未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 14at SFX
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 14 - 暇つぶし2ch200:名無しより愛をこめて
11/09/08 10:57:37.33 qUWlenAB0
達也絶対無理なら達也以外を出して達也の存在をにおわせる演出でもいい
ゴーカイが未来に行けばできるのか?

201:名無しより愛をこめて
11/09/09 00:55:36.61 oZZCaIJ00
とにかく世界観を崩さず、彼らがいた痕跡を見せてくれれば何でもいい。
TRのロゴ出てきただけでテンション上がったもんな…あれだけじゃ寂しいが


知人にDVD見せたんだが、ドルネロ死んだ辺りで先に進もうとしなくなった。
無理矢理最後まで見せようとしたら
「最終回見たじゃん?みんな戻ってきて生き返ってハッピーエンドじゃん」
とのたもうた。

気持ちはわかる。

202:名無しより愛をこめて
11/09/09 04:59:11.45 Oa+XA5Xk0
>>200
時空を歪める敵が出てシオン隊長(ユウリでもいいが)が
直々にやって来てゴーカイジャーに協力を求めるとか、
出すだけならなんとでもなると思う

>>201
wwwww
確かに気持ちは分かるが、最後の竜也の思いをちゃんと受け取って欲しいな

203:名無しより愛をこめて
11/09/09 17:08:25.20 AouBZvb40
>>198
でもドモンジュニアなら
せめて一緒にホナミが出るくらいでないと
「オリジナルキャストが○年ぶりに!」って感動がないと思う

204:名無しより愛をこめて
11/09/09 18:02:41.21 hrEdp1oI0
「パパはスーパー戦隊」
買い出しに出ていたマーベラス達は、少年がいじめられている現場に遭遇する。
いじめらてている少年は「自分の父親はスーパー戦隊の一員だった」と言っており、
それが原因で「うそをつくな」と、いじめられているようだ。
少年を放っておけないアイムは家までついていく。
家に帰るとバスコが少年の母親を誘拐する最中だった。
「お前のパパはスーパー戦隊なんだって?ママを助けたきゃパパを呼んで来いよ」
時間と場所を指定してバスコは去る。
ガレオンに戻ったマーベラス達は、少年に父親のことを聞き出す。
「仮にもスーパー戦隊のOBが自分の奥さんを見殺しにはできねえだろ。おい、親父はどこにいるんだ?」
しかし少年は父親の居所を知らないという。
少年の父はタイムイエローだと知った鎧は……
「……無理です、この子のお父さんがタイムイエローさんなら、来るのは無理です……」
バスコの指定した時間が刻一刻と迫っていた……

205:名無しより愛をこめて
11/09/09 18:11:38.45 ZvKVMTfN0
妄想ネタは専用スレがあるから、そっちでやってくれ。
第一、鎧に譲渡済みなのにバスコが出るかよ!
もう少し勉強しろよ

206:名無しより愛をこめて
11/09/09 19:19:50.91 78MIe7HgO
アバレもやるならタイムやれよ~

直人がいいな。
鎧の夢の中での出来事な感じでもいいから。

もしくはジェットマン編の逆パターンで鎧しか見えない直人の姿的な描写でもいい。

207:名無しより愛をこめて
11/09/09 20:39:47.36 u5ZZmeQcO
和泉さんと、城戸さんのブログが怪しいぞ。

ゴーカイ出演プラグか??

208:名無しより愛をこめて
11/09/09 20:40:52.57 u5ZZmeQcO
まちがえ
プラグ×
フラグ

209:名無しより愛をこめて
11/09/09 21:25:50.87 FQf70sfs0
永井大のブログも面白いな

・スポーツマンNo.1決定戦で戦いたいのは照英

・俺の空の顔合わせ&本読み

・仮面ライダー!?しかも、1号~何号までいる!?

210:名無しより愛をこめて
11/09/09 21:34:55.35 FSezNxmfO
ゴーカイグリーンとシオンって役柄が似すぎとまでは、
行かなくてもお互いキャラがそっくりだと思うのは私だけでしょうか?。
絶対キャラ設定をする際に制作者達は、シオンを参考にしているはずです!!。

211:名無しより愛をこめて
11/09/09 23:02:05.01 TMqSCrVV0
扱いはシオンのがいいけどね

シオンはメンバーの中でもしっかりしてるし
大事にされてる感じする。
ハカセはぞんざいな扱いを受けてる気がする。

212:名無しより愛をこめて
11/09/10 00:50:11.01 //ytAVFb0
ハカセの中の人も言ってたな。<似てる
扱いの違いは単にキャラの性格の違いだろうと思うわ
シオンがハカセと全く同じ扱い受けてたらいじめにしか見えないし

213:名無しより愛をこめて
11/09/10 02:51:29.37 hfLgJadd0
12日が楽しみだ

214:名無しより愛をこめて
11/09/10 19:22:16.29 pfycZEmg0
>>210
でもシオンは変身後に変なポーズとったりはしないw
要はシオンをベースにヘタレとギャグを追加した感じだろう。

215:名無しより愛をこめて
11/09/11 09:05:32.54 n/QczMcLO
仲代先生が教えなかった大いなる力の使い方を教えるため再びアバレ回があったわけだが、「タイムの大いなる力の使い方もいつか教えに来てくれるのか!?」と期待してしまう。


216:名無しより愛をこめて
11/09/11 16:27:51.91 8pQLGXf10
ぜひ来てほしいよなあ

217:名無しより愛をこめて
11/09/11 20:07:15.80 Inn8Tj6V0
永井が連ドラに入っちゃってるのはちょっと厳しいなぁ
竜也抜きで未来人だけ出てくるってのもなんか納得いかないし・・・

218:名無しより愛をこめて
11/09/11 20:36:33.90 jf5lrszQ0
あきらめろ。もうこれ以上レジェンドに尺を割く余裕はゴーカイにはない。
大いなる力がまだ未譲渡とならともかくとっくに済んでるしな。
今回のアバレは特例。ブルーが出演を番組開始前から熱望していたのと
メイン脚本家がアバレのメインでもあったからこそ実現できた。
わずかに残った可能性は冬の劇場版くらいだよ。

219:名無しより愛をこめて
11/09/11 21:47:14.29 v+Ddi6no0
ゴーカイジャーよりも電王のほうがタイムレンジャーと相性良さそうだな
「時間」をテーマにしてる所が似てる

220:名無しより愛をこめて
11/09/11 23:09:16.95 XuIP/bihO
>>218
実現するか否かはともかく、
やってほしいって希望を言うくらい、いいじゃないか…

221:名無しより愛をこめて
11/09/12 12:23:00.40 gLL4fdnn0
別にタイム回実現運動しようぜ!~とか人募ってるわけでもないしな。

222:名無しより愛をこめて
11/09/12 15:17:23.46 s7/oo9HZ0
俺らだって別に絶対に実現するに違いない!とか思ってる訳でもねーし
そんなドヤ顔で水差されてもな・・・・・・

223:名無しより愛をこめて
11/09/12 20:37:18.23 b8a4ir8c0
ほら、今日のドモンブログの発表もタイムとは何の関係もなかったろ?
つまりそういうことだよ

224:名無しより愛をこめて
11/09/13 01:35:12.81 9Qo31LhX0
「タイムのその後」は絶対に描いてはいけない聖域として永久に残しておくのもアリだなw

225:名無しより愛をこめて
11/09/13 05:34:17.42 Kep6Xss10
アヤセの「とある作品の」ってのが気になるな

まぁ期待し過ぎは良くないけど

226:名無しより愛をこめて
11/09/13 06:27:07.58 Y/NxCtMY0
タツヤ、ほなみ、ドモンジュニア、リラ以外は出てほしくない。
直人の幽霊にも出てほしくない。

227:名無しより愛をこめて
11/09/13 09:02:42.64 uu8o0qW70
千本松さんもアリだと思う。

228:名無しより愛をこめて
11/09/13 17:41:54.67 2ylC1PcJO
タツヤ以外の4人が出るのもアリか

229:名無しより愛をこめて
11/09/14 22:24:33.26 nutEr3EI0
ロボターか浅見パパなら見たい

230:名無しより愛をこめて
11/09/15 00:31:51.37 9c2gx6Xk0
レンジャーとゼニットが五対五の横一列で斬り結ぶのを俯瞰で撮った殺陣が出てくるの
第何話か覚えてる方どなたかいませんか?

231:名無しより愛をこめて
11/09/16 08:27:51.63 JOBTSUEM0
既出かもしれないが、シオンのブログでグリーンのマスク持ってるシオンが映ってるんだが

232:名無しより愛をこめて
11/09/16 11:29:46.27 eZMSxBOY0
DVディフェンダーとかの「DV」ってどういう意味?

233:名無しより愛をこめて
11/09/16 11:53:14.60 2bfISc0h0
「D」INOSAUR 「V」-REX?

234:名無しより愛をこめて
11/09/16 11:53:26.16 gcmiuQgSO
ドメスティック・バイオレンス

235:名無しより愛をこめて
11/09/16 12:19:24.81 SN6JAT4L0
DeVu

236:名無しより愛をこめて
11/09/16 17:39:21.82 AnUHh+G90
Dragonranger
Vurai

237:名無しより愛をこめて
11/09/17 03:40:48.19 UM24SCOz0
>>231
マスクじゃなくて縁日のお面だし
持ってるのシオンじゃねーし
お前なー、期待させんなよ

238:名無しより愛をこめて
11/09/18 12:04:06.00 uaLN8OduO
何かのCMでイエローの人久しぶりに見たけど全然変わってないな

239:名無しより愛をこめて
11/09/18 23:05:04.79 ouGy/uibO
>>238
ブラザーのプリンターのCMだな
イエローのネクタイしてて笑った

240:名無しより愛をこめて
11/09/19 01:48:35.73 OaHvkOML0
ゴーカイはタイムから何年たってるかあやふやだから、ドモンジュニアの役で
和泉さん本人が出るのも可能・・・・なわけないかw

241:名無しより愛をこめて
11/09/19 02:43:56.96 qtWE1/Bm0
レジェンド大戦が2011年だから、2014年くらいの設定なんじゃない?

242:名無しより愛をこめて
11/09/19 03:08:07.58 /SrktuJz0
時々タイムを無性に見直したくなるマイブームが来る。
今がそう。

243:名無しより愛をこめて
11/09/19 03:41:20.00 5Yjp4Uxe0
おう、見て来い見て来い。

244:名無しより愛をこめて
11/09/22 14:16:49.77 JIoCXzul0
最終回を正座して見たあの日のことを昨日のことのように思い出しちまったい

245:名無しより愛をこめて
11/09/22 21:52:34.88 5FH5T9h10
まだ最後まで見てない
DVD全巻買ったからいつでも見れる安心感と
終わってほしくないわがままさとがそうさせている

246:名無しより愛をこめて
11/09/22 23:14:08.55 rjRhQb440
年明けてからの展開は一気見しちゃうよな
途中でやめて寝るなんてできないくらい濃い

247:名無しより愛をこめて
11/09/23 18:17:36.32 xsMUAD5e0
俺タイムレンジャーが戦隊で1、2を争うくらい好きだから
ゴーカイでレジェンド回やってほしいんだがなあ・・・

248:名無しより愛をこめて
11/09/23 23:42:53.19 j9fb2+cKO
アンフェアの篠原涼子の様な頼れる女性像を確立した特撮ヒロインがユウリでした。

249:名無しより愛をこめて
11/09/25 23:41:16.55 o+OZbXcf0
事務所が本当にOK出したら永井は出演するだろう。

250:名無しより愛をこめて
11/09/26 00:49:14.90 eqpWjGHV0
そうだといいねぇ

251:名無しより愛をこめて
11/09/26 12:20:40.66 owgs+nQ70
先週のトリハダSPは見ててなんか切なくなったな....
どんな心境で「赤っ恥映像コーナー」の高畑マリバロン見てたんだろ>永井

252:名無しより愛をこめて
11/09/26 21:04:24.48 9mgO2Iu70
特撮歴を「赤っ恥」という風に扱うテレビ業界に問題あるよな
そういう扱いが嫌でおおっぴらに特撮歴を出さないようにする人が出るんだろう

253:名無しより愛をこめて
11/09/26 23:47:46.80 pxW1YULD0
そんな風潮はもうだいぶ無くなってるよ
そんなタイトルの話題の後だと説得力ないかもしれないけど

254:名無しより愛をこめて
11/09/30 19:09:15.86 5si0glw80
タイムレンジャーはTHE・名作

255:名無しより愛をこめて
11/09/30 21:51:37.12 n1r0Rk+vO
最近思い出してレンタルで借りて見たけど、やっぱりよかった
BDで出たらいいのに


256:名無しより愛をこめて
11/10/02 16:07:47.73 JCqPL0fR0
今日のゴーカイ見て、「シオンの流儀」見たくなった。

257:名無しより愛をこめて
11/10/04 19:05:52.56 s4gDBPwQ0
大黒十字軍登場
ロンダーズからはリラが登場

258:名無しより愛をこめて
11/10/05 00:11:35.45 l4sGCCTy0
はいはい。

259:名無しより愛をこめて
11/10/05 01:05:00.64 63lOwUEu0
>>256
あれは「もうシオンだけでいいんじゃないかな」的な良作ですな
シオンかわいいよシオン
シオちゃんマジ天使


260:名無しより愛をこめて
11/10/06 06:29:33.82 n+moZy/p0
牙狼2期が今夜スタートでシオンの倉貫が出演するよ
今夜と言っても、日付が変わって金曜日な。

261:名無しより愛をこめて
11/10/06 21:16:16.97 XpHvxhrq0
シオンの中の人DVDの写真で見て一瞬誰か分からなかったから
牙狼みてもすぐシオンの中の人て分かるか心配

262:名無しより愛をこめて
11/10/06 21:28:24.58 hmWJgGlYP
シオンの人、NHKの朝ドラも出るよね?

