未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 14at SFX
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 14 - 暇つぶし2ch800:名無しより愛をこめて
11/12/17 18:02:04.10 xQ59ooDJO
800突破

801:名無しより愛をこめて
11/12/19 10:20:13.16 XAzoXVQ50
タイムレンジャーのレジェンド回は取ってつけたような扱いが最低だった。


802:名無しより愛をこめて
11/12/19 22:38:40.91 Ri21b4LN0
>>801
自分の明日を変えるの名ゼリフを、ガイにやすやすと言ってほしくなかった。

803:名無しより愛をこめて
11/12/20 01:01:11.13 Err3bgz30
ドモンであれだけ泣かせてくれると思わなかったし、自分的には名作だったが……人によって違うんだな

804:名無しより愛をこめて
11/12/20 06:15:35.47 wSRfBy8C0
他のスレでもあったからもしかしてと思ったらレジェンドあった戦隊のすべてのスレに突然感想書き込んでるんだなこいつ

805:名無しより愛をこめて
11/12/20 07:19:16.92 wxofyFhZO
シオンの29歳誕生日おめでとうage♪

806:名無しより愛をこめて
11/12/20 08:57:17.64 A7e+1f+N0
>>804
多分昭和特撮板にも出現しているマルチの荒らしだな。

807:名無しより愛をこめて
11/12/20 13:35:27.61 pw56NEc00
>>802
あれは竜也が言うからこそ意味があるんだよな。


808:名無しより愛をこめて
11/12/20 13:38:07.25 zlYkuz1y0
自演してまでケチつけて何が楽しいんだか

809:名無しより愛をこめて
11/12/20 21:46:52.04 PIgHvVmS0
>>802>>807
むしろ直人からタイムレンジャーの力を託された鎧が言うからこそ、タイムレン
ジャーのレジェンド回では意味があったのでは、と自分は思っていたんだが…。
竜也とは違った境遇ではあっても、鎧も彼なりに「明日を変える」事で自分の
運命を変えて、さらに直人や他の戦士に力を託されゴーカイジャーになったので
あるし。…まあそこは人それぞれだとは思うが。

810:名無しより愛をこめて
11/12/20 22:10:32.96 szZ98P3X0
「直人の幽霊」を認められない。
タイムの世界観に死んだ人間の幽霊は合わない。
人それぞれだけど、俺はタイムファンとしてはゴーカイ全否定です。
ゴーカイ自体は見てるし楽しんでるけどね。

811:名無しより愛をこめて
11/12/20 22:12:59.24 K4FAUL3U0
日記かチラ裏にでも書いてれば?

812:名無しより愛をこめて
11/12/20 22:37:07.85 i+shJVW/0
ここチラ裏だろ

813:名無しより愛をこめて
11/12/20 23:13:20.49 3s7GVPXv0
つーか匿名掲示板にチラ裏以上の内容期待するって、どんだけお高い理想持ってんだよwww

814:名無しより愛をこめて
11/12/21 01:09:09.28 oTRg847T0
何言ってんの

815:名無しより愛をこめて
11/12/21 02:01:26.92 iS/4lcW30
なんのためにカテゴリ毎に板が分けられて
テーマ毎にスレッドが細分化されてると思ってるんだ

816:名無しより愛をこめて
11/12/21 09:14:30.20 pFxCI9mVO
チラ裏と言いながらレスw

一人で交換日記でもしたら

817:名無しより愛をこめて
11/12/21 11:08:55.42 TxkQKN550
ファイヤーが出てきたときはこれでレジェンド回は終わったと思ったが
(その後結局やったけど)、ああやって力を渡しておかなければ
竜也らしき人物が「ぐあああ~」と言って力を奪われていたかも
しれないんだぞ。
バスコもまさか未来まで行って狙わないだろうし。
あのファイヤーが認められないって、それでもいいのか?

818:名無しより愛をこめて
11/12/21 14:54:21.13 DMvc7pus0
認めるも認めないもそりゃあ個人の勝手なんじゃないの
個人的にはまあ確かにタイム本編に幽霊が出たらそぐわないけど
ゴーカイはゴーカイの世界だからいいやって思うがな

819:名無しより愛をこめて
11/12/30 09:28:19.03 XyvWT2d5O
戦隊役者の離婚はユウリ以来か

820:名無しより愛をこめて
12/01/01 18:34:26.52 OXe0WGbE0
今テレ朝の番組で永井のプロフィール出てたんだが
普通にタイムレンジャーでデビューって書いてあったわ
前事務所なのにいいのかね?このままゴーカイで最終決戦に駆け付けて欲しいw

821:名無しより愛をこめて
12/01/01 18:46:11.05 AYb3MBWIi
>>820
かいてたな。
永井自身は特撮すきなのかな。

822:名無しより愛をこめて
12/01/01 19:11:21.15 8xlKnUlwO
俺も見た
ちょっと嬉しかったな

823:名無しより愛をこめて
12/01/01 21:05:29.85 WosYRbwI0
テレ朝のアスコーマーチ最終回に立花篤(永井)出てたよな
同じノリでゴーカイジャー最終回に永井演じる竜也が出たら面白そう

824:名無しより愛をこめて
12/01/01 21:46:34.05 iJquvvUN0
>>821
ってか今でも普通にスーツアクターの人とかと交流取ってるし

825:名無しより愛をこめて
12/01/01 22:26:04.15 2P1uHjrX0
事務所の方針と本人の意思ごっちゃにしちゃいけねーよ

826:名無しより愛をこめて
12/01/01 22:37:16.99 Djvy7n8f0
アヤセのブログにもガイアの吉岡さんと3人で写った写真載ってたしね

827:名無しより愛をこめて
12/01/05 16:47:48.34 D855ZW/j0
>事務所の方針と本人の意思ごっちゃにしちゃいけねーよ

そういうごっちゃにする人に限って現在放送中の
仕事として関わってる作品についてのインタビューを読んで
「この人特撮作品に好意的だな。いい人だ~」とか鵜呑みにしちゃうんだよな。

828:名無しより愛をこめて
12/01/05 23:25:30.69 AEpWXXma0
好意的なことは鵜呑みにして、悪意的なことは否定する(したがる)のが人情ってもんよ

829:名無しより愛をこめて
12/01/16 00:21:36.34 AMWyDSwu0
YouTubeで配信開始

830:名無しより愛をこめて
12/01/16 06:15:28.42 np9/+G8r0
配信きたね
来るとは思ってなかったから驚いたけど楽しみだ

831:名無しより愛をこめて
12/01/17 00:32:54.89 h1cyVLy90
よっしゃ絶対みよ

832:名無しより愛をこめて
12/01/17 01:25:02.59 WqZ+25uu0
一番好きな作品なので、こうして多くの人に観られる機会が出来て嬉しい
今回初見の人達がどんな反応するか毎週楽しみだ

833:名無しより愛をこめて
12/01/17 12:15:45.77 WxUWoa8s0
無料で細かい認証・ログインとかがいらないのは嬉しぃねぇ

834:名無しより愛をこめて
12/01/17 22:15:23.72 h1cyVLy90
これ面白いね
設定とか細かいし、しっかりしてると思う
でも子供には少し難しいんじゃない?

835:名無しより愛をこめて
12/01/18 13:44:49.24 Budus76yO
たしかに子供には難しい部分もあったかもな
でもその辺も含めて好きだなタイムレンジャーは

836:名無しより愛をこめて
12/01/19 00:37:01.46 /fUC0Xr50
タイムレンジャー見たの何年ぶりだろ…
この間ブレイド見てたせいかユウリと広瀬さんの姿がかぶって見えた、てか最初の登場シーンでガチで見間違えたわ

837:名無しより愛をこめて
12/01/19 21:31:46.91 2cdFqmt+O
似てるか?

838:名無しより愛をこめて
12/01/19 23:25:53.52 TrxqWoNd0
「ゴーカイジャー」のタイム回、まさかドモンとは思わなかったよ。

839:名無しより愛をこめて
12/01/20 01:58:14.95 EEHETz9r0
タイムyoutubeではじめてみた。
永井のカツゼツハキハキしすぎて棒なセリフがいちいち聞き苦しいけど
セリフの中身自体はかなり熱いし、ストーリーも演出も文句なしに面白かった。
これからの配信が楽しみだ。

840:名無しより愛をこめて
12/01/20 02:52:29.09 FPFh9ncQ0
>>834
主題歌からしてさらさら子供向けを作る気ありませんって感じだったしな
同年のクウガに引っ張られる形で視聴率こそ良かったけどドラマ部分に
尺を割き過ぎたのと特撮部分が薄まってしまったために玩具の売上は良くなかった

841:名無しより愛をこめて
12/01/20 06:29:29.66 VkH7nksu0
新しい視聴者がいるというのがうれしい

842:名無しより愛をこめて
12/01/20 10:25:27.78 LwarWJH60
OPが聞き取れない分EDを聞き取ろうと努力してた頃を思い出した

843:名無しより愛をこめて
12/01/20 20:56:04.24 d/omKBCN0
>>840
なんで視聴率がよかったのをクウガのおかげって言い切るんだ
そんなの誰にも分からんだろう

844:名無しより愛をこめて
12/01/20 21:00:40.58 T0QCVfOKO
勝村さんはもぅ芸能界辞めたの?震災にあってブログ休止してるらしいけど長すぎじゃない?どぉしてるのかな?

845:名無しより愛をこめて
12/01/21 01:31:11.06 HkPbW3ca0
ずっと思い出補正かと思ってたが今見ても面白いとは

846:名無しより愛をこめて
12/01/21 12:01:24.20 WXaC1KLO0
チンカスタイムとか、信者自慢のドラマ部分も大したことないなwww
視聴率も伸び悩み、玩具も売れず……紛れもない糞だな

今ゴセイも同時に見てるけど子供としっかり向き合って王道を貫いたゴセイの方がよほど良作だなと思った

847:名無しより愛をこめて
12/01/21 21:56:40.94 h9KpHs7VO
他の作品を貶めることでしか、好きな作品を語れない人って…

848:名無しより愛をこめて
12/01/21 23:50:47.45 wOQKds4I0
ほっとこうぜ

849:名無しより愛をこめて
12/01/22 01:49:05.31 PT2nppPX0
シンケン信者に対する恨みをここでぶつけないでほしいわ。
関係ないから。

850:名無しより愛をこめて
12/01/22 02:04:59.68 hk7dwtny0
あのさぁ・・・

851:名無しより愛をこめて
12/01/22 04:03:49.48 ySMG3oaK0
そんな事よりタックの魅力について語ろうぜ

852:名無しより愛をこめて
12/01/22 16:22:05.68 7HpdyuigO
タックは本当に頼りになるよなー。
前に母親と一緒にタイム見てたら、
「こんなイケメンなマスコット見たことない。」ていってたぞww

853:名無しより愛をこめて
12/01/22 16:25:30.50 GyGGtPGL0
>>851
ノーマルモードはあまり格好良くないけどスーパーモードに変形するとカッコイイよね
ビーファイターカブトの次に始まったモンだから最初驚いたわ
まさかあんなにメタルヒーローの路線が変わるだなんて思わなかった

854:名無しより愛をこめて
12/01/22 16:31:07.63 59XMm4BR0
>>852
普通この手のマスコットキャラって子供っぽい性格に描かれるもんだけど
タックはやたら達観してたからねえ

855:名無しより愛をこめて
12/01/22 17:02:42.61 DSsN1uXT0
youtubeで配信されているタイムレンジャーを見て
やっぱり面白いなぁと思いつつ
デカレンジャーと一部混同していたことに気がついた

856:名無しより愛をこめて
12/01/22 19:47:19.12 q+2EK0vG0
タックとナビイの共演が見たかったな

857:名無しより愛をこめて
12/01/22 22:14:29.87 95sDVFlX0
Case File21で落書きされまくりのタックに笑ったw
酔った竜也とユウリに犬扱いされても、「ボクは犬じゃない」と冷静にツッコんでたね

858:名無しより愛をこめて
12/01/22 22:37:52.32 S3Ua3j8t0
>>853
・・ん?w

859:名無しより愛をこめて
12/01/22 22:56:32.61 KbXPZtL00
>>858
分かってるのかもしれんが、>>853はカブタックなw
ロボターじゃなくて、タックのおもちゃとか欲しいな

860:名無しより愛をこめて
12/01/23 00:10:49.26 jAOsIeN20
>>859
あぁよかった、突っ込んでくれてありがとう
もう少しでジサクジエンするところだったわ

861:名無しより愛をこめて
12/01/23 01:02:57.18 xFr7h4Xwi
勝村さんはしばらくオカズになってもらいます

862:名無しより愛をこめて
12/01/23 01:47:16.04 yzgXAccE0
ロボターすげーかわいい
「朝ごはん終了ターーイム!!」
「もうちょっと食わせろタイム!」

863:名無しより愛をこめて
12/01/23 11:28:04.60 4qM8uKRxO
つべ配信で久々に見た
OPのインパクトで記憶が薄れていたがEDもなかなか斬新だったんだな

864:名無しより愛をこめて
12/01/23 13:31:03.83 54KUZKM+O
配信見てきた
戦闘時のあの独特のジャンプ音と処理落ち風の画面処理、懐かしいな~
でもつべ画質で見ると本当の処理落ちみたいで見にくい気がせんでもないw

865:名無しより愛をこめて
12/01/23 21:29:48.61 I8ITa7Ml0
やっぱユウリは戦隊ヒロインで一番美人だわ
ちょっと滑舌が危ういけど

866:名無しより愛をこめて
12/01/23 22:51:30.40 UIwM0FEG0
あれだけ美形なら売れると思ったんだけど、何が悪かったんだろ?
ファイズの最初であんなちょい悪役で出てガッカリした・・

867:名無しより愛をこめて
12/01/24 00:38:16.03 v9MxHgkE0
女優業、停滞させなかったら普通に今も見かけるくらいの位置にはいたはず

868:名無しより愛をこめて
12/01/24 01:57:22.21 Vi2Xg6jV0
初見組です。
体に貼られたシールを剥がすとリバウンドして巨大化するって理屈が、
うまくできてると思った。
永井はまだ雰囲気があどけない、そのへんの兄ちゃんって感じだけど、
そこがいいw

ところで、ED映像で公園で遊んでいる女の子、
谷亮子に笑顔がそっくりなのが気になるw




869:名無しより愛をこめて
12/01/29 01:05:40.04 5txHOsga0
新戦隊ゴーバスターズはゴーグルの色が各メンバーの色と同じだからタイムを初見で見た時を思い出させた
っていうかゴーバスとタイム以外ではこのパターンないよね

870:名無しより愛をこめて
12/01/29 19:53:14.09 gowAs9bO0
ついさっきDVDの最終巻を見終えたが、いや、もう、なんか色々とすごい作品だった
近場は昔の戦隊はデンジマンとかゴーグルファイブとか色々貸し出してないのが多いから新作から逆順に順番に見ていってたが、
これまでデカレンジャーが一番だったのがこれになるくらいおもしろかった
しかし、なんか色々と考えさせられる作品だったな
ギエン関係でドルネロも結構いいところあるんだなと思わせといて死ぬときにユウリを絶望させたり
ギエンが死ぬとき昔の純粋だったころにもどってお金の数え方を暗唱したり
不覚にも泣いてしまった

871:名無しより愛をこめて
12/01/29 22:11:34.83 RBLb4Mgy0
確かに子供には難しい作風だけど、最後までブレずに路線を貫いて完結したのはよかったと思う
長いシリーズの中にはこういうのもあっていい

872:名無しより愛をこめて
12/01/29 22:47:41.44 ndUfhTV+0
VSガオレンが実現しなかったこともあってシリーズに含まれながら作品世界が独立してる、メタルダーに通じる印象がある
ゴーカイでドモンジュニアは拾ってもらえたが、リラは今頃どこで何してるんだろ

873:名無しより愛をこめて
12/01/29 23:40:02.22 tCtfYMVl0
数年ぶりにタイムレンジャー見たんだがシオンが一番ヒロインやっててワロタ

874:名無しより愛をこめて
12/01/30 01:08:25.96 CJq4u5oU0
リーダーがユウリでヒロインがシオン。
何か問題が?

875:名無しより愛をこめて
12/01/30 02:43:31.62 kQRZSlzq0
リラは今頃メンタルカウンセラーとして…というのは冗談にしても、
ちょっとした胡散臭さも持ちつつ
現代社会に溶け込んでるといいなぁ。
レジェンド大戦の時は直接協力はしないものの、
自分の身の回りを守るために
結果としてスーパー戦隊側で戦ってたりなんかするといいな…。

876:名無しより愛をこめて
12/02/01 09:42:45.30 VMU40Uy50
タイムロボβのかませ率

877:名無しより愛をこめて
12/02/01 21:39:23.98 JdyiOHghO
ん?
タイムのOPの最後に幽霊みたいな声が聞こえるのは僕だけか?

878:名無しより愛をこめて
12/02/01 21:43:44.89 vtR/0k4kO
当時のDXタイムロボとタイムシャドウ買ってきたんだがまさかフライヤーマグナム別売とは思わなかったぜ

879:名無しより愛をこめて
12/02/01 21:47:07.87 qjLepUVM0
>>873
グリーンの中の人は蜂須賀さんだからな
名実共にヒロインだな

880:名無しより愛をこめて
12/02/01 21:59:38.42 1LP5GADFO
シオンはヒロインと言うより、末っ子ポジションだと思う
てか男にヒロインヒロインていい加減気持ち悪いわ
ユウリだって十分ヒロインしてただろ

881:名無しより愛をこめて
12/02/01 22:32:32.58 qjLepUVM0
マジレス・・・か

882:名無しより愛をこめて
12/02/01 22:35:59.02 zOZgLT+l0
だよな
ユウリがストーカーに捕まって操られて
竜也に助けを求めるシーンだとか
二人で教団に潜入して捕まった時とか
この上ないヒロイン展開だった

つうかストーカーに捕まった時何かされてないだろうなw

883:名無しより愛をこめて
12/02/01 22:48:32.25 zOZgLT+l0
>>882>>880当て

>>881
ネタ扱いでも腐っぽい話はアンチも沸いて荒れる元だから
あんまり長引かせない方がいいと思う
あと下げろ

884:名無しより愛をこめて
12/02/02 13:35:43.52 ucvMiZPu0
>>878
番組終了間際の叩き売り価格でタイムロボとシャドウ買ったけど
それよりもオクで落としたタイムフライヤー+レンジャーセットの方が
高くついたな。

885:名無しより愛をこめて
12/02/03 16:41:19.78 tcYTREfQO
今日は直人の・・・

886:873
12/02/03 18:24:52.51 OzkZjY8l0
>>880
ゴメンね俺にホモっ気があったばかりにそんな思いさせちゃって

887:名無しより愛をこめて
12/02/03 19:04:02.53 MXMgysMN0
ユウリって設定年齢21歳だけど、多分22歳直前だよね?
他のメンバーはみんな22歳だし、
ユウリの家族が殺された2988年の時点で10歳だし。


888:名無しより愛をこめて
12/02/05 00:37:00.08 ZZ7LG4Nb0
そういえば、タイムレンジャーって仮面ライダークウガと同時期の作品なんだよな
俺特撮に興味持ったのがウルトラマンマックスからだからこの作品もDVDで見たんだが、
なんか、クウガと比べて画質がちょっと微妙じゃないか
話がおもしろかったから途中からそんなの気にならなくなったけど

889:名無しより愛をこめて
12/02/05 01:46:16.68 rsnE+xx00
>>888
クウガ以降の平成ライダーはビデオ撮影
戦隊はゴーオンまでフィルム撮影
より正確に言うと、クウガのみハイビジョン撮影でアギトからしばらくはなんちゃってハイビジョン撮影ではあるんだけど
その結果、クウガとタイムレンジャーでは映像の質感が違う
個人的印象ではライダーの方が色彩のコントラストが強く出ていて、軽いというか乾いた質感
戦隊の方は少し落ち着いた湿ったような穏やかな質感

890:名無しより愛をこめて
12/02/05 09:10:55.63 Ob4WUXbi0
ゴーカイジャーの次回にホナミ親子が再登場。

891:名無しより愛をこめて
12/02/05 10:19:23.58 1L5HcA+SO
永井のブログで懐かしいものが出てきた言うからゴーカイ出演の伏線かと思ったら
ヤンキー母校に帰るのやつだったorz 紛らわしいw

892:名無しより愛をこめて
12/02/05 20:10:01.82 IDFmFFSqO
タイムレンジャーのビデオ10本1000円で買えたぉ

893:名無しより愛をこめて
12/02/05 22:10:47.14 HWIfUczO0
5話のpart2の最初の方で親父がユウリを庇おうとして走ったときの
「ユウリー!あぶにゃぃ゛ぃ゛ー!」で腹筋が割れてしまった
凄いシリアスなシーンなのに笑ってしまった自分が恨めしい

894:名無しより愛をこめて
12/02/05 22:36:33.39 BmgSdPXv0
>>889
>戦隊はゴーオンまでフィルム撮影

そうだったんだ。
DVDで見た感じだと、ガオから鮮明な画質だと思ったけど。

895:名無しより愛をこめて
12/02/05 22:42:05.68 poRPOtzA0
にしても戦隊はうまいことやってるよな
時代劇なんかはビデオ撮影を未だに克服できてない感がある


896:名無しより愛をこめて
12/02/05 23:28:39.92 3qM+dxLE0
カーレンでフィルムのネガテレシネビデオ仕上げを採用、ボウケンでハイビジョン化、でシンケンでフルビデオ撮影
と順繰りにやったから、スタッフも視聴者もさほど混乱しなかったんだろうね。

897:名無しより愛をこめて
12/02/05 23:52:53.25 cA7u3P1n0
タイムからマジまで何故かOPとEDだけビデオ画質になってたよね。
本編がフィルムだから違和感あった。

898:名無しより愛をこめて
12/02/06 01:11:33.50 eFRkxZVH0
>>896
シンケンもうまくレッドワンを導入できたんで、画質的にフィルムに近い仕上がりに移行できたしね
竜馬伝だったか、坂の上の雲だったかでレッドワン導入されて、なんか日本初みたいな宣伝してるの見たときはなんだかなぁって気分だった
他の時代劇が結局ビデオ画質の克服できないまま終焉に近い状況を見るに実験場としてではあっても戦隊は幸福だったんだなと改めて思う

899:名無しより愛をこめて
12/02/06 02:09:15.01 fzTHzYnzO
33話のリトルレディの話で泣いた

900:名無しより愛をこめて
12/02/06 02:41:30.60 c1FgQjdd0
タイムは最後の二巻くらいが神がかってる

901:名無しより愛をこめて
12/02/06 06:03:14.39 w8ACxwMI0
いまだに「あいたいよ」を聞くだけでガン泣きできる

902:名無しより愛をこめて
12/02/06 09:49:18.80 iN7GhlzS0
個人的にいかにも最近のアニメ的な、肝心どころで歌流す演出って苦手なんだけど
49話のラストであの歌が流れたときは震えた、状況にあってるしさ

903:名無しより愛をこめて
12/02/06 12:55:53.50 ptH5427j0
>>893
ちょうど同じ場面で笑った
あれはやり直してやって……w

904:名無しより愛をこめて
12/02/06 15:30:02.36 rR6F/zaK0
>>898
「プログレッシブカメラ導入しました」とは龍馬伝のメイキングとかで
大々的に謳ってたけどレッドワンてのは初耳だな。

905:名無しより愛をこめて
12/02/06 18:06:05.30 iN7GhlzS0
押入れ整理してたら古いホビージャパンが何冊もでてきた
ミカゴンを自称して、楽しそうに連載している勝村美香に泣いた
幸せな未来を信じて疑ってないミカゴン


ギルス、マジでくたばれや
てめー純烈とかいう落伍者集団から這い上がれると思ったら大間違いだぞボゲェ!!


906:名無しより愛をこめて
12/02/06 22:16:34.09 hSA9TkeF0
と、人生の落伍者集団に埋もれているチンピラが情けない恫喝をしておりますww

907:名無しより愛をこめて
12/02/06 23:02:34.44 wM49snsn0
そういや特撮関係の雑誌がボコボコ生まれたのがタイム&クウガの時期だったなぁ
ピンクビジョンの初代表紙もユウリだったし

908:名無しより愛をこめて
12/02/07 00:06:44.90 eR2nu/3x0
890は誤報。

909:名無しより愛をこめて
12/02/07 09:11:16.92 2RX+0mv40
ギルス叩きも相当なスレ違いだけど純烈の他のメンバーまで叩くとかもはや完全な逆恨みじゃねーかw

910:名無しより愛をこめて
12/02/07 11:05:40.34 71VwigoY0
つべ公式配信で初見してる
面白いな~、毎週月曜日が楽しみになった

911:名無しより愛をこめて
12/02/07 18:45:09.22 o2ntuD6p0
>>905
友井さんをバカにするのはいいがギルスもとい葦原さんをバカにするのはやめてくれないか
そういうことはチラシの裏にでも書いてろ、な?

912:名無しより愛をこめて
12/02/07 22:21:45.99 HzpaROA20
ユウリって未来に帰ったあと抜け殻みたいになってるところを
どーでもいい男につけこまれてDVくらってそう
なんぼ女としては強くても、ドモンクラスのガタイ相手じゃ敵わんだろうし


913:名無しより愛をこめて
12/02/08 08:16:03.33 2/6a1oN80
いまOP見ると永井の顔ドアップでどうしても噴いてしまうw


914:名無しより愛をこめて
12/02/09 15:01:54.14 2+18YFpqO
>>910
月曜配信なのか、いいこと聞いた
タイムに限らないけど更新日がよくわからないんだよね
見つけられなかったんだけどどこかに表示してるのかな?

915:名無しより愛をこめて
12/02/09 19:38:30.31 hzO3y/p30
>>914
大体毎週月曜日だよ

916:名無しより愛をこめて
12/02/09 20:41:51.52 b9zPmmIi0
>>914
各動画の折りたたまれてる説明欄を開けば配信期間が書いてある

917:名無しより愛をこめて
12/02/10 19:55:45.23 E2agySjU0
8話の次回予告良いな、ここまで次回が待ち遠しくなるのは初めてだ

918:名無しより愛をこめて
12/02/10 22:20:55.74 iplX2Pz10
ドンの憂鬱か
あの話は結構好きだ

それから、他に好きなのは竜也とアヤセが冷凍倉庫に閉じ込められる話

919:名無しより愛をこめて
12/02/11 02:19:52.86 gZP8X+Ky0
今最終巻見たけどおもしろすぎて一気に4話見た
かなり泣けました
それにしても直人かわいそうすぎる・・

920:名無しより愛をこめて
12/02/11 02:54:17.95 BrhzddmAO
ユウリが絵描いてもらってる最中、他が見張るどころか遊んでるのが面白い
アヤセとドモンが田舎チョキだったな

921:名無しより愛をこめて
12/02/11 19:39:22.54 /D03oKVYO
今日で放送が終わってから早11年か…。

922:名無しより愛をこめて
12/02/11 19:41:55.20 KTz1szsc0
今生の別れ

923:名無しより愛をこめて
12/02/12 12:53:58.83 +Ty+AemD0
ゴーカイジャー最終回にタイムピンク登場。

924:名無しより愛をこめて
12/02/12 14:30:02.17 vg1w72wc0
勝村美香、「これをステップアップに・・・」とか
戦隊を踏み台呼ばわりしてたくせに
タイム以外に代表作無くて中出し婚してバツ一子連れで
結局戦隊に縋り付いてるってのが最高に笑える

925:名無しより愛をこめて
12/02/12 14:40:05.01 67sGsaF10
それのどこに笑う要素があるのかがわからない

926:名無しより愛をこめて
12/02/12 16:16:16.20 aEq2KVRrO
まだ予告見てないんだけど、タイムピンクにゴーカイチェンジするだけじゃなくてユウリがでるの?
それならかなり嬉しいんだが

927:名無しより愛をこめて
12/02/12 16:19:52.55 6s827kwS0
>>926
いや>>923こいつ来週ゴーカイチェンジする戦隊のスレに回って
こういう風に紛らわしいこと言ってるただの荒らしだよ

928:名無しより愛をこめて
12/02/12 17:09:17.15 01BRdXlf0
ただ、最終回でしかも公式ページで横並びに変身で構成メンバーもバラバラ
そしてレジェンドが多数出演と予告されてると、わずかとはいえ望みをかけてしまうわなあ。
もっとも出演できるほどだったらとっくにブログも再開してるだろうけどね。


929:名無しより愛をこめて
12/02/12 18:50:07.58 aEq2KVRrO
>>927
そうなのか、ありがとう
でもまあ最終回にタイムピンクに変身してくれるだけでも嬉しいや

930:名無しより愛をこめて
12/02/12 19:07:47.95 67sGsaF10
でもあの特に共通点が見られないゴーカイチェンジ(忍者つながりとかは確認できたが)は
ちょっとだけ期待しちゃうよね、もしかして登場レジェンドに対応してるのかな・・って

931:名無しより愛をこめて
12/02/12 19:44:44.90 W5V0k5ye0
4人ともずっと保護局に残って働いてるのかなぁ・・
なんとなく、残ってるのはドモンだけのような気もするけど

932:名無しより愛をこめて
12/02/12 19:57:53.08 67sGsaF10
タイム本編とゴーカイで描かれたドモンはまた違うパラレルワールドの存在だとは思うが
結局タイム本編の4人はどうなったんだろうな
悪い未来ではないと思うがどうなったんだろう

933:名無しより愛をこめて
12/02/12 20:45:48.28 wdu/gCkq0
他の3人とは違ってドルネロを追うっていう目的で潜入してたユウリは
インターシティ警察に戻ったかもしれないね

934:名無しより愛をこめて
12/02/12 21:05:21.01 sF6Lv6Py0
ブルーってすぐ死ぬんでしょ?
黄色は未来は未来で家庭つくってるか、操を立てるか。
時間保護局で働いてて、あんま説明なかった気がするけど通常業務としてけっこう過去に犯罪者捕まえにいくなら、
レッドが住んでる時代を50年ほどと見積もっても過去1000年どこかにいく場合、20回に1回は訪れる感じか

935:名無しより愛をこめて
12/02/13 00:15:47.88 7pvoEA0F0
>>934
未来を変えてブルーの持病を治せる薬が出来たんじゃなかったっけ?

936:名無しより愛をこめて
12/02/13 02:30:40.83 +AOCqb1R0
>>935
その後にまた未来変わってるから今はどうなってるか分からない

でも「大丈夫だ、俺は生きる」を信じたいよな

937:名無しより愛をこめて
12/02/13 07:51:53.48 nPtYrN5SO
>>921
と同時に今日で放送が始まってから早12年経つのね。

938:名無しより愛をこめて
12/02/13 23:04:35.58 5Ei8C7bX0
初回のOPでいきなり「スーパー戦隊シリーズ」のロゴが出たときは
衝撃と同時に感動したのを覚えてるw

939:名無しより愛をこめて
12/02/15 07:24:48.03 /HLYtqx+0
配信で見てて思うけどタイムロボのバンク長いよ
正味放送時間の4分の1くらいバンクじゃないのか

940:名無しより愛をこめて
12/02/15 12:57:39.13 bCDb0Sls0
ゴーカイジャー最終回にはアヤセかシオンが出てくれると期待したい。

941:名無しより愛をこめて
12/02/15 20:11:58.20 wy9ieJsE0
ゴーカイ最終回にはユウリが登場


942:名無しより愛をこめて
12/02/15 20:51:59.66 HBdNjBMZO
ユウリと言えば本当に勝村美香、大丈夫なのか?ブログ約1年近く更新ないし

943:名無しより愛をこめて
12/02/16 01:48:56.24 0ImG6JqT0
タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ 久々にみた。
途中ででてくるタイムファイヤーに惚れたww
あと普通に楽しめた

944:名無しより愛をこめて
12/02/16 23:11:55.66 JWEe9F8gO
アヤセ、シオンは12年経つから今は渋く見える。

945:名無しより愛をこめて
12/02/18 00:41:54.98 0TTUQh6sO
アヤセの34歳誕生日おめでとうage♪
と同時に今日で340プレゼンツ青祭で誕生日を祝われてから早6年か…。

946:名無しより愛をこめて
12/02/18 01:43:56.57 wYzy3qqzO
タイム観た
今回は2話とも重要な回だったな
ホナミちゃん登場、アヤセの病気、警視庁の動き
くっそータイムレンジャーまじ面白い

947:名無しより愛をこめて
12/02/19 00:04:00.26 +juMLT6M0
紀伊国屋でリラの本が平積みになってたぜ。

948:名無しより愛をこめて
12/02/19 00:55:38.54 1Gd6blPZ0
配信で初めて見たんだけどほんと面白いな
一人ずつくるっと回ってポーズがかっこいい

949:名無しより愛をこめて
12/02/19 03:02:30.58 BQtP7ZA/O
αだけじゃなくてβやγも圧縮冷凍できたら3Dフォーメーションももっと生かせたかもしれないなぁ。

950:名無しより愛をこめて
12/02/19 10:42:42.38 deSuw7Tx0
>>949
一緒に配信してるジェットマンの方じゃジェットイカロスの飛行形態で
敵を仕留めてたね。圧縮冷凍の設定がネックなのかな

951:名無しより愛をこめて
12/02/19 17:31:17.62 ZMPDMiJy0
初めてボルティックシューターとベータがまともに役立ったのが13話だもんな
後半強化合体でαβともに圧縮冷凍可能になったらこんどはγがいらない子になるし
締めのカウントダウン廃止で味気なくなるし

952:名無しより愛をこめて
12/02/20 14:11:07.49 uJ0iwOKX0
昔は何で「γだけジェットなんだよw」と思ったけが
デザイン画とか見るとゲッター3ぽいのやライオン型、怪獣型とか
キャッチーそうなのが色々あったのに立体試作モデルで
再度ジェット案が浮上とかいろいろ素人考えではよくわからん世界なのね。

953:名無しより愛をこめて
12/02/23 18:47:38.88 s0k0sZ7V0
>ジェットイカロスの飛行形態で 敵を仕留めてたね。

まじか。
γで圧縮冷凍する時もあるってのが販促としてはよかったかもなぁ。

954:名無しより愛をこめて
12/02/24 03:53:19.05 SOrGfw8P0
今、BS時代劇「新選組血風録」全話見終わったんだけどね、
永井大は本当に良い役者になったなって少し感慨深いものがあった
「新選組血風録」、本当に良いドラマだからみんなにも観てもらいたいんだけど、
正直、タイムレンジャーの頃は大した役者にはなれないだろうと思ってたのに
こんな良い作品で主役を張れるようになったマサルにオレは少し感動してるんだ

955:名無しより愛をこめて
12/02/24 12:09:56.36 4mk7++RR0
西暦3000年から来た未来人達の名前はファミリーネームなの?ファーストネームなの?

956:名無しより愛をこめて
12/02/24 12:12:31.90 gVUhmQCy0
ユウリの家族が「ユウリ」と呼んでいたのでファーストネームだろうと思う

957:名無しより愛をこめて
12/02/24 12:20:17.90 P7NBgE+c0
アヤセの運転免許証は綾瀬慎之助って名前になってたが
あれはまあ偽名だろうしなあ
ドモンの土門太郎も竜也が適当につけた名前だし

もしかしたら30世紀ではファミリーネームという概念自体なくなってるのかも

958:名無しより愛をこめて
12/02/24 12:37:52.49 4mk7++RR0
シオンの「ドモンさん!」があったからファミリーネームかも、いやいやユウリ一家のあれで……って悩んでたんだけど、そもそも概念が無いって言う考えもあるんだな……

959:名無しより愛をこめて
12/02/25 00:19:53.03 Bjg6drkZ0
ブラスターマドーの回でクライアントから散々クレームつけられて
あげくのはてに車内で爆死したチョイ役のサラリーマンって
ある意味TR内で一番報われないキャラw


960:名無しより愛をこめて
12/02/25 20:24:31.90 yFAXNXFe0
リアルスコープでタイムのBGMが流れたw


961:名無しより愛をこめて
12/02/25 20:32:13.02 ZEiBQW6u0
>>960
俺もみてたwww

962:名無しより愛をこめて
12/02/25 21:18:14.27 PbL745hp0
>>960
俺も見てたww所々切ってつなげたような感じだったなw

963:名無しより愛をこめて
12/02/25 22:13:40.08 TPqqCusw0
まぁバラエティで特撮ソングが流れたらたいがい反応する人がいるしなw
この前も別の番組でゲキレンとか流れてたし。

964:名無しより愛をこめて
12/02/26 02:26:18.00 npIwvrDjO
タイムレンジャーのビデオが1本50円で売られてたから買ったぜぇぇぇ



965:名無しより愛をこめて
12/02/26 03:00:48.70 UbvWLk7X0
DVDホスィ…

966:名無しより愛をこめて
12/02/26 08:02:52.09 ely4vIEI0
ゴーバススレより
269 :名無しより愛をこめて:2012/02/26(日) 07:56:24.64 ID:bDWDKmpX0
ヒロムが読んでた新聞に「浅見グループ」って書いてあって地味に芸が細かかった。


967:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
12/02/26 09:41:59.87 sEJWKxVG0
>>963
昨日丁度タイムレンジャー使われてたな

968:名無しより愛をこめて
12/02/26 10:41:13.94 S7ckEWuH0
>>966
見出し「超高速ビルに建設に(以降不明)」
小見出し「浅見グループ 大半を資金援助」

969:名無しより愛をこめて
12/02/26 11:13:33.79 mwn3jUMU0
ユウリたちの31世紀に直接つながるのがこの新西暦なのかもな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch