特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(167)at SFX
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(167) - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
13/12/10 13:22:11.98 UN20M5OX0
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
>5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
>6.地域や視聴形態で起こる時間誤差によるネタバレ防止のため、文中(できれば一行目)にタイトルや固有名詞を入れるなどして
  『どの作品についてのネタ』なのかを分かりやすいようにしましょう。
  リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
>7.どこがどう理不尽なのか、タイトルやキャラ名を明記するなど、
  なるべく具体的に分かりやすいネタフリになるように書きましょう。 (参考>>4
>8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」「財団B」のように
  作者やキャラ、スタッフやスポンサーの事情のせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
>9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
>10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!

3:名無しより愛をこめて
13/12/10 13:24:22.71 UN20M5OX0
(>140)URLリンク(gline.zapto.org)
(>141)URLリンク(gline.zapto.org)
(>142)URLリンク(gline.zapto.org)
(>143)URLリンク(gline.zapto.org)
(>144)URLリンク(gline.zapto.org)
(>145)URLリンク(gline.zapto.org)
(>146)URLリンク(gline.zapto.org)
(>147)URLリンク(gline.zapto.org)
(>148)URLリンク(gline.zapto.org)
(>149)URLリンク(gline.zapto.org)
(>150)URLリンク(gline.zapto.org)
(>151)URLリンク(gline.zapto.org)
(>152)URLリンク(gline.zapto.org)
(>153)URLリンク(gline.zapto.org)
(>154)URLリンク(gline.zapto.org)
(>155)URLリンク(gline.zapto.org)
(>156)URLリンク(gline.zapto.org)
(>157)URLリンク(gline.zapto.org)
(>158)URLリンク(gline.zapto.org)
(>159)URLリンク(gline.zapto.org)
(>160)URLリンク(gline.zapto.org)
(>161)URLリンク(gline.zapto.org)
(>162)URLリンク(gline.zapto.org)
(>163)URLリンク(gline.zapto.org)
(>164)URLリンク(gline.zapto.org)
(>165)URLリンク(gline.zapto.org)

4:名無しより愛をこめて
13/12/10 13:25:12.23 UN20M5OX0
【特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド】
URLリンク(find.2ch.net)

【まとめサイト】
URLリンク(www.geocities.jp)

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
URLリンク(hccweb.bai.ne.jp)  ※同志募集中

【まとめWiki】
URLリンク(wikiwiki.jp)

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
URLリンク(www.domo2.net)

5:名無しより愛をこめて
13/12/10 13:25:52.01 UN20M5OX0
>275 :2009/06/09(火) >23:52:>45
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています。
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) >17:00:>54
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

>327 :2009/06/>10(水) >18:15:01
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです。

6:名無しより愛をこめて
13/12/10 13:26:41.85 UN20M5OX0
【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:>44
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

>298 :2009/06/10(水) 09:43:00
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

【なにが理不尽なのか他者が読んでも不明な質問について】
301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) >10:37:51
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

>327 :2009/06/10(水) >18:15:01
>>298>>302
「~しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがいいと思います。

7:名無しより愛をこめて
13/12/10 14:06:55.85 UN20M5OX0
【「映像化されていないところを妄想して、その妄想に理不尽です」という質問について】
485 :2010/06/10(木) 07:57:07
>>477
すごい強引な解釈が思いついたのならば回答してあげてもいいと思いますよ。

486:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) >11:23:>48
>>485
いや、番組内で放送されたことで理不尽に感じたことを質問するのはOKでしょう
でも放送されていないことですよ
放送時間が30分しかないんだから、放送していないことのほうが多い
だからそのシーンがあって当然で、ないのが理不尽というのおかしいでしょう
そんな質問だったらキリがないですよ

487:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:31:21
例えば、

翔太郎は彼女がいないので風俗で処理してもらっていると思われます
そのシーンがないのが理不尽ですとか

番組内のことでいちゃもんつけたり、あら探しをするのはまだ許せます
でも、自分が妄想するシーンがあるのは当然で、ないのはおかしいというのは、
スタッフにもっと細かいところまで描けといっているようなものです
そんな細かいところまで描いていたら、尺がいくらあっても足りないです

>490:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) >18:47:23
>>485
>>486-487で言い尽くされた感はありますが、>24時間ライブチャットではないのですから、
それでも劇中で描写が「ないこと」を理不尽だと言いたい人は、>>4の最終行のように、
「ないこと」を証明してから(悪魔の証明)書き込んでください。


>>2,5-7は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分

8:名無しより愛をこめて
13/12/10 14:08:21.30 UN20M5OX0
初めてスレ立てしたができたよ

9:名無しより愛をこめて
13/12/10 14:44:38.05 arFjhGKf0
>>1
乙です。

>>前スレ991
優子さんは学生時代、周りから「SPDのデカイエローに似てるねー」と言われ
コンパなどではちょくちょく物まねを披露していました。
(デカレンジャーは存在が隠蔽されていない公的戦隊ですし、ジャスミンは美人という事もあって
しばしば組織の広報活動にも駆り出されていました)
その物まねのクセがつい出ちゃったんですね。

10:名無しより愛をこめて
13/12/10 14:47:29.26 6EA+++sJ0
次スレが建ってない状態でお構いなしにスレを埋める輩が多すぎて理不尽です。

11:名無しより愛をこめて
13/12/10 17:03:07.10 NCgqDFJ80
ウルトラマンティガは日本からルルイエがあるニュージーランドまで飛び立ちましたが
日本からニュージーランドではティガの最大飛行速度であるマッハ7では到底三分では間に合いません
にもかかわらずルルイエに辿り着きガタノゾーアと長く戦っています、大変理不尽です

12:名無しより愛をこめて
13/12/10 17:40:25.97 obzHic9j0
>>11
ウルトラマンの活動限界が三分なのは
地上ではエネルギー源の太陽エネルギーをほとんど補給できないからであり
宇宙空間に出ればいくらでも太陽エネルギーを補給できます。
つまり、ニュージーランドに行く途中で大気圏外を飛べば
活動限界にはなりません。

13:名無しより愛をこめて
13/12/10 17:41:34.87 obzHic9j0
しかしそう考えてみると
ウルトラマンたちは、別の太陽系から我々の太陽系までの
空間をどうやって渡ってきたのでしょうね?
太陽エネルギーを受けられなければ三分で動けなくなるのに。

14:名無しより愛をこめて
13/12/10 17:43:42.75 obzHic9j0
別の話ですが、剣のアンデッドは一万年封印されていたのに
どうして日本語を理解できるのでしょうか?
上級アンデッドなら、日本語を習得することもできると思われますが
上級でないアンデッドは学習ができそうにはありません。
しかし、上級でないアンデッドも日本語を理解はしているように見えます。

15:名無しより愛をこめて
13/12/10 18:33:37.16 PZrGCV0e0
>>13
そもそも宇宙空間だとエネルギー消費をほとんどしないようなので
惑星内で闘わない限りは、3分間の活動制限は受けないと考えられます

むしろ戦闘するが故に発生する消耗なので
普通に宇宙空間を移動するぐらいだと問題ないでしょう

それに『光』を得ようと思えば、瞬いてる星全てを経由すれば
十分、パワーは得られるんじゃないでしょうか?

16:名無しより愛をこめて
13/12/10 18:37:29.41 YrfZVS6S0
>>14
英語喋れなくてもなんとなく相手が何言ってんのかぐらいは雰囲気でわかるって人もいるのでそれと同じです。

17:名無しより愛をこめて
13/12/10 19:05:09.41 1K4q2tPM0
>>13
ウルトラマンが地球上で3分しか活動できないのは
他の星でなら3分以上戦えることからわかるように
光の国の人にとって地球は3分しか耐えられないほど劣悪な環境なのです。
自分がまともに住めないのに地球のために戦ってくれるウルトラマンに
我々はもっと敬意を示さねばなりません( ̄^ ̄)ゞ

18:名無しより愛をこめて
13/12/10 19:08:46.97 8rp+L9VP0
>>13
逆に考えましょう。
補給を受けずとも星間移動が可能なほど潤沢な太陽エネルギーでも
地球の汚れた大気に遮断されてしまうということです。
我々が水中で呼吸できないように、ウルトラマンたちは地球の大気中ではエネルギー補給できないのです。

19:名無しより愛をこめて
13/12/10 19:24:34.21 AVEt9yD/0
ゴッドマンの掛け声の「ゴッドマン拡大」が「ごっどまん、かく~だい」と
間延びしているのはなぜですか?

20:名無しより愛をこめて
13/12/10 20:00:07.22 amJCgmWK0
更生したボーゾックの幹部が
レジェンド大戦に駆けつけなかったのが理不尽です。

21:名無しより愛をこめて
13/12/10 20:15:00.79 v8v5WTf40
負けて力を失ったわけでも改心したわけでもない仮面ライダーブラボーさんが、あの日以来ロックシード狩りをやってないのが理不尽です。

22:名無しより愛をこめて
13/12/10 20:17:03.03 ZkhrQlkc0
>>22
単に本業が忙しいだけでは?

23:名無しより愛をこめて
13/12/10 20:27:12.32 8rp+L9VP0
>>20
彼らは軍人でもなければ戦闘訓練をうけた特殊部隊でもありません。
宇宙人だというだけで、基本はただのヤンキーです。
改心したからこそ、「自分たちが出て行ったら戦力どころか足手まといになる」ということがわかっているのです。
ガイナモなどは「自分が捕まったら、カーレンジャーは助けに来てしまう。敵と戦えなくなる」と思い
ザンギャックに見つからないように身を隠し、本編に登場すらしないのです。

24:名無しより愛をこめて
13/12/10 20:39:32.72 obzHic9j0
>>19
身体が大きくなるということは、声帯も大きくなります。
声帯が大きくなると、声の周波数も低くなります。
今までと同じ調子で声を出していると、人間の耳に聞こえないほど
周波数が低くなってしまうので、大きくなった時点で
声の出し方を変えているので、とちゅうで間延びして聞こえるのです。

25:名無しより愛をこめて
13/12/10 20:52:47.69 TnwiQOK7O
デカレンジャーのEpisode.23「ブレイブ・エモーション」
ヘルズ三兄弟の長男がジャッジメントでデリート許可が出たところでなにぃ!?と驚く場面がありますが
79の星を滅ぼしておいて今さらなにを驚くことがあるのか理不尽です

26:名無しより愛をこめて
13/12/10 20:57:16.52 ZkhrQlkc0
>>24
執行猶予がつくと思い込んでいました。

27:名無しより愛をこめて
13/12/10 21:25:54.68 amJCgmWK0
デカレンジャーで
大きな罪を犯したから即デリートって理不尽だと思います。
という人権団体が増えてきたから
終身冷凍刑というのができて
タイムレンジャーにつながると思うんですけど
どうでしょう?

28:名無しより愛をこめて
13/12/10 21:36:58.50 ZkhrQlkc0
>>27
いいと思います。
ついでに、宇宙刑事も加えて映画化しましょう。

29:名無しより愛をこめて
13/12/10 21:40:39.33 tRpHoFB70
>>13
 ウルトラマンのナレーションでは「地球上では急激に消耗する」といってます。
 逆に言えば地球上以外ではそれほど消耗しません。
>>27
 そうですね、
 理不尽なできごとに自己回答ありがとうございます。

30:名無しより愛をこめて
13/12/10 21:42:06.06 Khl0NgXl0
>>25
裏ルートで裁判所のえらい人にたっぷりとワイロを送り、
銀河連邦弁護士協会から敏腕弁護士も雇っていたのに、
無期懲役にもならなかったので驚いたのです。

31:名無しより愛をこめて
13/12/10 21:47:10.16 Khl0NgXl0
>>13
マジレスすると、
恒星間はワープトンネルを通って近道している描写があります。

32:名無しより愛をこめて
13/12/10 21:53:24.27 Khl0NgXl0
>>21
クリスマスが近いことをお忘れではないでしょうか。
ケーキ屋さんはどこもクリスマスに向けての仕込み中です。
一年で一番のかきいれ時を前に遊んでいる暇なんかないんです。

33:名無しより愛をこめて
13/12/10 21:54:04.92 a8xDCFwr0
>>13 >「ウルトラ戦士と太陽エネルギー」

実は地球の大気成分には、ウルトラ戦士に必要な
特定の放射線を吸収する物質が含まれているため、
3分位しか体力が持たないのです。

宇宙空間で、天然成分100%の日光を受ける分には
全身にある程度、エネルギーを蓄えられるのです。

34:名無しより愛をこめて
13/12/10 22:22:29.60 2TcipJE5O
現実の戦車は車長、通信手、砲手、装填手、操縦手で動かします
しかし特撮の戦車は一人で動かせてしまうのが理不尽です

35:名無しより愛をこめて
13/12/10 22:27:12.06 8rp+L9VP0
>>34
昔の船は大勢の連携で動かすものでした。
現在は自動化・コンピュータ化が進み、単純な航行なら0~1人で運行が可能になっています。
これと同じです。

36:名無しより愛をこめて
13/12/11 05:31:07.54 c0yfDlhjP
そもそも現代でも戦車の乗員は4名とか3名になってますが・・・
機関手や副操縦手の存在を無視しているところを見ると、
>>34は第二次大戦からタイムスリップしてきた方でしょうか?

