11/12/22 21:18:00.51 uAtutTxr0
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」のように
作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
(歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3:名無しより愛をこめて
11/12/22 21:18:36.68 uAtutTxr0
99スレでの駄レス論議
【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが
319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?
323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。
327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319、>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです
4:名無しより愛をこめて
11/12/22 21:19:00.36 uAtutTxr0
100スレでの駄レス論議
【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。
298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。
【なにが理不尽なのか他者が読んでも不明な質問について】
301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。
302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。
327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298、>>302
「~しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います。
5:名無しより愛をこめて
11/12/22 21:20:08.43 uAtutTxr0
【「映像化されていないところを妄想して、その妄想に理不尽です」という質問について】
485:1 :2010/06/10(木) 07:57:07 ID:HnMQVJZQ0
》477
すごい強引な解釈が思いついたのならば回答してあげてもいいと思いますよ。
486:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:23:48 ID:0PhuxRnB0 [sage]
》485
いや、番組内で放送されたことで理不尽に感じたことを質問するのはOKでしょう
でも放送されていないことですよ
放送時間が30分しかないんだから、放送していないことのほうが多い
だからそのシーンがあって当然で、ないのが理不尽というのおかしいでしょう
そんな質問だったらキリがないですよ
487:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:31:21 ID:0PhuxRnB0 [sage]
例えば、
翔太郎は彼女がいないので風俗で処理してもらっていると思われます
そのシーンがないのが理不尽ですとか
番組内のことでいちゃもんつけたり、あら探しをするのはまだ許せます
でも、自分が妄想するシーンがあるのは当然で、ないのはおかしいというのは、
スタッフにもっと細かいところまで描けといっているようなものです
そんな細かいところまで描いていたら、尺がいくらあっても足りないです
490:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 18:47:23 ID:mrYtrMMyO [sage]
》485
》486-487で言い尽くされた感はありますが、24時間ライブチャットではないのですから、
それでも劇中で描写が「ないこと」を理不尽だと言いたい人は、>>4の最終行のように、
「ないこと」を証明してから(悪魔の証明)書き込んでください。
>>2-5は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分
6:名無しより愛をこめて
11/12/22 21:26:55.25 uAtutTxr0
【過去スレ】
(119)URLリンク(gline.zapto.org)
(120)URLリンク(gline.zapto.org) (スレッドNoは>220)
(121)URLリンク(gline.zapto.org)
(122)URLリンク(gline.zapto.org)
(123)URLリンク(gline.zapto.org)
(124)URLリンク(gline.zapto.org)
(125)URLリンク(gline.zapto.org)
(126)URLリンク(gline.zapto.org)
(127)URLリンク(gline.zapto.org)
(128)URLリンク(gline.zapto.org)
(129)URLリンク(gline.zapto.org)
(130)URLリンク(gline.zapto.org)
(131)URLリンク(gline.zapto.org)
(132)URLリンク(gline.zapto.org)
(133)URLリンク(gline.zapto.org)
(134)スレリンク(sfx板)
(135)スレリンク(sfx板)(スレッドNoは>134)
(136) スレリンク(sfx板) (スレッドNoは>135)
(137) スレリンク(sfx板)
(138)スレリンク(sfx板)
(139)スレリンク(sfx板)
注釈
過去スレはリンク切れなどがあるため、最近のもの20分の過去スレを掲載する、
という議論がありましたので、今回はその通りにしました。
7:名無しより愛をこめて
11/12/22 21:27:37.63 uAtutTxr0
【まとめサイト】
URLリンク(www.geocities.jp)
【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
URLリンク(hccweb.bai.ne.jp) ※同志募集中
【まとめWiki】
URLリンク(wikiwiki.jp)
【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
URLリンク(www.domo2.net)
8:名無しより愛をこめて
11/12/23 00:07:36.37 HaxY6SYd0
>>1さんが乙すぎて理不尽です。
スレリンク(sfx板:990番)
運命のガイアメモリで語られていますが、いくらメモリがあっても運命のメモリは一つしかありません。
翔太郎が基本的にジョーカーを使うのはある意味当然ですね。
もちろん、メタルやトリガーも使えますがいまいちしっくりこないのでしょう。
9:名無しより愛をこめて
11/12/23 00:15:19.96 4nsUQrgW0
前スレ996
実はブライは『かつてプリンスと呼ばれたミュージシャン』なのです。
10:名無しより愛をこめて
11/12/23 02:19:00.23 vZ2Hl/we0
ザンギャック皇帝アクドス・ギルは殿下を愛していたのに
どうして殿下のクローンを作らないのでしょうか?
ザンギャックの科学力ならばそれぐらい可能なのに・・・
11:名無しより愛をこめて
11/12/23 06:23:09.44 ShiyPBag0
>>10
ウルトラマン80の最終回のヒューマノイド・エミを見てあなたが
納得できるならそうなんでしょうよ。
12:名無しより愛をこめて
11/12/23 07:06:15.72 ShiyPBag0
というか、あなたの殿下への愛は、クローンで代用が利くんですね。
13:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
11/12/23 08:14:45.32 NqwNtHj10
理不尽ではないです。それが現実です。
14:名無しより愛をこめて
11/12/23 09:12:13.19 LQF/o4wh0
1000 :名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 00:03:15.11 ID:0aVmKE+Y0
1000なら次スレこそは>>980のような狂人が現れませんように
↑ ↑ ↑
こちらとしては終わらせるつもりだったのに、まだ分からない狂人がいるみたいですね。
15:名無しより愛をこめて
11/12/23 09:55:07.13 ebnMgUvl0
>>10
板違いですが「魔法少女リリカルなのは」を見てフェイトたんの
宿命に涙してから同じこと書けるかもっぺん考えてみてください。
16:名無しより愛をこめて
11/12/23 09:56:25.37 ShiyPBag0
映画・レッツゴー仮面ライダー。空中で爆発したデンライナーから落ちた
幸太郎が下の廃屋の屋根を破ったのはいいとして、その廃奥の横の壁から
間をおかず転がり出てきたのが理不尽です。中でベクトルがどのように
作用したのですか?
17:名無しより愛をこめて
11/12/23 10:11:28.06 ShiyPBag0
追加。
1 映司達がショッカーに公開処刑されようとしているところに、
少年ライダー隊がオーズのベルトを届けようとしますが、群衆に紛れて
目立たないように届けようとするなら、わざわざあの目立つ制服に
着替えないほうがいいのでは? 実際すぐ見付かってしまいました。
2 逃げ回るライダー隊が持っているオーズのベルトを見た群衆は、
ライダーのベルトだと騒ぎますが、あの世界の大半の人々はオーズを
知らないはずで、見た目メダルホルダーにしか見えない物体を見てすぐ
ベルトだと思えたのは何故?
18:名無しより愛をこめて
11/12/23 10:12:28.63 9bHueQmr0
そう難しいことではありません
梁にぶつかって向きが変わっただけです
19:名無しより愛をこめて
11/12/23 12:00:47.50 j2L6SYqF0
>>17
2…ショッカーグリードを作ったぐらいですから、初代オーズのことも研究しておりベルトを発見したら戦力にしようと企んでいました。
そのため市民にもこんなベルト見つけたらショッカー本部までご連絡をという回覧板を回していたのです。
20:名無しより愛をこめて
11/12/23 12:26:32.77 8H9ABkpv0
極端に運の悪い野上一族が、イマジンやショッカーなどと戦うという危険な事をしてても死なないのが理不尽です。
21:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
11/12/23 12:28:24.83 NqwNtHj10
>>20
死んでしまったら物語が続きません。
それは理不尽ではなく「メタ」です。
22:名無しより愛をこめて
11/12/23 12:28:47.45 ShiyPBag0
>>20
死ぬか死なないかのギリギリの状況がいつまでも続く人生のほうが
不運で不幸だとは思いませんか?
23:名無しより愛をこめて
11/12/23 12:40:57.69 MYpH8kzx0
鳴滝さんのほうがディケイド=門矢士よりも関係のない他人を巻き込んだり
世界を引っ掻き回したりしています。ディケイドは世界の破壊者ということですが、
鳴滝さんのほうがそれより質の悪い悪人です。
それなのに自分の所業をディケイドのせいにするのは理不尽です。
自分の所業を反省すればいいのに。
24:名無しより愛をこめて
11/12/23 12:46:11.24 ShiyPBag0
>>23
そんな聡明な人物なら苦労はしません。
鳴滝といえば、ディケイド完結編で結局彼は死んだんでしょうか、それとも
まだ生きてるんでしょうか? 最期の様子が今一つはっきり分かりません。
25:名無しより愛をこめて
11/12/23 13:29:18.57 I7ymiKMP0
>>21 覚えたての言葉使ってかっこいいですね
26:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
11/12/23 14:26:36.21 NqwNtHj10
>>25
質問も回等も書かないならお引取りください
27:名無しより愛をこめて
11/12/23 14:31:55.08 ShiyPBag0
>>23
>>24の回答ですが、丁度>>25という分かり易い事例が出てきてくれました。
>>26
そんなわけでほっときましょう。ほっといてもオールライダーが来てくれますよ。
28:名無しより愛をこめて
11/12/23 14:41:56.54 ywbN4dgo0
>>23
それは乾巧ってやつのせいなんです。
29:名無しより愛をこめて
11/12/23 14:54:08.76 DJd7yflO0
>>20
良太郎や幸太郎は運が悪いとは言っても、『死なない程度の運の悪さ』です。
本編中でも、不良に絡まれたとしても彼らに殺されるような目にはあってませんよね?
極端な話、彼らはイマジンの事件に巻き込まれている段階で運が悪いのですが、
それでも決して死なない運の悪さ(良さ)の持ち主なのです。
むしろ、父親のツケが自分に回ってきたり、助けた男や友達が敵になったり、
意中の相手がヤンデレ化した次作の主人公の方が運が悪いと言われないのが理不尽です。
>>23
ディケイドを倒すためなら何をしても許されると思っています。スーパーショッカーに参加するくらいですし。
>>24
最後の出番は、いつものように「おのれ、ディケイドー!」と叫ぶところでしたね。
その後どうなったのかは映像では描かれていませんが、士たちの旅はまだまだ続くそうですから、
その限り、鳴滝さんも未だ彼らをストーキングし続けることでしょう。
30:名無しより愛をこめて
11/12/23 15:01:26.63 ShiyPBag0
岩石大首領に40ライダーが各マシンで突撃する際、オーズが「オール
ライダーブレイク!」と技名を叫びましたが、ライダーブレイクなら、
全員ウイリー走行するところまでやってほしいと思います。
31:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
11/12/23 15:34:14.08 NqwNtHj10
>>30
バイクに乗らないライダーも居るからです。
32:名無しより愛をこめて
11/12/23 16:01:58.52 DJd7yflO0
>>30
あの技は前輪後輪共にウィリーし続けた結果、空中に浮いています。
33:名無しより愛をこめて
11/12/23 16:24:46.71 KMjlTWe40
>>29
「僕、死んじゃうのかな… 姉さん、ごめん…」と
1話では殺されかけていましたが…
34:名無しより愛をこめて
11/12/23 17:11:56.16 I0kinPHo0
変身したら太ったり、逆に細くなったりするのが理不尽です。
35:名無しより愛をこめて
11/12/23 17:19:00.26 ShiyPBag0
>>34
>太ったり 装甲強化です。
>細くなったり 密度を上げることで強度を高める方式です。
36:名無しより愛をこめて
11/12/23 19:57:04.46 PliEYhat0
昭和特撮ではしばしば敵のアジトに捕らえられたヒーローの仲間が脱出時に
爆薬倉庫を見つけ、導火線に火を付けて脱出しアジトを吹き飛ばす場面が
あります。
しかし脱出するまでどれだけ時間がかかるか分からず、もちろん途中で邪魔が
入るかもしれないのに、導火線に火をつけるなどあまりにも理不尽ではないでしょうか?
37:名無しより愛をこめて
11/12/23 20:00:20.16 voNn3js30
>>36
事前に遠隔爆破装置とか用意していない以上は
「敵の火薬庫をそのまま放置」や「即座にもろとも爆発」じゃなくて
その場で見つけた導火線に着火が一番合理的じゃないですか。
38:名無しより愛をこめて
11/12/23 20:01:13.86 veqjzrS90
皇帝アクドス・ギルが序盤で親衛隊員のザツリグやダイランドーではなく、親衛隊長のデラツエイガーを真っ先に派遣したのが理不尽です。
何故デラツエイガーを先に派遣したのでしょうか?
39:名無しより愛をこめて
11/12/23 20:10:44.08 voNn3js30
>>38
ザツリグやダイランドーは強さはさておき、人柄や教養、気品に難があるため
デラツエイガー隊長の判断によりずっと見習い扱いのままでした。
デラツエイガーの戦死により、欠員補充の意味もあって正規隊員に昇格したのです。
40:名無しより愛をこめて
11/12/23 20:15:08.60 dNqJhUTI0
>>38
デラツエイガー氏に二心ありとの讒言がありました。
ワルズ・ギル様のため尽力せよとの口実こそあれ、
実質的には左遷に近いものだったのです。
41:名無しより愛をこめて
11/12/23 20:45:49.47 BgEKqV9U0
>>24
今度のライダーと戦隊が共演する映画はディケイドが主役の様ですので彼の登場にも期待しましょう
42:名無しより愛をこめて
11/12/23 20:49:33.94 Fl2b0b5vO
人質が聞いているのに作戦をペラペラしゃべる地獄大使が理不尽です。
43:名無しより愛をこめて
11/12/23 20:58:56.73 MYkxz2LN0
おっちょこちょいですから仕方ありません。
むしろこの人が猛威を奮えていたらしい東南アジア支部のレベルが理不尽です。
44:名無しより愛をこめて
11/12/23 22:30:04.74 MYpH8kzx0
何かを得るためには何かを失わなければならないとはバスコの信条ですが、
サンバルカン、ファイブマン、マスクマン、フラッシュマン、チェンジマンの大いなる力を
奪ったバスコは代わりに何を失ったのでしょうか?
45:名無しより愛をこめて
11/12/23 22:52:46.10 D5CD5g/x0
>>44
自分の力を誇示する機会=戦隊との対決シーンです
46:名無しより愛をこめて
11/12/23 22:54:53.15 rDwu0/dj0
>>44
「強さ」と、「ラスボスの可能性」を失いました。
あの正体を現わした時は、最後の敵になる可能性もあったのですが、
大幅グレードダウンしてしまい、ダマラスさんに顎で使われる有様です。
47:名無しより愛をこめて
11/12/23 23:03:24.81 pd/3foE/0
>>32
ワロタ
ベリアル閣下が円谷ッターではなくtwitterの方をよく利用されているのはなぜでしょうか?
翻訳の手間とかが面倒くさそうな気がしますし、当分狙う予定のない地球人に存在感をアピールする意味もなさそうですが。
48:名無しより愛をこめて
11/12/23 23:15:18.77 dNqJhUTI0
>>47
円谷ッターだと、ザギさんに「正しい悪のありかたについて」とか説教されそうだと思ったからです。
49:名無しより愛をこめて
11/12/24 02:34:46.83 5UflDcw50
ヒーローが早めに戦いに終止符を打つと打ち切りだと罵倒されるのが理不尽です
むしろ素早く敵を掃討した強いヒーローだと褒め称えるべきです
50:名無しより愛をこめて
11/12/24 02:52:43.65 /KWCeLAL0
>>49
罵倒しているのは、悪の組織の工作員です。
51:名無しより愛をこめて
11/12/24 03:50:03.63 vTZk173v0
>>49
「俺たちの戦いはこれからだ!」オチの場合もありますので。
52:名無しより愛をこめて
11/12/24 07:11:41.89 qwXuKTqK0
電王第1~2話に登場したコウモリイマジンが「母さんのキーホルダーを見つけて欲しい」という契約者の願いを叶えるために、市民を無差別に襲ってキーホルダーを集めるというめんどくさいことをわざわざしていたのが理不尽です。
後に登場するイマジンの願いのかなえ方がかなりてきとーなことを考えると、そこらへんにいる子持ちの主婦を襲ってキーホルダーを奪ってくれば「母さんのキーホルダーを見つける」契約は完了になるんじゃないんですか?
53:名無しより愛をこめて
11/12/24 10:09:13.43 xoFWe7Qi0
キーホルダーが意外に内職で作られているのはご存知でしょうか。
あれらは無差別のようでいて、どこかの母さんの夜なべの内職で作成された
キーホルダーだったのです。
54:名無しより愛をこめて
11/12/24 10:25:31.62 1/hluODS0
ウルトラファイトで「海は青かった」の回はエレキングを間違えて
踏んで起こしただけなのに、エレキングにボコられるままになっています。
普段好戦的なセブンなのになぜこの回だけは律儀なのでしょうか?
55:名無しより愛をこめて
11/12/24 13:50:23.98 OOHonrEp0
バイオマンの郷は自分を日本人で初のスペースシャトルパイロットになったと自慢していますが
サンバルカンの初代バルイーグル・大鷲の方が先の筈なのに理不尽です。
56:名無しより愛をこめて
11/12/24 13:59:18.78 XSvVdRxB0
>>52
初登場時のキンタロスのように真面目に契約者の願いを叶えようとしたのでしょう。
案外いい奴だったのかもしれません。
>>55
いろいろあって大鷲はパイロットになれなかったんでしょう。
あまり触れないでやてください。
57:名無しより愛をこめて
11/12/24 14:23:38.71 Y3CyO4SY0
>>55
どう考えてもジュピタースーパー1の方が早いですから、あくまで表向きの記録です。
大鷲や他の防衛組織が関わるような機密性の高いミッションの多くは一般公開されません。
58:名無しより愛をこめて
11/12/24 14:24:02.39 madUwiXW0
>>55
訓練を始めたのが郷のほうが早かったのです。
59:名無しより愛をこめて
11/12/24 15:12:03.05 Xgd4qBe80
>>47
いずれ遠い未来に地球を侵略したときに「あんた誰だよ?」なんていわれたら沽券に関わるので
わざわざTwitterで暴れることにより自分の存在を忘れ去られないようにしています
ただ最近は似た手法をとる自称アニメ演出家や自称哲学者をはじめこの手の兵が多く影が薄くなる傾向にありますが
>>49
打ち切り罵倒どころかまともに話題にすらならないゴセイジャーが何かいいたいことがあるそうです
>>54
さすがにこの場合は自分のほうに非があることが明白なので
評判を落とさないためにもいつものように力でねじ伏せる行為は自粛せざるをえませんでした
60:名無しより愛をこめて
11/12/24 15:40:00.44 n7o17MkNO
何故仮面ライダー側には少年仮面ライダー隊やアンチショッカー同盟がいるのにショッカー側には少年ショッカー隊やアンチ仮面ライダー同盟がいないのでしょうか?
61:名無しより愛をこめて
11/12/24 16:25:19.50 8tUfuT+F0
>>60
洗脳して『少年ショッカー隊』を組織しようにも、
そういう情報ほど仮面ライダーたちに知られるため、
しりから潰されます。
まぁ子供が『悪の組織の下部部隊』になりたがるとも思えないので、
ショッカーのような組織が『少年部隊』を造るためには、
さらって洗脳。しかありませんので…
62:名無しより愛をこめて
11/12/24 17:17:59.60 vTZk173v0
>>60
ムカデラス「解せぬ」
63:名無しより愛をこめて
11/12/24 17:37:26.96 vTZk173v0
>>60
カブトロング「」
ムカデタイガー「」
64:名無しより愛をこめて
11/12/24 17:51:48.56 ItNkvipG0
〉60
そもそも普通の社会には子供がいますが
ショッカーにはいません。
子供を拉致洗脳するしかやりようがありません。
65:名無しより愛をこめて
11/12/24 19:22:01.04 ftdNQOtk0
>>60
ショッカーなんかに協力したら洒落にならないからでしょう。
それにわざわざ好き好んで世界征服をたくらむ組織なんかに誰も協力なんかしません
66:名無しより愛をこめて
11/12/24 19:23:52.74 i3fKxGQi0
199ヒーロー大決戦のBDを買った履歴をもとに199ヒーロー大決戦のDVD買いませんか?ってメール出してくるamaz○nが理不尽です
67:名無しより愛をこめて
11/12/24 19:34:26.16 I0o6nIcy0
何故浅倉はタイガの死後に野良モンスターとなったデストワイルダーと契約しなかったのでしょうか?
契約すればジェノサイダーが更に強くなると思いますし契約されなかったデストワイルダーが不憫です。
68:名無しより愛をこめて
11/12/24 19:35:42.95 nU+YnE1z0
>>66
amaz○nがあなたのトモダチになりたくて自分なりに考えた結果のメールなのでしょう。
あるいはBDの再生環境が無い他のトモダチにそれを薦めてほしいのかもしれませんね。
69:名無しより愛をこめて
11/12/24 19:45:24.89 6fz56K160
>>66
保存用か布教用です。
70:名無しより愛をこめて
11/12/24 19:46:18.27 Y3CyO4SY0
>>67
自分が倒したインペラーのギガゼールとも契約してないので元々契約カードが
3枚しか無かった可能性が高いと思いますが、
それ以前にタイガが事故死した事を浅倉は知らなかったんじゃないでしょうか
71:名無しより愛をこめて
11/12/24 20:10:22.14 1/hluODS0
婿入りしたら散々利用された挙句に嫁のDVの連続の果てにゴミ同然に処分
されたのに、何も悔い無く逝ける霧彦の寛大さはどこから来ているのでしょうか?
崇拝している琉兵衛にはゴミ同然の扱いで、愛する妻はDVの果てに平然と
殺すような人間以下の扱いなのによく霧彦は恨まなかったと思います。
ロシアに妹が留学しているのに、未練なく逝けるのはどうしてでしょうか?
72:名無しより愛をこめて
11/12/24 20:17:04.05 CUTXSxfH0
>>71
愛とはそういうものらしいです。
73:名無しより愛をこめて
11/12/24 20:30:49.37 OOHonrEp0
なぜ鎧みたいなただの戦隊ヲタクがリュウレンジャーやゴーオンレッド、アバレブルーの正体を知っているのでしょうか?
そもそも過去に正体をまともに公表した戦隊など存在していないしオーレンジャーは軍隊だから正体は機密事項の筈です。
なぜ鎧はそんな個人情報をまともに知っているのでしょうか?
74:名無しより愛をこめて
11/12/24 20:33:11.24 4g/TtlDl0
今さらですが仮面ライダーネクストを観たのでですが、
ライダーマンが出てきません。gacktがライダーマンを
いや、結城丈二磨るのが診たいのに理不尽です。
75:名無しより愛をこめて
11/12/24 20:35:33.04 ftdNQOtk0
>>73
おそらく戦いが終わった後にそれら戦隊も情報を公開していたのでしょう。
>>74
NEXTの世界にライダーマンは存在しません。
そもそもあのライダーマンはあの映画には合わないと思いますしね。
76:名無しより愛をこめて
11/12/24 21:39:38.50 tcnKk2v00
宇宙にいったフォーゼがパラシュートで戻ってくる際、
関東付近(もっというと天の川学園都市付近)に毎回降りてこられるのが
理不尽です。スコーピオン戦とか宇宙空間で移動しているので
落ちる座標がもっとずれても不思議じゃないと思いますが。
77:名無しより愛をこめて
11/12/24 21:46:51.07 e9dqn85hO
少々スレチですが、この前ダイスオーをしていて、ウルザード・ブラジラの両名にそれぞれデカレンジャーのジャッジメントが発動しました。
結果ウルザードはデリート許可。ブラジラには無罪判決が下りました。ウルザードはン・マに洗脳されていただけで弁護の余地があり、ブラジラは完全に惑星破壊に伴う大量殺人で情状酌量の余地なしです。こんな判決を下す宇宙警察が理不尽です。
78:名無しより愛をこめて
11/12/24 22:14:43.51 madUwiXW0
>>76
以前にも似たような質問がありましたが、皆さんフォーゼの背中に噴射装置が
付いているのを忘れてはいませんでしょうか。
それにいざとなればロケットモジュールも使用できますし。
79:名無しより愛をこめて
11/12/24 22:25:48.91 Aj7l9OKm0
ワルズ・ギル殿下をゴーカイジャーに倒され、復讐に燃えていた
ダマラスですが、マーベラスを捕えて公開処刑の辺りから、自分が
ゴーカイに屈辱を味わわされたことへの恨み言しか口にしなくなりました。
殿下の死を悲しんでいたのは釣りだったのでしょうか?
80:名無しより愛をこめて
11/12/24 23:27:45.98 vTZk173v0
>>77
(……何でも最近、宇宙警察はいろいろとおかしいって噂らしいよ?
でもなんかネタバレになりそうだから、みんなには内緒にしてくれよな。)
81:名無しより愛をこめて
11/12/24 23:45:24.50 +v/m0HZr0
>>60
アンチ仮面ライダー同盟がないのは、ショッカー以外で仮面ライダーの被害者となった人たちがいないからでしょう。
鳴滝さん?
ひとりでは同盟ではないですね。
>>57
ジュピタースーパー1ってスペースシャトルでしたっけ?
82:名無しより愛をこめて
11/12/24 23:54:39.56 vTZk173v0
>>79
相手が故人なので、その心中は想像の域を出ませんが、
故ダマラス氏は、営倉の中でいろいろ考えることがあったんじゃないですかね。
たとえば、殿下を真に死に追いやった最大の戦犯は誰なのかとか。
歴戦の部隊である第一次攻撃隊を全滅させた危険な星であるにもかかわらず、
戦いに不慣れな殿下に、練度の低い兵を伴わせて第二次攻撃に赴かせた奴の、
甘すぎる判断が、結果的には殿下を殺したのではないのか、とかね。
そこから先は不敬罪になりかねないので考えるのを止めたとしても、
ダマラス氏は、殿下が死んだ責を海賊たちに負わせるのは、何か違うと思っていたのかも知れません。
83:名無しより愛をこめて
11/12/24 23:55:50.05 g85ttmxS0
ゾディアーツスイッチは「ラストワン」と言いますが、本当なら「ザ・ラストワン」じゃないでしょうか?
学校の先生が生徒に配布する物なのに文法が間違ってていいんですか?
84:名無しより愛をこめて
11/12/24 23:59:55.60 6Se/pOtq0
ゼロそっくりのロボットを100万台も量産するベリアルが理不尽です。
私なら、キライな奴に酷似したロボットを量産する気になれません!
85:名無しより愛をこめて
11/12/25 00:10:27.23 GZjCW5JA0
>>84
戦線に投入するだけでなく、裏で、ダークロプス達にとてもここでは
書けない屈辱的な行為をさせることで鬱憤を晴らしていました。暗いです。
大文字は今まで言いなりになっていた父親にノーを突きつけ、
仮面ライダー部の一員になりましたが、その後父親との関係は
大丈夫なのでしょうか? あの親父が息子の自立を素直に喜ぶような
器とは思えないのですが、いきなり無理やり転校とか、学費打ち切りとか
してこないか心配です。
86:名無しより愛をこめて
11/12/25 00:20:15.23 9trwCa080
>>55
宇宙飛行士は資格を得てもミッションに選ばれないと宇宙に行くことは出来ません。
郷の方が先に資格は得ましたがミッションの都合上大鷲が選ばれました。
つまり、郷は日本人初のスパースシャトルのクルー資格を得たんですね。
87:名無しより愛をこめて
11/12/25 00:26:28.69 6Dc+o+Wv0
>>85
今の彼は父親の言いなりになるだけのかつての無力な彼ではありません。
今の大文字君にはパワーダイザーがあります。
88:名無しより愛をこめて
11/12/25 00:35:03.87 GvjQAtnN0
>>55
「すごい科学で守ります」に準拠すると大鷲が搭乗したのはより高度な任務のための外宇宙船で、
真の目的を隠蔽するための秘匿名として『スペースシャトル』と呼ばれています。
NASAが運用する’’普通の’’スペースシャトルの公式なクルーとしては郷が日本人第一号です。
89:名無しより愛をこめて
11/12/25 08:00:29.53 5bl28v890
曙四郎がパンダを連れているのが理不尽です。
やつが連れてるのは象じゃないんですか?
90:名無しより愛をこめて
11/12/25 08:26:53.32 GZjCW5JA0
>>89
スチール星人にさらわれかけていたのを助け、以後なついています。
91:名無しより愛をこめて
11/12/25 08:33:49.46 8DyjO662O
シグナルマンやズバーン、ゴセイナイトらはレジェンド大戦であの姿を犠牲=キーにし地球を守ったのに、
ニンジャマンは無事なのが理不尽です。
92:名無しより愛をこめて
11/12/25 08:35:56.81 8DyjO662O
ネットなどでクリスマスを中止させたいとか言ってる人がいますが、ザンギャックまでクリスマスを中止させようとしたのが理不尽です。
93:名無しより愛をこめて
11/12/25 08:37:42.75 GnwxeqTE0
>>91
来週にはその謎が判明するでしょうし、
今はそのことを責めてあげないようにしましょう…
ニンジャマン氏はまだ触れられるだけマシでしょう、
一切言及されてないガンマジンさんの方が不憫ではないでしょうか?
大戦にも参戦せず、後日談で触れられることもなく…
94:名無しより愛をこめて
11/12/25 08:43:19.69 79qKIC+QO
出るなら成長したカイザーブルドントとマルチーワの子供とアチャコチャも出せよう、最終決戦もあるあと2ヶ月で
描ききれずスペシャル映画になるのでは?
95:名無しより愛をこめて
11/12/25 08:48:55.18 gTkH22kM0
>>92
ザンギャックにもリア充はいないのです察してあげてください
96:名無しより愛をこめて
11/12/25 08:56:54.20 GZjCW5JA0
>>94
歴代戦隊との共演を売りにしているゴーカイですが、歴代のあれも出そう
これも出そうで、ゴーカイ当人ら以外のオリジナルキャラや設定、特に
ザンギャックが出番で大分割りを食ってる感がありますね。
97:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
11/12/25 09:08:18.98 63z5ikJ+0
>>92
ザンギャックの力を見せ付ける一種の作戦です。
98:名無しより愛をこめて
11/12/25 09:09:28.60 5bl28v890
人間に戻った元山がのんきに絵などを描いているのが理不尽です。
人的被害はなかったと仮定しても、少なくともやつはビルを一軒破壊しているんんだから、本当ならその賠償金の支払いで絵どころではないんじゃないですか?
99:名無しより愛をこめて
11/12/25 09:15:08.30 GnwxeqTE0
>>98
真犯人が警察にはわかっていないのでノーカンです
100:名無しより愛をこめて
11/12/25 09:21:29.48 zIXoIV+q0
>>98
普通に働いていては一生かかっても返せない額ですので、
いちかばちかで絵が売れることに賭けました。
101:名無しより愛をこめて
11/12/25 09:31:54.69 GZjCW5JA0
>>100
弦ちゃん辺りは感動泣きして応援しそうですね。
102:名無しより愛をこめて
11/12/25 10:07:41.42 E+SSBswx0
>>84
前線に投入される消耗品でですから、破壊されても心の痛まないデザインにしました。
103:名無しより愛をこめて
11/12/25 10:20:51.86 6OA8oAwt0
>>98
悪いのはスイッチを挙げたリブラの責任です。
確かに彼の非もなくはないですが、根本の理由を作り出したのは校長なので彼がなんとかしてくれるでしょう
104:名無しより愛をこめて
11/12/25 10:23:52.99 GZjCW5JA0
ゴーカイ23話とかを見て思うのですが、登場人物が妊婦と知人になると、
高確率で妊婦がその場で産気づいて苦しみ出すのは何故ですか?
105:名無しより愛をこめて
11/12/25 10:56:40.75 6OA8oAwt0
>>104
ヒーローのオーラを感じ、赤ん坊の成長が早まるからです
106:名無しより愛をこめて
11/12/25 11:23:07.65 GZjCW5JA0
レッツゴー仮面ライダーで、岩石大首領に苦戦するライダー達に、
平成の追加戦士ライダー達が現れて手を貸していましたが、
ミラーライダー、特にガイやベルデやタイガとかが正義ライダーに協力
する経緯がどうしても想像できません。
107:名無しより愛をこめて
11/12/25 11:39:43.70 2XH7wvnZ0
毎回毎回、どうして妖怪達はニンジャマンを青二才って言って
怒らしているんでしょうか、妖怪大魔王も青二才と言うと
怒ることは知っていますから青二才と言ないように
言いつけないのは、なのでしょうか。
108:名無しより愛をこめて
11/12/25 11:48:08.87 E+SSBswx0
>>106
ガイもベルデも企業経営者ですから世界がどうかなったら元も子もありません。
タイガは英雄願望の持ち主ですから悪の首領を倒すのに協力したって別に
何の不思議もないですね。
というかそもそも、あのライダーが我々の知ってる時間軸のライダーだとは
限りませんよ。
109:名無しより愛をこめて
11/12/25 11:51:29.84 Nlqb81ed0
>>107
妖怪というものは人間の負の感情から生まれたりします。
ニンジャマンほどの存在の怒りならば、いいエネルギーになるんじゃないでしょうか。
110:名無しより愛をこめて
11/12/25 11:58:25.65 TuB6L18x0
メテオが登場するやいなやすぐにボコボコにされたリブラ=校長に納得できません。
スコーピオンだってフォーゼ相手に善戦していました。それより弱いリブラがスコーピオンより
格上なのはなぜでしょうか?
111:名無しより愛をこめて
11/12/25 11:59:58.19 GZjCW5JA0
>>107
性根の邪悪な存在が、相手の嫌がることを言って怒らせるのは
普通だと思います。その後やられても懲りない性分なのでしょう。
112:名無しより愛をこめて
11/12/25 12:01:59.45 GZjCW5JA0
>>110
策で上手く立ち回って、スコーピオンと直接対決にならないように
していたのです。化けの皮が剥がれた今後が楽しみですね。
113:名無しより愛をこめて
11/12/25 12:13:48.64 9trwCa080
>>90
そういえばパンダは見かけによらず凶暴で食事代がかかり、
某国からレンタルされるほどの財産なので一般人では飼うことすら出来ません。
ある意味象よりも厄介な彼をどうやって連れてきたのでしょうか?
114:名無しより愛をこめて
11/12/25 12:25:27.85 zIXoIV+q0
>>113
あなたは曙 四郎という男を知りませんね?
動物と話せる野生児の彼なら、うまいこと檻から脱出させて、
納得させた上で連れて来ることくらい朝飯前です。
115:名無しより愛をこめて
11/12/25 13:14:30.20 GZjCW5JA0
単発ゲストの娘があっさりゴーカイイエローに変身してましたが、
一般人はそんな簡単にゴーカイジャーになれないんじゃなかったんですか?
116:名無しより愛をこめて
11/12/25 13:25:12.83 zIXoIV+q0
>>115
第2話をもう一度見てもらえればわかりますが、
ゴーカイセルラーさえあれば、誰でも「変身すること」だけなら可能です。
その後「海賊の仲間になって戦い続けること」は誰にでもできるものではありません。
117:名無しより愛をこめて
11/12/25 13:26:25.63 jgnQriJq0
>>91
キーになったのは「サムライマン」です。ニンジャマンはなんとか逃れました。
ゴセイナイトがキーになると、グランディオンヘッダーが残るようなものです。
>>113
曙の親戚に白虎の獣拳使いがいて、その息子がパンダの群れと仲良しだった縁で
パンダに独自のコネがあったのです。
全世界パンダ同盟加盟のパンダなので、下手に逆らうと世界中のパンダが中国に帰ってしまいます。
だから下手に手を出せません。
一応公的機関のバトルィーバーが管理しているので、なんとか政府も認めています。
118:名無しより愛をこめて
11/12/25 13:26:47.84 9trwCa080
>>115
第2話で中学生がモバイレーツを使いシンケンレッドに変身していますw
今回はルカが考えたおとり作戦だったのでルカの判断で渡したので問題ありませんね。
119:名無しより愛をこめて
11/12/25 13:49:36.45 CwPmTv910
今日の行動隊長が女なんて嫌いとイエローピンクを狙ったとき、
最初ドゴーミンを盾にしたのはいいとして、
2度目にはドゴーミンと戦って敵に背を向けているブルーを盾にしているようですが、
グリーンでもないのにこんなことしていいんですか。
120:名無しより愛をこめて
11/12/25 13:52:29.33 9m6F/EPH0
>>119
グリーンでもダメだと思います。
121:名無しより愛をこめて
11/12/25 14:49:36.82 GZjCW5JA0
>>119
ジョーの技量ならどうにか出来ると信じていました。多分。
122:名無しより愛をこめて
11/12/25 16:05:24.05 XprqbRKqO
カーレンジャーVSオーレンジャーの三浦参謀長が理不尽です。 オーレッドがさらわれたくらいで大袈裟に怒りすぎです。 カーレンジャーがいるんだから任せればいいじゃないですか
123:名無しより愛をこめて
11/12/25 17:07:16.06 kXEfChFP0
>>122
オーレッドに500円貸していたんです。
124:名無しより愛をこめて
11/12/25 20:09:29.83 0pvtfLaI0
今日のゴーカイジャーAパートで、ダイランドーさんがジャイアントハンマーで
地面をぶっ叩いて逃走していましたが、あんな巨大なハンマーで打ちつけられた割には、
地面に穴も亀裂も全くできていないのが理不尽です。
125:名無しより愛をこめて
11/12/25 20:18:54.35 YkX0GW9M0
スコーピオンの例を見る限りゾディアーツは最低でも数年前から活動しており
またこれまでのところフォーゼが食い止めなければ死者が出ているであろう暴挙
もしばしば行われています。
加えて生徒や関係者への口封じも行われている様子はありません。
これで学園が機能し続けているのがあまりにも理不尽です。
126:名無しより愛をこめて
11/12/25 20:28:50.39 R6fxCwoB0
ザンギャックがいくら海賊たちの懸賞金をつりあげても、賞金稼ぎがサッパリ現れないので、無意味な気がします。
127:名無しより愛をこめて
11/12/25 20:35:54.53 Jj8vtgjP0
今日のゴーカイジャーBパートで、ビバブーに止めを刺す時に分離した様子の無いマジドラゴンや召喚された描写の無いパトストライカーが登場しているのが理不尽です。
128:名無しより愛をこめて
11/12/25 21:07:22.51 fsdVVzQk0
>>106
あの時間のライダ-たちは何らかの経緯で改心したのか、あるいは「ショッカーの世界征服でライダーバトルどころではなくなったら困る」と思ったのでしょう。
むしろ、死んだはずのライダーたちが生きていることが理不尽なまでに喜ばしいです。
>>110
いかにもスカした感じの新ライダーがいきなり奇声を発したので、その勢いにドン引きしたところを優勢に持っていかれました。
「仮面ライダー、侮りがたし」という台詞は精神構造が(キ○ガイ的な意味で)侮りがたい、という意味もあるのです。
>>125
活動そのものは数年前からですが、ゾディアーツ事件が頻発し始めたのは、第一話の頃からです。
(賢吾が「いよいよフォーゼの力を使う時が来たか」と言っていることから、
それ以前は表立ったゾディアーツ事件はほとんど起こっていなかったものと思われます)
後は、天野校長の異常なイケメン補正で何とかしています。
最近のように事件が頻発したのは、園田先生がバカみたいにスイッチをバラまいたからと思われます。
結果、ここまでゾディアーツ事件が目立つようになってしまったことは、校長たちにとって好ましいものとも思えませんので、
園田先生がスイッチを没収された理由の一つなのでしょう。
129:名無しより愛をこめて
11/12/25 21:14:16.40 yCWn+0YD0
>>127
マジドラゴン分離とパトストライカー召還は尺が足りなくなってカットされました。尺が短すぎるのは確かに理不尽ですね
130:名無しより愛をこめて
11/12/25 21:37:17.20 6OA8oAwt0
>>122
オーレッドは大事な人選だからです
それに死ぬかもしれないんですからそりゃ怒るでしょう
131:名無しより愛をこめて
11/12/25 21:38:30.60 wAJDqlql0
鳥人戦隊ジェットマンの敵戦闘員・グリナム兵は、
ドライヤージゲンに「お前達は必死で戦っているのに、誰も誉めてくれない!」と言われて「そうだそうだ!」と叫び、怒りに拳を振るわせていましたが、
こいつらはその直前にグリナムの種から生まれた個体ばっかりなんですが。
これはどうしたことでしょうか?
132:名無しより愛をこめて
11/12/25 21:41:31.71 GvjQAtnN0
>>131
グリナム兵の意識は各個体にはなく、種が取れる「グリナムの樹」に存在しています。
一種の集合知性みたいなもんですね。
133:名無しより愛をこめて
11/12/25 21:47:41.74 43rv8E5r0
>>98 とかを見て思ったんですが、何でフォーゼが正義でゾディアーツが
悪人として責められるのでしょうか? スイッチの仕組みが解明されてないから
「この人はスイッチを押して怪人になって、怪人の超能力で危害を加えました」
と裁判で主張しても、「法廷で何を非科学的で寝ぼけたこと言ってんですか?
この件は『呪いの藁人形で殺人をしました』と同様、因果関係に科学的根拠が
全くないので無罪とする」と不能犯扱いされて無罪になるのは明らかです。
法的に何も悪い事をしていないのに悪人として責められるのは理不尽です。
134:名無しより愛をこめて
11/12/25 21:50:15.67 KJUn83d50
マルスの攻撃でザビデンとメカバルタンが死んだときは超能力で復活させたのに、怪獣戦艦の攻撃で死んだら生き返らせないジュダ様が理不尽です
135:名無しより愛をこめて
11/12/25 21:53:03.00 GvjQAtnN0
>>133
現行法で対処できないけれど、
実際にビル壊したり、他人を石にしたり、女生徒を拉致して殺そうとしたりしてるから
仮面ライダー部が内密に立ち向かい、解決してる訳で。
法廷で証明できない悪事は「無罪」ではあっても「危険で迷惑」な事に変わりありません。
136:名無しより愛をこめて
11/12/25 22:00:18.30 6Dc+o+Wv0
BS11で放送された帰マン最終回を観ていて思ったのですが、
ゼットン?を倒した後に新マンはなぜ光の国に帰ってしまったのでしょうか?
光の国にはバット艦隊を迎撃できるウルトラ戦士が山ほどいますが、
MAT基地が核爆発してしまった今、地球を守れるのは新マンしか居ないと思うのですが。
137:名無しより愛をこめて
11/12/25 22:14:14.93 j8KIHP5p0
>>133
現在のところ翔子がないため裁判しても無罪になるでしょうが、証拠がそろっていれば有罪は間違いないでしょう。
未成年だとか、スイッチのせいで暴走していたとか含めても、まったくおとがめなしということはないでしょうね。
たとえば、大勢の信頼できる証人の前で変身し、その様子が録画されていた場合とか。
ラストワン前のスイッチが残っている状態で、警察・法廷等の前で変身して見せれば完璧ですね。
138:名無しより愛をこめて
11/12/25 22:16:22.61 TJ96L1yTO
ここ最近のフォーゼ見る度思うんですが、大文字と部長って部活に顔出すほど暇なんでしょうか?
あの二人って確か高三ですよね 普通ならこの時期受験やら進路などで忙しいと思うんですが
もう進路が決まってると言うならともかく、そんな描写なさそうだし…
139:名無しより愛をこめて
11/12/25 22:26:16.17 fsdVVzQk0
>>138
面接試験等、年明けに試験のある大学入試制度ばかりではありません。
先輩方はそれらの方法で、既に大学入試を受けているのかもしれません。
勿論、単に自分の学力に絶対の自信があるから、という可能性も……大惨事先輩はともかく、部長はありえないですね。
140:名無しより愛をこめて
11/12/25 22:48:17.16 TuB6L18x0
JKの本名はなぜ不明のままなのでしょうか?
1クール過ぎているのに彼だけ通り名のJK「ジェイク」と呼ばれたままです。
大した謎とも思えないのに誰も本名で呼ばないのはなぜでしょうか?
141:名無しより愛をこめて
11/12/25 22:49:17.31 /gsWjpw10
>>138
「天ノ川学術都市」というネーミング通り、各方面の大学に有力なコネクションがあるものと思われます
ただの生徒ならともかく彼ら程の有名生徒なら楽に進学可能でしょう
142:名無しより愛をこめて
11/12/25 22:56:32.96 fsdVVzQk0
>>140
よほど長ったらしかったり、覚えづらい名前なのでしょう。
最終回にやっと本名が呼ばれるかもしれません。
世の中には飾玉三郎さんと言う人もいらっしゃいましてね……。
143:名無しより愛をこめて
11/12/25 23:32:19.47 jgnQriJq0
>>136
次週すぐにウルトラ5兄弟がそろって地球に来ています。
ようするに「迎撃できる戦士」はそろって地球方面に来ていたのです。
そのため、新マンは近くに来ていた兄弟たちと合流し、ウルトラチャージを使って
バット星人を迎撃しました。
主力相当の戦力がいきなり後方からせめてきたのであっという間にバット星人は殲滅されました。
144:名無しより愛をこめて:
11/12/26 00:08:50.14 eWTiB07l0
今日のゴーカイジャーで
「今年最後の活躍だぜ!」
とマッハルコンが言っていましたが、今年はまだ六日残っています。
ザンギャックが攻めてきても、年が明けるまで手を貸さないつもりですか?
145:名無しより愛をこめて
11/12/26 00:22:35.15 8g10r0ow0
>>144
彼にも家族がありますから、年末休みを取って帰郷してもおかしくはありません。
そういえば風雷丸も仕事納めとか言っていましたね。
もしかすると二人だけで温泉旅行にでも行くのかもしれません。
146:名無しより愛をこめて
11/12/26 00:31:10.49 yRnlbK+y0
>>144
そうです。ただでさえマジドラゴンとガオライオンに
「頼むからこれ以上出番を奪わないでくれ」と泣きつかれているので
ちょうどいい正月休みです。
147:名無しより愛をこめて
11/12/26 00:43:07.21 t1MqI8gF0
て言うか大いなる力でマジドラゴン、パトストライカー、ガオライオン、風雷丸、マッハルコンは何回も繰り返し召喚されるのに、
ゲキビースト、全ゴセイヘッダー、ダイボウケン、巨大消火ホース、スーパーライブロボ等は基本1度きりしか使われないのは何故でしょうか?
前者と後者の間には何か事情があるのでしょうか?
148:名無しより愛をこめて
11/12/26 00:53:51.50 qFnh6RE20
>>147
大いなる力が働いています。
149:名無しより愛をこめて
11/12/26 01:50:08.65 5qHSZcK50
>>147
ただでさえ大いなる力の数は多いのです。一回きりの連中も、
一々大人気ないことは言いません。
150:名無しより愛をこめて
11/12/26 02:30:29.57 5K8oxbNbO
ネジブルーに対抗する作戦会議で、瞬はメガレンジャー側の駒を盤に置いたままカラースプレーで全部青にしましたが、なぜ盤は青くならなかったのでしょうか?
151:名無しより愛をこめて
11/12/26 02:36:56.26 ciglfIvS0
>>150
I.N.E.T謹製「駒だけ青くするスプレー」です。
152:名無しより愛をこめて
11/12/26 08:41:19.05 DUkuaOI80
草加はいじめられていたのを5歳年下の真理にかばってもらったことで
真理が好きになりましたが、どうしたら5歳年下の女の子がかばえるの
でしょうか?真理のほうが体力的に劣るし、年齢的に侮られるはずです。
153:名無しより愛をこめて
11/12/26 09:38:48.39 Qyh/rCLr0
テレビ版ワイルド7のエンディング曲
♪ヘアピン ジグザグ 急カーブ
ダッシュ スパーク ダイビング
スパークのところでワイルドに何が起こっているのかさっぱり解りません。
154:名無しより愛をこめて
11/12/26 09:41:21.25 duaLY8RAO
ゴーカイで、人形を人間に戻した後杖を破壊してましたが、
まだ元に戻ってない人がいないか確認してから破壊しないとマズくないでしょうか?
155:名無しより愛をこめて
11/12/26 11:19:53.97 6OoDct1k0
>>154
万が一戻っていない人がいても敵を倒すと術の効果が消えるので同じことです。
念には念を入れてアイテムを破壊したんですね。
今回バトルフィーバーにゴーカイチェンジしましたが、いつもだと衣装も女性戦士Verになるのに
バトルコサックの衣装がそのままだったのが理不尽です。
156:名無しより愛をこめて
11/12/26 12:28:02.03 HUj+s41+0
>>153
ダッシュした後でエンストしたので、プラグに点火してます。
157:名無しより愛をこめて
11/12/26 12:55:48.76 PXATkcajO
息子がゴセイブラックになりたいと言うので「じゃパパはゴセイレッド」だと言ったら嫌だと泣かれました。
パパにゴセイレッドにさせたくないという息子が理不尽です。
158:名無しより愛をこめて
11/12/26 13:15:20.54 tT6VYc+B0
>>157
おそらく息子さんはアラタがゴセイレッドのゴセイジャーに入りたいのです。
159:名無しより愛をこめて
11/12/26 14:18:41.15 eCqTumHU0
ダイランドーはダチと一緒にと言ってましたが
なんでドゴーミンを連れて行ってんですか?
160:名無しより愛をこめて
11/12/26 14:29:22.51 z45czilU0
>>155
野性味溢れるその姿を変更してしまうなんてとんでもない!!
161:名無しより愛をこめて
11/12/26 14:31:30.43 dCPpD0Q50
>152
当時の真理さんは、実はイン◯ュベーターと契約した魔◯少女だったのでそんなことは朝飯前でした。
流星塾のクラスのみんなには内緒だよっ!
162:名無しより愛をこめて
11/12/26 14:33:18.55 U61pNmtUO
>>152
年上だろうがオルフェノクだろうが、強く出れるのが真理の真理たる由縁です。
もしいじめっ子が彼女に暴力を振るおうとすればその前に口で言い負かさたでしょう。
むしろ五歳年下の真理に庇われる草加さんが甘ったれと言われないのが「君、死にたいんだってなぁ」うわなにをry
>>155
バトルフィーバーのスーツは男女問わずもあのデザインです。ミスアメリカも含めて。男性メンバーがミスアメリカにゴーカイチェンジしたら、勿論あのハイレグになります。
>>159
あのドゴーミンはビバブーのダチです。
ダイランドーに遊びに誘われたので、ビバブーは同じく顔馴染みだった彼らも誘いました。
…と、言うことで良いのかな。
163:名無しより愛をこめて
11/12/26 16:55:11.61 K2wVrGa90
>>152
「年下にかばわれるなんて情け無さすぎだろ。つまんねえ」等といじめを通り越してあきれられました。
164:名無しより愛をこめて
11/12/26 17:01:31.88 4K7Tn62u0
レインボーマン
ヤマトタケシはダイバ・ダッタの元で修行しましたが
なぜブッダの元で修行しなかったのか不思議です。
手塚治虫の「ブッダ」ではダイバ・ダッタは野心家の悪役として
描かれているだけに、なぜブッタの所にいかなかったか
不思議です。
165:名無しより愛をこめて
11/12/26 17:35:41.11 4hQNHgwq0
>>161
ワロタww
youtubeでメガレンジャーを見たのですが、43話で「諦めてはいけない」と抜かした久保田博士が理不尽です。
外部のモニターを見える状況は、メガボイジャーがメガウインガーとデルタメガを攻撃したせいでダメージを受け、ネジファントムとネジヴァルガーに磔にされているところです。
メガボイジャーがネジイエローに支配されていることなど見て分かるわけありません。…となると原因はメガボイジャーを操縦しているメガレンジャーが反逆を起こしたと考えるのが自然です。
なぜそんなメガレンジャーを久保田博士は責めなかったんでしょうか。通信装置もメガボイジャーがネジイエローに支配されている以上使えないはずです。理不尽です。
166:名無しより愛をこめて
11/12/26 17:50:52.58 tT6VYc+B0
>>152
いや、正義感が強い女の子ならわかりませんよ。
167:名無しより愛をこめて
11/12/26 18:06:51.30 KRzGdYfz0
今週の仮面ライダーフォーゼで、リブラ・ゾディアーツがフォーゼに化けたのが理不尽です
弦太朗の不意を付くだけならば先週のようにユウキなど弦太朗の仲間に化けるべきですし、
ミラーマッチに何らかの意図があるとしても、「宇宙キター…」など言ってる様子を見ると真面目にフォーゼに化ける気も無さそうです
168:名無しより愛をこめて
11/12/26 18:32:37.43 y2PF8bA20
ゴーカイクリスマスに変身した鎧がソリに乗ったように敵の元に降りたとき
ずっと変な声を出していたのが理不尽です。ヒーローじゃなくてただの基地外にしか見えません。
もしかしたら鎧は本物の障害者なのでしょうか?
169:名無しより愛をこめて
11/12/26 18:40:08.52 y2PF8bA20
今回のゴーカイジャーでビバブーはなぜオカマである必要があったのでしょうか?
オカマのくせに途中からゴルアッみたいなドスの利いた男口調で喋ってました。
あと、年に一度の変身とか力の無駄遣いでもったいないと思います。
まだ四年に一度しか変身しないデカスワンの方がましでしょう。理不尽過ぎます。
また、ルカはラスト雪を降らせるためだけでマジマザーに変身してました。
そのあと、本物の雪が自然に降り始めたのにだから完全に無駄だと思うのですが・・・
170:名無しより愛をこめて
11/12/26 19:10:45.01 tT6VYc+B0
>>169
怒ると男口調のオカマなんていっぱいいますよ。
あと、ルカは気象予報士じゃないんですから後で雪が降るなんてわかりませんよ。
ちゃんと考えて質問してください
171:名無しより愛をこめて
11/12/26 19:12:35.44 CD2nTWmZ0
>>167
一般に、コピー能力をもつ相手と戦う際に、有効な戦術とは何でしょうか?
そう、相手の知らない新しい攻撃を繰り出して意表をつくことが効果的です
リブラは弦太郎がそのような策にでると読み、フォーゼの新たなモジュールの使用を誘発させようとしたのです。
単純な不意打ちをするよりも、今後のフォーゼとの戦いに備えて情報収集をすることを選択したということですね。
さすがリブラ、用心深いです。
172:名無しより愛をこめて
11/12/26 19:36:07.28 OCyjKmi+0
>>164
150歳という事から分かるように、レインボーマンの師匠と
ブッダの弟子とは、同名の別人です。
しかも「いる」という噂が伝わる程には実在の可能性があり、
常識的に考えれば会える筈のないブッダに弟子入りするよりは、余程現実的です。
さらに言うと、1972年当時は大人が漫画を読むのは珍しい事で、とりわけ体育会系のタケシには
『ブッダ』を読む機会はありませんでした。しかもその『ブッダ』は連載初期なので、
読んでいてもダイバダッタがああなるなんて分かりません。
173:名無しより愛をこめて
11/12/26 19:47:37.72 5qHSZcK50
>>153
マシントラブルで漏電して感電しました。
それでもダイビングする辺り、さすがタフなワイルド7です。
成井紀郎版キョーダインで、中盤からレーダーバットンとデスギャットが
コンビを組んでキョーダインを倒すために悪戦苦闘し始めますが、
初期に敗れたレーダーバットンはともかく、後半の強敵・デス五人衆の一員の
デスギャットが何故おミソな扱いを受けているのでしょうか?
…いや、逆に考えれば一人だけ準レギュラーでおいしいのかもしれませんが、
それはそれで他の四人が不満を覚えないのでしょうか?
カテゴリーとしては漫画理不尽スレ行きなのでしょうが、ここのほうが
気の利いた回答が返ってきそうなのと、復刻記念で。
174:名無しより愛をこめて
11/12/26 19:59:18.57 2mjfdBYO0
ダイランドーがビバブーを見捨てて自分だけ逃げるのが理不尽です。
彼等の友情はその程度の物だったのでしょうか?
175:名無しより愛をこめて
11/12/26 20:04:18.20 E/XPdqt00
>>174
殿下もダマラスも亡くなったというのに弔意も示さず、
作戦を立て直すとアクドス陛下が席を外した途端、
遊びに出るような奴ですよ。モラルや良心のレベルが知れます。
176:名無しより愛をこめて
11/12/26 20:06:50.32 2mjfdBYO0
ダイランドーがビバブーを見捨てて自分だけ逃げるのが理不尽です。
彼等の友情はその程度の物だったのでしょうか?
177:名無しより愛をこめて
11/12/26 20:25:25.81 B3ffAAAv0
>>176
認めたくないのはよく分かりますが、今回の事は犬に噛まれたと思って
今後友達はよく選んだ方がいいですよ、ビバブーさん。
178:名無しより愛をこめて
11/12/26 20:58:41.24 w/hGRUZTO
>>169
ルカが雪を降らせた事で上空の大気が冷え、雪が降りました
それだけの話です
179:名無しより愛をこめて
11/12/26 21:04:07.22 1D5qZIaT0
この世に無駄なものはないというポリシーを持つ弦太朗が、筆モジュールをあっさり「使えない」と切り捨てるのが理不尽です。
180:名無しより愛をこめて
11/12/26 21:09:50.50 V2d6l4a00
>>179
ホッピングモジュールのことでこりました…
戦いに使いにくいスイッチを遊びに使おうとすると、
賢吾に怒られてしまいますから。
困ったものです。
…メディカル?・ライト??えーと…
181:名無しより愛をこめて
11/12/26 21:14:36.13 HUj+s41+0
>>179
あの状況では「使えない」と判断しただけです。
どんなものでも、役に立つ局面というのはあります。
もうすぐ足につけたペンモジュールで『初日の出』と書き初めするフォーゼの姿が見られるでしょう。
182:名無しより愛をこめて
11/12/26 22:13:23.59 4d0yIe6w0
>>179
あくまでも「『戦闘には』使えない」です。
すぐに「落書きには使える」と言っていました。
183:名無しより愛をこめて
11/12/26 22:15:29.15 axyA3PHW0
ハリケンジャーが新しい日々を駆けていくために、ティラノレンジャー(変身後)を演じた
前田浩さん御一家が見つめられてしまうのが理不尽です。
184:名無しより愛をこめて
11/12/26 22:28:49.60 wVKCYY8T0
>>169
オカマさんが怒る際にあの口調になるのは芸としては古典ですから全く問題ありません。
また戦闘現場からこの地域は東京近郊と推測され、その地域に限定すればクリスマス時期は雪が降る確率はかなり低いです。
ルカさんがマジマザーの力を制御出来ずに日本列島の気圧に影響を与えたと考えると問題無いと思います。
185:名無しより愛をこめて
11/12/26 22:36:12.07 5qHSZcK50
>>183
新しい日々を目指しつつ、先人の足跡を忘れない。
殊勝な姿勢じゃないですか。
186:名無しより愛をこめて
11/12/26 22:50:27.46 Dg1Pi5DT0
>>183
この星を守るために前田家から秘密の力を受け継いだので、感謝の気持ちで見つめています。
187:名無しより愛をこめて
11/12/26 23:33:59.51 NoV7z2uV0
龍騎「一つでも命を奪ったら、お前はもう後戻りできなくなる!!」
ナイト「俺はそれを望んでいる!!」
すでにナイトはシザーズを殺しているのに
今更こんなやりとりをしているのが理不尽です。
188:名無しより愛をこめて
11/12/26 23:52:45.84 jB/KB+BT0
クリスマスの連休中に一人で静岡のウルトラマンパークに行ってティガサンタと
握手して、大阪のウルトラマンプレミアでウルトラ戦士を応援して帰ったら
お母さんに「どこほっつき歩いてきたの?」と問いつめられて、本当のことが
言えずに「恋人に会いに行ってきた」と答えてしまった自分が理不尽です。
189:名無しより愛をこめて
11/12/26 23:53:52.57 af7wuqax0
>>187
直接的に殺したのはボルキャンサーだからギリギリセーフなのです。
190:名無しより愛をこめて
11/12/26 23:54:55.84 HUj+s41+0
>>187
日本を含む多くの国で「故意の殺人」と「過失致死」ははっきり区別されます。
バカなようでもシンジもジャーナリストの端くれとしてそのくらいは承知してます。
191:名無しより愛をこめて
11/12/27 04:50:31.34 dx0Hbyn00
>>167
校長はすごく強くてクールなので、
「フォーゼが二人になれば、どちらが本物か分からずに攻撃できなくなるはず!しかも私からはフォーゼは一人しか見えないのでそいつを攻撃すればいいんだ!」
という(校長基準では)緻密な計算が働きました。
192:名無しより愛をこめて
11/12/27 08:43:36.08 HUCyOyTX0
仮面ライダーメテオさんのジュピター
主成分が水素とヘリウム混合体のガス惑星である木星でリブラさんをブン殴って果たしてそれほど相手に有効なダメージを与えられるのでしょうか?
193:名無しより愛をこめて
11/12/27 08:59:56.11 cCk4HXZC0
>>192
ジュピターゴーストのあたりで殴っています。
194:名無しより愛をこめて
11/12/27 09:08:03.23 e91LW8gb0
最後にサンタの仮装を外してサンタは実は偽物だとばらすという、番組を見ている子供たちの夢を思いっきりブチ壊す暴挙におよぶ曙四郎が理不尽です。
195:名無しより愛をこめて
11/12/27 09:30:21.47 lyya0ajV0
フォーゼの主題歌「Swich on!」のPVで夜道を歩くフォーゼの眼の明かりが消えて
いるのが気になります。暗くて歩けないと思いますが。
196:名無しより愛をこめて
11/12/27 10:04:38.74 7sgtsD5j0
>>195
赤外線スコープやスターライトスコープなど
可視光を出さない暗視装置を使用しています。
197:名無しより愛をこめて
11/12/27 10:42:14.77 DqEKEMWy0
>>194
あの世界ではかつてボウケンジャー時代にオシリーナサンタやゴーオンジャー時代に桜金造サンタといったリアルサンタがその存在を確認されています。
198:名無しより愛をこめて
11/12/27 10:47:15.64 FTY8Z9cP0
>>192
さよならジュピター(映画)ということです。
199:名無しより愛をこめて
11/12/27 10:58:49.47 KAJzOg250
>>192
実はあの木星はストロンガー先輩がスカイライダー先輩を痛めつ、もとい強化特訓する時に使用した由緒正しい鉄球を木星カラーに塗装したものなのです。
200:名無しより愛をこめて
11/12/27 11:27:45.65 6ol8KtQb0
>>198
なるほど、立ち直れない程の衝撃を受け、
「こんなのが平田昭彦の遺作かよ」
と、泣きながら帰りたくなるわけですか。
201:名無しより愛をこめて
11/12/27 11:46:56.95 xtSxVys/0
>>188
あなたはウルトラに恋してしまったのです。
202:名無しより愛をこめて
11/12/27 12:38:40.86 In68TN2r0
>>194
ゴーオンジャーにサンタがいるクリスマスワールドが出てきています。
そして、ゴーカイジャーは全戦隊と世界観を共有しています。
つまりはそういうことです。
203:名無しより愛をこめて
11/12/27 21:00:44.30 XLijDZ2V0
アニメ会社で制作をやってた者ですが、
私で無い者がウルトラマンのアニメ関係を担当していた。
中間会社にある会社があって、いつも何かしらうちの会社とトラブルを起こしていた。
担当Aは力尽きAは初号の次の日は休んだ。
その次の日がきた。
中間会社から電話があり撮影済みのカットを円谷にもっていけとの事だった。
わたしは直接、円谷に電話して
今日は担当が休みなので明日か後日にしてくださいと言った。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
しかし、円谷側は全く人の話を聞かない。
○時まで倉庫が開いてますのでそれまで持ってきてください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
と、言われた。
撮影済みのカットまで何時までと指定されて持って来いと言われる事は
アニメ業界ではない。
しかも、アニメ業界の制作は身体がボロボロになってる事を知らない。
しかたなく成城?まで持っていったが、お疲れ様もごくろさまもない
事務的なな対応で終わった。さも、当たり前のような態度だった。
それ以来、円谷作品は観る事もあるが何かしこりを残したまま観ている。
何より人の話を全く聞こうとしない態度が納得いかなかった。
204:名無しより愛をこめて
11/12/27 21:47:23.67 oId8hjKS0
バトルフィーバー隊は、国防省やFBIからの精鋭を集めたチームであり、
いわば公務員のようなものと思われますが、その一員である曙四郎が
業務と関係なさそうなサンタのサービスをしていたのが理不尽です
205:名無しより愛をこめて
11/12/27 21:59:50.05 HUCyOyTX0
>>204
いやいや劇中でもバトルフランス志田京介が美容師をしてましたが…。
206:名無しより愛をこめて
11/12/27 22:16:37.08 xyhxsRnG0
ショッカー首領は赤い三角頭巾をかぶっていて、その下には蛇の仮面、さらにその下には一つ目の素顔がありました
2番目の蛇の仮面って何の意味があったんですか?
207:名無しより愛をこめて
11/12/27 22:19:23.94 4fZApc2E0
>>206
レッツゴー仮面ライダーで意味が判明してますので御覧あれ。
208:名無しより愛をこめて
11/12/27 22:22:16.31 7sgtsD5j0
キカイダー01の第二話で、アンドロボットにいきなり発砲したハンターが理不尽すぎます。
体格は人間と同じ。整然と行進しているだけ。メカなので異臭で怪物と判断したとも思えなません。
せいぜいが「不審者の集団」でしかないのに、先制攻撃をするような人たちが猟銃所持してていいんでしょうか?
209:名無しより愛をこめて
11/12/27 22:40:14.82 QPJIQmVU0
スーパーアポロガイストがガミオ、牛鬼、チノマナコ、シュバリアン、ユム・キミルを復活させなかったのが理不尽です。
210:名無しより愛をこめて
11/12/27 22:45:45.53 MdUBObuS0
そういえば、バトルケニア曙四郎は、エゴスの包帯怪人のプロファイリングで
「若くしてハゲる!」と言われていたのに50歳過ぎてもフサフサなのが
理不尽です。
211:名無しより愛をこめて
11/12/27 22:55:26.66 Ccaflsx/0
>>210
植毛ですよ。
中の人は以前ツルツルになっていたじゃないですか。
アレ、実は剃っていたのではなく……
212:名無しより愛をこめて
11/12/27 22:58:01.98 v4IlL+XD0
>>209
牛鬼は元とはいえライダーなので復活させるのを嫌がり、チノマナコはそもそも三途の川に棲んでいるようなわけのわからない存在なので無理でした。
ガミオと十面鬼は自分の立場をとられをことを恐れ、シュバリアンは忘れていました。
213:名無しより愛をこめて
11/12/27 23:01:35.66 4hvdHVye0
>>211
あなたの家の方に電子星獣の鳴き声が…
214:名無しより愛をこめて
11/12/27 23:27:41.43 kI/Vswap0
仮面ライダークウガより、クウガの変身はアマダムにより直接肉体が変化しているはずなのですが
グローイングのときについてる耳の機械はどこからでてきたのでしょうか
またあの機械は戦闘時においてなんらかのサポート(位置的に聴力?)をしている筈なのに
グローイング時にしか付かないのはどうしてなのでしょうか
215:名無しより愛をこめて
11/12/28 00:19:17.74 4iymqi+a0
さよならジュピターのTOKYO-3は最高速度が毎秒700キロだそうです。
地球の公転半径が1.5億キロ、木星の公転半径が7.78億キロなので
単純に半径差で見て最低5.28億キロの航路となり、これも単純にずっと
最高速度としても9日近くかかります。
それなのに客室が新幹線みたいな座席なのが理不尽です。
椅子が整然と並んでいるところなどからして、別途寝台コンパートメントが
あってあそこがラウンジ、というわけでもなさそうです。
宇宙時代になんでまたあんな長距離バスみたいな設備なんでしょうか?
あと、せっかくのパツキン美人のエッチシーンの間におっさんズの冷凍姿が
挿入されるのが萎えて理不尽です。
216:名無しより愛をこめて
11/12/28 00:23:27.35 1tUSd4q70
ジュウレンジャーのドラゴンレンジャーが仲間になる回で、
ブライ兄さんが改心して5人から6人になったジュウレンジャーが
ドーラ一族もゴーレムも敵も何もいない場所で名乗りを上げていたのが理不尽です。
一説によれば名乗りは「敵に対する牽制」と「戦闘前のテンションの高揚」とう効果があるそうですが、
戦う相手がいない場所で名乗りなんかやっても風の音しか聞こえなくて空しくなるだけだと思うんですが。
そして同じ敵も何もいない場所で剛龍神を合体させていたのも理不尽です。
あんな目立つものをいきなり出すと一般人は混乱するし、ドーラ一族に手の内を知らせることになります。
217:名無しより愛をこめて
11/12/28 00:28:57.25 sWsg5/gQ0
>>216
神(守護獣)へのお披露目であり、神もそれに答えて新たな力を示したのです。
実在する神への敬虔な信仰心を持つ彼らの行動は、現代人からは奇異に見える事もあります。
218:215
11/12/28 01:03:44.33 4iymqi+a0
>>215 訂正
5.28億キロ→6.28億キロ
9日近く→10日余り
座席での旅がさらに過酷に……
219:名無しより愛をこめて
11/12/28 01:11:54.27 ft0sw6QX0
>>216
>ドーラ一族もゴーレムも敵も何もいない場所で名乗りを上げていたのが理不尽です。
練習っスよ、練習。名乗りを上げたときに、息が会わなかったりするとテンション上がんねっし、
牽制どころか舐められっちゃうジャないっスか。
>そして同じ敵も何もいない場所で剛龍神を合体させていたのも理不尽です。
これは練習兼威嚇っスね。
220:名無しより愛をこめて
11/12/28 01:22:37.96 ft0sw6QX0
>>208
これ、リアル社会でも問題になってるっスね。
最近起きた事件で羽曳野発砲事件でグッグてみるっといいっス。
いかに所持に関してユルイか認識させられっス。
これ、特撮の理不尽ゆうか現実の理不尽っスね。
板違いだぁ、こん質問。
221:名無しより愛をこめて
11/12/28 02:14:44.54 Lc/GjOGu0
>>208
レッツゴー仮面ライダーを見てください。
キカイダーのいる世界はライダーやイナズマン、ズバットと同じ世界なのです。
「不審」というだけで充分発砲の理由になりうるような事件が頻発しているのです。
まぁ、実際に撃っていいかは別ですが
222:名無しより愛をこめて
11/12/28 06:25:32.88 DWWrnA+00
曙四郎がゴーカイジャーに顔バレせずに大いなる力を譲渡していたのが理不尽です
(ルカと鎧には「会っただけ」です)
これから似た人に会うから、というわけでもないでしょうに…
223:名無しより愛をこめて
11/12/28 07:38:43.14 L8bcfqdc0
>>222
サンタからのプレゼントという事にしたかったからです
224:名無しより愛をこめて
11/12/28 07:42:31.07 lGuQnal80
顔バレしないと大いなる力を譲渡出来ない仕組みとは初めて聞きました、理不尽ですね
225:名無しより愛をこめて
11/12/28 08:11:46.18 /Nnfb/yK0
>>215
あのクラスの宇宙船ですと推進剤のスペースに容量を食われますから、居住区画が
狭くなるのは仕方ありません。気軽に物見遊山に行く場所でもないので、居住性は二の次
なのです。
航行中は重力を調整して体に負担ができるだけかからないようにしています。
226:名無しより愛をこめて
11/12/28 09:03:00.60 EhEr2rbz0
バスコが自分のゲットした大いなる力をマベちゃん達に見せびらかすときに無造作に見せてるのに各戦隊のマークの向きがちゃんとそろっているのは何故ですか?
227:名無しより愛をこめて
11/12/28 09:05:44.13 u12OSXtm0
>>226
OPのロゴマークがカメラに向かってまっすぐ飛んでくるのと同じ原理です
自己主張が強いのです
228:名無しより愛をこめて
11/12/28 10:01:58.36 afQzLjYB0
どう考えてもザンギャックの親衛隊隊長であるデラツエイガーよりも
親衛隊隊員であるダイランドーやザツリグや親衛隊下士官のドゴーミンの方が
強い気がするのですが?
229:名無しより愛をこめて
11/12/28 10:09:51.53 lGuQnal80
強いだけでは人の上には立てませんからね
230:名無しより愛をこめて
11/12/28 10:40:21.17 fqYo1V2V0
剣の後日談で年老いて病床にいる天音に若いままの始が見舞っていて、
天音がいつまでも若いままのあなたに会えるなんてと言っていますが、
始の正体に理解を示しているのはいいのですが、始の正体を知っても
理解を示せるなら、本編で始がジョーカーと明かせないにしろ、都市伝説の
正義の味方仮面ライダーということは明かしても良かったと思います。
だったら始にわがままをいって困らせることはせず、始もより一層親密に
なれたでしょう。行方不明になってもライダーの使命を果たすために旅に出た
と解釈できるし、良い事ずくめと思いますが、なぜそうしなかったのでしょうか?
231:名無しより愛をこめて
11/12/28 11:18:54.47 0dIEDfhM0
宇宙最強のダマラスが死んだんだから、次に現れる戦士は自分が最強だと名乗るべきなのに、
クライシスのようなことをしないザンギャックは気が弱すぎて宇宙帝国の名に恥じます。
232:名無しより愛をこめて
11/12/28 12:21:44.64 UyywmQFF0
>>230
所詮は都市伝説ですから、当時の天音ちゃんがソレについて知っていたとも思えません。
始さん本人も、自分が仮面ライダーだという自覚があったかどうか微妙なラインですし。
そもそも、始さんの正体に理解を示せたのも、天音ちゃんが心身共に大人になったからでしょうから、
幼かった本編の期間中に諸々の事情を呑み込めたとも思えません。
劇場版のグレっぷりを観ると特に。
>>231
あまり宇宙最強を連呼すると「宇宙最強(笑)」と言われるので自重しています。
もっとも、ダイランドーが、自分がダマラスよりも弱いと思っているかどうかは別問題ですが。
233:名無しより愛をこめて
11/12/28 12:24:50.36 Xy0/JCHM0
>>231
むしろ最強を連発し、その価値を著しく下げたクライシスの方に問題があると思います。
そもそもクライシスの怪人軍団は赤青超人機の敵組織のパク(ry
234:名無しより愛をこめて
11/12/28 12:53:55.29 E47WNcZY0
>>226
描かれているのではなく、受け継ぐ資質のある者が見るとマークが浮かび上がるんです
あなたも精進してはいかがでしょう
カメラマンに有ったのかもしれませんが
>>231
「お前は宇宙じゃ2番目だ!」と言って、ダマラスが倒した人が一杯居るのでしょう
宇宙最強を名乗るには、彼らを全て倒してこなければいけません
235:名無しより愛をこめて
11/12/28 14:14:12.32 s89vnYa90
仮面ライダーフォーゼでユウキが歌う「がんばれ はやぶさくん」の歌詞なのですが、
全体的にはやぶさを応援している歌詞なのですが、最後の1文が「色々あって星になる」は酷いと思います
はやぶさの目的は小惑星の探査をした後の地球への帰還であって、星になる事は主目的ではありません
最終的に星になって任務失敗した、と受け取れる歌詞を書いたユウキの思考が理不尽です
236:名無しより愛をこめて
11/12/28 14:51:30.24 pu2FjyhEO
カクレンジャーの魔剣とパンツで
アミキリの魔剣を打ち破るためにサイゾウは少年に写真を撮らせ
そこからアミキリの弱点を見つけようとしましたが
魔剣を打ち破るヒントになった写真に写ってるアミキリが
まるでカメラを意識したようなポーズを真正面で取っていたのは何故ですか?
237:名無しより愛をこめて
11/12/28 16:13:49.29 gHrPekjZ0
>>236
カメラ小僧の腕前です、
ピントはボケまくりなのですが、
そこはプロを目指すだけあってシャッターチャンスは逃しません!
238:名無しより愛をこめて
11/12/28 16:17:48.19 F12Ly0teO
>>235
はやぶさは最後燃え尽きて星になりましたよね?
その事を言いたかったのでしょう。言い方に問題がありますが。
239:名無しより愛をこめて
11/12/28 16:30:15.17 k90Skh2d0
>>235
はやぶさは小惑星の試料を納めたカプセルを地球に投下した後、
本体も大気圏突入して消滅しました。まさに「色々あって星になった」のです。
星になる=任務失敗と受けとるあなたの思考が理不尽です。
240:名無しより愛をこめて
11/12/28 16:50:53.55 k90Skh2d0
回答がダブってしまったが私は謝らない。
メビウスではクリスマスの代わりに「ウルトラの父降臨祭」が開かれていました。
年単位で地球を守ってくれた息子や義理の息子たちを差し置いて、
ほんの数回しか来ていない父親を祭の名前に付けるほど厚遇する地球人が理不尽です。
241:名無しより愛をこめて
11/12/28 17:10:31.60 ea7tY2jV0
幼稚園の庭で戦っていたフォーゼが一瞬で工場に移動したのが理不尽です。
242:名無しより愛をこめて
11/12/28 18:29:22.56 XsUDqcyWi
>>241
別に24ではないので、実時間に合わせる必要はないですね。
243:名無しより愛をこめて
11/12/28 19:02:56.45 L8bcfqdc0
>>241
ちょうど幼稚園のすぐそばが工場だったのです
244:名無しより愛をこめて
11/12/28 19:13:05.72 qSSrY7r70
>>241
V3のドクトルG率いるデストロンは四国から多摩ニュータウン造成地に瞬時に移動したので驚く事ではない為、慣れて下さいとしか言えません。
245:名無しより愛をこめて
11/12/28 19:58:40.79 qbXOnq9/0
>>240
汗水流して給料を家に持ってくる父親が全く感謝されず、
年に1度しか来ないサンタが大歓迎されるのが地球という星です。
全くもって理不尽極まりませんね。
246:名無しより愛をこめて
11/12/28 20:19:49.94 slU2gQ1r0
鎧はなぜゴーカイクリスマスに変身したのでしょうか?
赤と緑ならばシンケン赤とシンケン緑でシンケンクリスマスとかゴーオン赤とゴーオン緑でゴーオンクリスマスでも
同じなのになぜわざわざ二人のレンジャーキーでやったのでしょうか?
247:名無しより愛をこめて
11/12/28 20:22:01.78 7VC5SpMx0
>>246
別にゴーカイクリスマスでも同じだからです。
248:名無しより愛をこめて
11/12/28 20:35:54.84 fqYo1V2V0
自分の目覚めさせた怪獣ギールIIが病院を襲った時に倒れたお婆さんは無視するのに、
車椅子の少年のためにアグルに変身する藤宮は明らかに人を差別しています。
お婆さんも車椅子の少年も同じ弱者です。差をつけるのはおかしいです。
お婆さんのためにも変身するべきだったはずです。
249:名無しより愛をこめて
11/12/28 20:43:33.64 L8bcfqdc0
>>246
今回の主役の戦隊は何でしょうか?はい、ゴーカイジャーです。
そういうことです。
ゴーオンジャーやシンケンジャーでやったら主役でもないのになんで?って事になるでしょう
250:名無しより愛をこめて
11/12/28 21:24:49.70 O/czNFaw0
婆さんが死んで良心が痛み出し、車いすの少年が決定打となりました。
251:名無しより愛をこめて
11/12/28 21:27:17.31 3dnfqBOy0
>>248
あの時期の藤宮は、地球環境を破壊する人類は滅ぶべきだと考えていました。
先の長くない年寄りを優先して見捨てるのも彼らしいといえましょう。
252:名無しより愛をこめて
11/12/28 21:39:09.44 3dnfqBOy0
セブン暗殺計画・後編でウルトラセブンに逆襲されたとき、ガッツ星人は
何故巨大化して応戦せず、円盤の中でおろおろしてただけだったのですか?
設定を見ても身長・2~40mと書いてあるし、前編の巨大な姿が
虚像だったとも思えません。
253:名無しより愛をこめて
11/12/28 22:11:49.19 qbXOnq9/0
>>252
自宅でパンツ一丁でくつろいでいる時、宅急便がやってきた為うろたえてしまい、
ズボンをはこうとして転んだり、はんこが見つからなかった経験はありませんか?
不意を突かれると慌ててしまって、冷静な行動ができなくなるのは、地球人だけでなく
ガッツ星人も同様なのです。
254:名無しより愛をこめて
11/12/28 23:03:59.25 ft0sw6QX0
>>241
これ、特撮に限らず映像作品全てで起こってることっス。
これ、特撮の理不尽ゆうか映像作品の理不尽っスね。
板違いだぁ、こん質問。
255:名無しより愛をこめて
11/12/29 00:04:11.05 +mYWkaNX0
ディエンドライバーは元々は海東が大ショッカーからパクった物らしいですがそれならば何故海東が元からいた世界が「ディエンドの世界」等と呼ばれているのでしょうか?
256:名無しより愛をこめて
11/12/29 00:12:05.59 d97Td6vI0
今テレビ朝日でやってるオールライダー対大ショッカーは
久しぶりのディディディディケイドの話なせいかキャラを説明する
テロップが入っているのですが……
「 鳴滝
謎の男」
説明になってません。まあ一番簡単で的確な説明ではありますがやっぱり
理不尽です。
257:名無しより愛をこめて
11/12/29 00:27:14.01 lOIZv7rV0
>>256
データ不足それ自体は不親切ではありますが、理不尽には当たりません。
「調査中」ならよかったかもしれませんね。
258:名無しより愛をこめて
11/12/29 01:24:52.03 67TXS+aP0
イカでビールが理不尽に感じてしまいました。
259:名無しより愛をこめて
11/12/29 01:27:25.91 Hh1Y75QW0
>>255
もやし「海東、この世界は何の世界なんだ?」
海東「ここは『フォーティーンに支配され、僕のニーサン始め人々は作り笑いを浮かべて
他人に親切にしてるけど、ボロを出すとローチに拉致されて洗脳されちゃうから、
ムカついた僕が大ショッカーからパクったベルトでディエンドに変身して、
あちこち荒らし回った末に指名手配されてる世界』だよ」
もやし「大体わかった。だが長いな、『ディエンドの世界』でいいだろ」
260:名無しより愛をこめて
11/12/29 08:03:37.52 +mYWkaNX0
>>258
同時期の戦隊の「イカ天食うバスター」で中和させてください。
261:名無しより愛をこめて
11/12/29 08:07:42.49 ZndseNsx0
>>255
鳥取県境港市が水木しげる先生の町として売り出すのと同じで自分の世界出身の有名人に便乗したいのです。
262:名無しより愛をこめて
11/12/29 09:17:47.14 t3uh90kd0
>>258
そういう変化の方法なんですから仕方ありません
263:名無しより愛をこめて
11/12/29 09:53:40.57 FvNmXdND0
立花のおやっさんですが仮面ライダーの頃は怪人に挑んでも軽くあしらわれ、
しばしばとらわれの身になっていたのに、アマゾンライダーの頃になると
アマゾンがゲドンの獣人に追い詰められていると助けに入って、獣人と戦い
危機を救う事も何度かありました。
おやっさんのパワーアップが理不尽です。
264:名無しより愛をこめて
11/12/29 09:58:12.53 x3bz6AFe0
フォーゼの主題歌「Switch on!」の二番目の歌詞「アポロ スペースシャトル はやぶさ
ハッブル」とありますが、最後のハッブルは宇宙望遠鏡で違和感があります。共通するなら、
ソユーズのほうが前者三者と共通していると思います。
265:名無しより愛をこめて
11/12/29 10:09:13.08 d97Td6vI0
>>264
ロスケの宇宙船なんか歌いこんだら愛国戦隊大日本に攻撃されてしまいます。
266:名無しより愛をこめて
11/12/29 10:17:27.83 SWtp+WTO0
>>263
イカデビルのコーチを引き受けた時、見返りとしてショッカー式トレーニングと
格闘術を教えてもらいました。
おかげで貧弱な坊やだったおやっさんが、今や立派な戦闘要員です。
267:名無しより愛をこめて
11/12/29 10:27:34.34 t3uh90kd0
>>264
宇宙望遠鏡でそれらを見てると言う事なのでしょう。
268:名無しより愛をこめて
11/12/29 10:42:26.03 DFbWFk6T0
>>263
一言で言うと慣れです。
最初は悪の組織側のカタログデータを信じて腰が退けてましたが
滝どころかバイトのウェイトレスでも戦闘員と戦えるという現実を知って
じゃあ俺もと参戦してそこそこ戦えるようになったのです。
269:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
11/12/29 12:59:33.69 ArPTuAAm0
>>246
別に疑問でも理不尽でもありません。
270:名無しより愛をこめて
11/12/29 13:25:02.62 kPWiMi6M0
>>248
藤宮にとってお婆さんは、彼女の年金を支える立場にあり、
少年は、自分の年金を支えてもらう存在です。
あなたが藤宮でも、同じ選択をしたでしょう。
271:名無しより愛をこめて
11/12/29 13:40:57.44 vdafK2Z00
>>263
これまで、ライダーたちの特訓のコーチを何度となく務めたおやっさんです。
皆の知らない所で自分に秘密特訓を課してパワーアップしていたとしても何ら理不尽ではありません・
272:名無しより愛をこめて
11/12/29 15:28:38.32 7VEtvNMr0
>>263
おやっさんは、一号ライダーの頃からずっとライダーの戦いを見守ってきました。
そして、ずっと「まもる」のコマンドを選んでいても経験値ははいるものです。
その甲斐あって、アマゾンの頃にはすでに「おやっさん:レベル999」でした。
273:名無しより愛をこめて
11/12/29 16:02:29.40 d97Td6vI0
>>258
実は大ショッカー死神博士の変身原理は、電エースの変身(気持ちいいと
変身できるので、ビールを飲んで変身する)を取り入れたものでした。
イカはただのつまみです。
大ショッカー地獄大使がうがいをガラガラして変身するのも、ウルトラマン
ゼアスがピカリブラッシャーで歯磨きしてスッキリすると変身できるのと
同じ原理です。
大ショッカーの技術範囲の広さが伺えますね。
っていうかさ、>>262とか、別の質問だけど>>269とかの人って、
その回答が面白いと思われるってカケラでも思って書いているの?
274:名無しより愛をこめて
11/12/29 16:50:32.46 cY4Xr+ag0
>>264
アポロは月へ、スペースシャトルは衛星軌道へ行くための船。
はやぶさは無人の小惑星探査機、ハッブルはおっしゃる通り宇宙望遠鏡。
宇宙に出る機械という共通点のもと、種類をできるだけばらけさせたんです。
275:名無しより愛をこめて
11/12/29 17:09:18.05 i7+zx18E0
なんで僕は変身できないの??
ウルトラアイ持ってるのに・・・
276:名無しより愛をこめて
11/12/29 17:23:30.92 Qp0KiUjp0
>>273
本人は面白いと思って書いているのだから仕方ありません。
277:名無しより愛をこめて
11/12/29 18:36:40.52 IjjHbpIq0
そんなの理不尽でもなんでもないだろ。アホな質問するな、
ってことじゃないの
278:名無しより愛をこめて
11/12/29 19:59:21.85 x3bz6AFe0
井坂深紅郎は最初生きる意味を求めて医者になったけどそれでも人生の意味を
求め続けていたのを琉兵衛の見せたテラーの力に魅せられてガイアメモリの
虜になったのはわかります。しかし、シュラウドにウェザーを渡されて以降、
大量殺人に目覚めたのはなぜでしょうか?別にガイアメモリを学術的に
研究したって構わないのに、手当たり次第人を殺しまくるのが理解できません。
脈絡がないです。
最初の生きる意味を求める動機が、どうして大量殺人につながるのでしょうか?
279:名無しより愛をこめて
11/12/29 20:10:36.80 t3uh90kd0
>>278
力を得た事で大量殺人に目覚めました。
奴自身が異常な奴なので理屈ではないのです
280:名無しより愛をこめて
11/12/29 20:14:35.57 DFbWFk6T0
>>278
人生とは何かを追求するために「実験環境下で観察可能な人生の終焉」を観察する事にしました。
つまり「自分の手による殺人」です。
281:名無しより愛をこめて
11/12/29 20:16:05.99 SBRsZ4vb0
先に言っておきますが、井坂先生が『ウェザー』の力で大量殺人を行うのは、
メモリを渡したシュラウド自身想定してないことでした…
が、ガイアメモリの毒素は人の正気を失わせる危険なものです、
まして『テラー』の力を目の当たりにし、『テラー』をも超える力を求め続ける以上、
どうすれば自らの持つ『ウェザー』を強くできるか手段を択ばないでしょう…
最終的には『メモリの過剰適合者を喰らう』ことに行きつきましたが、
そこに至るまでにメモリあるいはテラーの力に自覚なく狂わされていようが、
もはや目に映る『命』など実験動物以上には認識できていないと考えられます。
彼にとって大量殺人など『テラーに至る過程』でしかありません。
282:名無しより愛をこめて
11/12/29 20:18:00.89 ZsKOvrCf0
ゴーカイジャーの映画に登場した元ヒーロー達が本編に再登場しましたが
33話の亮さんにはいつもと同じようにリュウレンジャーの姿が重なる演出があるのに
21話の明石チーフにのみボウケンレッドの姿が投影されなかったのが理不尽です。
283:名無しより愛をこめて
11/12/29 20:23:32.97 4EgH5WSK0
月光仮面(特撮か?)
OPの「月光仮面のおじさんは~」とありますが
どうしておじさんだとわかるのですか?
それと、
ピストルを武器として使ってますが、
銃刀法違反ではありませんか?
284:名無しより愛をこめて
11/12/29 20:26:45.73 EkUdbCtC0
演出?
285:名無しより愛をこめて
11/12/29 20:37:01.26 Hpa73YZB0
>>282
>>284さんもおっしゃるように、あれは演出ではなく自然現象です
ですから、必ずしも名乗りを上げたらオーバーラップするとは限りません
286:名無しより愛をこめて
11/12/29 20:41:47.67 t3uh90kd0
ゴーカイジャーでは、変身できなくなった戦隊はレンジャーキーをまた取り込むことで再度変身が可能なようですが、
なんで凱だけレンジャーキーなしで変身できたのか未だ疑問です。
287:名無しより愛をこめて
11/12/29 20:50:33.80 C24R+y3X0
>>283
あなたは二十歳前後の頃、子供に「おじさん」と呼ばれてショックを受けたことはありませんか?
月光仮面の歌は、子供が歌うことを前提に作られています。
子供の認識する「おじさん」の範囲は広く、成年男性は全般的に「おじさん」と分類されていることが多々あります。
よって、成年男性であることは間違いない月光仮面は、まごう事無きおじさんなのです。
ピストルはバリバリの銃刀法違反です。
だから警察にすら自らの正体を明かすことができません。
288:名無しより愛をこめて
11/12/29 20:50:59.41 Qp0KiUjp0
>>286
よろい君にゴーカイシルバーの力を与えた3人も変身した姿で現れたことから考えて、幽霊だからでしょう。
289:名無しより愛をこめて
11/12/29 22:11:51.67 P5KDzg6uO
>>275
ウルトラアイは言わば変身スイッチでしかありません。ウルトラセブン本人か『X』のジンのようにセブンと合体しないと変身できません。
本気で変身したいのなら、M78星雲にあるウルトラの星へ行って、ウルトラ戦士にお願いしましょうね。
もっとも、もしウルトラ戦士があなたの願いを快諾してくれた場合、あなたは怪獣退治の使命を帯びて、地球に帰ってくることになるかもしれませんが、
ウルトラ戦士に変身出来る条件としては安いものでしょう。
290:名無しより愛をこめて
11/12/29 22:26:11.95 X02p09uh0
>>283
股間のふくらみで男性、しかも大きさからしてそれなりの歳と判断しました。
よって「おじさん」です。
あと、あの拳銃で人を殺したことが一度も無く、果たして法律に反するものなのか?
(昭和30年代での話しです)
いまより空気銃とかの規制が厳しくなかったんで何とか、法的な隙間に入ってたんでしょう。
291:名無しより愛をこめて
11/12/29 23:13:44.59 avNPd0uq0
>>282
ほとんどの戦隊メンバーにとってスーツ姿は「正義を成すための武装」ですが、
チーフにとっては「俺が冒険するためのちょっとした装備」なのです。
ボウケンジャーの大いなる力も彼の中では「この俺が冒険するうちになんか発生した力」であるため、
素の状態でも渡せました。つまり、チーフの我が強すぎたのが原因です。
292:名無しより愛をこめて
11/12/30 00:03:20.92 /CH73mnG0
>>283
あの武器は一見ピストルのように見えますが、あれほど連発して決して弾切れに
ならないところを見ると、通常のピストルではなく何らかの超兵器ではないかと
思われます。
よって銃刀法の想定範囲外なのでセーフです。
293:名無しより愛をこめて
11/12/30 01:52:45.66 7daLc2ev0
月光仮面と同じ原作者 川内康範先生つながりで一問。
敵の前に現れた七色仮面が、物陰に隠れては現れ、隠れては現れつつ、
次々と七つの変装を披露するのが理不尽です。
敵に手の内をさらけだして、一体どうするんですか!?
294:名無しより愛をこめて
11/12/30 03:27:20.35 Fy9+/wa10
南町奉行遠山左衛門尉様より、直々にそちにご意見があるそうじゃ。
>>293、神妙にお縄につけいっ!
295:名無しより愛をこめて
11/12/30 06:59:01.52 dCQyCPFn0
>>293
その場で敵を全て再起不能にしてしまえば問題ありません。
レギュラーの敵が毎回出ていた時代でもないし。
296:名無しより愛をこめて
11/12/30 08:12:04.57 mUGCx3PZ0
アマゾンライダーの十面鬼ですが10話でアジトから出て来た後でアマゾンに対して
「獣人はまだまだいる」と言っておいて、12話でヘビトンボに「頼りになる獣人
はお前だけしか残っていない」と泣き言をほざきます。
それだけなら10話の発言は単なる強がりですが、しかも十面鬼はアマゾンと戦い
生き残った獣人を次々に処刑し、そのためにモグラ獣人はおろか最後の期待を
かけたヘビトンボにも背かれる有様です。
僅か11人(途中参加のトゲアリ獣人を含め12人)しかいない獣人を粗末に扱い
挙げ句の果てにヘビトンボの裏切りで滅びる十面鬼がマヌケ過ぎて理不尽です。
297:名無しより愛をこめて
11/12/30 08:18:10.30 irqOy4Gr0
>>296
「船頭多くして船山に登る」をひとりで実行してるのですから
そりゃマヌケにも見えるでしょう。
298:名無しより愛をこめて
11/12/30 08:46:09.70 dCQyCPFn0
>>296
>「頼りになる獣人はお前だけしか残っていない」
他の獣人は内心使えないと思っていたのでしょう。画面に登場しなかった、
アマゾンに対抗すべくもないでくの坊の獣人が山ほどいて、今は
アマゾンにお目こぼしされて密林奥地でまだ大勢暮らしているのです。
299:名無しより愛をこめて
11/12/30 09:05:24.50 aaYngdcy0
仮面ライダーエターナルで、ミーナはどうやって東南アジア某国から来日し風都へ
たどり着いたのでしょうか?入院したミーナが寝ているベッドの名札にはただ「ミーナ」
としか書いておらず、フルネームの本名もパスポートもなさそうです。アイズの刻印の
影響で記憶障害があるらしいのに、どのようにして来日して風都へたどり着いたの
でしょうか?特に荷物など持たず、着の身着のままの様子でしたから気になります。
300:名無しより愛をこめて
11/12/30 09:22:12.23 EiMrrl520
>>296
本当にまだまだ獣人はいたのです。
しかし11話から12話までの間に、その20体ほどの獣人がアジトで
打倒アマゾンの決起集会(という名目の飲み会)を行なっていたところ、
アマゾンの急襲を受け、気が動転している間に皆殺しにされました。
宴席が血の海と化すあまりの衝撃映像でしたので、放映ではカットされています。
301:名無しより愛をこめて
11/12/30 09:41:42.62 EiMrrl520
>>299
マジレス
着の身着のまま密航で入国し、途中で行き倒れ、名前を聞かれても
記憶障害のために最低限の「ミーナ」としか思い出せなかった、
もしくは密入国がバレては困るので、名前だけ答えて
後は思い出せないフリをしたとするなら、辻褄は合います。
ネタレス
風都の広大さを舐めてはいけません。かなり広いですよ、あの街は。
部分的に東南アジア某国と地続きになっており、パスポートなしで
徒歩で入ってこれるのです。
302:名無しより愛をこめて
11/12/30 11:38:33.50 WTOa2Zbj0
ウルトラセブン17話、謎の地底基地は何なのか全く分析もせずに破壊してしまたのも理不尽です。
あと、薩摩次郎が助かったのは良かったのですが、彼が命掛けで助けたねずみのチュー吉は
助けられたのか、何の説明が無いのが理不尽です。
303:名無しより愛をこめて
11/12/30 11:59:29.65 f1nbhwZp0
>>297
>「船頭多くして船山に登る」をひとりで実行
なんかアニメG1TFのデバスターみたいだな。
(思考が互いに邪魔するとかで、テックスペックの知性だかが
ビルドロン単体それぞれより低いらしい)