ビーロボカブタック&テツワン探偵ロボタックat SFX
ビーロボカブタック&テツワン探偵ロボタック - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
09/05/08 23:16:45 I3T5TAG40
とりあえず即死回避

3:名無しより愛をこめて
09/05/09 00:31:38 2XOGij0k0
お、やっと本スレが立った

4:名無しより愛をこめて
09/05/09 00:45:30 SIm11ZpOO
カブト
ガタック
王蛇
シザース
レンゲル
タックル
アビス・・・ドレイクもいたな、懐かしい

5:名無しより愛をこめて
09/05/09 01:29:10 /ENR/UxZO
ある意味電王の先祖だと思う

6:名無しより愛をこめて
09/05/09 07:23:38 Q3oIedVy0
以前「くそみそロボタック」ってスレが立ってて
スレタイで噴いた記憶がある

7:名無しより愛をこめて
09/05/09 09:20:18 pu11mBhWO
キャプテントンボーグ大好きです

8:名無しより愛をこめて
09/05/09 10:03:35 QrqYPbwB0
>>5
腐に人気の声優を使ったって意味で?

カブタックVSロボタックなんてトルーパー世代にとっては夢の競演だな

9:名無しより愛をこめて
09/05/09 12:10:12 DF1thkPM0
内容自体はパラレルワールドでクワジーロとかもでなくてイマイチだったがな

10:名無しより愛をこめて
09/05/09 20:56:52 FBuhbQIsO
ロボタックの主題歌のサビ前に入ってるコーラスの歌詞って
「Let's get final Rand tool」
で合ってるかな。
カラオケでコーラス入れたいんだけどイマイチ歌詞が聞き取れない…

11:名無しより愛をこめて
09/05/10 07:00:51 xC8JcSWi0
ワンダーかなあ?


12:名無しより愛をこめて
09/05/11 12:45:22 zhJhmhLH0
キャラクターや話自体はカブタックの方が上だけど、
設定はロボタックの方がしっかりしていた気がする。

今CSで見返してるけど、デンデンローラーの特撮なんかはよく頑張ってるな。

13:名無しより愛をこめて
09/05/11 19:41:18 T0uwLRl70
知り合いがダークローとかかしが戦う話が怖かった

14:13
09/05/11 19:42:13 T0uwLRl70
といっていた。気になる

すまん間違えて一回投稿してしまった

15:10
09/05/11 19:43:48 zluDStUdO
>>11
確かによく聴くと「Let`s get wonder Rand tool」っぽいな。ありがとう。
最初はレッツゲットファイナルファンタジー♪にしか聞こえなくて焦ってたんだ…

今ロボタックの漫画描こうと思ってるんだけど、ビデオも何もなくて資料探しに困ってる。
DVD出ないかなぁ…

16:名無しの書き込み
09/05/11 23:20:03 Xq49IbyAO
祝、スレ復活おめでとう!

17:名無しより愛をこめて
09/05/12 00:00:37 49olD0dw0
ロボタック評判悪いけど
虎ロボット?が出てくるまでは結構面白かった記憶が

18:名無しより愛をこめて
09/05/12 11:49:22 ldG9fDC2O
ダークローが雷に打たれて極悪な奴になってしまう話が好き。
ダークローはともかく、カケルとロボタックのベタな友情に泣けた。

19:名無しより愛をこめて
09/05/12 15:52:05 9D5tZbko0
譲のオカンってとんでもないDQNババアだな
母親がアレで譲きゅんはよく素直な正確に育った(つД`)


20:名無しより愛をこめて
09/05/12 21:55:30 9D5tZbko0
しまった
×正確
○性格

21:名無しの書き込み
09/05/12 23:24:36 NJNusVw7O
当時、初期の青いキャプテントンボーグのプレゼントのおもちゃがめちゃくちゃ欲しかったのを覚えている!

22:名無しより愛をこめて
09/05/13 12:29:03 dAAZm+3YO
トンボーグ、不正は認めないって言ってたくせに、
昨日のコブランダーの視力検査を認めたのには萎えた

23:名無しより愛をこめて
09/05/13 14:03:32 mrz8rzAh0
>>22
扇沢延男はコメディにはあまり向いていないような気がする。

24:名無しより愛をこめて
09/05/13 17:16:44 FiuaMqot0
トンボーグはわりとその辺はあいまいまいん

25:名無しより愛をこめて
09/05/13 18:26:06 SbgBk+JK0
>>22
とは言え特に脅したわけでも騙したわけでもないしなあ

しかし初めてコブランダーチームが勝ったのに
あまり勝った気がしない…


26:名無しより愛をこめて
09/05/13 19:46:47 iZ4AAq9LO
CS映らないからカブタック見れない…
いつかロボタックも含めて東映特撮BBで配信されるといいんだけど。

27:名無しより愛をこめて
09/05/14 07:09:52 T+hw/4jE0
国分佐智子がかわいい
金色の翼って昼ドラとは別人みたいだ
小出由華は成長過程の足跡だな

28:名無しより愛をこめて
09/05/14 11:14:49 dRvXECCQ0
国分佐智子は、何故途中降板したのか
ご存知の方いますか?
最後なんて、別人を使って後姿を撮ってたものねぇ・・・。

29:名無しより愛をこめて
09/05/14 17:16:38 abM6cnpkO
>>28
フジテレビ深夜番組の企画ユニット・ベイキャニオンズに選ばれたから。
後にそのメンバー数人(国分含む)がTBS「ワンダフル!」のワンギャルへ移行。

30:名無しより愛をこめて
09/05/14 18:15:31 rN/YiN7U0
テントリーナのコスプレが毎回楽しみだった。

31:名無しより愛をこめて
09/05/14 18:36:43 QUOLXANCO
テントリーナのスーアク・お恵さんはどんな気持ちでスーツの上からのコスプレを着てたか聞いてみたい

32:名無しより愛をこめて
09/05/14 18:46:07 1URiSNNE0
今日までコブランダーをずっと象だと思ってた
蛇(コブラ)だったなんて・・・・・

33:名無しより愛をこめて
09/05/14 19:28:05 AHc4/95gO
名前からして思いっきりコブラであるということを主張してるのに、何をどう思い込めば象になるんだゾウw

34:名無しより愛をこめて
09/05/14 23:48:46 LjktQ/As0
>>28
国分佐智子の役って確か婦警やめて田舎帰ったんだっけ?

35:名無しより愛をこめて
09/05/14 23:54:42 CxNu5w8P0
婦警ロボの中の人が誰なのか放映当時から気になって
仕方ありません。
相当にムッチリしているので、テントリーナと掛け持ちで
おケイさんが演じているのかはたまた♂が演じているのか・・・?

36:名無しより愛をこめて
09/05/15 00:01:22 DkS2ULvv0
AP717ってやっぱ「あぶないな」の捩りなんだろか。

37:名無しより愛をこめて
09/05/15 00:12:09 IyPUpUypO
電王はこれを参考にしたに違いない
どことなくあいつらイマジンたちに似てませんか

38:名無しより愛をこめて
09/05/15 00:34:49 OGfDnxYTO
着ぐるみコスプレとか、ノリは通じるものがあるかもね。リュウタロスの中身はクワジーロだし。


39:名無しより愛をこめて
09/05/15 00:58:03 g4Z5KVa6O
割といろんなものに影響与えてないかな。
SDガンダム武者○伝とか、コンセプトがまるっきりカブタックやロボタックと同じだし。

ゴーオンジャーの炎神たちもカブタックたちと絡んでも何ら違和感なさそうw

40:名無しより愛をこめて
09/05/15 04:06:09 R2V9floT0
今日電王見て>>37と似たようなことを思った
王子光臨の回を見てたんだけどふと脳裏にロボタックがよぎった

41:名無しより愛をこめて
09/05/15 09:48:01 f5Go/epX0
カブタックの最終回の話しをだれかくわしく教えてください
泣ける?

42:名無しより愛をこめて
09/05/15 10:00:11 OGfDnxYTO
>>41
結局キャプテントンボーグが一番の謎だった

43:名無しより愛をこめて
09/05/15 10:09:25 Dwyygy5t0
>>41
関東でかなりの豪雪だった。

44:名無しより愛をこめて
09/05/15 12:55:04 OAqHBEQT0
懐かしいな

45:名無しより愛をこめて
09/05/15 13:28:08 g4Z5KVa6O
>>41
東映公式サイトのアーカイブにあらすじが載ってるから見るといい。

あれだけいがみ合ってたシャークラーたちと団結する展開なんてグッとくるし、友情コマンダーなしでスーパーチェンジするのも泣ける。
あの時のカブタックはまさに「ビーロボの一番星」だったよ。

46:名無しより愛をこめて
09/05/15 14:23:34 9490cBRc0
>>29
レスさんくす。
ワンギャルだから、乱交パーティーか何かの噂にもなった気が・・・。

>>34
うん。

47:名無しより愛をこめて
09/05/15 19:47:41 rEQ78Lfb0
>>41
恐らく特警シリーズー~平成仮面ライダーの流れの中で
一番最終回としてきちんとまとまってると思う。

48:名無しより愛をこめて
09/05/15 20:15:12 T5N1B4ai0
ユズル君がマジ泣きしてて
見てるこっちも貰い泣きしたいい思い出

49:名無しより愛をこめて
09/05/15 20:23:07 RnyITWjw0
はやくダンゴロン出ねえかのう

50:名無しより愛をこめて
09/05/15 21:04:50 jkp+Tw6j0
>>43
>豪雪
でもって30分前にシェリンダがあの格好で山中を走り回る
羽目に遭ったんだなw。
(メガレンが先に終わったんで、カブタックとギンガマン
1~2週くらい被ってたよね?)

51:名無しより愛をこめて
09/05/16 01:37:48 vKweS6pfO
この番組から赤星を意識するようになった


52:名無しより愛をこめて
09/05/17 01:21:13 hHeHn1uqO
ところでロボタックのネーミングなんだが
何故イヌタック、ワンタック、ドッグタックとかじゃなかったのか
いやいやカブタックもある意味ロボタックなわけで?ん?