263:名無しより愛をこめて
11/10/07 14:37:32.34 bwYNJOND0
ゴーカイでシオン見たいけど、今そんなに変わっちゃってるの?
自分の中ではかわいいショタっ子のままなんだけど
すごく老けてたり太ってたりはげてたらやだなぁ

調べたいけど怖くてできない…

264:名無しより愛をこめて
11/10/07 20:22:46.18 sb5X9uur0
イメージは変わってるけど、
そんなガッカリするようなビジュアルにはなってないよ。


265:名無しより愛をこめて
11/10/08 00:58:34.90 OjG9u/kM0
顔は変わってないもんな。
背が伸びて体つきががっしりしたからぱっと見違って感じるけど
あのニヘッて笑い方見ると変わってねぇwwwってなる

266:名無しより愛をこめて
11/10/08 01:15:30.33 RjG5yaXa0
確かに、だいぶ男らしくなったけど笑顔だとシオンってわかる。
でも戦国鍋TVではさすがにわからなかった…
このオカマ、素は絶対イケメンだろと思って
スタッフロール見てたらシオンだったからフイタ。

267:名無しより愛をこめて
11/10/11 19:35:34.38 45LMlEQQO
シオンの人とかアヤセの人って普段全然見ないし舞台一筋でやってる訳でもないし・・・


何かバイトでもしながら食い繋いでいるんだろか・・

268:名無しより愛をこめて
11/10/11 21:25:09.60 SZNINWpQ0
〉267
昨日2時間ドラマに出てたよ〈アヤセの中の人

けっこう出番多かった

269:名無しより愛をこめて
11/10/12 13:37:11.64 366D02sT0
家電修理と運転代行だろ

270:名無しより愛をこめて
11/10/12 18:28:59.67 qXh0EuPlI
竜也とかユウリの人以外は普通にコンビニとかでバイトしてそうw
じゃなきゃどーやって食っていってるのかわからんし
もちろんテレビやメディアに出ることだけが売れる売れないじゃないけど、
表沙汰に出たトコで知る人ぞ知るレベルじゃ芸能界一本で食ってけないでしょうな。

一般のサラリーマンの年齢に見合ったくらいの稼ぎはあんだろか

271:名無しより愛をこめて
11/10/12 23:24:44.98 P2msA4Ro0
ハリケンの青と黄がドモンの誕生日会に行ったと、写真つきでブログに書いてる
戦隊OBの繋がりってのは見てて微笑ましいなw

272:名無しより愛をこめて
11/10/13 12:35:44.50 W0w5H0rNO
23でリアルタイムで見てた自分だけど自分よりは月収多くもらってるんだろかなあ(新卒ですが)

273:名無しより愛をこめて
11/10/15 00:26:26.53 6gELEcm20
バイトしなきゃ食っていけないのも芸能界


274:名無しより愛をこめて
11/10/15 04:04:51.08 MOCpH84g0
まあTR6人は仕事ある方だと思うけどね

275:名無しより愛をこめて
11/10/15 20:38:34.59 yviFzsoVO
永井以外はそうでもない

276:名無しより愛をこめて
11/10/15 20:46:08.30 sYymz9pP0
ゴーカイのハカセがブログで
「アフレコ帰りに偶然倉貫さんに会った」と書いていたが
ゴーカイ出演なのか別の仕事なのか…

277:名無しより愛をこめて
11/10/15 20:58:03.71 c1vb0gxQ0
戦隊出身で活躍してるのってライダーに比べると少ないな
ジェットマンとかダイレンジャーとか全然見かけん
永井大、松坂桃李、照英は間違いなく売れっ子だけど

278:名無しより愛をこめて
11/10/15 22:08:46.27 cIMo3k1R0
その手の話題は荒れるからやめようよ
あ、わかってやってるのか

279:名無しより愛をこめて
11/10/16 03:00:06.73 0FyV54FR0
277がテレビっ子なのは分かった

280:名無しより愛をこめて
11/10/16 07:01:53.31 laW6fHfX0
>>267>>270>>273>>275みたいなレスって他の戦隊スレだとアンチ認定されそう

281:名無しより愛をこめて
11/10/16 10:00:25.82 0HsTrc6b0
>>276
「ゴーカイジャー」の東映のほうのウェブサイトによると、
アフレコルームは東映の撮影所内にあるそうですから、東映製作の作品である
ことは間違いないでしょう。

そして、現在テレビで放送されている東映の作品で通常アフレコが必要なのは
「ゴーカイジャー」と「仮面ライダーフォーゼ」です。

282:名無しより愛をこめて
11/10/16 11:08:52.78 Wg6HjD0eO
倉貫の最近のお仕事(要アフレコ)つうと我狼じゃね?清水が偶然ばったりとかのニュアンスで言うようだと。

283:名無しより愛をこめて
11/10/16 11:40:40.95 Pud9Fl+y0
牙狼って東映なの?

284:名無しより愛をこめて
11/10/16 12:48:29.80 mvMbXEg10
>>283
「牙狼」は東北新社製作です。

285:名無しより愛をこめて
11/10/16 13:02:02.83 ef4/bQbA0
今更だが、>>1の鳥の絵って下っ手糞だよなw

286:名無しより愛をこめて
11/10/16 13:22:26.56 iSmWow2RO
>>282
牙狼は、もうドラマ撮影全部済んでるはずだよ
なんつーかシグトは人懐っこい青年で、シオンが大人になったら
こんなだろうなって感じのキャラだなと思った

もしシオンがゴーカイ出てくれるなら死ぬほど嬉しいけど、
予告で初めて知って喜びたいな
まあそれならネット見るなって話だけどw

287:名無しより愛をこめて
11/10/17 00:46:08.13 o6sByFOg0
あー、それ分かる。予告見て「マジかー!!!!」って叫びたい。
タイム回があるとしたらここにネタバレ書き込まないで欲しいw

288:名無しより愛をこめて
11/10/17 07:58:53.99 W9MNNShV0
タイムレンジャーは話的に終盤あたりで出そうだけど
アバレンジャーは出たから出て欲しいなぁ。ついでにジュウレンジャーもw

289:名無しより愛をこめて
11/10/17 08:32:12.15 LsKE9MzB0
でもまあゴーカイの仕事ならどう考えてもハカセも知ってなきゃおかしいから
「ばったり遭遇」なんて書き方はしないでしょ。
ネタバレを気にするならそもそもアフレコ現場で会ったなんて話すらしないだろうし。

290:名無しより愛をこめて
11/10/17 17:56:31.78 auwAJ8Vj0
タイムレンジャーはドモンが出るって噂があるがな

291:名無しより愛をこめて
11/10/17 18:33:40.02 t2O4czPmO
>>285
きっとユウリ画伯が描いたんだよ

292:名無しより愛をこめて
11/10/17 19:42:17.51 pP25BkmZ0
竜也抜きで未来人だけ出るってのは不自然すぎるだろw
とにかく東映は全力をあげて永井を呼んで来い!

293:名無しより愛をこめて
11/10/17 23:29:18.88 P2ohU7rt0
1千万だしゃ永井も出てくれるでしょ

294:名無しより愛をこめて
11/10/18 00:51:47.91 qRkJOUj00
金よりもちょいと永井の所属している事務所を締め上げてだな……

295:名無しより愛をこめて
11/10/18 10:32:36.62 b8xyxmJI0
不自然どころか好都合な未来人と現代人の線引きな気が。

まあ自分なら変なヅラとヒゲつけた役やるよりこっちに出たいけど。

296:名無しより愛をこめて
11/10/18 18:42:47.14 Xk8RBJeoO
もし竜也の人がブレイクしなかったら快く出てくれただろうなあ

まあアバレとジュウレンでまとめられた時は仕方ないと察してはいたがw

297:名無しより愛をこめて
11/10/18 22:08:29.89 V/q3WSHQ0
というか所属事務所が当時と違うのが最大の問題じゃないの

298:名無しより愛をこめて
11/10/18 22:17:20.04 NIDRH0eOO
俺は別に竜也にこだわらないから誰でも呼んでやってほしいがなあ

299:名無しより愛をこめて
11/10/18 22:23:20.48 NIDRH0eOO
脚本を小林が書いてくれさえすれば自分はそれで納得すると思う

300:名無しより愛をこめて
11/10/18 23:03:59.62 5Uz36G8M0
タイムは好きだけど、実際ゴーカイジャーにそこまで負担を強いるつもりはないなあ

301:名無しより愛をこめて
11/10/19 00:18:34.69 d7Wy6/gi0
>>297
最大の問題って程でもない
当時と同じ事務所でも出られない人はいるし

302:名無しより愛をこめて
11/10/19 00:55:30.62 AGfkXCXM0
>>300
自分もタイム大好きだしゴーカイに誰か出てくれたら嬉しいけど
東映金出せ何が何でも永井呼んで来い
未来人とかありえねえ現代人の竜也出せゴルァ!!
みたいなノリの人にはちょっと引くな

303:名無しより愛をこめて
11/10/19 01:43:55.06 WMarXaZU0
何が何でも永井出せって言うんなら
お前がギャラ全額出資して、東映通して
永井の事務所に話つければいいじゃんって思う。
そういう俺はタック出てくれタックと念じ続けている

304:名無しより愛をこめて
11/10/19 02:16:10.97 a4mgvLn80
タックとナビィの共演は確かに見たい

305:名無しより愛をこめて
11/10/19 13:15:08.13 zuKmoI7aO
ジェットマン編の法則使えば直人もあるぞ。

綺麗に終われるかはわからんがw

306:名無しより愛をこめて
11/10/19 14:52:43.06 C4rxtLsIO
シオンが作ったタックの子分?みたいな「ターイム」って騒いでたロボットってどうなったの?

307:名無しより愛をこめて
11/10/19 15:23:53.06 H6bnCeFw0
ロボターは、最終決戦前夜の竜也1人になった事務所のシーンで
「みんな帰ってこないターイム」とか言ってたような…
たぶん現代で竜也が持ってるままじゃないかな?

308:名無しより愛をこめて
11/10/19 21:07:57.09 udinUK250
未来人がせっかくこの時代に戻ってきたのに、海賊にだけ会って竜也に会わずに帰るとしたら、
かなりカッコよすぎるというか、相当気の効いた脚本じゃないと納得できないw

309:名無しより愛をこめて
11/10/19 21:29:03.41 d7Wy6/gi0
もしも出るとしたら正月の映画くらいじゃないかね
あのフランチャイズにあったTRに行くとかそんな流れで

310:名無しより愛をこめて
11/10/20 03:53:54.41 ccfz0BOR0
>>308
まあ設定上はレジェンド大戦の時にすでに会ってるはずなんだが。

311:名無しより愛をこめて
11/10/21 04:01:56.06 mSkaT3AdO
まさしく神特撮番組!!♪◎☆。

312:名無しより愛をこめて
11/10/21 16:18:35.52 55aquNdd0
どうやらやるようだな

313:名無しより愛をこめて
11/10/21 19:48:00.05 oDj7FvNdO
キター!!
正座して待ってるよ!

314:名無しより愛をこめて
11/10/21 20:44:57.26 R26DaBv+O
え?どういうこと?
ゴーカイにタイムレンジャー出るの?

315:名無しより愛をこめて
11/10/21 21:20:02.92 d7zv9YB+0
>>314
その通り。
タイムイエローがらみでゴセイvsシンケンのあれの疑問も解消される。

316:名無しより愛をこめて
11/10/21 22:34:57.53 R26DaBv+O
>>315
マジですか!!
ヤバい。テンション上がってきた
絶対見る

317:名無しより愛をこめて
11/10/22 00:54:03.01 tf+YNCt70
『フィギュア王』最新号では「31世紀の未来から届いたビデオレターから
黄色いファイターの姿も」と書かれているそうです。

318:名無しより愛をこめて
11/10/22 01:37:03.17 7Y0O3ANZ0
>317
「黄色いファイター」

プロバイダスか。

319:名無しより愛をこめて
11/10/22 04:12:37.25 0jQoblZr0
鎧が自力で呼び寄せるから仕事のなくなったプロバイダスか…

320:名無しより愛をこめて
11/10/22 04:21:22.66 OR3aOeTX0
そういえばまだ豪獣神でタイムファイヤーのキー使って必殺技出したことないよね
単独で使ったのはアバレキラーだけだけど、ゴーカイマックスバーニングとかできないのかな

321:名無しより愛をこめて
11/10/22 09:31:34.89 JmUreSu30
ちゃんと定期的に会いに来てるとかいう描写が入れられて
やり逃げ男というレッテルから解放されるといいな

322:名無しより愛をこめて
11/10/22 13:57:53.75 wDgHRNaZ0
>>321
いや定期的に会いに来れたらおかしいだろ……
そもそもやり逃げって言われること自体がそれ言いたいだけの奴なんだから
そんなレッテル気にする必要ない

323:名無しより愛をこめて
11/10/22 14:30:11.25 O1687AqQ0
>>322
レッテル貼りが>>321だということに気づけよ

324:名無しより愛をこめて
11/10/22 18:05:54.63 XSmD14Pj0
蒸発したリラの行方が分かるといいね

325:名無しより愛をこめて
11/10/22 21:10:40.47 EBVCrgfy0
>>276
ゴーカイにはドモンが出るみたいだし
シオンはフォーゼに出てほしい

326:名無しより愛をこめて
11/10/22 22:21:22.42 RgL8XkJkO
せっかくタイムとメガが決まったのにゴーカイバレではギャバンに持ってかれた模様。

327:名無しより愛をこめて
11/10/22 22:53:20.91 0jQoblZr0
そっちは昨日確定してたしね

328:名無しより愛をこめて
11/10/23 00:37:48.37 lWyKP9An0
タイム回の内容は
まさかまさかのドモン&ホナミの子供登場。

あのタイムレンジャー最終回に登場したホナミの抱いていた赤ちゃんが、成長した姿で登場するらしい。
名前は森山未来。

レジェンド戦士の子供が成長した姿でゴーカイに登場するというパターンのレジェンド回は初だな。
ジェットマンの時すら、そんなサプライズは叶わなかったのに。

329:名無しより愛をこめて
11/10/23 01:41:46.42 nZ64wlD20
もりやまみらいは無理だろ……

330:名無しより愛をこめて
11/10/23 02:55:08.05 p6KXe9oNO
モテキ?

331:名無しより愛をこめて
11/10/23 09:40:31.49 /4mLNYh50
ホナミも出演すんの?
URLリンク(www.bytheway-pro.com)

332:名無しより愛をこめて
11/10/23 17:00:20.60 99zx8ZppO
俺もホナミ出るか気になるわぁ。
ドモンとホナミ…

会わせてあげたいな。

胸熱…

333:名無しより愛をこめて
11/10/23 18:09:54.38 0PhwhFtS0
>>331
芸名変わってるのか。アバレに出たときも違う名前だったような気が・・・。

334:名無しより愛をこめて
11/10/23 20:20:25.36 4I5rJZQh0
ドモンは変身して欲しいな。未来人ならレンジャーキーなしでも変身できそうだし

335:ID:52MxmDVE0スレイヤー
11/10/23 20:55:20.14 J6c5hIa30
それだとどうする?未来人ならゴーカイジャーVSザンギャックの結末を知っているはず。
あいつ自体ネタバレが服着て歩いてるようなもんだろ。

336:名無しより愛をこめて
11/10/24 11:24:06.79 +MIx+41J0
今日の中日スポーツより↓

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

リラ?

・・・今更だったらごめん。

337:名無しより愛をこめて
11/10/24 13:48:26.09 VsVHLXvY0
ちょっと前にν速で「美人過ぎるカウンセラー」スレ立ってたよ
リラの時の声しか聞いた事ないからカウンセリングとか想像つかんw

338:名無しより愛をこめて
11/10/24 22:05:30.63 kFJzflVZ0
リラの調子で罵られたら一部の人間は覚醒するかもしれんw

339:名無しより愛をこめて
11/10/25 00:16:21.06 xGLr0EY5O
永井はディケイドに何一つ関わらなかったオタギリと同じか。。

奇しくも同期ヒーローだけになあ

340:名無しより愛をこめて
11/10/25 00:34:56.03 sW5dZ0yl0
何がだよ

341:名無しより愛をこめて
11/10/25 22:57:50.73 msVfq0930
何に対して理不尽ないちゃもんつけたいのか知らんが、
ディケイドは過去作品の役者は基本的に全排除してるんで、比較すら出来んぞ?

342:名無しより愛をこめて
11/10/25 23:48:47.10 7jOqX2oh0
レンタルでタイムレンジャー観始めたんだが、どの話もキャラの掘り下げが深いから見応えがあるね。 TRの五人はもちろん、浅見パパとかドルネロとかも魅力的だ。 早く次の話が観たい。 ユウリぺろぺろ

343:名無しより愛をこめて
11/10/26 01:41:34.80 XhQBIKws0
最後2巻あたりの盛り上がりは異常

タイムってよくシリアス戦隊の筆頭にあげられるけど、全体のシリアス感はそんなでもないと思うの俺だけ?ボウケンとかダイレンのが全体のシリアスさは上だと思う

344:名無しより愛をこめて
11/10/26 04:38:42.44 tWb2qPwo0
他の戦隊に比べるとそうかもな。 終盤まで世界規模の危機がないからかな。
中盤くらいまでは基本的に4人が帰れないとか、1人が不治の病だとか
そういう個人規模の一大事の積み重ねだし。
(一人の命<全人類と言う意味ではないぞ。映像としてのスケールの問題)
ロンダーズの一番の目的が人類の抹殺とか地球の掌握とかじゃなくてお金儲けだしね。

>>342
新しい気持ちでTR観られるなんて羨ましいぜw
よかったら今度詳しく感想聞かせてくれ

345:名無しより愛をこめて
11/10/26 09:17:54.09 gU9npb2Q0
>そういう個人規模の一大事の積み重ねだし。

矢継ぎ早な玩具展開と絡めたストーリー展開をやらなくてよかった分
キャラ別エピソードも印象深いかも。 
21世紀戦隊を見慣れた人には斬新に映るかもしれんがむしろこっちが王道の作りだな。

346:名無しより愛をこめて
11/10/26 09:19:44.46 LhQGNLal0
ドルネロたちも結構愉快な集団だしね
だからこそ最後がきついんだけど

347:名無しより愛をこめて
11/10/26 19:55:59.50 UlKayGrAO
ゴーカイジャーに永井出ないのか~残念

348:名無しより愛をこめて
11/10/26 21:33:38.32 w0a/ll3G0
和泉でガマンしてくれい

349:名無しより愛をこめて
11/10/26 22:12:05.26 UyMKO9rKO
ユウリやシオンも見たかったけど、
終盤が近づいてきてもうタイム回自体がないかもと
諦めかけてたから、やってくれるだけでも嬉しい

350:名無しより愛をこめて
11/10/26 22:16:18.93 jaC6eTyb0
無理矢理この時代に居残りさせられてた4人が、最後は個人の事情を捨てて自分たちの意思で
21世紀を守るためにに戻ってくるというのが感動的なわけで。

351:名無しより愛をこめて
11/10/26 22:58:21.24 8l1BW1BjO
ガイアの吉岡のツイッターに永井&城戸の画像が。
今でも仲良いんだね。

352:名無しより愛をこめて
11/10/26 23:03:44.26 8l1BW1BjO
ツイッターじゃなくてブログでした、スマソ

353:名無しより愛をこめて
11/10/26 23:20:24.72 O967UWKr0
>351
城戸のブログにも載ってたよ。

354:名無しより愛をこめて
11/10/26 23:40:43.38 KjhHR9Qt0
「ゴーカイジャー」第40話タイムレンジャー編の放送は11月27日です。

355:名無しより愛をこめて
11/10/27 01:51:42.18 rtXSHvL60
ドモンがやり逃げじゃなくて一度未来から帰ってきて作った子供だって本人が言ってたよな

356:名無しより愛をこめて
11/10/27 07:01:50.84 yE0hlgYN0
>>352>>353
永井のブログにも書いてあったよ
画像もないし城戸の名前も出してないけど
城戸のことだと思われる「親友」のことを泣かせる言い方で
今も仲が良いし思い入れが強いんだな

357:名無しより愛をこめて
11/10/27 09:20:31.07 jCpEQOyy0
>>356
永井のブログ見てきたけど、その「親友」は新郎のことじゃないか?

358:名無しより愛をこめて
11/10/27 16:55:20.29 E3h0c7gv0
>>349
自分も凱登場回で纏められて、タイム個別の回は諦めてたから驚いた。
嬉しくてこのスレ探して来たわw
ハカセとシオンの若手メカニックコンビとか見てみたかったが、
ゴーカイの明るいノリに一番合いそうなのはドモンなのかもしれないな。
タックやロボターも出てくれると嬉しいが…

>>354
27日放映なのか。29日誕生日なんで、最高のプレゼントだw

359:名無しより愛をこめて
11/10/27 18:33:18.97 AMMMXDp7O
他のメンバーも見たかったと思っていたけど、ホナミとのことがあるからドモン回をやるのが最適なようにも思えてきた。
自分も誕生日近いからプレゼントと思うことにする

360:名無しより愛をこめて
11/10/27 20:21:44.41 s1cuCylV0
最近初めてタイムレンジャーを見て、
なぜかタイムファイヤーにハマった。
この男が死ぬのが信じられなくて未だに47話から先が見れてない。
どうしたらいいんだ 勇気がでないw

361:名無しより愛をこめて
11/10/27 22:08:41.13 lqU7biOj0
>>358-359
おめでとう
って一ヶ月も先かw

>>360
自分も結構最近タイムレンジャー見終わったよ
毎巻毎巻話が面白くて、早く続きが見たくて
今まで見たシリーズの中で最速で完走した
もちろん他のシリーズだって楽しんで見てたけどな

全体的な大筋ではシリアス戦隊なんだろうけど、
笑える回もあってメリハリがあったから、見てる間全然飽きなかった
特に、シオン以外の皆が酔っ払ってた回で、
タイムグリーンがタイムアップ!って言った瞬間
他の皆がおええええって吐いたシーン死ぬほど笑った
マスクの中大惨事だろwww

362:名無しより愛をこめて
11/10/28 01:12:45.88 0PZi6Oqx0
あれ変身解除したらどうなるんだろうなぁ……

363:名無しより愛をこめて
11/10/28 07:51:36.32 1Xd1FShX0
そういや戦隊のスーツって汚れや汗はどうやって落とす仕組みになってるんだろうな

364:名無しより愛をこめて
11/10/28 17:36:41.97 0ktXkNV+0
敵が金もうけ目的の犯罪集団って設定だから他の戦隊にあるようなお約束的な内容の
話がなくてオリジナリティが高い話が多いよな

365:名無しより愛をこめて
11/10/28 17:43:12.88 4o+KrY8DO
>>363
バトルフィーバーは町のクリーニング屋さんに出してきれいにしてた

366:名無しより愛をこめて
11/10/28 21:16:05.53 cnmXlxb10
ホナミが出るかどうか気になる
あと脚本は誰が書くのか

367:名無しより愛をこめて
11/10/29 18:16:59.17 MurVpmt60
骨のシタリが出るらしい

368:名無しより愛をこめて
11/10/29 19:09:14.37 wwuSATmh0
ゴセイVSシンケンにつなげるようね
5人がシタリ爺さんをボコしてる間に鎧が何をやってたかを描くっぽい

369:名無しより愛をこめて
11/10/29 19:30:39.99 Stomh5Y00
>>365
スーツをクリーニングに出しておいてくれってセリフはあったが
「町のクリーニング屋さん」なんて一言も言ってないぞw

370:名無しより愛をこめて
11/10/29 20:13:14.71 zf/WMT05O
>>366
小林靖子ではないらしい

371:名無しより愛をこめて
11/10/29 20:46:41.74 c+TbEG/YO
香村さんのようだね

372:名無しより愛をこめて
11/10/29 20:51:53.60 yk4nuJOo0
MEGAMAXに出てくるアクア(ポセイドン?)に変身するミハルも未来人らしい
リュウヤ隊長と野上幸太郎を足したようなキャラなのかもね
気になるのは>>276だな
倉貫がMEGAMAXに出てくれたら嬉しいんだけど

373:名無しより愛をこめて
11/10/29 21:27:54.67 TdHTlh+j0
小林脚本じゃないのか…………

374:名無しより愛をこめて
11/10/29 22:28:37.96 YSM4RzOS0
金策のシンケンや戦隊初メインを務めたギンガ回も別の人だったしね。
まぁ、この時はオーズと重なってたろうが。
話の内容もタイムレンジャーと深く絡むというよりは映画のゴーカイの補完みたいだし。

375:名無しより愛をこめて
11/10/29 22:31:04.51 IdcAT8tn0
残念だけど納得いくような気がするな
小林はゴセイVSシンケンのムックでもオーズのムックでも
「基本的に終了した作品に未練は持たない」的なことを言ってたから

376:名無しより愛をこめて
11/10/29 22:58:56.49 c+TbEG/YO
それでも電王のように話が来れば書く例もあるわけだから
今回はオファーがなかったということかな

377:名無しより愛をこめて
11/10/29 23:18:13.69 2TOeylcV0
時期的に映画や牙狼なんかの執筆とかぶってて無理だったのでは?

378:名無しより愛をこめて
11/10/29 23:41:58.81 FK4w4KHm0
ドモンはビデオレターごしの登場か
直接ゴーカイとからまないのが残念

379:名無しより愛をこめて
11/10/29 23:59:23.39 zf/WMT05O
ゴーカイジャーとの絡みなしとなると薄っぺらストーリーの予感
簡単に過去に戻れる設定にされても嫌だけど、なんかモヤモヤ

380:名無しより愛をこめて
11/10/30 00:40:59.66 /7R5c0n/O
ドモンとホナミの子供というのがどの程度からむかだな

381:名無しより愛をこめて
11/10/30 00:44:58.48 4jwW3wrz0
『ゴーカイジャー』第40話「未来は過去に」

382:名無しより愛をこめて
11/10/30 12:26:49.25 kDyIj8e90
タイム・ゴセイ・シンケン回って感じか
シタリが出るのならリラも出してほしかった

383:名無しより愛をこめて
11/10/30 12:32:27.21 9MXJFw4pO
放送から10年以上経っても私はユウリ=勝村美香の大ファンです♪◎。

384:名無しより愛をこめて
11/10/30 14:37:58.80 Sr4jUhjK0
>>382
俺もリラ見たかった。
今は役者以外の仕事が順調っぽいし、難しいんだろうなー

385:名無しより愛をこめて
11/10/30 14:40:51.18 PR8yfbVd0
今、リラって何やってんだろ
こつこつ働くタイプじゃないし

386:名無しより愛をこめて
11/10/30 20:27:49.96 f1sq0dTFO
昨日今日でDVD一気見してるんだけど、やっぱいいな
5人でワイワイやってるシーンはほっこりする
年末の総集編とか特に

387:名無しより愛をこめて
11/10/31 00:05:10.80 6Gdtp4bV0
一気見いいなー、俺もまとまった休み取れたらやろう

388:名無しより愛をこめて
11/10/31 16:18:38.08 Y3ROjsRV0
40話 未来は過去に(11/27)
脚本:香村純子 監督:竹本昇
骨のシタリ、エージェントのメタルA、ショットのザンKT0登場
タイムレンジャーの元タイムイエロー・ドモンから、2010年に
タイムスリップしてある神社を守れと未来からメッセージが届く。
その言葉に従い、豪獣ドリルで過去に向かったゴーカイジャーが見たのは、
ナナシとビービ相手に大乱闘を繰り広げるシンケンジャーとゴセイジャー
だった!?

389:名無しより愛をこめて
11/10/31 17:20:15.03 RQm4ZfVB0
人物名鑑のドモンの写真見たけどタイムの頃より痩せた?

390:名無しより愛をこめて
11/10/31 19:06:35.58 OrhKwDTnO
>>388
チョイ役すぎて泣けたwww

391:名無しより愛をこめて
11/10/31 20:28:39.28 eXaQklf5O
なんでネタバレすんだよバカァー!!

392:名無しより愛をこめて
11/10/31 20:30:19.48 eXaQklf5O
ちくしょう忘れろ!
忘れろ俺!

393:名無しより愛をこめて
11/10/31 23:51:14.09 QxT0Gpxv0
チョイ役とは限りませんよ。ゴーカイジャーとのからみはなくても、
ビデオレターとは別に出番があるはずです。

そうでないと、そもそもゴーカイジャーにメッセージを送った本当の理由が
わからないでしょう。

394:名無しより愛をこめて
11/10/31 23:57:22.69 EAA1UTcjO
つーか鎧メインならスポットがあたるのはゴセイVSシンケンの方じゃないだろ
第一ドモンの子供も出る

395:名無しより愛をこめて
11/11/01 00:53:23.85 HfqtXo9E0
>>388は『ハイパーホビー』12月号からの引用ですが、
『東映ヒーローMAX』Vol.39にはこういう記事が載っています。

40話
脚本:香村純子 監督:竹本昇 エージェントのメタルA、ショットのザンKTO、
骨のシタリ登場
31世紀の未来から、時を越えたビデオレターがゴーカイジャーに届いた
差出人は、タイムレンジャーのタイムイエローことドモン
彼はゴーカイジャーに「西暦2010年10月2日」という時間へ行けと告げる
そこへ行けば、ある「大いなる力」を手に入れることが出来るかもしれないと言う…
あっと驚く仕掛けが満載の注目エピソード

ところが、第40話で「大いなる力」が手に入るはずはないのです。
タイムレンジャー、シンケンジャー、ゴセイジャーの大いなる力は既に入手済み。
『ゴセイジャーVSシンケンジャー』には他の戦隊は登場していないので、ほかの
戦隊と接触はできない。

ですから、ドモンは本当の理由を隠して、ゴーカイジャーに過去に行かせるということ
なのです。この本当の理由こそ第40話のストーリーの核心で、これについてはまだ
確かなネタバレはありません。

396:名無しより愛をこめて
11/11/01 01:03:55.30 ptWjpvD2O
くそおおおお何じゃこりゃあああああああああ俄然楽しみになってきたあああああああ

397:名無しより愛をこめて
11/11/01 01:51:19.84 o2DGUIfr0
なんかドモンのやってることがリュウヤっぽい感じだなw

398:名無しより愛をこめて
11/11/01 02:04:24.73 LmGch8AU0
久々にタイムレンジャーを通しで見たら終盤の流れでボロ泣きした。
最終回だけは当時ビデオに撮って何度も何度も見てたんだけど、48話あたりから続けて見るとやっぱ破壊力が違うわ。
この余韻の直後に51話は見る気がしないなw

399:名無しより愛をこめて
11/11/01 18:13:43.16 6Yj4/PWa0
>>398
タイムレンジャー51話の監督脚本は竹本昇だね
ゴーカイジャー40話の監督も竹本昇
ゴーカイ40話はタイム51話の続きと考えた方がいいかも

400:名無しより愛をこめて
11/11/01 20:45:52.69 2cKcTqL30
スーパーせんたいクラブニュース第117号より
(原文はすべて仮名表記)
≪第40話≫
鎧が呼んだわけでもないのに、豪獣ドリルが突然ゴーカイガレオンに横付けに
された。そのコクピットには誰も乗っていなかったが、タイムイエロー
ドモンからのメッセージが残っていて…。
タイムレンジャーの「大いなる力」は、鎧がもらったはずだが…?
ドモンは、ゴーカイジャーに何を伝えたかったのか?
絶対見逃さないでね!!

401:名無しより愛をこめて
11/11/01 21:03:18.71 QfIigAtX0
俺全巻持ってるけど残りの10話をまだ見ずに取ってあるんだぜ!

でも全部見てからゴーカイ見た方がいいかなぁ。

402:名無しより愛をこめて
11/11/01 22:01:23.58 ptWjpvD2O
>>399
51話はこれまでのスーパー戦隊を紹介してるだけだから続きも何もあったもんじゃないぞw

403:名無しより愛をこめて
11/11/02 23:08:55.78 gzmOkara0
>>402
本編からちょっと離れた、番外的なノリって言いたいんじゃないか?
51話のタックの台詞だと、ガオレン後の戦隊史も一応データはあって、
来年のガオだけチラ見せ…みたいな感じだったような。
当時録画したビデオが手元に無いのでちょっとうろ覚えだが…すまんw

404:名無しより愛をこめて
11/11/02 23:50:02.58 xq882Dkf0
未来からビデオレターが出せるとか台無し

405:名無しより愛をこめて
11/11/03 00:14:14.61 m4LzKRvuO
豪獣ドリルがあればこそだろ

406:名無しより愛をこめて
11/11/03 01:05:33.63 qxTb5aZp0
全部の戦隊が同じ世界の同一時間軸に並んでるって時点で
パラレル全開なのでこまけぇこたぁ気にすんな

407:名無しより愛をこめて
11/11/03 01:48:54.78 YnSdCh2I0
自分はタイムが好きだから辻褄あわせに使われるくらいなら
レジェント回なんてなくてもいい
あの世界観をこわされたくない。
あの雰囲気は特別。自分の中で。

408:名無しより愛をこめて
11/11/03 04:03:27.42 XZpP6LHj0
見なきゃいいじゃん
みんな言ってるようにパラレルとして割り切れば

409:名無しより愛をこめて
11/11/03 07:38:19.65 GkmgHQet0
未来のシーンカットされてるとは言え描写的に間違いなく毎回未来からきてるわけだし
少なくともゴーカイジャーの設定では矛盾ない

410:名無しより愛をこめて
11/11/03 13:08:40.21 qxTb5aZp0
「直人がTRの大いなる力左右できるってな~…」と思ってたけど
あの鎧の夢の中にいたファイヤーがリュウヤ隊長だったら
さほど違和感もない事に気付いた

411:名無しより愛をこめて
11/11/03 19:28:01.56 swIuuPXl0
鎧が毎回セルラーで「緊急システム発動依頼!」って言ってれば問題なかったw

412:名無しより愛をこめて
11/11/03 23:08:58.84 O1saDlHdO
>>410
でもDVディフェンダーをカシャカシャ鳴らすのは直人ならではだと思ったが

413:名無しより愛をこめて
11/11/03 23:56:58.15 IzN/bKhr0
嬉しいんだけど竜也じゃなくてちょっと残念(´・ω・`)

414:名無しより愛をこめて
11/11/04 18:28:14.56 5sCS/dp+0
>>412
そこ意識すると『なぜ直人がタイムを代表するのか・・・』というループだなw

直人にタイムレンジャーって呼びかけたらハァ?って顔されそうだし

415:名無しより愛をこめて
11/11/04 19:37:39.10 CVGU06Po0
>>414
でも「明日が来ない」でタイムファイヤーファンの男の子のために
お見舞い行ってあげたんだから、しぶしぶでも合わせてくれそうな気はするw

416:名無しより愛をこめて
11/11/05 03:36:47.07 BqfOunRh0
子供相手ならな。

417:名無しより愛をこめて
11/11/05 08:24:40.75 Zyl0t/wX0
鎧は子供を守ってああなったんだからじゃあOKじゃないか

418:名無しより愛をこめて
11/11/05 18:51:53.21 fG/TdGIUO
ネタバレ見て、映画のつじつまあわせ?と切なくなってたが、>>395読んだらまだわくわく出来る要素が出てきた!ドモンの出番が少しでもたくさんありますように!

419:名無しより愛をこめて
11/11/06 12:28:51.24 wGpSbNb90
皆が気になってるのはアバレ回みたいな「真の大いなる力」が
あるのかどうかだしな~

420:名無しより愛をこめて
11/11/08 23:21:50.77 8JmVLYWY0
新メカは登場しなさそうだから時空剣orプロディバイダー召喚だろうか

421:名無しより愛をこめて
11/11/09 01:07:58.90 W3DMz3kW0
真の大いなる力を使って5人が過去へ行けるようになるんじゃないのか?
ってかこの話の流れだと、どこでタイムにゴーカイチェンジするのか気になるけど

422:名無しより愛をこめて
11/11/09 17:31:40.96 xgveepIH0
一番ガッカリなのはハッチフルオープン~タイムジェットx5が発射とかいうパターン。

423:名無しより愛をこめて
11/11/09 18:10:38.87 QhsYXnVw0
商品化された大いなる力は、
・幻獣
・車
・動物
・人型ロボ
・レーシングカー
で、飛行機枠がないから、タイムジェットに期待したんだけどな。

424:名無しより愛をこめて
11/11/09 21:52:50.60 C67qZ0rt0
タイムレンジャーのメンバーの正体って、鎧たち一般レベルに知られてるのかなぁ?
未来から来た部隊ってことは本編でマスコミに発表しちゃってたけど、個々の詳細は
竜也および浅見パパはあえて公表なんかしてなさそうな気がするんだよね
浅見グループがノーコメントを通せば、個人情報は謎のままなんじゃないかと・・・

425:名無しより愛をこめて
11/11/10 00:13:27.48 siY6e+Mg0
そういえばブイコマンダーって本編終了後はユウリ達が回収したのかな? それとも浅見グループが保管してるのかな? 会長としての仕事の傍ら、シティガーディアンズの手に負えない事件があると変身して戦う竜也なんてのを妄想した。

426:名無しより愛をこめて
11/11/10 11:42:56.81 6omkN1q+O
ガオVSスーパー戦隊でレッドメカ総登場でブイレックス出てきたから竜也が受け継いでいるのかなと思う>Vコマンダー

427:名無しより愛をこめて
11/11/10 14:31:32.72 RQycCnCG0
タイムレンジャーを見て一番驚いたのが戦いが普通に報道されてたことだったな
リアルに考えたらニュースになって当然だし他の作品でも事件によっては報道されてたりするけどさ

428:名無しより愛をこめて
11/11/11 09:41:19.73 sloYS9Hg0
>未来から来た部隊ってことは本編でマスコミに発表しちゃってたけど
してないよ。
未来のことはシティガーディアンズの中でしか知られてない筈。
最終回の後でどうなったのかは知らんけど。

429:名無しより愛をこめて
11/11/11 23:17:05.14 GPLdCEtO0
『ニュータイプ 』12月号より
40話 未来は過去に(11/27)
脚本:香村純子 監督:竹本昇
突然、大きな衝撃音と共にガレオンが激しく揺れた。ザンギャックの襲来かと
マーベラスたちが慌てて外に出ると、ガレオンに豪獣ドリルが横付けされていた。
呼び出した訳でもないのに、何故来たのかと様子を見に行く鎧。豪獣ドリルの
コクピットに入って、辺りを調べると、謎の小型機械が見つかった。

430:名無しより愛をこめて
11/11/11 23:29:38.55 v69CyqbUO
タイムレンジャーのOPは神成人になってその良さが分かりましたgood!!。

431:名無しより愛をこめて
11/11/12 14:51:07.51 NeFSgagBO
ユウリたち4人はあのまま過去に戻ってこれないからタイムの最終回は切なさも残る終わり方だっただけに、
ゴーカイのレジェンド回は止めてほしかった。

ジェットマン回の凱の死亡確定もそうだけど、公式で後付けするなよって思う。

432:名無しより愛をこめて
11/11/12 16:17:48.28 BfIVNrGy0
別に今回のレジェンド回だってドモンが過去から戻ってくるわけじゃないんだが
こういう人って何やっても文句言うんだろうな

433:名無しより愛をこめて
11/11/13 08:18:18.15 d3fdwT1G0
おまいら喜べ。タイム回が近づいているからお披露目としてメガ回で
タイムにチェンジしてボルティックバズーカを使うぞ。


434:名無しより愛をこめて
11/11/13 08:44:27.52 xIoHG3rN0
>>433
ボルテックな、俺もお披露目として来るとは思ったが
まさかボルテックまで使うとはな…


435:名無しより愛をこめて
11/11/13 08:52:21.42 d3fdwT1G0
>>434
ボルテックか。劇中じゃボルティックと聞こえていたから勘違いしてた。
ガオの破邪百獣剣も最初はハジャじゃなくてパジャと聞こえてしまったw


436:名無しより愛をこめて
11/11/13 20:05:40.94 odRbbeurO
ゴーカイの次回予告でタイム映ったから「やったータイムにゴーカイチェンジだ!」と思ってここ来たら、タイム回情報きてるし!
がっつりご本人登場のレジェンド回というわけでもなさそうだが嬉しい!!

437:名無しより愛をこめて
11/11/13 23:04:10.87 oz+/epeK0
つか、ボルテックバズーカは圧縮冷凍用の装備だったはずだけど、
どういった局面で使うんだろうな。


438:名無しより愛をこめて
11/11/13 23:05:32.51 lJsSJpF+0
いよいよ月末にタイム回来るわけだけど、変身シーンってどうなるのかな? 首から下だけクロノスーツ着て変なポーズ取って変身するゴーカイピンクを想像してしまった…。

439:名無しより愛をこめて
11/11/13 23:29:48.15 9xj6VKms0
199のエンディングとかレジェンド大戦のスチールの名乗りの時にタイムエンブレム持ってないのが気になる
今はもう残ってないってことなんだろうけど

440:名無しより愛をこめて
11/11/13 23:36:20.65 lJsSJpF+0
タイムエンブレムは未だに値崩れしてヤフオクに出回ってる玩具版をちょっと塗装すればプロップに出来そうだけどな~。 タイムエンブレムといえば、シオンにもらったエンブレムを律儀に使うあたり、直人って根は優しい奴なんだろうな。

441:名無しより愛をこめて
11/11/14 01:00:28.85 HETzK6Fu0
来週から見ない。
さようなら。

442:名無しより愛をこめて
11/11/14 02:25:16.41 wg0JxJTZ0
>>440
シオンは直人の中で子供にカテゴライズされてんのかなって思った

443:名無しより愛をこめて
11/11/14 03:04:03.27 47XsUGB40
ガオもそうだったけどレジェンド回の一話前で全員チェンジするのはやめてほしいな
せっかくの有難みが薄れるというか…

444:名無しより愛をこめて
11/11/14 11:16:40.99 XteaGSAv0
逆に前回の6人チェンジ(24話)の時はそろそろレジェンド回~顔見せチェンジか?と
思ってたから結構待たされた感はあったりもするが。

445:名無しより愛をこめて
11/11/14 13:52:35.69 mCv6PqoB0
今夜は赤かぶ検事だな。

446:名無しより愛をこめて
11/11/14 17:33:55.46 9XOpT+qZ0
クロノスーツを着たチーフみたいにクロノスーツを着たマーベラスを想像すると…



447:名無しより愛をこめて
11/11/14 23:54:05.22 rh/Fd8Yw0
師匠からして全身タイツなわけだし、宇宙ではあのクロノスーツもわりとポピュラーな部類なのかもよ?
「悪くねぇじゃねぇか(ドヤァ)」

448:名無しより愛をこめて
11/11/15 09:47:53.02 Sdq1xzYQ0
>>444
前に6人でチェンジした時の「ベクターエンドビートディフェンダー」は
何かいかにも近作の必殺技エフェクトぽくて好きじゃないんだよな~
別空間風の背景に真横アングルでの高速移動斬りってやつ。
12話のピンクだけのベクターエンドは恰好良かったんだけど。

449:名無しより愛をこめて
11/11/15 21:45:50.13 IkD1S+rz0
第1話でピンクが個人技を炸裂させ、真ん中で決めポーズしてたのが、
凄く印象的だったなぁ。

450:ゼッタイジャーVSスーパー戦隊
11/11/16 16:27:42.41 0QtzGmTh0
第24話「未来からの来訪者」

「ドルネロが死んだわ!すぐに他の時代に逃げなくては」

ロンダーズ・ファミリーのドン・ドルネロ。彼女はその愛人リラ

「リラ!時間保護法により逮捕する!!」

逮捕に来たのはなんとタイムレンジャーではなくゼッタイジャーだったのだ。

ゼッタイレッド「時間保護局のユウリって女は俺らまで逮捕しようとしたがお前を捕まえれば許される」
リラ「何ですって!?」

こうしてファミリーは完全に壊滅した。




451:名無しより愛をこめて
11/11/18 21:03:45.80 9nT0NN+Q0
今日まんだらけに行ったら
タイムレンジャーソーセージが売ってた
未開封ぽかったけど
10年以上たったらソーセージは何色になってるんだろう・・


452:名無しより愛をこめて
11/11/19 04:50:06.88 UTggBlyX0
>>451
何それこわい

453:名無しより愛をこめて
11/11/19 15:52:59.74 hVcxF0ml0
タイムピンクがタイムグリーンになってるかも

454:名無しより愛をこめて
11/11/19 16:26:31.91 zjHHjjte0
元々タイムレンジャーソーセージは未来から運ばれてきたものかも

455:名無しより愛をこめて
11/11/19 17:38:41.81 QhkCsavV0
西暦3000年のふりかけ

456:名無しより愛をこめて
11/11/19 19:25:37.93 Q3ETXiUC0
ボルテックバズーカってロンダーズの囚人を圧縮冷凍する為の武器なのに
ゴーカイではどのような理由で使用するんだ?


457:名無しより愛をこめて
11/11/19 20:56:18.04 zjHHjjte0
vsギャバンではマクー刑務所が出てくるらしいしロンダーズの囚人が出てもおかしくないな

458:名無しより愛をこめて
11/11/19 23:22:49.40 5b9Ppg8DO
明日ついに予告かー!?

459:名無しより愛をこめて
11/11/20 08:37:31.08 kZf6jX62O
どうやってタイムスリップしてくるんだ?

460:名無しより愛をこめて
11/11/20 09:32:52.00 8PO1NYJU0
>>456
爆弾を圧縮冷凍して時間止めるのに使ってたな。来週の予告で出て来た子供ってまさか・・

461:名無しより愛をこめて
11/11/20 11:24:54.39 uF16p8Tf0
>>460
ドモンとホナミの子供かな?

462:名無しより愛をこめて
11/11/20 12:30:29.09 i43kD4Q2O
>>461
歳もそのくらいだよな。期待してしまう


463:名無しより愛をこめて
11/11/20 13:13:35.06 zVe9AsYp0
ドモンか…がっかりだよ…
ありえねー
タイムOBなんて永井意外空きガラガラだろうに

464:名無しより愛をこめて
11/11/20 13:56:18.61 F56nB8K1O
ってかシンケンゴセイは要らないだろw

465:名無しより愛をこめて
11/11/20 15:24:53.63 /mKNUedOO
ちっともタイム編じゃない。

466:名無しより愛をこめて
11/11/20 17:11:02.25 DilznOqIO
贅沢言うなよ。他、戦隊でやってもらえない作品だってあるんだからさ。
タイム回あって嬉しいじゃないか。

467:名無しより愛をこめて
11/11/20 17:45:22.63 vIcWTMOY0
今までもいまいちって意見少しはあったけど今日はすごい多いな
放送の力ってすごいんだなぁ

468:名無しより愛をこめて
11/11/20 18:23:47.80 Buf8qXgY0
>>463
永井が事務所の方針で絶対出ないから、
相当ひねった話にせざるおえなかったんじゃない?

永井がでてくれればもっとストレートな話しができたろ。

469:名無しより愛をこめて
11/11/20 18:48:03.23 +OPxsX1C0
ゴーカイジャーにタイムレッド(浅見竜也)とタイムイエロー(ドモン)が登場


470:名無しより愛をこめて
11/11/20 19:13:33.75 Kn9IwiT10
>>468
もしくはタイムファイアーが生きてればな

ただその場合、鎧の巨大ロボが成立しなくなるが

471:名無しより愛をこめて
11/11/20 19:21:47.20 jEy3Ios/O
震災がなければユウリが出ていたんじゃないかと思うが

472:名無しより愛をこめて
11/11/20 22:22:34.54 VjVhLrB/0
>>456
うまい使い方だったね

473:名無しより愛をこめて
11/11/21 01:59:08.90 zMBgQOgF0
爆弾に向かってバズーカ撃つってのも凄い話だよなww

474:名無しより愛をこめて
11/11/21 02:32:37.70 1a3BdfoM0
なかなか考えた使い方だとは思ったが
ボルテックバズーカを使う必然性が薄かったのがちょっと残念かな

475:名無しより愛をこめて
11/11/21 03:18:49.93 blp9V+1M0
さすがに34種類もあると、この局面ではこの戦隊を使いしかない!って状況を作るのはなかなか難しいな
ぶっちゃけマジレンジャーの魔法とか何でもありなんで、大概のことは解決できちゃうわけで

476:名無しより愛をこめて
11/11/21 06:37:05.56 fQ0hrvDy0
>>468
×せざるおえない
○せざるを得ない

>>470
×タイムファイアー
○タイムファイヤー

477:名無しより愛をこめて
11/11/21 11:05:31.68 KoUlDq4m0
ところで圧縮冷凍から解凍されたら時間全然ないから即爆発ってこと?

478:名無しより愛をこめて
11/11/21 12:11:05.61 blp9V+1M0
そういうことになるんじゃないの
後で宇宙空間にでも持っていって爆発させたかな

479:名無しより愛をこめて
11/11/21 13:57:30.80 dZkTo3Ej0
爆弾の一番いい対処法は安全な場所で爆発させることだからな

480:名無しより愛をこめて
11/11/21 15:17:16.90 N5kJfLOx0
殿下存命中ならザンギャック艦隊に向けて飛ばしてもよかったな

481:名無しより愛をこめて
11/11/21 17:36:04.80 R8bbAHUWO
たらればだけど、永井が今の事務所でもなくまた鳴かず飛ばすな感じだったら快く出てくれただろうな。

482:名無しより愛をこめて
11/11/21 17:40:23.41 QFX2LHTf0
このあとのエピで圧縮された爆弾を解凍することがあったらすごい

483:名無しより愛をこめて
11/11/21 18:06:46.42 zgnLMVyb0
しかもリバウンドして巨大化。

484:名無しより愛をこめて
11/11/21 19:46:29.00 3wNuWeDQ0
タイムレンジャーの装備じゃ解凍能力はないだろw

485:名無しより愛をこめて
11/11/21 20:56:18.80 rH7UH9oD0
公式の「反則をしている」ってのが気になる
ドモンは1000年後の人だからゴーカイジャーの結末も知ってるはずだけど

予告を見る限り
「全戦隊を滅ぼしたザンギャックが全宇宙を支配している未来を変えるため過去に干渉」
とかではないようだな

486:名無しより愛をこめて
11/11/21 22:48:04.47 3Gh4LNh10
>>484
確か年末の総集編で、半分解凍した状態の囚人が暴れ回る話があったような…
カプセルから出して放置すれば室温で次第に解凍されるんじゃ

487:名無しより愛をこめて
11/11/22 12:51:03.68 tw+JRSLR0
リバウンド無しで無事に解凍する能力を持ってないってことじゃ。

488:名無しより愛をこめて
11/11/22 18:41:31.00 45bmNaCK0
テレビで放送された次回予告では、ドモンがゴーカイガレオンの中にいる
ようなシーン(ウェブサイトで公開されている予告編ではカットされて
います)がありました。

ドモンはビデオレターを送るだけでなく、実際に現代に来るのかもしれ
ません。これが「反則」なのだと思います。

489:名無しより愛をこめて
11/11/22 18:44:42.57 TjaK5S/r0
あれ立体映像じゃないの?

490:名無しより愛をこめて
11/11/22 18:45:11.29 Yu3M2vjV0
>>488
あれはタイムエンブレムから映し出された3Dメッセージ映像なんだそうだ

491:名無しより愛をこめて
11/11/22 18:46:28.18 B+47WLVg0
>>488
公式のあらすじに「未来からの3Dビデオレターが届いていた」って書いてあるの読めなかった?

492:名無しより愛をこめて
11/11/22 21:31:11.37 sgxVSQdV0
流石未来の立体映像、その場にいるみたいですね、とか言わないだろうな、
立体映像にありがちな触ろうとして手がすり抜けるシーンもないだろう。

493:名無しより愛をこめて
11/11/22 21:58:26.56 45bmNaCK0
488です。ゴーカイジャーの前に立っているのはビデオレター、立体映像の
ドモンだとわかっています。

テレビで放送された次回予告のラスト・シーンで映っているドモンは
ビデオレターとは別のものです。テレビの放送を録画した方は次回予告を
改めてご覧になれば、このことがわかると思います。

494:名無しより愛をこめて
11/11/22 22:24:12.89 TjaK5S/r0
立体映像と見せかけて実は本人だったとか?

495:名無しより愛をこめて
11/11/22 22:56:13.05 tLMxvxLTO
時間を行き来できるのってぴったり1000年単位じゃなかったっけ?
もしそうなら、いったん1000年前に飛んだ豪獣神が
そこから更に数年前っていう中途半端な時期に飛ぶってのは反則なんでは?


496:名無しより愛をこめて
11/11/22 22:58:46.80 TjaK5S/r0
んなこたーない
ドルネロさんがキリがいいから1000年前な、って2000年に飛んだだけ

497:名無しより愛をこめて
11/11/22 23:11:10.13 pOLlVyC70
>>493
スポンサー紹介とかぶってる部分だね。
確かに実際ガレオンにいるみたいな感じだったな。

498:名無しより愛をこめて
11/11/22 23:16:14.15 GMnKNBdQ0
>>493
夕焼けのドリルにいるやつでしょ?

499:名無しより愛をこめて
11/11/22 23:59:59.14 45bmNaCK0
>>497,>>498
そこです。あれをどう解釈したらいいのやら。

500:名無しより愛をこめて
11/11/23 00:19:56.43 mNcJ+8pt0
映画のアバターみたいな事を時間を越えてやってるとか

501:名無しより愛をこめて
11/11/23 01:28:44.32 ZSqYAQc20
ドリルだったら時を越えられるから、普通に乗り込んでメッセージ録ったエンブレムを設置したんじゃね?

502:名無しより愛をこめて
11/11/23 08:01:24.85 vm5kjhfCO
正解かどうかは知らんが、男の子の名前は反則だと思った


503:名無しより愛をこめて
11/11/23 10:34:45.17 u3j3FKOWO
>>499
一瞬、豪獣神のコクピットにいるドモンや二体の豪獣神が映ってる
「未来の同一機体」が助けにくる…のが公式で言ってる「反則」かな

504:名無しより愛をこめて
11/11/23 10:39:03.25 yKpLSWnv0
>>503
タイムレンジャーVSゴーゴーファイブで過去の同一機体を呼び出したのと逆パターンだな
あの時は現在の機体は海に沈んだままで、同一機体が並ぶ事はなかったけど

505:名無しより愛をこめて
11/11/23 11:09:53.73 PSIjz3fx0
電王劇場版でも色んな時間の良太郎連れてきて電王4人そろえる展開があったな

タイムレンジャー編はシンケンジャーや外道衆も絡んでるらしいけど
1000年後の未来には80代目シンケンジャーとか180代目ギンガマンがいるのかもしれない

506:名無しより愛をこめて
11/11/23 13:07:51.00 mKMYUVhQO
来週は彼女を妊娠させておきながら責任取らずやりにげしたタイムイエロー回か

507:名無しより愛をこめて
11/11/23 13:22:08.62 xRs/ehZy0
>>505
きっとダイレンジャーもいるだろうw

508:名無しより愛をこめて
11/11/23 17:17:13.14 Fy5r22zb0
>>503
次回予告を見直しました。たしかに、豪獣レックスと豪獣神が並んで敵と
戦っているシーンが「夕焼けのドモン」の前にあります。

豪獣レックスと豪獣神は同一機体ですから、通常はあり得ないことです。
やはり、これが「反則」なんでしょう。


509:名無しより愛をこめて
11/11/23 18:49:03.76 A82ouF5G0
でも、それって反則なのかな?

>>504も書いてるように同一機体が2体並ぶことは無かったけど
別の時間の同一機体が現れるというのはタイムVSゴーゴーでやったネタだから
十分に許容範囲の過去作オマージュだと思うが

510:名無しより愛をこめて
11/11/23 20:54:52.98 Fy5r22zb0
和泉宗兵さんが素晴らしいお芝居で隠してくれているという反則だそうです
から、反則というのは同一機体が2体並ぶということではなく、このことと
関係のある何かほかのことなのでしょう。

511:名無しより愛をこめて
11/11/23 21:06:18.55 +UpQKhCx0
何が反則なんだろうね

それなりの理由があればドモンが未来からやってくるのも反則ではないしなあ

512:名無しより愛をこめて
11/11/23 23:56:45.90 fxXe5zkRO
反則じゃなく販促の間違いとかで
タイム関連の新しい商品化があればいいのにw

513:名無しより愛をこめて
11/11/24 00:37:41.47 LoNVHDE40
ゴーカイメンバーとは別撮で合成だったりとか?<お芝居で隠す反則

514:名無しより愛をこめて
11/11/24 00:39:35.64 KDzrR6TB0
「お前それは反則だろー」ってニュアンスで
泣ける的な意味での反則かもしれん

515:名無しより愛をこめて
11/11/24 05:09:11.77 15sDVUjK0
レジェンド大戦に参加した理由が開かされたりはしない…かなあ?

516:名無しより愛をこめて
11/11/24 12:16:45.35 8Yox27m60
わかんないけど映画で一度やってるシタリ撃破シーンを使い回しじゃなく新たに撮り直してることが反則なんじゃないかな
一部台詞がカットされてるとか

517:名無しより愛をこめて
11/11/25 00:22:39.06 zHR/5x400
>>516
マーベラスが「映画だからな」とか何とか言ってたしな

でも、この辺はドモンとは関係の無いシーンだし、違うか?

518:名無しより愛をこめて
11/11/25 00:47:57.37 BQpVpY7I0
サブタイにも出てくる「未来」って単語が
文字通りの未来ではなく、男の子の名前の「未来」を示してるとか

「未来は過去に」ってそういう意味なのかも

519:名無しより愛をこめて
11/11/25 00:53:18.72 MBAgj5eF0
俳優の芝居で隠せる「反則」なのですから、ストーリー上のことではなく、
撮影技法のことを言っているのではありませんか。

和泉さんはガレオンのセットの中で演技をしたのに、別撮りの映像に見える
ように演技したというだけのことかもしれません。

520:名無しより愛をこめて
11/11/25 01:10:28.04 MBAgj5eF0
東映のウェブサイトの担当者の意図とは別に、ストーリー上の反則と言えるのは
歴史の修正でしょう。

『テレビナビ』によると、ドモンがゴーカイジャーに守るように頼んだ神社は
本来の歴史では爆発していたそうです。神社で爆発が起こると、そこにいた
少年は死ぬ可能性が高い。しかし、鎧が少年と接触するので、少年の命は
ほぼ確実に助かります。

歴史の修正は時間保護法で禁止されていたはずですから、これだとまさに反則
になると思います。

521:名無しより愛をこめて
11/11/25 01:33:55.29 o7k4zchT0
それを言い出したら、タイムレンジャー本編でも反則やってるしなあ・・・

522:名無しより愛をこめて
11/11/25 06:35:47.32 e3SB25oR0
>>518
>>328-329で言われてるが、森山未来は無理じゃね?と思うのだが
気にせず行っちゃうのだろうか……

てかずっとドモンの息子の名前はドモンだと思ってたな
タツヤが「ドモンJr.」つってたから

523:名無しより愛をこめて
11/11/25 12:02:12.71 mGTxonWvO
読み方がみらいじゃなく
みくとかかも

524:名無しより愛をこめて
11/11/25 12:50:28.02 zHR/5x400
>>521
計画的、偶然問わず歴史の改変も多々あったしな

タイムレンジャーとロンダーズが2000年にいる事が正史となった事、
2度目の戦いでタイムレンジャーが死ぬ筈だったのが、リュウヤ隊長がタイムロボ送って生き延びさせた事、
タイムレンジャーとロンダーズの戦いが激化した結果、時空が歪み、タイムシャドウの完成が10年早まった事、
Gゾードによる歴史破壊が食い止められた事、
浅見会長が死ななかった事、
リュウヤ隊長の代わりに直人が死んだ事(結果的にリュウヤ隊長も死んだけど)、
ユウリの家族が生きていた事、
アヤセのオシリス症候群の治療が出来る様になった事、
ドモンのグラップ界追放が1年間の出場停止処分に収まった事

最後の3つは結局改変されたのかどうかは分からないけど、
これだけの事が起こって30世紀での影響が余り無い(大消滅はどの歴史でも起こってたみたいだし)辺り、
人一人の生き死にが歴史に影響を及ぼす事は無いんだろうなと思う
タイムファイヤーとなった直人が死んでもリュウヤ隊長の死は回避出来なかったように
あと、第1話でドモンだったかタックだったかが竜也に「人一人の歴史が時間に影響しない」みたいな事も言ってたし

525:名無しより愛をこめて
11/11/25 14:12:47.75 He8IsttU0
来週公式が何が反則だったのか解説してくれなかったら大変なことになりそうだなw

526:名無しより愛をこめて
11/11/25 18:40:20.43 mGTxonWvO
どこが反則だったのかわからずじまいってこともありそうだなw

527:名無しより愛をこめて
11/11/26 02:40:54.24 9y39mfoU0
タイムは戦隊の脚本家になりたいってことを意識させた作品らしいね
URLリンク(www.brother-noppo.com)

528:名無しより愛をこめて
11/11/26 02:44:54.73 Jz9bOl4F0
>>527
ふむ。 そんなに心配はいらないかな?

529:名無しより愛をこめて
11/11/26 04:10:03.08 ZQqGcg2G0
「こうむら」なのか
ずっと「かむら」だと思ってた

530:名無しより愛をこめて
11/11/26 07:38:10.26 s39l3nByO
>>522
でも、有名男優と同じ名前ってことを気にしなければ
これ以上ないくらいドンピシャな名前じゃね?
ドモンの苗字じゃ役所に登録できないから苗字は森山しかないし
父親がどういう人かを考えれば未来って名前はいかにも母親が選びそう

531:名無しより愛をこめて
11/11/26 13:01:19.43 neSmnzLFO
香村さん同じく思い入れのあるライブマン回ていねいに書いてくれてたしブログ見る限りは好印象で期待できそうかなあ
実際には明日見てみないとわからないが


532:名無しより愛をこめて
11/11/26 15:04:06.82 9/Nz9Bsa0
永井さえ出せればもっと脚本も書き易かっただろなぁ

533:名無しより愛をこめて
11/11/26 16:11:23.19 TKyilKdoO
タイムパラドックスは考えると頭が痛くなる
ドラえもんが未来の自分をたくさんつれてきて作業させるみたいな話だな
楽をしようとしても結局は自分に跳ね返ってくるオチ

534:名無しより愛をこめて
11/11/26 17:08:43.62 AAyXFGyh0
ドもんが未来の自分をたくさんつれてきて作業させるみたいな話かな


535:名無しより愛をこめて
11/11/26 21:40:08.49 01In5Lhs0
「反則」がルール違反という意味ではなくて、アイムの猫耳は反則というのと
同じニュアンスで使われているとしたら、ドモン親子の感動の対面が「反則」
なのかも。

536:名無しより愛をこめて
11/11/26 23:28:27.59 wFg39aCb0
何にしても反則が何だったのかはちゃんと放送後に公式で教えて欲しいなw

537:名無しより愛をこめて
11/11/26 23:45:13.42 /sz30uYT0
いろいろ考えたが、 「ドモンが歴史を変えさせてしまう」という反則しか思い付かないんだよなあ
おそらくジュニア絡みで

538:名無しより愛をこめて
11/11/27 01:23:16.04 tIBd7A6cO
いよいよ放送か…胸熱だな。
ゴーカイ始まって、この日をどれ程待ち望んだか…

539:名無しより愛をこめて
11/11/27 04:04:17.25 mkCA1lC80
楽しみ過ぎて動悸すごい。あとちょっと吐きそう
眠気もないしこのまま放送待ちだな・・・・
うおー緊張する

540:名無しより愛をこめて
11/11/27 05:22:57.47 rOATGqJLO
あと2時間……。ハマったのは放映後だったから、まさかリアルタイムで見れるとは思ってなかったよ。
燃え尽きないようにしなければな!

541:名無しより愛をこめて
11/11/27 07:56:50.45 vtw0lyM40
今日の話はタイムファンには反則過ぎるだろwww

542:名無しより愛をこめて
11/11/27 07:58:21.64 clnwEEo60
現代帰って来ちゃったけど正直、タイムレンジャーあんまり活躍しねぇなぁ……
いまいち面白くなかった

 ↓ ラストシーン

全米が泣いた

543:名無しより愛をこめて
11/11/27 07:59:24.50 PeJ3K/7yO
俺、タイム好きでよかったよ
今日の話は涙ものだろ

544:名無しより愛をこめて
11/11/27 07:59:28.53 vtw0lyM40
男の子のお母さん出てきた瞬間に分かった。
ほなみさんだぁぁぁぁぁ!と

545:名無しより愛をこめて
11/11/27 08:01:02.55 m3tYBbQZO
あの壺はなんだったんやろな・・・

546:名無しより愛をこめて
11/11/27 08:02:23.23 7PktXDQ10
>>542
まさにそれ
ラストで泣かされた

547:名無しより愛をこめて
11/11/27 08:02:25.50 tmv0g8xi0
で、反則ってなんだったのw

548:名無しより愛をこめて
11/11/27 08:03:07.72 BOdgUfHS0
>>545
ニンジャマンの壷らしい。
この先カクレンジャーの大いなる力が誰の手に渡るかに関わってるんじゃないかな。

549:名無しより愛をこめて
11/11/27 08:03:47.89 1xVk4BoK0
たぶん「最終回以後の未来を描かない」というタイム暗黙のルールを破ったってことじゃないのかしら

550:名無しより愛をこめて
11/11/27 08:08:43.44 clnwEEo60
公式ページを見るかぎり、残すかどうか迷ったシーン=わからない人には意味の分からないシーンを
出した事、だと思う。

だから、分からない人にも泣けてくる和泉さんの演技力で補った、と。

551:名無しより愛をこめて
11/11/27 08:11:04.24 IGuXorDfO
な・・・涙が止まらいっス(泣)

552:名無しより愛をこめて
11/11/27 08:33:17.69 vieRNSdy0
ホナミちゃんがちゃんとお母さんの顔になってたな

553:名無しより愛をこめて
11/11/27 08:35:53.77 pQJp14y50
ガチ泣きっすよ。反則だわ。

554:名無しより愛をこめて
11/11/27 08:36:37.99 mkCA1lC80
見ながら声出して号泣してまだ思い出し泣きが止まらん
タイムレンジャーを好きでい続けた10年に誇りを持てる素晴らしい回だった。
なんかもう世界中の全てにありがとうと叫びたい

555:名無しより愛をこめて
11/11/27 09:00:09.51 fBOlbfXfO
ラスト泣いたわ。
未来君を見て「大きくなったねぇ」と親戚のおじさんみたいな気持ちになったw
ドモンJrに加えまさかホナミも出るとは思ってなかったから、最後出てきたときびっくり

タイムが好きでよかった。ゴーカイも観ててよかった。

556:名無しより愛をこめて
11/11/27 09:00:28.35 Bjgw+UPj0
>>549
自分はこのルール厳守派だったが今回に関しては特別に許す!許したい!

557:名無しより愛をこめて
11/11/27 09:00:56.08 B9luUo1V0
身一つで未来に帰ったドモンの手許に
ホナミちゃんと息子の写真は思い出のよすがとして残るんだな。
いいレジェンド回だった……

558:名無しより愛をこめて
11/11/27 09:08:16.85 Z3xkz+Mi0
タイムレンジャーレジェンド回は、これゴーカイジャー的にも重要エピソードだったな
複数のレジェンド達をつなげる大事な回だった

タイムファンとしては今回深刻かつ重大なルール違反があったけど・・・許す(感涙)

559:名無しより愛をこめて
11/11/27 09:19:10.34 AposyxzS0
あの神社が破壊される時にドモン息子が死んだから
あの神社の破壊を防げって指示した訳じゃなかったんだね。

560:名無しより愛をこめて
11/11/27 09:24:19.21 AAgLebk50
Case File 49でリュウヤが言ったこと
(歴史改変でユウリの家族生存、オシリス症候群治療可能)について
リュウヤが嘘ついたんじゃ?という意見があるが、
・4人が意識失っている間に拘束して無理やり記憶消せたこと
・Case File 50で逃亡した4人に「なぜだ?」と言っていたこと
・リュウヤは本来善人だった(過去の人間は人としてみてなかっただけ)こと
等から察するに嘘は言っていないと思うんだがどうだろうか?
30世紀を救う&自分が死にたくないから勝手に歴史改変しただけであって
本人に悪意はまったくないと思うんだよな

561:名無しより愛をこめて
11/11/27 09:27:45.19 mkCA1lC80
未来くんが「黄色」のシャツとベストを着ててニヤッとした
黄色いベスト、じゃないところがむしろイイ。
しかしなんか、いいのこれ?っていうくらいサービス満点だったなー

>>560
同意

562:名無しより愛をこめて
11/11/27 09:28:04.23 AAgLebk50
あと嘘つくんだったら
「21世紀の大消滅はタツヤとマサトががんばって止めたよ!」
と記憶消すまでの間合成映像とかで誤魔化せばすむことだし

563:名無しより愛をこめて
11/11/27 09:41:04.19 i8eUQm290
ゴーカイ見て号泣→タイム最終話Bパート見て号泣の無限ループ
台詞も動作もドモンらしさ全開で大満足でした

>>556
完全に同意
ただ一つ、4人が未来に帰った後20世紀での記憶を消されてないかどうかが気がかりだったんだ
けど今日のドモンの様子を見て
おそらく4人とも、どんな未来に変わっていたとしても竜也と過ごした日々の記憶は
残っているんだと思えて嬉しい。

564:名無しより愛をこめて
11/11/27 09:44:31.77 OE/X5oqv0
ゴーカイとしては面白かったけどタイム回としては物足りないなあ、と思ってたのにラストで号泣した
いいレジェンド回だったな…

565:名無しより愛をこめて
11/11/27 09:53:05.35 AaHIobOS0
記憶残っていたら、ユウリとか、せつないな

566:名無しより愛をこめて
11/11/27 09:56:34.30 zoZL5RcX0
よく見たら、寝隠神社爆破のニュースの新聞の名前が「トゥモローリサーチニュース」なんだよな
竜也がトゥモローリサーチ続けてるって事なのか?(何でも屋にマスコミが追加されたのか新聞社に変わったのか知らんが)

567:名無しより愛をこめて
11/11/27 09:57:16.48 jsrG0eTT0
そもそもリュウヤ(タツヤの子孫)が存在するって事は、最終回後タツヤは他の女と……って判断も出来る

568:名無しより愛をこめて
11/11/27 09:59:42.70 ya9PTzUCO
今日のタイム回本当に良かった
ドモンの中の人始めタイムレンジャーに出演したキャスト達の感想が聞きたいな
あと特撮雑誌でタイムレンジャーの座談会とか是非やってほしい

569:名無しより愛をこめて
11/11/27 09:59:44.62 zoZL5RcX0
あと第1話のマトリックス避けが再現されてたのが何気に嬉しかったw
鎧だけ竜也ばりに狙撃されまくってたのも

570:名無しより愛をこめて
11/11/27 10:01:42.22 j1BKT4ag0
予告から予想して
少年が黄色いシャツを着てて「あぁやっぱり」と思い
写真を撮るってなってオチも読めたんだけど

やっぱ泣いた

しみじみ良い話でした

571:名無しより愛をこめて
11/11/27 10:02:11.60 B9luUo1V0
>>567
リュウヤがタツヤ直系とは限らなかったはずだし
仮にそうだとしてもユウリと別れた10年20年後とかかもしれないじゃないか

572:名無しより愛をこめて
11/11/27 10:04:49.42 NeY6XjqUO
夕日の中で泣くドモンも、ドモン入院中を思い出させて良かった

573:名無しより愛をこめて
11/11/27 10:05:07.64 TQwFcJLvO
ゴーカイ始まってからタイム見た超にわかだけど、今回のラスト号泣した
写真見て泣くドモン切ねええ

無理なのは分かってるけど竜也とユウリも会わせてやってほしい
好きだって言えたのが、もう二度と会えなくなる別れ際の時なんて切なすぎだろ

574:名無しより愛をこめて
11/11/27 10:07:05.30 +bxPj4v70
タイム初視聴だったけどいい話だった
ドモンさん、軽さの中に熱さが垣間見えるいい男だったな

息子を亡くしたからマベちゃん達に
過去を変えるよう指示したんだな
自分で介入したら保護法違反になるから

それにしても動画で見る変身シーンはビスタサイズで一人ずつだったのが
今回は全員が同フレーム(もちろん演出は当時のまま)だったのには驚かされた
こんな所でワイドテレビの強みを活かしてくるとは思わなかったよ

メンバーは青=アヤセ、緑=シオンでいいのかな?

575:名無しより愛をこめて
11/11/27 10:09:24.61 4pLGXsfX0
>>574
ゴーカイ本スレでも勘違いしてる人多いけど
ドモンは子供の為じゃなくて、
神社の中にある「何か」を護るためにゴーカイに命令した。

そこに自分の息子がたまたま居たのはうれしい誤算。

576:名無しより愛をこめて
11/11/27 10:10:18.39 AaHIobOS0
子供のことは知らなかったっぽくない?
写真見てびっくりしていたし。
あくまで、あそこにあったニンジャマンのツボを守ろうとしただけで、
たまたまそこに未来がいただけとか……

577:名無しより愛をこめて
11/11/27 10:11:45.98 TiycDZ/A0
>>574
メンバーは正解
前述は>>575-576の通り

578:名無しより愛をこめて
11/11/27 10:16:47.99 vSnzR9R90
タイムは当時、まずドモンのキャラにはまったのだけど、
11年経ってやっぱりドモンに泣かされた。
ホナミちゃんも元気そうで何より。

579:名無しより愛をこめて
11/11/27 10:23:00.22 6VXRI5mV0
>>569
あとダブルベクターで敵に斬り付けるカットが
コマ落としになってたのも嬉しい演出

580:名無しより愛をこめて
11/11/27 10:30:58.05 OXCyH3IH0
鎧の「サインください!」って、タイム初回のシオンを踏襲してるのかな。
やるなあ香村脚本。小林でなきゃやだとか思ってたけど丁寧に描いてくれてうれしい。

581:名無しより愛をこめて
11/11/27 10:33:18.12 4pLGXsfX0
>>580
そもそも香村は、タイムレンジャーを見て
「戦隊の脚本書く人になりたい」と思ったそうだ(ソースは本人ブログ)。
今までの香村回見てても、センスある脚本家だな~と思う。

582:名無しより愛をこめて
11/11/27 10:43:41.69 Xjd9Pd7t0
>>581
これか
URLリンク(www.brother-noppo.com)


583:K村J子
11/11/27 10:47:40.53 LWzGQxUG0
そう書いておけば、タイムレンジャーファンに叩かれることはないからな
我ながらうまい手を考えたもんだぜ( ´,_ゝ`)クククク

584:名無しより愛をこめて
11/11/27 10:49:57.00 GZ1SDJXK0
でもさー、今回の話、ラストシーンだけを見せられてもタイムファンなら十分に
泣けるわけであって、それまでの15分は別にタイムらしくも何ともないってのは
もったいないっつか。

重要な台詞である「明日は変えられる」っていうのは、こじつけすぎた。
友達を作りたいとする子供へのアドバイスとしては、全然合ってないんじゃねーのかと。
無理に使う必要なかったのに。


585:K村J子
11/11/27 10:58:15.67 LWzGQxUG0
>>584
そんな重箱の隅を突っつくような揚げ足を取ってなにか楽しいのですか?
プロの脚本家にはプロの脚本家の事情があるのです!
知った風なことほざかないで下さい。

586:名無しより愛をこめて
11/11/27 11:00:53.96 4OeaTWCA0
>>584
まあ、あくまでゴーカイジャーですから
戦闘演出面でタイム要素が再現されてたのがよかったな
さらにゴセイシンケン、カクレまで絡めた良いお祭り回だった
公式でもあったようにタイム見てないとわからない場面があったのは反則だけど

587:名無しより愛をこめて
11/11/27 11:02:25.82 AAgLebk50
親の都合によって転校するので
友達ができない未来が確定されていると
思い込んでいる子への言葉なので
意味合いとしては間違ってはいない
「明日」というほど仰々しいものじゃないので
こじつけ感はあるけどねw

588:名無しより愛をこめて
11/11/27 11:03:03.16 +bxPj4v70
そうか、マベ達はシタリ一味にかかり切りだったから
暗躍したアリスとザンKTを止められなかったわけだ
結局過去は未来と一緒にいた鎧のおかげで改編されたけど

ドモンさんに重なったタイムイエローも
和泉さんがスーツ着たんだろうか

589:名無しより愛をこめて
11/11/27 11:03:54.31 WhtzxwfM0
今回の話でドモンが初めて自分の子の存在を知ったって事は
レジェンド大戦の時にはホナミちゃんと会わなかったって事なのかな?
大戦の時は全戦士が参加してたはずだから、
タイムレンジャーが過去に行かなかったって訳ではないだろうし
未来人の4人は戦いにだけ参加して
すぐ未来に帰っちゃったとかそういう事なんだろうか

590:名無しより愛をこめて
11/11/27 11:11:34.17 cjQ7s7r10
>>589
戦いの中でそれどころじゃなかったのかもなぁ…
ユウリは竜也に会えてよかったよね。もしかすると今頃、ドモンと逆の事情を抱えてる可能性もw


591:名無しより愛をこめて
11/11/27 11:12:30.28 TiycDZ/A0
>>588
だろうね

592:名無しより愛をこめて
11/11/27 11:31:38.42 FyU3C0Jl0
>>589
リュウヤのことで自分に関係する過去にはなるべく関わらない方がいいって思ったんじゃない?

593:名無しより愛をこめて
11/11/27 11:50:26.49 wQAFgHBZ0
最後のシーンでうっかり泣いてしまった
またDVD最初から見てくる

594:名無しより愛をこめて
11/11/27 11:59:38.52 vD96+mbR0
豪獣ドリルが敵を圧倒してるシーンがよかった。
ライメイの仇を討ってるみたいだった。

595:名無しより愛をこめて
11/11/27 12:28:29.87 HajJSNBR0
東映公式見たがドモンでかいなw鎧と頭一つ分くらい違うし

596:名無しより愛をこめて
11/11/27 12:33:09.80 HUTNrLO70
ずっと疑問だったんだけど
ドモンはホナミちゃん妊娠してたのって知ってたんかね?

597:名無しより愛をこめて
11/11/27 12:45:57.42 NowBM48uP
中出ししたんだったら気になってたんじゃね?
「頼む!外れててくれ!」ってw

598:名無しより愛をこめて
11/11/27 12:57:34.30 x9c0At+50
竜也と直人も長身だからタイムの中ではあまり目立たなかったけど
186cmって歴代戦隊の中でもかなりの長身だよな
ゴーカイは近年では小柄戦隊で鎧は171cmだからドモンと並ぶと差が凄いw

599:名無しより愛をこめて
11/11/27 13:16:32.27 rmP6y6E20
香村はライブ回もそうだったが、ホントうまいな

600:名無しより愛をこめて
11/11/27 13:22:06.91 i8eUQm290
>>584>>587
Jrと当時の竜也が置かれてた状況を重ね合わせてるんじゃないかと思った
自立という名の家出してたり、仲間と離れなければならない悩みを抱えていたり。
考えてみれば鎧も一人だけ地球人だから、ゴーカイ終了後5人と別れなきゃいけないかもしれないんだよな。

601:名無しより愛をこめて
11/11/27 13:43:44.08 rmP6y6E20
おっそろしいのはタイム世代がすでに「おっさん扱い」なこと。

602:名無しより愛をこめて
11/11/27 13:45:30.56 fJjYEIIv0
>>596
そこがたぶんゴーカイHPに書いてあった芝居でうまく誤魔化せた矛盾てやつかな?

603:名無しより愛をこめて
11/11/27 13:45:52.84 HUTNrLO70
>>601
何が恐ろしいってタイムを見てた時、俺はすでに30歳のおっさんだったという事

604:名無しより愛をこめて
11/11/27 14:22:47.18 j+55FBPeP
あれから11年?

605:名無しより愛をこめて
11/11/27 14:35:44.55 WyKlOh7FO
>>599
ゲキレン回から上手かったよ
あの回の完成度はすごかったので今回も心配してなかった

606:名無しより愛をこめて
11/11/27 14:57:26.14 PL/HlHov0
ガオで少し外したかな?
くらいで基本無難にまとめてくるからな>香村

607:名無しより愛をこめて
11/11/27 14:58:06.84 ChZu9k+q0
アヤセはどうなったんだ……?
生きてるのか?

608:名無しより愛をこめて
11/11/27 15:06:04.49 vieRNSdy0
>>607
タイムレンジャーの活躍のおかげで改変した31世紀では治療法があるって超全集に載ってたよ
ちなみにユウリの家族も生きてるらしい

609:名無しより愛をこめて
11/11/27 15:06:42.04 HUTNrLO70
>>607
生きてるよ
みんなの心の中にな…

610:名無しより愛をこめて
11/11/27 15:09:12.21 RMVmEFZ90
>>608
アヤセは自分の信じた明日を変えることができたんだな…

611:名無しより愛をこめて
11/11/27 15:17:58.80 +Fy0r8+KO
>>608
超全集って何?

612:名無しより愛をこめて
11/11/27 15:26:00.26 vieRNSdy0
>>611
これ
URLリンク(www.7netshopping.jp)

613:名無しより愛をこめて
11/11/27 16:34:21.53 AAgLebk50
超全集もなにも>608の言っていることは
49話でリュウヤ隊長が言ってたじゃないか

614:名無しより愛をこめて
11/11/27 16:41:16.91 EK033pJ+0
>>613
リュウヤが言ってたのは、20世紀で大消滅が起こった場合の未来の話

615:名無しより愛をこめて
11/11/27 16:43:35.39 HUTNrLO70
結局未来がどうなったかは視聴者に委ねる感じじゃなかったっけ?

616:名無しより愛をこめて
11/11/27 16:54:41.75 ChZu9k+q0
それはあのまま未来に残っていればの話でしょ?
過去に戻って時間がまた改変されればアヤセ達はどうなるかわからない。
にもかかわらずタツヤを助けるために21世紀に戻ろうとしたからリュウヤ隊長は
「なぜだ!?」と驚いたし
アヤセも最後の別れ際ただ「大丈夫だ、俺は生きる」としか言えなかったんじゃないの?

617:名無しより愛をこめて
11/11/27 16:57:41.15 SpKCZCDC0
超全集によればドモンのグラップはどうなってるの? シオンは異星人だから結局影響を受けなかったの?

618:名無しより愛をこめて
11/11/27 16:58:24.46 GZ1SDJXK0
>>615
そう、小林もそう言ってた。
最終敵に未来はこうなったと決めてしまうことは、未来の可能性が無限であることを描いてきた
ことと矛盾する。

それを、超全集ごときに「未来はなった!」と決められてもね。

619:名無しより愛をこめて
11/11/27 17:50:20.19 TWAysq8VO
ドモンもそうだがホナミさんも変わってないな~。

今日の放送みてユウリとアヤセやシオンもどうしているのか想像が膨らむね。

620:名無しより愛をこめて
11/11/27 17:52:47.78 pOGmvbfz0
>>606
ガオ回はどっちかつーと演出に問題あったようだ、走先生が当時のノリでやろうとするのNG喰らっちゃって

そういえばプロバイダスって今どうしてるんだろう

621:名無しより愛をこめて
11/11/27 17:57:31.62 OE/X5oqv0
>>619
シオンは、毎回豪獣ドリルの整備をしてそうだなーと思った
あと、tomorrow research news が出てたけど、竜也もその後どうしてるんだろう

622:名無しより愛をこめて
11/11/27 17:58:45.06 vD96+mbR0
鎧にゴーカイセルラーが与えられる夢の中で……
「あなたは、アバレキラーさん!、それに、ドラゴンレンジャーさん!、
タイムファイヤーさん!、タイムブルーさん!」

623:名無しより愛をこめて
11/11/27 18:10:28.26 fJjYEIIv0
>>620
がんばっている

624:名無しより愛をこめて
11/11/27 18:12:27.76 RFScxITR0
>>622
TRに大消滅を食い止められた未来で再度オシリス症候群が
不治の病になっていたとしても、鎧が力を手にした時点では
アヤセは死亡どころか生まれてすらいない、とマジレス

625:名無しより愛をこめて
11/11/27 18:15:19.96 tXhRsIsp0
>>620
描写されてないだけで、実は豪獣ドリルも
毎回プロバイダスが打ち出してるのかもしれない

626:名無しより愛をこめて
11/11/27 18:48:30.20 pOGmvbfz0
名乗りの時にタイムエンブレム使わなかったのが残念だったな
ドモンのメッセージ用に急遽一つだけ作ったんだろうか

627:名無しより愛をこめて
11/11/27 19:02:09.52 RFScxITR0
>>626
だってゴーカイジャーは時間保護局員じゃないし。
あれ警察手帳みたいなもんっしょ?

628:名無しより愛をこめて
11/11/27 19:13:03.30 pbpdYO+b0
>>618
小林だけでなく当時の役者のインタもそんな感じのを読んだ気がするんで
できれば未来のことは想像におまかせしますがよかった

それでもというとドモンという選択肢がギリギリだな
未来を描かないというなら竜也が出るのが本当は一番いいんだが
それはもうムリだろうしな

629:名無しより愛をこめて
11/11/27 19:31:00.70 gyN9bW330
今回の脚本で地味に「わかってるな」と思ったのは、ドモンが自分のことを
単に「タイムレンジャーの~」と言い、「未来戦隊」とは名乗らなかったところ。

630:名無しより愛をこめて
11/11/27 19:58:07.56 +bxPj4v70
タイム現役時はアヤセ=ドンさん、シオン=ルカさんだったけど(スーツアクターさんの話ね)
今回はゴーカイ優先でやったのかな
(アヤセ=ジョー、シオン=ドンさん)
押川さんはタイムの時はサブアクターだったみたいだけど

ドモンさん=ドギー(日下秀昭氏)は納得
あれだけ長身な和泉さんに合うのは日下さんくらいのものだろう

631:名無しより愛をこめて
11/11/27 20:37:34.55 pOGmvbfz0
>>627
SPライセンスは海賊版でもあるんだけどね・・・

632:名無しより愛をこめて
11/11/27 20:47:04.64 cuEngYJO0
種馬回

633:名無しより愛をこめて
11/11/27 21:11:04.25 vJbH5cND0
録画したの今観たが、話題になってた「反則」って
小ネタ以外で過去作品(今回はタイムレンジャー)を観ていないとわからないシーンを入れたって事でおk?

634:名無しより愛をこめて
11/11/27 21:14:20.10 nWTZd1HL0
あのマトリックス避け、一人だけ避けれないのが鎧であるとこ、OP風の斬りつけとか演出頑張ってると思った。
なんでドモン?とも思ったけど現代人と強い関わり持ってたの彼だけだしな

635:名無しより愛をこめて
11/11/27 21:25:49.36 i8eUQm290
>>633
東映公式見る限りそうみたいだね。
どうなのと思わん事もないがまあ1回くらいあってもいいんじゃないかw

>>634
1話でしかやってないマトリックスやってくれるとは思わなかった。
当たりまくる鎧ファイヤーに盛大に吹いた

636:名無しより愛をこめて
11/11/27 21:43:15.10 OE/X5oqv0
>>635
直人がひたすらかっこいいキャラだったから新鮮で面白かったww
他戦隊だと違和感凄かったりするけど、ドンさんのタイムグリーンはあまり違和感無かったな

637:名無しより愛をこめて
11/11/27 21:50:20.49 HajJSNBR0
タイムのレンジャーキーのエンブレムって5人のマスクのゴーグル▼■●◆ハートマーク(変換できない)の形で構成されてんだな

638:名無しより愛をこめて
11/11/27 22:12:05.59 iWF/jjTQ0
第一話のマトリックスのオマージュあったね

639:名無しより愛をこめて
11/11/27 22:33:44.18 oJ83uQI70
鎧が「タイムアップ」やったのに笑った

640:名無しより愛をこめて
11/11/27 22:54:47.10 Wv43DtwDO
甚だ失礼な話なんだが
ドモンの中の人があんなに演技上手いとは思わなかった。

641:名無しより愛をこめて
11/11/27 22:57:59.19 tXhRsIsp0
>>639
野暮なことを言っちゃうが、あの「タイムアップ」って基本ロボのコクピットでしかやってないから
あの世界の一般人が目撃したことはないと思うんだけど、なんで鎧は知ってたんだろうね

642:名無しより愛をこめて
11/11/27 23:03:55.96 tppYVixG0
>>641
それをいったら MEGARANGER WIN  は一体どこに表示されてたんだ
鎧はどこでそれを見たんだ

643:名無しより愛をこめて
11/11/27 23:06:39.70 HUTNrLO70
ヨロイ君はメタ要素が強いんでその辺は多めに見てやれw

644:名無しより愛をこめて
11/11/27 23:08:08.49 viWqY5P00
今見てすげー泣いてる

645:名無しより愛をこめて
11/11/27 23:08:43.69 vJbH5cND0
地球に来たばかりの五人が過去戦隊のポーズ決めてる事から考えれば
レンジャーキーを通じて知ってると解釈するのがしっくりくるかと

646:名無しより愛をこめて
11/11/27 23:18:05.38 mUVs3d1i0
>>629
ゴーカイチェンジした時も「タイムレンジャー!」としか名乗ってないあたり分かってるよね
他の戦隊はしっかりと「~戦隊」と言ってたから

647:名無しより愛をこめて
11/11/27 23:23:45.11 ChZu9k+q0
普通にあの世界でもタイムレンジャーのビデオとか超全集とか見られるんだよ。
そうじゃないと、鎧はライブマンとか生まれる前の戦隊のことまで詳しくなれるわけないべ。

648:名無しより愛をこめて
11/11/27 23:31:14.17 Z3xkz+Mi0
>>642
アーケードゲーム版のメガレンジャーが家庭用ハードに移植されたりシリーズ化されて
それを遊んでた時にみた演出を鎧が偶然真似たんだよ、きっとw

649:名無しより愛をこめて
11/11/27 23:41:21.53 mkCA1lC80
>>647
鎧先生の戦隊講座でホワイトボードに
幼児雑誌用の写真とか貼ってあったしな

650:名無しより愛をこめて
11/11/27 23:51:07.40 7mekHBnA0
幼児誌じゃなくてあの世界なら世界を救った英雄として
記念本が出るなど、政治・経済雑誌で特集されているんだろうなw

651:名無しより愛をこめて
11/11/27 23:59:11.53 kvnPv/Ob0
良かった。
7年前、無理してもDVD全巻揃えておいてよかった。
ドモン達は大消滅を食い止めた後は、半強制的に未来に戻されたから、ホナミとの間に
子供が出来た幸せを味わう事は出来なかったんだよね。

過去で子作りは反則って意見もあるけど、最終回のあの状況、もういつ人類ごと全滅してもおかしくない
最終決戦前の最後の準備段階での、文字通りのお別れって状況だったから、ああいう事に
なったとして誰も責められないよね。

そういえば、ドモンは未来に帰った後は、結局格闘家に戻らずに時間保護局に留まったって事なんだな。

特に好きな作品だったから、感慨深い。
アヤセ、無事かなぁってしみじみ考える。それ以上にタックも無事かなぁって思う。出てきたら良かったのにね。
キャラ被っちゃうけど。

今だと時間改変で、世界線がなんたら~って話になりかねないけど(橋田親子の中の人、二人揃って出演してるし)
単純にドモンが感激してスパッと終わりってのが良かった。

そういえば、ホナミちゃんだけは「アバレンジャー」でもゲストで出てたよね。レポーター役で。

652:名無しより愛をこめて
11/11/28 00:15:04.28 TUrui4lM0
しかし何度も言われてると思うけど、過去で子供作るって犯罪にはならないんだろうか
ドモンが知らなかったって事は保護局側も知らないのか
もしあの時代にはない病気とかが息子に見つかったらどうするんだw

まあそんなの吹っ飛ぶくらい良かったんだけどさ

653:名無しより愛をこめて
11/11/28 00:20:42.43 1iaK0rDuO
>>651
タックどうしてるかも気になるね
一度未来に帰った時、タックが捨てられそうになったシーンは
タイムの皆と未来のために戦ってきたのにひどいよ!と思ってガチ泣きしたな

そういやシオンが作ったロボターは竜也の所にいるんだろうけど、
いつかロボターが壊れちゃったとしてもシオンはもういないから竜也は直せないだろうし
逆に竜也が年を取って亡くなった後はロボターは一人になっちゃうのかとか
いらんこと考えてはいちいち泣きそうになるわw

654:名無しより愛をこめて
11/11/28 00:23:00.06 rnWwehUx0
>>641
アフレコとかは大半がアドリブって鎧の中の人が言ってた

655:名無しより愛をこめて
11/11/28 00:25:11.77 wLGOStp10
タイムレンジャーから特撮を見た自分からしたら反則なんか関係ない。素晴らしい回だった。

656:名無しより愛をこめて
11/11/28 00:37:41.54 EeGiEzeJ0
ドモンJrの自立したいっていうのも、浅見グループから自立したいっていう竜也を意識したものだったのかね

657:名無しより愛をこめて
11/11/28 00:38:09.72 ojxH+TD40
>>654
今回のタイムアップに関しては、変身後のシルバーがポーズまでやってたから
鎧の人のアドリブではないでしょ

658:名無しより愛をこめて
11/11/28 00:43:46.57 AAalyjxj0
鎧が持ってたドモンの映像を未来くんに見せる機会は無さそうね…
ドモンの息子って知らないんだもんね。

659:名無しより愛をこめて
11/11/28 00:54:55.36 BZsRJEmxO
リアルタイムでは、ユウリと竜也の悲恋にばっかり目がいってたけど、
大人になって我が身に置き換えられる年になったら、ドモンも切ないな
あー、泣きすぎて目と胸が痛い

660:名無しより愛をこめて
11/11/28 01:11:39.32 UWZiplE80
よかった。最後ので泣けたのはオレだけじゃなかったのかw
特別思い入れをもってタイム見てたわけじゃかったのに…ホロリときた。

ドモンの演技がうまかったってことなのかな。
いや、いいものを観れました。

661:名無しより愛をこめて
11/11/28 01:18:10.77 LCEHJuMk0
レジェンド回でヒーローものとしては食い足りない部分が多かったけど
タイムレンジャー回としては素晴らしかった。しみじみ、素晴らしかった

662:名無しより愛をこめて
11/11/28 01:21:21.55 xHpvTopK0
ホナミが黄色のシャツを着て、息子にも黄色を着せてたのが
もうね……本当に…………

663:名無しより愛をこめて
11/11/28 01:37:46.96 BXDEjsTf0
豪獣ドリルは自力でタイムゲート開けるようになってたし、時間移動は千年区切りっていう制約もなくなってたね。 たかだか10年そこらでタイムロボから随分技術が向上したんだね。 プロバイダスはお役御免になってたりして。

664:名無しより愛をこめて
11/11/28 03:02:44.44 ojxH+TD40
豪獣ドリルを送ってきてるのは竜也たちが改変した後の31世紀の世界なんだから
改変前の31世紀の時空管理局とは技術の差があってもおかしくない

665:名無しより愛をこめて
11/11/28 05:49:47.68 xHpvTopK0
そういえばタイムファイヤーの装備の研究結果とかって
浅見グループに残っちゃってんだっけ?

666:名無しより愛をこめて
11/11/28 07:24:15.68 8nEUE3NL0
ドモンがゴーカイジャーを2010年に行かせたのはニンジャマンを助けるためだったのか
ゴーカイジャーが森山未来を助けたのは偶然だったわけだ
本来の歴史では未来とニンジャマンは神社で死んでたわけね……

ゴーカイジャーを2001年に行かせて滝沢直人を助けさせるわけにはいかなかったのかな?
出来れば直人も生き返ってほしい

667:名無しより愛をこめて
11/11/28 07:50:48.53 hH9TTFzn0
ニンジャマンのことだから、外で誰かが「青二才」とか言ってたのを聞いて
怒りのあまり封印が解け、その時に神社ごと破壊って線もありそうだがw

668:名無しより愛をこめて
11/11/28 09:44:59.33 5/X+fYUB0
>>666
今回の神社保護は多分
保護しないと地球全体に大きなダメージになるから許可が下りたんじゃね
死んだ人間一人のために過去を変えてたらきりがない

669:名無しより愛をこめて
11/11/28 12:09:21.51 C+tbeMdHO
大戦前にニンジャマン死んでたっつても、ドラゴンやアバレキラーこそ確実に死んでんのに何故大戦にいたのか
とか、
リオメレは普通に生き返れるのか
とか、

670:名無しより愛をこめて
11/11/28 12:10:25.28 rRQMoFuJ0
さすがにゴーカイスレでやろうぜ、それは

671:名無しより愛をこめて
11/11/28 13:06:40.16 nrpUCt3x0
ほなみが10年間、結婚もせずにシングルマザーで子育てしてたとしたら
ドモンの責任は大きい

672:名無しより愛をこめて
11/11/28 13:20:28.83 rRY+psi90
>>666
直人が生きてたらゴーカイシルバーが誕生しなくなるじゃないかw

673:名無しより愛をこめて
11/11/28 13:27:47.97 Vj1vTO4S0
>>662
黄色のシャツに青いベストって組み合わせがもうね…

674:名無しより愛をこめて
11/11/28 16:15:39.66 8nEUE3NL0
>>672
ゴーカイセルラーは仲代・ブライ・直人の3人があの世で作ったようだけど
直人抜きでは完成させられなかったわけね

>>668
確か時間保護局は地球の3分の2が無くなる大消滅でもタイムスリップ許可しなかったはず
あの神社が爆発するのは地球の3分の2が滅ぶ以上にヤバい事だったのか……
トゥモローリサーチの記事にはそこまで書かれてなかったから分からんかった

675:名無しより愛をこめて
11/11/28 16:35:21.34 fzsl86KdO
>>607
>>617
超全集での改変した未来一覧

・竜也父→一命をとり止める。
・竜也 →父が死ななかったので、自分の道を歩く(改変前では父の死で浅見グループを強制的に継ぐ事に)。
・ユウリ→家族暗殺は未遂に終わる。
・アヤセ→西暦3000年にオシリス症候群の治療法が発見される。
・ドモン→ グラップは一年間の出場停止。その一年が明ければいつでも復帰可能。
・リュウヤ→ブイレックスのパイロットとして死ぬ運命を知り、それを改変するために直人をTFにしたが…。

…とまぁ、絵に描いたようなハッピーエンドなんで、恐らく
本来の試聴者、及び超全集読者である幼児向けのサービスだろうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch