12/03/06 08:49:01.91 +QBlKc9c0
海賊戦隊ゴーカイジャーにマンモスレンジャーご本人が出演してくれました。
749:名無しより愛をこめて
12/03/07 08:47:43.73 oDElaodm0
50話はゴウシ出たしアームドティラノも出たしでジュウレンジャー篇だったけど
OPのインストが流れなかったのが惜しい。
750:名無しより愛をこめて
12/03/07 11:19:04.45 PXvfpobF0
せっかく良曲だけにそこが残念でならないよな
751:名無しより愛をこめて
12/03/07 22:54:39.51 BMoEW/9w0
むしろあのシーンで流れたら違和感しかなかった
752:名無しより愛をこめて
12/03/07 22:56:15.54 UYb2YJIa0
ジュウレンジャー回じゃないんだろ?だから
753:名無しより愛をこめて
12/03/08 11:14:56.79 TKOvkdwY0
本人が出演したのにインストが流れなかったジェットマンやゲキレンジャーと同じ扱いだもんな
754:名無しより愛をこめて
12/03/08 16:54:47.17 a3BskIt90
サブタイの「女戦士さそり」って、何でラミィじゃなくてさそりなんだろうと疑問に思ってたが
もしかして、女囚さそりをもじってたのかな
755:名無しより愛をこめて
12/03/08 19:58:40.91 1NXRr01W0
>>751
本放送中のあのシーン、
ゴーカイOPが流れるなかで時計を気にしながら
「まだ尺はある!ジュウレンジャーOPもいける!」とwkwkしつつ見てたら
ゴーカイOPが2番に続いてしまって思わず「あぁ~……」と呟いてしまった
あの時は完全にスタッフの掌で踊らされてたわ
756:名無しより愛をこめて
12/03/09 10:37:25.55 HsKSVP6s0
あのシーンはOPが流れるとは思わなかったが、せっかくアームドティラノになって技まで出したんだから
エフェクトをちゃんと加えて欲しかったな
やっぱ火花じゃ迫力が違う
757:名無しより愛をこめて
12/03/09 16:52:07.28 xWUfpVya0
というかジュウレンジャーにチェンジしたのが二人だけって…
しかもドラゴンレンジャーはアーマーを出しただけだったし
758:名無しより愛をこめて
12/03/09 17:14:37.92 L4srZyfb0
「ラミィースコーピョン」の「スコーピョン」って意味わかるかい?
759:名無しより愛をこめて
12/03/09 19:27:09.28 fIerQM5qi
>>758
スコルピオンだよ…。サソリ。
ラミイのモチーフがサソリでしょ、あの服とか。
760:名無しより愛をこめて
12/03/10 16:22:45.82 7PPf7y/v0
だろ?
だからサブタイの「女戦士さそり」は正しいよな?
761:名無しより愛をこめて
12/03/10 18:54:18.24 p9Zf/LVW0
俺はラミイを見て「ジバンの女スパイがまた出てきた」と思った。
まあボスのバンドーラからして同じなんだがw
762:名無しより愛をこめて
12/03/13 14:53:42.29 9h5LHBJt0
あの夫婦は面白かったなー
763:名無しより愛をこめて
12/03/16 15:14:52.32 XccyVYMA0
なつかしいな・・・・
バンドーラは敵ながら人間臭い憎めない人だった
黒幕のサタンと息子は屑だったから死んでも何とも思わなかったけど
764:名無しより愛をこめて
12/03/18 13:42:35.36 JJC151kpO
バンドーラは子供に好かれてたんだな
俺も好きだった
曽我さんは悪の女王と言われてるけど、憎めない魅力もあったと思う
ヘドリアンからしてそうだったらしいが
765:名無しより愛をこめて
12/03/21 01:09:51.19 LvHW5qyF0
1億7千万年も寝ていて、たった20年であんな更けたゴウシがなぁ・・・
1万年周期の太陽系天体が見つかった今、2千万年だっけ?の天体もいつか見つかるかもしれない
766:名無しより愛をこめて
12/03/22 01:16:56.16 N8d9s0MV0
久々に1話を見返したが子供向けらしい作りでホッとするな
最初からメンバーが仲良いし
この頃は生身アクションも良かった
767:名無しより愛をこめて
12/03/22 09:01:54.10 bMm41ceR0
メイ大好き
768:名無しより愛をこめて
12/03/25 09:20:07.19 9zvtgAuK0
>>765
現代によみがえったその時点でまた年を取るのだから仕方ない。
769:名無しより愛をこめて
12/03/25 15:32:15.49 M5IJMohg0
URLリンク(bit.ly)
話しブッタギリだが…
5~6年位前、一万出しても手に入らなかった様な憶えがあるけれど、記憶違いかな?
770:名無しより愛をこめて
12/03/28 09:44:28.48 xE0w7iQGO
ゴウシがゴーカイに出たおかけで、これでジュウレンのメンバー全員が他の戦隊にゲストで出たな
771:名無しより愛をこめて
12/03/28 17:19:19.50 Wb7NGb130
言われてみればそうだね
ブライはチェンジマン
ゲキ・ダンはジェットマン
メイはカクレン、ボーイはメガレン
何気にすごい
772:名無しより愛をこめて
12/03/29 01:58:28.09 Q1qfO34Q0
ブライはレギュラーだろw
773:名無しより愛をこめて
12/03/29 03:21:01.04 NNcxPAa50
ごめん、ブライはカクレンのお助け侍の方かw
774:名無しより愛をこめて
12/03/29 08:45:54.36 g2MorLn9O
オーレンにもブライ出たよね
775:名無しより愛をこめて
12/03/31 07:26:41.63 07E0Cu1b0
もしジュウレンの視聴率や売り上げが芳しくなかったら戦隊打ち切りの話もあった
(ジェットマンは一過性の人気かもしれないと思われていた)
776:名無しより愛をこめて
12/03/31 12:20:25.26 kBRYPSVa0
杉村升さんの手腕が大きいよね
777:名無しより愛をこめて
12/03/31 17:45:55.17 J1sFaEdfO
超合金魂で究極大獣神お願いします
今の技術でブロポーション保った合体変形出来る大獣神が欲しい
778:名無しより愛をこめて
12/03/31 21:10:01.66 XWsIAmXJO
魂だと合体変形がオミットされそうでな
779:名無しより愛をこめて
12/03/31 22:55:32.52 n1GgvvgF0
単純に今の素材で再販して欲しい
780:名無しより愛をこめて
12/04/01 00:08:50.13 WaKtWpXM0
ジョイント合体がその代わりなんだろうな…
781:名無しより愛をこめて
12/04/01 09:45:59.44 thQmvD9D0
メイ観たさにみてたやるいるはず
782:名無しより愛をこめて
12/04/02 02:40:09.09 1Als3vMD0
>>778
超合金魂はむしろ合体変形を重視する路線だよ
合体変形をオミットして可動を重視するのはスーパーロボット超合金っていう別ブランド
こっちでは秋に大獣神が発売予定
783:名無しより愛をこめて
12/04/04 02:49:56.28 8TbCPo/0i
>>776
自分も、杉村さんの哲学好きだな。
子どもは無垢じゃないし、無邪気じゃない。
正義が正しいわけじゃない。
死んだものは生き返らない。
シビアなんだけど、正しいよね。
…最近の戦隊脚本家がどうも苦手でなー。
ゴーカイは過去戦隊もあって久しぶりに見てワクワクしたけど、ゴーバスはつまらん。
というか俺が戦隊に求めているものと違うものしかないので、もう切ろうかと思ってる。
784:名無しより愛をこめて
12/04/04 03:07:53.09 6xMBodb50
伝説の戦士の癖にアルバイトしたりな、今見ても妙なとこシビアで笑える
785:名無しより愛をこめて
12/04/04 12:20:36.89 vtDkpp5u0
ギャグっぽく見せてるけど、お金はどっかから湧いてくるわけじゃない、ヒーローといえど
働かねば食っていけないみたいな考え方かな
ダイレンもカクレンもヒーロー以外に仕事持ってたしオーレンは職業軍人だし
786:名無しより愛をこめて
12/04/05 10:09:49.25 KAAeha1O0
>>775
もしジュウレンが大コケして、エクシーがソルブレインと同等の成績を残していたら
東映ヒーローの運命は変わっていたかもしれない
787:名無しより愛をこめて
12/04/06 00:10:30.86 ksxNrhA2O
もしゲキもバイトしてたら何のバイトやってたかな?
