダメぽ状態からどんだけ頑張ったんだよって話でもあるんだが

>>287
現状だとどうとでも取れるようなことしか言ってないからね

304:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:54:44.50 l8+g/IPl0
>>297
明るい作風でやりたかったら虚淵なんか連れて来るべきじゃない
というかまともな作品を作るつもりなら虚淵はダメだったんだが……

結局武部ってイケメンが無駄に肌を出してる感じのが好きなんだろ?
そんなもん深夜枠でやってろよって話だよ

305:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:54:59.58 5S9/UrsO0
>>302
そもそもバナナは「ライバル」になってるのかなあ…

306:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:54:59.90 4Zp8X2NC0
24話ぐらいで三条に交代すればいいのよ

307:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:55:02.81 U2iu129B0
つーかさ、初瀬と二回目に戦うとこでコウタがメロンの言葉思い出してたけど
あまり適切じゃなかったよね?

308:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:55:05.48 P1vPUvHxP
虚淵アニメに詳しいアニメオタクの皆さんは、ここは特撮板で、
虚淵のアニメなんか見たことねーよという人も多いんだって思い出して下さい
つーか糞脚本家の作った知らないアニメの話題なんて聞くのも苦痛なんだよ…そのアニメのアンチスレでぶちまけてくれ

309:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:55:38.52 O50VONSm0
>>293
60年代末から70年代初頭ぐらいだと、いくらでも暗い作品あったからね
ただ暗い中でも一筋の光明は見せてたけど

310:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:55:57.13 r3wJURL00
>>302
島本かよwと思った

311:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:56:27.10 VSzZV0D90
>>308
見たことないならスルーすればいいだけの話しだろ
なんでお前に合わせる必要があるわけ?
俺もアニメは見てないけど

312:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:56:33.41 h5+ewqTA0
>>308
ここでまどかフォローされても……って感じだしな

313:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:56:52.43 k4ZfcfWRO
自分で負けたこと認めないから負けじゃないは、描写が伴えば、不屈の男かも

314:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:57:11.02 l8+g/IPl0
>>306
三条に限った話ではないけど、虚淵がどこまでもメタクソにした残骸をせっせと処理させるのは忍びない限りだ
まずもって登場人物はクズかバカばかりでヒーローらしさなど欠片もないし、どうやって建て直したらいいんだろうな

315:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:57:16.00 ljCJ5q2n0
>>311
だってここ鎧武のアンチスレだし…

316:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:57:31.85 5f9FTXfii
>>302
こんなんじゃバナスピアーが売れねぇんだよ(定型文)

317:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:58:04.81 4Zp8X2NC0
虚淵は自分の妄想を公共の電波使って発信してるだけ
それにいい様に踊らされてるのが信者
盲信の愚かさだよ

318:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:58:07.96 lW9VdbyW0
>>307
互いに理性がある(はずの)ライダー同士の戦いと、
片や理性がないと思われるインベスとの戦いだからな。

319:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:59:09.16 v+E4Tw5U0
まどマギはホモ、それ一番言われてるから

320:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:59:13.13 Ece4oPzi0
>>292
そっくりだと思ったんだけどあんまり引き合いに出されないのが不思議
どこかのスレで引き合いに出したら
信者「ループネタ自体よくあるし!」

321:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:59:14.09 /zVZkuiC0
>>314
シグルド「うわああああああああ俺の体内の核爆弾が爆発するうううううう」
ガイム「な、ちょっと、落ち着けよ、なぁ」

どかーん
ザワメ市は消滅した。

で夢オチなり創作オチなりで第2部スタート

322:名無しより愛をこめて
14/01/19 10:59:15.86 80uhLdFk0
>>307
あまりっつーか完全に的はずれ

323:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:00:22.00 r3wJURL00
>>313
ささきいさおも「負けたと思うまで人間は負けない」と歌ってたしな

324:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:00:22.90 MDpvsW3y0
ラットがあの扱いで終わったら中の人が哀れだな

325:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:00:29.99 vhpUr68H0
まどマギが糞なんて常識人なら、一話のアバンでわかる
これが基本
わからなかったやつがアホなだけ、言い訳してもしょうがない

まどマギに騙されなかったやつの人権は認めないって言うなら、誰とも喋らなきゃいいわけやん?
今はもうアホじゃない、二度と騙されないっていうならそれでいいだろう

326:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:00:57.38 U2iu129B0
>>318
悪意がどうたら~理由のない死がなんちゃら~とか
理由あるやんけとしか思わなかった
脚本の整合性が著しく欠けてるんだよね

327:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:00:57.86 Dyr7NBEPP
>>313
勝つために何でもするとか、訓練して負けた相手に必ず勝つとか、勝利に貪欲なキャラなら良かったのにね

328:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:00:58.90 ljCJ5q2n0
>>307
あれでなんか悟ったようになってるコウタはそりゃブドウにもホイホイ言いくるめられるわwwって思った。

329:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:00:59.31 lW9VdbyW0
>>324
一瞬インベス化したあのネズミのことかと。

330:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:01:07.43 r3wJURL00
>>292
ひぐらしネタ書くと異常に噛み付かれてこわいので自粛している

331:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:01:16.83 +UbkjZDy0
>>293
一応、エヴァンゲリオンが1995年なので。

調べてみたけど。
1994年で衝撃の展開と言えば、魔法騎士レイアースとか…かな。
Gガンダム・マクロス7・ブルーシード。20年前と言えばそんな辺り。
女児物だと赤ずきんチャチャとかセーラームーンSとか。

332:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:01:36.30 xpr32tkw0
まどマギのループオチって龍騎のパクリじゃねえのか
パクリをパクリ元の仮面ライダーに持ち込んで焼き直しってマジだったらすげえな
逆に期待しちゃうわ

333:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:02:08.01 4Zp8X2NC0
>>325
新編は特典商法で一部のファンが離れる良い機会になった

334:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:02:15.75 vVMruIAOP
ところでユウヤは戦極ドライバー持ってたのになんで果実のままだったんだ?ロックシードに変化するんじゃねーの?

335:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:02:39.75 THB9nxKG0
好意的に見るなら今日の回自体はドラマティックではあったし役者もいいお芝居してたと思う
「まともな``これまでの鎧武``」があれば凄く良い番組立ったんじゃないかねぇ…
使い古しでもこういう展開やること自体は断じて悪くはないよ

あー無責任な囮作戦さえ無かったらなぁー!!!

336:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:02:42.44 lW9VdbyW0
>>334
装着してなかった。

337:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:03:08.07 v+E4Tw5U0
>>334
装着してなかったのでは?持ってるだけでよかったっけ?

338:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:03:37.51 l8+g/IPl0
>>335
初瀬は俺達の仲間だ!ってのにひとかけらの説得力も持たせられないのは逆に凄いと思った

339:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:03:49.98 yPQ3XHNQ0
島本和彦の「心に棚を作れ!」理論は、
ライバルがものすごくかっこ悪いことをかっこ良いことのように断言するというギャグだったのが
ギャグとして受け取られなくて島本が困った、という話があるな
(「それはそれ!これはこれ!!」理論も同様)

>>307
初瀬ちゃんがああなった経緯を考えたら、
理由がないどころか自業自得だから困ったものだ

340:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:04:00.24 r3wJURL00
>>335
コウタが「全部俺のせいだ!」とか言ってればまた印象違うんだがなぁ

341:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:04:02.29 w1hGhycq0
鎧武アンチスレなのに虚淵アンチスレ化してるなw
叩くなら武部も他のスタッフも出演者も叩かないとw

342:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:04:02.92 vVMruIAOP
まどマギが糞だとは思わんけど似たような展開何度もやる虚淵には飽きた

343:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:04:12.84 Dyr7NBEPP
>>334
ベルト直接持ってなけりゃいいっぽいが、ベルト小脇に抱えてんだもんなぁ
せめて「何かに魅入られたようにベルト投げ捨てて実を貪る」とかやらせとけば良かろうに

344:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:04:52.20 5S9/UrsO0
>>331
レイアースは1期で終わってたらシャレにならない鬱wってそれは置いといて
当時やってたら間違いなく他のアニメの展開のほうが衝撃的で話題にならないレベルって話よ

345:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:04:58.09 IW1B0h360
>>307
それでは皆様、ここでメロン兄さんからのメッセージをどうぞ。

「敵に何故だと問いかけるものはそもそも戦いの資格すらない!
…戦いに意味を求めてどうする?答えを探し出す前に死が訪れるだけのこと。
この世界には理由のない悪意などいくらでも転がっている。
そんなことさえ気付かずに今日まで生きて来たのなら、貴様の命にも意味はない。
今、ここで消えるがいい!」ハッハッ

うん、全然関連性ないや。

346:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:05:38.87 UsmsI4sn0
玩具が売れている限り鎧武は良作

347:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:05:49.91 MraKVVeT0
>>337
ユウヤが装着してたらそもそも紘汰が変身できてないはずだからな

348:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:05:57.80 l8+g/IPl0
>>343
「ヘルヘイムの果実は他の生き物を強く引き寄せる何かがある。
 これを解明しない限り戦極ドライバーの安全な運用は難しいだろう」
とか戦極博士のコメントを付け加えたりすればなお良しだな

349:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:06:21.67 h5+ewqTA0
ウィザード:先生を一旦絶望させて苗木をおびき寄せようとする→瞬平に止められて諭される
害武→囮さくせん(笑)をライダー二人で思いつきひた隠しにして止める奴いない
そして今回被害者が出る

ダメじゃん
ホントメロンかシドに説教させておくべきだったな

350:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:06:35.46 aPSPAEqMO
今回一番可哀想だったのはインベス化したネズミだな
波岡さんの演技くらいしか見所がない
他の作品でライダーに変身して欲しかったくらいだわ

351:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:06:54.66 NNadEtnI0
一話のコウタはベルトに装着した後果実もぎってたっけ?

352:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:07:12.50 5S9/UrsO0
>>350
(元ねずみの)インベス「俺達はモルモットじゃねぇ!」

353:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:07:16.64 U2iu129B0
>>330
ひぐらし自体はやったことなくて、嫌儲とかに作者の竜騎士ナントカのスレが立つと覗いてる(面白いから)だけだけど

作者が読者を「落ちを予想すんな!登場人物に残酷なことしてると思わねーのかハゲ!死ね!」
と罵倒したから、信者が総アンチ化したらしい
だからひぐらしとかうみねこ?についてすげー詳しい書き込み多い
擁護すると攻撃されるのも仕方ないと思う
すべては作者が悪い

354:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:07:44.55 r3wJURL00
とーとつですがうらにわのモルモットのはかに花をあげてやってください

355:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:07:48.13 xoZCkQFZ0
「インベスが人間でした」はライダーじゃよくあることだから許す
でも安易な鬱展開を意識した作りはもう飽きた
いくら虚淵でも同じような流れはダメだ

356:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:08:40.42 AcDv43Fc0
引き出しの無い脚本家だからねしょうがないね
鎧武でこんだけ醜態晒しても何事もなかったように深夜アニメでまたもてはやされるんだろうから堪ったもんじゃないね

357:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:09:32.02 80uhLdFk0
>>338
あれもせめて「ダンス仲間」とか設定考えて言ってくれればねぇ
仲よくしてる描写ほぼ無しだぜ?

358:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:09:59.41 lW9VdbyW0
>>353
何故そんな発言に至ったのか全く分からない。

359:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:10:24.74 63c6hreC0
>>310
逆境ナインにそんな奴がいたなw
「3球勝負で助かったな、4球目があればホームランにしていた」と言って主人公を負けた気にさせたやつが

360:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:10:44.46 QfdxdomD0
バロンさんが脚本のために都合良く使われてるのが可哀想になってきた

そしてミッチーが会議室を覗いた時真正面の位置にニーサンがいたけど
いくらニーサン斜め向いててもあんなにミッチーがドア窓に顔貼り付けてたらバレますわよ
パソコンの後片付けができないのもありえないありえないありえないー

それにしても放送中は実況で虚淵さすがみたいなこと言う奴いるけど終了後はさっと消えるな
放送終了後も鎧武を褒めてる奴あんま見ない気がする、気のせいか?

361:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:11:34.23 r3wJURL00
>>353
いや擁護じゃなくて
ちょっと前「ざわめ市はユグドラが終末作戦で封鎖して住民みな殺しオチだなww」みたいな軽口ですら文句言われたし
だいぶ前もなんか絡まれた 何書いたか忘れたけド軽口の類だったと思う

362:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:11:40.04 eIEGjSrHO
ゲネシスライダーの武器って全員同じなのかな
それが嫌

363:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:11:54.60 AcDv43Fc0
>>346
ウィザードよりは減るだろうけど爆死ってことにはならない中途半端なことになりそう
結局なあなあな結果で終わりそうで武部も虚淵も特に変化無さそうでなんかなあ

364:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:11:56.00 U2iu129B0
>>354
物語の進行とともに虚淵は精神退行してってんだなw

365:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:12:23.42 5f9FTXfii
今回はモブトリオにまともな台詞があっただけでも儲けもんだと思うことにするよ…

366:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:12:34.20 P1vPUvHxP
波岡さんの無駄遣いにもほどがあるよな…
シドの演技自体は味があって流石なんだけど
行動とセリフが…

本当にもっとマトモなライダーに変身させてあげたかった

367:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:12:42.83 T4NzksEjO
>>332

まどかマギカは、龍騎から全部パクってるよ。
「契約」ってインパクトある普通ならヤバイだろ‥って所すらコピーだもんな。

虚淵にガンダム作らせたら、「シンクロ率」「パイロットは全員子供」「実はガンダムは人間」「神様エンド」を平気でやると思う。

368:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:12:46.74 AptWz9LI0
>>357
メアド交換してたくらいだな

369:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:12:52.18 IW1B0h360
>>362
待ってろ、後にマジカルゲネシスパッドが出るから。

370:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:12:58.61 l8+g/IPl0
>>362
全員集合のこの時こそ販促の大チャンスだというのに
初瀬をボコったのはシグルドただ一人で他3人は棒立ちして観戦だもんな

こんなんじゃソニックアローが売れねぇんだよ(定型文)

371:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:13:25.55 h5+ewqTA0
やっぱりユグ社をゲーム会社
変身デバイスはスマホ
インベスは電子データ

という風にしておいた方がよかったなあと思うのです

372:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:13:48.44 saIp24h70
>>351
1話では果実をもぎ取って食おうとしたが
インベスが出てきて舞に声をかけられ我に返る
そのあと「なんかこれベルトのバックルみたいだ」という超発想で腰にあてて装着
手に持ってた果実がロックシードに変化する
みたいな流れだったはず

373:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:14:29.47 5f9FTXfii
>>369
今度こそミキサーが出るだろうな

主人公の鎧武は?もっと酷いよwww

374:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:14:32.06 xoZCkQFZ0
虚淵が提案したダンスの要素が全く生かされてないな
もうダンスいらなくね?状態じゃん

375:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:14:38.79 oPXoq5Kc0
>>370
予想は裏切らないが期待は裏切るってね

376:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:14:47.81 U2iu129B0
>>361
まあひぐらしの作者がそんだけ嫌われてるってことじゃね
もしかしたら虚淵信者だったのかもな
虚淵を竜騎士ナントカと一緒にすんな!って

377:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:14:54.27 YR1dGsuo0
怪人は元人間、人の心を持った怪人、人の味方になる怪人etc...は初代がずっとやってるから
特に目新しさは無い。歴代の主人公は、そういう現実に葛藤しながらも、それでも戦うんだって
いう決意をしてライダーりすれ生きるわけだが、コータはブレブレの期間が長いな
今日も「お前は初瀬じゃねぇ!」って決意固めたかと思ったら「殺人はできない...って
すぐヘタレちゃうし。来週はミッチに「コータさんもう人、殺してますよ」って言われて
さらにドツボにはまるのか。それとも開き直るのか。「お前だった人殺しじゃねーか」「違う!」
てやりとりあ延々と続きそう

378:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:15:25.78 5f9FTXfii
>>371
元ネタのドラマダがいかに細かく作ってあったか分かるね

379:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:15:28.77 ljCJ5q2n0
>>366
真っ当なライダーで悪の幹部みたいなのもやってみて欲しいなあ。
ほんと勿体ない。

380:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:15:33.83 +UbkjZDy0
>>369
男児物に液晶は無理です。
投げて壊しますので。

381:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:15:54.61 NNadEtnI0
ゆうやさんたまたまコウタとマイを呼び出したところにたまたまクラックがあって中に入っていったのか
なかなか残念やな・・・

382:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:16:11.26 oPXoq5Kc0
>>374
つーかダンス設定のせいで茶番だし

たかがダンス、何故そこまで執着する?
カードゲームアニメみたいにダンスが富や名声に繋がるとかそういうのでいいのにさ、そういう事言われてたっけ?

383:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:16:49.04 arFVhy0rO
でも年明けてから良くなってきてるな。ゲネシスドライバーかっこいいし。

384:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:16:51.92 5S9/UrsO0
>>382
お金がもらえます!

385:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:17:02.52 +UbkjZDy0
>>382
ランキングトップになったときに何もなかったんで。何もないと考えるのが普通。

賞金設定がどうなったのかは不明。

386:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:17:46.54 5f9FTXfii
>>380
ケータッチなど無かった(錯乱)

あれはカード入れて絵を変えてるだけだが

387:名無しより愛をこめて
14/01/19 11:17:56.54 NNadEtnI0
>>372
見返したらその通りだった
ありがとう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch