戦隊シリーズの司令官やメカニックその他を語るスレat SFX
戦隊シリーズの司令官やメカニックその他を語るスレ - 暇つぶし2ch33:名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
10/10/04 20:36:10 6+dVKGEx0
バトルフィーバーで初めて巨大ロボと戦艦が登場。デンジマンで変形、サンバルカンで合体ロボ。
バイオマンでは両方を戦闘機にしたり、フラッシュマンではレッドのメカを戦車型にしたり
マスクマンでついに5体合体まできたのか。ライブマンでは初の動物デザインになったりもしたり
ターボレンジャーでは身近な車がモチーフ。そしてジュウレンジャーのメカは初の生命体なんだっけ。
ギンガマンの星獣は表面の感じがリアルだったし、タイムレンジャーは見たこともない戦闘機っていうイメージだった
ガオレンジャーのパワーアニマルは動きがすごかったし、デカレンジャーではパトカー、マジレンジャーは
ヒーロー自体が巨大に変化してたり、ゴーオンジャーは乗り物と動物の融合で生命体という設定…
時代によってどんどん変化しているな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch