12/04/22 00:08:45.97 CxmQFEJe0
まずお前が消えろ
3:名無しより愛をこめて
12/04/22 00:13:36.15 M0pb1nSpO
塚田と三条に坂本か柴崎監督でええやん
粗はあっても白倉、金田、米村よか繰り返し見たくなるもん出来るだろう
4:名無しより愛をこめて
12/04/22 00:24:56.25 uyYdNMor0
河崎もアレだけど井口って白倉・金田・米村より無いわ
井口なんてザボーガーやウルトラゾーンとか酷かったがな
ザボーガー、オマージュで言えば確かに良かったけど内容の酷さは米村ですらマシと思いたくなるぐらい
ウルトラゾーンの担当回なんて自己満脚本以外のなにものでもなかったし
5:名無しより愛をこめて
12/04/22 00:32:07.71 6GNSDBi30
誰がやったって悲惨な内容になってたよ
6:↑
12/04/22 00:33:13.53 PFhYBoB9O
なんという白倉乙www
7:名無しより愛をこめて
12/04/22 00:33:18.28 jePSBTZf0
【監督】坂本浩一 【脚本】浦沢義雄
8:名無しより愛をこめて
12/04/22 00:44:43.57 hcKnz8qZO
世界の北野
9:名無しより愛をこめて
12/04/22 00:51:49.16 8Y9QjMKE0
園子温
10:名無しより愛をこめて
12/04/22 00:56:30.72 8/thBFxY0
製作しない
11:名無しより愛をこめて
12/04/22 01:45:20.52 OnZx2+uXO
>>7
マジで来たらお祭り作品だし期待しちゃうぜ?
12:名無しより愛をこめて
12/04/22 01:49:13.86 bOnvTAfA0
>>4
ウルトラゾーンはこっち放送してないから未見だけど
ザボーガーは面白かったし、特板でも高評価じゃん。
>>1が言うようにエログロ抜きでやってくれんなら井口はいいヒーロー物撮れる
監督だと思う。
それと河崎実はウルトラとかは好きだけど戦隊とかにはたぶんあんま愛もないと思う。
13:名無しより愛をこめて
12/04/22 02:02:42.78 bOnvTAfA0
>>1
ウルトラマンサーガは予想に反して面白かったからおか長谷川のヒーロー大戦は
いいかもしれん。
14:名無しより愛をこめて
12/04/22 02:05:48.10 8o+5KexPO
脚本 野島伸司
イラスト 鳥山明
15:名無しより愛をこめて
12/04/22 02:16:14.37 CK5QPSQH0
コレ>>1だけで構わないから誰か「本物」にツイートでもしてみて欲しいわ・・・。
16:名無しより愛をこめて
12/04/22 03:23:27.18 uNyE/4pi0
誰が書こうが撮ろうが白倉が関わるなら結果は同じ
17:名無しより愛をこめて
12/04/22 03:32:18.69 g2uByUaNO
P:塚田
脚本:香川
監督:坂本
これくらい冒険してもバチは当たらなかったはず
18:名無しより愛をこめて
12/04/22 04:18:20.96 SNcgINeFO
>>16
若年性認知症は巣に帰れ
アホアホ映画にはなるけど中身は破綻させないつうなら三池軍団でもいいんじゃないの?
19:名無しより愛をこめて
12/04/22 04:21:41.03 bOnvTAfA0
三池って三池崇史?
三池崇史の映画は物語としては破綻しちゃっているやつが結構多いよ?w
20:名無しより愛をこめて
12/04/22 04:23:13.07 bOnvTAfA0
>>15
どういうこと?
>>16
白倉Pでも面白いライダー映画は結構あると思うけど?
ディケイド関連だと確かにあれだが・・・
21:名無しより愛をこめて
12/04/22 04:40:07.33 bOnvTAfA0
マジレスすると監督は金田治のままでもいいけど脚本を會川昇に戻せば
白倉Pのディケイド主役の映画でも魅力的なオールスター映画が出来ると思うわ。
22:名無しより愛をこめて
12/04/22 04:50:08.92 Nr233qOx0
誰が脚本・監督務めたとしても白倉プロデュースである限り駄目
23:名無しより愛をこめて
12/04/22 04:51:40.31 bOnvTAfA0
>>22
ディケイドは最初の頃は普通に面白かったし、ディケイド以外なら白倉Pで
面白いライダーはたくさんあるじゃん。
24:名無しより愛をこめて
12/04/22 04:58:15.71 L868qhqU0
もうライダーバトルとか
ヒーロー同士のバトルは金輪際にしてくれ
25:名無しより愛をこめて
12/04/22 05:32:55.33 gGM5QP6k0
そもそも企画自体が間違ってる
プリキュアみたいに4グループくらいに分けて、且つ(それぞれのグループメインの話+最終話で)長編5部作にする
するとどうだろう。DCDとゴーカイはこれから5年間継続してグッズを出し続けることが出来、贔屓だ不遇だだのの不満が出ない
誰が書いたって長編一本で240人のヒーロー+巨大ロボ戦わせるとか現行とメイン以外賑やかしにしかなんないうえに、
話も有ってないようなものになるだろ。真面目にやったら変身と名乗り口上だけで2時間つぶれるっつーの
30人弱しか居ないプリキュアが現状ギリギリアウトなんだから、普通にやりゃぁ10本立て相当の話を2時間にまとめると、ああなる
26:名無しより愛をこめて
12/04/22 05:43:04.96 SNcgINeFO
>>23
哀川翔は上原や長坂の大御所ライターや長石監督の薫陶を受けてるくせに、打率が悪いつうか、高寺と別の意味で似た偏屈なところがあるから使いにくいんだろw
27:名無しより愛をこめて
12/04/22 05:54:12.23 jYLd5gd00
白倉について擁護してる奴って
オールライダー以降の白倉についてはどう思ってるの?おかしいよアレ
28:名無しより愛をこめて
12/04/22 06:03:41.42 SNcgINeFO
>>27
擁護つうより、『白倉ダカラー』と、奴がかかわった『全て』のライダーを否定してる向きがあるから、そうじゃないでしょと。
俊樹アンチとか靖子アンチとか、特板は全否定が基本になってるから、途中発狂とかまどろっこしいw
白倉はオールライダーよりもう少し前から迷走は始まってるでしょw
29:名無しより愛をこめて
12/04/22 07:01:03.33 QShbrOc30
戦隊とライダーが潰し合う部分が長すぎるんじゃないかな?
それでだらだらと冗長にやった割に「騙されたふりしてた」って茶番劇だし、
戦隊とライダーが力を合わせるのが20分早くてもよかった
そしたらもっとコンビネーション攻撃を見せられたのに
30:名無しより愛をこめて
12/04/22 07:58:37.89 fwhdC8fY0
会川に書かせたい
31:名無しより愛をこめて
12/04/22 08:32:41.62 g93b4tsdO
米村じゃなかったら井上でもいいよ
監督は田崎以外なら我慢できる
32:名無しより愛をこめて
12/04/22 08:40:25.21 4pms3tBP0
井上は長編だと収集つかなくなるけど映画なら良いな
33:名無しより愛をこめて
12/04/22 09:06:55.23 qMIvB8os0
迷走というより暴走でないかな
そしてそれは白倉Pの芸風なのだ
34:名無しより愛をこめて
12/04/22 09:13:15.73 9F4e/RpEO
井上ならゴーカイに理解あるから書かせてもいい
ジェットマン(メイン)、ダイレンジャー、タイムレンジャー等でも話を書いていた
戦隊テレビシリーズでまともに監督、脚本をしてないスタッフには歴代戦隊に触れて欲しくない
35:名無しより愛をこめて
12/04/22 09:19:39.99 U2kNoGnz0
まーた井上信者か
36:名無しより愛をこめて
12/04/22 09:26:47.39 YSFblp/S0
監督は金田治より竹本昇の方が良かった
199ヒーロー大決戦は良かった
37:名無しより愛をこめて
12/04/22 09:42:35.61 miZps7tsO
めちゃくちゃな話が豪快でカッコいい位に勘違いしてる、年寄り共が引退しないから面倒なんだよなぁ
何かインタビューとかも完全ヨイショで、オールスター物はオレらって誇りがあるとかのたまう始末
引退するまで手放さねぇなこりゃ
あの一派以外なら本当にだれでもいい
なんならその辺のファンもしくは子供の方が単純におもろい発想しそう
38:名無しより愛をこめて
12/04/22 09:45:50.48 U2kNoGnz0
大ショッカー、レッツゴー、大戦と
やってること9割同じなんだもん。
カット割とかも同じだし話も相変わらず適当。
工夫がない。
まあこんな二番、三番煎じでもある程度集客が見込めるんだもんなあ
39:名無しより愛をこめて
12/04/22 09:50:54.73 KVxYWaMY0
満場一致で白倉米村金田は無し
まともな脚本なら誰でもいい
40:名無しより愛をこめて
12/04/22 09:58:40.74 miZps7tsO
井上とかも、破天荒な話=カッコいいとか勘違いしてる一人
マジで特撮畑の年寄りはこんなんばっかしだな
今やなまじ権力持っちゃってるから厄介
41:名無しより愛をこめて
12/04/22 10:11:20.26 jrD8R/FR0
破天荒と言うより、「世の中ロクでもない」とグレた大人が
子供向けのヒーローにまで自分の捻くれた思想を押し付けようとしてる
42:名無しより愛をこめて
12/04/22 10:14:14.88 miZps7tsO
今日のフォーゼ放送より
JK「これよりグズなシナリオ見たことない!ゴミ以下!」
43:名無しより愛をこめて
12/04/22 10:36:56.25 4F1dwnHqO
ぶっちゃけ、そこらのファンの方が良い脚本を書くというなら、是非ともその発想を形にして欲しいよ。
同人誌出すなり、東映に企画書と脚本を提出して欲しいよ、マジで。
ようつべにあったディケイド2だってつまらないと自分は思ったし、
ディケイドはこうあるべきだった!という二次創作もいくつも読んだけど、
どれもスカイライダーの二番煎じにしかなってなくて、批判してるファンの発想って結局は、
自分の好きな作品をひたすらヨイショしてるだけでしかない、という事が思われるばかり。
44:名無しより愛をこめて
12/04/22 10:44:38.20 0lW7ytIm0
というかどうやっても公式ですら同人色が強くなるオールライダー物はもう要らない
45:名無しより愛をこめて
12/04/22 10:59:55.87 4F1dwnHqO
>>44
つまりアンチだと。
だったら一般人も巻き込んで反対運動でもやるべき。
ここでやっても反対運動をやる人間というのは、非常識で痛い奴としか結局はみなされないんだよね。
批判ばかりしてる奴まで、反対運動を否定してるのは不思議としか自分には思えない。
自分の望みが叶って、尚且アンチからも神扱いされるチャンスなのに。
46:名無しより愛をこめて
12/04/22 11:07:31.69 jrD8R/FR0
その読みにくい日本語と身勝手な妄想をやめろ
47:名無しより愛をこめて
12/04/22 11:15:21.56 4F1dwnHqO
>>46
目の前で書き込んでる訳じゃないのにやめろ、ってバカ?
画面から何を言われようが、リアルで殴られたり社会的な地位を脅かされたりしない限り、
やめるわけ無いでしょ?
ここはそういう場所だ。
48:名無しより愛をこめて
12/04/22 11:37:28.70 jrD8R/FR0
こういうちょっとアレな奴が白倉の信者になるんだろうな
49:名無しより愛をこめて
12/04/22 11:39:44.24 U2kNoGnz0
白倉の信者なんかいないだろ
50:名無しより愛をこめて
12/04/22 11:41:49.46 KVxYWaMY0
こんなところでアンチ叩きしてる自分は「非常識で痛い奴」じゃないのか
51:名無しより愛をこめて
12/04/22 11:51:17.04 3xNSromM0
?
52:名無しより愛をこめて
12/04/22 11:55:18.36 dZNC4dEf0
ゴミスレの予感・・・
53:名無しより愛をこめて
12/04/22 11:59:05.23 kv0BJO8N0
誰がよかったのか?ということと、
今回の監督・演出や脚本のどこがダメだったかというのは別の話のような…
俺は海東ラスボスにはめちゃくちゃ萎えたけど、それ以前はけっこう楽しんで観れた
脚本がよかったわけじゃなく、話がテンポよく進んでたから、演出が好みに合ってたんだな
54:名無しより愛をこめて
12/04/22 12:07:04.37 NVqMv21LO
ほぼ>>25と同意見。
その昔、RXの11人ライダーでさえまともに動かせなかった東映が240人動かせる訳ない。
55:名無しより愛をこめて
12/04/22 12:40:56.83 KVxYWaMY0
>>53
脚本の駄目だった所を挙げてくと他の奴に変えたほうが早い
>>54
もっと無難にまとめることは出来たろ
あえてそれをせずむちゃくちゃにするのが白倉
56:名無しより愛をこめて
12/04/22 13:07:26.18 4F1dwnHqO
>>50
こんな事言いたくないけど、2chでアンチ意見を出せば誰かがどうにかしてくれる、
なんて考えている奴しか特撮板にはいないじゃん。
スタッフバッシングだって同じ事を何年もループして批判してる状態だし、何で反対運動等アクションを起こさないの?って考えてしまう。
反対運動起こさずに、何年も同じ事をループしてバッシングしてる人間こそ遥かに痛いよ。
自分は100%ではないけど今の現状に満足してるから、反対運動する理由なんか無いからね。
何より屑と言われる脚本すら、自分には書く才能は無いんだから。
57:名無しより愛をこめて
12/04/22 13:30:40.47 oTz2s8R/O
君と同じで言うだけならタダだからさ
糞なもんを糞と言うだけの事に大層な意義なんか無いよ
58:名無しより愛をこめて
12/04/22 14:23:00.38 1fnH25Fg0
>>55
>脚本の駄目だった所を挙げてくと他の奴に変えたほうが早い
じゃあ、誰に書かせればいいのかを考えようってのがこのスレの意義?だからな。
単純に戦隊もライダーも執筆経験ある人間から選ぶんなら荒川井上小林會川あたりが無難か?
59:名無しより愛をこめて
12/04/22 14:29:11.84 SNcgINeFO
>>58
アンチがうざいのが3人と世渡り下手の偽哀川翔かw
60:名無しより愛をこめて
12/04/22 14:30:15.85 nzC7mE7Z0
わろたw「不満があるなら自分で書け、書けないなら黙ってろ」って擁護ほど滑稽でおかしなものは無い
そんな事言ったらこれに限らず何も批判できないだろw
まず反対運動()って何だよ具体的に言ってみろよ
「そんなことも考えられないの?」とかいう逃げは無しで言い出した側から言ってみろ
61:名無しより愛をこめて
12/04/22 15:37:59.18 kVLnQ8zt0
別に戦隊ライダーの脚本家に限定することもないでしょ
井上さん小林さんも自分がメインでやってたライダーや戦隊以整理できるか未知数なんだし、
ウルトラとかガロとかドグちゃんとかザボーガーとか書いてる人でも米村さんよりいい内容が
書けそうな人だったら誰であろうと歓迎じゃん?
62:名無しより愛をこめて
12/04/22 15:54:05.43 s1efbbXxO
見てきたけどさ、オールライダー、無印ムビ大戦、レッツゴー辺りと比べたら一番面白かったぞ
比較対象がゴミと言われればそれまでだけど
63:名無しより愛をこめて
12/04/22 15:57:19.07 kVLnQ8zt0
レッツゴーより面白かったんなら当たりだね
オールライダー物ではあれが一番話がしっかりしてたし
64:名無しより愛をこめて
12/04/22 15:57:36.77 4F1dwnHqO
>>60
書けないなら自分が書けと、リアルで言われた事無いだろ。
自分が他者を批判した言葉をそのまま、回り回って自分が言われた事ないだろ。
『あんたが他者を批判した時の言葉なんだから傷つかないでしょ』
ってリアルで言われてみろよ。
どんな批判だって自分に返ってきた経験をしてみろよ。
それで心を病んだりしたら、簡単に他を批判出来なくなるし、するにも相応の覚悟を持たなきゃ出来なくなるって事だよ。
65:名無しより愛をこめて
12/04/22 16:01:02.79 kVLnQ8zt0
で、 >>64は>>1の面子なら誰に脚本を書いてほしいの?
66:名無しより愛をこめて
12/04/22 16:01:31.16 U2kNoGnz0
何で今回が良かったかっていうと
オリジナルキャストがたくさん出てくるとこだよな。
それだけでも嬉しい。
せっかくこれだけ出てくれたのに演出とお話がうんこすぎてなあ…
67:名無しより愛をこめて
12/04/22 16:03:53.44 kVLnQ8zt0
で、 >>66は>>1の面子なら誰に監督と脚本をやってほしいの?
68:名無しより愛をこめて
12/04/22 16:05:39.63 kVLnQ8zt0
ところで、>>1は何で中島かずきの名前を入れていないんだろう?
現行のライダーのメインライターなのに
69:名無しより愛をこめて
12/04/22 16:09:43.18 +rJfbLvzO
>>64ってところどころ日本語おかしくないか?
ってかリアルで何かや誰かを批判して、それがそのまま返ってきて自分が傷ついたってのは単なる自業自得だろ
あと自分が傷ついたからどうこうばっかりで、傷つけた相手に対して反省なんかしてるようにも見えない
70:名無しより愛をこめて
12/04/22 16:43:25.98 kDvh30jH0
>>63
ねーよ
オールライダー、無印ムビ大戦、レッツゴーでオリキャス使った事除けば
一番最低なのがレッツゴーだよ。処刑場のシーンの直前までなら最高作だけどな
71:名無しより愛をこめて
12/04/22 17:22:19.61 4F1dwnHqO
自分がこういう作品批判をしている口調で、他者からリアルで自分の事を批判されたんだよ。
他人をリアルで傷付けたから御返しされた訳じゃない。
回り回って自分に言葉が返ってきたというのはそういう事。
ちなみに、今回の映画については100点満点では無いけど満足してる。
他のスタッフなら良い出来に、なんて考える程自分はスタッフや脚本家に思い入れはない。
目の前に出てくる作品が全て、という考えだから。
72:名無しより愛をこめて
12/04/22 17:27:23.04 jePSBTZf0
なるほど、つまりこの映画のスタッフが叩かれるのも回り回ってスタッフに言葉が返ってきたってことですね
73:名無しより愛をこめて
12/04/22 17:33:44.05 mN+EcTgCO
>>71
このスレに何しに来たの?
74:名無しより愛をこめて
12/04/22 17:58:56.60 9IGm44Oy0
>>71
だから自分がなんかしたから批判されたんだろ?
誰かを不快にさせたから、それが返ってきたってことだろ?
75:名無しより愛をこめて
12/04/22 18:19:12.01 oTz2s8R/O
>>73
他人の批判が気になって仕方無いんじゃない
そんで自分の満足(笑)が害されるっていう
そういうたかが知れた程度なのよ
76:名無しより愛をこめて
12/04/22 19:03:18.36 SNcgINeFO
>>75
やっすいプライドで生きてると思うよw
これは特板のアンチに限らないけどね。
77:名無しより愛をこめて
12/04/22 19:05:40.16 oA5Y1asu0
>>71
何を言われたのかはさっぱり分からないが、ここで手前勝手な理屈を並べてるあたりお前はその頃から何も変わってないよ
78:名無しより愛をこめて
12/04/22 19:27:18.83 0R8Oq7Zx0
>【監督】おかひでき【脚本】長谷川圭一
これ以外に考えられん
どのヒーローもいい味出しそう
むしろこれで作ってくださいな、東映w
79:名無しより愛をこめて
12/04/22 19:54:39.61 UlKqjvnc0
【監督】坂本浩一 【脚本】荒川稔久
ライダーも戦隊も両方行けそうだから。
80:名無しより愛をこめて
12/04/22 19:58:26.00 hZDW4dD9O
ライダーと戦隊が戦わないストレートなヒーローものにしてくれるならなんでもいい
81:名無しより愛をこめて
12/04/22 20:27:57.16 Jm3ogOWiO
>>79に一票
82:名無しより愛をこめて
12/04/22 20:44:04.21 1e3s6avy0
脚本・監督 川崎郷太で行けば傑作になることは確実だと思う。
83:名無しより愛をこめて
12/04/22 20:45:35.22 1e3s6avy0
>>78 おかひでき・長谷川圭一もいいね。 サーガでのレジェンドキャラの演出は素晴らしかった。
84:名無しより愛をこめて
12/04/22 21:04:38.43 RULIFBknP
柴崎監督で鈴村監督補の方がよかったかもしれない
脚本は米村さんと荒川さんの共同でやって欲しかった
アクション監督は石垣さんと思ってたけど、
さすがにあの大人数じゃ竹田さんじゃないと
無理かなって思った
85:名無しより愛をこめて
12/04/22 21:12:04.80 1e3s6avy0
>脚本は米村さんと荒川さんの共同でやって欲しかった
こういうオールスター物は脚本家は1人じゃない方がいいかもね。
複数の脚本家でアイディアのキャッチボールしながら書いた方がいい物が出来そう。
86:名無しより愛をこめて
12/04/22 21:12:06.32 JrESQ7Ov0
ライダーと戦隊の対戦モノやるならヒーロー史を積み重ねてきた歴代ではなく、
仮面ライダーG VS アキバレンジャー
せいぜいその程度が関の山くらいに判断する保守派の人なら誰がやってもマシな気がする。
87:名無しより愛をこめて
12/04/22 21:42:48.46 1e3s6avy0
仮面ライダーGは東映公認のライダーなので非公認な戦隊と一緒にしたら可哀想です。
88:名無しより愛をこめて
12/04/22 21:58:22.07 hkjgWdkcO
【監督】坂本浩一 【脚本】長谷川圭一
これで
89:名無しより愛をこめて
12/04/22 22:32:31.49 jePSBTZf0
非公認戦隊も東映制作だぞ
スーパー戦隊側からは非公認ってだけで
90:名無しより愛をこめて
12/04/22 22:40:12.39 PSCTc+B10
【監督】井口昇 【脚本】井口昇
これなら、音楽も
【音楽】菊池俊輔 渡辺宙明
【音楽監督】だれだれ
ってことでリスペクトしてくれたに違いない
91:名無しより愛をこめて
12/04/22 22:42:38.93 1PPOPhSl0
【監督】田口清隆 【脚本】中沢健に1票かな
白倉は田口みたいな低予算でも作品を成立させられそうな監督とは相性が良さそう
中沢健も根がオタクだから各作品のファンサービスが重要視されるような作品になら
向いてるんじゃない?
92:91に補足
12/04/22 22:48:51.89 1PPOPhSl0
低予算でも作品を成立させるってのは低予算でもあまりチープに見えない画を作れる人って意味ね
河崎実とかだと(嫌いじゃないけど)予算がないとそれがはっきり伝わるチープな絵になるんで
93:名無しより愛をこめて
12/04/22 23:01:16.49 1PPOPhSl0
>まず映画館にたくさんお客さんが来てくれないことには、
>「いくら面白いものを作りました」といっても自己満足でしかないんだよ。
スーパーヒーロー大戦パンフの白倉の記述なんだが
これって間違いなく「ウルトラマンサーガ」のことだよね
94:名無しより愛をこめて
12/04/22 23:14:07.45 z9RWtGR60
>>93
このパンフ
塚田と白倉の考え方の違いがとても分かりやすくて笑えるな。
あと武部の無能っぷり
95:名無しより愛をこめて
12/04/22 23:17:42.31 pKAzdsgU0
武部の無能っぷりって?
96:名無しより愛をこめて
12/04/22 23:28:12.45 Rv0XmUSJO
同意。あれは笑えた。
自分は監督は坂本監督か竹本監督、次点で田崎監督が希望。
脚本は荒川&米村合作に同意
97:名無しより愛をこめて
12/04/22 23:28:48.32 L868qhqU0
>>95
581 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2012/04/21(土) 11:09:51.46 ID:VjoL8sQBP
ヒーロー大戦パンフのP座談会がやべぇ……こいつ本当に俳優いじりしか考えてないんだな
・会議等での意見は適当に言っておけば話は広がる
・ただし何言ったかは覚えてない
・仕事の仕方は白倉式しか知らねー
・靖子靖子靖子靖子靖子
・ゴーバスがシナリオでどんな扱いでもいいけど、海東の衣装合わせは口出ししまくりました
590 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 21:46:40.67 ID:DjM+n8ThO
ヒーロー大戦パンフレットのプロデューサー対談に頭抱えてしまった。声優とか役者のキャスティングはこだわるのに、脚本家とかスタッフは適当に「他の人は知らないから、いつもの人達で」で済ましているとしか思えない…。普通は作品ありきじゃないのか…
まずは白倉・小林・井上・平成1期のライダーメインスタッフから隔離して欲しい。まずはそれからだ。
98:93
12/04/22 23:38:15.38 1PPOPhSl0
>>93ですがこれがウルトラマンサーガのことではなく仮面ライダー響鬼のときの高寺Pに
たいする皮肉だとしたら許せるんだがね
映画館ってはっきり言ってるのでまあ違うんでしょうが・・・
99:名無しより愛をこめて
12/04/22 23:42:46.03 gGM5QP6k0
いい加減坂本信仰がうぜぇ
生足見てぇだけならAV見るかAKB劇場にでも行ってろ
坂本そこまで良い画撮ってるか?
むしろアニメ臭くて現実感希薄で気持ち悪いんだが
恋愛絡まないなら田崎が最良だろ
恋愛絡むと糞化するけど
100:名無しより愛をこめて
12/04/22 23:46:24.12 8Y9QjMKE0
そうやって評価されてるものを叩けばカッコいいみたいな考えなんですね^^
101:名無しより愛をこめて
12/04/22 23:59:50.14 NUeTEcGlO
坂本浩一は派手で楽しいからな。
102:名無しより愛をこめて
12/04/23 00:01:23.55 fGbtF6zr0
正直誰が監督やろうが脚本やろうが、ヒーロー200人超
戦隊を1戦隊1単位としてカウントしても50をゆうに超える
そんな無茶な構成をまとめられるわけがない
103:名無しより愛をこめて
12/04/23 00:13:10.25 uekWPyG70
>>100
そういうやついるいる
104:名無しより愛をこめて
12/04/23 00:27:28.39 5H4vfAQg0
どうせなら、ライダーと戦隊の世界観やノリの違いのぶつかり合いが見たかったよ。
ライダーサイド:塚田P、坂本監督、三条もしくは中島脚本
戦隊サイド:日笠Pもしくは宇都宮P、竹本監督、武上脚本
でコラボ。これなら見てみたいわ。
105:名無しより愛をこめて
12/04/23 00:40:39.87 uekWPyG70
時間がないから無理なんだろうなあ…
106:名無しより愛をこめて
12/04/23 00:44:14.94 A8amJmZG0
>>102
それでも誰がやるのが一番マシなヒーロー大戦になるのか、それを妄想するのが
このスレなんだからさw
マジレスするとたしかにそもそもムチャな企画なんだけどそれでも今のスタッフが
ベストメンバーとも思えないわけで
東映は戦隊×ライダーをGWの定番にしたいらしいし、次回は違うスタッフさんで
やってもらいたいとは思っちゃうんだよね
107:名無しより愛をこめて
12/04/23 00:47:57.65 A8amJmZG0
>>104
それはいいかもね
今回みたいにどっちかのシリーズのスタッフが中心でやるよりも刺激的な内容になりそう
108:名無しより愛をこめて
12/04/23 01:01:33.81 fJFK31FH0
いっそのことMOVIE大戦と同じく3本立てにすればよかったんじゃねえの
仮面ライダーの世界にスーパー戦隊の敵が侵攻、スーパー戦隊の世界にライダーの敵が侵攻、
それぞれで敗走した敵組織だったが、ライダーの世界でライダー粒子、スーパー戦隊の世界で戦隊粒子を取り込んでビッグマシンが完成、ビッグマシンからはそれぞれのパートで倒されたはずの怪人が続々と生み出され、
それをOOO、フォーゼ以外のライダーとゴーカイ、ゴーバス以外の戦隊が協力して倒し、ゴーカイオーにはタジャドルコンボが乗り込むことでOOOの大いなる力で巨大なタジャスピナーが現れ、
変身に使っていない7枚ギガスキャンで巨大なタジャドルが現れて(OOOは巨大タジャドルに転送される)、さらには仮面ライダーJが巨大化して、
カンゼンゴーカイオーがゴレンジャーが乗り込むバリブルーンと合体してゴレンカンゼンゴーカイオーになって、4体の連携でビッグマシンが倒される、そして怪人との戦いも仮面ライダー1号、V3、アマゾン、ジャッカーを中心としてとどめを刺して終わり
ぐらいでよかったんじゃないかと思う
109:名無しより愛をこめて
12/04/23 01:09:09.63 A8amJmZG0
MOVIE大戦方式は実際一つの手だよね
でもせっかくなんで90分戦隊とライダーがまんべんなく絡むような映画であるほうが
嬉しいって思いも1作目にはあっても仕方ないかなとは思った
来年もあるらしいから来年はMOVIE大戦方式のヒーロー大戦でいくといいかもね
110:名無しより愛をこめて
12/04/23 01:23:33.36 xUY4oYkOO
中澤監督か竹本監督
乱戦撮らすなら、この2人がいいと思う
竹本ライダー見てみたかった
脚本は暴走しなきゃ、荒川
111:名無しより愛をこめて
12/04/23 04:02:10.41 Ox5xQnGv0
脚本は下山と古怒田で監督は竹本昇
112:名無しより愛をこめて
12/04/23 06:40:01.84 uekWPyG70
つかジョーがめそめそ、イライラするシーンなんか何度もいらなかったろ。
同じようなシーンをダラダラやられてもこっちは萎える。
その分戦闘シーンに回せよ
113:名無しより愛をこめて
12/04/23 06:56:26.17 8FfGCFKp0
>>91
田口って誰かと思ったらウルトラゾーンのドラマパートの監督か
この人は才能あるよな
戦隊に向いてるかどうかは謎だけどw
来年のウルトラマン映画やってほしいなw
114:名無しより愛をこめて
12/04/23 07:16:59.79 CgZO1moT0
監督、三池崇史。脚本、中島かずき。
最後は悪事を重ねるデイケイドが、ライダーキックを喰らって「大ショッカーに栄光あれ!」で爆発する展開。
円谷の協力で発泡スチロール製のディケイドが爆発するシーンがあるといいなあ。
115:名無しより愛をこめて
12/04/23 08:26:11.94 RuJ0R/dbO
いっそ東映ヒーローに全く関係ない脚本家と監督を連れてきたらどうだ
そしてフューチャーされるライダーと戦隊のPが
キャラクター管理(「○○はこんなこと言わない」とか)をきっちりやる
116:名無しより愛をこめて
12/04/23 08:29:40.06 7brhkfwjO
フューチャーは「未来」って意味だよ。
117:名無しより愛をこめて
12/04/23 09:13:26.60 hAtpTsiY0
オマージュとして考えるなら井口が良いけど、エログロやしょうもないギャグさえなければなぁ・・・
(ギャグシーン自体が駄目なのではないけど)
オマージュとして見れば文句なかっただけにザボーガーはそういう意味では惜しい作品だわ
竹本・荒川の199ヒーローコンビか坂本・三条が理想かな
米村もアニメとか見てると白倉と絡まなければ一部を除いては正直悪くないのだけどなぁ
199ヒーロー・ムービー大戦MEGAMAX・ゴーカイVSギャバンと
戦隊・ライダーで良い作品が続いた分、ヒーロー大戦の微妙感が半端なかった
ただ今回は予想してたよりは面白かった、ただレッツゴーと違って
最初の1時間ぐらいいらなかった感はあるけど
118:名無しより愛をこめて
12/04/23 09:55:06.36 wrCGLSa2O
来年は次のライダーと次の戦隊「だけ」のコラボで。
それなら誰がやっても楽しみ。
119:名無しより愛をこめて
12/04/23 12:41:13.47 Q122eFMaO
しかしTVシリーズやりながらとかmovie大戦の後に映画一本追加とかライダーのPが倒れるだろ
白倉日笠くらいタフなヤツなんてそうそういないんだし
120:名無しより愛をこめて
12/04/23 15:38:45.77 JVI588XZ0
>>117
>最初の1時間ぐらいいらなかった感はあるけど
上映時間89分の作品で、最初の60分はいらないとか…
金払う価値、ないじゃんww
坂本+三条&靖子で、普通に「フォーゼ対ゴーバス」作った方が良かったんじゃね?
まあ春枠はそもそも白倉+金田で適当に作ってヨシが既定路線だろうから、
まともな映画を期待する方が酷なのだが。
121:名無しより愛をこめて
12/04/23 17:08:34.78 mVhdf2Jp0
クライマックスだけでも金払う価値ある映画だったとは思うよ
自分はこの映画もだから完全には否定できん
来年もあるんなら監督は樋口真嗣、脚本は中島かずき&會川昇でお願いします!
122:名無しより愛をこめて
12/04/23 17:16:07.93 GG2kBa7oi
だからディケイド、フォーゼVSゴーカイジャー、ゴーバスターズでよかったのに。
歴代はカメンライドやらゴーカイチェンジやらで出せばええ
123:名無しより愛をこめて
12/04/23 17:59:37.63 mVhdf2Jp0
でも興行的に見たらライダーも戦隊もオールスター出した方が結局ヒットしてるからね
東映も商売でやってるんだから全ライダー全戦隊で行きたいのは仕方ないんだとは思う
124:名無しより愛をこめて
12/04/23 18:09:40.84 WlKC9zRM0
というか帰ってきたゴセイとWリターンズがバカ売れしてれば今年も似たようなVシネ作って映画は超電王の4作目やってた気もする
125:名無しより愛をこめて
12/04/23 18:10:21.31 MoMnfG/Q0
適当に作ってもヒットが確約されてるから
適当に作るんだろうな
126:名無しより愛をこめて
12/04/23 18:45:47.15 mVhdf2Jp0
別に適当に作ってるわけではないと思うんだけどね・・・
米村さんも金田さんも才能がないわけじゃなく、人には向き不向きがある
だからスーパーヒーロー大戦向きのスタッフをみんなで考えようぜ!
127:名無しより愛をこめて
12/04/23 19:11:36.00 WeL0v3vuO
>121
真嗣君は近作の幾つかを観ると、まとめ方には難があると思う…面白い映像を作ってはくれそうだが
>123
こういう無難なのを定期的にやりつつ、やや冒険的な作品も定期的に…ってのが理想だな
128:名無しより愛をこめて
12/04/23 19:56:31.69 AH6BnJO80
むしろ円谷と東映の合作が見たい
製作円谷で商売東映で
監督おかひでき脚本長谷川圭一で
129:名無しより愛をこめて
12/04/23 20:53:13.59 FRgPyNzpO
>>124
> 超電王の4作目
ん?
130:名無しより愛をこめて
12/04/23 20:53:49.95 IMt6mE4O0
おかひでき長谷川圭一を推している人多いな
ウルトラマンサーガ見てないんだけど評判いいのか?
131:名無しより愛をこめて
12/04/23 22:00:23.30 upDRspiuO
>>130
演技や登場怪獣や御都合設定などの部分に不満は言われてるが
ヒーローものとしてのクオリティはこれと比べ物にならない。
特にとことん震災を意識した展開、新しいヒーロー像に拘りが強くて流石だった。
俳優の意見がキャラクターの性格に反映されてたり、作り手の姿勢に気が入ってるのが良かった。
132:名無しより愛をこめて
12/04/23 23:07:12.39 gedtKbSO0
ウルトラマンサーガはまったく期待していなかったけどいい意味で裏切られたな
長谷川さんはライダーの脚本もしているし、
おか監督長谷川脚本のヒーロー大戦ほんとうにいいかもね
でもこの2人を引っ張ってくるんならいっそのこと
仮面ライダー スーパー戦隊 ウルトラマン スーパーヒーロー大戦で頼むw
133:名無しより愛をこめて
12/04/23 23:25:22.06 RhEtMyIPO
>>130
演技は一部を除き好評価
寧ろ公開前後さかんに言われたのはタイプ・モードチェンジしないことへの不満
しかしそれは監督の弁明と謝罪で大体皆納得
内容はかなり良い
総合すると良作
134:名無しより愛をこめて
12/04/23 23:26:46.74 Tr3iKlkE0
>>133
スレ違いですまんが、タイプチェンジなしについて、どんな弁明・謝罪があったの?
135:名無しより愛をこめて
12/04/23 23:27:43.67 Nn0LffxL0
>>132
ライダーの代表格&纏め役は1号&2号でお願いしたいわ。
ディケイドだとまたレイプものになっちまう。
136:名無しより愛をこめて
12/04/23 23:39:46.18 bAWqq9po0
三条はウルトラ、ライダー、戦隊全部に関わっているから適任だと思う
ウルトラは超闘士激伝、戦隊はマジの呪文関係だったが…
他に3作全てに関わっている脚本家っていたっけ?
137:名無しより愛をこめて
12/04/23 23:51:24.47 gMpN3ops0
Pが塚田で監督が坂本で脚本が三条か中島なら良かった
138:名無しより愛をこめて
12/04/23 23:52:48.15 Ox5xQnGv0
>>136
上原正三と荒木憲一
139:名無しより愛をこめて
12/04/24 00:04:56.79 WlKC9zRM0
>>137
フォーゼが二ヶ月再放送になると思うがいいのか?
140:名無しより愛をこめて
12/04/24 00:15:37.25 wpY+n+Z20
>>139
そういう大人の事情抜きにして自分だけのドリームチームを披露しあうのがこのスレじゃないのか?
そんな事言ったらこんな人連れてこれるわけないじゃんwwwって野暮なツッコミもアリになるよ
141:名無しより愛をこめて
12/04/24 00:17:01.76 zINOXYAyO
靖子と靖子と靖子
142:名無しより愛をこめて
12/04/24 01:16:16.38 Q55JMdmN0
アキバレンジャーのスタッフでやってほしい
143:名無しより愛をこめて
12/04/24 01:20:31.50 AgtmSy0+0
>>142
日笠P 荒川脚本 田崎演出
うん、普通にお祭り映画向きのスタッフ揃いだな
三人とも戦隊ライダーどっちも経験してるし
144:名無しより愛をこめて
12/04/24 01:49:00.44 CzEVabV90
>>134
初見、ウルトラシリーズに詳しくない人に配慮した
あとタイプチェンジでウルトラマンが変身する様を先に見せてしまうと
サーガに変身する時の感動が半減してしまうのも避けたかった
おおざっぱにまとめるとこんな感じ
145:名無しより愛をこめて
12/04/24 01:57:47.39 TH3f4n930
白倉一派を排除して
日笠メインでやれば最大公約数的に皆が満足するもんは作りそうな気はする
146:名無しより愛をこめて
12/04/24 02:48:08.55 azjuvf0b0
白倉さん、twitterもやっているんだし誰かこのスレのアドレスを伝えてくれる者はいないだろうか?
我々の声をぜひとも白倉さんにも聞いてほしい
147:名無しより愛をこめて
12/04/24 03:55:20.99 5qaiAhci0
白倉宛に感想文書いて封書で送れよ。
148:名無しより愛をこめて
12/04/24 03:58:55.50 AgtmSy0+0
>>146
twitterに白倉宛に自分の思ったこと書いてみれば?
>>147
封書では基本受け付けてないって言ってたよ
149:名無しより愛をこめて
12/04/24 08:23:30.32 5/14Hi6/O
199ヒーローは過大評価だろ
旧戦隊がゴセイゴーカイに全滅させられるのはフォロー無しだし
おっさんのおもちゃから奇跡が起きてロボ集合は熱いを通り越してお寒い感じだったわ
ヒーロー大戦よりマシとはいえん
150:名無しより愛をこめて
12/04/24 08:47:45.59 PniqFcTA0
今回のはそんなレベルじゃないから。
151:名無しより愛をこめて
12/04/24 09:19:19.44 KBXtR9ZV0
自分も199ヒーローは過大評価され過ぎな気がする
特にヒーロー同志のバトル(ゴーカイ対ゴセイを除く)はヒーロー大戦より正直ひどい
でもロボ集合は個人的には嬉しかったw
152:名無しより愛をこめて
12/04/24 10:13:05.69 1JLLP0MkO
>>144
コスモスとダイナはタイプチェンジできるタイミングが負け戦しかなかったしな。
せっかくチェンジしても負けたら逆効果だし、主人公が「ルナじゃ無理だろ」とか言ってたから意識はされてた。
ただし超8のガイアV2テメーはダメだ。上映前に雑誌でチェンジするように煽りやがって
タイプチェンジ無理ならノーマルかSVでも変身できるんだしやれよ。
153:名無しより愛をこめて
12/04/24 10:18:25.22 OhrodA6l0
>>149
>旧戦隊がゴセイゴーカイに全滅させられるのはフォロー無しだし
それってキーが実体化されたこと言ってるの?
フォロー入れるもなにもあれ偽物だし…
154:名無しより愛をこめて
12/04/24 12:30:14.37 YmS2cXF70
>>136
超闘士はぶっちゃけドラゴンボールと星矢のパクリなんで・・・
155:名無しより愛をこめて
12/04/24 12:40:31.43 4g0gbxG2O
>>145
そもそも白倉いないと作ってないだろ
スーアク400人いる企画とか誰もやりたがらない
156:名無しより愛をこめて
12/04/24 12:48:04.82 HVmOGWqy0
今回の出来ならやらないほうがマシだったな
157:名無しより愛をこめて
12/04/24 13:11:11.85 8kiV8RX/0
【監督】山田洋次【脚本】橋田壽賀子
158:名無しより愛をこめて
12/04/24 13:43:51.73 yE8AU1+q0
製作総指揮:白倉伸一郎
総合企画:高寺重徳
監督:巨匠
脚本:井上敏樹
159:名無しより愛をこめて
12/04/24 13:50:44.60 AgtmSy0+0
>>156
所詮、小百合への稼ぎに過ぎないから
>>158
高寺はもう部外者なんだが(笑)
角川で作れと?
160:名無しより愛をこめて
12/04/24 14:19:45.63 yE8AU1+q0
>>159
わざわざ角川時代の表記してるのに、今さらそんな現実的なことで突っ込まれてもww
161:名無しより愛をこめて
12/04/24 16:15:35.27 PniqFcTA0
巨匠て映画で楽しませるタイプじゃない気がする。
162:名無しより愛をこめて
12/04/24 17:04:30.29 wAfHzMmyO
どうせ破綻するならいっそ浦沢脚本でヒーロー大戦やったら凄いだろうな
まあ楽しめる奴は更に少なくなるが
163:名無しより愛をこめて
12/04/24 17:11:09.69 41ouEPES0
スーパーヒーロー大戦じたいは自分も好きな映画じゃあないけど
白倉みたいなチャレンジャーがいたおかげで東映特撮が元気な
ことは確かだと思うんでその功績は否定できないと思う
今後は企画面だけじゃなくスタッフも新しい人と組んでチャレンジしてほしいと
思う
武部もそうだけど同じ人と組み過ぎ
新しいことしたいんなら監督や脚本も新しい人を入れるべきだよ
ディケイドで會川昇と組んだのはそういう意味では評価
小林米村井上以外の人とこれからも仕事してほしい
164:名無しより愛をこめて
12/04/24 17:11:45.81 IwOHvODpO
もう野島伸司か遊川和彦でいいよw
165:名無しより愛をこめて
12/04/24 17:14:06.31 41ouEPES0
ネタ抜きに野島クラスの脚本家が書いてくれるんなら支持したいけどw
166:名無しより愛をこめて
12/04/24 17:14:39.76 7fVJJTlg0
白倉は米村ばかり使って同じネタばかり繰り返す
167:名無しより愛をこめて
12/04/24 17:20:07.92 41ouEPES0
井上はアギトやファイズのような傑作も書いているし近年でもゴーカイジャーではいい仕事をした
米村はアニメはともかく、特撮ではいい作品を残しているとは思えないのに記念作の執筆は大体任されている
というのがなんだかね
168:名無しより愛をこめて
12/04/24 17:36:50.17 PniqFcTA0
じゃあもう園子温でいいよ。
マーベラス「全てのライダーのボデーは俺が透明にしてやる!」
士「戦隊なんてもんはなあ、俺に言わせりゃただの絵の具だ!」
169:名無しより愛をこめて
12/04/24 17:44:39.99 41ouEPES0
園子温はなんとくなくだけど特撮物が好きそうなイメージある
170:名無しより愛をこめて
12/04/24 17:48:01.31 1JLLP0MkO
多分米村ぐらいしか書いてくれないんだろうな。
もしくは恐ろしく安い予算しかないとか。
171:名無しより愛をこめて
12/04/24 17:49:05.47 FfLo2/cQ0
>>159
現実的じゃなくていいなら過去の世界から石ノ森御大召喚して監督やらせたい
まあ初代のもブラックのもあんまり記憶に残ってなかったりするがw
172:名無しより愛をこめて
12/04/24 17:52:29.05 41ouEPES0
>>170
米村ってギャラ安いの?
173:名無しより愛をこめて
12/04/24 17:53:44.57 41ouEPES0
>>171
石ノ森御大が監督するとライダーはシリアス、戦隊はギャグになります
174:名無しより愛をこめて
12/04/24 17:57:23.50 FfLo2/cQ0
>>173
ゴーカイジャーごっこ観てえw
175:名無しより愛をこめて
12/04/24 18:00:56.17 41ouEPES0
>>174
実は俺もw
ゴレンジャーごっこもあのノリのまま映像化してほしいと前から思っています
176:名無しより愛をこめて
12/04/24 18:51:06.74 uvBCvv0D0
園子温が監督したら、登場キャラが全員悩みっぱなしのうっとうしい映画になるよ。
177:名無しより愛をこめて
12/04/24 18:56:04.64 CVVI01qY0
>>172 イエスマン
白倉の言うことに何一つ逆らわない
178:名無しより愛をこめて
12/04/24 18:59:15.31 CVVI01qY0
P:日笠、監督:竹本、脚本:赤星
「百獣戦隊ガオレンジャーvsスーパー戦隊」のスタッフでやって欲しかった
179:名無しより愛をこめて
12/04/24 19:15:16.22 DxqNNOfbO
監督:竹本監督
脚本:赤星政尚
特撮に対するスタンスが似ているのではないかと思うのだが…
特に竹本監督がライダーをどう撮るか、見てみたい
180:179
12/04/24 19:18:25.04 DxqNNOfbO
178とまる被りしてた(;´д`)
181:名無しより愛をこめて
12/04/24 20:40:06.72 AgtmSy0+0
>>165
かつて井上が特撮界の野島と言われてたことがあってだな…
182:名無しより愛をこめて
12/04/24 21:01:09.75 Zbkn7qP/0
赤星政尚脚本はいいかもね
こういうオールスター物は基本オタクで脚本家もやってる人間のがいい
小林や太田愛は好きだけれどこういう企画には向かない
メビウスで太田愛がレジェンドヒーロー回(ジャック)を書いた時も微妙だったから・・・
183:名無しより愛をこめて
12/04/24 21:03:24.56 Zbkn7qP/0
>>170
予算の問題だとしたら米村×金田に頼むよりもウルトラゾーンのドラマチームに撮らせればいいよ
宇宙船のメイキング記事読んだが相当な低予算でやっていた
しかも出来は河崎実映画のようなチープさはない
184:名無しより愛をこめて
12/04/24 21:19:34.45 1JLLP0MkO
太田愛は、世界観・人物を活かすのは抜群なんだが戦闘・作品の必然性みたいのは微妙だからな。
ウルトラマンいないほうがよくまとまらね?みたいに言われたり(笑)
185:名無しより愛をこめて
12/04/24 21:21:44.53 9zuAk0LU0
監督 富野由悠季
脚本 井上敏樹
もういっそ、ヤクザ同士で超銀河ギャラクシーヒーローでも作って全てぶっ壊したほうがいいような気がする
186:名無しより愛をこめて
12/04/24 21:25:44.04 9a14fZiE0
企画段階でタッグが空中分解するな
真逆だその二人は
187:名無しより愛をこめて
12/04/24 22:09:03.38 FfLo2/cQ0
破壊力なら浦沢のがはるかに上だからなあ
世界の破壊者としては井上は小者やで
188:名無しより愛をこめて
12/04/24 22:55:07.29 sL5qQKM00
富野由悠季は実写は撮らないだろ
アニメの監督呼んでくるんなら大友押井庵野あたりだな
189:名無しより愛をこめて
12/04/24 23:57:53.14 1l2L6vGl0
その3人だと絵面は派手だが中身は今回のとどっこいどっこいだろうな・・・
190:名無しより愛をこめて
12/04/25 01:12:25.45 7ALfw2s40
大友押井庵野と同レベルってんなら金田監督すげーんじゃん?
191:名無しより愛をこめて
12/04/25 01:23:30.50 tmeS3k5+0
大友・押井はともかく庵野は正直過大評価もいい所なんだけどな・・・
実写だけでいえば押井もアレだけど
192:名無しより愛をこめて
12/04/25 05:31:38.09 2Q06fBeoO
こういう映画に吉永小百合出せば東映も本気出すし爆死もしないだろうしで
win-winだと思うんだがなぁ
193:名無しより愛をこめて
12/04/25 05:46:49.10 furhfuIM0
白倉が消えればあらかた問題は解決するだろうがお上の方々はそうはさせんだろうしなあ
194:名無しより愛をこめて
12/04/25 10:21:43.28 Wh8KJ4zFO
社長が監督だからな、
スーアクたちも内容がバカバカしくても大勢出てるんだろう。
195:名無しより愛をこめて
12/04/25 12:41:16.23 tB4cG1tyO
>>193
白倉消えたらゴーカイやりとげた宇都宮が全盛期の白倉並みの無茶ぶりされるんで洒落でも何でもなく過労で死ぬと思う
196:名無しより愛をこめて
12/04/25 13:18:49.54 N3acFo/00
>>192
問題は、吉永さんが出てくれるかどうかですね。
197:名無しより愛をこめて
12/04/25 14:13:00.21 KLLZL1t6O
吉永へドリアン来い!
198:名無しより愛をこめて
12/04/25 16:13:57.49 b/OAt2hq0
>>193
白倉はアギト龍騎ファイズのような傑作も生んでいるんだから無能ではないはず
白倉のつくる奇跡の再来を待ちたい
199:名無しより愛をこめて
12/04/25 16:29:05.18 dar4vTkW0
白倉は悪くないよ
悪いのは白倉に無茶な注文を続けるもっと上の立場の人だろう
200:名無しより愛をこめて
12/04/25 16:43:43.32 ITBaROm60
かつて優秀だった人間が見るも無残に落ちぶれることなんてよくある
201:名無しより愛をこめて
12/04/25 16:51:33.03 JlL3acEm0
おいらは坂本or田崎X井上がいいなぁ
或いは毎回おなじみの脚本家やら監督やらを一新してくれてもいいけどなぁ
202:名無しより愛をこめて
12/04/25 16:55:33.22 4y6v96rJO
俺にP、監督、脚本やらせてくれたら世界に出せる傑作に仕上げたけどな
まぁ、東映にはそんな度量はないな
203:名無しより愛をこめて
12/04/25 16:55:44.29 caKBXXUJ0
前半ボコリあった両軍が脚本の都合(ノリ)だけで協力する
なんて子供の人形遊び以下の作品を何度もプロデュースする言い訳にはならんだろ
204:名無しより愛をこめて
12/04/25 16:55:55.86 Qxb3ifRX0
>>198
何年前の話持ち出してんだよ。そういうのは過去の杵柄って無用の長物だ。
まとめて駄作のほうが多いのに数回の奇跡待ち望んで何作品食い潰すの?
ライダーは白倉の実験場じゃねーんだよカス。今がダメなら無能以外の何物でもない。
>>199
制作側のトップなんだから責任が集中するのは当然だろうが。
締め付けきつかろうと良いもの作る人はいるし言い訳になるか。
そもそもその陰謀説みたいなものの確実なソースはどこだよ妄想か?
205:名無しより愛をこめて
12/04/25 16:56:42.69 GznLcFQ10
企画自体が無茶だから誰がやっても駄目だったと思う
206:名無しより愛をこめて
12/04/25 17:20:50.38 ODeEIeTm0
商才だけはあるんだろう
レベルファイブの日野みたいに
207:名無しより愛をこめて
12/04/25 17:47:40.67 CoUULPS00
もう脚本:日野晃博でぶっこわそうぜwwwwwwww
208:名無しより愛をこめて
12/04/25 18:08:34.32 DUaTxU0P0
>>204
割と近年でも電王の映画は良かったんじゃないか?
>>183
ウルトラゾーンの製作費っていくらくらいなの?
209:名無しより愛をこめて
12/04/25 18:10:02.58 DUaTxU0P0
>何年前の話持ち出してんだよ。そういうのは過去の杵柄って無用の長物だ。
これってディケイド、ゴーカイジャー、ウルトラマンメビウスとか
その手の過去作品頼みの企画全否定につながらないか?
そりゃヒーロー大戦も楽しめないだろうよ
210:名無しより愛をこめて
12/04/25 18:22:13.11 Qxb3ifRX0
>>209
過去の作品と人物の能力を同じに扱うなよ。
昔の栄光にすがって現在の無能さを棚に上げるなと言っているだけだ。
過去作は材料として利用できるが、白倉の過去の実績なんざどう利用するってんだ?
今がダメならそれがすべて。言葉尻とらえて下らんすり替えするなよバカ。
211:名無しより愛をこめて
12/04/25 18:26:36.92 DUaTxU0P0
過去に名作を作ってきた人だから今でも期待を持ってしまう部分だってあるでしょう?
自分は特撮の米村にはまったく期待していませんよ
それは過去に一度もいい作品を見せてもらった覚えがないから
でも白倉にはまだ一片の期待は持っているよ
212:名無しより愛をこめて
12/04/25 18:28:42.86 oimFafB+0
ディケイドはあの脚本でもオダギリとか全オリジナルキャストを呼んでいたら評価は多少変わっていたかもなァ
213:名無しより愛をこめて
12/04/25 18:29:39.72 0zDzQE8vO
Pは満足度重視のPなら誰でも
脚本は……両方経験のある方がいいですね
214:名無しより愛をこめて
12/04/25 18:37:48.36 GTEf7fPZ0
>>5
まず根本から反感持ってる人多いんだからそっから変えないとなw
>正義のヒーローのスーパー戦隊と仮面ライダーが戦争するって無茶な設定
こんな設定じゃなくてもいいだろと
215:名無しより愛をこめて
12/04/25 18:40:35.38 0zDzQE8vO
まあ「戦隊とライダーの悪が手を組んだからみんなで力を合わせて戦おう 」
でもいいんだよね
というかそうしたほうが面白そう
シンプルイズベスト
216:名無しより愛をこめて
12/04/25 20:59:15.37 furhfuIM0
前半に無意味に争うから客演組みの評価も下がるしいいところ見せる尺も減るんだよな
スタッフ関係なしにこれ現行メインにしてDCDを関わらせなければ変にこじれないんじゃね
217:名無しより愛をこめて
12/04/25 21:03:59.09 4X+nr+Rd0
もっとヒーロー同士が戦う理由は納得できるもんにしてほしいが
ヒーロー同士のバトル自体は燃えるし、単純な共闘路線では
やんないでほしいなー
ガキのころから一番強いヒーローは誰!?って友達と
盛り上がってたりした人間の意見ですけど
218:名無しより愛をこめて
12/04/25 21:12:12.89 UVz+eNrG0
実際のところヒーロー同士のバトルをやろうとしたら洗脳以外では浦沢に脚本やらせて
戦隊「どっちが悪者かは見ればわかるだろう!」
ライダー「さっきお腹踏んだ戦隊の方が悪者っぽい」
戦隊「何だと!」
ライダー(真を中心として)「仮面ライダーはルックスで正義のジャッジメントはしない!」
戦隊VSライダー、途中で戦隊の敵が乱入
ライダー「仮面ライダーの敵か?それとも味方か?」
ザンギャック「スーパー戦隊と戦う者の味方だ」ぐらいしかないな
219:名無しより愛をこめて
12/04/25 21:14:32.42 4X+nr+Rd0
そこをちゃんとヲタも子供も納得させられる脚本家を考えようってのがこのスレの趣旨なんでしょ?
220:名無しより愛をこめて
12/04/25 22:29:29.31 KLLZL1t6O
白倉は井上小林との組み合わせでは悪くなかったと思うけどな
米村は白倉と組まない時のほうが良い感じ
といって井上小林にこの手の企画をやらせると失敗しそう(向いてない)
會川と白倉が仲良くやってたときのディケイドなら1番良かったんだけどなあ
あと金田監督にオールスターもの撮らせるのも向いてないからやめてほしい
せめて田崎監督にして。
結論としては戦隊スタッフに撮らせたほうが無難かも
221:名無しより愛をこめて
12/04/25 22:30:41.73 tB4cG1tyO
妄想騙るスレじゃなかったのか?
222:名無しより愛をこめて
12/04/25 22:34:27.56 CND6mID30
スペクの堤監督なら
とんでもない面白い映画になってた
ハズ
三池ならドロドロの戦いに
ラスト15分、怪人もヒーローも死にまくる
223:名無しより愛をこめて
12/04/25 22:47:33.94 RQfBIevM0
URLリンク(atnovels.jp)
ここにいる作者の誰かでもよくないか?
224:名無しより愛をこめて
12/04/25 22:48:11.98 hwyjAMby0
そもそも脚本も監督も、これ一人に任せるべきなのか?
数人で書いてほしい
225:名無しより愛をこめて
12/04/25 22:55:38.09 zUV0AV+oO
結局こういうスレって、単にその時に特オタに受けてる人を挙げるだけのスレになるんだよな
「○○を作った××だから名作ができるはず」ってのも思いこみ先行って感じだし
226:名無しより愛をこめて
12/04/25 23:12:55.18 zzJ0bF0NO
このスレは思い込み先行でいいじゃん、気楽に打たせてもらうよ
東條昭平にやらせたら、どう纏めるのか?は興味あるわ
少なくとも、現場はより引き締まるだろうなw
227:名無しより愛をこめて
12/04/26 00:05:58.92 PjAM3FRX0
>>226
そもそも消息知ってる人がいるのかどうか
228:名無しより愛をこめて
12/04/26 00:20:11.67 9gRh8/gd0
東條監督は小笠原監督の葬儀に来てたし、白倉とも話をしてるよ。
因みに東條さんは白倉さんのことは認めてる。
229:名無しより愛をこめて
12/04/26 00:34:50.03 xKKnZ0mp0
理想
230:名無しより愛をこめて
12/04/26 00:46:21.77 XpLwJP5v0
>>224
そうだと思う
これだけの過去作のキャラを出すなら脚本家も最低でも5,6人は使ってほしいと思うわ
231:名無しより愛をこめて
12/04/26 01:16:53.10 yHeZKSi1O
遊川和彦の特撮が見てみたくなった。
どんな感じになるだろな
232:名無しより愛をこめて
12/04/26 01:31:44.82 MV3WnhAxO
三谷幸喜とかクドカンに脚本依頼してみるとか
233:名無しより愛をこめて
12/04/26 03:18:40.95 fymWkBVx0
山田太一
234:名無しより愛をこめて
12/04/26 05:09:10.19 NToSzR9FO
プロデューサー:石井ふく子
脚本:橋田壽賀子
主演:
ジャニーズJr.俳優(レッド)
顔面偏差値まぁまぁな俳優(イエロー)
宇野なおみ(ブルー)
えなりかずき(グリーン)
泉ピン子(ピンク)
石原プロ(ゴールド)
石坂浩二(ナレーター)
これで戦隊一年間放送してくれたらDVD2枚ずつ買う
235:名無しより愛をこめて
12/04/26 09:06:20.40 u9PzkH7O0
>>222
堤ってテレビじゃ面白い作品作るけど映画はハズレだらけな気が・・・
しかし批判されてもまるで傷つかないという意味では白倉とウマは合うな。
236:名無しより愛をこめて
12/04/26 09:20:50.22 cou5suYDO
小林義明監督だったら、アクション凄いだろうね
237:名無しより愛をこめて
12/04/26 13:46:39.44 CanUMgEn0
>>230
脚本は、
荒川稔久・長谷川圭一・三条陸・荒木憲一・松野拓行・中沢健・井上敏樹・小中千昭。
監督は、
竹本昇・おかひでき。
特撮監督は、
田口清隆。
このくらいのスタッフで製作希望です。
238:名無しより愛をこめて
12/04/26 13:55:11.57 SxPNURXU0
八手三郎
239:名無しより愛をこめて
12/04/26 14:11:08.32 qTCCVfBo0
脚本というか、シナリオ原案に長谷川裕一はどうだろうか
240:名無しより愛をこめて
12/04/26 15:37:42.25 UegVCzdw0
>>237
あえてマジレスしちゃうとそんな大勢の脚本家監督がまとまって1つの作品を製作するのは
難しい気がする・・・
多くても脚本家は3人、監督は本編と特撮で1人ずつくらいってのが妥当な気がする
企画会議の段階で大勢のブレーンの意見を聞くとかなら大歓迎だけどね
それだったら長谷川裕一とかも入ってほしいわ
241:名無しより愛をこめて
12/04/26 15:59:47.69 LlqwMnnL0
長谷川裕一は色々詳しいけどどうなんだろうな
HXLとか見るとあまりクロス物は上手くないんじゃないかと思える
242:名無しより愛をこめて
12/04/27 21:35:57.37 S5HiNrhS0
>>234
橋田壽賀子がジャニーズJrなんて使うか?
243:名無しより愛をこめて
12/04/27 21:41:46.49 Jl5Hwui+0
使うタレントを決めるのはプロデューサーであって脚本家ではない
244:名無しより愛をこめて
12/04/28 09:35:40.36 Pp1u4UUq0
>>236
小林演出のライダー見てみたいなぁ~
245:名無しより愛をこめて
12/04/28 10:16:03.73 7eU6sPN50
>>241
長谷川はガンダムやスパロボの作品見るとキャラの性格が全部似たような感じになるのが気になる
話はいいけどキャラの魅力を引き出せてはいないと思う
絵柄の部分も大きいから、実写だとまた違ってくるかもしれんけど
246:名無しより愛をこめて
12/04/29 07:27:43.14 hk/bniGv0
>>220
同意
誰にでも相性ってのがあって白倉は井上小林と組む時はそんなに悪い作品も送り出していないと思う
別に米村氏を批判するわけじゃなくて白倉プロデュース作品においては米村は関わらないでおいた方が
本人の評価のためにもいい気がする
それから私的にはウルトラマンサーガは傑作だったと思うけど興業的には大成功とまでは
いけなかったことを思うと円谷にも白倉のような商業的に優秀なプロデューサーは必要に感じる
キング大月プロデュースのウルトラゾーンは儲かっているのか?
EVA以外の大月作品の収益はよぅわからん部分があるのだが・・・
247:名無しより愛をこめて
12/04/29 07:46:30.73 DzqCuIBa0
脚本:浦沢義雄
監督:坂本太郎
一択でw
248:名無しより愛をこめて
12/04/29 08:33:56.30 wqU1rG400
>>242
嵐の二宮大好きだし、ジャニーズ事務所との交流も深いんで、
可能性はあるかも。
249:名無しより愛をこめて
12/04/29 08:46:40.41 sApk5XfxO
ジャニ出したら何かの都合で事務所止めた時に作品ごと永久に封印されちゃうのがちょっとなあ
250:名無しより愛をこめて
12/04/29 09:03:24.33 P2ErLVLBO
>>247
同意。
251:名無しより愛をこめて
12/04/29 10:21:55.45 Qk0PKo0x0
脚本:荒川稔久
監督:三池崇史
252:名無しより愛をこめて
12/04/29 10:28:41.88 OX74YtRd0
十三人の刺客のときのモードの三池ならいけるな。
253:名無しより愛をこめて
12/04/29 20:33:33.88 qsE39bjG0
>>247
非常に贅沢な映画になることは確実だな
ヒーロー大戦を背景に家電のメロドラマが繰り広げられるとは
個人的には1800円払っても惜しくない
254:名無しより愛をこめて
12/04/29 22:00:29.58 hk/bniGv0
浦沢義雄脚本希望の声、多いんだなw
255:名無しより愛をこめて
12/04/29 22:02:14.33 mqrn8Yzy0
原作付きではあるが、アニメの劇場版忍たまを見ると、
大人数を要する話も普通にこなせそうな気がする
256:名無しより愛をこめて
12/04/29 22:10:48.02 By1RTlF00
じゃあ、その忍たまコンビである
脚本:浦沢義雄
監督:三池崇史で。
257:名無しより愛をこめて
12/04/29 22:16:57.84 qh2EoJ8aO
意外とまっとうな落としどころに辿り着いててワロタw
258:名無しより愛をこめて
12/04/30 08:38:26.83 ilxXHmGI0
>>256
いや、実写版はやめてくれw
あれ、尺がオーバーして後半がとんでもない事になっているから
259:名無しより愛をこめて
12/04/30 10:44:50.01 iOK+YiWM0
話をズラしてすまんが、尺がオーバーって、
足りないってこと?逆に余ってるってこと?
260:名無しより愛をこめて
12/04/30 11:14:32.09 8RuXqpnR0
実写忍たま見ると三池&浦沢はあんまいいコンビには・・・
261:名無しより愛をこめて
12/04/30 12:16:26.18 vz6pMoFr0
>>68
三条がいいね
262:名無しより愛をこめて
12/04/30 12:21:49.77 vz6pMoFr0
脚本は虚淵玄がいい
263:名無しより愛をこめて
12/04/30 12:57:32.96 ta8vRqNg0
>>262
今のさえも通り越した最悪な脚本ができあがるね
264:名無しより愛をこめて
12/04/30 16:19:33.15 5TcqVi6i0
「クケケ」だっけ?w
265:名無しより愛をこめて
12/04/30 17:11:39.35 jVKFbrj20
三谷幸喜に全部作らせて
引導を渡してあげよう。
266:名無しより愛をこめて
12/04/30 18:50:32.53 vz6pMoFr0
岡田摩里に女ヒーロー大戦を書かせればいい
267:名無しより愛をこめて
12/04/30 19:44:17.20 uzLyeQq20
脚本:林誠人
監督:マキノ雅彦
268:名無しより愛をこめて
12/04/30 23:18:58.22 ilxXHmGI0
>>259
尺が足りなかった。
なので忍術学園の上級生が乱太郎達を助けに来たんだけれど、戦う場面が無くて、いつの間にか消えていた。
敵側も半分近くは倒される場面が無くて、いつの間にか退場していた
269:名無しより愛をこめて
12/05/01 00:48:15.87 /zMThw8gO
使うべき尺と切るべき尺を間違えてるのはイカンよな
この映画も
270:名無しより愛をこめて
12/05/01 14:50:22.68 znv2kBUA0
とりあえず次回作があるなら主役はハリケンレッドで
271:名無しより愛をこめて
12/05/01 21:36:26.88 RlJs7NWB0
脚本:水嶋ヒロ
監督:オダギリジョー
272:名無しより愛をこめて
12/05/01 22:11:35.04 MJjOgs9z0
>>271
見てみたいけど、オダジョーはほぼ間違いなくやらない。
273:名無しより愛をこめて
12/05/02 10:26:36.53 XtCcCMCA0
脚本、監督:北野武
274:名無しより愛をこめて
12/05/02 14:04:07.50 3PVb97mx0
脚本:小國英雄
監督:黒澤明
275:名無しより愛をこめて
12/05/02 14:05:31.66 zBdwPGEh0
監督・脚本ともマーベル作品撮ってる人なら普通に成功していただろう
20億も当然のようにとれた
276:名無しより愛をこめて
12/05/02 15:00:20.08 V21fkpq30
脚本:渡邊睦月
監督:堀江慶(元・ガオイエローの人)
277:名無しより愛をこめて
12/05/02 15:05:37.12 NgK5A9Pf0
>>275
ついでにスパイダーマンも出すのか
278:名無しより愛をこめて
12/05/02 15:16:04.95 6tbPMBcx0
つまり東映スパイダーマンのアクション監督だった金田監督が適任だな
279:名無しより愛をこめて
12/05/02 16:35:42.60 mjkTRB+j0
結局、元の鞘におさまりましたとさ。
おしまい
280:名無しより愛をこめて
12/05/02 19:00:17.81 yvMyDlOv0
サムライミ
281:名無しより愛をこめて
12/05/03 00:24:26.55 IY7FtQ860
アタッシュケースが変形して装着する仮面ライダー撮ればいいんじゃね
282:名無しより愛をこめて
12/05/03 00:25:55.19 XyfFYQ6t0
っていうか、こういう企画自体が白倉だよな
もう別にヒーローバトル自体を求めてない
アメコミですら、シビルウォーとか散々だったし
283:名無しより愛をこめて
12/05/03 15:58:25.23 oKNAovr50
>>282
ヒーローバトル自体は求めてる人は結構いると思うよ
問題はそのバトルの描き方
284:名無しより愛をこめて
12/05/03 16:05:15.27 oKNAovr50
白倉Pのtwitterを見ているとこのスレのこと教えてあげたら普通に
ちゃんと見てくれるような気もしないでもないなw
誰か教えてあげようぜw
本当に『次』の参考にしてもらおうww
285:名無しより愛をこめて
12/05/03 17:04:31.50 oIMKtaJY0
いやジャリ向け映画で濃いヲタの意見参考にしちゃダメだろw
286:名無しより愛をこめて
12/05/03 23:36:47.35 ZqHJR3Ax0
白倉Pは頭いいよな
287:名無しより愛をこめて
12/05/05 09:51:21.67 PFo9M7jl0
>>1に挙げられているスタッフの人たちでブログでもツイッターでもメディアでも
いいんだけどヒーロー大戦についてコメントしている人っていないのかな?
288:名無しより愛をこめて
12/05/05 12:22:33.42 wBYDJGWUO
塚田、長谷川、坂本浩一でいいよ
289:名無しより愛をこめて
12/05/05 17:57:50.52 KqSwDbDt0
>>284
奴のツイに「掲示板に書き込みこそしないもののチェックすべきものは読んでる」的なのも有ったから、実はココも既にしっかり見てる可能性がなきにしもあらず・・・・。
290:名無しより愛をこめて
12/05/05 20:56:54.44 sBvAHIrZ0
だったらゴーバスを助けてやってほしい。
非難ごうごう戦隊のままはつらい…
291:名無しより愛をこめて
12/05/06 08:56:34.95 y+RHTvRE0
>>290
俺はゴーバス意外と好きだけどな
ぶっちゃけレジェンド頼みのゴーカイジャーより面白かったよ
ゴーカイはレジェンド回とバスコ回以外は結構微妙な戦隊だったよ
292:名無しより愛をこめて
12/05/06 08:59:13.50 P82idZrd0
>>247
こんなところに、おまおれがw
同じく同意。
293:名無しより愛をこめて
12/05/06 18:45:03.90 2fjD9n+EO
塚田にケンカ売ることになるけどパワレンみたく坂本監督がアクション監督件プロデューサーになって柴崎あたりに撮らせるのはどうだろうか?
294:名無しより愛をこめて
12/05/07 09:21:54.34 sCLqFAuR0
アクションは坂本もいいけど横山も好きだな
295:名無しより愛をこめて
12/05/07 18:43:21.16 ysIu6I4R0
ウルトラとライダー両方経験してパワーレンジャーシリーズの第一人者なんだな、横山と坂本は。
296:名無しより愛をこめて
12/05/07 21:06:27.91 Qt6+FYM70
>>291
ゴーバスファンだけど、後半は黙ってられなかったのか?
297:名無しより愛をこめて
12/05/07 22:00:43.85 QxhHCSBO0
佐藤健がもう一度電王に変身、オーズと共演すりゃ文句ないと思う
オーズに変身する能力を失った渡辺秀が555に変身(ドライバーは宅配便で送られてくる)でもいい
こっちが普通の流れだと思う
オールスター映画はそれまでのつなぎであるべきで
ガチホモENDやるより、そっちのがお客入って勝手にカップリングしてくれるはず
出来ない理由があるとしたらこんくらいしか思いつかない
①そっちのが運動会よりギャラ高いから無理
②東映の実態知ってるから出てくれない
③実はTV当時重婚騒動やらかしててスタッフが嫌ってる
④白倉のせい
⑤白倉が東映内部で浮いてて予算もらえない
298:名無しより愛をこめて
12/05/07 22:37:05.26 QxhHCSBO0
坂本監督なら坂本監督なら…とか言ってる奴が結構多いけど
坂本監督だってウル銀でメイン以外のウルトラマン持て余してたじゃん
集合ものは誰が監督やったって同じなのかもしれんよ
299:名無しより愛をこめて
12/05/07 23:05:34.33 2hPHlHSsO
どうでもいいけどアイテムが宅配便でくるのは剣とWだからな
555は天井が破れてアイテムが落ちてくる方
300:名無しより愛をこめて
12/05/07 23:24:59.31 QxhHCSBO0
仮面ライダーBARってとこ行ったら、腐女子の人たちがこの映画の話題ですごく盛り上がってたよ。
やっぱり今は腐女子層に受けることが大事なんだね。
ウルトラマンサーガなんて男性陣、全員30代で2人は子持ち既婚者だもんね。
完全に腐女子層、切り捨ててるw
301:名無しより愛をこめて
12/05/07 23:36:00.61 J90LbvRp0
脚本、浦沢義雄
監督、坂本太郎
で同時上映の不思議コメディー最新作で
302:名無しより愛をこめて
12/05/07 23:49:30.94 DfVppZCy0
>>300
腐女子層を切り捨てる方が正解だろう
あいつらは口は出すけど金は出さんからな
303:名無しより愛をこめて
12/05/08 00:39:07.69 iWswZosA0
この映画に合わせて再発売したSUPERBEST変身ベルト、主人公のディケイドよりも、
空気扱いだったWの方が売れているのが笑える。
304:名無しより愛をこめて
12/05/08 00:50:13.20 LCJGawdtO
>>297
秀をオルフェノクにするのか?
305:名無しより愛をこめて
12/05/08 01:57:08.67 zqOm7CvB0
>>302
ガチだと腐女子も呆れるほど金出すぞ玩具だのイベント費だの
Twitter見てると思わずすげえって声が出る
まあ女が皆腐ってる訳じゃなく単純にヒーローすきな女もいるだろうけど
それでもよく払うもんだ
306:名無しより愛をこめて
12/05/08 02:10:49.76 TgMTp7mw0
>>300
あら、私の周りの貴腐人達には今回不評だよ。(財力あるんで普段は金かなり落とす)
なんでもラストがヤンデレ狙いすぎてて駄目らしい。あからさますぎても駄目って、難しいんだなあと思った。
307:名無しより愛をこめて
12/05/08 03:35:29.55 lyBGGuhR0
ゆめりあがディスられたと聞いて
308:名無しより愛をこめて
12/05/08 03:55:20.67 LGyJJHYH0
出たな!邪団法人ステマ乙!
309:名無しより愛をこめて
12/05/08 05:28:04.04 Mi2047H8O
>>299
555も宅配便で来たぞ
310:名無しより愛をこめて
12/05/08 08:15:56.32 Nx8Cx8VeO
性別は関係なく金のある大人にウケが悪い
だがヒーローは子供のものでは?
311:名無しより愛をこめて
12/05/08 09:49:25.72 8YiL6yUlO
>>309いつ?
312:名無しより愛をこめて
12/05/08 09:55:32.01 UESbkOzOP
>>309
それブレイドとごっちゃにしてるだろ
555の作中で宅急便と一言も言ってないのに
313:名無しより愛をこめて
12/05/08 10:48:11.01 nYiS5A7x0
ブラスターは宅配便かは忘れたけど家に届いたんじゃなかったっけか?
314:名無しより愛をこめて
12/05/08 10:57:41.65 8YiL6yUlO
あの女って元はオルフェノクって予定だったんだっけ
315:名無しより愛をこめて
12/05/08 15:49:54.83 v8WxDp1u0
>>305
>>306
このスレ的には腐女子を仮にターゲットにするなら、
誰が脚本監督にふさわしいのか考えてみたいですね
監督はわからんけど、脚本はやっぱり小林がいいのか??
316:名無しより愛をこめて
12/05/08 15:53:03.42 GmH6JKuX0
>>315
狙ってる女の脚本よりも狙ってない男の脚本の方が萌えるらしい
317:名無しより愛をこめて
12/05/08 15:59:11.33 v8WxDp1u0
>>316
狙っていない男というと井上あたりになるのかな?
米村は確実に狙ってそうだし、、、
318:名無しより愛をこめて
12/05/08 17:06:56.59 8YiL6yUlO
井上で婦女子受け良さそうなのは…
たっくんと草加君と名護さんか?
319:名無しより愛をこめて
12/05/08 20:57:18.47 PkGAEWEq0
あ
320:名無しより愛をこめて
12/05/08 21:06:14.56 PkGAEWEq0
319
すいません、投稿できるかどうかテストしてしまいました。
監督なら坂本監督がいいと思います。
321:名無しより愛をこめて
12/05/08 23:45:34.86 VC2HpfDF0
MEGA MAXやVSギャバンみたいに
登場するヒーローの数を絞った方が絶対に面白くなると思う
脚本 中島&荒川
監督 浩一か柴崎
322:名無しより愛をこめて
12/05/08 23:47:43.33 lyBGGuhR0
浩一は一対一や一対多は得意だが多対多はあんまり得意なように思えんのだが
323:名無しより愛をこめて
12/05/09 09:47:09.99 FdiK7Krb0
銀河伝説での怪獣墓場戦はウルトラマンの巨大感なさすぎwとは思ったけど
ゴーカイとエターナルの多対多は好きだった。
324:名無しより愛をこめて
12/05/09 12:38:52.14 pUBw0jVzO
ゴーカイ坂本回ってひたすらカット割りで見せてて5人が同じ画面に映る時ってファイナルウェーブかゴーカイオーに載ってる時しかなかったような
あれ多対多じゃないだろw
325:名無しより愛をこめて
12/05/09 17:51:29.12 peVaQpst0
遅ればせながら観てきたので、気になった点をいくつか
・ライダーと戦隊、全滅させられない為に相手を全て倒すという共通の理由がありながら
マーヴェラスにだけ宇宙最大のお宝を手に入れるという目的があるというアンバランス。
その目的を知ったジョーがなぜかこの点について言及しないという不自然さ。
海東を話に巻き込むための釣りネタとしての必然性しかなかった。
・アカレンジャーのみが知っている設定がイマジンズを登場させる為の強引なフリでしかなく
解決策を求めて過去に行ったのに、現代に戻ると唐突にバトルが始まるという展開の酷さ。
・海東inBM対決は本来なら士が勝負して決着をつけるべき。現役組に華を持たせるとしても
友情にうるさい弦太郎に何か思いをぶつけさせるなどキャラを活かしてもらいたかった
・ラストでキター!ポーズしてるところを横で眺める士という意図不明ななげやりな終わり方
あとは子供が見るには話が暗すぎるかなとか。全軍対決はゴチャゴチャしすぎて退屈だったとか。
個人的には心情描写がしっかり描かれていたので楽しめました。
大スクリーンで比奈ちゃんの太股見れただけでも満足。
326:名無しより愛をこめて
12/05/09 17:53:06.33 peVaQpst0
スーパーヒーロー大戦2があるんならアキバレンジャーのスタッフか、
ウルトラゾーンのスタッフを招集してウルトラもクロスオーバーした映画
にしてほしい
327:名無しより愛をこめて
12/05/09 18:26:00.23 TjPQJkGL0
>>297
>オーズに変身する能力を失った渡辺秀
変身能力取り戻したんだから無理でしょ
328:名無しより愛をこめて
12/05/09 19:08:25.09 uq+WqreU0
ってか555に変身を普通って言ってる時点でおかしいと思う
329:名無しより愛をこめて
12/05/09 20:14:25.95 3DwKRfUh0
オリジナルキャストはほとんど出ない
出ても扱いが声だけとかいう糞っぷり
やたらと思わせぶりなセリフで煽って結末はショボい
などなどが、ディケイド関連を思い出させられた
Pがもう少し旧作品のキャラクターに思いいれある人なら
もっと旧作品のファンが楽しめただろうになぁと思う
オリジナルキャストの大半は、原作レイプ的に性格改悪されてるし、
もういっそパラレルワールドとしてやってもらった方がよかった
330:名無しより愛をこめて
12/05/09 20:18:54.14 svX5Lvcn0
グリードは555に変身できないのだろうか。
331:名無しより愛をこめて
12/05/09 20:30:02.12 63QnmQz/0
>>329
いや十分パラレルワールドだろ。
最終回以降のゴーカイジャーは他戦隊にゴーカイチェンジは出来ない。
パラレルワールドと考えても恐ろしく酷い脚本だった。
あんな脚本より酷い脚本を書けるのは、当の米村だけだろうな。
332:名無しより愛をこめて
12/05/09 20:51:16.03 o/x5MU7mO
誰がやれば良かったのかなんて知らないが少なくとも俺でもこの映画よりはマシなシナリオ書ける
333:名無しより愛をこめて
12/05/09 21:03:11.04 QD7devMAO
そもそもお祭り作品なんだから世界観やキャラ設定とかこまけぇこといいんだよ!と
本当にお祭りにする人がいいな
つまり浦沢&坂本(ry
334:名無しより愛をこめて
12/05/09 21:51:36.84 Lpf2ECAi0
スーパー戦隊と仮面ライダーが戦ってるのを背景に掃除機と洗濯機がラブコメして駆け落ちするのなんて誰が見たいんだよ
俺は見たいけど
335:名無しより愛をこめて
12/05/09 22:27:33.53 svX5Lvcn0
>>332
たぶんお前じゃ2時間に収めることはで出来ないよ
336:名無しより愛をこめて
12/05/09 22:29:37.86 QD7devMAO
ライダーvsヒーロー戦隊が戦ってる最中近隣住民からウルサイと怒られたり
投石されたり投石ついでに生ゴミ不法投棄されたりする映画なんて
俺以外誰が得するんだよ
337:名無しより愛をこめて
12/05/09 23:38:52.70 peVaQpst0
>>333
アキバレンジャーのスタッフじゃ駄目ですかい?
338:名無しより愛をこめて
12/05/10 01:45:40.98 /zuANPunO
>>335
んなことない
つかこの映画無駄なシーンだらけじゃん
339:名無しより愛をこめて
12/05/10 02:17:20.50 1PLNjfFPO
つか本当に愛を持って作ろうと思ったら2時間で全戦隊VS全ライダーなんて無理だからなw
そういう意味ではストイックな白倉Pで正解
340:名無しより愛をこめて
12/05/10 02:33:04.97 3haSkLtz0
円谷のウルトラマンサーガがいくら真摯な作品作りをしていようと
結局はテレビシリーズが放送されていない認識度の差で
安易な集金主義出作られた東映ヒーロー映画に差をつけられてしまう現実そのものに
「黒い幽霊」を生み出して肥らせているのは当たり前の資本主義社会だという
石ノ森章太郎作品的なシニカルさを感じたりもするな
白倉がそこまで考えてモノを作っているのだとすれば本当に凄いんだけどw
341:名無しより愛をこめて
12/05/10 02:38:15.46 3haSkLtz0
>>326
その2番組のスタッフは歴代キャラの設定なども把握しているっぽいので
こういうオールスター企画にも向いているだろうね
ゾーンはともかくアキバのスタッフは白倉もお気に入りの面子だし次があるんなら
マジで期待したい
しかし個人的には冒険してゾーンのスタッフを呼んでほしい気もするw
342:名無しより愛をこめて
12/05/10 03:07:40.82 3haSkLtz0
金田監督自身はイベント的なエピソードが苦手ってわけじゃないと思うんだけどね。
金田作品では、比較的古いものになってしまうけど、
・ビーファイターの「ライバル大激突」 → 土屋兄弟のガチ対決
・BFカブトの初代BFゲスト編 → 新旧ヒーローの乱戦から共闘
・「クウガ」のゴ・バダー・バ編 → 警察とクウガの本格的な連携劇
あたりはストーリー、ドラマ、アクション共に見応えがあった。
思うに、監督の演出キャパを超える人数と、シナリオ(これが一番の問題だと思うが・・・)のせいじゃないかと、
昔からの金田ファンとしては思うのでした。
343:名無しより愛をこめて
12/05/10 08:04:34.05 S3JSeNKM0
金田は近年は現場でどういう態度で撮影をしてたのかが
知られてしまったのも嫌われる理由になってると思う
344:名無しより愛をこめて
12/05/10 13:43:02.02 1PLNjfFPO
金田監督ってアクションの人だったのに最近はそのアクションも微妙になってきてると思う
345:名無しより愛をこめて
12/05/10 21:18:04.50 /zuANPunO
村枝賢一
346:名無しより愛をこめて
12/05/11 00:16:54.42 hxfXwLVT0
なんで歪になるかっつーと主人公決めてんのが悪いんだよ
プリキュアオールスターズみたいに全員主人公で現行はちょっと出番多め、難しい理屈は無しで速攻で共闘もしくは対決の図式に移行
こんだけ簡略化して28人(これでもオールライダーよりずっと少ない)で尺足りてないんだから
何を色気づいてストーリーでみせようとしてんだよ。大したオチも盛り上がりも無い糞シナリオでよ
結局『戦隊ライダー全員集合!』っていう唯一の見せ場も台無しになって何もなくなったじゃねーか
つーわけで脚本にはプリキュア映画でバランスの良さを見せた村山功
監督はAtoZで場面展開の上手さを見せた坂本浩一で
プロデューサーは白倉以外。
347:名無しより愛をこめて
12/05/11 00:34:51.53 tCjGt3890
美脚女優ヒロインにして釣らないと坂本監督は引き受けてくれない
348:名無しより愛をこめて
12/05/11 03:04:52.30 O4QU5OhC0
>>347
ウルトラマンは美脚美女1人もいないのに監督してくれたぞ?
349:名無しより愛をこめて
12/05/11 12:27:01.43 8O3QlZCLO
塚田と本格的に付き合う前だったからなw
350:名無しより愛をこめて
12/05/11 13:43:37.39 O4QU5OhC0
>>349
塚田Pのせいで坂本は変わっちゃったのかwww
351:名無しより愛をこめて
12/05/11 14:19:31.48 e+Xe+I/U0
>>342
その両方なのもあるけど
アク監が補助含めて5人いるなら脚本か監督も分担共同
にしたほうがまだマシだったのでは
って思うわけで
共同は無理だとしても監督をライダー、脚本は両方メイン脚本でかいた経験者1名、戦隊1名
とか明らかにスタッフがライダーしか経験者が多いし大体米村って戦隊の経験ない印象があるから
スタッフで一番はずれ臭を醸し出してた個人的に
352:名無しより愛をこめて
12/05/11 15:44:36.40 1hH7LSju0
えーと…
素直にフォーゼVSゴーカイたまにゴーバスでやってればよかったんじゃ。
353:名無しより愛をこめて
12/05/11 15:58:20.12 e+Xe+I/U0
>>352
正直、今回の企画自体否定になるけど
スーパーヒーロー大戦なんて大きくせず
特命戦隊ゴーバスターズVS仮面ライダーフォーゼ
又はゴーバスターズVSゴーカイジャー
に昭和、平成の顔出しできるOBを3~5名、ゴーカイやディケイド本編に出てない方を優先で
当人たちも再び変身のガオやボウケンと同じ感じで
戦隊3人と昭和平成ライダーそれぞれ1人ずつ
正直、わざわざ全員でてもオリキャス率は頑張っても199レベルが限度だし
わざわざ全員出す必要性ないんだよね
354:名無しより愛をこめて
12/05/11 18:42:39.97 ajJsLBy20
>>351
印象と言うか、本当に戦隊は1本も書いてなかったはず>米村
しかし、ゴーバスVSゴーカイはこれで終わりなのかなあ
例え好みに合わなくてもがっつり二組見られるんならともかく
こんなごった煮でVS消化はさびしいものがある
355:名無しより愛をこめて
12/05/11 21:39:22.04 2zdca1sS0
脚本、観月ありさ
監督、榊原郁恵
356:名無しより愛をこめて
12/05/11 22:29:31.05 TWx5Tsn80
>>354
今年の秋までに、ゴーカイのメンバーのうち一人
くらい引退しててもおかしくないからなー
ゴセイは199が実質的にゴセイVSゴーカイの形で
救われたよね。正月のVSなら撮れなかった。
357:名無しより愛をこめて
12/05/11 22:38:13.16 tCjGt3890
4月上映だとパイロットが完成してるかどうかも微妙だからフォーゼはともかくゴーバスはがっつり出せんと思うが
358:名無しより愛をこめて
12/05/11 22:40:07.38 e+Xe+I/U0
>>356
まー近年は戦隊出身者、引退っていえるのが
ゴセイピンク、ゲキイエロー、マジブルー、ヒカル先生、アバレイエロー
って所か
ここ7~8年で目立って引退と言えるのがここらへんだけど
全員が引退してない戦隊って平成のみに絞っても
ハリケン、デカレン位か?ここ5年より遡ると
さすがに10年超えると誰かは引退してるもんな、ブレイクできずに半ば一発屋の様に消えていく人とか
359:名無しより愛をこめて
12/05/11 22:44:52.89 QKPaJ8xV0
>>356
VSは前のが終了する前に契約取っておくらしいからな
最初から199がVSの代わりってことだったんだろう
360:名無しより愛をこめて
12/05/12 02:18:04.01 L4t7PsHs0
わかった!オープニング見直してわかった!
やっぱり、3人の妄想が妄想を現場にしちゃったってことだったんだ!
361:名無しより愛をこめて
12/05/12 02:27:04.86 L4t7PsHs0
声、三ツ矢さんじゃないじゃーん
362:名無しより愛をこめて
12/05/12 13:00:50.68 /Nh+4OLj0
白倉のオナニーを見れるようにできるのは
井上と小林だけということが良くわかったな
363:名無しより愛をこめて
12/05/12 15:55:20.95 WLF8J9T40
>>353
大体この時期に公開の映画で新戦隊を出すってのが不可能に近いこと
だからゴーバスはあんまり多く出演時間取れないでしょ
364:名無しより愛をこめて
12/05/12 15:58:40.30 o9At7U/D0
>>363
去年は新戦隊ががっつりからむ199撮ってたけどな。
震災で公開が延びたが、当初の公開予定なら
1ヶ月しか差がない。
365:名無しより愛をこめて
12/05/12 16:58:06.09 WLF8J9T40
>>364
一ヶ月の差でも結構変わってくるよ
それにゴーバスに関しては放送開始が例年よりも一週遅いし
366:名無しより愛をこめて
12/05/13 02:51:04.92 rcuXbR470
内容の評価が高いウルトラマンサーガのスタッフで
興行的に評価の高い白倉プロデュースで
ヒーロー大戦2をやれば
興行的にも評価も最高なんじゃないか??
367:名無しより愛をこめて
12/05/13 03:49:29.86 grUhlGCG0
白倉プロデュースならサーガのスタッフとか使うわけない
368:名無しより愛をこめて
12/05/13 08:38:28.65 rcuXbR470
>>367
なんで?
369:名無しより愛をこめて
12/05/13 10:43:18.42 /J+QYntd0
使ったとしても白倉に潰される可能性が高い。
370:名無しより愛をこめて
12/05/13 11:59:40.85 7ur+hWlR0
そもそも「内容の評価が高い」ことなどは気にしていないと思う。
興行的にいくら儲かるか、オモチャがどれだけ売れるかこそが
評価だと思っているような気がする。
さらに言うと、彼は
苦しいときにも道を外れず、絶望的な状況でも諦めず立ち上がる、
皆と心通わせ困難を克服する、のような平成ウルトラの基本テーゼは
大嫌いな上にただのきれい事だと
馬鹿にしていると思うんだが?
371:名無しより愛をこめて
12/05/13 12:26:03.36 rcuXbR470
>苦しいときにも道を外れず、絶望的な状況でも諦めず立ち上がる、
>皆と心通わせ困難を克服する
白倉がプロデュースした電王のクライマックスはまさにそんな展開だったわけですが
372:名無しより愛をこめて
12/05/13 12:50:59.91 FeeJN3U30
こばやしやすこサマに任せておけばよかったのにー(棒)
373:名無しより愛をこめて
12/05/13 15:32:08.46 rcuXbR470
来年も白倉プロデュースで行くのなら小林&井上脚本で
龍騎&ファイズVSジェットマン&シンケンジャーで
これなら傑作にちゃんとなると思う
374:名無しより愛をこめて
12/05/13 15:53:41.84 u7U8aTDQO
今は色々と言われてるが当時の井上と小林は凄かったんだな
中二病の排他的な妄想を何とか見られる形にしていた
白米コンビはかっこつけてる外側と実際の中身の差が酷すぎる
375:名無しより愛をこめて
12/05/17 15:23:01.12 4owUQPWI0
>>373 シャンゼリオンもゲストで投入希望
376:名無しより愛をこめて
12/05/17 20:16:44.56 Bjc2fn6G0
白倉は偉くなりすぎて
井上や小林でも使いこなせなくなってしまったんだよ・・・
377:名無しより愛をこめて
12/05/17 21:25:28.59 H6JuttSf0
最初から使われる立場じゃないだろ(´・ω・`)
井上は「俺が使ってやってるんだ」くらい思ってるかもだけど
378:名無しより愛をこめて
12/05/18 21:52:36.00 Mtfd1OI40
長谷川圭一・おかひできコンビで無問題でしょう
379:名無しより愛をこめて
12/05/18 23:59:39.25 B7u73Uz30
そうだね
380:名無しより愛をこめて
12/05/19 01:47:45.20 d5rubEF10
ザボーガーの井口昇に任せるのがベストだと思います
あれだけ旧ヒーローをリスペクトして燃える映画に仕上げてくれる人は他にいない
381:名無しより愛をこめて
12/05/19 09:06:17.25 WjuGCB1r0
正直、ラゴンとケムール人は全然リスペクトされてるような気がしないんだが
382:名無しより愛をこめて
12/05/19 12:04:21.99 3EikqQR+0
井口はオリジナル成分のエログロ趣味が悪すぎるからダメ
リスペクト成分のみに徹するなら可
383:名無しより愛をこめて
12/05/19 20:50:29.31 M3Y3jB4d0
みんなの意見を聞くと井口がプロデューサーとかからエログロ趣味は抑えるように
言われれば、ちゃんと言うことを聞いて抑えられるような大人だとすればスーパーヒーロー大戦2
の監督にもっともふさわしい人間ということでおk?
384:名無しより愛をこめて
12/05/19 21:35:27.67 WjuGCB1r0
ウルトラゾーンチャンネルはエログロ趣味分は欠片もないけどウルトラゾーンで一番つまらんわけで
385:名無しより愛をこめて
12/05/19 22:16:58.60 M3Y3jB4d0
井口監督はギャグが苦手なのかも?
ザボーガーのシリアスシーンの部分のみを特化させたような内容で撮ってくれるんなら
いける!?
386:名無しより愛をこめて
12/05/20 02:26:23.68 tMOB6y8r0
>>358
ふふふカーレンが揃ってるんだぜぇ?ワイルドだろぉ?
387:名無しより愛をこめて
12/05/20 04:05:44.10 O1J0PzeI0
フォーゼのスタッフがいいです
388:名無しより愛をこめて
12/05/20 08:01:42.93 sXlFNgv90
だからそれだとフォーゼが2ヶ月再放送になると言うに
389:名無しより愛をこめて
12/05/20 12:20:54.89 pw/o3o530
>>388
パート2のスタッフとしてなら大丈夫
390:名無しより愛をこめて
12/05/20 12:24:08.35 hwpWLReZ0
>>386
前後の戦隊と比べて、特に役者陣が目立ってたとも思えないが、
みんな残ってる。やっぱり、不思議戦隊だよね~
391:名無しより愛をこめて
12/05/20 15:03:32.75 b+jQlrpVP
>>386
緑が引退してなかったか?
392:名無しより愛をこめて
12/05/20 16:34:37.51 b5LZ71w20
>>386
緑が事実上の引退じゃなかったけ?
カクレンは黄色以外はそれなりにブレイクした後、赤と青が吹き替えメインに白引退、ケインは若いころ出てたけど日本語がその後上達せず・・・
オーレンは黄、緑が引退、赤はブレイクできたかと言われると微妙、ピンクの珠緒はブレイクできたけどその後も着実に出てるかと言われるとな
、青が主役はないけどドラマで大きい役は堅実に年に1~2本常にあるよな
カーレン組は大ブレイクはいないけどそろって消えたともいえない感じ
メガは青が声優に転身した以外ブレイク組いないな
ギンガは照英の一人勝ちだしな完全に、赤が引退しなければとんとんだったけど
こうみると赤か青がブレイクした人多いな
つか、合田さんと照英が事実上の勝ち組かと安定感では瞬発的には珠緒と来栖も捨てがたいけど
393:名無しより愛をこめて
12/05/20 19:31:32.12 xNbpUdMr0
猿顔の一般市民のブログで期間限定の復活ってことで宣伝されてる
394:名無しより愛をこめて
12/05/20 23:00:25.58 1xs7UFZE0
>>384
ウルトラゾーンチームからなら井口組よりも、やっぱりドラマ田口組が一番最適だと思う
でも無難にメガマックスのチームにやってもらった方がいいとも思う
395:名無しより愛をこめて
12/05/20 23:53:34.70 8rP6uRjF0
普通にヒーロー大戦おもしろかったら今回と同じ布陣でいいよ
金田×米村で来年もお願いします
396:名無しより愛をこめて
12/05/21 02:06:13.00 pTELZQ730
マジでそうなりそうな予感はするけどな・・・うーん・・・
397:名無しより愛をこめて
12/05/21 13:20:28.87 Tc1h6irm0
金田×米村もレッツゴーは面白かったんだから今回はたまたま不発だったと思えばいいんじゃないかな?
398:名無しより愛をこめて
12/05/21 22:18:22.84 4WM9OX750
えっ
399:名無しより愛をこめて
12/05/21 22:29:02.83 Sadof/oa0
素直に坂本浩一監督でいいよ。
それで外国版の立役者
トミーにゲスト出演してもらう。
400:
12/05/22 00:28:03.90 ksmDD1nD0
大田愛の仮面ライダーは見たいな。排除される者、人であらざる者をテーマにするって、石ノ森テイストとマッチしそう。
映画に関しては、Pの安易な発想がある限り、脚本家もきついよ。スーパー1と共演させるとかの発想はなかったのか?監督って、そこまで差があるの?
401:名無しより愛をこめて
12/05/22 00:57:06.73 M6rnT+2eO
遊川和彦だな
402:名無しより愛をこめて
12/05/22 01:15:14.57 TzQwOSPP0
>>400
太田愛は単独のライダー物なら物凄く見たい
過去のレジェンドヒーロー集結のお祭り映画向きではないと思うけど
とりあえずテレビでライダーに参加してほしいなあ
403:名無しより愛をこめて
12/05/22 01:55:30.01 Poi8Hy4L0
>>397
ショッカー首領が出るまでは面白かったがタマシー登場以降がちょっとアレ過ぎると思う
404:名無しより愛をこめて
12/05/22 18:10:08.26 LTIBPxaE0
>>397
正直、金田×米村コンビのライダー集合系は
もうやらないでくれとしか言えないんだよな
ってかなんで戦隊未経験の米村をしかも単独でやらせたんだよ
としか言えない
せめて、米村入れるにしても戦隊、ライダー双方経験者と組ませて書くべきだったろ
つか、金田ってテレビ、映画問わずワンパターン演出なのに
どうして一番ワンパターンしてはいけない集合系に限って金田なんだよ・・・・・
405:名無しより愛をこめて
12/05/25 15:25:22.06 SFP4kAtT0
白倉Pがこのスレ(のまとめ)を見てくれたww
URLリンク(twitter.com)
406:名無しより愛をこめて
12/05/25 16:30:26.48 tK2Qi2xl0
>>405
ほれ、見てくださいと本人に押し付けてる人がすごくうざいな
407:名無しより愛をこめて
12/05/25 16:54:50.19 Zx331O3E0
意見は聞いて欲しいけど、丸飲みもして欲しくはないな。そこは意地を見せて欲しい。
東映系って、脚本家も監督も何か限定されている気がするけど、気のせい?
408:名無しより愛をこめて
12/05/25 17:00:39.65 SFP4kAtT0
>>407
Wやフォーゼの長谷川は円谷出身だけど
409:名無しより愛をこめて
12/05/25 17:20:55.46 tK2Qi2xl0
>>407-408
剣で「初登板でメインライター」がでっかい地雷になったトラウマが
Wで一気に解消されたって感じだったね
(アレに比べたら三条も長谷川も安心して見ていられたってのも大きかった)
410:名無しより愛をこめて
12/05/25 17:24:22.58 OhlmNZ3a0
日笠はなんで剣のときメインを宮下にしなかったんだろ?
411:予言
12/05/25 18:38:17.56 gHt7NYu70
「フリーメーソンの陰謀」
闇の秘密結社「フリーメーソン」が、大恐慌(だいきょうこう)を、
ひきおこし、世界経済を崩壊させる。
フリーメーソンが、世界規模の「食糧危機」をひきおこす。
フリーメーソンは、人類を地獄にたたき落とし、
邪悪なニセ救世主を、人々に、拝(おが)ませるだろう。
全人類に、「獣の数字」が、つけられる!!
全人類が、コンピューターに、支配される時代がやってくる!!
陰謀の影に「フリーメーソン」あり!!警戒してください!!
ミカエル
412:名無しより愛をこめて
12/05/26 22:16:50.81 uWWBcr8O0
>>410
新しいチャレンジをしかったんじゃない?
413:名無しより愛をこめて
12/05/26 23:24:43.96 67dzNxGB0
Wが他と比べて頭一つ抜けてるとは
特別思わない
414:名無しより愛をこめて
12/05/27 07:36:46.11 e/W//j7B0
>>413
誰がWが他と比べて頭一つ抜けてるなんてこと言ってるの?
415:名無しより愛をこめて
12/05/27 07:55:23.69 3TkMLUlt0
>>406
剣の場合、初登板云々以前に、流し見に耐える2時間ドラマと
熱狂させてなんぼのヒーロー物の方法論の違いがもろに出ちゃった結果じゃなかろうか、と
同じく2時間ドラマメソッドに習熟した若松のゴセイ見て思った
416:名無しより愛をこめて
12/05/27 08:01:52.01 ME4nJzZ2P
>>410
宮下隼一さんは何かとお忙しい方で
ゴーゴーVの時も当初、日笠さんから
宮下さんにメインライターやって欲しいと
お願いしたんだが、
断られてサブでもいいからと
入ってもらったそうな
417:名無しより愛をこめて
12/05/27 19:44:00.71 e/W//j7B0
宮下さんは今何を書かれているの?
418:名無しより愛をこめて
12/05/28 00:28:19.26 /Dcps75N0
>>400
相棒でもそこそこいい話書いてたから、なんとなくライダーでもいい話書きそうな気がする。
419:名無しより愛をこめて
12/05/28 00:38:02.28 DrTLpINy0
>>409
三条も長谷川も特撮やアニメ出身だから
今井に関しては特撮ほぼノータッチのサスペンスドラマ畑からの起用だったし比較にもならないよ
420:名無しより愛をこめて
12/05/28 00:52:26.49 5Zwf68w40
今井が特撮に慣れてきたと思われるカプリコーン編あたり~最後の今井脚本になった嶋さん編の話の出来と、Wの話の出来って正直そんなに変わらない気がする
421:名無しより愛をこめて
12/05/28 23:29:15.07 5XucV2M/0
世界の北野が描く、ライダーVS怪人の、血で血を洗うバイオレンス巨編。
ライダーの感覚だと軽い感じの「バトル」って感じだが・・・
もっとこうドロリとした野望と怒りと闘争心があふれ出る、漢字でドドン!と「戦争!」って感じのアダルトなやつ。
422:名無しより愛をこめて
12/05/29 18:47:49.05 UdbCAOlD0
>>421
北野武の説く撮影がに興味ある人は「みんな~やってるか?」を見てみるといいw
423:名無しより愛をこめて
12/05/29 18:48:56.09 UdbCAOlD0
>>421
北野武の撮る特撮がに興味ある人は「みんな~やってるか?」を見てみるといいw
424:名無しより愛をこめて
12/05/30 07:43:09.90 gvGeM/mo0
>>1
特撮映画撮ってほしいって声も多いようだし、井筒でいいよ。
【パッチギ】井筒和幸監督を特撮に!2【ヒーローショー】
スレリンク(sfx板)
425:名無しより愛をこめて
12/05/30 10:44:44.48 /UXn6pdQ0
確かにたけしの撮る特撮は見たい。
426:名無しより愛をこめて
12/05/31 18:03:26.52 MP9jfLR/0
>>425
元特撮ヒーロー(タケチャンマン)でもあるしなw
427:名無しより愛をこめて
12/06/02 20:56:08.18 K1D4OmJd0
押井守監督でやってほしい
428:名無しより愛をこめて
12/06/02 22:31:07.93 tGPZ1EI80
新藤兼人監督に亡くなる前にやって欲しかった。
脚本は、ジェームス三木で。
429:名無しより愛をこめて
12/06/03 00:44:08.60 N7ti8iGj0
誰得
430:名無しより愛をこめて
12/06/03 00:58:43.04 C8dGaeGg0
銃を連射し怪人を蜂の巣にした仮面ライダー・ターケが一言。「・・・ごちゃごちゃうるせーんだよバカヤロー。」
うーん、たしかにちょっと見たいかも。
431:名無しより愛をこめて
12/06/03 08:24:23.54 hlFXfh5t0
ライダーみたいな版権煩いとことかかわるくらいならオリジナルで作るだろJK
432:名無しより愛をこめて
12/06/04 00:42:25.46 vOx/+Xzk0
井筒監督が撮ったら、Bだの893だの泥臭いライダーになってしまう。
ただ、ロケ地というか舞台が大阪になるなら興味は有る。
433:名無しより愛をこめて
12/06/04 04:48:24.44 rfvSFxWD0
>>431
たけしなら座頭市も撮ったんだし、やってくれるんじゃない?
>>432
井筒はギララのリメイク監督候補だったんだっけ?
434:名無しより愛をこめて
12/06/04 11:00:42.64 2e+EoA1g0
新藤兼人監督大賛成!ヒーローの私生活とか老後とか、真面目に撮ったら
どうなるんだろう。
435:名無しより愛をこめて
12/06/05 01:33:34.86 TPJ8wFfZO
>>433
でもたけし本人の映画すらもう撮りたくないオーラが出てんだよなあ
監督ばんざいあたりから
436:名無しより愛をこめて
12/06/05 22:48:58.41 CkAvuNv+0
ターケブレードで怪人をめった刺しにし、返り血を顔にあびた仮面ライダーターケが一言。
「てめーらの頭に言っとけ。仮面ライダー舐めんじゃねぇってなぁバカヤロー。」
437:名無しより愛をこめて
12/06/06 09:04:24.25 Td2FuvU50
>>435
アウトレイジは結構好きなんだがなあ。
ビヨンドにも期待してる。
438:名無しより愛をこめて
12/06/06 23:41:10.98 Wj3Gartg0
戦隊シリーズの監督は、基本的に子供をなめている。金田治。運動会か学芸会か
わかんねえようなもんしか撮れねえ。
439:名無しより愛をこめて
12/06/07 12:39:54.20 J+ud33Me0
俺白倉とかに意見したりするようのツイッターアカ作ろうかな…
440:名無しより愛をこめて
12/06/09 04:14:54.78 Rzqp4u16O
金田監督は高寺がほぼ唯一言うことを聞く監督だからふたりが合わさったらけっこういい感じになるとおもうんだけどなあ
特ニュー読むと東映特撮嫌ってた高寺が目覚めたきっかけは金田監督の演出らしいし
クウガの2話は名作だしなあ
インタビュー読むと常時テンションが異常に高くてついてくの大変そうって感じはしたが
441:名無しより愛をこめて
12/06/12 19:37:25.24 kGpaoVHJ0
金田は最近の映画で評価を落としている人もいるのかもだけど
お祭り映画向きではないってだけで演出家としては悪い人では
ないと思う
442:名無しより愛をこめて
12/06/12 22:34:03.80 2x7+HyNe0
金田監督は坂本監督を持ち上げるために必要以上に叩かれてる気がするな
443:名無しより愛をこめて
12/06/12 22:58:17.04 6IZ1fgch0
アクションとサスペンス組合せりゃ上手い人だよ、金田監督は
444:名無しより愛をこめて
12/06/12 23:12:33.31 GqZd/f5b0
>>442
最近乱発のオールスター物だと、MEGAMAXの演出の良さが
際だったから、「オールスター物では」坂本>>金田という
評価は致し方なかろう。
個人の感想として、電王の金田は赤以外は嫌いじゃない。
445:名無しより愛をこめて
12/06/13 19:10:55.64 IT5CxaGz0
自分もオールスター物以外での金田は嫌いじゃない、ってかむしろ好きだわ
446:名無しより愛をこめて
12/06/13 19:14:33.10 cxFlvf7H0
金田監督はアクションは一流だけど
情感がいる描写が不得手な印象
447:名無しより愛をこめて
12/06/15 15:06:51.84 QT9gcfnC0
監督:マキノ雅彦
脚本:尾崎将也
448:名無しより愛をこめて
12/06/15 16:46:20.80 2oM6WeE60
おかひでき監督
長谷川圭一脚本でOK
449:名無しより愛をこめて
12/06/17 11:51:40.20 6pRIJEkD0
坂本浩一監督のウルトラ銀河伝説は良かった。あと、中島信也監督の
ウルトラマンゼアスの映像は奇麗だった。
450:名無しより愛をこめて
12/06/17 17:59:00.42 7zFbrms/0
榊英雄監督
荒川稔久・三条陸脚本で。
451:名無しより愛をこめて
12/06/17 23:42:50.09 7GLGCfP00
北村龍平にやらせようぜ!
452:名無しより愛をこめて
12/06/18 04:55:46.21 a1/S3h060
いいね
453:名無しより愛をこめて
12/06/18 06:55:51.62 bV6Te/5MO
北村はバカ
454:名無しより愛をこめて
12/06/18 07:37:15.36 MUDShKn8O
割と本気で坂本太郎監督ならあの脚本のままで全く違うものになって面白そうだと思う
455:名無しより愛をこめて
12/06/18 12:42:50.07 kci6lyZfO
あんまりアレンジの天才ってわけでもないし無理でね
カノンは半分くらい太郎監督が撮ってるけど面白かった話皆無だったし
456:名無しより愛をこめて
12/06/18 20:40:06.32 oZIu5+BP0
三池に撮らせようぜ!
457:名無しより愛をこめて
12/06/19 21:52:30.82 hbw214fc0
北村龍平こそオールスター興行の企画なら鉄板だろ
458:名無しより愛をこめて
12/06/20 23:42:56.74 Yw+Syx0U0
庵野秀明で行こう
459:名無しより愛をこめて
12/06/20 23:52:32.69 +JLujgoJ0
監督・脚本とも宮藤官九郎で。
速筆だから東映も助かるだろう。