788:名無しより愛をこめて
12/04/06 00:53:44.09 2VMXYoaa0
ゲキなら案外家庭教師なんか合ってるかもしれない。優しい感じだし
子供にもの教えるのとか意外と向いてそう
789:名無しより愛をこめて
12/04/07 19:27:32.04 G+ekilVZ0
お小遣い百円っていうのがひどいな
小学生といい勝負かさらに下
790:名無しより愛をこめて
12/04/08 03:32:22.88 Rb9x79oH0
カーレンジャーよりも安い給料で働いてたのか
791:名無しより愛をこめて
12/04/08 06:46:14.39 ygOLt8f90
ゲキって公式で作戦キャラとされているゴウシより策士だった印象が強い
なぞなぞの回とか迷子の回とか
792:名無しより愛をこめて
12/04/08 12:31:48.66 8Ou50nGpO
>>776,783
杉村氏のテーマ性も俺好きなんだよ
メインで手掛けた作品は大抵「親子、兄弟の絆」を描いてきててさ
ジュウレンジャーだとゲキ、ブライ兄さんやバンドーラ、カイとかね
特にバンドーラは魔力の設定と絡めてきてるから悲哀が強くてねぇ…
793:名無しより愛をこめて
12/04/08 13:42:02.55 jQ4VVrq90
杉村さんと言えば悪を倒して終わり、…ってのを否定した作風が印象深い
封印、戦いは続く、最後まで改心せずとかそんな最終回が多かった記憶が
794:名無しより愛をこめて
12/04/08 14:37:51.41 vswJLMm40
まあ、ジバンでもろに「人間が居続ける限り悪を倒すことは無理」なんてのを
やっちゃったしね。ダイレンジャーやカクレンジャーもかなりイレギュラーな
最終回だったし。ただその分破綻しまくることでも有名な人だったからなあ
正統派を求めたオーレンジャーではその作風が尽く裏目に出てしまった
795:名無しより愛をこめて
12/04/09 03:33:55.84 ERcBb3KE0
もともと刑事ドラマ畑の出身の人だから、完全な善人・完全な悪人なんて存在しない、
単純な勧善懲悪を信じられないってインタビューでも語ってたね
796:名無しより愛をこめて
12/04/09 13:31:07.82 GzLYIEyj0
今日からYouTubeで配信されているジェットマン23・24話にダンが出演
役名と色も同じでほとんどテスト出演みたいな感じだな
797:名無しより愛をこめて
12/04/09 16:01:44.01 Ci9wI6Vzi
>>796
ジェットマンのブルーとちょっといい感じになるんだよな。あれかわいくて好きだ。
ジェットマンの中の清涼剤のような話だったよ…。
798:名無しより愛をこめて
12/04/10 07:07:50.33 JSGhTOel0
ダンってイケメンなのに三枚目だよな
年上なのにチャラいダンと最年少なのにしっかり者のボーイは良いキャラ配置だった
799:名無しより愛をこめて
12/04/10 08:43:38.11 lBS51ofpO
昔は次の戦隊のレギュラーが前作にテスト出演するのがけっこう合ったけど
今はvsが有るからそうゆうこと、できないのかな?
800:名無しより愛をこめて
12/04/11 01:45:51.44 0rx7tWtl0
>>796
役名も同じダンだしな
>>799
今でも少なからずあったりするよ
801:名無しより愛をこめて
12/04/11 04:35:29.20 3IVMiSHT0
今は戦隊もライダーも、映画で次回作のヒーローが顔見せするのが恒例になってるから
それがテスト出演の代わりって感じだね。
あとゴーバスターズでは主役3人ではないけど、基地のオペレーターの2人が
過去にゴーカイジャーやゴセイジャーに出演していたりはする。
仮面ライダーWの最終回に出てきた依頼人の女の子が後のゴーカイピンクだったりと
シリーズをまたいだ出演もあり。
802:名無しより愛をこめて
12/04/14 09:47:54.18 FX68LKcXi
今やってるジバンにボーイがゲストした回何話かわかる人いる?
803:名無しより愛をこめて
12/04/14 18:12:43.97 yDkkQwkk0
31話
804:名無しより愛をこめて
12/04/14 18:36:26.76 KimQcrsa0
て
805:名無しより愛をこめて
12/04/14 19:40:20.61 FX68LKcXi
>>803
ありがとー。そのときは見よー!
806:名無しより愛をこめて
12/04/16 19:14:40.47 tQuWbDCx0
ダンのバイト先だったラーメン屋の撮影してる所
たまたま通りがかった事がある
807:名無しより愛をこめて
12/04/17 17:20:28.28 9Pssvm/iO
>>806
撮影してた所ってどのへんだったの?
808:名無しより愛をこめて
12/04/18 16:33:20.10 hJNLLQpAO
このクズ野郎、絶対ドラゴンレンジャーの偉大さを知らないんだろうな。↓
781:名無しより愛をこめてsage2012/04/16(月) 10:54:23.42 ID:mwuDA0Hm0
平成ライダーを観ていて、ようやく楽しくなった頃に2人目のライダーが
登場するとつまらなくなる。
やっと最初の路線が定着したのになぁと思う。
同様に、戦隊の6人目が出てくると、これまたつまらなくなる。
特に、ゴーカイシルバーが出てきて、内容が少し変化した時には
がっかりした。シルバーの奴、暑苦しいキャラだったし。
とにかく、正義の味方の増員は、番組を壊すと個人的に思う。
809:名無しより愛をこめて
12/04/19 17:46:51.59 MgyWj0IO0
ゴーレム兵のフィギュア欲しい
810:名無しより愛をこめて
12/04/19 18:30:45.12 FoFDCZ8Q0
7話はジュウレンで唯一、漢字が使われていないサブタイトルだったな
811:名無しより愛をこめて
12/04/20 19:16:11.65 MRX43HQm0
その発想はなかった
812:名無しより愛をこめて
12/04/20 19:48:58.95 ocxgGOY6O
ダイノバックラーて通信機能ないよね?
813:名無しより愛をこめて
12/04/21 00:09:59.17 jfRK3N1f0
ないね
だから仲間とはぐれたら大声で名前呼びながら
町中を探し歩くというアナログっぷり
814:名無しより愛をこめて
12/04/21 07:50:09.89 sMIPLDlfO
変身アイテムに通信機能が無いのって珍しいな
815:名無しより愛をこめて
12/04/21 10:20:28.10 AAWJErSK0
この頃は変身アイテム名叫んで変身してたな
816:名無しより愛をこめて
12/04/21 11:38:58.56 sMIPLDlfO
ダイノバックラーて最初の頃は武器としても使ってたけど、伝説の武器を手にいれてからは、まったく使われなくなったな
817:名無しより愛をこめて
12/04/22 09:42:07.87 YSFblp/S0
非公認戦隊アキバレンジャーにプテラレンジャーがオリキャスで出演決定!!
818:名無しより愛をこめて
12/04/23 22:24:04.95 KDD6hTlCO
>>817
どうせガセだろ
819:名無しより愛をこめて
12/04/25 12:33:13.23 5iHfReTWi
スーパーヒーロー大戦でジュウレンジャーを含むいくつかの戦隊が
アカレンジャーに駆け寄ってくるシーンで吹き出しそうになった
820:名無しより愛をこめて
12/04/26 10:53:42.10 tgzXA9sIO
ダンがバイトしてるラーメン屋の大将てワンピースのDrヒルルクの声優さんだったんだな
821:名無しより愛をこめて
12/04/27 22:27:20.00 RRH4Sdvj0
フジ浅見光彦にゴウシが出てる
822:名無しより愛をこめて
12/04/27 22:40:46.59 FoU9NCG50
殺し屋
823:名無しより愛をこめて
12/04/28 23:18:57.41 IfQMdKskO
ゴウシ出てたのか
くそ~見逃した
824:名無しより愛をこめて
12/04/29 01:35:58.20 azWDlPYGi
えっ…最近おっきい仕事多いね!
ウレシー!
浅見光彦ってどこ制作だろ? 東映と関係ある?
いいマネージャーさんついたのかな?
825:名無しより愛をこめて
12/04/29 09:08:03.71 Ujmpm/cx0
つうか
アナザーアギトもでてたし
初代ミラーマンも出てたし
主役の中村俊介は
映画のアギトにも出てたし
園崎パパも出てたし
割と特撮関係者多かった気もする
826:名無しより愛をこめて
12/04/29 13:28:45.09 HtUyvtpeO
ゴウシはジュウレン唯一の生き残りだから頑張ってほしいな
827:名無しより愛をこめて
12/05/02 12:09:43.75 2Wj1EMIw0
メイがキュロットからホットパンツに変えた時は残念過ぎたよ
828:名無しより愛をこめて
12/05/02 12:28:30.74 ue9vRgrN0
そのメイの「今のツイ」からすると『ハリケンレッドの重婚未遂』はどうでもイイらしい・・・ってコリャ至極真っ当か。
829:名無しより愛をこめて
12/05/02 13:09:55.34 LqsEsbRI0
>>824>>826
ゴーカイに出てからテレビの仕事増えたよね
実況でも「あ、ゴウシだ!」「マンモスレンジャーだ!」と気づく人がチラホラいて嬉しい
830:名無しより愛をこめて
12/05/02 15:57:12.75 CYUOFKfe0
今日誕生日なんだね
最近のご活躍は嬉しい限り
ドラマ
検事朝日奈耀子10
港古志郎警視 第6話
水戸黄門43部 第9話
警視庁9係 最終回
タクシードライバー推理日記
京都家元襲名殺人事件
舞台
猫物語サラ
マクベス
ことのは遊び
うりずんの風
道雪
サロメ
映画
愛と誠
臨場
831:名無しより愛をこめて
12/05/02 23:34:24.88 AWNksUo1O
>>827
逆にキュロットよりもホットバンツの方が個人的には好きだな
832:名無しより愛をこめて
12/05/04 12:21:11.66 gzpajnAaO
昨日のラジオでジュウレンの主題歌流れたな
833:名無しより愛をこめて
12/05/08 00:02:35.52 +g843ytRO
望月さんとJACに入団したのが同期の人て誰が居るか知らない?
834:名無しより愛をこめて
12/05/12 04:38:28.06 4g74pIDX0
ブライ最後の回の、神よー!!大獣神ーー!!は神過ぎる!!
835:名無しより愛をこめて
12/05/12 11:32:06.05 iBYMBYPc0
> 神過ぎる
そりゃまあ確かに神だからな
836:名無しより愛をこめて
12/05/12 14:48:54.01 U5oT4WidO
ニコ動で配信してるカクレンにブライ出てたな
837:名無しより愛をこめて
12/05/13 01:29:18.57 YPADr/Ms0
>>833
笠原さん
838:名無しより愛をこめて
12/05/13 15:08:38.74 2XkMHs/X0
かくれんぼそっちのけでりんご食うメイ・・・
かわいいな~
839:名無しより愛をこめて
12/05/13 16:54:27.58 +dY9oUl1O
今さらながらギンカマンのヒュウガの最初の衣装が、ゲキの衣装だと言うことに最近になって気付いた
840:名無しより愛をこめて
12/05/13 18:39:50.73 OpGvCSe/0
>>807
新所沢から県道50号線を入曽方面に向かう途中にあるよ、グーグルマップでも確認できる。
ただし20年前からそこはずっとシャッターが閉まりっぱなしでラーメン屋なんて最初から
やっていなかったけどね。
コカコーラの自販機が目印。
841:名無しより愛をこめて
12/05/14 00:09:01.30 e9V5ZujNO
>>840
どうもありがとう
842:名無しより愛をこめて
12/05/14 02:36:36.97 wLQ+2gvr0
>>840
全くの余談だが『曽我方向』に読めた・・・。
843:名無しより愛をこめて
12/05/14 09:15:30.53 e9V5ZujNO
日食と言う言葉を耳にすると、ジュウレンの事をおもいだしてしまった
844:名無しより愛をこめて
12/05/14 10:01:34.06 usnVG6Shi
>>839
ビリビリになってて、ちょっと泣いた…。
845:名無しより愛をこめて
12/05/15 03:34:50.74 /wRuvbUTO
誰かの主役回でも個人の掘り下げをあんまりしない戦隊だったよね
ほとんどがゲキとブライ(しかも各々の人格でなくて二人の関係)、やっても時々ゴウシとメイ
前後の戦隊ではやってるし時代の問題じゃないと思うけど、何でだろ?
明るくまとめる話が多かったからかな
846:名無しより愛をこめて
12/05/15 09:19:28.14 Q+UIfjEm0
あくまでファンタジーの登場人物として描こうとしてたのかもね
847:名無しより愛をこめて
12/05/15 23:16:40.86 ywu0WKD8O
ゲキて妹もいたよね
ゴウシは確か姉がいたし
他のメンバーは兄弟とかいたのかな?
848:名無しより愛をこめて
12/05/16 10:40:55.93 yRFt1tA/0
ブライはゲキの兄だぞ?
849:名無しより愛をこめて
12/05/16 11:05:25.28 i4r8MRfpi
描写されてないけど、ボーイやメイやダンの家族も全滅してたりしそう…とは思ってたな。
なんかCDドラマだったと思うけど、昔の、戦ってたシーンの描写があって、この話たぶんホントはすごいシリアスな設定なんだろうなって思ってた。
だって15歳の少年が戦士だよ?
850:名無しより愛をこめて
12/05/16 11:51:08.19 RBa1RlmSO
>>848
そんなこと分かってるにきまってるだろ
851:名無しより愛をこめて
12/05/16 12:26:48.32 sGb1CqXYO
究極大獣神が初登場する回の、『獣帝合体!』と『究極合体!』のBGMが格好よすぎる
なにかのサントラに入ってないかな?自分が持ってるのには入ってない(T_T)
852:名無しより愛をこめて
12/05/17 00:08:50.87 bPAJb6NFO
>>849
言われてみるとみんなかなりシリアスな過去がありそうだね
だから過去の事を掘り下げる展開があまり無かったのかな?
853:名無しより愛をこめて
12/05/17 07:44:08.97 5yPutQf00
>>845
ヒーローを教師の立場に置くか生徒の立場に置くかの違い
昔ながらのヒーローはヒーローというお手本(教師)を見習って
強く優しくなろうと子供たちに呼びかけるスタンス
ヒーローが既に完成されたお手本として存在するから基本掘り下げる必要がない
ジュウレンはこの昔ながらを踏襲してた
ジェットやダイレンみたいな巻き込まれてヒーローになるタイプは
非ヒーローがいかにヒーローになっていくかという生徒の成長物語で
視聴者と同じ非ヒーロー(生徒)に感情移入してもらうスタンス
これは過程を描かなきゃいけないし、より強い感情移入のために個人の掘り下げが必要になってくる
ジュウレンでもダンやメイが生徒タイプになったり
ジェットでも竜が教師タイプになったりはするけど
全体の傾向としてジュウレンは教師の物語で、前後二作は生徒の物語
最近でもボウケン、シンケン、ゴーカイなんかはすごく個人を掘り下げたけど
正義を守って戦う信念が確立されていないキャラがいると
そういう掘り下げが強くなる傾向にあると思う
長文スイマソン
854:名無しより愛をこめて
12/05/17 13:35:28.22 bPAJb6NFO
これて望月さんティラノレンジャーだけでなく、怪人やブラックコンドルの声もやってるよね?
多分望月さんの声っぽいしURLリンク(www.youtube.com)
855:名無しより愛をこめて
12/05/19 15:58:41.02 eJrvfJq10
ついでに言うと仮面ライダーJも望月氏が演じてる
856:名無しより愛をこめて
12/05/19 23:44:24.27 R5M9ry3wO
望月氏てタキシード仮面も確かやってたよね
857:名無しより愛をこめて
12/05/20 06:00:27.80 kpWQBO8r0
ネオジェットマンもお忘れなく
858:名無しより愛をこめて
12/05/20 11:03:41.65 8bcM9qkhO
望月氏はいろいろとやってるな
859:名無しより愛をこめて
12/05/20 18:57:21.46 qmTgtBNG0
さすがワイルド7の原作者だな。
860:名無しより愛をこめて
12/05/21 00:02:13.49 mUi5rlRhO
>>859
望月違いだよ
861:名無しより愛をこめて
12/05/21 10:16:36.71 mUi5rlRhO
日食と聞くと大獣神が倒された回を思いだしてしまった
862:名無しより愛をこめて
12/05/22 21:05:16.31 hd7leJj1O
俺も日食と聞いてジュウレンでもあったきがして来てみたが
>>861で思い出した。ありがとう。
863:名無しより愛をこめて
12/05/22 23:21:08.06 h9XqpYkoO
ジュウレンの場合は皆既日食だったよな