37:名無しより愛をこめて
13/12/11 06:28:57.91 oKd7Z6IZO
オーズ・電王・オールライダー
ショッカーの会議でダロムが席につき、シャドームーンは他の組織の怪人のように
後ろにいました。
40年前に歴史が変わったからといって人類誕生前からあったゴルゴムの序列が
なぜ変わるのでしょう。

38:名無しより愛をこめて
13/12/11 06:43:43.52 0mba93m40
>>37
あの会議はなごやかに見えても悪の組織同士クビの狙いあいです
対外的にはダロムが党首であるかのように振る舞うことで他の組織を欺き世紀王を守るぐらいの自衛策は当然です

39:名無しより愛をこめて
13/12/11 06:55:33.54 +pcNs2VD0
>>37
おじいちゃんに席を譲ってあげたんです。

40:名無しより愛をこめて
13/12/11 07:21:56.70 Pv4vHEuX0
ジャッカー電撃隊 VS ゴレンジャー

海外でクライム四天王と戦っていたゴレンジャーが来てくれたのに
同じく四天王と戦っていた仮面ライダーとキカイダーが来なかったのが理不尽です。

41:名無しより愛をこめて
13/12/11 08:56:10.16 9qF8SBW+0
テツワン探偵ロボタック。

パイレーツ全盛期という時期的に、「○○っちゅーの!」が口癖のキャラが
ミミーナじゃなくてダークローなのが理不尽です。

後、部品を無くしやすい子供に不親切すぎる変形仕様も理不尽です。

42:名無しより愛をこめて
13/12/11 09:12:05.03 pjq+vfo30
ウルトラマンタロウ1話
ZAT隊員達の発砲した銃はほとんど命中していましたが、コンドルのミサイルがあまり命中していませんでした。

科学技術の粋を集めた兵器が、人間の撃つ銃の命中精度に劣るとは一体どういうことですか

43:名無しより愛をこめて
13/12/11 09:36:40.70 fv1/ScySO
>>40
ゴレンジャーは5人もいるんだからそりゃ戦いも早く終わります

44:名無しより愛をこめて
13/12/11 09:59:35.29 NAG/wphK0
>>40
むしろ、仮面ライダーとキカイダーが、
「ここは俺たちに任せろ! お前たちはジャッカーに加勢に行ってやれ!」と
ゴレンジャーに言ったと考えるのが妥当ではないかと。

45:名無しより愛をこめて
13/12/11 10:02:30.23 NAG/wphK0
>>42
ミサイルというものは、赤外線とか電波とかで相手を捉えて命中するもので
相手側もそのミサイルの探知機能を妨害するためにECMというものを装備します。
なので、互いに高度な技術を持っていると、ミサイルはなかなか命中しないので
かえってただ人間が狙う銃の方が命中率が高くなるものです。

46:名無しより愛をこめて
13/12/11 11:13:10.75 D94XoS1x0
銀河戦艦バルガイヤーにはトイレがありますが
そのトイレが個室になっていなくオープンな状態になっており
外から丸見え状態です。ウンコする人は恥ずかしくはないのですか?
特にドルドラやザザは女ですよ

47:名無しより愛をこめて
13/12/11 11:47:21.61 4MNz9R490
>>46
中国の公衆トイレでは水が流れる一本の溝をみんなでまたいで糞します。
前を見れば前の人の尻があるし下を見れば流し素麺のように前の人の糞が流れて来ます。
ようは民度というか習慣の違いですね。

48:名無しより愛をこめて
13/12/11 12:44:13.47 2CzKOAsx0
Wの世界の死後の世界はどうなっているのでしょうか?
井坂が死に際に「先に地獄で待っているぞ」と言ったように
地獄の概念はあるようですが、W最終話で肉体を失った
フィリップが地球の記憶の中で出会った死後の園咲家の
一族の表情は皆安らかでした。園咲琉兵衛のような大悪人
ですら安らかに眠れるとは、地獄も天国もなく、悪人でも
死んだら地球の記憶の中で安らかになれるものなの
でしょうか?

49:名無しより愛をこめて
13/12/11 12:54:39.42 4MNz9R490
>>48
ご自身で答えを言ってるじゃないですか。
井坂先生が逝ったのは地獄で
フィリップが見たのは地球の記憶です。

50:名無しより愛をこめて
13/12/11 17:41:27.53 TsNJ4HwM0
>>41
流行りとかは関係ありません。あれは平行世界のドキュメンタリーですから

51:名無しより愛をこめて
13/12/11 18:14:57.23 JzX878eJ0
インベスゲームで名前と顔を売っている鎧武を、中年のおばちゃんが怪物と間違えておびえてたのが理不尽です。
あの年代の人がDJサガラの番組を見てなくて鎧武の存在を知らないのは理不尽じゃありませんが、だとしたらサガラの情報統制は若年層にしか行き渡ってないのではないでしょうか?
情報統制するならガキどもよりもむしろ選挙権があり、社会への発言力も強い大人層の方を統制しなければ、ロックシードを有害玩具に指定されたりする危険性もあっていろいろとやりにくいのではないでしょうか?

52:名無しより愛をこめて
13/12/11 19:10:26.54 6/NhEAcW0
沢芽市はユグドラシル社のお陰で就職も安定しているようで、街も寂れた様子はなく、
街の人々ものんびりとした気質のようです。
そんな優れた環境でどうして若者たちは閉塞感を感じるのですか?

53:名無しより愛をこめて
13/12/11 19:35:26.42 TsNJ4HwM0
>>52
将来が不安で、やりたいことが見つからないからそれをみつけるためと光実が言っていたように、
いくら就職が安定していようがこればっかりは精神的な問題なので仕方ありません

まあ要は我々の日本の若者の悩みとなんら変わりないという事です

54:名無しより愛をこめて
13/12/11 19:39:36.37 kHGlkN/F0
>>52
仕事もしてないニートとか学生ばっかりの計画性がないガキどもですから。
社会が悪いんだ閉塞感が凄いんだから俺達は反抗しているんだと
自分達の行動を無理矢理正当化しているのです。

55:名無しより愛をこめて
13/12/11 19:54:19.56 TsNJ4HwM0
>>54
呉島貴虎さん乙です

56:名無しより愛をこめて
13/12/11 20:03:32.57 5/EaAPmI0
ダンサーたちをクズどもと貶す仮面ライダー斬月・呉島貴虎ですが、
ヘルヘイムの果実を燃やすついでにそのクズどもの家を燃やしに行かないのが理不尽です。

57:名無しより愛をこめて
13/12/11 20:26:24.50 oIS9KdAb0
>>56
住所を知らないのです。

58:名無しより愛をこめて
13/12/11 20:28:09.08 TsNJ4HwM0
>>56
燃やしたら自分が失脚するだけですのでしません

59:名無しより愛をこめて
13/12/11 20:31:36.76 oIS9KdAb0
ウルトラマンギンガ
美鈴ちゃんがスーパーグランドキングの中にいる為ギンガとジャンナインは攻撃を躊躇せざるを得ませんでしたが、
よく考えると今まで倒してきた不法投棄業者やバイク魔や元ボクサー美鈴ちゃんのお父さんもせいぜい顔が真っ黒になって落ちてくる程度だったのでスーパーグランドキングも本気で攻撃しても問題なかったのではないでしょうか?

60:名無しより愛をこめて
13/12/11 20:39:32.55 TsNJ4HwM0
>>59
ナックル星人が美鈴を人質のように言ってきたのでおそらく攻撃したら死ぬようにしてあると思ったのです

61:名無しより愛をこめて
13/12/11 20:54:05.72 FXz9n/iD0
獣電戦隊キョウリュウジャー 40話

40話なのに全滅しないキョウリュウジャーが理不尽です

62:名無しより愛をこめて
13/12/11 21:09:40.63 TsNJ4HwM0
>>61
意味が分かりません

63:名無しより愛をこめて
13/12/11 21:16:08.24 FvWJWcuU0
>>56
あなたは自分がクズだと思った人間をいちいちぶちのめして
回るんですか。

64:名無しより愛をこめて
13/12/11 21:52:28.65 kHGlkN/F0
>>56
それではただの犯罪者です。
貴虎さん的には不法侵入と窃盗の証拠を揃えてから警察に突き出す予定です。

65:名無しより愛をこめて
13/12/11 22:49:00.17 +TgqMX9t0
帰ってきたウルトラマン以降のウルトラ兄弟の単独主役ゲームが一向に出してもらえないのが理不尽です
ネクサスでさえ出ているというのに

66:名無しより愛をこめて
13/12/11 23:28:08.72 fXgwrmyW0
>>40
 仮面ライダーV3をわすれているのが理不尽です。

67:名無しより愛をこめて
13/12/11 23:30:31.82 fXgwrmyW0
>>66
 「仮面ライダー」と書くと1号や二号と間違えるんですよ

68:名無しより愛をこめて
13/12/12 00:07:25.97 EDNCll7Y0
>>34
元祖戦車の英国のマークIは8人乗り(車長、砲手×2、装填手×2、操縦手、変速手×2…*)でしたが、
しかしあなたの言う戦車は5人で動かせてしまうのが理不尽です

*…変速手=ギアチェンジ担当の人、構造の関係で砲関係と同様に左右両側に居る。
(ちなみにマークIでは無線が使えなかったので基本的に無線手はいなかった)

69:名無しより愛をこめて
13/12/12 00:09:01.73 pWQTByB80
DVDをケースにしまわないで置きっ放しなアミィがけしからんです。

あと近所をいくら探しても「清家警察」「ろくでなしHIGH SCHOOL」のDVDが見つかりません、
理不尽です。

70:名無しより愛をこめて
13/12/12 00:11:08.93 EDNCll7Y0
>>66
>>40の言う「仮面ライダー」はV3とアマゾンを合わせた言い方なのに、
忘れられたという貴方が理不尽です。

例えるならウルトラセブンとウルトラマンタロウと快獣ブースカがCMに出てきた場合。
「ウルトラマンとブースカが出たCM」と言う事の何がおかしいのでしょうか?

71:名無しより愛をこめて
13/12/12 00:16:29.26 EDNCll7Y0
>>46で思い出しましたが、
バルガイヤーは宇宙戦艦と思わせておいて、実はゾーン首領のメドーの幻影を作っていた銀河超獣でした。
でも、その真の首領とあろう者が体内で部下たちに糞尿を出されるというのは、猛烈に理不尽だと思います。
外に便所を設置するべきではないでしょうか?

72:名無しより愛をこめて
13/12/12 00:21:08.62 AOIHBCuK0
今週のキョウリュウジャーで
アミィがいない間に怪獣大決戦を見てハマってたトリン。

しかし獣電竜がそもそも怪獣みたいなもんなのに、
彼らに似た存在が殺し合ったり、人間に殺されたりする様を見る映画を
獣電竜を仲間に持つ彼が嬉々として見ていたのが理不尽です。

73:名無しより愛をこめて
13/12/12 00:45:18.89 1x16djow0
>>71
バルガイヤーはそのようなプレイが好みだったのです
そのため、わざわざそのような構造にしたのです

74:名無しより愛をこめて
13/12/12 00:53:23.05 pBtyGbm20
>>72
人間がキングコングの映画を見て面白がったら理不尽ですか?
つまりはそういうことです。

75:名無しより愛をこめて
13/12/12 00:56:02.61 pBtyGbm20
>>65
そもそも「兄弟」の「単独」というのは無理かと。

76:名無しより愛をこめて
13/12/12 00:59:52.25 pBtyGbm20
>>69
後半:マイナー作品が見つからないなどよくあることです。
前半:よくあることです。

77:名無しより愛をこめて
13/12/12 04:27:05.92 s1Fb+EaM0
>>56
劇場版での歴代仮面ライダー共演から、今後沢芽市も歴代仮面ライダーと
同一世界であることが示されると考えられます。
ということはWのいた風都とも地続きです。
そのため風が強いので、下手に放火したら市が全焼しかねません。

>>75
最近、個人発行のメールマガジンで複数のメールマガジンがお互いに紹介
しあうのを「相互紹介」ということから、片方のメールマガジンが他の
メールマガジンを紹介するだけのことを「単独相互」と表現しているので、
兄弟の単独というのもその最近の変な日本語的にはありなのです。

作品が特撮ではないのですが特撮ネタなので
「リーガル・ハイ」でPTSDに陥った主人公がウルトラ怪獣の名前を
ブツブツ言っていて、「ウルトラ怪獣を登場順に羅列している」と
言われるのですが、よく聞くと
「スカイドンシーボーズザラガスジェロニモンキーラサイゴ(ここでゼットンと
言っているのだろうがはっきり聞こえない)、ベムラーバルタン星人ネロンガ
ラゴングリーンモンスゲスラアントラー……」とウルトラマンの怪獣だけ
繰り返しているのが理不尽です。なんでちゃんとウルトラマンの後がセブンなり
キャプテンウルトラになっていないんですか。

78:名無しより愛をこめて
13/12/12 06:44:28.92 qmhXrP210
ウルトラマンに出てくる怪獣しか知らなかったのでしょう。

79:名無しより愛をこめて
13/12/12 08:07:53.30 5j1qwjcV0
>>65
ジャックはウルトラマンのゲームにも出てるのでそれで勘弁してください

80:名無しより愛をこめて
13/12/12 08:20:56.80 GLi7mmsl0
>>72
ローランド・エメリッヒ監督のハリウッド版「ゴズィーラ」のように怪獣映画ではなくパニックムービー物として楽しんだのかも知れません。

81:名無しより愛をこめて
13/12/12 09:11:31.93 5pZFdILJ0
>>65
いやだなあちゃんと皆ありますよ単独主演ゲーム 来年のお正月には仲良く遊んでくださいね

帰マン
URLリンク(aucview.aucfan.com)
エース
URLリンク(m.blogs.yahoo.co.jp)
タロウ
URLリンク(s.ameblo.jp)
レオ
URLリンク(aucview.aucfan.com)

82:名無しより愛をこめて
13/12/12 11:46:15.21 I9kxEzps0
ウルトラマンギンガ
仲間達が必死にグランドキングと戦っているというのに、精神世界でイチャイチャしているヒカル達が理不尽です。
しかも、特に何か進展があったわけでもなく勝手に仲直りしてるので、爆発したほうが良いと思います。

83:名無しより愛をこめて
13/12/12 12:29:05.43 pWQTByB80
>>82
精神世界に行ってしまっているので
今外がどんだけ切迫した状況か知らないのでしょうがありません。

84:名無しより愛をこめて
13/12/12 13:12:40.19 5j1qwjcV0
>>82
あれでも操られた美鈴を必死に正気に戻していただけですので許してあげてください

仲直りしたのは、多分本音をぶつけ合ったからでしょう

85:名無しより愛をこめて
13/12/12 13:40:32.42 SqF84R9h0
ウルトラマンタロウ1話
ZATの面々はオイルドリンカーを超獣、アストロモンスを怪獣と呼び分けていますが、どんな風に区別してるのでしょう?
アストロモンスは初出現でデータも何もないはずです。

86:名無しより愛をこめて
13/12/12 13:55:31.42 5j1qwjcV0
>>85
エースから話は続いているので、オイルドリンカー自体が現存する最後の超獣としてすでに存在が確認されていたんです
なのでアストロモンスは超獣ではない存在として怪獣になりました

87:名無しより愛をこめて
13/12/12 17:46:17.41 8yfk3d+n0
特撮に出てくる怪人はせいぜい強盗傷害程度の罪でも殺されるのに、もっと極悪非道な事をしている死刑囚の多くが人権の壁に守られて、今ものうのうと拘置所の中で生きてることが理不尽です。

88:名無しより愛をこめて
13/12/12 17:58:20.40 byFtq0uwO
>>87
何の苦しみもなく一瞬で消し飛ばされるよりも何年も自由のない壁の中で無駄に生かされ続け苦悩を味わわせられる方がある意味残酷です

あと一応時間はかかってますが着々と死刑は執行されてます
今か後かの違いでしかありません

89:名無しより愛をこめて
13/12/12 18:17:42.46 +hDty3h00
そういえばS.P.D.の管理している刑務所に収監されている凄まじい前科を持つ囚人たちですが、
免罪符よりもお手軽にデリート許可が乱発される中、彼らはどういう経緯で逮捕されることになったのでしょうか
彼らよりも軽い罪でデリートされていったアリエナイザーたちの怨念が、理不尽だと叫んでいます

90:名無しより愛をこめて
13/12/12 18:27:43.88 sW+xGgIJ0
キョウリュウジャーの変身銃 ガブリボルバー、
その名の通りリボルバーしかないのが理不尽です。
多少デリケートになりますが、オートマチックタイプの方が、リボルバーより獣電池をたくさん
かつ素早く装填できます。
ワルサーP38のようなオートマチックファンの子供たちを無視するのが理不尽です。

91:名無しより愛をこめて
13/12/12 19:10:06.62 5j1qwjcV0
>>90
ガブリボルバーは獣電池一本で戦えるようにできているのであれで十分です

正直そんなファンは少数だと思います

92:名無しより愛をこめて
13/12/12 19:12:03.52 RLim5lan0
>>90
怪人一人倒すだけなのに獣電池10本とか撃ったりしたらブレイブじゃないから

93:名無しより愛をこめて
13/12/12 19:19:02.68 GnyJowyB0
>>89
銀行強盗程度の犠牲者がいない犯罪でも、逃走時などに銃を乱射して
抵抗すれば射殺される事はあります。
デリート許可は罪状のみならず危険性までも考慮して発令されるのです。

94:名無しより愛をこめて
13/12/12 19:29:39.83 5j1qwjcV0
>>87
強盗傷害だろうが人間よりも明らかに強く、ほっとけば地球人に平然と被害を出すとわかってるような奴をほっとく方が理不尽です

人間の死刑囚は同じ人間に任せておけばいいだけの話です

95:名無しより愛をこめて
13/12/12 21:02:49.30 qXhIqxn80
>人間の死刑囚は同じ人間に任せておけばいいだけの話です

人間の囚人である浅倉威を同じ人間の警察に任せた結果
なぜか仮面ライダーになって暴れ回ってました
理不尽です

96:名無しより愛をこめて
13/12/12 21:12:45.95 XTfDIp2qO
>>95
人間はみんなライダーです。

人間である浅倉が仮面ライダーになって暴れるのは理不尽ではありません。

97:名無しより愛をこめて
13/12/12 21:29:45.60 Wo5dJKEi0
>>87
つい今日も二人死刑執行されました。
内閣は厳しい制約や反対運動の中で、頑張って死刑執行しています。
そのことは認めてあげてください。
なにしろ日本で死刑執行するたびに、イギリスのBBCが騒ぐような状況なんです。

98:名無しより愛をこめて
13/12/12 21:47:00.43 g3tG8voOO
バトルフィーバーJ
サタンエゴスは「我が子よ我が兄弟よ」と言ってます
御子はサタンエゴスの子ですから「我が子」というのはわかります
でも「我が兄弟よ」は意味不明で理不尽です

99:名無しより愛をこめて
13/12/12 22:00:15.63 g3tG8voOO
星雲仮面マシンマン
葉山真紀がマシンマンと名付けたのに、エンディングで誰がつけたのか俺の名はと聞いてくるのが理不尽です

100:名無しより愛をこめて
13/12/12 22:02:46.64 DTv8BNT70
剣のアンデッドにはイーグルアンデッドとホークアンデッドがいますが、鷲と鷹は大きさ以外全く同じ生き物です。
バトルファイトにおいて、他の生物に比べて2倍の確率で頂点に立てる種族がいるのは不公平ではないでしょうか?

101:名無しより愛をこめて
13/12/12 22:04:16.73 sQV4VByw0
>>98
人類みな兄弟という思想の持ち主だからです
外見や文化やイデオロギーの違い、生まれた順番などなど小さなことです

102:名無しより愛をこめて
13/12/12 22:29:45.88 Nt0w4CGd0
>>99
「俺のあだ名マシンマンって言うんだけどさ、誰がつけたか知ってる?そりゃ知らないよな、
実はさ、地球に来て知り合った真紀ちゃんって可愛い子がいるんだけどさ…」
とのろけ話のきっかけにしようとしているだけです。聞き流して拾っちゃいけません。

103:名無しより愛をこめて
13/12/12 22:39:35.48 6ly0wxGe0
「驚愕の変身は劇場で!」と言っているのに
斬月だけ驚愕の変身をCMでバラされているのが理不尽です。

104:名無しより愛をこめて
13/12/13 00:08:56.65 9ZszmPsW0
>>70
 おっしゃることはともかく、「V3とアマゾンをあわせた」というのなら
アマゾンは四天王と戦っていないので、>>40で言ってることと矛盾しているのが理不尽です。
>>100
 ホークスとイーグルスが別なように、アンデッドでも別なのです。

105:名無しより愛をこめて
13/12/13 02:02:49.53 VyFusYHa0
>>103
入場特典カードで正体大公開!な謎の戦士改めシャークセイザー「CMというのはそういうものです。あきらめましょう」

106:名無しより愛をこめて
13/12/13 06:17:02.75 t8NJoC490
エターナルで加頭順はエターナル=大道克己の蹴りを生身に食らって即死したのに、
運命のガイアメモリで翔太郎とフィリップが生身でエターナルとやりあっているのは
なぜでしょうか?明らかに腹にパンチ食らっている描写があります。それでもなぜ
内蔵破裂しないのでしょうか?

107:名無しより愛をこめて
13/12/13 07:36:01.83 1mEpTrgSO
>>106
加頭は超能力兵士ことクォークスの財団Xでの被験者でした。ですが超能力の素質に関係なく被験者になったため、超能力を使う事で身体はボロボロになっていたのです。
その状態だったからこそ倒されてしまったのです。

108:名無しより愛をこめて
13/12/13 09:11:57.39 O0P0KUtm0
>>100
それ言い出したらエースとキングがいる時点でそういう意味での
公平さは元々ないと思いますが。

109:名無しより愛をこめて
13/12/13 09:30:25.05 f5qdTfZN0
>>100
神が創造した時点ではタカとワシは別種の生き物でした。
ただし交雑可能だったため長い歴史の中で混血が進み、
現在では完全に混じり合って、人間はサイズでしか区別できなくなっているのです。

110:名無しより愛をこめて
13/12/13 11:40:44.69 26EnN9YD0
龍騎20話で蓮が浅倉の逃亡を手助けするシーンがありますけど、
変装なりで素性を全く隠さず素顔で逃亡に加担した上
その場に居た真司が思いっきり蓮の姿を目にとめているにもかかわらず
警察が即刻蓮を特定できなかったのが理不尽です。

111:名無しより愛をこめて
13/12/13 16:49:54.15 FDCE3sg/0
>>95
正直言いますと、それは神崎士郎のせいですので、警察は悪くありません

112:名無しより愛をこめて
13/12/13 19:27:48.15 eAetLmI/0
人間に擬態するウルトラマンの肉体能力は人間に擬態した時点で人間のそれと同様になるのでしょうか?
レオでゲンがダンにジープで特訓された時、必死に走っていましたが、人間に擬態したなら本来の
肉体能力を発してジープを楽にぶっちぎって走れたはずです。
それと対照的にメビウスではミライが練習もしていないのにジョージとの対決でシュートをいきなり決めていました。
どうなっているのでしょうか?

113:名無しより愛をこめて
13/12/13 19:49:47.81 FDCE3sg/0
>>112
ウルトラマンは人間の時は触っても人や物が傷つかない程度に力をセーブできるようにしています
護身のためにウルトラ念力などは残りますがね
ですが、それでも多少普通の人間よりは運動能力などが優れてしまうのです

なのでジープにひかれたら他の人間と同様重傷になりますのでゲンはそりゃ逃げます

114:名無しより愛をこめて
13/12/13 20:30:21.16 9ZszmPsW0
>>112
 基本的にウルトラマンの人間体は、普通の人間より数段上の身体能力です。
 乗り移るタイプはその融合度によるのでしょう。
だから、ゾフィーの助力があったとはいえ分離できたハヤタはウーの回で怪我してましたね。
完全に融合していた郷秀樹は、素人にもかかわらず他のMAT隊員を圧倒しました。
(分離できないんで最終回は一緒に飛んでってしまいましたね)

 ダンがゲンを特訓するのに使っていたのはMACの特殊車両で、特別にチューンが施してありました。
(等身大の星人がうろうろしているのでそういう改造の許可や予算が下りたのです)
ただ、ダンやゲン以外の隊員が使えないモンスターマシンなので、ほぼ特訓専用車両です。

 はっきり言ってあの変な特訓、ゲンがレオだってばらしてると思うんですが?
気づかないみなさんが理不尽です。

115:名無しより愛をこめて
13/12/13 20:58:33.95 UNajmCBS0
>>112
あまりにも高い身体能力を発揮して、たとえば100mを8秒で走ってしまったりすると
人間でないことが即ばれてしまうので、人間でないとばれない程度の能力に
普段から抑えているのです。
しかし、どこまでなら人間の範囲内と見てもらえるかなかなか加減が難しく
ときどき失敗してしまうのですね。

116:名無しより愛をこめて
13/12/13 22:09:33.21 RkW1Fftx0
ダイレンジャーで亀夫は実は自分の正体がカメで今の人間の姿はニセの姿と知りましたが
なぜ自分の事なのにジジイに言われるまで気づかなかったのですが?

117:名無しより愛をこめて
13/12/13 22:42:33.92 8x14z3f20
>>116
つ記憶喪失

118:名無しより愛をこめて
13/12/14 06:28:01.36 BP+aZPzXi
トリプルファイター最終回後の惑星オーラでのデーモンとの死闘が未だ映像化されなくて理不尽です
早瀬兄妹の安否が気になって夜も眠れません

119:名無しより愛をこめて
13/12/14 06:53:14.60 3MbWaP+i0
>>116
忘れていました(公式設定)

120:名無しより愛をこめて
13/12/14 07:57:24.45 LHbM+gr+0
>>116
特撮で記憶喪失って結構あると思うんですが…

121:名無しより愛をこめて
13/12/14 12:14:47.27 3/m7O62u0
ディケイドは他のライダーと絡む時、やたら張り切って大暴れしてる時と、おとなしく空気になってる時がありますが、
このテンションの違いは何から来るんでしょう?

122:名無しより愛をこめて
13/12/14 12:15:46.51 Q1bgyrGhO
先日の仮面ライダー鎧武を見ていてふと思ったのですが、
コウモリインベスがこちら側に迷い込んで、お腹を空かせて人を襲っていることが分かっているのに
あの森に帰らせるのではなくて、倒すという選択肢を選んだ紘汰達が何だか理不尽です。

123:名無しより愛をこめて
13/12/14 12:32:32.10 mLKiYfdA0
>>122
彼らにとって、インべスは生命体ではなく所詮ゲームのキャラなので
倒すことに何の躊躇いもありません。

124:名無しより愛をこめて
13/12/14 12:40:54.71 4+xVN40E0
バスコに大いなる力を奪われた5戦隊が理不尽です。
彼らが宇宙海賊一人に敗北するはずがありません。
それなのになにゆえですか?

125:名無しより愛をこめて
13/12/14 13:14:58.89 yM3bf3yR0
BFJより
2話
ラストで少女の平穏云々といってましたがあの少女自分の意思(実行はエゴス)で同級生一人殺害してるのにお咎め無しなのが理不尽です
13話
エゴスが卵アレルギーのことを何一つ考慮してないのが理不尽です
後、カットマン2体もいて至近距離からコサックにマシンガンを1発も当てられないのが理不尽です
アレなら多少金をかけても傭兵雇ったほうがはやいと思います

126:名無しより愛をこめて
13/12/14 13:20:57.76 iKO3nagg0
キョウリュウジャー

漫画家さんは突然部屋に入ってきた鉄砕に「私はお前が先祖だ」と言われましたが
突然部屋に入ってきて先祖だとか非現実的なことを言ってて
「幻覚か。疲れているんだな。」といった反応を見せずにあっさりと信じちゃってるのは何故ですか?

127:名無しより愛をこめて
13/12/14 13:31:26.20 dSoweUvO0
>>124
あのバスコが正々堂々と勝負を挑むはずはありません。いろいろと卑怯な手段を使ったのです。
たとえば入浴中を襲撃するとか、
下剤を飲ませてトイレにこもっているところを襲撃するとか、
モンスターペアレントを焚き付けて対処で疲労困憊しているところを襲撃するとか、
トンカツ屋の冷蔵庫で色々した写真をツイッターに上げて炎上した所を襲撃するとか、
女子高s(ry

128:名無しより愛をこめて
13/12/14 13:35:25.77 4TX2n7pQ0
>>110
神崎士朗が裏から手をまわして警察の操作を妨害したのでしょう。
鏡さえあれば密室にも自由に出入りできるのですから
警察の記録を消去するようなことも可能でしょう。

129:名無しより愛をこめて
13/12/14 14:35:50.23 FCxSOnja0
>>126
イマジネーションに乏しく現実的で凡庸な発想しかできない奴が漫画家として大成するはずはありません、
非現実的な状況でも妥当であれば受け入れる柔軟な発想と想像力が面白い作品を生み出すのです。

130:名無しより愛をこめて
13/12/14 17:03:34.51 LHbM+gr+0
>>124
変身能力がない上に本気出せばゴーカイジャー全員でも勝てないレベルの奴相手に無茶言わないでください

131:名無しより愛をこめて
13/12/14 18:34:28.20 iKO3nagg0
電王のアントホッパーイマジン編後編でリュウタがもう行けると言ったときモモが「いいタイミングだぜ!」と言ったのが理不尽です
リュウタの復帰が遅いせいでクライマックスフォームになれず、結果ゼロノスのカードを消費するはめになったのですが。
(リュウタの負傷もガンフォームがボコボコにされても、頑なに交代を拒んだため情けの余地はない)
ここは「おせーんだよ小僧!」という方がしっくりきます

132:名無しより愛をこめて
13/12/14 19:06:08.74 LHbM+gr+0
>>131
モモタロスだってそこまで器の小さい奴じゃありません
リュウタの気持ちだってちゃんと汲めます

133:名無しより愛をこめて
13/12/14 19:42:45.26 tSPsofaP0
怪人1人を5人がかりで倒す戦隊は卑怯だと巷ではよく言われますが、にもかかわらずジジイ1人を殺すために47人がかりで討ち入る赤穂浪士が美談だと巷で賞賛されているのが理不尽です。

134:名無しより愛をこめて
13/12/14 20:15:13.05 LHbM+gr+0
>>133
普通の人間では勝てない戦力を持ち、ほっといたら地球を征服したり人類を絶滅させるような奴らを5人で協力して倒して何が悪いんですかね?

それを卑怯と抜かす奴らの方が理不尽です

135:名無しより愛をこめて
13/12/14 20:25:53.04 3S9kWUrw0
>>133
あなたが言ってもいいんですよ?

136:名無しより愛をこめて
13/12/14 20:47:02.65 0E6T07rE0
>>133
どちらについてもよくある勘違いですが、
実際に戦っている総人数についていえば両方とも正義側が不利ですからね。
1対1では正義に匹敵できない自分の至らなさを棚にあげ
人海戦術でネットにこうした誤解を蔓延させている小物どもこそ理不尽と言うべきでしょう。
どうせリアルで面と向かってじゃ「イー」とか「ウー」とかしかいえないくせしやがってさ。

137:名無しより愛をこめて
13/12/14 21:46:07.86 HLaRydH30
ゴジラ対メカゴジラⅡ
冒頭でゴジラと、メカゴジラの化けた偽ゴジラが沿岸の工業地帯で激闘し、
被害を受けた地上の工業施設が大爆発を起こして激しい閃光が走り、
その瞬間、背景の青空に、両ゴジラの巨大な影が映りました。

一面の青空で、霧なども発生していないのですが、
どういう現象なのでしょうか?

138:名無しより愛をこめて
13/12/14 22:03:54.48 3MbWaP+i0
>>137
背景に五体バラバラになって吹き飛ぶ犠牲者の姿が映りこんで
しまったため公開時に修正が入りました。

139:名無しより愛をこめて
13/12/14 22:40:51.35 J4fO/XLR0
赤影は仮面から、キャプテンウルトラはヘルメットから光線を
発射して怪獣を倒しています。
一方は馬を駆る戦国時代、もう一方はシュピーゲル号を駆る未来の宇宙時代。
時代がまったく違うヒーローですが、
怪獣を倒す方法が酷似しています。何故ですか。

140:名無しより愛をこめて
13/12/14 22:47:19.51 HLaRydH30
>>139
キャプテンウルトラの宇宙時代では、現代よりも遥かに進んだ科学力で、
ついに赤影の仮面から発される光線の原理を解明したのです。

141:名無しより愛をこめて
13/12/14 23:08:13.64 MBwOUp/S0
>>133で思い出したんですけど、
チェンジドラゴンvsブーバやギンガレッドvsブドー、ブラックコンドルvsグレイなど
いつも集団戦法やってるくせに急にタイマン張り出す戦隊メンバーが少なくないのが理不尽です。
>>134の言うとおり戦隊達は地球の命運をかけた勝負を戦ってるわけで、
スポーツやってんじゃないんだから一対一の勝負なんぞにかまけている場合じゃないと思いますが。

142:名無しより愛をこめて
13/12/14 23:17:10.61 HLaRydH30
>>141
戦隊側にしてみれば、相手がサシの勝負に出てくれるなら、
戦火も拡大しないので助かります。断る理由はありません。


シルバー仮面前半、五人の兄弟が力を合わせないと光子ロケットの設計図は
発見できないと何度も強調していましたが、後半になって妹が一人
どこかへ消えていなくなった途端に設計図が見付かりました。
前半の台詞は嘘だったのですか?

143:名無しより愛をこめて
13/12/14 23:30:25.19 GTxkJ1yM0
>>142
春日博士は光子ロケットを末っ娘のはるかが誕生する前にほぼ完成させており
4人の兄妹の生体認証を鍵にして隠していましたが、その後改良を重ねるうちにはるかが産まれたので
同じ隠し場所に通じる5人分の鍵をつくり改めて完全版設計図を隠しました
10話で兄妹が発見したのはたまたま古い方の鍵だったのです。

144:名無しより愛をこめて
13/12/14 23:33:50.75 yM3bf3yR0
もうすぐ今日が終わるというのに誰も>>125に反応しないのが理不尽です

145:名無しより愛をこめて
13/12/14 23:38:34.00 4TX2n7pQ0
>>139
過去だろうと未来だろうと、攻撃の方法は結局似てくるということです。

>>142
妹の役割は「いなくなる」ことだったのです。
ちゃんと五人が力を合わせているじゃないですか。

146:名無しより愛をこめて
13/12/14 23:51:03.67 HLaRydH30
ウルトラマンライブ2014のCMで、取り囲む怪獣軍団を迎え撃とうと構える
ウルトラ戦士達のショットが映りますが、怪獣軍団の中に混じっている
イーヴィルティガに完全に背を向け、ゼットンの方を向いている
ティガが薄情です。因縁の宿敵にもう少し愛想良くしてやってもいいと思います。

147:名無しより愛をこめて
13/12/15 07:00:11.85 MS6ODcJV0
>>144
>>2の1

148:名無しより愛をこめて
13/12/15 08:00:57.93 pGMCd6Ob0
ラッキューロへのプレゼントを偽物にすり替えるヤナサンタが理不尽です。
デーボス軍からは感情が取れないから怒らせても意味ないのに、なぜそんな嫌がらせをするのですか?

149:名無しより愛をこめて
13/12/15 08:03:05.84 S5MthRF60
今日のキョウリュウジャーの冒頭でクローンデーモスから逃げている子供の中に
嬉しそうに笑っていた子供がいたのはなぜですか?

150:名無しより愛をこめて
13/12/15 08:27:41.06 pGMCd6Ob0
卑怯者なのに真面目に労働している城乃内と初瀬が理不尽です。

151:名無しより愛をこめて
13/12/15 08:33:03.25 8Q6XECtN0
キョウリュウジャー
キング、ノッさん、ウッチーが冒頭で24日11:30にスーパーのクリスマスビンゴ大会の仕込みをしていましたが、
通常こういうイベントは平日である12月25日ではなく一番来客でにぎわうであろうクリスマス前の3連休21、22、23日に開催するべきなのでは?
設営も閉店後の前日の夜かもしくは25日の開店前にやるべきではないでしょうか?

152:名無しより愛をこめて
13/12/15 08:43:28.89 kz4rToDB0
今日のキョウリュウジャーでキングとウッチーが名乗りの時に一瞬だけ背景がいつもの採石場になっていました。理不尽です。

153:名無しより愛をこめて
13/12/15 08:46:44.42 NDZYnbxs0
キョウリュウジャー

ダイゴがヤナサンタのプレゼント袋のパンダのぬいぐるみを見て「気持ち悪い」とか言っていましたが
実際のパンダのぬいぐるみは舌をべろーんと出してる可愛らしいパンダのぬいぐるみでした。何故?

154:名無しより愛をこめて
13/12/15 08:58:32.84 ZRNRbtAV0
>>149
あまりの恐怖で気がふれてしまったのです。痛ましい…

155:名無しより愛をこめて
13/12/15 09:05:53.41 ZRNRbtAV0
>>125のような質問がスルーされがちなのには、説明不足という理由も
あると思います。ただでさえ、今となってはバトJの詳細を
記憶している人は少ないでしょう。

156:名無しより愛をこめて
13/12/15 09:06:49.36 UripDJsc0
>>148
第5巻はまだ発売されていなかったため最新刊は第4巻でした。

>>150
ああいったサンドイッチマンはプラカードを担いで口上を述べながら
街を練り歩くものですが、彼らは同じ場所で動かず口上も嫌々
述べているようですし勤務中に私用電話までしています。
とても真面目とは思えません。

>>153
触った感触がネチャネチャしていて気持ち悪かったんです。

157:名無しより愛をこめて
13/12/15 09:08:34.89 Ud9FwiXF0
>>153
目が黄色で吊り上っていました。

158:名無しより愛をこめて
13/12/15 09:23:32.60 NDZYnbxs0
キョウリュウジャー

1.敵のデーボモンスターを見つけて追いかけるとき何故キングは変身解除したのでしょうか?
2.「他のみんなの支援に行ってくれ」とキングに言われたのにキョウリュウジン、プテライデンオーウエスタン、ブレズオー、ギガントブラギオーの誰にも助けにいっていない
アンキドン、ブンパッキー、トバスピノが理不尽です
3.「つい怒りになった周りを見失うのがお前の悪い癖」みたいに
ドゴルドちゃんが戦闘中にわざわざ敵の弱点を教えてくれるのは何故ですか?

159:名無しより愛をこめて
13/12/15 09:51:14.64 kz4rToDB0
>>158
3.本当のことを指摘すると人間って怒るもんです。

160:名無しより愛をこめて
13/12/15 10:24:16.34 7Y+oylxC0
>>151
冬休みに入る子供たちとその母親、
および休日関係なく日付にこだわるカップルを狙ったナイトイベントでしょう。爆発しろ

>>152
他の戦隊やヒーローにも間々ある現象ですが、必殺技時に浮かぶ謎空間と同じく
戦いに臨むヒーローの心に浮かぶ荒野の戦場イメージがオーラとなり
敵からも見えるほどに具体化した結果の幻視です

161:名無しより愛をこめて
13/12/15 10:34:20.72 a72tC74n0
サンタさんはよい子の所にプレゼントを届けますが、デーボス軍の一員という自覚があるのに自分の事をよい子だと思っていたラッキューロが理不尽です。

162:名無しより愛をこめて
13/12/15 10:53:20.89 OBbI0gkr0
貴虎が強いなら皆特訓して強くなればいいではないでしょうか?
そんな発想はないのでしょうか?

163:名無しより愛をこめて
13/12/15 11:04:08.66 MxBhOmH20
>>142 >「光子ロケットの鍵」
「このターン、俺達は妹を一人墓地に送り
 マジックアイテム:最後の鍵を発動!」

164:某スイーツ店従業員
13/12/15 11:12:28.11 MxBhOmH20
このクリスマスの忙しい時に
店長がどこかへ行ったまま帰って来ません。
厨房の方は、何とかなっていますが、

店長目当ての男性客の方達からの
苦情が殺到して困っています。
店長ー!早く帰って来てくださいッーー!

165:名無しより愛をこめて
13/12/15 11:17:50.10 kz4rToDB0
>>162
その間に相手も特訓して強くなるかもしれないという発想があったのです。

166:名無しより愛をこめて
13/12/15 11:54:16.04 dVFMiQhc0
>>139
そもそもその二つを酷似と言う方が理不尽です。

そんなことより、
はるか未来のキャプテンウルトラが、
宇宙服とつながっているヘルメットの上の大きなライトに光線砲を仕込むより、
戦国時代の赤影が、
仮面の眉間にある爪程度の宝玉の中に光線砲を仕込む方が、
はるかにテクノロジーレベルが高そうに見えるのが理不尽だと思います。

167:名無しより愛をこめて
13/12/15 11:55:08.99 dVFMiQhc0
>>162
誰でも特訓さえすれば強くなれるのなら苦労はしません。

168:名無しより愛をこめて
13/12/15 11:57:28.42 dVFMiQhc0
>>158
1.スーツの高エネルギー反応を隠蔽するためです。
2.只今全速力で走って移動中です。

169:名無しより愛をこめて
13/12/15 12:23:07.81 ZRNRbtAV0
>>166
テクノロジーではありません。忍術の極意です。

170:名無しより愛をこめて
13/12/15 12:34:41.89 /Nj6XLwnO
DJサガラの放送を見ただけで「ゲーム」の詳細を知らず、迫ってくるインベスを倒すことを「ゲーム」と勘違いしていたブラーボ店長ですが、
ある程度闘った途端、「お先に」とバイクで森に飛んでいってしまいました。
乱戦の中なので「ゲーム」の内容を把握したわけでもなさそうなのに
一体何しに行くつもりなのでしょう・・・?

171:名無しより愛をこめて
13/12/15 12:56:01.49 aYaoYcWc0
キョウリュウジャーをまとめる賢神トリンがなぜゴールドより劣るシルバーなのでしょうか?
ゴールドより格上のプラチナじゃないとふさわしくないと思います。

172:名無しより愛をこめて
13/12/15 12:58:21.94 pWoZxEku0
>>166
進んでいるも何も太陽に匹敵する超エネルギーの生成技術が
存在したのですから、少なくともエネルギー工学に関しては
相当のオーバーテクノロジーがあったことは間違いありません。
恐らく後日世界忍者が争奪戦を繰り広げる秘宝パコを応用
あるいはコピーしたものと思われます。

173:名無しより愛をこめて
13/12/15 13:21:37.53 om9quEkK0
スイカロックシードの件もあって
兄に怪しまれてるのに
DJサガラの放送中に変身する
光実はアホの子なのでしょうか?
そんなのに脅されるシドもシドです
あの街、アホしかいないのでしょうか
理不尽です

174:名無しより愛をこめて
13/12/15 13:42:39.42 kz4rToDB0
>>171
銀の方が価値が高かった時代もあり、一概に金の方が銀より格上とは言えません。

175:名無しより愛をこめて
13/12/15 14:35:19.15 NQoY0bQk0
スーパー1の45話
ショオカキングがジープで逃走、画面外に消えたと思ったら直後に反対側からショオカキング扮する南原がバイクで現れ、それが1カットで行われました
どう考えても無理だと思うのですが

176:名無しより愛をこめて
13/12/15 14:45:12.92 8zjKdF3S0
本日のキョウリュウジャ-は12/24・25日の映像を流していましたが
おかしいくないですか?今日は12/15日ですよ。いったいあの映像はなんなんですか?

177:名無しより愛をこめて
13/12/15 15:01:35.75 NDZYnbxs0
仮面ライダーWのナイトメアドーパント編後編で
ナイトメアドーパントと仮面ライダーWルナメタルが戦っているとき
流れているBGMが「Finger on thr Trigger」なのが理不尽です。
棒技のシーンで「そのひ~きがねをひけ~るのは」とか銃戦用の曲が流れるのは困るのですが

178:名無しより愛をこめて
13/12/15 15:20:12.95 IO8N8yL+O
>>175
よく見てください。そのときジープにはショオカキングは乗っていません。とマジレス
途中で降りて後ろから南原として現れました

179:名無しより愛をこめて
13/12/15 15:23:29.88 Q7QatPiX0
先週のキョウリュウジャー
ラッキューロはおそらく男性で子供と思われますがなぜあんなババアに化けたのですか?
ラッキューロとしては気持ちのいいものではないと思いますが

180:名無しより愛をこめて
13/12/15 15:40:05.19 qWqCdd0x0
仮面ライダーブラックRXはのエンディングにて。
RXは、夜中の港に大股開きでしばらく立ってて、やがてこちらに向かってゆっくり歩き出しますが…いったいなんでまたそんなことをしているんでしょうか?

181:名無しより愛をこめて
13/12/15 16:04:03.14 9qQDN1Uh0
>>173
シドは脅されて言いなりになっているのではなく、ミッチに下剋上の意思とその素質があることを認めたからこそ便宜を図っていることは今までのエピソードを見れば明らかです。
今話でもその一貫として、変身前の姿は撮させないように指示していました。

182:名無しより愛をこめて
13/12/15 16:18:32.73 AbUXlQpf0
>>179
少女マンガに出てくるお見合いシーンを彼らなりに忠実に再現した結果です。

183:名無しより愛をこめて
13/12/15 16:19:23.61 pGMCd6Ob0
平成ライダーに2作続けてオカマを登場させるのが理不尽です。
これを見てオカマにあこがれたよい子が将来オカマになって女と結婚しなかったら、
日本の少子化がますます進行してライダー玩具を買う子供人口が減るので、
そんなことしたらバンダイにとっても商業的にものすごく不利になるんじゃないんですか?

184:名無しより愛をこめて
13/12/15 16:30:35.30 ZJUHcprB0
>>180
クライシスが港で悪事を行うという情報を得たため準備万端で待ち構えていましたが、待ちぼうけ食わされたので帰りました
変身したままなのはうっかり忘れていたからです

185:名無しより愛をこめて
13/12/15 16:34:06.14 hYFVaTIR0
>>137
影に見えたのは、両者のいわゆる闘気というものです。

186:名無しより愛をこめて
13/12/15 17:17:10.59 S5MthRF60
今回のキョウリュウジャーにて作戦会議で世界中に出現したデーボスを
「各個撃破」と言っていましたが、各個撃破とは分散した敵に対し味方の
戦力を集中させて一つ一つ撃破していく作戦を意味します。
今回のようにキョウリュウジャーも分散してしまったら各個撃破になりません。
理不尽です。

187:名無しより愛をこめて
13/12/15 17:28:14.56 gN2i6hQB0
>>186
各個撃破じゃない手段で、各個撃破する。
実にブレイブでしょう?

188:名無しより愛をこめて
13/12/15 17:31:56.66 kz4rToDB0
>>186
(撃破)です。

189:名無しより愛をこめて
13/12/15 17:42:42.32 dVFMiQhc0
>>183
以前もここで暴れていらっしゃったオカマ嫌いの方でしょうか。
人に迷惑をかけない限りどんな趣味を持とうが自由であり、
むやみな差別で波風を立てる言動は平和を壊します。
人類の自由と平和を守る事って大切ですよね。

ま、私もああいう方々の趣味は今ひとつ理解できないのですが。

190:名無しより愛をこめて
13/12/15 17:54:24.23 VmLgpHy80
>>183
差別はやめましょう

191:名無しより愛をこめて
13/12/15 18:01:59.04 hYFVaTIR0
バトルフィーバーJ 14話

エゴスのギンガ怪人は人間の女性を拉致して結婚式を挙げますが、
ヘッダーが神主に扮して三三九度を交わすといった、明らかに和風の神前結婚式だったのが理不尽です。

連中はサタンエゴスを唯一絶対の神とあがめる宗教結社なのに、神道の様式を模倣するなんて……

192:名無しより愛をこめて
13/12/15 18:18:17.73 7EmzBnpmO
>>191
順序が逆です。
エゴスの儀式を模倣したのが、神道の儀式です。
仏教とかキリスト教とか何でもかんでも採り入れる、
日本の国民性って古代からのものだったんですねえ…。

193:名無しより愛をこめて
13/12/15 18:45:43.17 54qaLP3f0
OOO本編で一回も敵を倒したことがないタトバキックがクライマックスヒーローズだと
超強力な技になってるのが理不尽です

194:名無しより愛をこめて
13/12/15 18:51:45.06 ZzUG03x+0
DJサガラの配信に弟の顔がもろに写っていたのに兄はなぜ弟がライダーと
気づかないのでしょうか?

195:名無しより愛をこめて
13/12/15 19:01:10.24 NDZYnbxs0
>>194
鎧武アンチスレより

901 :名無しより愛をこめて:2013/12/15(日) 18:35:04.39 ID:0/monKZRP
>>898
DJサガラ「メロンが弟の正体知らないみたいだからおさらいしておいたニヤニヤ」
シド「あームリムリ あの人、放送見ないからクスクス」

196:名無しより愛をこめて
13/12/15 19:22:54.91 dVFMiQhc0
>>191
エゴスは、宗教を侵略の手段とする組織です。
悪魔信仰がしばしばキリスト教信仰の悪質なパロディであるのと同様に、
現地の宗教を模倣して穢し貶めるのは彼らの侵略手段の一つなのです。

197:名無しより愛をこめて
13/12/15 19:31:56.45 vmkkF1cIO
クウガの警察はくだらない面子なんぞ持ってないだろうに自衛隊が出てこないのはポッポみたいのが国会で乱闘騒ぎでもしてややこしくしてるんだろうか?

198:名無しより愛をこめて
13/12/15 20:08:39.73 VmLgpHy80
>>193
基本的に運が悪いだけであの技自体はそれぐらいの威力を持っています

>>194
彼は多忙ですし、ビートライダースを見下していますのであんな放送も見ません

>>197
おそらく無駄に被害が大きくなるだけでしょう
神経断裂弾ができるまで現存する兵器も効かなかったんですからミサイルなんかも効かないと判断したからです

199:名無しより愛をこめて
13/12/15 20:57:34.33 fzajFDa80
キングの相棒はガブティラだったはずが、いつの間にやらプレズオーを託され、更にはトバスピノまで…。
先週に続いて今週もキングに搭乗して貰えず、もっぱらカーニバルに変身する為の道具程度のガブティラの扱いが理不尽です。

200:名無しより愛をこめて
13/12/15 21:02:55.07 HDUHW48s0
>>155
一応擁護しておきますが、今ちょうどBFJ

201:名無しより愛をこめて
13/12/15 21:03:55.77 HDUHW48s0
また途中で勝手に送信されてしまいました、失礼。

>>155
一応擁護しておきますが、今ちょうどBFJはYouTubeで公開中なのですよ。
だから今新たに見ている人が結構いるのです。

202:名無しより愛をこめて
13/12/15 21:03:56.66 VmLgpHy80
>>199
状況が状況なので仕方ありません

ガブティラだってわかっています

203:名無しより愛をこめて
13/12/15 21:04:36.30 AbUXlQpf0
>>199
劇中でも言及されていましたが、カーニバルは、ガブティラがキングと一心同体
になって共に戦うことを望んだ結果ですので、なんら理不尽ではありません。

204:名無しより愛をこめて
13/12/15 21:05:50.11 HDUHW48s0
んで、これもYouTubeで公開してる作品ですが

星雲仮面マシンマンの第一話。
宇宙のかなたのアイビー星からやってきたニックが
来たばかりで乗ってるバイクに思いっきり
「SUZUKI」と書いてあるのはどういうわけなのでしょうか?

205:名無しより愛をこめて
13/12/15 21:08:21.28 HDUHW48s0
>>160
そうすると、時々あるシーンで
主人公たちがくじけそうになったとき
死んでしまった/またはどこか遠くに去った元仲間の
幻影が突然空中に浮かぶという怪現象も
同じ原理なのでしょうか。

206:名無しより愛をこめて
13/12/15 21:53:07.12 ZzUG03x+0
youtubeの公式配信のカーレンジャー最終回を見て思ったのですが、
エグゾスは腹に大穴開けれられても大丈夫なのに、なぜ腐った芋羊羹で
大ダメージを受けたのですか?エグゾスは自分は大宇宙の悪のエネルギーを
吸収しているからいくらでも大丈夫だと言っていましたが、その強力な
悪のエネルギーより最強な腐った芋羊羹が理不尽です。

207:名無しより愛をこめて
13/12/15 21:58:12.04 a72tC74n0
>>204
あれはバイクによく似た乗り物です。
アイビー星にもバイクによく似た乗り物の製造メーカーの有名どころに、
SUZUKIというロゴを採用して発音もスズキという名前の会社があるのです。
偶然って凄いですね。

208:名無しより愛をこめて
13/12/15 22:24:00.40 eEdp/zpj0
>>206
芋羊羹アレルギーでした。

209:名無しより愛をこめて
13/12/15 23:08:21.41 HDUHW48s0
>>206
そもそも、芋羊羹で巨大化するという現象自体が普通ではないでしょう。
普通の芋羊羹ではなく、特定の店の芋羊羹でなければ効果がないことからして
おそらくあの芋羊羹には作った菓子職人の愛情が強烈にこもっているのです。
だからボーゾックは巨大化できるし、邪悪なエグゾスは弱体化したのですね。

そうです。エグゾスが弱体化したのは、「芋羊羹が腐っていたから」ではなかったのです。
菓子職人の込めた慈愛の心が、邪悪の化身であるエグゾスを弱体化させたのですよ。
ボーゾックは心底からの悪ではなかったから、そういう悪い効果を受けなかったのですね。

210:名無しより愛をこめて
13/12/15 23:50:30.39 3uirwsyT0
>>204
 アイビー星にもバイクに似た乗り物があります(質問コーナーでいってました)
 たしか、ニック自身が「自分で組み立てた」と言ってましたね。
一応卒論書くために地球に来てるんで、あらかじめある程度の調査はしているのです。
 

211:名無しより愛をこめて
13/12/15 23:51:25.37 a72tC74n0
>>206
幾ら悪のエネルギーを入手できるからと言ってもご飯は食べます。
最強のプロレスラーだって悪いもの食べればお腹壊すでしょう。それと同じです。

212:名無しより愛をこめて
13/12/15 23:51:42.94 bvB6MZrV0
12/15放送のキョウリュウジャーと仮面ライダー鎧武
クリスマス目前だからといってあからさま過ぎます
理不尽です

213:名無しより愛をこめて
13/12/16 00:17:39.27 6uKc6Gfw0
『人造人間キカイダー』

・毎回ギルの笛に苦しめられるのに、
せめて耳栓用意するとかギターの代わりにシンバル装備するとかの対策を用意しないジローが理不尽です。

・競売にかけて、買い手まで付いたワンオフのダークロボットを
私用に使いまわした挙句壊してしまうギル教授が商道徳的に理不尽です。
悪の組織でも商売やる以上は信用が必要だと思います。

214:名無しより愛をこめて
13/12/16 00:52:04.47 LUtF6AwM0
>>206
プラナリアという生物は、百以上に体が切断されてもその断片が
全て別個体として再生するという並外れた生命力がありますが
一方で、水質が悪化するとあっさり全滅します。
要するに肉体的な強靭さと生化学的な特性は別物なのです。
腐った芋羊羮にはエクゾスの肉体を破壊する何らかの化学物質が
含まれていたのでしょう。

215:名無しより愛をこめて
13/12/16 10:04:44.63 kj7A2Qit0
>>213
所詮ジローはロボットです。
プログラムされていないことを思い付く能力はないのですよ。

216:名無しより愛をこめて
13/12/16 11:37:22.43 PvP1Km1z0
無敵将軍が「無敵」のくせに負けてしまいました。理不尽です。

217:名無しより愛をこめて
13/12/16 11:49:35.72 i/dY9hbP0
>>126
顔がそっくりだったので納得しちゃったのでしょう

218:名無しより愛をこめて
13/12/16 12:02:13.54 T/TSzxJ30
敵でありながら好きな漫画家を一所懸命に応援するラッキューロのけなげなファンぶりが
人間を滅ぼすデーボスなのに理不尽です。人間はラッキューロに見習うべきです。

219:名無しより愛をこめて
13/12/16 13:17:01.41 rh8Eqo7b0
>>218
ファンレターに「一か月300ページフルカラー」とか漫画家を殺すレベルの無茶すぎる要求をしているファンを見習ってはいけません。

220:名無しより愛をこめて
13/12/16 13:19:37.95 +aImbI8r0
ドゴルドをだますためにやったウッチーの怒り演技が妙に迫真だったのが理不尽です。
演技の勉強をしたことのない素人が即興でそんなことをやっても、セリフが棒読みだったり動きがわざとらしかったりして、すぐに演技だと見破られるんじゃないですか?

221:名無しより愛をこめて
13/12/16 13:22:57.41 rfjyMx5A0
>>220
ウッチーが戦国時代の人間だったことを忘れてはいけません。
いかなる場合でも、敵を欺けないようでは、真の侍足りえません。

222:名無しより愛をこめて
13/12/16 15:57:14.72 VCwa/atJ0
>>216
絶対に負けられない覚悟を果たすために無敵とつけたのです。
本当に無敵な訳ではありません

223:名無しより愛をこめて
13/12/16 16:29:20.08 UcWU1mQk0
ウルトラマンキングの力ならダンの足を治すくらい簡単なことだと思うんですが、
なぜ治してくれなかったんでしょうか?

224:名無しより愛をこめて
13/12/16 16:42:42.08 VCwa/atJ0
>>223
レオがいざというとき自分に甘えないようセブンがあえて断りました

225:名無しより愛をこめて
13/12/16 17:12:00.06 WpfAVrO+0
メロンはなぜ最強なのですか?
確かに高級ですが、甘すぎます。

226:名無しより愛をこめて
13/12/16 17:34:36.35 VCwa/atJ0
>>225
斬月の事言ってるなら貴虎が強いからです

メロンは主に使うロックシードがメロンってだけですので別に関係ありません

227:名無しより愛をこめて
13/12/16 19:10:28.85 gZ8/FIYM0
>>222
失敗しない女医も失敗することがあるんですな

228:名無しより愛をこめて
13/12/16 20:01:20.44 KVOSI5KH0
仮面ライダー剣13話でギャレンとピーコックアンデッドがカリスを倒した後
不死身のアンデッドに対して「ついに息絶えたか」と言って
封印せずにそのまま放置して行っちゃったのが理不尽です

229:名無しより愛をこめて
13/12/16 20:13:21.62 UfBvJJL40
>>223
アストラの鎖でも明らかな通り、あのおじいちゃんは「不自由な足萌え」なんです。
拘束具がついてたり、障碍があったりする方が好きなんですよ。

230:名無しより愛をこめて
13/12/16 20:55:37.40 IbG8lstM0
>>225
単なるチンピラがゲーム感覚でゴロマキしてるのと、
職業として最初から頃しに来てるの違いです。

この先死亡者が出たりして双方本気になったらわかりませんよ。

231:名無しより愛をこめて
13/12/16 21:09:34.57 4mCn7uzLO
仮面ライダースーパー1 第47話 「黄金の雨!幽霊博士最後のワナ!!」

悪魔元帥「ジュピタースーパー1を横取りし新型爆弾を載せて地球を我が物にしてくれる」
魔女参謀「宇宙から狙えば地球などひとたまりもありません」

悪魔元帥たちは銀河宇宙の彼方B26暗黒星雲からやってきたので、自前の宇宙船を持っているはずです
ジュピタースーパー1を横取りする必要はありません。理不尽です

232:名無しより愛をこめて
13/12/16 21:15:01.77 7ta/zgfZ0
>>231
生身での宇宙航行及び大気圏突入能力を持っていました。
しかし大気圏突破能力はなく、また爆弾を宇宙へ打ち上げる能力がなかっただけの話です。

233:名無しより愛をこめて
13/12/16 21:15:43.24 7ta/zgfZ0
訂正

× 大気圏突破能力 ○ 大気圏離脱能力

234:名無しより愛をこめて
13/12/16 21:47:52.39 kj7A2Qit0
タイムレンジャーのいる未来世界では、人間型でない異星人もたくさん暮らしていますが
しかし、やはり地球に居る大部分は人間であることは、未来世界の描写から明らかですよね?

それでは、ドルネロがたくさん持ってきた圧縮冷凍中の犯罪者に
人間が一人もいなかったのはなぜなのでしょうか?

235:名無しより愛をこめて
13/12/16 21:49:57.29 kj7A2Qit0
>>231
名前がB26だけに縁起が悪く
自分たちの宇宙船で爆弾を落としたくなかったのです。
参考資料

URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

B-26は、アメリカ陸軍航空隊向けにマーチン社が開発し、第二次世界大戦中に
配備された爆撃機である。アメリカ軍における公式ニックネームはマローダー(Marauder=略奪)。
同時期に開発されたB-25より高性能だったが、操縦の難しさから初期型では事故が多発し、
乗員には「キラー・プレーン(殺人機)」「ウィドー・メーカー(未亡人製造機)」と呼ばれて
嫌われた。その結果、B-25に比べて生産数や使用国の数で大きく差がつく結果となった。

236:名無しより愛をこめて
13/12/16 22:02:22.07 rfjyMx5A0
>>234
デカレンジャーがデリートしてました。

237:名無しより愛をこめて
13/12/16 22:07:51.88 /oONC9Fy0
>>228
後にジョーカーだけが生き残った時に現われたダークローチは
倒しても倒しても無数に湧いてくるという特性を持っていました。
おそらく伊坂はジョーカーの存在について、これと同じように
バトルファイトが停滞すると現われて、倒されると一度消滅して
またしばらく停滞するとモノリスから現われる、
ちょうどゲームのタイムオーバーのお邪魔キャラのような存在だとそう認識していたのでしょう
(ジョーカーを面と向かって倒す機会なんてそうそうないでしょうし)

238:名無しより愛をこめて
13/12/16 22:20:54.14 UfBvJJL40
>>234
ロンダース囚人の中には生粋の地球人もたくさんいます。
ただ、身体を違法改造して見た目が人間離れしちゃってるだけです。
何しろ凶悪犯ですからね。

239:名無しより愛をこめて
13/12/16 22:37:14.83 /UoBtwEo0
>>204
本多勝一じゃあるまいし、現地調査に赴く前には下調べぐらい普通はちゃんとします
まあ、資料がいい加減で「フォード・プリーフェクト」とか「トヨタ・プリウス」を名乗ってしまった宇宙人、
「ソニー・ウォークマン」を名乗ってしまった異世界人など悲惨な失敗例もよく聞く話ではありますが

240:名無しより愛をこめて
13/12/16 23:09:48.31 bGmdVj9B0
特撮世界には特撮ってものが存在しないのかな。
リアルに怪物出たら逃げないでTVの撮影?って思うのが多分普通だよね。

241:名無しより愛をこめて
13/12/16 23:15:00.97 7ta/zgfZ0
>>240
アキバレンジャーを見ましょう。
シュシュトリアンを見ましょう。

242:名無しより愛をこめて
13/12/16 23:26:02.76 IbG8lstM0
>>240
つい先週のデーボ・カントックさん話のときにも
アミィとトリンが特撮映画のDVDを見てましたがそれはさておき

>>1の「ここは『単なる質問スレ』ではありません。 ネタスレです。」
すら読めないのが理不尽だと思います。

243:名無しより愛をこめて
13/12/17 00:39:05.38 SpdPl1FM0
最近のDVDに収録されている
出演者にインタビューとか撮影風景とか
本当にヒーローが存在して戦っていると思っている
純粋な子供たちが見たらどうするんでしょう?
あんなものが収録されているDVDが理不尽です。

244:名無しより愛をこめて
13/12/17 04:27:47.69 PWlwXcei0
>>240
バイクロッサーの世界で仮面ライダーのビデオがレンタルされていたり
カブタックの世界でビーファイターが放送されていた(らしい)り
鉄鋼機ミカヅキの世界でなんとかいうショボい特撮やってたり
東京湾炎上で特撮をトリックとして使ったり
特撮世界に特撮作品が存在する例は珍しくもありません。

それはさておき、我々の世界でもリアルに喧嘩していたりリアルに交通事故
起こったりしてもテレビドラマの撮影かな?と決め付けることは少ないですよね。
(周囲にカメラとかあれば別として)それと同じよーなもんです多分

>>243
DVDを子供に与えるからいけないのです。
DVDを繰り返し唱えてください。
DVD!DVD!
ほら、もう18禁の世界です。

つうかそれ言ったら20年くらい前からお子様向けの大百科にキャスト
インタビューとかプロフィールとか掲載していたケイブンシャが理不尽です

245:名無しより愛をこめて
13/12/17 07:03:23.50 n/B1YC+d0
平成ライダーの主人公のだいたい半分くらいは弟1話で偶然仮面ライダーになった人なのに、そんな人たちが全員二輪免許を持っているのが確率的に理不尽です。
若者のバイク離れが叫ばれている昨今なのに、なぜ主役ライダーの免許取得率だけそんなに高いのですか?

246:名無しより愛をこめて
13/12/17 07:39:24.14 SCIg+aM60
>>243
あれは特撮がもしも撮影だったらと言うコメディ映像です
実際はあれは違う世界で起こっている実話ですので安心してください

>>245
意図的な物なんてないんですから偶然としか言いようがありません

247:名無しより愛をこめて
13/12/17 07:50:59.55 AykcmoXU0
>>245
ライダーの変身アイテムを手にしようというような人はだいたい
チャレンジ精神が旺盛だったりするので、二輪免許も取っとこうか
みたいなノリな人が多いのです。
あと全員変身前にバイク乗ってる訳じゃないですよ。
少なくとも城戸慎二と野上良太郎は持ってないですし(慎二は原付)
ヒビキさんも開始時点では免許持ってません。弦ちゃんも年齢的に
免許はなさそうですね。じいちゃんに運転自体は習ってそうですが。

248:名無しより愛をこめて
13/12/17 09:16:02.96 mVhDJxXQ0
弦太郎は免許とれる年齢ですよ。

249:名無しより愛をこめて
13/12/17 09:44:48.68 u9wDsmCk0
>>247
龍騎の信司はいいとして、良太郎が原付免許だけで
電王のバイクに乗ってるなら無免許運転ですよね。
電王のバイク、どう見ても原付じゃないでしょ。

そういえばマシンマンのニック、確実に二輪免許持ってませんよね。
地球に来たばかりで免許取る時間があったはずがありません。

250:名無しより愛をこめて
13/12/17 10:01:44.26 SCIg+aM60
>>247
良太郎も二輪免許持ってる可能性は十分ありますけど?
なんでないって言いきれるんですか?

251:名無しより愛をこめて
13/12/17 11:01:48.70 mVhDJxXQ0
>>249

海外渡航にあたり、日本の免許をそれに書き換えることが可能です。
あの世界でそれに相当することを行い、日本で乗れるように更新しました。

252:名無しより愛をこめて
13/12/17 11:07:00.93 ru6McjUd0
>>249
あれはあくまで「アイビー星から持ってきて組み立てた、地球で言うバイクみたいな乗り物」です。

例えば動力が内燃機関でも電池でもなく、ニック本人の精神力などで動くのなら
法的に自動二輪車には当てはまりません。

253:名無しより愛をこめて
13/12/17 12:29:14.25 g5nJww/7O
星雲仮面マシンマン第03話によると、ニックはプロ野球を知りません
それなのにボールボーイが野球のボールの形をしているのが理不尽です

254:名無しより愛をこめて
13/12/17 12:39:35.80 X7mqNQ1L0
>>253
ハリウッド映画等で日本のニンジャ役を演じている中国系や韓国系の俳優が必ずしも忍者に精通しているわけではありませんからね。

255:名無しより愛をこめて
13/12/17 12:43:17.61 ru6McjUd0
>>253
遙かな昔、アイビー星で使われているロボットの残骸が何かのはずみで地球に持ち込まれました。
当時の地球人には当然用途や構造を調べる事などできるはずもなく、
ただ形が丸い事から投げたり棒で弾いて飛ばすのに適している事は理解できました。

これが野球の起源です。

256:名無しより愛をこめて
13/12/17 13:28:25.03 J/OS+fkU0
緑のコアメダルで同じ大きさなら地球上最強のカマキリや跳躍力の優れたバッタはわかりますが
クワガタだけ理由がよくわかりません
昆虫の王者カブトムシや鋭い毒針を持つスズメバチ、
生命力と繁殖力最強のゴキブリあたりにその枠を譲った方がよいのではないでしょうか?

257:名無しより愛をこめて
13/12/17 14:09:15.99 SCIg+aM60
>>256
当時のクワガタは電流を出すとても強い虫だったのです
だからクワガタのメダルの時は頭から電流が出るんですね

258:名無しより愛をこめて
13/12/17 14:37:18.07 l4Vzrd6W0
>>247
ヒビキさんはちゃんと免許持ってますよ
ただ基本ペーパードライバーなので毎年夏にああやって練習してます。

259:名無しより愛をこめて
13/12/17 15:47:37.49 uyrdyipO0
ジャンパーソン最終回



時計が11:59から12:00になった直後にテレビをつけたら
12:00ジャストに世界中で一斉に起こった暴動のニュースがもう流れていました。
発生から数秒しかたっていないのに早すぎませんか?

260:名無しより愛をこめて
13/12/17 17:21:20.95 lkLH8a1Z0
メビウスでアリゲラとの戦いの時、アリゲラのくちばしがメビウスの腕をかすったので
メビウスは腕を怪我していました。しかし、不死身のグローザムの回の時は、グローザムに
ダムに胸を貫かれ串刺しにされたにも関わらず復活した時は怪我していませんでした。
腕を掠るより胸を貫かれた方がよほど怪我が重いのに、どうやったのでしょうか?

261:名無しより愛をこめて
13/12/17 18:19:04.67 SCIg+aM60
>>260
復活させるときに使ったマグネリウム・メディカライザーのおかげです

262:名無しより愛をこめて
13/12/17 18:45:54.13 Vk924Bqx0
のんのんびより 2話

ちょっとオシャレしただけのほたるんをほたるんと気づけないこまちゃん先輩が理不尽です

263:名無しより愛をこめて
13/12/17 18:50:36.06 R9CDvYvb0
>>262
弦ちゃんがちょっとリーゼントじゃなくなっただけで「誰このイケメン」と言われるのと同じ原理です。

264:名無しより愛をこめて
13/12/17 19:22:30.72 SCIg+aM60
つーかなに特撮じゃない質問を平然としてるんですか

265:名無しより愛をこめて
13/12/17 19:52:20.59 u9wDsmCk0
>>259
そもそも時差があるのに、「12:00ジャストに世界中で一斉に」起きるわけがないじゃないですか。
おそらく、現地時間が12:00になったと同時に暴動が起きて行ったのでしょう。
つまり、日本より時間が早かった国からニュースが入ってきていたのです。

266:名無しより愛をこめて
13/12/17 21:59:29.31 L92N9gCK0
オーレンジャーの映画でゲストの少年が「帰ってオーレンジャー見よう!」と言ったのが理不尽です。
オーレンジャーがバラノイアと戦ってる世界の「超力戦隊オーレンジャー」とはどのような番組なのでしょうか?
ドキュメンタリーにしては悪側の情報が入りにくいし、戦闘中の映像を撮るのも命がけで
カメラワークもとれないので地味で説明不足でつまらない番組になると思います。
何でテレビ局はこのような番組を放映してるのでしょうか?

267:名無しより愛をこめて
13/12/17 22:07:52.65 X7mqNQ1L0
>>266

まあ我々の世界で言う「警察24時」的なドキュメンタリー番組なのでしょう。
若いのに中々渋い趣味の少年ですねぇ。

268:名無しより愛をこめて
13/12/17 22:10:49.11 ru6McjUd0
>>266
「テレビマガジン」や「てれびくん」でも明らかなように
ヒーローを取材するマスコミの実力は一般的な戦争報道やスポーツ中継などは比べものになりません。

敵側の映像なども独自の情報で入手し、必要ならば再現フィルムや想像による補足を織り交ぜ、
迫力とわかりやすさと迫真性を全て兼ね備えた素晴らしい番組を作成しているのです。

そうやって作られた映像を情報解禁後に再編集したものが、我々が見ているものです。

269:名無しより愛をこめて
13/12/17 22:15:41.28 u9wDsmCk0
>>266
「事実を基にして脚色した半フィクション」というのはたくさんあります。
その世界のオーレンジャーというのも、そのたぐいなのでしょう。

……オーレンジャーは見てないので、
オーレンジャーが秘密戦隊だったか公開戦隊だったか知らないのですが
公開戦隊なら「これがオーレンジャーの活躍だ!」と脚色してカッコよく報道し
秘密戦隊なら、本物のオーレンジャーの存在を隠すために
わざとフィクションの振りをして放送していたのではないでしょうか。

270:名無しより愛をこめて
13/12/17 22:22:37.09 uf86m0G90
>>249
 まぁ、動力が内燃機関でなかった場合排気量による免許の区分けは無意味でしょう。
 ただ、それ以前にナンバープレートが無いので違法車両扱いなんですけどね

271:名無しより愛をこめて
13/12/17 22:24:00.49 kBha2rE60
凰蓮はオカマなのになぜスキンヘッドなのですか?
オカマにとって髪は女の命じゃないのですか?

272:名無しより愛をこめて
13/12/17 22:29:30.68 ru6McjUd0
>>271
あなたはゲイファッションの多様性を知りませんね。

様々なウイッグを付け替えて楽しむために丸坊主の人もいますし、
単に己の趣味というか美意識でスキンヘッドにしてる人や
全部沿ってる頭皮にタトゥーを入れてる人だっています。

「一般的・古典的な女性らしさ」に追従するのはひとつのスタイルに過ぎません。

273:名無しより愛をこめて
13/12/18 00:13:12.80 z8YLBc6b0
>>253
野球はクリケットを元にして作られた球技です。
そしてクリケットは、惑星クリキットによる宇宙蹂躙未遂という負の文化遺産の
記憶が地球人に歪んで残って娯楽化してしまったという宇宙的にも稀有にして
有名なケースです。
そのクリケットから生まれた野球には元の記憶の兇暴性が潜在的に復活しており、
その顕在化した例としては巨人の番場投手が練習試合で敵チームをデッドボールで
全滅させて勝ったなどというものもありますし、後に格闘自体をルールに
織り込んでしまったバトルボールなどというさらに残虐な競技を生み出したりも
しました。
そんな宇宙的に凶暴極悪な生命体・地球人を象徴するアイテムとして
野球のボールが宇宙に伝えられ、その凶暴さにあやかって強い武器にと
作られたのがボールボーイなわけですね。

274:名無しより愛をこめて
13/12/18 09:25:30.50 rYZTMR+l0
京水は鞭使いですが、どこで鞭を覚えたのでしょうか?
格闘に長けているのは生前の姿から極道としての喧嘩の際に必要だから
習得したと推測しても、京水の巧みな鞭使いはなにゆえでしょうか?
京水はなぜ鞭を選んだのでしょうか?

275:名無しより愛をこめて
13/12/18 12:09:32.43 JKFT/Ktu0
江戸壊滅の危機!すい星激突の恐怖にオーズが出てこないのが理不尽です

276:名無しより愛をこめて
13/12/18 14:23:05.91 iTZeKV+10
>>274
彼は拷問担当でした。
なのでムチを使う機会が多かったのです

277:名無しより愛をこめて
13/12/18 17:47:36.53 kP8KMrvS0
>>275
ヤミーも出てこないのにオーズがしゃしゃり出てくる方が理不尽です。

278:名無しより愛をこめて
13/12/18 17:57:15.96 0QiX74QG0
>>275
オーズが過去に居た時間と彗星の通り過ぎた時間は違います

279:名無しより愛をこめて
13/12/18 19:12:33.35 /fkZpdG10
「ウルトラマンギンガ」最終回

ルギエルが倒されて人形にされた怪獣たちが全て宇宙に帰っていくというオチが理不尽です。
この先復活した怪獣が有人惑星で暴れて多数の死傷者が出るという悲劇が宇宙のあちこちで起こることは充分にありえるのに、なぜ「めでたし、めでたし」みたいな感じで終わってるんですか?

280:名無しより愛をこめて
13/12/18 19:17:26.04 iTZeKV+10
>>279
ウルトラマンも当然復活しているのでそんな事ありえません

ジャンナインがいるという事は当然ウルティメイトフォースゼロとかもいるでしょうし

281:名無しより愛をこめて
13/12/18 20:58:32.86 ZMD7Yqkq0
メガレンのEDでなぜみくは健太の手を優しく包み込んでいるんですか?
本編では瞬の事が好きなくせに・・・

282:名無しより愛をこめて
13/12/18 21:04:45.13 APA8DnKVi
>>281
一人だけ彼女なしだから憐れみとかそういう意味なんです
あんまり健太が惨めになるようなことを言わせないでください

283:名無しより愛をこめて
13/12/18 21:55:41.67 uRr2wNWU0
仮面ライダーWで、翔太郎とフィリップが夢の中の世界で
江戸時代に行ってしまう話がありましたが
その世界で二人が変身しようとして取り出したガイアメモリ(もどき)が
「疾風」と「切札」と書かれていました。
しかし、サイクロンが疾風はいいのですが、ジョーカーは切札ではありません。
切札とはゲームの種類によっていろいろなカードが選ばれるのですが、いずれにしても
ジョーカーは切札にはなりません。
ジョーカーを漢字にするのならば、「道化」であるべきです。

284:名無しより愛をこめて
13/12/18 22:00:41.85 z35xj65y0
ウルトラマンギンガ最終回、怪獣ライブしてた卒業生たちが更正しているのはまぁいいとして
あの連続放火犯キングパンドン女がなんでいけしゃあしゃあと娑婆にいやがりますか改心したなら自首しろよ自首

285:名無しより愛をこめて
13/12/18 22:04:20.62 niTjCa6f0
>>283
あれは翔太郎の夢の世界ですからね。
翔太郎がジョーカーメモリを自分の切り札として認識している以上
ジョーカーは切札となるのです。

286:名無しより愛をこめて
13/12/18 22:04:22.05 APA8DnKVi
>>283
逆です
本来は「切札」の意味が正しかったのですか、適切な英単語がなかったので止むを得ず「ジョーカー」となりました

287:名無しより愛をこめて
13/12/18 22:07:48.77 44tx2x810
>>283
まず大前提として、「切札」を英訳するなら「トランプ」なので道化にはなりません。道化はクラウンやジェスターと訳すべきです。
そしてもっと大事なことは、「ジョーカー」のメモリに「切札」と書いてあるのは別に和訳の直訳ではありません。意訳です。
その証拠に「サイクロン」には「疾風」と書いてあります。
あなたの理屈が正しいなら、そこには「暴風」や「熱帯性低気圧」と書いてあるべきではありませんか?

288:名無しより愛をこめて
13/12/18 23:09:33.38 4LysIJGU0
超獣サウンドギラー

北斗さんは名前を知っていましたがその特徴を知りませんでした
なんで特徴も知らずにサウンドギラーと呼んでいたのでしょうか?

理不尽です

あと、その時出てきた暴走族が「ウルトラマンA本当にいたのか・・・」
などとほざいていました。

毎週のように超獣が暴れ、ウルトラマンAが戦っているのを知らないのは
理不尽です。

289:名無しより愛をこめて
13/12/18 23:12:14.50 fL2QJ6xN0
よく「悪人だって人の命だ!」と言ってヒーローが悪人を怪人の襲撃から助けることがありますけど、
そういうヒーロー達って平和に暮らす善人達が自分の救った悪人に傷つけられるとかそういう想定には至らないのでしょうか。
罪のない人々の平和を守るヒーローであれば怪人からも悪人からも人々を救うべきなわけで、
「悪人を怪人達に殺させた後、さっそう登場して怪人を撃破」という最適の選択肢を思いつかないのが理不尽です。

290:名無しより愛をこめて
13/12/18 23:23:22.71 44tx2x810
>>289
「悪人」などという人はいません。
いるのは「悪に染まった人」「悪の心に憑かれた人」なのです。
過ちを認め罪を償い、「人」に戻ることができるのです。

と、正義の味方は考えています。
マジレスするとラスボス級のガチの悪人はちゃんとぶっ殺してますよ。

291:名無しより愛をこめて
13/12/19 00:59:32.80 THqh9fHHi
>>289
悪人といえど法の外で理不尽に死なせる権限はヒーローといえどありません
こういった事例は法が裁くべきであってヒーローが介入すべき自体ではないのです

何が言いたいのかというとお前の罪を数えろ!(バキッ)

292:名無しより愛をこめて
13/12/19 01:35:34.54 NH9mqRUm0
>>289
かつて、「カタルシス光線」という伝説の秘儀で
どんな悪人も善人に変えてしまった伝説のヒーローがいまして
他のヒーローはその伝説のヒーローを見習って
どんな悪人も善人に変えることを理想として活動しているのです。

293:名無しより愛をこめて
13/12/19 01:37:17.61 NH9mqRUm0
>>291
法の許可を得た上で自分で処刑する
デカレンジャーというヒーローもいますけどね。
あれはちゃんと法の判決を受けて処刑しているのだから
法の外ではないですね。

294:名無しより愛をこめて
13/12/19 03:09:07.15 +XiFkt+hi
ギンガの最終回で皆が歌っていた歌のサビのメロディが
「おお牧場は緑」のパクリなのが理不尽です

295:名無しより愛をこめて
13/12/19 03:15:29.69 URJXG0/a0
>>289
助けた悪人を改心させるか、それができなければ法の裁きを受けさせる方がより適切でヒーローらしい選択肢です。

296:名無しより愛をこめて
13/12/19 06:52:38.82 TSFHcpos0
>>294
作曲者から訴えられてないので無問題です。

297:名無しより愛をこめて
13/12/19 07:36:35.07 6THrMWZs0
>>284
バルキー星人のせいという事で罪にはなりませんでした
そんな事いったら全員逮捕されなきゃいけない事してますけどね

>>294
全然似てませんけど
言いがかりはやめてください

298:名無しより愛をこめて
13/12/19 09:04:57.78 D5udjoWp0
>>288
TACの北米出身のの白人スタッフが聞き間違えてサンド(砂)キラーだと思っていたので砂を操る能力だと思っていたのです。

299:名無しより愛をこめて
13/12/19 10:15:07.25 4xos0O5g0
ウルトラマンの世界で丸腰で地球に侵略してウルトラマンに爆殺される最期を
遂げる宇宙人が多いですが、彼らは何を考えているのですか?軽装備で
山にのぼるぐらい無謀です。侵略するなら対ウルトラマン武装してから
侵略活動始めればいいのです。武器も持たずに丸腰で、自分の巨大化と
特殊能力だけに頼るのは非常に無謀すぎます。

300:名無しより愛をこめて
13/12/19 10:38:37.01 vXz//G0E0
ウルトラマンは侵略者とはいえ宇宙人をぶっ殺していますが
あれがもし先遣隊で同胞を殺された報復として地球に総攻撃でもされたらどうするつもりなのですか?

301:名無しより愛をこめて
13/12/19 11:07:07.69 6THrMWZs0
>>299
つナックル星人とガッツ星人
まあどっちもイレギュラーな事が起きて失敗しましたけどね

>>300
つバルタン星人
そんな話もあったと思いますが、ウルトラマンのおかげで大抵失敗してますので大丈夫です

302:名無しより愛をこめて
13/12/19 17:40:32.18 wW/xumLQ0
スーパー1最終回で悪魔元帥は「宇宙開発用の」改造人間スーパー1に対して
「周囲の空気を放出させて窒息させようとする」という池沼レベルの作戦を実行しますが、
あの場で死んだふりをしてあげるスーパー1も親切すぎて理不尽です。
ボスがここまでアホなんだから瞬殺した方が効率よかったんじゃないでしょうか。

あと、稲妻電光剣の斬撃でサタンスネークにとどめを刺すという
拳法家のアイデンティティを完全に崩壊させる結末も理不尽です。

303:某スイーツ店従業員
13/12/19 19:26:58.93 6xNIWkQv0
>>302 >拳法家のアイデンティティ

剣術(剣道ではない)を極めると
「無刀の境地」にたどり着くと言われております。

また、中国拳法では、剣や根などは手足の延長的な
考えで使用されると言います。

おもいきり要約致しますと、拳撃と思わせて
斬撃をかます、一種のセクシーコマンドー的な
境地に至ったのです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch