12/01/15 14:58:22.69 J3kCdvWD0
タカ
3:名無しより愛をこめて
12/01/15 14:58:35.43 J3kCdvWD0
トラ
4:名無しより愛をこめて
12/01/15 14:58:48.08 J3kCdvWD0
バッタ
5:名無しより愛をこめて
12/01/15 14:59:22.57 X9EuS0dD0
★過去の履歴 『百獣戦隊ガオレンジャー』(2000-2001年)
11/06 「百獣戦隊ガオレンジャー」の言葉が初出
11/14 それを裏付けるURLソースが貼られる
12/04 ヤフオクに出品されていたという画像が流出し、「『ガオレッド』が獣医」、「『ガオイエロー』が自衛官」「女戦士はホワイトタイガーモチーフ」が判明、「ヒロインは16歳らしい」との書き込み
12/11 「ガオブラックの登場」が判明
12/13 色構成、各スーツアクター、各個人武器の形状が判明、「勾玉の入った剣で聖獣を呼び出す」との書き込み
12/15 スーツ画像流出
12/31 「ガオキング」「獣皇剣」との書き込み
01/09 出演者の一人として酒井一圭のHPが貼られ、他出演者の名前が判明、「敵は鬼軍団」が判明
01/14 「脚本は武上」との書き込み
01/15 「『ツエツエ』を演じる斎藤レイ」が判明
01/17 「ガオエレファント、ガオジラフ」「変身アイテムは携帯型」が判明 、「合体必殺武器は百烈獣王剣?という大型剣」との書き込み
01/18 個人武器、「5人の選抜時期がバラけており、最後に赤が選ばれ、黄に代わってリーダーになる」が判明
01/19 「監督…諸田敏、小中肇、渡辺勝也(予定)」との書き込み
01/21 OP歌手判明
01/22 酒井一圭のBBSに「テトム」「ガオズロック」「オルグ」との記述
01/28 「獅子走」「牛込草太郎」「鮫津海」の名が判明
01/31 「変身アイテムの名は『Gフォン』」と判明
02/01 東映公式サイト開設
6:名無しより愛をこめて
12/01/15 15:01:43.35 X9EuS0dD0
★過去の履歴 『忍風戦隊ハリケンジャー』(2001-2002年)
08/13 「虫ロボ」との書き込み
09/27 「昆虫忍者」との書き込み
10/03 「サンバルカン以来の3人戦隊」「そのうち5~6人に」との書き込み
10/11 「メカモチーフは赤…鳥、青…魚orイルカ、黄…ケモノ」「最初は敵として登場する二人組がいて、途中で仲間になりそう」が判明
10/24 「鷹、ライオン、イルカが三体合体」「カブトムシ、クワガタがニ体合体」が判明
10/31 仮題として「隠密戦隊シノビレンジャー」「ニンジャーファイブ」との書き込み
11/11 仮題として「超忍戦隊ハリケンジャー」との書き込み
12/02 「臙脂や紺などのメンバーが出る」と判明
12/14 「忍風戦隊ハリケンジャー」の名が初出、スーツ画像流出
12/18 「旋風神」が判明
12/19 「『ハムスター先生』として西田健の出演」「敵組織名は『ジャカンジャ』」が判明
12/20 撮影会の目撃情報、「カブト、クワガタのスーツアクター」「ロボは胸からカプセルを出し、その中に武器」「メカが後楽園から出動」「臙脂と紺は兄弟」が判明
12/21 「忍者学校」「メインライター:宮下準一」「ブルーは演歌歌手、演じるのは長澤奈央」が判明
12/22 「赤…塩谷瞬、黄…山本康平」「暗黒七本槍」「女幹部はフラビージョとウェンディーヌ」が判明
12/23 「赤…アルバイター、黄…介護士の設定」「高田聖子の出演」「青の歌は『忍び恋』」「変身後の呼称」「メイン3人の役名」「3人のメカの名前」が判明 、「メイン監督は渡辺勝也」との書き込み
12/24 「赤…空忍、青…水忍、黄…陸忍」と判明
12/25 「個人メカのロボ構成」「変身アイテムはブレスレット」が判明
12/25 敵組織の詳細が判明
12/26 白川裕二郎と姜暢雄の兄弟役での出演が判明
12/28 「二流派があり、兄弟は主人公たちとは別の流派」と判明
01/02 「ハンググライダーで空を飛ぶ」が判明
01/14 「主題歌は高取ヒデアキ」が判明
02/05 テレ朝公式サイト開設
7:名無しより愛をこめて
12/01/15 15:02:16.28 X9EuS0dD0
★過去の履歴 『爆竜戦隊アバレンジャー』(2002-2003年)
09/11 製作関係者を匂わせる人物による「来年は恐竜モノだとか」との書き込み
10/24 「仮タイトル『超竜戦隊アバレンジャー』」「3(男2:女1)+1の変則メンバー」「専用恐竜」「巨大ロボは3体合体」「母艦タイプのメカが登場」「赤・青・黄+1色」「スーツデザインに◆の模様あり」が判明
11/06 「各個人メカを腹部に収納可能な巨大恐竜型メカが登場」が判明
11/12 「爆竜戦隊アバレンジャー」の言葉が初出
11/13 「PAみたいに沢山の恐竜が出る」が判明
11/28 スーツ画像(モノクロ)流出
11/29 「女戦士は黄、サポートメンバーは黒」が判明
12/11 スポーツ紙にメイン3人の役者が掲載される、「赤はティラノサウルス」が判明
12/12 「メイン脚本は荒川」「いとうあいこより若い女の子が出る」が判明
12/13 ロゴデザインが流出
12/19 「メイン3人の役名」「青と黄の恐竜モチーフ」が判明
12/21 「アバレンオー」が判明
12/22 「変身後の呼称」「変身アイテムはブレスレット型」が判明
12/26 「メイン3人のスーツアクター」が判明
12/30 「主題歌にハネケンの起用」が判明
12/31 「青の職業は整体師」が判明
01/01 「巫女さんみたいな役回りとして鈴木かすみ出演」が判明
01/04 「もう一つの地球から来た哀しい過去を持つ竜人・アバレブラック役は阿部薫」「黄は元アイドル」が判明
01/07 東映公式サイト、テレ朝公式サイト開設
8:名無しより愛をこめて
12/01/15 15:02:49.19 X9EuS0dD0
★過去の履歴 『特捜戦隊デカレンジャー』(2003-2004年)
08/14 「5人で後に2人追加、7人となる」「車、バイク系のメカが登場」との書き込み
08/22 「特捜戦隊」という言葉が初出
09/25 「1匹犬が変身」との書き込み
09/28 「デカレンジャー」という言葉が初出
10/23 2次オーディションにて「エマージェンシー!デカレンジャー!」のセリフ課題が出ていた事が判明
10/28 「デカレッド」の詳細に関する書き込み
11/11 「デカレンジャーで決定」「メインライターは荒川」と判明
11/14 「特捜戦隊で決定」「スーツはボディの左半分に大きな数字がデザイン」「頭にプリズムみたいなのついてる 」「4と5が女」と判明
11/25 「怪人派遣会社が通信販売のような形で注文を受けて発送」が判明
11/27 幼年誌の網かけ画像(赤のみ)が流出
12/02 5人揃った網かけ画像が流出
12/03 変身後の呼称が判明
12/06 色構成判明
12/09 新キャラ発表会にて「変身アイテムは警察手帳」と判明
12/10 メイン5人の役者が判明
12/12 「侵略者アリエナイザー」「デカレンジャーロボ」が判明
12/13 「ディーロッド&ディーナックル」「変身手帳SPライセンス」の記述
12/14 個人メカ判明 移動メカ、個人武器の詳細に関する記述
12/16 マスクデザインとロボの画像が流出
12/17 SPライセンスの画像が流出
12/19 メイン5人の役名とニックネーム、緑以外の役者の顔が判明
12/20 ロゴ画像が流出
12/21 「プロデューサーは塚田」「音楽は亀山」「変身コードは『エマージェンシー』」 「個人名乗りは桃太郎侍風 」「司令官は犬の頭を持った人型宇宙人のボス」「宇宙警察の地球分署」が判明
12/23 石野真子の出演が判明
12/26 「ボスの名『ドギー・クルーガー』」が判明
12/27 「アヌビス星人」「エンディングはささきいさお」が判明
12/28 テレ朝公式サイト開設 「サブタイトルは全部カタカナ」が判明
01/01 「主題歌はサイキックラバー」が判明
9:名無しより愛をこめて
12/01/15 15:03:34.92 X9EuS0dD0
★過去の履歴 『魔法戦隊マジレンジャー』(2004-2005年)
09/16 「魔法戦隊で女二人は確定」との書き込み
10/16 オーディション体験者から「5人の兄弟姉妹設定」「男女比は3:2」「三男が赤」との書き込み
10/17 同じ人物から「長男…雅斗、次男…莞介、三男…一輝(いっき)」との書き込み
10/29 ショー関係者のHPより『魔法戦隊マジレンジャー』のタイトル確定
10/30 「監督は渡辺」が判明
10/31 「メイン5人の配色」「桃と青は女」「個人武器は魔法のステッキ」が判明
11/01 スーツ画像流出
11/02 「移動手段はホウキ」が判明
11/09 橋本淳の出演が判明
12/08 変身アイテム、マジマジン、マジキング、移動メカの詳細に関する記述、「ウルザード」「バリキオン」「ウルカイザー」の記述
12/11 「マジドラゴン」「ナイとメア」「マージフォン」「地底冥府インフェルシア」「5人+母の役名」「天空聖界マジトピア」が判明 、マジキングの画像流出
12/13 スカイホーキーの画像流出
12/19 ウルザードの画像流出
12/21 「ゾビル」「年間で50の魔法」が判明
12/25 メイン残り4人の役者が判明
12/27 テレ朝公式サイト開設
01/01 「デザイナーは篠原」が判明
01/06 「脚本は前川」が判明
01/09 マジドラゴンの画像流出
01/14 東映公式サイト開設
01/16 「ナレーターは玄田」が判明
01/19 「メア役としてホラン千秋の出演」が判明
01/26 マジマザーとナイメアの画像流出
01/27 「小津深雪役として渡辺梓の出演」が判明
01/29 「OPは岩崎貴文、EDはシスターMAYO」が判明
10:名無しより愛をこめて
12/01/15 15:04:04.15 X9EuS0dD0
★バレ時期一覧
百獣....忍風....爆竜...特捜....魔法...轟轟....獣拳....炎神....侍........天装....海賊...特命
11/06,12/14,11/11,11/14,10/29,11/15,10/31,10/27,10/01,09/12,08/26,09/29 タイトル
?/?,?/?,12/13,12/12,12/11,12/08,12/08,12/07,12/09,12/03,12/02,12/01 タイトルロゴ
12/13,10/11,10/24,12/06,10/31,11/23,10/07,11/06,10/01,11/29,12/02,12/01 色構成
12/15,12/14,11/28,12/16,11/01,12/08,12/08,12/07,10/01,12/03,12/02,12/01 スーツ画像
01/28,12/23,12/19,12/19,12/11,12/28,12/10,12/30,12/28,12/03,12/26,01/01 メイン役名
01/17,12/25,12/22,12/09,12/08,12/08,10/31,12/06,11/05,12/03,12/08,12/01 変身アイテム
12/13,?/?,?/?,12/14,10/31,12/08,12/08,12/07,12/05,12/03,×/×,な/し 個人武器
?/?,10/11,12/19,12/14,11/02,12/08,12/08,12/07,12/05,12/09,12/07,12/01 合体用メカ
12/31,12/18,12/21,12/12,12/11,12/08,12/08,12/07,11/19,12/07,12/07,12/01 ロボ
01/22,12/23,01/04,12/23,?/?,01/27,12/10,01/19,01/27,12/09,01/29,01/02 支援キャラ
01/09,12/19,?/?,11/25,12/11,12/16,12/09,01/19,01/27,01/29,01/22,ま/だ 敵組織詳細
01/09,12/22,12/11,12/10,12/25,12/20,01/01,12/27,12/28,12/17,12/20,01/01 メイン役者
01/09,12/22,01/01,?/?,12/11,01/18,10/31,12/07,01/27,01/29,01/22,ま/だ 女敵幹部の役者(の有無)
?/?,12/20,12/16,?/?,?/?,11/23,12/23,?/?,?/?,12/17,01/29,ま/だ スーアク
01/14,?/?,12/12,11/11,01/06,01/18,12/25,12/28,11/24,11/26,12/17,12/27 メイン脚本家
01/19,12/23,?/?,?/?,10/30,12/16,?/?,12/06,01/29,11/26,01/29,12/27 メイン監督
01/21,01/14,?/?,01/01,01/29,01/16,12/09,01/08,01/13,01/29,01/25,ま/だ OP歌手
02/01,02/05,01/07,12/28,12/27,12/28,12/27,12/27,12/27,12/26,12/26,12/27 公式サイト開設
?/?,?/?,?/?,?/?,?/?,?/?,?/?,?/?,02/10,02/05,02/03,ま/だ 追加メンバー
※情報初出の日付を記載の項目(書き込みの段階では真偽不明のもの)も混在
11:名無しより愛をこめて
12/01/15 15:04:56.65 X9EuS0dD0
★過去の履歴 『轟轟戦隊ボウケンジャー』(2005-2006年)
09/23 「戦隊は車、ライダーはカブトムシ」との書き込み
10/22 主題歌コンペ情報に触れたという人物による「爆走戦隊アドベンジャー(仮)で冒険がテーマ」との書き込み
10/28 「冒険ジャー」との書き込み
10/29 「デザイナーは篠原」との書き込み
11/15 「轟轟戦隊ボウケンジャー」との書き込み
11/23 「♂赤・青・黒 ♀黄・桃」「スーアク編成は福沢・今井・竹内・蜂須賀(祐)・中川」との書き込み、スーツデザインの概要に関する書き込み
12/02 「胸に方位磁石の意匠」「音楽は中川幸太郎」との書き込み
12/07 中村知世のブログに出演を匂わせる記述
12/08 スーツ&ビークル&アクセルラー&個人武器の画像流出、タイトル確定
12/10 「チーフは伊能」との書き込み
12/11 「ピンク役は末永はるか」との書き込み
12/16 「プロデューサーは日笠、パイロット監督は諸田」「敵は古代帝国やバイオ改造竜人間や悪の戦隊など複数で総称がネガティブシンジケート」との書き込み
12/20 「高橋光臣 三上真史 斎藤ヤスカ 中村知世 末永遥」「黄が記憶喪失の不思議ちゃんで、桃が元自衛官のしっかりもの」との書き込み
12/25 ハイパーホビーにて各メンバーの設定が判明(元トレジャーハンターなど)
12/28 「明石暁 最上蒼太 伊能真墨 間宮菜月 西堀さくら」「襟の裏地が迷彩」との書き込み、公式サイト開設
01/01 空劇のチラシにより、役者情報確定
01/06 サバイバスターの画像流出
01/16 「OP山田信夫 EDサイキックラバー」との書き込み
01/18 「女幹部に山崎真実、大高洋夫も幹部」との書き込み
01/20 「山崎真実は女忍者・風のシズカ」との書き込み
01/24 OP・EDの歌手確定
01/27 「斉木しげるはメカニック牧野森男」「敵は大高洋夫演じる大神官ガジャがいるゴードム文明とジャリュウ一族」との書き込み
01/28 「ゴースコッパー ゴーピッカー 轟轟剣」との書き込み
01/30 「ガジャの率いる戦闘員はカース」との書き込み、ジャリュウ一族の画像流出、「音楽は中川」が確定
01/31 JAEのHPよりスーアク確定、東映ヒーローMAXにより「ダークシャドウ」の存在が判明
02/01 「サージェスのボスはMr.ボイス」との書き込み
02/05 山崎真実の出演確定
12:名無しより愛をこめて
12/01/15 15:05:42.68 X9EuS0dD0
★過去の履歴 『獣拳戦隊ゲキレンジャー』(2006-2007年)
09/09 西島美智のブログにより、チーフPは塚田と確定
10/07 「赤青黄で黄が女で格闘拳法モチーフ」との書き込み
10/17 「来年はゲキレンジャーだよ」との書き込み
10/21 「動物モチーフで最初3人」との書き込み
10/29 「ゲキレンジャー 赤ヌンチャク只今練習中」「中華風デザイン 赤の役者の名字はスズキ」との書き込み
10/30 「ベルトが無いのが間抜け」「青役で万平くんが出るかも」「D-BOYSのスズキ(赤)とアラキ(敵)」との書き込み
10/31 荒木の知り合いの某アイドルのブログにより、鈴木&荒木の出演情報流出、玩具販促チラシ流出、色構成、「変身アイテムが両手装着であること」が判明、東映が商標「獣拳戦隊ゲキレンジャー」を登録していると判明
11/04 「荒木の仲間で平田なんとかっていうアイドルが出る」との書き込み
11/27 「虎がレッド」との書き込み
12/06 「ゲキイエローは豹モチーフで女」との書き込み
12/07 スーツデザインの概要に関する書き込み、「巨大ロボはゲキトージャ」との書き込み
12/08 スーツ画像、ゲキトージャ・ゲキエレファントージャの画像流出、「ロボタフ」「マスター猫」「ゲキチェンジャー」「激獣拳ビーストアーツ」「臨獣拳アクガタ」「●堂ジャン(赤)、●崎ラン(貴)、●見レツ(青)」との書き込み
12/09 戦隊魂ライブでの発言により、OP作曲は岩崎氏と判明
12/10 シャーフー、基本ストーリー、技名の詳細が載った資料が流出
12/12 タイトルロゴ流出、メイン3人の役名判明
12/13 「所属はスクラッチ」との書き込み
12/16 ゲキバット、ゲキシャークの画像流出
12/17 「敵幹部に平田裕香」との書き込み
12/20 OP・EDの曲名・歌手についての書き込み
12/22 名乗り判明
12/23 スーツアクター判明、「赤は野生児」との書き込み
12/24 「黄は福井未菜」との書き込み
12/25 「脚本/横手美智子ほか 音楽/三宅一徳」が判明
12/27 テレ朝公式サイト開設
12/30 「司令官は伊藤かずえ」との書き込み
01/01 理央、メレの役名判明、空劇のチラシにより役者情報確定
01/06 伊藤かずえの出演確定
13:名無しより愛をこめて
12/01/15 15:06:29.09 X9EuS0dD0
★過去の履歴 『炎神戦隊ゴーオンジャー』(2007-2008年)
10/17 「ゴーオンジャー」との書き込み
10/27 ママスタジアム(URLリンク(mamastar.jp))に「炎神戦隊ゴーオンジャー」との書き込み
11/04 「最初の三人は手首にタイヤのモチーフ、残りはギア」との書き込み
11/06 「グリーンはバイク、赤黄青+黒緑」「目玉がっ!めだまがぁぁぁぁっ!」との書き込み
11/09 東映の商標登録判明、「敵側に及川奈央」との書き込み
11/13 「キャンピングカーで寝泊まりする」との書き込み
11/18 形状など、ロボの概要に関する書き込み(この時点ではゴーオンガーと呼ばれている)
11/23 「古原靖久・片岡信和ってどんな役者?」との書き込み
11/24 スーツ形状に関する書き込み
11/30 スーツの手書きイラストが貼られる
12/06 戦隊観察者による「炎神、エンジンオー、2号ロボ、炎神ソウル、ゴーフォン、マンタンガン、個人武器、合体バズーカ」に関する書き込み、「女性は黄のみ」「Pは日笠、パイロット監督は渡辺」との書き込み、赤のメット画像流出
12/07 おもちゃスレにロボ、炎神、ゴーフォン、マンタンガン、個人武器、スーツ全体、タイトルロゴの画像流出
12/08 戦隊観察者による「敵は蛮機族ガイアーク」の書き込み
12/26 雑誌早売りにより、各人の名乗り、ウガッツが判明
12/27 5人の役者の名前の書き込み、テレ朝・東映ともに公式HPをオープン、
12/28 東映ヒーローネットにより、「脚本武上、パイロット渡辺、アクション監督石垣、音楽大橋恵」が判明
12/30 クレヨンしんちゃんスペシャルにて、各役者と役名が判明
01/19 プレミア発表会にて、「ギンジロー号、ボンパー、及川奈央の出演、敵組織の概要」が判明
14:名無しより愛をこめて
12/01/15 15:07:07.38 X9EuS0dD0
★過去の履歴 『侍戦隊シンケンジャー』(2008-2009年)
09/03 ◆emOW8FQwMgが、スーツの簡易AAと男女比を書き込み
09/04 東映による商標登録が公開
09/09 ◆emOW8FQwMgが「折り紙兜? 扇子? 富士山? 日之出?」と書き込み
09/16 ◆emOW8FQwMgが「左胸にマーク。 ベルトのバックルにシンボル。 和の心。」と書き込み
09/30 ◆emOW8FQwMgがマスクとスーツの細切れ画像を貼り付け
10/12 ◆emOW8FQwMgが「ロボは、また頭部以外に生き物の顔が付いてる。全体は鎧かぶとっぽい印象。」と書き込み
10/28 ◆emOW8FQwMgがロボパーツの構成を書き込み
10/29 ◆emOW8FQwMgが「変身アイテムは縦に中折れして、筆として使用出来る携帯」「個人武器は、それぞれを象徴する漢字があしらわれた物」「単体メカにも、火・木・水・土・天の字が、かなりでっかくデザイン」と書き込み
10/31 ◆emOW8FQwMgが「青は龍、 赤は多分獅子かな、緑が熊っぽい、黄と桃は確認できない」と書き込み
11/05 ◆emOW8FQwMgが変身アイテムの画像を貼り付け
11/08 ◆xAp6jknAukが「和佐野 篠原」と書き込み
11/10 ◆emOW8FQwMgが青と緑の個人武器画像を貼り付け
11/19 ◆emOW8FQwMgがスーツとロボの画像を貼り付け
11/20 ◆emOW8FQwMgが「折神ロボ(仮)」と題した画像を貼り付け
11/24 ◆emOW8FQwMgが「脚本は小林靖子さん、赤は当主・殿様って設定」と書き込み
12/05 おもちゃ板にシンケンオー、ショドウフォンのカタログ
12/06 ◆xAp6jknAukが「他の四人=家来、その下に使い走りの黒子、あと敵は妖怪」と書き込み、名無しが「亀・猿・カブト虫・カジキマグロ・白虎の折神メカ(及び後者3つの合体鳥型ロボ)」について書き込み
12/09 カタログにてタイトルロゴと個別折神、シンケンマル、秘伝ディスク、開始日判明
12/11 「手裏剣と扇子」との書き込み
12/12 「アイドリング11号」「鉄道むすめの人」との書き込み
12/17 「青は相葉弘樹」との書き込み
12/21 商談会開催。「主題歌はサイキックラバーに聞こえた、『侍戦隊シンケンジャー あっぱれ!』という締めだった、歌詞に4字熟語が多い」との書き込み
12/27 テレ朝公式オープン。チラシにて、メイン5人の役者判明
12/28 別のチラシ画像流出で、メイン5人の役名判明
01/03 「福沢 押川 竹内 橋口 人見」との書き込み
01/27 ◆emOW8FQwMgが「伊吹吾郎が日下部彦馬を演じる」「5人+彦馬のキャラ設定」 「外道衆の詳細」「モヂカラ」「ショドウフォンの用途」を画像つきで書き込み
01/29 特乳の早売りにより、メインスタッフや声優、ナレーターが判明
15:名無しより愛をこめて
12/01/15 15:09:26.12 X9EuS0dD0
★過去の履歴 『天装戦隊ゴセイジャー』(2009-2010年)
08/19 ◆zQacw/7nsedJが「来年はカードモチーフらしい」との書き込み
09/12 東映による商標登録が判明、「カード自体が変身アイテム」「音声と発光機能搭載の大型商品」との書き込み
09/24 「黒は蛇モチーフ」「女は二人で、マスクには久々に口がある」との書き込み
11/09 「浜尾京介のブログに『長期の仕事』とあるのが怪しい」との書き込み
11/15 なりきりアイテムのカタログ画像(無色シルエット)により、メンバー数は5と判明。
「男3人 女2人。 赤青黄黒桃。 赤ドラコン、青シャーク、黒スネーク、黄タイガー、桃フェニックス。 天使と呼ばれていた別次元の生命体。色んな属性の超能力をカードにチャージして使う。修行の為に来ていた時に敵の襲撃を受け帰れなくなる。」
「さとう里香のブログのキーワード(筋肉痛・情報解禁)が近い」との書き込み
11/24 「地球(星)を守護する天使で護星者、空の属性=赤桃、地の属性=黒黄、水の属性=青、名前はカタカナ表記(名字無し) 、黒と黄は兄妹」との書き込み
11/26 ◆xAp6jknAukが「若松・横手・長石のラインで確定」「シンケンVSゴーオンを観にいくといい事がある」との書き込み
11/30 キャスト情報を握っているらしき人物が「宇宙からの侵略者だろうが地球上の古代生命体だろうがなんでも敵役に出来る」と発言
12/03 「男3人、女2人」「浜尾、さとうはいた。あとひらがなのひと」との書き込み。
画像が流出し、スーツ、主要5人の役名、ロゴ、ゴセイグレート(名前)、ゴセイヘッダー(名前)、名乗り、テンソウダー、個人武器(名前)、護星天使の概要、敵組織名、「ブラックがヘビ」「赤と桃が幼馴染」「黒と黄色が兄妹」が判明。
12/06 「千葉雄大のブログが怪しい」「噂だと今回、四半期ごとに敵組織が変わる」との書き込み
12/07 ゴセイグレート、ゴセイヘッダー、テンソウダーの画像流出
12/08 「小野健斗 仕事無いんじゃ無くて 情報規制されてるみたいだよ」との書き込み
12/09 敵組織詳細、合体武器、追加ヘッダー(ブラザーズ)の情報流出
12/10 おもむろにキャナァーリ倶楽部のURLが貼られる
12/13 住人の一部が「赤=千葉雄大 桃=さとう里香 黒=浜尾京介 黄=みっきー 青=小野健斗」と結論
12/14 さとう里香が松坂桃李と同じ楽屋?らしき背景で撮った写真が貼られる
12/17 戦闘員、マスクの横顔の画像が貼られる
12/25 ビービ兵の名前判明
12/26 テレ朝公式サイト開設
01/16 髭男爵山田ルイ53世が自身のラジオで「博士役で出る」と発表
01/29 MONONOFU ◆ELM2iSaXCgが主要スタッフ、OP&EDの情報、epic1~3のあらすじなど雑誌早売り情報を書き込む
16:名無しより愛をこめて
12/01/15 15:11:56.07 X9EuS0dD0
★過去の履歴 『海賊戦隊ゴーカイジャー』(2010-2011年)
08/12 「海賊戦隊。フィギュアをベルトのバックルに入れることで歴代戦隊に変身。1話2話は歴代戦隊全員登場」との書き込み
08/28 「新戦隊はディケイドのような祭。レッドは出来るだけオリジナルキャストでいくそうです」との書き込み
09/02 東映による商標登録が判明(08/26には公開されていた模様)
09/14 「スーツデザインはオーソドックスなバイザーマスク。額にクロスボーンバンガードのような海賊マーク。 ロボは王道タイプ」
「ホイホイカプセルのケースみたいなのにゴレンジャーの5人のフィギュアが横に並んで入ってる」 との書き込み
09/15 「変身アイテムは携帯電話、変身時に上部が展開してエンブレムに変形、共通武器は蛮刀」との書き込み
10/13 「ヒーローに変身する5人が宇宙人だったら面白そう」との書き込み
11/03 「歴代戦隊に変身。男女不特定な色はスカート着脱等で調整。レッドのマシンは海賊船。ロボ自体も歴代モード有?今のところシンケンオーモード確認。ロボは帽子、大砲付き」との書き込み
11/09 ◆2GIrOgxsJo (他スレで実績ありのトリ)が「宇宙帝国の侵略。アカレッド率いるレジェンド戦隊が撃退するも力を失う。時は流れ宇宙帝国が侵略を再開。
レンジャーキーに導かれ地球にきたキャプテンマーベラス率いるゴーカイジャー。目的は宝探し。変身アイテムはモバイレーツ。サーベル、銃が標準武器」と書き込み
11/12 「グリーンはこれか。男臭さもあって悪くないんじゃない」と、清水一希のブログURLが貼られる
11/30 元emOW8FQwMg ◆zQacw/7nsedJが手描きのスーツ画像を貼り付け
12/02 ロゴとスーツ画像流出、「総勢200人のヒーロー」「モバイレーツ」「レンジャーキー」「ゴーカイケン」「ゴーカイガン」「ゴーカイガレオン」「ゴーカイオー」の文言あり
12/03 バンダイのお披露目会に参加した人がmixiに「歴代戦隊に二段変身」「船、飛行機、車、潜水艦、トレーラーが合体、、今後の商品と合わせて遊びが広がる」と書き込み
12/05 おもちゃスレにモバイレーツ、ゴーカイオー、マジドラゴン、パトストライカー、ガオライオン、ゴーカイガン、ゴーカイサーベル、ゴーカイバックル、レンジャーキーセットの発売予定が書き込まれる
12/07 ゴーカイマシンとゴーカイオー、マジゴーカイオー、デカゴーカイオー、ガオゴーカイオーなどの画像が流出
12/08 モバイレーツ、ゴーカイバックル、レンジャーキー、ゴーカイサーベル、ゴーカイガンの画像が流出
12/17 元emOW8FQwMg ◆zQacw/7nsedJが「メインライターは荒川」と書き込み。新画像流出で「ザンギャック」の名称判明
12/20 「赤=小澤亮太 青=山田裕貴 黄=市道真央 緑=清水一希 桃=小池唯」との書き込み。小池唯が、出演当時の及川奈央や森田涼花と同じメイク室の画像をブログに使用
12/21 小澤亮太と市道真央のブログに同じ空の画像が使用される
12/26 ゴセイジャーでの予告映像(なぜかナレーションはアカレッド)により、役者確定。
「赤=キャプテン・マーベラス 青=ジョー・ギブケン 黄=ルカ・ミルフィ 緑=ドン・ドッゴイヤー 桃=アイム・ド・ファミーユ 監督=中澤 プロデューサー=佐々木」との書き込み。
テレ朝公式サイト開設
01/06 ゴセイvsシンケンを見た代理 ◆zQacw/7nsedJが「レンジャーキーを使うと、シンボルマークが浮かびW変身」と書き込み
01/09 歴代戦隊全員集合の画像が貼られる
01/11 代理 ◆zQacw/7nsedJが「東映プロデューサーは メイン:宇都宮氏 サブ:大森氏」と書き込み
01/13 代理 ◆zQacw/7nsedJが「モバイレーツの声/関智一 」、名乗りのセリフとポーズ、緑のトリッキーな戦い方について書き込み
01/22 ワルズ・ギル、インサーン、ダマラス、バリゾーグ、スゴーミン、ゴーミンの画像が貼られる
01/25 「主題歌は松原剛士」との書き込み。追加戦士について「シルバーとゴールドのツートンカラーはどうでしょう?」「 右が金で左が銀ですね?」とのやり取り
01/29 MONONOFU ◆ELM2iSaXCgが主要スタッフ、ナレーター、スーツアクター、ナビィの存在、OP&EDの情報など雑誌早売り情報を書き込む
02/03 おもちゃスレに「ゴーカイシルバー6人目 ゴーカイセルラー(ボタンに6人目戦士の顔)でシルバーに 更にゴールド(コンプリートフォーム)に変身 ゴーカイスピア(ドラゴンレンジャーキー)3段階武器変形」との書き込み
17:名無しより愛をこめて
12/01/15 15:15:28.37 jznDcV5pO
ネタバレ
年末年始のムービー大戦とVS戦隊が一本化。
18:名無しより愛をこめて
12/01/16 01:34:40.06 ZWDavczK0
>>1-16
お昼に乙カレー
19:名無しより愛をこめて
12/01/16 03:59:56.87 VJuQcgkU0
ゴーバスとしての初ネタバレスレ立て乙。
余談だがオマイラ『実際に東映の仕事してるバレ師』の正体なんて,俺みたいに一人ぐらいは誰だか特定しとるんだよな?わかってて敢えて気付かないフリしてるんだよな?
20:名無しより愛をこめて
12/01/16 05:23:06.62 djZKc8ev0
>>19
意味不明。お前バカ?
21:名無しより愛をこめて
12/01/16 08:20:52.23 fKmeCVQ50
>>17
がめつい東映がそんな映画の年間本数を減らすようなことするかなあ
22:名無しより愛をこめて
12/01/16 09:11:37.99 FUmCYo7r0
映画は1年~前あたりから興業収入立ててるからね
まぁ本数が増えても減る事がないのが今の東映だろ
23:名無しより愛をこめて
12/01/16 12:05:58.22 SOWCI3QN0
VSはVシネ主導の枠だから、東映本体企画のMOVIE大戦と一体になるというのは無理があるな
24:名無しより愛をこめて
12/01/16 13:05:03.26 U5dKfDvr0
本数が減るといっても、せいぜい夏の劇場版がライダー単独上映になるってだけじゃね?
25:名無しより愛をこめて
12/01/16 18:03:03.11 DPfZKjZh0
>>22
小百合映画が無くなるなら別だけど
26:名無しより愛をこめて
12/01/16 21:21:07.81 9k3ELYLc0
今度のレッドは一匹狼キャラ
研究所の事故で一番の親友が生死不明で
それ以来また失う悲しみを味わうぐらいなら…と誰とも馴れ合わない性格
ブルーは良き兄貴分気取ってるけど実は豆腐メンタルで
イエローは普段は子供っぽいけど戦いのときだけ冷徹な戦闘マシーン状態に
3人とも人間として欠陥してるけど
バディロイドとの交流で人間らしさを取り戻していく設定らしい
27:名無しより愛をこめて
12/01/16 21:37:17.87 x5uvYHwj0
>>26
まったく面白くない妄想を落として楽しいのか?
28:名無しより愛をこめて
12/01/16 22:31:13.08 XcxJ4+hM0
ヒント:糖質
29:名無しより愛をこめて
12/01/17 21:48:09.30 Azyhul1bO
今期のヒロインも自演粘着に延々とスレで絡まれるに一億ルピー
30:名無しより愛をこめて
12/01/18 00:56:21.31 XfGj0jiY0
>>20
お前のレス「ら抜き」臭いんだけど…まじで池沼か?
31:名無しより愛をこめて
12/01/18 06:34:15.76 qGU4/70p0
そういえばら抜き復活してたな
32:名無しより愛をこめて
12/01/18 18:10:04.06 OPj87Swo0
VSギャバンでの出番は何と中盤戦からのみですゴーバスターズ
33:名無しより愛をこめて
12/01/18 18:35:37.90 9HXt1A8C0
新戦隊は中盤以降に一瞬しか出ないもんだろ
34:名無しより愛をこめて
12/01/18 20:08:18.74 xuXayGUzi
顔見せだからね
35:名無しより愛をこめて
12/01/18 21:21:35.48 +1bs68a10
ホントに武部&小林なのかね。
武部と相性よさげな脚本家って
誰がいるだろ?
米村?
荒川?
36:名無しより愛をこめて
12/01/18 22:24:36.08 Ca/T3ruM0
>>35
米村はスマプリ、荒川はアキバレンジャーのメインやってるから来ない
37:名無しより愛をこめて
12/01/18 22:26:23.92 2b8XQu8l0
>>36
アキバレンジャーの脚本の件って現在交渉中なのを乗せているようで
38:名無しより愛をこめて
12/01/18 22:56:44.81 QCapXlV20
2作連続でサブでそこそこ来てる香村、下山は参加するんじゃないかな
戦隊の外から新しい人も見てみたいけど
39:名無しより愛をこめて
12/01/18 23:15:26.81 YwZEdntj0
>>35
毛利
40:名無しより愛をこめて
12/01/18 23:30:47.72 vftc6Mgg0
>>38
荒川が非公認戦隊やるなら、香村はそっちに行く可能性も。
41:名無しより愛をこめて
12/01/19 01:08:30.48 UMr7tmaC0
>>35
ホントにも何もその二人で確定してる
42:名無しより愛をこめて
12/01/19 01:11:54.49 sa1Gvckw0
石橋や大和屋も参加するんじゃね?
43:名無しより愛をこめて
12/01/19 01:13:33.32 brUwYJOI0
>>41
あーでもまだ、ハイパーホビーの今月号くらいだっけ、公に掲載してたのは。
武部については白倉Pのツイッターで軽く話題に上ってたが。
44:名無しより愛をこめて
12/01/19 04:01:34.98 ydVZYdnW0
大和屋最近見ないからなぁ
45:名無しより愛をこめて
12/01/19 08:44:15.84 /i1fjC4m0
追加戦士は隊長タイプらしい
46:名無しより愛をこめて
12/01/19 10:57:43.02 bDnKn1imi
死んで
47:名無しより愛をこめて
12/01/19 12:46:07.32 7KaSz4tRi
らしいだけで書くなks
48:名無しより愛をこめて
12/01/19 17:37:17.76 xxT8bIEy0
演出ローテは柴崎+ゴーカイメンツ(中澤ナベカツ竹本加藤)-太郎って所かね、太郎さんは年齢的にもうキツそうだし
中澤は新作参加で戦隊抜けるって話も出てるけど
あと武部だから舞原も呼びそう
49:名無しより愛をこめて
12/01/19 18:34:07.18 hPfcXBA90
>>48
新作ってまさかフォーゼ後番組ライダー?
50:名無しより愛をこめて
12/01/19 18:36:25.50 pq2x1eNo0
>>49
非公認戦隊の方に行くんじゃね
51:名無しより愛をこめて
12/01/19 19:22:02.58 O+Sa8vaa0
>>48 太郎は戦闘シーンを短くするからね
52:名無しより愛をこめて
12/01/19 19:37:09.45 O3f9JZFWO
>>44
ジャスタウェイが思ったほど活躍しなかったから大和屋は凹んでます
53:名無しより愛をこめて
12/01/19 21:18:25.73 k7yhLLGPO
まだ主題歌バレ来ない?
54:名無しより愛をこめて
12/01/19 22:02:19.74 5ehmuPvH0
レッドと相棒のキャラ被ってない?
ゴーオンみたいな
55:名無しより愛をこめて
12/01/19 22:09:43.78 Ek05IrJL0
ゴーバスのこれまでの判明情報の履歴なかったっけ?
前スレで見かけた気がしたが
56:名無しより愛をこめて
12/01/20 00:59:05.98 gabiXvU10
OPは高橋秀幸
57:名無しより愛をこめて
12/01/20 10:48:33.12 +kTwboRu0
>>55
前スレまでのやつに解る範囲で足してみたがキャスト情報の初出がわからん
【2011-2012年】
09/29 東映による商標登録が判明
10/09 「ゴーバスターズ、レッド、ブルー、イエローの3人が、ゴーカイVSギャバンに登場。
最初は3人だが、それぞれ一人ずつパートナーがいるらしいという話も。電王みたいな感じかも?」との書き込み
11/15 「レッド、ブルー、イエロー、それぞれにパートナーロボがいて、実質6人だそう。テーマはスパイ」との書き込み
11/19 「モチーフの動物は、レッド=チーター、ブルー=ゴリラ、イエロー=ウサギ。額の部分に動物の顔。
目の部分はサングラスっぽくて、ゴーカイシルバーみたいな色つき。ちょっとメタルヒーローっぽい質感」
「それぞれにパートナーロボットがいる。レッド、ブルーのパートナーロボは着ぐるみ。イエローのだけ小さくてボンパーみたいな大きさ。
レッドのパートナーロボはバイクに変形する」との書き込み
11/27 「チダ・ニック ゴリサキ・バナナ ウサダ・レタス」との書き込み
12/01 業者向けカタログ画像が流出し、タイトルロゴ、スーツ画像、モーフィンブレス、バディロイド、
ゴーバスターエース、ゴーバスターオー、イチガンバスター、ソウガンブレード、簡略な物語背景が判明
12/3 上記のカタログ画像の残りが投下され、主題歌のリリース情報が判明
12/15 ID:kQ/p49tW0が撮影現場の写真を投下、変身前のイエロー服装が不明瞭ながらもある程度判明。
演じている俳優が本人か吹き替えのスーアクかは不明
プレミア発表会の日程が1/28、1/29とローソンチケットで公表
12/19 朝日新聞夕刊で武部P登場、番組名及びメインか否かの詳細は伏せてあるものの11月に新番組の衣装合わせを担当したと発言
12/22 幼児誌のバレ画像が投下、「敵組織名称がヴァグラス」「ゴーカイVSギャバンにてバスコとの戦闘シーンあり」が判明
12/27 テレ朝、東映の公式サイト簡易版が開設
ハイパーホビーの雑誌バレでメインP武部、メインライター小林、アクション監督福沢の情報確定、世界観設定が判明
鈴木専務のインタビュー記事で、パイロット監督に柴崎確定、「ロボ戦重視」「従来パターンからの変更点あり」との方針判明
男性アイドル雑誌POTATOの公式サイトにて、陳内将が1/7発売号でゴーカイブルー役の山田との対談記事予記事告内で
「次期戦隊への出演が決まった」と発表(この時点で役名不明、すぐ消去された)
12/29 白倉ツイッターにて、「(ライダーにはない)巨大戦をメインに」との武部Pの発言が明らかに
1/1 メインキャスト中鈴木馬場のブログで陳内=エンター 西平風香=オペレーター役が確定、Gロッソのチラシでイエロー=小宮も確定
1/10 キャストHPにてウサダ・レタスの声優が鈴木達央と判明、感謝祭でメンバーとバディロイドの着ぐるみ披露
【未確定情報】
モチーフ…相棒説 声優…バディロイド役に藤原啓治説
スーアク…変身後バレ画像からのスレ住民推測は押川、竹内など
58:名無しより愛をこめて
12/01/20 10:50:28.33 +kTwboRu0
ごめん>>57ちょっと訂正
「1/1 メインキャスト中鈴木馬場のブログで」の後に「レッド役ブルー役の担当をそれぞれ公表、また本人ブログで」をつけたしといてください
59:名無しより愛をこめて
12/01/20 13:09:18.15 cDP337AfO
>>56確定なの?
60:名無しより愛をこめて
12/01/20 14:21:30.88 vQQ67mq00
↓マジバレ以前で関係しそうなログを探してるんだが、一番下の「あてずっぽうで近いもの」ってどれだろう?
43 : 名無しより愛をこめて : 2011/03/07(月) 13:27:58.36 ID:tyM7sDsRO [1/1回発言]
>>42
タイトル案
「特命戦隊ブイレンジャー」
「緊急戦隊サイレンジャー」
「銃撃戦隊Gレンジャー」
久々のハード路線の戦隊、生身のアクションが見たい。
566 : 名無しより愛をこめて : 2011/05/26(木) 12:32:37.07 ID:ZAfdx/M6O [1/1回発言]
メタルヒーローを戦隊化してもいいんじゃない?
ウインスペクターがそれに近いけど
647 : 名無しより愛をこめて : 2011/06/01(水) 16:50:07.82 ID:HwsZ2M2uO [1/1回発言]
ファンタジー系でロボを巨大化させるなら
等身大でも乗れる大きさにして移動手段に使って欲しい
現場まで走ってくるだけなのが味気ない
どんだけ行動範囲狭いんだと
675 : 名無しより愛をこめて : 2011/06/04(土) 09:19:37.69 ID:FxoDs6do0 [2/2回発言]
次回作は、今まで侵略者の侵攻の経験のない世界で
戦隊もはじめて誕生して、一組しか存在しない設定にリセットした方がいいな
結局VSシリーズで、ゴーカイ以前の世界と同じ時間軸にされちゃうんだろうけど
888 : 名無しより愛をこめて : 2011/06/24(金) 09:27:01.99 ID:J98i7yBG0 [1/1回発言]
久々に・・・といえば
メタルヒーローを戦隊枠で復活できないかな。(後略)
891 : 名無しより愛をこめて : 2011/06/24(金) 16:50:10.13 ID:/a1XL/5p0 [1/1回発言]
>>888
一人は難しいかもだけど、レッド、ピンク、ロボ(データスとかズバーンとかみたいな)の3人戦隊でスタート、毎月追加戦士が!
とかでも良いよね。
7 : 名無しより愛をこめて : 2011/07/15(金) 06:49:30.67 ID:VvGn2+VlO [1/1回発言]
>>4
>既に来年の戦隊はテーマ決定済みとテレ朝の番組で明言されてる
初耳なんだが…いつの、なんていう番組?
8 : 名無しより愛をこめて : 2011/07/15(金) 10:21:12.31 ID:hELxABaC0 [1/1回発言]
>>7
>>4のみた番組と同じかはわからないが関西の夕方の情報番組で偉い人がそれらしき事を言ってた
134 : 名無しより愛をこめて : 2011/07/31(日) 21:09:19.41 ID:qbSmSaNW0 [1/1回発言]
動物がいいかもな。モンハンみたく、
最初は素体で、だんだんバリエーションが増えていくとか
140 : 名無しより愛をこめて : 2011/08/02(火) 17:44:20.61 ID:THGcRknJ0 [1/1回発言]
今年、集大成的な作品やってしまったからな
確かに来年は新機軸を打ち出した戦隊になるかもしれないね。
165 : 名無しより愛をこめて : 2011/08/06(土) 23:09:21.23 ID:rE9pAyxqO [1/1回発言]
名前、設定とも似たようなものは続けて使わないのが鉄則。
180 : 名無しより愛をこめて : 2011/08/15(月) 14:32:10.75 ID:EI1+Una+0 [1/1回発言]
当てずっぽうなんだろうけど、マジバレに近いのが出てるのが怖い…
毎年の事だけど、ココにはエスパーでも居るんだろうかw
61:名無しより愛をこめて
12/01/20 14:41:17.45 D1n1kOSU0
まんま特命戦隊があるじゃん
62:名無しより愛をこめて
12/01/20 15:15:16.30 Vwbildogi
>>60
毎年言われてることしかないな
63:名無しより愛をこめて
12/01/20 16:25:05.84 +kTwboRu0
芸能界。誰しもが興味を持ち、たくさんの想像が膨らむ非日常の世界。華やかな表舞台を一度は夢見る若者も多いだろう。
若手タレントの登竜門「JUNONスーパー・ボーイコンテスト」で準グランプリに輝き、高校2年生で芸能界入りを果たした鈴木勝大さん(環1)。彼は現在、慶大環境情報学部1年に在籍する塾生である。
数々のドラマ出演を果たし、最近ではテレビ朝日系スーパー戦隊シリーズ2012年新番組「特命戦隊ゴーバスターズ」の主役に大抜擢された鈴木さん。芸能界の最前線で活躍する彼の想いを取材した。
URLリンク(www.jukushin.com)
64:名無しより愛をこめて
12/01/20 16:32:51.45 dsEOASRN0
初期メンバーの俳優で27歳って他にいたっけ
65:名無しより愛をこめて
12/01/20 16:48:01.82 PLT0RPQ1O
>>64
バトルフランスがそのくらいだったはず
66:名無しより愛をこめて
12/01/20 17:02:53.62 67mSYaqM0
>>64
ガオレッド
67:名無しより愛をこめて
12/01/20 17:08:25.26 lBdB14UT0
>>64
ゴーグルブラック(ダイナブラック)もそれくらいだったな
68:名無しより愛をこめて
12/01/20 17:13:37.59 dsEOASRN0
>>65
>>66
>>67
ありがとう!
69:名無しより愛をこめて
12/01/20 17:20:51.37 crzTYXZ10
>>35
井上以外ありえぬな
70:名無しより愛をこめて
12/01/20 18:25:33.21 EpB+nF010
>>64
キレンジャー
71:名無しより愛をこめて
12/01/20 20:54:15.05 gabiXvU10
>>59
感謝祭で流れてた。歌詞的にも主題歌だと思うけど
72:名無しより愛をこめて
12/01/20 21:57:41.29 Y1dnZcGY0
明日とうとう名乗りシーンが拝めるな。
73:名無しより愛をこめて
12/01/20 22:26:39.66 BCjM03WZ0
名乗りって本編で使う完全版でやるのかな
ゴセイの時は○○パワー!の下りが無かった気がする
スパイモチーフなら、シンケンみたいに本名を名乗ることはないと思うけど
74:名無しより愛をこめて
12/01/20 22:48:16.31 vQQ67mq00
レッツゴーオンみたいに、レディゴーバスとか?
75:名無しより愛をこめて
12/01/20 22:51:02.42 GNUcrle1i
は?
76:名無しより愛をこめて
12/01/20 23:00:59.60 Y1dnZcGY0
レッツモーフィンじゃないのか?
77:名無しより愛をこめて
12/01/20 23:09:02.86 K7/+NvYl0
それ変身
78:名無しより愛をこめて
12/01/20 23:23:51.21 Y1dnZcGY0
今まで先行登場はゴセイとゴーカイだけだからなぁ
ゴーカイはもともとシンプル名乗りだし
ゴセイがキャッチフレーズ抜きだったんなら、ゴーバスもそうかもしれんね。
79:名無しより愛をこめて
12/01/20 23:28:33.15 67mSYaqM0
長いキャッチフレーズは無さそうな気がする
80:名無しより愛をこめて
12/01/20 23:32:28.60 dsEOASRN0
プレミア発表会もう来週か~
81:名無しより愛をこめて
12/01/21 00:18:58.81 krSYAbQT0
今日がvsギャバンの公開で、明日の放送がその内容を受けての流れかな?
199のときみたいに実は大いなる力を貰っていましたみたいなサプライズあるかな?
82:名無しより愛をこめて
12/01/21 01:16:21.45 a6y60sYb0
>>64-67
昔は20台後半の出演者も珍しくなかったよね。
放送時に一番年食ってたのってバトルジャパン(谷岡弘規)かな?
昭和24年生まれで当時29~30だから。
83:名無しより愛をこめて
12/01/21 10:08:58.87 B106jzeq0
伴大介さんが一番じゃね?
84:紅音矢 ◆.VourZQpnfAR
12/01/21 11:07:57.45 b63Q4Lke0
ゴーカイ ギャバン
ゴーバスは今までないアクションの戦隊だな
85:名無しより愛をこめて
12/01/21 12:25:15.43 KPmRfJFGi
ゴーバスの動きかっこ良かった。
自分達で36番目を名乗ってるってことは…?
86:名無しより愛をこめて
12/01/21 12:34:35.26 hWCNuGe+0
>>85
まぁ、あんまりお祭り映画の設定に期待すんな。
ゴーバスターズも空気読んだんだろ。
87:名無しより愛をこめて
12/01/21 13:24:20.27 R7IRjC5Yi
見てきたけどかっこよかった。レッドはイメージより男らしい声だったかな。
88:名無しより愛をこめて
12/01/21 14:08:05.58 hwYJadlZ0
バスコ囲んで追いつめたところかっこよかったな。
89:名無しより愛をこめて
12/01/21 14:23:17.98 XoBQ9OJYi
参上から退場までの簡単な流れを観てきた人教えてくれ
90:名無しより愛をこめて
12/01/21 14:34:52.71 TO+CcN2l0
パンフレットに紹介あり
レッドバスター/桜田ヒロム(20歳)
静かさの中に情熱を秘めた戦士。スピードに優れている。
チダ・ニック
レッドのバディロイド。性格はポジティブ。チーターバイクに変形する。
ブルーバスター/岩崎リュウジ(28歳)
鍛錬を欠かさない、努力型の戦士。凄まじいパワーを誇る。
ゴリサキ・バナナ
ブルーのバディロイド。ゴツイ体に似合わず、心配性。
イエローバスター/宇佐見ヨーコ(16歳)
気が強いが、優しさも秘めた女戦士。キック力、ジャンプ力に優れている。
ウサダ・レタス
イエローのバディロイド。いわゆるツンデレタイプ。
91:名無しより愛をこめて
12/01/21 14:40:30.59 TO+CcN2l0
あと中澤祥次郎監督も参加が確定。(既出だったらスマン)
これもパンフより
新戦隊である『特命戦隊ゴーバスターズ』の登
場シーンについては、第1話を担当する柴﨑(貴
行)監督と話して、彼の考えているイメージを損ね
ないように撮ることを心がけました。僕も『ゴーバス
ターズ』には参加させていただく予定になっています。
92:名無しより愛をこめて
12/01/21 14:47:22.21 tQpaDFdp0
敵組織はのってない?
93:名無しより愛をこめて
12/01/21 14:59:00.76 E+magPfZ0
URLリンク(www.dotup.org)
ブルーバスターの設定年齢が28歳が故のキャスティングか
94:名無しより愛をこめて
12/01/21 15:06:17.74 6TY0bNLj0
ブルーとイエローは一回り違う設定なのかよw
95:名無しより愛をこめて
12/01/21 15:34:57.36 TMXtc0Lo0
ゴーバスターズ案外良い感じとみんなかっこいいな3人共ね
96:名無しより愛をこめて
12/01/21 15:45:20.91 W7Ygd8c30
双眼鏡使ってスパイ活動するんかね
97:名無しより愛をこめて
12/01/21 16:04:47.43 9OqoxzHb0
動いてみればそれほどデザイン的には気にならなかったけど
去年の海賊初登場に比べてゴーバスならではのインパクトが弱かった気がした
98:名無しより愛をこめて
12/01/21 16:22:10.66 ZTFQqv520
ゴーバスて2012年の地球で、日本に似た国の話て設定だよね
じゃあゴーカイより先輩の戦隊じゃないのだろうか
日本じゃない別の世界で戦ってたからレジェンド大戦に絡まなかったてのは分かるが
ゴーカイジャーて2012年より数年後の話だから映画客演辺りではもう敵倒して世界平和にしてるんかゴーバス
99:名無しより愛をこめて
12/01/21 16:28:51.54 krSYAbQT0
>>98
ゴーバスは2011年と言っても別世界の暦なんだから、
2011年の数年後=ゴーバス暦(新西暦)2011年と考えるのが妥当に思う。
100:名無しより愛をこめて
12/01/21 16:29:48.15 uVsnnxK80
>>98
ゴーバスターズの「新西暦」と、35戦隊が戦った地球の「西暦」が
全く同じであるとは断言できないんしない?
101:名無しより愛をこめて
12/01/21 16:41:28.85 izyfwpPv0
まあ新西暦設定とかは、ぶっちゃけ震災とかの影を薄めたいがための設定だろうからなぁ。
そういうことであまり深く考えないほうがいいんじゃない?
102:名無しより愛をこめて
12/01/21 17:06:38.32 7UrRh14A0
>>90
レッドバスターは真面目レッドのようだね。
3人戦隊でレッドが馬鹿じゃないというのはものすごく久しぶりだな。
103:名無しより愛をこめて
12/01/21 17:08:36.88 E+magPfZ0
>>102
映画見る限り結構落ち着いてたね。
ブルーもやっぱそんなクールな感じはしない。
104:名無しより愛をこめて
12/01/21 17:41:29.25 B5gorW6r0
1名に1体サポートロボが付いてるって
戦隊というよりはウィンスペクター系統かよ
しかし3+3=6でうざくねーか
105:名無しより愛をこめて
12/01/21 17:44:20.20 ESBMNnt/0
子どもの文房具やら弁当箱やら、必ずバディロイドがプリントされてるね。
106:名無しより愛をこめて
12/01/21 18:23:22.42 ukxF372I0
>>103
バスコの隣に忍び寄って、「ゴーーー!」とか叫びながら地面割ったとこでポップコーン吹いたわ
青=クール なんてイメージどっかいった
107:名無しより愛をこめて
12/01/21 21:37:32.76 Gz03DtZx0
VSギャバン見てきた
武器の出し方がカッコいいし
アクションも新しい事をやろうとしているようで
108:名無しより愛をこめて
12/01/21 21:47:04.40 d8x6ZW1o0
久々のバイク持ち
109:名無しより愛をこめて
12/01/21 21:54:52.72 +A6qhtYt0
映画観てきたが
3人とも真面目っぽいね。
多分コミカルなキャラはバディロイドが担当するんだろう。
110:名無しより愛をこめて
12/01/21 21:55:08.24 MtHy3goMi
もっと詳しく説明してくれよ
111:名無しより愛をこめて
12/01/21 22:04:42.57 ZbnVoZtQ0
すんげーやつらだな
35戦隊と宇宙刑事の後を継ぐんだから
112:名無しより愛をこめて
12/01/21 22:10:47.67 PhdiaznS0
「ストップ、ここから先は行かせない」
「そうだな、帰ろう」
レッドの台詞はこれくらいだったけど、思った以上に落ち着いた感じだったな
113:名無しより愛をこめて
12/01/21 22:17:44.20 Gz03DtZx0
というかバディロイドが一切登場していない件について
114:名無しより愛をこめて
12/01/21 22:30:33.73 o4ZjKhW/0
>>113
バイクは?
115:名無しより愛をこめて
12/01/21 22:33:12.33 +A6qhtYt0
バイクは単にバイクだったなぁ
一言も喋らんかったし。
でもバイクで登場したレッドは新鮮だった。
一瞬ライダーっぽかったね。
116:名無しより愛をこめて
12/01/21 22:33:38.05 A/tfCSS/0
名前聞いた瞬間
, -─- 、
/:::::::::::::: ::\
/::::::::::: ::∨ト、 こいつはくせえッー!
:::::::::: :: レ'ノ
:::::::::::::: ::: レ'⌒ヽ 打ち切りのにおいが
ヽ-──i===i─-}ァ' ノ プンプンするぜッ───ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; ) こんな地雷設定には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ' ねえほどなァ──ッ
i1(リ r;:ドヽ K
ヾ=、 に二ニヽ `|; ) マンネリのせいで地雷設定になっただと?
_,ノ| i. {⌒゙'^ヽ.{ i;; ヽ ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、 ヾ二ニソ ,';;; ;;冫=:、
_;(|.!. \ ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__ こいつは生まれついての地雷戦隊だッ!
'ト、\. ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ `ニア ,. -┴‐‐' ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ バンダイさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ . l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー- 早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._  ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: (番組の損失を取り戻すために)販売強化しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ  ̄ ̄ !:|:::::  ̄ ̄ ::::|::::::::
という感想を持ってしまったが(3人という点とか)、そんなことはないのか?
117:名無しより愛をこめて
12/01/21 22:36:35.12 kdnEuTDa0
いえ全然
118:名無しより愛をこめて
12/01/21 22:37:40.28 8+eLyBqp0
戦隊のタイトル名から
映画とかで水谷豊や高橋克典達と共演させるとかもくろんでないだろうな・・・?
119:名無しより愛をこめて
12/01/21 22:44:09.76 ESBMNnt/0
>>107
トランスポット触ったらイチガンバスターが現れたよね
120:名無しより愛をこめて
12/01/21 23:03:25.78 mhTkKBWY0
ゴーカイが暖めた後だからDCDの後のWの様に上手くやればゴーバスはとんでもない大ヒットになるチャンスがあるんだけどな
121:名無しより愛をこめて
12/01/21 23:07:11.40 TO+CcN2l0
>>112
ブルーのセリフはどんなだっけ
イエローの勝気っぽさばっかり覚えてて忘れちゃってorz
122:名無しより愛をこめて
12/01/21 23:41:50.45 Uf9u7ZOM0
>>109
没個性になりそうでちょっと怖い
123:名無しより愛をこめて
12/01/21 23:51:11.12 2j5eNn/O0
ガオ~ボウケンぐらいのバブル期がもう一度来るかもしれんのか
124:名無しより愛をこめて
12/01/22 00:28:12.83 h9MtY6+F0
イエローの性格はモネっぽく感じたけどどうだろうか
明日のCMは違うバージョンくるかな?
125:名無しより愛をこめて
12/01/22 00:54:47.32 PmIGprwui
発表会終えるまでは変わらないだろう
126:名無しより愛をこめて
12/01/22 01:26:33.09 TotUZ5ct0
レッドはバイクからゆっくり降りてバイクに寄りかかったりしてて、落ち着きのある感じだったな
レッドとブルーの声が似ててどっちのセリフかよくわからない場面はあった
要するにマーベラスとジョーとルカっぽかった
ブルーは地面に強くパンチしたら、バスコがグラグラしてた
イエローのアクションはアイムみたいな飛び方だったな
バスコが追い詰められてサリーを呼んだけど、サリーはゴーバスたちに与えられたらしいフルーツを夢中で食ってて使えなかった
ゴーカイは強いから私たちも負けないように頑張らなきゃね、みたいなことをイエローがいってた
127:名無しより愛をこめて
12/01/22 01:28:27.78 TotUZ5ct0
あと、三人ともやけに肩から下げてるベルト部分を触ってたな
リュックサックを背負い直すような仕草で
128:名無しより愛をこめて
12/01/22 01:46:21.87 gx7/0P1i0
サリーはアホの子だったのか…
129:名無しより愛をこめて
12/01/22 08:02:15.17 u45OpKEIQ
新しい番宣きたな
130:名無しより愛をこめて
12/01/22 08:03:27.67 Jhlk4I5A0
みんな来てねのテンションwwwwwwwwwww
131:名無しより愛をこめて
12/01/22 10:17:24.16 IxSSaHAn0
>>82
最近では追加戦士でも20代前半が多いからね
132:名無しより愛をこめて
12/01/22 12:31:37.80 KAq3NsvZ0
>>120
いやいやいや、視聴率をガッツリ上げたディケイドと、ガッツリ下げたゴーカイじゃ
全然違うだろ。
全然暖まってない。
お祭り要素もないスタンダード戦隊なのに、視聴率が最低ラインからじゃ、ゴーバス
は苦しいスタートになるよ。
「新番組」って部分で、最初にどれだけ一見さんを掴んで、子供達をガッツリ引き寄せられるか、
パイロットの責任はでかすぎ。
133:名無しより愛をこめて
12/01/22 12:54:53.67 h9MtY6+F0
変身前アクションカッコいいね
134:名無しより愛をこめて
12/01/22 13:56:26.38 HI1TCY5I0
>>82
キレンジャーやってた畠山麦氏は放送開始時に既に30オーバーだったはず
135:名無しより愛をこめて
12/01/22 14:07:22.03 VOhjgORX0
デンジレッドも30越えてた気がする
136:名無しより愛をこめて
12/01/22 14:18:11.99 HI1TCY5I0
>>135
あの人は1954年生まれだから放送時(1980年)は25~6歳
確かに老け顔だけど
137:名無しより愛をこめて
12/01/22 14:28:21.63 1GYHBgV70
>>132
視聴率は下がってるけど玩具の売上はとてもいいじゃん。
まあDCDほどは暖まらなかったけどそれでも相当暖かい方だぜ。
138:名無しより愛をこめて
12/01/22 14:34:23.49 KAq3NsvZ0
>>137
玩具の売上げは全然引き継がれないだろ、過去を見ても。
ゴーオンは視聴率低くて玩具売れたけど、シンケンは視聴率上がって玩具は落ちた。
ゴセイは両方落ちた。
全然前年度は関係ない。
普通に考えてもレンジャーキーが売れたからって、イチガンバスターは欲しくならない。
139:名無しより愛をこめて
12/01/22 14:36:57.95 lHYAJpYZ0
>>137
年末商戦で大コケというのはマジやゴセイで実際にあったパターンだから、
「とても」いいかどうかはまだ不明。
3Q時点で103億なら最悪の場合でもシンケン(105億)やマジレン(108億)程度はいくだろうけど、
21世紀以降の平均が110億くらいだと思うので
「最悪」の場合は「とても」の付かない佳作止まりの可能性あり。
このへんは覚悟を決めておきたい。
140:名無しより愛をこめて
12/01/22 14:43:47.04 0DXzX5CHi
何の覚悟なんだか
141:名無しより愛をこめて
12/01/22 15:09:20.61 YRmph2iy0
エネトロンの設定がトランスフォーマーのエネルゴンを意識しているように感じる。
142:名無しより愛をこめて
12/01/22 15:13:05.13 1GYHBgV70
>>138
そりゃ引き継がれはしないさ。
ただ前年が調子よければ今年の出荷が増えるから人気が出ればすごい大ヒットになるチャンスがあるってことだよ。
>>139
おいおい、例に挙げてるマジ、ゴセイでも数十億台だったのに
いくらなんでも2Qで39億も売れてた作品がシンケン(105億)やマジレン(108億)程度はないでしょw
3Qが数億台になっちゃうよ。
143:名無しより愛をこめて
12/01/22 15:40:46.10 PmIGprwui
ゴーカイで盛り上がったのは映画と2chぐらいかな
144:名無しより愛をこめて
12/01/22 16:12:46.23 KAq3NsvZ0
>>142
>ただ前年が調子よければ今年の出荷が増えるから人気が出ればすごい大ヒットになるチャンスがあるってことだよ
人気が出れば出荷なんか多くたって少なく立って関係ないっつの。
要するに前年度なんか関係なく、人気出りゃ大ヒットすんだよ。
近年で大ヒット扱いされた戦隊てゴーオンだが、前年はゲキだぞ。好き嫌いは別にして、商売敵にはとても
大ヒットじゃなかったろ。
145:名無しより愛をこめて
12/01/22 16:16:24.71 0DXzX5CHi
何かここ数年の戦隊をヒットしてない事にしたくて必死な人がいますね
146:名無しより愛をこめて
12/01/22 16:22:50.10 PmIGprwui
実際してないけどね
147:名無しより愛をこめて
12/01/22 16:31:50.77 SUvd2ey+0
特命戦隊ゴーバスターズ PV 2
URLリンク(www.youtube.com)
148:名無しより愛をこめて
12/01/22 16:43:08.77 KAq3NsvZ0
>>145
まったく的外れの指摘だな。
149:名無しより愛をこめて
12/01/22 16:43:30.71 6OpiVgia0
>>147
なんかレッドがコクピットに入ってる場面がカッコよさげだな。
150:名無しより愛をこめて
12/01/22 16:46:30.32 rOGeaVdT0
ミホちゃんはまだか。
151:名無しより愛をこめて
12/01/22 16:49:00.08 sNmKf7FS0
色が地味だよ
152:名無しより愛をこめて
12/01/22 16:57:13.83 kuizSlFi0
ゴーバスターエースがダッシュしているぽいのが印象的だった。
ロボット戦メインというのも期待できる。
案外、ゴーバスターエースによる戦闘がメインで
ゴーバスターオーが止め専用みたいになるかも。
というかゴーカイ含め近年のロボ戦がそんな感じだし。
それプラス中型ロボ戦で戦闘シーンを増やすみたいな。
153:名無しより愛をこめて
12/01/22 17:04:48.92 C0fWCt4p0
イエローが思った以上にガキだな…
俺にとっては芦田愛菜とかと同じカテゴリー
154:名無しより愛をこめて
12/01/22 17:15:18.93 9R7gKwqD0
>>118只野仁は松竹だからわかんないけど、相棒が同じ東映だから無いこともないかもね
155:名無しより愛をこめて
12/01/22 17:22:53.20 0+Ah1VcM0
映画版は時代劇を期待したいな
岡っ引き系のね
てか追加戦士で岡っ引きネタを盛り込んでもいいかな
登場する際に御用でー御用でーって言ってくれるバディも居て欲しい
156:名無しより愛をこめて
12/01/22 18:00:14.28 hk7dwtny0
>>154
只野の映画って東映じゃなかった?
157:名無しより愛をこめて
12/01/22 18:01:15.51 PmIGprwui
ググればすぐわかるのに何なのお前
158:名無しより愛をこめて
12/01/22 18:12:59.43 5x3D1stAO
>>147
一話から、素面アクションいいね!
159:名無しより愛をこめて
12/01/22 18:18:08.08 YRnHsGn80
>>147
ブルーとイエローはまだ喋らせてもらえないのかw
イエローは設定年齢が16歳らしいけど、それでもロリ顔のほうだよね
160:名無しより愛をこめて
12/01/22 18:24:59.22 FyoR08Re0
デコ率の高さが笑えない番組
161:名無しより愛をこめて
12/01/22 18:58:41.38 lHYAJpYZ0
で、結局ウサダはオスなのメスなの?
162:名無しより愛をこめて
12/01/22 19:39:17.31 sJlm2bCa0
黄色のデコのインパクト強過ぎ
163:名無しより愛をこめて
12/01/22 19:43:16.23 MyUy15bO0
女の子が可愛くないので武部がPと確信しました
164:名無しより愛をこめて
12/01/22 19:45:36.84 rOGeaVdT0
まだミホちゃんがいる。
165:名無しより愛をこめて
12/01/22 19:50:51.48 CnMzxPCi0
>>146
戦隊(ゴーカイ)もライダー(オーズ)もヒットしてるよ
視聴率は悪いけど
1Q~4Q売上&平均視聴率
139億 龍騎 9.45%
120億 ゴーオンジャー 5.06%
115億 電王 6.90%
101億 ボウケンジャー 6.71%
1Q~3Q売上&平均視聴率
197億 オーズ 6.93%
103億 ゴーカイジャー 4.99%
裏のポケモンサンデーが強敵やな
ブルースワットや龍騎みたいに平均9%越えるのは今じゃ無理
166:名無しより愛をこめて
12/01/22 19:52:45.98 ZhIibB/JO
黄色がダメすぎんだろ
なんだよあのブサロリ顔にデコ
あの髪ぴっちり分けはウケないってゲキレンでわかんねーのかよ
ガッカリだわゴーバス
167:名無しより愛をこめて
12/01/22 19:59:14.68 MNjPtiq20
フォーゼの賢吾の時もそうだったが、他人の外見をどうこう言う奴はまずてめえの外見を晒してみろや
168:名無しより愛をこめて
12/01/22 20:01:36.25 ZhIibB/JO
俺は俳優じゃねーんだよボケww
169:名無しより愛をこめて
12/01/22 20:13:50.64 ZjIfXT+D0
自分の基準を世界標準と思ってる奴がうぜえ
女の髪型が受けたか受けなかったかなんて知るか
170:名無しより愛をこめて
12/01/22 20:15:51.43 8tMy2reai
>>167
同意
171:名無しより愛をこめて
12/01/22 20:18:25.61 uNLHBSwW0
写真だとヒデーなと思ったけど悪くないじゃん黄色
髪型は致命的に似合わんけど
172:名無しより愛をこめて
12/01/22 20:28:41.66 hwUiAO9q0
前にどっかで見てきたけど顔はそこそこって感じだたな
髪で損してるパターンか
173:名無しより愛をこめて
12/01/22 20:28:56.50 sNmKf7FS0
確かにアイムみたいに可愛い格好の方がいいけど
そういうのは非公認戦隊でやってくれるんじゃないかね
174:名無しより愛をこめて
12/01/22 20:31:46.16 t7gOCbCC0
役者の顔が良くなきゃいけないという発想自体どうなんだ…
色んなタイプがいるべきなんだぞ役者ってのは
それはそれとして黄色は髪型が微妙なだけだと思うんだが
175:名無しより愛をこめて
12/01/22 20:32:01.78 wtF9r5/R0
コーディネイトのセンスに関しては
何年経っても進歩しないな戦隊スタッフ
ここまでくるとワザと第一印象悪くしてんのかと思うほど
176:名無しより愛をこめて
12/01/22 20:38:24.45 uNLHBSwW0
アパレルの都合だからしょうがないじゃない
177:名無しより愛をこめて
12/01/22 20:44:32.37 skZ5UasW0
そういや今回のジャケット、デザインに差異はなくて単純な色違いだな。
単純な色違いなのはデカレンジャー以来か?
178:名無しより愛をこめて
12/01/22 21:10:21.40 kHolNf4CO
Qとやら(四半期?)をさも一般用語であるかのように使って定期的に売上の話をしてる人って同一人物?
すんごくキモチワルイんですけど
179:名無しより愛をこめて
12/01/22 21:18:59.07 MNjPtiq20
特板では数字は煽りにしか使われない
これ豆な
180:名無しより愛をこめて
12/01/22 21:27:12.38 95sDVFlX0
プレミア発表会にミホとエンターは出るかな?
181:名無しより愛をこめて
12/01/22 22:59:52.32 QyzL7SlY0
「キズナ~ゴーバスターズ!」
アーティスト:謎の新ユニットSTA☆MEN
作詞:藤林聖子
作曲:大石憲一郎
ってのがJASRACに登録されてますな。
182:名無しより愛をこめて
12/01/22 23:09:43.34 kuizSlFi0
>>181
>>アーティスト:謎の新ユニットSTA☆MEN
これ主演3人のユニットじゃないか?
武部はキバでテトラファングという限定バンドを作って瀬戸に歌わせたり
オーズでは火野映司名義でコンボソングを歌わせたりしてるし。
183:名無しより愛をこめて
12/01/22 23:12:29.03 zm09RUVl0
>>182
STAMENって確か声優ユニットの名前だよ
184:名無しより愛をこめて
12/01/22 23:18:45.40 Utej3aNm0
調べたら結成10年の声優ユニットなのかよw
185:名無しより愛をこめて
12/01/22 23:18:59.64 kuizSlFi0
>>183
>>STAMENって確か声優ユニットの名前だよ
マジだ。>>181 も自分で検索したけどマジだし。
メンバーの声優の誰かがバディロイド役とかで出るのかな。
敵組織の幹部役・・・はないかな。悪役がヒーロー側の歌を歌うのも微妙だし。
下記はメンバー声優
岸尾だいすけ
鈴村健一
諏訪部順一
高橋広樹
鳥海浩輔
保村真
吉野裕行
186:名無しより愛をこめて
12/01/22 23:24:11.21 kJjsOcAf0
>>181
早速震災ネタ絡ませて来たか
187:名無しより愛をこめて
12/01/22 23:28:03.73 jFD66KX7O
>>185
全員戦隊orライダーには出てるんだよな
188:名無しより愛をこめて
12/01/22 23:28:59.34 hk7dwtny0
>>181
オーズ映画の主題歌みたいなノリになりそう
189:名無しより愛をこめて
12/01/22 23:30:54.17 0+Ah1VcM0
>>162
眉毛の濃さもすごい
ナインナインの岡村とちょっと似てる気がしなくもないね
190:名無しより愛をこめて
12/01/22 23:34:02.20 SUvd2ey+0
>>185
バディロイドはこのメンバーのなかからでいいのか?
・・・ってわけでもないかウサダの人いないし
191:名無しより愛をこめて
12/01/23 00:12:57.22 cMKIMGzm0
>>186
個人的には、「しんせいれき(新西暦?)」も「しんさい」に掛けてる気がする・・・
192:名無しより愛をこめて
12/01/23 00:17:59.29 ogDsfC/ZO
はい?
193:名無しより愛をこめて
12/01/23 00:20:20.19 cMKIMGzm0
ある意味人類は災害の歴史・・・ってことかな?
194:名無しより愛をこめて
12/01/23 00:28:06.95 Hy/ngyRH0
イエローの顔の件は、パンチラが多ければ許す。
195:名無しより☆☆☆☆
12/01/23 01:30:13.00 9txqKAkcQ
ゴーバスターズのメンバーである 3人の変身前の
色違いなジャケットはゴーオンジャー以来だよね
でも ちょっとだけ 着た切りスズメっぽい様な感じがする
196:名無しより愛をこめて
12/01/23 01:42:36.58 2Rz8Hko00
>>195
ゴーオンは、プライベートでも着てる感じだったから着たきり雀だけど、
ゴーバスは組織っぽいものがあるんなら、制服になるので、着たきりには見えないと思う。
197:名無しより愛をこめて
12/01/23 02:04:37.40 eOBe2GvO0
糞コテにレスすんな
198:名無しより愛をこめて
12/01/23 05:18:35.27 /PTUgDpU0
>>196
お前如きが俺に命令するな
自分の分際を弁えろ、このクズが
199:名無しより愛をこめて
12/01/23 05:30:55.13 Cnn81Sm+O
美人ヒロインの活躍に期待
200:名無しより愛をこめて
12/01/23 05:34:39.67 Cnn81Sm+O
200だったら大ヒット戦隊決定
201:名無しより愛をこめて
12/01/23 08:02:48.73 x6xplX0R0
追加戦士は男女ペアがいいな
202:名無しより愛をこめて
12/01/23 09:37:51.71 iQtPSoTX0
>>182
STA☆MENは確か男性声優のユニット。
腐Pの武部らしいチョイスなこったw
203:名無しより愛をこめて
12/01/23 09:46:07.30 v0zB+MZv0
仕事なのに自分の趣味を出しまくる所がキモい。趣味自体もキモいし
204:名無しより愛をこめて
12/01/23 09:47:52.59 A0OWUmcx0
主題歌はバスターズレディーゴー!で確定?
URLリンク(www2.jasrac.or.jp)
205:名無しより愛をこめて
12/01/23 09:50:57.44 A0OWUmcx0
>>204
リンク普通にミスってたわ。すまん
206:名無しより愛をこめて
12/01/23 10:10:05.93 HkVDGXGe0
よくわかってないんだが、
Project.Rのメンバーが歌うのが慣例なのに、声優ユニットになったってこと?
207:名無しより愛をこめて
12/01/23 10:47:54.97 y85q0mfQ0
>>206
OPがProject.RでEDか挿入歌がSTA☆MENなんじゃない?多分
208:名無しより愛をこめて
12/01/23 10:48:40.08 HkVDGXGe0
>>207
だいたいわかった
209:名無しより愛をこめて
12/01/23 10:49:54.55 560MkQaY0
バイクメインであのコスチューム。
映画を見てバイク便の方々だという声があちこちで起きてた
210:名無しより愛をこめて
12/01/23 12:35:26.48 72TrpAKyO
>あちこちで
↑こういうバレバレの嘘をつく奴って何なの?
211:名無しより愛をこめて
12/01/23 12:45:49.39 xHMltLKy0
でも言われてみればバイク便っぽいな
212:名無しより愛をこめて
12/01/23 12:48:07.97 FFTfd8A1O
エクシードラフトのオマージュ作品だろ
213:名無しより愛をこめて
12/01/23 15:37:39.49 x4W8DZfjO
ゴーカイ映画観てきたけど
3人とも最初からアフレコなかなか上手だな
214:名無しより愛をこめて
12/01/23 15:51:26.54 JWTHrUhT0
イエローのアクション時の「は!は!」がイマイチまだ弱かったかな?
215:名無しより愛をこめて
12/01/23 15:52:05.85 yKprfnMY0
>>147
レッドのみんな来てねの言い方が弱弱しいんだが大丈夫か
216:名無しより愛をこめて
12/01/23 16:05:53.61 0wgLrqS90
ゴリサキは玄田さんか
217:名無しより愛をこめて
12/01/23 16:16:50.14 keBZqcENO
レタス男だったのかよwww
218:名無しより愛をこめて
12/01/23 16:24:12.38 3HkQEHon0
チダさんは藤原さんだったな
219:名無しより愛をこめて
12/01/23 16:27:11.57 JWTHrUhT0
>>215
たぶん落ち着いたキャラなんだよ。
ゴーカイギャバン映画のパンフ見てもそんな感じだ。
220:名無しより愛をこめて
12/01/23 16:34:14.94 tDI5xOt8O
>>213
特にブルーは上手かったな
あの、地面を叩いて地震を起こす技がすげーカッコ良かった
221:名無しより愛をこめて
12/01/23 16:41:54.60 cMKIMGzm0
>>217
ソースは?
222:名無しより愛をこめて
12/01/23 16:45:47.45 utcrSpjm0
>>221
声が男性声優
223:名無しより愛をこめて
12/01/23 16:53:50.86 kMHoALl20
>>222
>>217は「>>声が男性声優」である事のソースを知りたいんだと思う。
そっちのソースは三式で検索されるサイトにバディロボの声優の情報が載ってる。
レタス役は鈴木達男、声優のサイトにも乗っているから間違いないと思うよ。
224:名無しより愛をこめて
12/01/23 17:09:30.81 Z6Lk00uy0
ゴリラが玄田さんか
まんまだな
性格はデネブっぽいからコメディ映画のシュワちゃんみたいな感じかな
225:名無しより愛をこめて
12/01/23 17:13:56.09 9SOeJMpeP
>>224
そっちはソースが見当たらないんだがマジなの?
玄田さんで動物というとヒカリキンがいろんな意味で忘れられない
226:名無しより愛をこめて
12/01/23 17:16:05.40 Z6Lk00uy0
>>225
三式でホビージャパン出典て書いてるからマジなんじゃない?
227:名無しより愛をこめて
12/01/23 17:23:49.98 yVdTCQ9Yi
今三式見てきたが、チダの藤原啓治説はマジだな。
ゴリラ=玄田、何かゴリラコンボイを思い出した。ゴリラは子安声だけど。
ナレーション以外ではカクレンのヌエとか。
228:名無しより愛をこめて
12/01/23 17:46:55.17 sP4VUnyF0
なんで沖佳苗とか言われたんだか。
流石だメイトリックス
229:名無しより愛をこめて
12/01/23 17:50:38.05 v4QahLiJ0
声優ユニットは挿入歌だとしても嫌だ
230:名無しより愛をこめて
12/01/23 17:54:35.18 eAcRP+bQ0
作中にSTA☆MEN所属の声優全員出てくるとか?
もしそうならかつてない腐女子向け戦隊になるな
231:名無しより愛をこめて
12/01/23 17:59:44.31 DYvlzCrh0
藤原さん 玄田さんって クレヨンしんちゃんから2人(野原ひろし アクション仮面)
も参戦かよ
臼井さんと仕事してた、フォーゼの脚本 中島さんといい クレしん推しか
232:名無しより愛をこめて
12/01/23 18:02:16.12 HkVDGXGe0
女幹部で矢島晶子とかやめろよ、絶対にやめろよ
233:名無しより愛をこめて
12/01/23 18:04:58.18 Z6Lk00uy0
>>229
じゃあ見なければいい
さようなら
234:名無しより愛をこめて
12/01/23 18:08:08.05 yVdTCQ9Yi
>>185 のメンバーだけど
・岸尾…アバレンのディメノコでまだ「大輔」だった。
・諏訪部と吉野…シンケンのアヤカシ、諏訪部はBFカブトにも出てた
・鳥海…タイムの囚人、ゴーカイの行動隊長
・保村…ゴーカイの行動隊長
・高橋・鈴村はライダーに出てるけど戦隊はまだのような。
235:名無しより愛をこめて
12/01/23 18:10:52.43 Qw2/7/gJ0
>>194
変身前のイエローはホットパンツらしいから、パンチラは果たして…
236:名無しより愛をこめて
12/01/23 18:16:59.63 HkVDGXGe0
鈴村ってゴセイか何かで怪人やってなかったっけ?
237:名無しより愛をこめて
12/01/23 18:19:37.52 3HkQEHon0
電王のダンス小僧だね
>>236
238:名無しより愛をこめて
12/01/23 18:21:20.28 uOVvezkD0
>>231
藤原さんがクレしんでネタにしてくれるのを期待w
239:名無しより愛をこめて
12/01/23 18:21:45.07 v4QahLiJ0
>>233
つけあがるなよウジ虫
240:名無しより愛をこめて
12/01/23 18:26:01.03 kMHoALl20
>>238
そういうのは銀魂でやりそう。
241:名無しより愛をこめて
12/01/23 18:26:09.99 tiQAT4vN0
仮面ライダーが将軍様と共演したのだから
今年の戦隊は特命係長とか相棒なんかと共演かな?同じテレ朝だし実現も近い。
242:名無しより愛をこめて
12/01/23 18:29:19.62 9SOeJMpeP
>>241
声繋がりでクレしんと共演とか
アニメの釣り馬鹿と共演した戦隊も居たし
243:名無しより愛をこめて
12/01/23 18:31:26.44 cMKIMGzm0
>>227
ゴリ:「私にいい考えがある」
・・・言いそうだな。
244:名無しより愛をこめて
12/01/23 18:46:59.08 tiQAT4vN0
クレしんは戦隊と共演したことはまだないな。
というかドラえもんと戦隊にコラボしてほしい
245:名無しより愛をこめて
12/01/23 18:56:44.77 HkVDGXGe0
ステマブログがSTA☆MENが主題歌って書いてやがる
馬鹿ッター民が誤解してる
246:名無しより愛をこめて
12/01/23 19:00:39.96 wI5nZdww0
なんで主題歌になってんだww
主題歌は高橋秀幸だよな?
247:名無しより愛をこめて
12/01/23 19:04:54.74 yUnZdTPb0
>>244
あるよ
sageろ蛆虫
248:名無しより愛をこめて
12/01/23 19:09:35.51 JWTHrUhT0
クレしんはゴーオンジャーと特番で共演したよな。
249:名無しより愛をこめて
12/01/23 19:29:52.04 kEDWioDy0
>>244
原作はハロー宇宙人で。
250:名無しより愛をこめて
12/01/23 19:55:30.24 sVm5eSvV0
( ^ω^)おっ、今年もコマンドーやるのか
251:名無しより愛をこめて
12/01/23 19:58:07.74 tiQAT4vN0
そういえば着ぐるみのしんのすけとあったなwゲキレンジャーとも
252:名無しより愛をこめて
12/01/23 20:07:20.88 5jnpscdU0
>>223
鈴木達央(たつひさ)さんだよ
既に所属事務所のプロフィールにもゴーバスターズのことが書いてある
>>URLリンク(www.imenterprise.jp)
253:名無しより愛をこめて
12/01/23 20:07:27.57 v4QahLiJ0
>>249
あれちょっとジャッカーっぽいの出てたよな
254:名無しより愛をこめて
12/01/23 20:10:31.23 I9kFrYtw0
>>232
いや、ならはしみきかもしれんぞw
255:名無しより愛をこめて
12/01/23 20:15:02.36 70wnZPpQ0
こおろぎさとみさんとか
256:名無しより愛をこめて
12/01/23 20:16:28.68 QY89fOKaO
あれ? 記憶違いでなければ確か玄田も誰かバレ情報書き込んでなかったか?
257:名無しより愛をこめて
12/01/23 20:22:24.52 jc3MwsZu0
>>252
なんだか勿体無いな
嫌いじゃないが出来れば女性にして欲しかった
258:名無しより愛をこめて
12/01/23 20:31:30.60 GpWkdTAR0
>>232 デカレンで数回出てた隣のおばさんの声の人とか。
オババ風の幹部とかで。
259:名無しより愛をこめて
12/01/23 20:40:17.81 5jnpscdU0
>>258
あの人「ねるねるねるね」の魔女だね
260:名無しより愛をこめて
12/01/23 20:52:46.97 I9kFrYtw0
イエローがガキすぎるのがなあ
同じお子様系ヒロインでも早輝やことははなんかこうグッとくるものがあったんだが
ヨーコにはいまのところ、そういったものが感じられない。
261:名無しより愛をこめて
12/01/23 21:01:15.80 2Rz8Hko00
>>260
早輝やことはは、高校生に見えるが、イエローは小学生から中一に見えるから。
グッと来る方がおかしい。来たら真正ロリコン。
しかしヒロインにいちいちグッと来るとか、キモくないか?
イケメンにわーきゃー言ってる腐女子と同じレベルというか。
そういうファン向けに今年はアキバレンジャーがあるぞ。
262:名無しより愛をこめて
12/01/23 21:08:03.90 v4QahLiJ0
つうかそういう需要もあるだろ、昔から
263:名無しより愛をこめて
12/01/23 21:10:11.43 2Rz8Hko00
>>262
そういう腐れやオタクの需要を満たしてやる必要はないのでは?
もちろん、かわいい子やイケメンである必要はあるが、それは
ヒーロー・ヒロインはカッコいい・美人or可愛い方がいいだけだし。
264:名無しより愛をこめて
12/01/23 21:15:50.53 v6LsrcniP
>>262
武部は人選的に腐女子臭いのが鼻につく
今回のイエローの役者の子も女性のセンスってのが
良くも悪く見えるし
265:名無しより愛をこめて
12/01/23 21:20:36.66 2Rz8Hko00
>>264
具体的にどこよw
他の男のプロデューサーは自分の女の趣味で役者選んでるのか?
266:名無しより愛をこめて
12/01/23 21:20:57.81 v4QahLiJ0
それより声優ユニットが気になる
ヒーロー主題歌に薄っぺらな連中をよこすな
267:名無しより愛をこめて
12/01/23 21:21:34.12 rbHo9aHuO
>>243
何、そのあまりにも確実な失敗フラグw
268:名無しより愛をこめて
12/01/23 21:24:17.49 rbHo9aHuO
>>234
サイクリードのイメージ強いわw>岸尾さん
アドリブ屋だから、案外敵幹部にいいかもしれん
269:名無しより愛をこめて
12/01/23 21:32:48.42 Z6Lk00uy0
>>265
キチガイの相手をしない
これから一年、こういうキチガイが延々粘着するんだから
ゴキブリと会話しても意味ないだろ?
270:名無しより愛をこめて
12/01/23 21:33:34.98 tiQAT4vN0
そもそもヨーコとか普通の日本人っぽい名前を片仮名にするのがおかしいぜ。
片仮名でヨーコなんて書いたら間抜けすぎる気がする、
271:名無しより愛をこめて
12/01/23 21:42:25.01 2Rz8Hko00
>>270
お前は今、ジョン・レノンのカミサンを侮辱した。
272:名無しより愛をこめて
12/01/23 21:44:52.63 yB0Sr8TrP
>>270 何いきなり「そもそも」って。
tiQAT4vN0=v6LsrcniPの、ID使い分け失敗?
273:名無しより愛をこめて
12/01/23 21:45:15.90 tiQAT4vN0
なんかブルーの人かなりオッサンじゃないか?
84年生まれの27歳ってバスコの細貝と近いじゃない。今まで80年代後半以降に生まれた若手の俳優が多かったから
ここにきて20代後半の俳優を起用するとは夢にも思わなかった。
274:名無しより愛をこめて
12/01/23 21:54:48.01 /FvINEOq0
STA☆MENってマジか
何が起きるんだ?
ゴーカイジャーというお祭りの後に失敗しないように詰めるだけ詰めるのか
野郎は黙ってても見るから女ホイホイしてるのか
それとも野郎ホイホイも用意してあるのか!?
275:名無しより愛をこめて
12/01/23 21:58:45.49 oHpt7snTi
>>259 それだ!
>>268 それに保村さんも同じXで、ですね。
276:名無しより愛をこめて
12/01/23 22:03:11.28 2Rz8Hko00
>>274
ライダーでは普通にやってる、既にファン持ってる歌手の起用ってことじゃ。
逆に今までやらなかったのが不思議なぐらいだし。
カエラや大黒じゃなくて声優グループってのが、エイベックスでなく
コロンビアっぽいけどねw
でもOPとは書いてないし、EDかもよ?
277:名無しより愛をこめて
12/01/23 22:07:08.90 HkVDGXGe0
だからOPは高橋秀幸でほぼ決定なんだろ
チラシでキャストが確定したときも、デマだデマだって言ってる馬鹿がいた
278:名無しより愛をこめて
12/01/23 22:28:52.72 uZWF9tJ/0
JASRACに登録されてる曲名が「キズナ~ゴーバスターズ!」で
番組名と同一じゃないからEDかね
279:名無しより愛をこめて
12/01/23 22:29:05.96 3QvWoik50
URLリンク(www.dotup.org)
OPは決定してますし。
280:名無しより愛をこめて
12/01/23 22:35:50.07 H9lZ7ssV0
>>270
ヨーコというとコナンしか出てこない
281:名無しより愛をこめて
12/01/23 22:38:14.86 cqVeeiqh0
劇伴は大橋恵
本日収録された模様。
演奏家のブログより。
282:名無しより愛をこめて
12/01/23 22:46:52.13 eOBe2GvO0
>>278
>番組名と同一じゃないからED
それ言ったらゴレンジャー、カクレンジャー、ガオレンジャーetcの例があるから
番組名と同一じゃない=EDって考えはおかしいよ
283:名無しより愛をこめて
12/01/23 22:48:32.92 kVwFO6MG0
>>279
またprojectRか
284:名無しより愛をこめて
12/01/23 22:50:49.01 v4QahLiJ0
projectR似たような声質ばっかで飽きる
285:名無しより愛をこめて
12/01/23 22:54:14.35 eOBe2GvO0
どうせならそろそろNoBさんにEDを歌わせてほしいよ
ちょっと渋いかな
286:名無しより愛をこめて
12/01/23 23:08:43.85 rbHo9aHuO
>>281
劇伴とOPはゴーオンと一緒か
287:名無しより愛をこめて
12/01/23 23:12:17.27 SOEApiNf0
女性からの支持率が高い声優を集めたユニットに歌わせなくていいよ
288:名無しより愛をこめて
12/01/23 23:17:42.25 rbHo9aHuO
たまにはJAM Projectの構成メンバー来ないかなあ
ランティス所属だから無理かなあ
と、こころはたまごを聞きつつ、昔を懐かしむ
289:名無しより愛をこめて
12/01/23 23:19:01.11 eAcRP+bQ0
そろそろSister MAYOが来てもいいのよ
290:名無しより愛をこめて
12/01/23 23:21:15.65 Su1stE7y0
>>288
マジレンが最後だっけか
今のJAMだったら来てほしいのはきただに位だなぁ
291:名無しより愛をこめて
12/01/23 23:24:52.75 im0uqyuy0
プロジェクトRは戦隊物しか仕事がないんだから堪忍してやれ
292:名無しより愛をこめて
12/01/23 23:29:22.01 kEDWioDy0
>>270
ヨーコがヨーコならなんでリュウジはリュージじゃないのかと思うよな。
293:名無しより愛をこめて
12/01/23 23:31:56.45 oBxdFYi30
>>292
ヨオコって書かないとならないからだったりして
リュウジはリュージでも発音変わらんが
294:名無しより愛をこめて
12/01/23 23:34:18.49 /FvINEOq0
>>287
ユニット自体は売れて無い頃からあるんだよ
たまたま売れっ子ばかりになっただけで
ただ歌聞いた事ないから良いのか悪いのか判断つかねえ
295:名無しより愛をこめて
12/01/23 23:41:23.55 2Rz8Hko00
>>292
そんなの名前つけた親の勝手じゃんw
統一されてる方が変だわ。
296:名無しより愛をこめて
12/01/23 23:57:58.01 ENUQpNjx0
ユニ自体09年3月にDVDとCD出した後は活動休止状態だった
その時のシングルCDはオリコン20位に入ってる
活動再開したのは去年12月とほんと最近
キャラソン含めた声優のCDがここ数年売れてるのもあるからじゃね
ここのシングルで一応聞ける
URLリンク(columbia.jp)
297:名無しより愛をこめて
12/01/23 23:58:33.71 Z6Lk00uy0
ここ覗いてる糞やら官は死ね
アニメだけやってブヒってろ
298:名無しより愛をこめて
12/01/24 00:00:33.69 hoP6Catx0
>>290
えいぞうさんとか聞きたくない?
299:名無しより愛をこめて
12/01/24 00:25:18.20 h+8JtqSo0
藤原さん演技どの系統なんだろう
ヒロシかホランドかダイノボットか
いやまぁそんなに差無いけど
300:名無しより愛をこめて
12/01/24 00:33:00.61 FHQHHasj0
どうせモモタロスみたいなキャラになると予想
301:名無しより愛をこめて
12/01/24 00:33:43.86 yGp43PGG0
ゴーオンの劇伴は印象に残るカッコいい曲多かったから嬉しいな
302:名無しより愛をこめて
12/01/24 00:35:33.27 yz1xswFY0
>>300
確か、アンクの時も「どうせモモタロスみたいなキャラ」と言ってたヤツいたな。
全然違ったけど。
303:名無しより愛をこめて
12/01/24 00:36:59.01 gKkbAjea0
多分ヒロシだな
304:名無しより愛をこめて
12/01/24 00:37:27.35 FHQHHasj0
じゃあ訂正する
どうせブレアードみたいなキャラになると予想
305:名無しより愛をこめて
12/01/24 00:45:06.05 EX3X2htH0
>>302
低脳だから語彙がないんだろ
306:名無しより愛をこめて
12/01/24 01:15:21.37 E2Lp6TUV0
カッコカワイイ宣言のセンパイみたいなキャラかも知れんよ
307:名無しより愛をこめて
12/01/24 01:19:50.18 MzpX9aON0
>>290
正直きただにが一番微妙
JAMなら福山一択だな
>>291
戦隊のために作られたユニットなんだから戦隊しかやらなくて当然
それに人員不定の変動ユニットだからどんな歌手も作曲家も戦隊参加したらProject-R扱いになる
シンケンのサイラバやゴセイのNOBもそうだったろ
308:名無しより愛をこめて
12/01/24 01:38:51.27 MR+DFC2M0
サイラバも高取も谷本もちょくちょく新しいアニソンやゲーソン歌ってるし
他アーティストやアニメへの楽曲提供で相当潤ってるんだがな
それ以外のメンバーも大半は作る方で稼いでる
戦隊しか仕事がない連中だと思ったら大間違いだぜ
309:名無しより愛をこめて
12/01/24 02:09:24.54 zPi5F2EL0
他に仕事があるか無いかは置いといて、
戦隊の音楽関連がマンネリ化してるのは事実だと思う
劇伴もそろそろハネケン門下以外の新しい人呼んできて欲しいなぁ
310:名無しより愛をこめて
12/01/24 02:52:50.31 XhER1bV/0
>>300
ロボなのに方向音痴、ポジティブな性格っていう時点でかなり違う気が
>>309
>劇伴もそろそろハネケン門下以外の新しい人呼んできて欲しいなぁ
ウルトラ・ライダーで経験のある配島邦明とかどうよ?
311:名無しより愛をこめて
12/01/24 03:18:33.09 xmJalfiW0
俺的には藤原ボイスというとハチクロの先生とかミラクルトレインの車掌を思い出すなあ
312:名無しより愛をこめて
12/01/24 07:30:59.03 a70uHRMo0
>>299
意外とポール(ケロロ軍曹)だったりしてw
313:名無しより愛をこめて
12/01/24 07:54:58.49 yz1xswFY0
役者の年齢はともかく、設定として28歳って、初期正規メンバーでは最年長か?
314:名無しより愛をこめて
12/01/24 08:37:31.70 FBBgQWca0
>>312
洋画の陽気なアメリカ軍人ぽい感じと予想
315:名無しより愛をこめて
12/01/24 09:19:35.82 zgwnsjQ5O
>>313
かつて地上は恐竜と、恐竜から進化した人間、妖精族が共に暮らしていた。
しかし1億7千万年前、恐竜部族の長の一人が悪魔と契約し人類滅亡を画策。
五大部族たちは守護獣と共に悪魔とそれに魂を売った魔女バンドーラと戦う。
悪魔を撃退し、惑星ネメシスへバンドーラとその手下たちを封印することに成功したものの世界は大氷河に覆い尽くされ、恐竜は絶滅してしまう。
恐竜族は長い時間の間に消え、妖精族は新たに進化した人間に溶け込み暮らしていたが、ネメシスに飛来したスペースシャトルの乗組員たちのミスでバンドーラが復活し、再び地球を狙う。
しかし、長い眠りについていた古代人類の戦士たちもまた、彼らと戦うために不思議仙人バーザによって目覚めた。
316:名無しより愛をこめて
12/01/24 10:18:13.62 Gpqptq6lO
>>309
池頼広とかどうよ?
後、大島ミチルとか
317:名無しより愛をこめて
12/01/24 10:25:48.76 v9MxHgkE0
声優ユニット使うにしても
まずはふざけたユニット名正してから来いよ
318:名無しより愛をこめて
12/01/24 13:00:50.01 E7LMxvky0
テレビの月刊誌の新番組紹介のとこ、
キャスト欄に橘いづみの旦那の榊英雄の名前あったよ
319:名無しより愛をこめて
12/01/24 13:02:03.69 E7LMxvky0
と、もうブログに載っけてるのか
320:名無しより愛をこめて
12/01/24 13:02:50.34 ta2Jzu2z0
ブログに書いてあるな
★EX『特命戦隊ゴーバスターズ 』NEW
2月26日(日)7:30~放送開始!
黒木タケシ役(レギュラー)で出演!
321:名無しより愛をこめて
12/01/24 13:22:54.75 vxLSzHx20
ブラックバスター?
322:名無しより愛をこめて
12/01/24 13:24:49.66 DbXgArVz0
>>321
組織の役人役じゃないかと予想
323:名無しより愛をこめて
12/01/24 13:28:37.03 fKQD6kqr0
>>281
そうか大橋か、そろそろここらで新顔さんの登板に期待してたから、
またもや代わり映えのしない人選には少なからずがっかりだわ
クオリティはともかくとしても、三宅かハネケン門下か、
その繰り返しばっかりなのはもう流石に食傷気味としか言いようがない
>>309
そろそろ高梨康治をと思ったが、あの人今年もプリキュアっぽいしなぁ
個人的には根岸貴幸辺りも戦隊向きなんじゃないかと思ってるんだが
324:名無しより愛をこめて
12/01/24 13:39:49.11 85SPhs9CP
今年は大橋か、個人的には高木にして欲しかった
325:名無しより愛をこめて
12/01/24 13:55:34.93 /ZDt7ZyZ0
>>307
サイラバとNoBはゴーオンから参加してるだろ。
松原もシンケンで挿入歌歌ってるし、
歌ってから参加ってのは、
今までいないんじゃないか?
326:名無しより愛をこめて
12/01/24 16:11:27.34 wdcpFFGZ0
レタスってオスだったのか…
327:名無しより愛をこめて
12/01/24 16:59:48.69 NLAiakti0
>>326
ああ、びっくりだよな…
そのうえ声の人がダゴンナイッ
…なんだろ、「レタス爆発しろ」って書き込みが増えそう(笑)
328:名無しより愛をこめて
12/01/24 17:30:12.79 TCV5HBUw0
今回の中堅・有名人俳優枠は榊英雄さんかな。俺は今回初めて知ったけどw。
役名が漢字の苗字で片仮名の名前だから、おそらく戦隊側の人間かな。
司令官ポジションだろうか。
329:名無しより愛をこめて
12/01/24 17:47:11.97 4Vd+SSwr0
バディロイド3人とも男性声か
ちょっとムサいな
誰か一人ぐらいオネエキャラにならねえかな
たとえば玄田先生なら洋画で結構オネエ役をやってるし
330:名無しより愛をこめて
12/01/24 18:06:05.80 M8S8MyiM0
イマジンだって4人男だったじゃん
ていうかオネエになったら解決する問題なのかそれ
331:名無しより愛をこめて
12/01/24 18:13:08.89 U9dlYEgJ0
追加戦士まだー?
332:名無しより愛をこめて
12/01/24 18:14:08.93 S+AjQ3wg0
>>329
ガタイがいいのに心配症でオネエキャラ… ちょっと待ってくれw
333:名無しより愛をこめて
12/01/24 18:30:21.49 UPQf7WCxP
>>332
つ ヒカリキン
334:名無しより愛をこめて
12/01/24 18:41:04.31 ENU3fEo10
ブルーバスターの年齢設定が28歳とか年長すぎるだろう。
335:名無しより愛をこめて
12/01/24 18:44:05.65 ENU3fEo10
ヨーコ「いくわよルカ」
ルカ「オッケイヨーコ」
来年のVSはこうなると思うと微笑ましい。
336:名無しより愛をこめて
12/01/24 19:02:40.45 4Jh0/GRe0
ゴリラなのにそっちのコンボイなんですね
337:名無しより愛をこめて
12/01/24 19:10:03.93 PzcJE8080
>>316
2人とも東映の水9や木曜ミステリーだと常連組なんだよな。
川井憲次も科捜研やってるし。
>>329
ゴリザキがおネエ系ってのは、性格設定からしても意外とありえるかもしれん。
そうじゃなくても、シュワちゃん声じゃなくて、こんなこいるかなのキャラみたいな声とか。
338:名無しより愛をこめて
12/01/24 20:14:57.34 AJx/1gHx0
ゴーストバスターズのパクリですか?
339:名無しより愛をこめて
12/01/24 20:19:55.02 QjJ7/4WY0
その発想はなかった
340:名無しより愛をこめて
12/01/24 20:20:26.38 kaSyFwhC0
キャラの年齢がかなり離れてるけど
13年前だかの事件時にどんな状況だったかってのが重要になってきたりするのかな
当時15才、7才、3才といい感じに視点がばらけてるし
341:名無しより愛をこめて
12/01/24 20:21:17.79 lGKMKNDh0
姓が漢字で名がカタカナって、ゲキレン(2007年)でもやってたけど、
やっぱエヴァの真似なのか?
エヴァは戦隊パロやってたし、戦隊もエヴァのパロやってたし。
342:名無しより愛をこめて
12/01/24 20:25:14.24 gKl6awk/0
そんなことでエヴァの真似とか
343:名無しより愛をこめて
12/01/24 20:35:55.00 Gpqptq6lO
そういえば、悪の女幹部ネタバレあったっけ?
344:名無しより愛をこめて
12/01/24 20:53:25.53 FBBgQWca0
>>341
なんでもかんでもエヴァが起源なの?
そんなタイプのやつなんて探せばいくらでもいるじゃん
345:名無しより愛をこめて
12/01/24 20:58:18.52 GQk4lMIT0
>>343
まだないよ
やっぱ今年も着ぐるみかな?
346:名無しより愛をこめて
12/01/24 21:29:14.16 OHLjohAQ0
>>344
以前のスレでもそんな話題出たけど、
東映でもエヴァより前の不思議コメディーシリーズとか、かなりの作品数該当するんだけど。
347:名無しより愛をこめて
12/01/24 21:31:07.79 XhER1bV/0
>>281
演奏家って誰?
大橋のブログは無いみたいだけどさ
348:名無しより愛をこめて
12/01/24 21:43:28.03 DuxBa7ac0
>>328
榊英雄って、どこかで聞いた名前だと思ったら
押尾学のせいで、お蔵入り寸前まで行った映画「誘拐ラプソディー」の監督だった
押尾の代役を、監督本人が演じたのが話題になった映画だよ
349:名無しより愛をこめて
12/01/24 22:13:40.04 OHLjohAQ0
>>348
榊英雄は科捜研の女('02)の刑事役でレギュラーだったからか、
結構サスペンスや東映のドラマではゲストでよく見る顔。映画もいろんなの出てるけどね。
でも戦隊のレギュラーとしては、かなりシブい人選だと思う。
今のライダーでもシブいくらい。
350:名無しより愛をこめて
12/01/24 23:10:17.79 BtlVCT480
特撮的には
北村龍平監督映画の常連で
坂口拓の盟友、といった方が分かりやすいだろうな。
ファイナルウォーズでは
パリでカマキラスにやられた副艦長。
実写男塾では伊達臣人。
榊英雄が戦隊側の司令官なら
悪側の大幹部で坂口拓こないかな・・・
351:名無しより愛をこめて
12/01/24 23:14:58.30 xmJalfiW0
相棒が等身大戦士ってのは、アバレンジャーの考え方だろうか?
当時は爆竜とあわせて15人戦隊とか言われてたらしいが、結局は5人戦隊だった。
等身大戦力なら、大所帯の戦隊って感じはするなあ・・・
>>338
ゴールドバスターが出てきたらまた言われそうだな・・・
>>326
俺は最初からチータス・ゴリラコンボイ・ラットルのイメージがあったから
ウサダもオスじゃないかと疑ってはいた。
まあ多少意外ではあったけど、違和感は無い。
352:名無しより愛をこめて
12/01/25 00:23:36.41 9HKoQu0XO
俺は最初から疑ってはいた(キリッ
353:名無しより愛をこめて
12/01/25 00:25:42.10 mG6Osipu0
ぷぷw
354:名無しより愛をこめて
12/01/25 03:46:11.52 97KDcK5U0
>>323
亀山とか重用してた本地時代よりは全然マシだけどね
あと高梨は安っぽい曲しか作れないから要らん
スイプリでも音楽が重要テーマの作品だったのにの変身BGMコーラスがシンセ丸出しだったり
もう10年近くコロムビアで仕事してるんだし
そろそろ手塚理か大森俊之起用してもいいだろと
355:名無しより愛をこめて
12/01/25 03:53:52.41 bwbgsKpKO
ゴーバスに対する期待度はどのくらい?
356:名無しより愛をこめて
12/01/25 05:32:45.10 pcshq6Yl0
>>354
確かに高梨は、超星神でも音が安かったからなぁw
テレ東特撮ならともかく戦隊であれはキツいかも
357:名無しより愛をこめて
12/01/25 07:00:56.34 JJ9BzGZC0
榊英雄出るのか。
アクションも上手いし、演技もなかなか。
個人的には、特命係長只野仁2話のストーカー役が好き。
358:名無しより愛をこめて
12/01/25 07:14:08.15 //WXzj0k0
ライブマンみたいなお涙頂戴の為ならゲストに対して容赦ない戦隊はもうでないのかな。ゴーバスもそう言う点では期待できないが。
359:名無しより愛をこめて
12/01/25 07:48:08.08 SbbH7LK2i
涙の安売り大バーゲンも御免だけどな
360:名無しより愛をこめて
12/01/25 09:12:44.70 FiFljgsE0
>>354
>亀山とか重用してた本地時代よりは全然マシだけどね
ここまで10年近くにわたって似たり寄ったり、マンネリな人選を繰り返されるばかりだと、
もはや欠点のベクトルが違うだけでどっちもそう大差はないように思えてくる訳だが。
個人的にはアキバレンジャーだったか、あっちの劇伴担当と逆でも良かった気がするね。
確かあっちはかーいさんだったから、クオリティでも新鮮味という点でも全然無問題だ。
361:名無しより愛をこめて
12/01/25 09:12:55.89 qrLwKHc+0
今度の戦隊、トランスフォーマー意識している。
362:名無しより愛をこめて
12/01/25 11:05:21.32 7LkquIDZ0
>>357
大河ドラマ「風林火山」にも出演しているみたいだね。
363:名無しより愛をこめて
12/01/25 12:59:46.66 2XQuIXIVO
赤のロボットは単体で人型になるらしい。
364:名無しより愛をこめて
12/01/25 13:05:52.41 PFz2bRvp0
うん、まあ・・・
365:名無しより愛をこめて
12/01/25 13:06:16.73 4RMFctnwO
エンターはまさか追加戦士になったりとかしないよな?
366:名無しより愛をこめて
12/01/25 14:37:11.92 lVgHrB680
狼鬼→ガオシルバーっていう前例もあるし悪くはないと思う。
武部は敵幹部のほうに肩入れするクセがあるのかしらんが話の都合で
簡単にポンポン死んだり生き返ったりされると緊張感がそがれるんで
それならいっそ味方にして最後まで活躍させてやれと思わんでもない
367:名無しより愛をこめて
12/01/25 16:59:04.97 mG6Osipu0
363 :名無しより愛をこめて:2012/01/25(水) 12:59:46.66 ID:2XQuIXIVO
赤のロボットは単体で人型になるらしい。
368:名無しより愛をこめて
12/01/25 20:29:24.30 e8gnzfO30
メンバー3人の年齢設定も極端だが
バディ・ロイド役は四十代、六十代、二十代の人と随分極端な・・・。
369:名無しより愛をこめて
12/01/25 21:44:03.62 PFz2bRvp0
イベントか何かでバスコがゴーバスの紹介したりすることってあるのかな?
「バディロイドのニックくん、いらっしゃいませ~!」
370:名無しより愛をこめて
12/01/26 09:41:21.57 iyzNMfb/0
カンドロイドとフードロイドも紹介されるのか
371:名無しより愛をこめて
12/01/26 15:35:13.08 6eA3jfUt0
URLリンク(img.yaplog.jp)
372:名無しより愛をこめて
12/01/26 15:37:22.16 oZY7JAUX0
>>371
サイと牛?かっこいいな
373:名無しより愛をこめて
12/01/26 15:40:25.36 6PgnsEpC0
追加がサイとウシとはライブマンを思い出すな
374:名無しより愛をこめて
12/01/26 15:42:35.42 pP87Dq0/0
>>371
これマジ?
375:名無しより愛をこめて
12/01/26 15:44:10.12 6eA3jfUt0
>>374
多分コラ
376:名無しより愛をこめて
12/01/26 15:48:48.77 Axuw0zcd0
明らかに切り張りで作ったコラだろ
377:名無しより愛をこめて
12/01/26 15:55:19.82 pP87Dq0/0
だとしてもこんな感じでやって欲しいな
378:名無しより愛をこめて
12/01/26 16:17:35.02 s3/oNd970
>>373
初期3人が陸海空だったのと比べると、バランス悪いよね。
科学者が生物の味方ということでモチーフが決めたんだから、
せめて同じ哺乳類モチーフは避けるのかと思っていた。
つーわけで当時俺はパイソンって蛇モチーフかと勘違いしていた。
グリーンパイソンなら実在するヘビなんだけど、
グリーンサイにブラックバイソンなんて紛らわしい・・・。
379:名無しより愛をこめて
12/01/26 16:27:32.89 wA6XzH8Z0
グリーンサイってなんだよ
グリーンライノだろ