これまで特板では何百回もツッコまれたんだろけどね

53:名無しより愛をこめて
09/05/17 01:46:51 BS+1HY0o0
ソースはないけど、由来はスペイン語だったっけか

54:名無しより愛をこめて
09/05/17 07:40:06 y7OGjo7I0
きっとイヌ科つながりで狼王ロボから取ったんだよ。

55:名無しより愛をこめて
09/05/18 00:41:04 PWgIcmCEO
シャークラーのドデメカサメ出ると思ってたらでなかった
欲しかったよな

56:名無しより愛をこめて
09/05/18 14:25:17 qmAOKosdO
あれは既存の戦隊ロボのパーツの寄せ集めだからなぁ…
元から商品化する気なかったんだろう。

57:名無しより愛をこめて
09/05/18 15:44:26 PWgIcmCEO
そうなんですか
東映chで確認します
ジャガーバルカンパクったやつみたいなかんじですかねぇ



58:名無しより愛をこめて
09/05/18 20:33:08 KTWVk1xo0
トンデモジョーズ=胴体(胸部)が剛龍神ってのはすぐ判ったが
手足はなんの流用だっけ?

59:名無しより愛をこめて
09/05/18 20:49:44 qXAEYUHZ0
腕はグレートファイブ
脚はジェットガルーダ

60:名無しより愛をこめて
09/05/19 07:54:08 vlXbOsVHO
顔はダイナロボ?

61:名無しより愛をこめて
09/05/19 22:40:07 /kyaDUhy0
負けるなぁ~ 逆転ロックンロール!
ア~クセル~ 踏み込めグウッと~
ターボーレンジャー♪

ターボレンジャーのEDとまったく音程同じにしか聞こえないのだが・・・w


62:名無しより愛をこめて
09/05/19 23:06:20 vd8vQen60
トラボルトって「虎だか猫だかよくわからないデザイン」としちゃ秀逸だよね
(それが全ての悲劇wの発端でもあったのだが)。
ただ目は明らかにネコのそれなんだな。トラなら瞳が細くならずに
小さい点になるから。

63:名無しより愛をこめて
09/05/20 17:11:38 6jduturo0
>>61
確かに良く似てるw ワロタww

64:名無しより愛をこめて
09/05/20 21:53:33 zHwbR2MK0
>>63
オレ、放送当時から
これってパクリなんじゃないか?って思ってたw


65:名無しより愛をこめて
09/05/22 01:16:38 mhK+sLpH0
ロボタックの手のひら、話数を重ねていくごとに色あせてるな

66:名無しより愛をこめて
09/05/22 04:17:19 8GeCrpQn0
昭和っぽい

67:名無しより愛をこめて
09/05/22 16:34:25 Fnh54fYN0
ロボタックはメカ化したのらくろにみえる。

68:名無しより愛をこめて
09/05/23 18:15:52 4GAQ5Mn9O
カブタックの中の映画館で上映してたのが何故にトラック野郎だったのかと思ったが、
ビーロボの一番星と掛けていたんだとやっと納得した。

69:名無しより愛をこめて
09/05/24 01:47:12 4tllpfD30
いやいやw

70:名無しより愛をこめて
09/05/24 17:36:51 vwzig6Q+O
国分佐智子出てたんだね。

71:名無しより愛をこめて
09/05/25 21:24:03 s5b1k6up0
「Super Dream 13(サーティーン)」キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

72:名無しより愛をこめて
09/05/26 20:32:04 g8TK4S550
スーパーチェンジの瞬間ツルッパゲになって
その上顔がチンコの位置になってしまうカブタック(´・ω・`)

73:名無しより愛をこめて
09/05/26 21:09:02 cA3f4X1y0
トビマスカイのモチーフは何だろう?

74:名無しより愛をこめて
09/05/27 00:35:23 3dBjiQJt0
婦警さんの演技すごいなw

75:名無しより愛をこめて
09/05/27 05:59:55 Y89inmwf0
何気に女の子が上玉揃いなんだよなカブタック
個人的には大久保麗香の出番をもっと増やしてほしかった

76:名無しより愛をこめて
09/05/27 06:14:18 sjaVopX10
国分佐智子が超棒読みなのは今更言うまでもないが
今聞くと声が小倉優子みたいに聞こえてしまう

77:名無しより愛をこめて
09/05/28 01:54:47 IGgXNr2+0
国分佐智子の演技には棒を超えた破壊力があるな
あれを見ちゃうと特撮実況で棒とか言われてる人の
ほとんどは普通に見える

78:名無しより愛をこめて
09/05/28 13:50:09 wIHdldnN0
でも、可愛いから許せてしまう。

79:名無しより愛をこめて
09/05/28 17:34:40 fYf9wT23O
どうでもいいけどビーロボも腹こわしてトイレに駆け込んでう○こするんだな。

80:名無しより愛をこめて
09/05/28 20:31:08 6rspCXK90
>>79
いちおう人間と同じ食事がエネルギーだからな。
それにしても、スパイドンとかNモードの口が
Sモードのケツに来るというのがやばいw。

81:名無しより愛をこめて
09/06/02 20:34:43 aZAqC5gc0
ヘビは可愛すぎて悪役に見えない

82:名無しより愛をこめて
09/06/02 23:13:57 QVlGoZgU0
争いがスポーツでみんなSDキャラ。
555見た後に見ると本当に安心する。

83:名無しより愛をこめて
09/06/04 10:05:33 s0ovcAj3O
ルーガのミニスカの下のショーパンにorz

84:名無しより愛をこめて
09/06/05 00:40:28 Lfkn2pRo0
ルーガちゃんは整形・豊胸・臍ピアスで
今や化け物にスーパーチェ(ry

85:名無しより愛をこめて
09/06/05 19:24:17 bsz2UbnA0
2ちゃんだねぇ

86:名無しより愛をこめて
09/06/07 17:36:43 2mKW5rqNO
譲と蔵之介は今頃なにやってるんだろう?ウゴウゴ君の劣化ぶりに…orz…になった経験があるからなぁ…。向井さんも大きくなったみんなに会いたいって言ってたけどね…。

87:名無しより愛をこめて
09/06/07 19:05:28 afWcVFIpO
譲は放送終了後引退して、蔵之介は今バンドやってるんじゃなかったっけ。

88:名無しより愛をこめて
09/06/07 20:36:55 /xQvRsEL0
譲の子は
オーレンジャーにも出てたんだな

89:名無しより愛をこめて
09/06/08 06:30:59 mN++l1V40
強奪 変身ブレス


90:名無しより愛をこめて
09/06/09 17:47:23 RN03cP0R0
本編みたいよー
ビデオレンタルしてないよー

・・・どっかにあがってないかなぁ

91:名無しより愛をこめて
09/06/09 19:59:59 j6B1W+jlO
ダンゴロン、1%睡眠学習足りないだけでとんでもない欠陥ロボになったなw

92:名無しより愛をこめて
09/06/09 21:04:02 YFp/3jvm0
(一応)悪役のコブランダーたちより
イヤな奴になってるのが何とも

93:名無しより愛をこめて
09/06/10 00:34:57 +Q9hpMzQ0
>>91
若い女の顔を見分けられないってのも睡眠学習不全のせいなんだっけか?

94:名無しより愛をこめて
09/06/10 01:16:23 tCkQhQ2IO
下がり過ぎなんでageとく

>>93
話の流れからそうだと思うが、コブランダーたちの方がダンゴロンより睡眠学習足りないんだよな?おそらく
だから、悪になったという設定だから
でも、コブランダーたちは人の見分けつくからな~
その辺はノリかもしれないな

95:名無しより愛をこめて
09/06/10 01:32:18 b3VvDNtJ0
コブランダーたちが可愛すぎる

96:名無しより愛をこめて
09/06/11 22:36:27 Ajj3FbkMO
コブランダー萌えの人は終盤のバレンタイン話と博士を助ける為にシャークラーに反旗を翻す話は必見ですぞ。

97:名無しより愛をこめて
09/06/11 23:54:17 uk/rrwIo0
一平君のママ

98:名無しより愛をこめて
09/06/12 21:47:50 eIoQQ9dP0
エンディング映像の変更

99:名無しより愛をこめて
09/06/17 04:36:34 5OzYbKFA0
「友情の百人組手」で涙ぐんでしまった
これじゃ最終回はボロボロで画面見えないだろうな…


100:名無しより愛をこめて
09/06/17 12:07:57 W069ykZw0
>>99
あの回の戦闘員(?)はウーラー兵の流用?

101:名無しより愛をこめて
09/06/18 01:37:30 9duTs5JT0
ネットで見るとオモチャの出来が
総じてかなり良いようなので欲しくなってきた。
コブランダー可愛い・・・

102:名無しより愛をこめて
09/06/18 06:41:48 LkmeIX1F0
ダンゴロンの足が

103:名無しより愛をこめて
09/06/18 21:11:15 aRY3z7qt0
ガニランはTVより玩具のほうがカッコ良いw

104:名無しより愛をこめて
09/06/19 00:54:43 s4H8wRxE0
>>100
そういわれるとウーラーに似てるな

ガニランはバトルだとやたら冷遇されてる希ガス
逆にスパイドンは優遇されてる
3本勝負だと大抵スパイドン勝ってるしな



105:名無しより愛をこめて
09/06/19 17:47:26 r3JPLNix0
>>104
相撲対決のときなんか、スーパーチェンジの動作で土俵からはみ出して負けになっちゃったからな>ガニラン

106:名無しより愛をこめて
09/06/19 20:01:15 Hwt8e0j+0
だから、奴はカニじゃなくてカブトガニだとあれほど(ry

107:名無しより愛をこめて
09/06/19 20:26:18 Ekl1YrQK0
知らなかった・・・

108:名無しより愛をこめて
09/06/20 01:37:27 yMCffxPRO
ガニランをサソリだと勘違いしてる人がいたのだけど
サソリと言われるとサソリとしか思えない、というかサソリの方がしっくりくる。

109:名無しより愛をこめて
09/06/23 19:55:53 VAnaA+400
URLリンク(www.daily.co.jp)

カブタック時代の凄まじい演技からは
この息の長い活動はとても想像がつかなかったw

110:名無しより愛をこめて
09/06/23 20:31:29 7sfpgZzB0
「潜入!! 踊り子少年隊」って
ハーレムとか子供番組でいいのかよ
女装演技も寒かったし
女たちがただのDQNになったりと
もう最初から最後まで何が何だかって感じであきれてたが

浦沢と石田の最凶コンビかよorz



111:名無しより愛をこめて
09/06/23 23:08:41 c8Ix5PbP0
ロボタックVS仮面ライダーダブルやんねえかなあ

112:名無しより愛をこめて
09/06/23 23:33:54 fT31A+Mb0
井上脚本のカブタックとかあったら、シャークラーあたり
普通に人を殺してそうだよな。
ダークローが桜子パパンを殺しかけたことはあったけど。

113:名無しより愛をこめて
09/06/24 16:43:52 V7z2jnm90
ロボタックはなんかカブタックより殺伐としてた記憶があるんだけど気のせい?

114:名無しより愛をこめて
09/06/24 20:38:09 7fvhmiGz0
清く正しいカブタックの世界に浦沢はちょっと・・・
次の20話の結末こそがカブタックという感じ

115:名無しより愛をこめて
09/06/25 00:35:35 bWBkRqaI0
「仲間割れ真剣勝負!!」いい話だ。
リアルで見てたら次回から絶対コブランダー達を応援してる。

116:名無しより愛をこめて
09/06/25 02:18:04 bnRCbObY0
>>113
気のせいじゃない
後半は結構殺伐としてた

そういえばよくジャンパーソンのBGMを流用してたな

117:名無しより愛をこめて
09/06/25 04:58:05 oziFgS0NO
犬にトラ(猫)にサメ、タカと、定番の動物が揃ってるのに
ライオンだけいないんだな。

なんか当時は「ロボタックの次は百獣ロボガオタックがやる」とか言われてたけど。
本当にそんなのあったらちょっと見てみたかった。

118:名無しより愛をこめて
09/06/26 08:27:30 t041obduO
「アニキ…知ってたんか?」
「…まあな…」

コブランダーの良心が垣間見えたこのやりとりが好きだ。

119:名無しより愛をこめて
09/06/27 04:11:08 YG9aMmM2O
タッカードって凄い戦隊ロボ顔だ。

120:名無しより愛をこめて
09/06/27 20:55:53 T6KjUNMv0
でも脚はダークローの色替え流用で萎えた。

121:名無しより愛をこめて
09/06/27 22:33:27 SToQIEsa0
だっておもちゃもカナーリ
ダークローを流用してるし


122:名無しより愛をこめて
09/06/29 20:02:26 xVN01Ilu0
タッカード先生はなんかほかの奴らより好きだった

123:名無しより愛をこめて
09/06/30 00:53:53 F2auN9BN0
東映チャンネル放送日あげ

124:名無しより愛をこめて
09/06/30 00:57:38 U2zrXQqMO
>>117
ガオガイガーへの挑戦か

125:名無しより愛をこめて
09/06/30 15:10:35 CKvhcaI6O
コブランダーといえば、何話か忘れたけどシャケ弁の話が好きだな。

あの回のコブランダーは熱かった。

126:名無しより愛をこめて
09/06/30 19:57:42 yGEuGuy+0
大久保麗奈の( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!



127:名無しより愛をこめて
09/06/30 20:23:10 F2auN9BN0
げろたんカワユス


128:名無しより愛をこめて
09/06/30 20:58:03 yGEuGuy+0
NECOでグリッドマン(31話)見てたら
ミスターが出てきたw

129:名無しより愛をこめて
09/06/30 23:06:22 3HerW8zE0
全然期待しないで東映chで見始めたら
予想外にユルくて楽しくてハマッた

130:名無しより愛をこめて
09/06/30 23:25:06 b9st7CA+0
ライダーはそろそろお腹いっぱいだし
一年くらいでいいからこういう路線に戻ってもいいと思うんだよね

131:名無しより愛をこめて
09/07/01 01:42:24 FyhkAWrw0
今、子供向けコメディを変にひねらずに普通に作ると
ゆるキャラ的な世界になって逆に面白いのかも知れない

「ひねらずに普通に」っていう事が出来ないのが
最近の東映の困ったところなんだけど・・・

132:名無しより愛をこめて
09/07/01 02:00:45 uFkgDM6H0
金髪の小百合と円とテントリーナ可愛い、
昔の宇宙船にテントリーナの金髪は残しといて欲しかったとかダルニア
に似てるとか書いてあった。

133:名無しより愛をこめて
09/07/01 14:04:14 NlyroM340
ケロロ軍曹を東映で実写化したらビーロボと同じ路線でいけるんじゃない?

134:名無しより愛をこめて
09/07/01 21:20:26 WYCc4SUA0
今は特撮=イケメン俳優の登竜門
になってるから
こういう作品を作るのは難しいかも知れんなあ

135:名無しより愛をこめて
09/07/02 23:17:42 /Lux4qBh0
電王以降声優も売ってるから、大体このシリーズも結構狙ったキャスティングだ。
ロボタックの佐々木望とかカブタックの草尾穀とか。

136:名無しより愛をこめて
09/07/02 23:20:07 oRFwUZNI0
その二人にしか目がいかないあたり
お前の声優に対する認識が知れる

137:名無しより愛をこめて
09/07/02 23:50:04 ZorbWlLF0
毎回コブランダーたちを応援してるのは俺だけじゃないはず

138:名無しより愛をこめて
09/07/03 01:53:59 cMavkgLQ0
コブランダーかわいいよコブランダー

139:名無しより愛をこめて
09/07/03 14:36:54 cMavkgLQ0
大高さんはガジャ様より杉様の印象のうほうが強いんだよな

140:135
09/07/03 18:51:39 yZDZs84n0
>>136
中村大樹や矢尾一樹、くまいもとこなんか当時の人気声優だろ。
特撮に縁がない、くまいのファンの子にカブタックを見せた事もあるぞ。

ロボタックだと山口勝平ぐらいだけどな。
なぜか燃えロボでは、ほぼ全キャストガンダムの声優で固めてしまったの
は演技力で選んだらガンダムの人ばかりになったのか、狙ったのか…。

まあ、カブタックから電王(後続のキバットやキバーラも含むが)に至る
まで人気がある上に演技力もある人がキャスティングされているけどな。


141:名無しより愛をこめて
09/07/03 20:05:16 hXX69J9m0
w

142:名無しより愛をこめて
09/07/03 21:12:40 VLJx2DWpO
よもやこんなにおもしろいとはw
スパイドンとガニランのエピはうっかり泣いたわw
あと鈴木ヒロミツいい味出しすぎw

143:名無しより愛をこめて
09/07/03 23:01:44 QghiOHGCO
小金井さんやお嬢様三姉妹も憎まれ役のポジションなんだけど和ませるキャラだよな。後に出てくるシャークラーもそうだけど本当の悪人がいないのがカブタックのいいところ。

144:名無しより愛をこめて
09/07/10 22:12:30 T8a12hPq0
炎の化身かっこいいw

145:名無しより愛をこめて
09/07/11 06:32:37 DZDyPUhi0
ファイヤーエン

146:名無しより愛をこめて
09/07/11 08:02:12 gTuD32mdO
譲は、カブタックの直前に東宝の新「モスラ」の一作目の主役やってた

147:名無しより愛をこめて
09/07/11 22:05:56 6ynOJ1lvO
コブランダーがゲロタンを威嚇するときの「食っちゃうぞぉ-!!」が可愛くて好きだ。

148:名無しより愛をこめて
09/07/12 09:58:49 /19o7fkQ0
>>147
ゲロタン、あとで蛇嫌いを克服しちゃうけどなw。
しかし自宅(?)で飼ってた蛇たちの餌はやっぱカエルなのか?

149:名無しより愛をこめて
09/07/12 13:33:16 Yf/2JcYQ0
VシネのDVD化
URLリンク(www.toei-video.co.jp)

150:名無しより愛をこめて
09/07/13 19:40:18 H4dgzlWAO
このスレでコブランダーのことをゾウだと思ってる人の存在を知って、ねーよwwって思ってたけど
コブランダーで検索してブログとか色々見てると
意外にもコブランダーをゾウだと思ってる人がかなり見つかった。

コブランダーの何処をどう見たらゾウに見えるのか理解に苦しむ。
そもそも名前からしてコブラって付いてるのに、何でゾウだと思うのか更に理解に苦しむ。

151:名無しより愛をこめて
09/07/13 19:41:42 Fb2CpKVD0
正面から見たら前垂れが象の鼻っぽく見えるからだろ。

152:名無しより愛をこめて
09/07/13 20:51:22 7OgVoEBL0
色もコブラらしくないしな

153:名無しより愛をこめて
09/07/14 00:54:39 8aa3zags0
>>152
いや、色に関してはショッカーのコブラ男以来
コブラは何故か青と相場が決まってるw(王蛇とか臨終拳のブラコとか)。

154:名無しより愛をこめて
09/07/14 02:13:15 Whe3cGXk0
王蛇は紫でしょ

155:名無しより愛をこめて
09/07/14 11:11:01 m5l8WoD40
ダンゴ虫や蛙のライダーはさすがに出ないか。

156:名無しより愛をこめて
09/07/14 11:44:37 RfCncnk70
王蛇はじめて見たときコブランダー思い出した

157:名無しより愛をこめて
09/07/14 13:11:00 ulGY/lh7O
カエルとカメレオンはちょっと違うか

158:名無しより愛をこめて
09/07/14 22:30:04 7XEIroZc0
蛙モチーフの戦隊ロボなら

159:名無しより愛をこめて
09/07/15 00:40:32 2S7yVGxL0
脚本・監督が誰とかで色眼鏡で見たくは無いんだが
「幽霊はスイカ好き」
コブランダー明らかに反則だし(「流れ弾が当たった」じゃねーだろ)
網使ったり反則するにしても頭が悪い…
天国のイジメ描写とかやけに不快だし
特撮と言うより寒いコントを見てるようで何じゃこりゃって感じ

wiki見たら案の定浦沢&石田…orz


160:名無しより愛をこめて
09/07/15 16:47:44 7RRiei/iO
兄貴のハリセンに
どうしようもないときめきを感じるんだが何だこれ

兄貴がハリセンを持ち出してガニランをぺしぺし叩いてるとすげぇときめく

161:名無しより愛をこめて
09/07/15 18:33:58 PEZ5awjEO
コブランダーの兄貴は「マングースに似てるから」っていう理由で猫が嫌いなようだが、
猫よりも更にマングースに近い姿のイタチを見たらどんな反応するんだろ。

162:名無しより愛をこめて
09/07/16 01:54:24 cyaXZaS00
>>152-154
実際のコブラって茶色のようなねずみ色のような
何ともいえない色なんだよね

ただいつの間にか紫=毒ってイメージが浸透してるので
蛇系キャラは紫っぽい青っぽい色が多い気がする

163:名無しより愛をこめて
09/07/16 10:22:09 vmIbuAJb0
電王で「最初にいっておく」をきいて「結論から言おう」のセリフを思い出したっけ。

164:名無しより愛をこめて
09/07/16 12:43:11 rduB0lii0
>>162
なるほど、毒のイメージか

165:名無しより愛をこめて
09/07/16 20:23:09 ZHNcsXta0
コブランダーのスーパーチェンジシーンが好き

166:名無しより愛をこめて
09/07/17 00:00:11 O2dqUEZo0
金がなくてやさぐれてる時のコブランダー一味に
限りない共感を覚える

167:名無しより愛をこめて
09/07/17 00:04:36 CuDiq80VO
>>163
どことなく電王自体カブタックっぽい気がする

良太郎=譲
モモタロス=カブタック

無理あるか…

168:名無しより愛をこめて
09/07/17 02:08:05 SLSvLL0aO
コブランダーとトラボルトの対決が見たい
トラボルト優勢だろうけど

169:名無しより愛をこめて
09/07/17 07:05:10 mjmRk34H0
もうすぐシャークラー登場・・・10月にはロボタックか

170:名無しより愛をこめて
09/07/17 12:24:18 WKsZe5gF0
高峯博士の経歴は視聴者の同情を煽るためなら何してもいいのかという山田脚本の意地の悪さを垣間見たような気が。
その意地の悪さはおジャ魔女で一気に爆発したわけだが。

171:名無しより愛をこめて
09/07/17 19:13:36 zRut6kZq0
ビーファイターカブトの挿入歌が流用されてる…

172:名無しより愛をこめて
09/07/21 20:14:42 vuIq3SAD0
シャークラーってこんな奴だったんか・・
今なら世界観を壊したとか路線変更とか
オタから相当叩かれそう?

173:名無しより愛をこめて
09/07/21 20:28:31 cP10oMrw0
ダンゴロンも頭悪いな
6号機のお前を「先輩」と呼んでる奴が
どうして3号機になるんだ

174:名無しより愛をこめて
09/07/21 20:37:26 eg5llulx0
まあ女性の見分けが付かないくらいだし

175:名無しより愛をこめて
09/07/22 01:39:00 FTnJQtbAO
中盤以降のガニランの可愛さは異常


176:名無しより愛をこめて
09/07/22 02:35:01 lzAW3JOt0
ギャングの話は
小百合がDQN過ぎ&譲カブタックイジメで
こりゃまた浦沢かよ!と思ったら扇澤だった
(監督は巨匠だったけど)

小百合ってたまにDQN化するんで
結局どういうキャラか良くわからん


177:名無しより愛をこめて
09/07/22 02:36:21 J3MN2IHY0
27話、小百合のキャラ変え過ぎ
カブタックにだけ岩引かせる所なんてラーメン勝負の時とは完全に別人
他にもモドキが取り付いた紙ヒコーキがただ延々と飛んでるだけとか
スーパーモードのビーロボ2体があっさりリタイアとか
ラストの意味不明っぷりとか納得いかない点が多すぎる

178:名無しより愛をこめて
09/07/22 02:42:01 s1qvXu1F0
女は気まぐれで変わりやすいものだから
見かけのキャラなんか信じちゃいけない
それよりも社会から落ちこぼれたオッサンたちの方が
本当はピュアなんだよ、という事を描いた…
と深読みしてしまうな、扇澤だからw

まぁ実際はちょっと羽目を外して遊んでみました、
ぐらいの軽いノリで書いたんだろうけど

179:名無しより愛をこめて
09/07/22 18:42:27 4rjPnfMH0
29話の予告通常版だったな。
本放送ではプレゼント告知の為に15秒に短縮されていた。

180:名無しより愛をこめて
09/07/23 17:53:53 2cCYxlXG0
バルシャーク

181:名無しより愛をこめて
09/07/28 20:05:01 t/T+uB2I0
アンジョー・・・

182:名無しより愛をこめて
09/08/02 21:57:44 pVV9ZnLu0
hosyu

183:名無しより愛をこめて
09/08/03 01:18:39 y6kx+u1pO
三号機って誰?

184:名無しより愛をこめて
09/08/03 05:09:06 2qCCQMU00
トビマスカイ

185:名無しより愛をこめて
09/08/03 09:27:46 jzZeY8UOO
コブラのやつがかわいかった

186:名無しより愛をこめて
09/08/03 18:36:33 kTMUYnyQ0
カブタックに安生洋二、ロボタックにサスケ&デルフィン。
放送作家か脚本家はプロレスファンなのか?

187:名無しより愛をこめて
09/08/04 10:38:33 BJXZOpES0
コブランダーが漢前なバレンタイン回が今でも一番好きだw

188:名無しより愛をこめて
09/08/04 12:47:02 ISfOZtZ50
>>185
  ヽ、 .{  ノ( /( /)/(/  /⌒l ´し
   ヽ、〈 (/、,,_( ノ_;;;;三''`、 .)`i.|  )
   ヾ、`;Yr::ヶ,、  '-`="' 、ノ .|、_/ (_,,)
     `ー{ ~~´ノ      ヾ、| ヾ、/‐ 、_      
       ヽ (⌒ )  、 ヾ彡\__ツ:::::::::::::::`ー、   
   _..-''´ ̄ヽ、二´-‐ '´ /  ,,''::::::::::::::::::::::::::::::`-、
  /:::::::::::::::::r''/ー‐''  /_,,-‐"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-、
. /:::::::::::::::::::::::゙~:::ヽ--‐'´ ̄::::::::::::::::::_.-'''二ニニヽ、 ::::::::`‐、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i' -"_..-ー‐''´ ̄\:::::::::::`、
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::::::::}
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,-‐7~   /;;;;;;;/ ̄;;;;\;;ノノl:::::::i
|/ ̄ ̄\_,,,,,,,...、、、-‐'''":::::::::/   ./l__ノl;;γ⌒ヽ;;l(/|:::::〈

189:名無しより愛をこめて
09/08/04 14:42:37 Wf5OgTNg0
安生洋二って出てたんだ。
顔は良く知らないんだが、ポップコーン屋の親父がそうなのかな?

しかしせっかくカブタックとコブランダーが組んで闘うんだから
タッグマッチでツープラトンを期待したのにな
単なる勝ち抜き戦でやや拍子抜け

190:名無しより愛をこめて
09/08/05 22:31:24 FZLiupxoO
>>184
ありがとう
デンデンローラーとかのサブシステムじゃなかったのね


191:名無しより愛をこめて
09/08/06 07:25:32 sxdJNHGGO
トビマスカイがビーロボって後付けの苦しい設定だなぁと当時思ってた。

192:名無しより愛をこめて
09/08/06 07:47:05 Apfw4mum0
モチーフもわからんしな
あれならスーパーチェンジしなくても
デンデンローラーの方がよっぽどビーロボっぽい

193:名無しより愛をこめて
09/08/07 01:03:39 9rLgabBl0
シャークラーが邪悪すぎる・・・
今ならいずれ大人の決着がつくのだろうと思って見られるが
子供の時に見てたらどうだろう
感覚的にはアバレに白が出てきた時とよく似てる
日笠ってこういうの好きなのかな

194:名無しより愛をこめて
09/08/11 11:52:26 Dwrixi4TO
スカパー!でも大雨情報でるのね(泣)

195:名無しより愛をこめて
09/08/11 19:48:55 mMC0Y3fn0
今放送してるのを忘れてたわい
明後日早く帰って来れたらいいけど


196:名無しより愛をこめて
09/08/12 03:54:20 NOzHujMc0
橘さんがこの世界にいたら絶対にシャークラーに騙されそうだ。

197:名無しより愛をこめて
09/08/12 05:25:11 JBxmWMOi0
橘さんいたらカオスな世界になってただろうな

198:名無しより愛をこめて
09/08/12 07:50:28 wU3F9HaR0
この世界にディエンドが来たら、やっぱお宝はスターピースなんだろうが
奴が○○勝負に挑むとこも見てみたいw。

199:名無しより愛をこめて
09/08/12 08:16:15 3/JZ6Uwy0
そしてトンボーグにいいように仕切られるのかw

200:名無しより愛をこめて
09/08/12 14:21:05 NOzHujMc0
矢車さんはコブランダー達を弟にして、名護さんは反則をして
トンボーグに制裁を受ける。

201:名無しより愛をこめて
09/08/12 19:50:21 W0soqXp6O
ファイナルフォームライド・ユズルユウジョウコマンダー

カブタックとの友情を忘れてしまったユズル少年がディケイドとの出会いを経て友情コマンダーに変形。

ディケイドが使用することでカブタックをスーパーチェンジさせるのだ。

202:名無しより愛をこめて
09/08/12 19:58:15 7u4WF0zS0
トンデモジョーズってジェットガルーダの足と剛龍神の胸とあと何の流用
だったっけ?

203:名無しより愛をこめて
09/08/12 22:07:28 syRaI4B10
腕がグレートファイブ

204:名無しより愛をこめて
09/08/13 09:55:46 mA7eOIJlO
スタッフ一緒だから後々の平成ライダー彷彿させる要素あるよね

変形に、ライバル悪役がコブラだし
基本電王のノリだし

205:名無しより愛をこめて
09/08/13 19:58:01 NMfeIfdR0
電王ロッドフォームにカメンライドして釣り対決だ!
ファイズアクセルフォームで徒競争だ!

仮面ライダーWとスピーダム&マイトバーンの合体対決とか凄く見たい

206:名無しより愛をこめて
09/08/14 11:27:50 isAf610uO
草尾毅や佐々木望とか声ヲタが喜んで飛びつきそうなメンツなんだよな。電王から流れた声ヲタの評価が知りたいところだ。

207:名無しより愛をこめて
09/08/14 21:01:14 wZcESdp10
急に特撮板臭くなったなw

208:名無しより愛をこめて
09/08/14 22:13:40 eY80flbr0
>>207
だって特撮板だしw。

>変形に、ライバル悪役がコブラだし
で考えたんだが、正義側のコブラというか蛇キャラってのは
やっぱ考えにくいんかね?
555の海堂とBWネオ(アニメだけど)のコラーダくらいか?

209:名無しより愛をこめて
09/08/16 11:43:47 NuumYR9+O
>>208
サガは一応味方?

210:名無しより愛をこめて
09/08/16 20:58:42 J6sGfgzi0
次回のディケイドは
剣チームとキバチームが3ON3で闘うらしい
そこでキャプテンの出番ですよ


211:名無しより愛をこめて
09/08/16 21:05:25 fhT1pCHL0
ディケイド、戦隊まで出したんだから
カブタック・ロボタック・ロボコンも混合チームでいいから
出してもいいと思うんだよ
もうきぐるみ残ってないかな?

212:名無しより愛をこめて
09/08/17 00:20:59 EF4D8Y4i0
宇宙刑事の世界、レスキューヒーローの世界、昆虫戦士の世界、
コミカルヒーローの世界、その他の世界か。

213:名無しより愛をこめて
09/08/17 00:36:06 yOulaTHw0
それどこの同人?

214:名無しより愛をこめて
09/08/18 21:06:38 owAMfGOH0
ドリルットディケイド!

215:名無しより愛をこめて
09/08/18 23:43:10 YxPtO8Ar0
草尾毅さん顔出しで出てたな。
回想シーン、「よき兄貴分」を演出したかったのかも知れないが
どう見てもイジメだろw


216:名無しより愛をこめて
09/08/19 01:32:58 ksoPLWJj0
番組自体がコメディなのにさらにイベントギャグ回という
高いハードルを見事にクリアしてるな、歌合戦w

217:名無しより愛をこめて
09/08/19 07:39:20 abcvsSyfO
歌合戦の回、ラストにみんなで輝けカブタックを歌うシーンが好きだ。譲の気合いが入った「チェ-ンジスゥーパアァ-モォォォ-ドォ-!!」の掛け声に痺れる。

218:名無しより愛をこめて
09/08/19 17:48:57 nVikmbrl0
トンボーグいいキャラしてるわ

219:名無しより愛をこめて
09/08/19 22:26:07 3U7Sg1od0
トンボーグさんがいいキャラすぎて、マスターランキングの横暴さと存在意義の無さが余計浮き彫りになった。
あいつさえいなかったら、今頃ミミーナもテントリーナくらいには人気があったかもよ。

220:名無しより愛をこめて
09/08/21 19:11:52 yiXNp8I00
マスターランキングは何というか偉そうなんだよなあ
手下がいっぱいいるし

221:名無しより愛をこめて
09/08/21 22:31:20 fSpgdq9w0
一応ランドマークだか何だかお宝の管理人だったらしいんだけど、後半ですでにどうでもいい存在になってたよな。
ほとんどロボタックたちに助けてもらってたくせに尊大さは変わらないという。
企画の時点で誰か止めろよ。

222:名無しより愛をこめて
09/08/22 03:36:30 rRvp7XH40
マスターランキングじゃなくてトンボーグがロボタックにも
出ていれば後半殺伐とする事もなかったんじゃないの?

223:名無しより愛をこめて
09/08/22 05:31:10 AOGbFnjH0
宮内タカユキワロタ

224:名無しより愛をこめて
09/08/22 09:27:16 ftSCjsyH0
待て待て待て待つんだゾウ~
アレ誕生日に買ってもらったんだよなあ
ランドツールが当たった

225:名無しより愛をこめて
09/08/22 15:17:34 unmZZc7u0
>>222
それいいアイデアだなあ。
シリーズとしての統一感も出せただろうに。

226:名無しより愛をこめて
09/08/22 18:24:21 rRvp7XH40
トンボーグならトラボルトを止められると思うのに。

227:名無しより愛をこめて
09/08/25 13:00:26 CRJDgkvS0
譲君や蔵之助君の半ズボン姿
そしてOPのビンビンくるぜ~♪

EDのセクシーな歌詞はショタ&ゲイ&バイを誘ってるだろw

228:名無しより愛をこめて
09/08/25 18:37:35 Ae3Fzjvc0
「鼻血ブーメラン」とか「お尻にくるぜ」とかそんな歌詞もあったなw

229:名無しより愛をこめて
09/08/25 23:09:54 6oCQFcVu0
お風呂最高!
踊り子の回はなんだったんだ一体www子供向けなのか?

230:名無しより愛をこめて
09/08/27 00:51:44 f0MIhqmk0
キャラのオモチャがすごーく欲しくなるねこれ

メカの変形・合体ギミックってやたら複雑化するよりも
子供が全体像を把握出来るくらいにほどよく単純化されてた方が
楽しいんじゃないかと、これ見てて凄く思う

231:名無しより愛をこめて
09/08/27 06:39:00 1Oggidzi0
今ならダンゴロンの足も分割されるだろうな


232:名無しより愛をこめて
09/08/27 11:22:01 lHHZFbzuO
当時装着変身(?)みたいな超合金の玩具があったよな。

233:名無しより愛をこめて
09/08/27 11:35:41 icYutr7g0
ガラットみたいな凝った変形のカブタックに比べると、部品差し替えまくりでどれも似たような変形のロボタック(初期メンバー)は
見劣りしたな。

234:名無しより愛をこめて
09/08/27 16:26:17 qBLAyI+QO
カブタック玩具もロボタック玩具も、
可動出来る部分は可動出来るようにしよう、みたいな感じの出来だった。

ガニランの可動が一番凄いんだよなー

235:名無しより愛をこめて
09/08/27 17:52:04 y5Q6Jhd+0
コブランダーの脚が飛び出すギミックが好き
暖めると消える目がかすれてしまっていた・・・月日の流れか

236:名無しより愛をこめて
09/08/30 08:56:25 9lk/yfIx0
>>221
西園悟と山田隆司の差。

237:名無しより愛をこめて
09/08/31 17:20:03 NVd65O6k0
戦隊祭ばかりじゃなくメタル祭もやってほしい。
レスキュー以外の主人公は皆健在だし。

238:名無しより愛をこめて
09/08/31 18:54:20 vfjJjpgI0
2001年時点ではまだロボタックやカブタックの着ぐるみ残ってたみたいだけど
8年経った今でも残ってるだろうか・・・

239:名無しより愛をこめて
09/09/02 07:07:14 Ua4V9vn6O
コブランダーとシャークラーとゲロタンはロボタックに出てても違和感無い。

240:名無しより愛をこめて
09/09/03 16:09:27 DWH1oIFW0
もうレンタルビデオないのかな?
どこに問い合わせてもDVDしか取り扱ってない・・・
くっそー 首都圏の方はあるんですか??

241:名無しより愛をこめて
09/09/04 20:43:56 eDsYVYp/0
ロボタックのキャラでカブタックの話の内容をやってたらどんな感じなんだろうな

242:名無しより愛をこめて
09/09/08 23:46:53 +a8bGXot0
歌合戦、クワジーロの歌が聞きたかった……

243:名無しより愛をこめて
09/09/09 00:02:08 VCxsSETk0
北京原人きもいなあ

244:名無しより愛をこめて
09/09/09 00:24:47 B3ud18HTO
鋼鉄兄弟出てたな

245:名無しより愛をこめて
09/09/10 12:32:46 dLzu65om0
メタルヒーローが次々とDVD化されてるけど
カブタック ロボタックはいつでしょう?

各メタルヒーローのHPや運営サイトは見かけるけど
この作品はファンが少ないのかな・・・
平成ライダーに受け継がれる直前だし、メタルヒーローに属してるとは
100%言い難い。


246:名無しより愛をこめて
09/09/10 12:47:22 AwDSsH1w0
ロボコン

247:名無しより愛をこめて
09/09/10 15:01:20 18IpFcSFO
カブタック、観てたけど
記憶がないなー。
ロボタックからの記憶は
バッチリで大好きな作品
なんだけど、駄作と
言われていて驚いた。
主役の犬、カケルや
亀に兎に鴉に河馬という
可愛くておバカなキャラ、
良かった。多分話も
良かったと思う。
虎のチップが猫になってて
可哀相と悲しくなった
記憶がある。

248:名無しより愛をこめて
09/09/10 15:51:11 Bx9JIIDT0
俺も放送当時は普通に見てたなあ
だがロボタックは今見ると・・・とりあえず象が嫌だ

249:名無しより愛をこめて
09/09/10 23:39:51 gI7Z3U7s0
最近ロボタックのOPばっか見てる

250:名無しより愛をこめて
09/09/11 07:34:31 Vo96iOTG0
ロボタックが壁破って出てくるところが好き
あと変形後の頭部がいっぱい出てくるシーン格好良い

251:名無しより愛をこめて
09/09/12 17:30:45 PVkVTXAI0
ロボタック絵描きうたの歌詞が卑猥だと思った俺はけがれている

252:名無しより愛をこめて
09/09/12 19:39:45 WlktNvgX0
カブタックの終盤に宮内洋だす予定だったって本当なのかねえ
実際登場したらラストは全部もってかれただろうな

253:名無しより愛をこめて
09/09/12 19:47:04 cr5O7buH0
トンボーグの中身の予定だったのか?

254:名無しより愛をこめて
09/09/13 03:10:50 qJswcKSj0
この頃に戻ってカブタックやってる時間に将来仮面ライダーやるんだけど
ライダー同士がケンカするのがメインの話なんだ、なんていったら
信じてくれる?

255:名無しより愛をこめて
09/09/13 09:59:10 tpA3/NTW0
>>251
ワロタ
確かにそうだな

・ふたこぶおやまは 秘密でいっぱいだ
→おっぱい
・怪しいおやまが もくもくもっくんこ
→もっこりちんちん

256:名無しより愛をこめて
09/09/13 18:31:31 XvZnkmh/0
くんくんにおうぞ穴が二つ

257:名無しより愛をこめて
09/09/13 20:13:15 ZNrfF6pz0
>>252
クリスマスのBFのように
WSP SRSといったレスキューポリスをスターピースで実体化させて
共演か?

258:名無しより愛をこめて
09/09/15 21:41:00 edJASUSr0
テントリーナの太股がブルンブルン揺れて我慢できない
激しい動きの後に呼吸に合わせて腹が膨らんだり縮んだりするのも
見ていてかなりセクシーなものがある
マスクの下で橋本恵子さんがハァハァフゥフゥやってるのがわかる
あと横向いた時にマスクの端からチラッと見える下面の皺もたまらん
とにかくテントリーナ最高! 橋本恵子さん最高!

259:名無しより愛をこめて
09/09/15 22:39:05 0n7NPM7r0
テントリーナはアキバ系メイドマニアに受けそうだよな~

相撲対決!
蔵之助クンのふんどし姿もショタ・ゲイにとっては最高だろ

260:名無しより愛をこめて
09/09/16 00:00:11 26gfcWXAO
難問奇問カルトクイズの女子中の太ももで抜いた。

261:名無しより愛をこめて
09/09/16 01:21:54 9zx65yzM0
コブランダー組が勝つと癒されるぜ

262:名無しより愛をこめて
09/09/16 19:15:25 JHj+HUc40
テントリーナにバニーガールの衣装着せたのは
衝撃的かつ刺激的だったな
キャバクラのバイトっていう状況設定も
子供がメインの視聴者のテレビドラマとしては
かなりの冒険だったんじゃないだろうか
カブタックに網タイツの脚を見られて
「いやぁ~ん」とかいいつつ太股を擦り合わせながら
モジモジする描写がなんともいえず悩ましかった
番組の設定上はロボットなんだし 
全身タイツの上からアミタイ穿いてるんで
ナマ脚ってわけじゃないんだから
別に見られても恥ずかしくないんじゃねえの?って思うけど
そこをわざとらしく恥じらう仕草がなんともフェティッシュなんだよな

263:名無しより愛をこめて
09/09/16 21:22:10 Q11jhGOh0
いよいよ98年に突入

264:名無しより愛をこめて
09/09/17 06:32:41 /wtVx1c20
もうすぐロボタックか
早くかかしとダークローの戦いが見たい

265:名無しより愛をこめて
09/09/18 02:52:02 Yq2/w4Qe0
ダンゴロンは橘さん+753かな?

266:名無しより愛をこめて
09/09/18 03:04:02 SV6UzpUL0
シンケンのダイゴヨウってダンゴロンと同じ遠近さんだな


267:名無しより愛をこめて
09/09/19 00:25:51 IzBU0m6J0
「あなたのお手に!ダイゴヨウ!
 姉さん…あの時抱き締めてくれた感触が忘れられねえんです…
 もう一度ぎゅっとして下せぇ!」
「あの…うち、マコちゃんとちゃうねんけど…」

そんな会話がないもんかね

268:名無しより愛をこめて
09/09/22 18:10:59 u9FCnPSL0
ダイゴサン

269:名無しより愛をこめて
09/09/24 11:45:01 VNcB6rYp0
カブタック、ロボタックってスパロボ見たいなクロスオーバー物が出たら
原作再現難しそうだよね

スターピース、ランドツールなんかはボウケンジャーと合同で探す展開すれば良いと思うが
番組終盤での競技・・・
敵ではシャークラーがボウケンジャーの勢力に頻繁に出入りしていそう

カブタックの最終決戦どうしようか・・・原作ではサッカーだったけど

270:名無しより愛をこめて
09/09/24 11:46:21 VNcB6rYp0
>>269
すまそ、最終決戦はサッカーじゃなくてラグビーだった

271:名無しより愛をこめて
09/09/24 13:27:27 sYTNp8r/0
スーパーメタルヒーロー大戦のときのカブタックの敵はAロボ軍団で

ロボタックは・・・

272:名無しより愛をこめて
09/09/24 15:39:09 /BeBnllO0
VシネのDVD化きたね

273:名無しより愛をこめて
09/09/25 00:58:48 fj4j49uk0
Vシネより本編のDVDを…

どうでもいい話だが、当時テレマガでカブタックの記事に北京原人が写ってた時は
マジびびった。そのテレマガが怖くて捨てたw

274:名無しより愛をこめて
09/09/25 16:19:04 Gb0gTPwq0
>>273
一方てれびくんでは北京原人の映画そのものが紹介されていたw

275:名無しより愛をこめて
09/09/25 19:03:49 hcMW5FnS0
テレマガにも一応紹介されてたよ。

276:名無しより愛をこめて
09/09/25 19:48:03 Gu6mRGr4O
ロボタック&カブタックはコラボしてますよたしかOVAがあるはずなんだが

277:名無しより愛をこめて
09/09/25 23:23:52 fj4j49uk0
ロボタックのスーパーモード(?)の声優さんが
幽白の主人公の中の人だと、最近になって気付いて少し驚いた

278:名無しより愛をこめて
09/09/26 01:00:49 Kdk8NZw40
もう当時の声は出せないけどな

279:名無しより愛をこめて
09/09/26 18:37:11 9faysybO0
コブランダーより、ガニランのスーパーモードの方が格好いい気がする

280:名無しより愛をこめて
09/09/26 18:44:59 XCq1wxgWO
ビーファイターの続編として作られる筈の「シーファイター」がスポンサーの案で没になった代わりに
それの名残りとして登場したのはカブタックのシャークラーとロボタックのカメロックかな?

281:名無しより愛をこめて
09/09/27 09:45:17 Inzq7ytbO
ダークローのカラスライサーのネーミングが好きだ。ロボタックのSモードのデザインはカッコイイのが多い。あとこの番組にガジャ様が出てたんだな…。

282:名無しより愛をこめて
09/09/30 01:36:29 1WqWtUBjO
東映チャンネルのピンスポのコーナーで黒川芽以のインタビューがあるらしいぞ。

283:名無しより愛をこめて
09/09/30 16:57:48 b1PzgAEP0
カブタックもうすぐ終わっちゃうな

284:名無しより愛をこめて
09/10/01 06:56:32 oWsKNh1b0
やっぱり今見ても面白かったなカブタック
最終回は泣く

285:名無しより愛をこめて
09/10/01 12:08:09 0SY5fXRb0
2009/10/01 21:20~21:25 東映チャンネル ピンスポ!黒川芽以インタビュー

286:名無しより愛をこめて
09/10/01 21:27:58 9og2C3IZO
いい女だつた

287:名無しより愛をこめて
09/10/01 22:59:24 t7U9iRApO
黒川さんってこんな綺麗な人だっけ?女の人は変われば変わるものだわ…。子役時代の良い思い出として大切にしているのがわかったよ。

288:名無しより愛をこめて
09/10/02 05:32:32 bXD7hxId0
555の映画に出てたな。

289:名無しより愛をこめて
09/10/02 17:21:56 1T8oCJok0
今日から始まるテレ東の深夜ドラマでキャバ嬢やるよ、黒川芽以

290:名無しより愛をこめて
09/10/02 18:44:54 I5ky8/Ht0
>>288
あそこで黒川の幼少時代を演じたのが志田未来だったな。

291:名無しより愛をこめて
09/10/07 23:51:36 392YhQ1Z0
あまりの美味さについスーパーモードになっちまったぜ!

292:名無しより愛をこめて
09/10/13 22:50:25 Yfg+714U0
最終回泣いたぜ
譲くんいい演技してたなー

293:名無しより愛をこめて
09/10/13 23:07:56 0kHvxfwS0
譲マジ泣きだったよなあ
最後の共闘が燃えたぜ

294:名無しより愛をこめて
09/10/14 01:06:16 VpbLWsO80
カブタックがシャークラーの傷を治してあげた辺りから
最後まで泣きっぱなしだったぜ(;ω;)
放送当時はコメディ色になじめず食わず嫌いしてたが
面白かったし楽しませてもらったわ

コブランダーたちもシャークラーも倒さずに仲良くして協力し合える
ってのはこの番組だからこそだな

とか書いてるとまた目から汗が…(つД`)

295:名無しより愛をこめて
09/10/14 06:26:16 Vql671R20
さあ来週からロボタックだ

296:名無しより愛をこめて
09/10/14 16:07:40 7+IrrVT60
最終回のラスト、ビデオ合成の完の文字が不自然だった。

297:名無しより愛をこめて
09/10/15 03:44:48 IXTO9K43O
結局トンボーグは何が取れなかったんだろ

298:名無しより愛をこめて
09/10/15 20:43:08 1Yof/O940
>>296
あれって本放送時は付いてなかった希ガス

299:名無しより愛をこめて
09/10/15 21:34:27 PP86KWUK0
レンタルビデオの最終巻があれだったと思う。

300:名無しより愛をこめて
09/10/15 23:38:40 gzKmEpO90
>>297
つ歯に挟まったメンマ

301:名無しより愛をこめて
09/10/17 09:30:38 eVSACv7+0
トンボーグは口元がジャンパーソンとメタルダーに似てる
もしかして歴代メタルヒーローの合併されたロボットなのか?

だからあんなに強いのかね・・・
レスキューポリス創設者:正木俊介の可能性もある


302:名無しより愛をこめて
09/10/17 19:56:01 jRIDHJ8m0
カブタックはやはり素晴らしかった!
そして来週からロボタック
早くかかしVSダークローが見たい
再来週か

303:名無しより愛をこめて
09/10/18 19:40:07 VCk61TMJ0
俺はミミーナの太股が見たい
テントリーナに比べると出番が少ないのが残念だが

304:名無しより愛をこめて
09/10/20 19:58:53 9OTNWnJ30
ダークローとカバドスはいまいちキャラが弱いな

305:名無しより愛をこめて
09/10/20 20:32:27 TnKWcW0R0
放送当時は好きだったんだがロボタックはキツいな今見ると
なんか性格悪い奴ばっかりに見えるし愛嬌もあんまり無い
それでもすきなんだけどさ

306:名無しより愛をこめて
09/10/20 23:47:26 l+lw6PfO0
続編の宿命ででいろいろヒネってるのは
回りくどい感じはするけどまぁ楽しめる

ただ、キャラクターや設定の雰囲気がちょっとダークだな
トンボーグ先生なら最下位に罰ゲームを課して
それをみんなで笑い者にしてエンドなんて事はしないだろう

307:名無しより愛をこめて
09/10/21 00:38:14 q4Tjiwd30
age

カブタックとの差別化を図った点がイマイチ
と言う事はカブタックは完成されてたって事なのか…

308:名無しより愛をこめて
09/10/21 01:21:35 67kXg7wgO
カブタックに比べて微妙な点は多いと思うんだけど、それでも俺ロボタックの方が好きなんだ。
何故かは自分でもよくわからんw

とにかくロボタックは「ばう~」に癒されるw

309:名無しより愛をこめて
09/10/21 06:16:15 Y1SjXKiq0
カメロックってあんなうっとおしい奴だったかなあ・・・
ロボタックに関しては絵描き歌は凄く好きなんだよなあ

310:名無しより愛をこめて
09/10/21 07:43:07 MVRhamysO
なんか辛口な意見が多いな>ロボタック。

>>304
同意。コブランダー達のキャラが神過ぎた。

311:名無しより愛をこめて
09/10/21 12:50:56 jZSZXguG0
トラボルトかわいいやん

312:名無しより愛をこめて
09/10/21 21:46:34 BW8k4whM0
>>297
公式サイトでは「足の裏についたガム」との事。
>>311
奴は「意図的に虎だか猫だか良く判らない」デザインが神だな。

313:名無しより愛をこめて
09/10/21 21:55:30 b7AiHxm50
相棒に大竹一重が出てたな

314:名無しより愛をこめて
09/10/28 06:52:46 RaynBOhj0
シャークラーとトラボルトが対決したらどっちが勝つ?
トンデモジョーズ無しで。

315:名無しより愛をこめて
09/10/28 19:58:32 ABJ7AweQ0
ジャンパーソンのBGMが流用されてるな。

316:名無しより愛をこめて
09/10/28 20:35:06 Cx0P7UcD0
カメロックはツンデレなのか

317:名無しより愛をこめて
09/10/28 21:29:51 bhXAYdWwO
カカシにキスw

318:名無しより愛をこめて
09/10/30 08:27:39 +1caYoRgO
>>117
ロボタックの動物ロボって、犬とか亀とか兎とか烏とか身近にいる動物がメインだったから、
猛獣メインのガオタックとかあったら見たかったな。
ロボタックと被らない動物だとライオンの他キリンとかオオカミとかサイとかが使えそうだ。


319:名無しより愛をこめて
09/11/02 19:18:06 XeuouQi/0
>>305-306
トミカヒーローに通づる山田の悪癖。

320:名無しより愛をこめて
09/11/04 15:05:29 xGHwooS0O
タッカード先生皆にけむたがられてたよね…

321:名無しより愛をこめて
09/11/04 21:00:55 G5SgGtri0
ロボタックはキャラクターの性格が必要以上に悪かったり
フォーマットに付け足された要素がごちゃごちゃと多くて
その描写に時間を割かれて本筋が薄くなってたり
そういう点が今の特撮番組に凄く近く感じられる

カブタックには昔ながらの子供番組の空気があったのだが
この2作品の間の変化には、時代の変わり目を感じるなぁ

322:名無しより愛をこめて
09/11/04 22:37:20 tlNgDMgb0
>>321
わかるわかる
ロボタックが節目になったっていうのはあるね


323:名無しより愛をこめて
09/11/05 08:27:42 C+tQyxxQ0
トラボルト比べると、シャークラーはそれほど凶悪じゃなかったような気が。

324:名無しより愛をこめて
09/11/05 12:26:16 1Mu37Ar8O
なんでさ、カブタックからロボタックへわざわざ差別化なんかしたんだろうか?

あれで成功したなら設定やら路線やらそのままで行けば良かったのに残念だね。

やはりウケが、概ね・・・じゃなかったからかな?
(まあメタルヒーローなんてどれもそうだけど色々と差別化に因み試行錯誤を繰り返してるようなモンだけどね)

325:名無しより愛をこめて
09/11/05 13:15:47 1Mu37Ar8O
しかし百獣ロボガオタックって、

なんか『百獣戦隊ガオレンジャー』や『百獣王ゴライオン』みたいなネーミングだね

326:名無しより愛をこめて
09/11/05 23:25:46 dMpSVFcd0
ある程度好評でなければそもそも続編的な企画は作られない
が、同じ事をするわけにもいかないから何かしら差別化する
それが良い方向に行くと更に続くが悪い方向に行けば終わる

327:名無しより愛をこめて
09/11/06 00:59:50 n9CWfK8GO
なんでさ、ゴレンジャーからジャッカーへわざわざ差別化なんかしたんだろうか?

あれで成功したなら設定やら路線やらそのままで行けば良かったのに残念だね。
やはりウケが、概ね・・・じゃなかったからかな?

328:名無しより愛をこめて
09/11/06 01:55:19 JkmNFlTJ0
ウケたからって同じ事を続けてたら飽きられるに決まってるだろ
馬鹿?

329:名無しより愛をこめて
09/11/06 01:59:51 pvS/v2C80
ヒント:携帯厨

330:名無しより愛をこめて
09/11/06 16:14:45 p+DKGhLv0
穴がふたつ くんくんにおうぞ とかエロすぎないか

331:名無しより愛をこめて
09/11/08 00:30:40 Cdc7I45lO
>>327
あんたはいちいち他人の真似なんかして言わんでよろし

332:名無しより愛をこめて
09/11/08 04:28:15 Cdc7I45lO
しかしテレビランドの休刊にビーファイターから本作(カブタック)のコミカル路線への移行と言い
他はフジテレビの河田町から台場への移転

なんか時代の移り変わりが著しい、当時はそんな感じに思ったな

333:名無しより愛をこめて
09/11/08 21:11:17 hNwEAiEM0
「並べるとまずいドスよ」ワロタ

334:名無しより愛をこめて
09/11/16 21:47:03 XanFjiWf0
トラック野郎

335:名無しより愛をこめて
09/11/17 19:50:32 uNufJPAAO
トンデモジョーズで画像検索したらとんでもないのが出た

336:名無しより愛をこめて
09/11/17 22:29:33 9Qyrxiab0
コブランダーのお弁当の話って何話?

337:天上院滝子
09/11/19 10:08:49 1iFBuQQD0
少年探偵団とへっぽこ探偵っていうのが名探偵コナンのキャラ構成と同じってどちらが先なの?

338:名無しより愛をこめて
09/11/19 10:18:15 UoWUz/jNO
どっちが先とかいう前に、
ものすごくありがちなキャラ設定だと思うが。

339:名無しより愛をこめて
09/11/19 17:22:30 tjEy1sgg0
スレなんかあったのか
カブタックはOPのサビ部分での変身シーンで鳥肌立った
でも変身はカブタック以外は本当に適当だったな

340:名無しより愛をこめて
09/11/21 13:38:14 qAZzLOgAO
個人的にコブランダーとシャークラーの声は、逆にした方がしっくりくる。

341:名無しより愛をこめて
09/11/21 21:45:39 go4vNv670
「WONDER GENERATION!」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

342:名無しより愛をこめて
09/11/23 21:01:48 hYav8Ygd0
新出益代

343:名無しより愛をこめて
09/11/23 21:39:09 n5t3rb200
規制解除きたああ!
新出益代について悶々としていた
あとカメロックが風俗店みたいなとこから出てくるシーン

344:名無しより愛をこめて
09/11/27 11:12:57 PvsKs6B20
結構人間にもアフレコしてるんだね

345:名無しより愛をこめて
09/11/27 13:12:14 W0HYpCXj0
ロボタックは主役の癖に影が薄すぎやしないか

346:名無しより愛をこめて
09/11/27 19:09:42 h8GBZYL20
>>175
亀レスだけど、ガニランマジ可愛いよな

347:名無しより愛をこめて
09/11/27 21:26:42 SFRq6sno0
脇毛

348:名無しより愛をこめて
09/11/28 23:58:53 PTepMxwtO
ロボタックはスペシャルモードは佐々木望の声と相俟ってかなりカッコイイと思う。

349:名無しより愛をこめて
09/12/04 07:13:54 n7dkvc3e0
やまちゃかさん最悪の日はやたら下ネタ多かったな
股間はやばい

350:名無しより愛をこめて
09/12/04 11:09:23 RaXNTqCPO
350

351:名無しより愛をこめて
09/12/04 15:16:59 lnILbFa8O
>>348 ガンダムXを見てるとあの声が悪役に聞こえてるわ

352:名無しより愛をこめて
09/12/04 17:52:27 3X5rrZvS0
ガンダムXと言えば、ガニランの声は高木渉だと思ってた

353:名無しより愛をこめて
09/12/04 18:09:23 n7dkvc3e0
もうすぐモグラッキーとかトラボルトが出てくるな


354:名無しより愛をこめて
09/12/08 06:08:24 ZeOO64LCO
DVDマダー?

355:名無しより愛をこめて
09/12/08 07:07:11 TPWV6dEB0
>>352
江川さんと高木さんって結構似てるな。

356:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:27:18 8DnLnM96O
ライダーもウルトラも見に行けそうにないからクリスマス大決戦を見て癒されることにする・・・
あと、ロボタックVSカブタックって出来はどうなんだろ?

357:名無しより愛をこめて
09/12/15 23:14:46 jn7dohMi0
あのスーツでバイクアクションとは

358:名無しより愛をこめて
09/12/16 17:51:18 G9qv5oQr0
ロボタックとカブタックの共演のは微妙
パラレルだもの

359:名無しより愛をこめて
09/12/18 09:37:36 5ehSJYb1O
カブタック以外のキャラがもっと出て欲しかった

360:名無しより愛をこめて
09/12/18 18:47:20 ideARDsI0
助手がなんでカメロックなんだ
クワジーロでいいだろうに

361:名無しより愛をこめて
09/12/18 18:49:04 XAh1RfA00
モグラッキーの声ってうる星やつらの弁天とか
めぞん一刻の朱美さんだったんだな
見方が変わったよ
酒(ワイン)好きっていうので選ばれたのかな

362:名無しより愛をこめて
09/12/23 07:59:19 VG5zkfQ10
さっきチバテレビの情報番組でロボタックVSカブタックのDVD紹介されてて吹いた
因みに番組レギュラーがWの3~4話にゲストで出てたギャンブラーの子で
日曜の朝思い出すとか言ってたわ

363:名無しより愛をこめて
09/12/24 09:34:47 Ntc27IFpO
男性陣にしろ本編でDQN化する女性陣にしろ
役者の演技がこうもなんか不自然に感じてくる

364:名無しより愛をこめて
09/12/24 09:39:35 Ntc27IFpO
>>327
ゴレンジャーはまだいいよ。
あれは概ねとは言っても国民的な知名度まで上がったんだし。

それに比べて、カブタックは評価的には目も当てられなかった…。
大して好評…でもなかったのかなぁ?

365:名無しより愛をこめて
09/12/24 09:49:49 Ntc27IFpO
>>255
>・怪しいおやまが

そこは確か「怪しいくもが」
だったよ正確には

366:名無しより愛をこめて
09/12/24 19:22:45 Ap50Ns2S0
なんか平成ライダーのにおいをロボタックに感じる

象がいなくなった後ってどうなるんだっけ?試練の書だかが出るのは覚えてるが

367:名無しより愛をこめて
09/12/25 13:24:29 aqHhuYUjO
試練の書には白の巻、黒の巻、赤の巻と、青の巻全てがある。

それらを乗り越える中、白の巻の試練の最中、新たにタッカード、そして黒の巻にてスピーダムとマイトバーンが初登場する。

話が進む中で赤の巻だったか青の巻の試練の最中、マイトバーン並びにマイティーワンダーが改心し、
終盤にて金に継いで白、黒、赤、青のランドツール全てが揃い、怪盗チェリーの正体並びにその父にしてワンダータイプロボを作った博士が現れる。
最終回ではダークロー並びにカバドス、そしてトラボルトも改心。
その後ロボタック達はシーホール消滅の為に海へ向かう。

368:名無しより愛をこめて
09/12/25 19:40:27 aqHhuYUjO
あ、マスターランキングは赤の巻の始めのときに一回出てた(マイトバーン及びマイティーワンダーの説得のために)。

そして一番最後の青の巻の最後では象がいたときと同じ展開に逆戻りな展開が出る。

369:名無しより愛をこめて
09/12/27 11:06:16 Ug8uSceRO
>>364
カブタックって不評だったの?

370:名無しより愛をこめて
09/12/27 17:26:12 JYQhq1vV0
不評で続編まがいのものは出来ない

371:名無しより愛をこめて
09/12/27 18:34:15 VzogcQiN0
むしろ98年以降でカブタックより面白いと思った特撮が自分にはないなあ

372:名無しより愛をこめて
09/12/30 16:44:12 GGqE2wIj0
トラボルトが出てますます平成ライダーっぽくなったなロボタック
最初と比べて結構面白くなってきた気がする

373:名無しより愛をこめて
09/12/30 18:09:09 J9JxWDK10
押入からトラボルトとタイガ●ロン引っ張り出して飾ってるぜw

374:名無しより愛をこめて
10/01/01 12:43:17 qoFNT1/p0
今年はトラボルトの年だな

375: 【大吉】 【1739円】
10/01/01 15:26:36 jSc/N/zg0
ロボタックの年は虎年だったんだよね、それからもう一周したのか・・

376: 【豚】 【363円】
10/01/01 21:17:28 UzgTw+wA0
>>375
年末に、トラボルトがミミーナに蹴られて
「寅年よさようなら、卯(ウサギ)年よこんにちは~」
ってブッ倒れるのよねw。

377:名無しより愛をこめて
10/01/11 20:34:34 asT7TJe00
試練の書に入ってカケル、コータ、シゲル、ミサキの役名がちゃんとクレジットされるようになったな。

378:名無しより愛をこめて
10/01/12 17:56:40 Ff+ULH9D0
面白さは
燃えろロボコン>カブタック>>>>>>ロボタック

379:名無しより愛をこめて
10/01/12 20:58:45 PYWA8IzT0
カブタックの後のロボタックは正直見劣りしたが
燃えろロボコン見た後だと遥かに面白く感じる

380:名無しより愛をこめて
10/01/16 13:00:07 4BhzRbqH0
燃えろはロボレナリンという言葉に乗っかれなかった

ロボタックも意外とアリだと最近思い始めた

381:名無しより愛をこめて
10/01/16 15:11:00 RaG2QD9y0
中国ではトンデモジョーズが商品化されてるって。

382:名無しより愛をこめて
10/01/16 15:26:22 IRwSd1EyP
>>378>>380
つまり三すくみ状態!!

383:名無しより愛をこめて
10/01/16 17:50:22 dIhMXskF0
>>380
俺もロボレナリンという言葉には、拒絶反応が出た。
あと、ガンツ先生の採点方法(パチンコのようなモニター)にも。

ロボタックは、2ちゃんねるで評判悪いけど、
ロボコンよりは面白かったと思う。

384:名無しより愛をこめて
10/01/16 21:45:38 PtlhuQ7K0
ロボコンの前半のOPだけは嫌だったなあ話はいいけど
ロボタックはバウバウ言ってればつまんない話もなんか大体許せる
最終的に一番面白いと思うのはカブタックだなやっぱり


385:名無しより愛をこめて
10/01/17 18:47:47 C5h7Yijq0
テントリーナ ミミーナ ロビーナときたんだから
マスク・ヒロインにして欲しかったな
加藤夏季が嫌いな訳じゃないが
橋本恵子さん演じる太股ムチムチな
フルマスクデザインのロビーナが見たかった

386:名無しより愛をこめて
10/01/18 16:24:00 PEuYCBIh0
おい嘘だろ・・・



声優の郷里大輔さん死亡、自殺か
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

387:名無しより愛をこめて
10/01/18 17:06:23 GUhGWy+w0
>>386
大丈夫だ。きっと赤くなってパワーアップして帰ってくる。

388:名無しより愛をこめて
10/01/18 18:24:53 CK6fIZTk0
郷里大輔もトンボーグも好きだったのに…

389:名無しより愛をこめて
10/01/18 18:48:34 qxutxAoj0
>>387
だよな・・・

うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ

390:名無しより愛をこめて
10/01/18 19:00:00 FJNvP1780
まだ57歳・・・
うおおおん

391:名無しより愛をこめて
10/01/18 22:30:19 s/DSMkDt0
うっかりカブタック2が今後あったとしてもトンボーグは無理か・・・

392:名無しより愛をこめて
10/01/19 13:57:18 9R/3z1toO
スターピースよ!!郷里さんを元気な姿に戻しておくれ!!。・゚・(ノД`)・゚・。

393:名無しより愛をこめて
10/01/20 13:35:11 WR9jIfT/0
カブタックが変身するときの掛け声って何だったっけ?
ど忘れしてしまった・・・

394:名無しより愛をこめて
10/01/20 16:55:51 7tar4IoD0
チェンジスーパーモード

395:名無しより愛をこめて
10/01/20 22:25:17 /KWrrHGV0
ロボタックは笛を吹かなくてもわりと変形できるのが微妙なとこだな
カブタックとの差別化なんだろうけど


396:名無しより愛をこめて
10/01/21 10:16:00 J67DC2ML0
>>394
ありがとうございました。

397:名無しより愛をこめて
10/01/21 22:00:10 zmq/Sebj0
待て、>>394はあくまで譲クンの号令(?)だろ。
カブタック自身の台詞は「スーパーチェンジ」だ。

398:名無しより愛をこめて
10/01/21 22:26:01 QkC/96go0
いや、「すぅ~ぱぁ~チェーンジッ!」だろう。

399:名無しより愛をこめて
10/01/22 18:40:05 LDaSfKAa0
ロボタック今月頭から録りだめてたやつ見てるが確かに戦闘が異様に殺伐としてるな


400:名無しより愛をこめて
10/01/22 20:54:31 ZsQvUuLVP
佐々木望ボイスもシリアス声が悪役っぽく聞こえる時あるしなw

401:名無しより愛をこめて
10/01/22 21:03:28 LDaSfKAa0
モグラッキーの声も変形するとなんかすごい

402:名無しより愛をこめて
10/01/28 22:11:07 CyQ/dF0I0
ひそかに玩具の出来が一番いいのはカバドスだと思ってるがどうか。

403:名無しより愛をこめて
10/01/29 09:01:19 yQEh80960
山茶花さんひどい扱いだな毎回

404:名無しより愛をこめて
10/01/31 19:49:48 38MfKDic0
>>111
そんなこと言ってたら来週Wに杉薫さんが出るようだぞ

405:名無しより愛をこめて
10/02/07 07:55:16 ZqZmLW0B0
ロボタックとカブタックのおもちゃを並べるとロボタックがやたらでかい

406:名無しより愛をこめて
10/02/07 13:39:42 FMJyXnNT0
それに一部合金製だし、磁石仕込んであるから重いよな。>ジシャックチェンジ

407:名無しより愛をこめて
10/02/11 14:45:55 zfXkGJtj0
トンボーグが人間の顔で出てくる時の人って誰?
結構好きなんだけど。

408:名無しより愛をこめて
10/02/13 12:46:19 5r0X80430
>>407
「キャプテンの正体はきっとお祖父ちゃんだ!」の時か。
当然シモダカゲキじゃないの?

409:名無しより愛をこめて
10/02/13 18:06:30 yvbP8P4n0
>>407
登場時にコスプレして出てくる人?
俺も誰か知らないけど、茶髪なのはびっくりしたなw
何かトンボーグって真面目そうだとガキの頃は思ってたし

410:名無しより愛をこめて
10/02/13 20:17:08 OWaiySrK0
マイティーワンダー強すぎる

411:名無しより愛をこめて
10/02/14 07:51:28 BvfvKA+T0
いんちきおもちゃ大図鑑って本で中国製のカブタック偽者玩具が紹介されてる。

412:名無しより愛をこめて
10/02/14 18:21:52 bP+EgNCX0
いつかフィギュアーツでカブタックとロボタック出ねえかなあ

413:名無しより愛をこめて
10/02/15 23:01:37 Xe5JZWDI0
でもあの変形機構あってこその二体だからな…
フィギュアーツだと違う気が

414:名無しより愛をこめて
10/02/17 09:27:46 tzFIISNK0
フィギュアーツで出すならトンボーグっしょ!

415:名無しより愛をこめて
10/02/17 15:45:05 B/w5GjUd0
誰が買うんだよ…いや、俺は買うがw
トンボーグは元がジャンパーソンだから、結構スタイルいいと
思うんだがなぁ

416:名無しより愛をこめて
10/02/19 01:31:16 OGd3UWZGO
ロボコンの三太郎も亡くなったな。

417:名無しより愛をこめて
10/02/27 22:53:05 O6EphTcm0
東映チャンネルのロボタックの次番組は何になるだろう?

418:名無しより愛をこめて
10/02/27 23:47:12 MagF68fj0
横山光輝原作の特撮時代劇がHDマスター版で放送開始。『仮面の忍者 赤影』

419:名無しより愛をこめて
10/03/03 20:02:15 OGp3xzRJ0
どうせならロボット110番とかが良かった



420:名無しより愛をこめて
10/03/04 12:04:37 g3fiz23HO
トンボーグファイヤーは普通に発売されたよね
放送終了間際に百貨店で車椅子に乗ってたお婆ちゃんが孫のため(であろう)に買ってたのを覚えてる


421:名無しより愛をこめて
10/03/04 17:53:16 +s+MbGkc0
ロボタック、見たい回があったんだけど遅かったわ

またまとめて再放送してくれるかな?

422:名無しより愛をこめて
10/03/04 18:48:09 X27GsHvq0
D・V・D!D・V・D!

423:名無しより愛をこめて
10/03/05 01:41:47 wsDVbq+D0
スーパーチェンジシリーズのトンボーグはスタイル悪いからなぁ…
せっかく中の人がそこそこ手足長くて長身なんだから、そこを
行かした造形が…贅沢なのは分かってんだけどw
あと、トンボーグは青い方が好きなんだが、みんなはどうなの?

424:名無しより愛をこめて
10/03/05 17:17:34 RoFE0ejX0
>>412-413
カブタックに関しては、放映時に出てた超合金を手首とかエッジアップして
フィギュアーツとして出しても充分だと思う。
トビマスカイも付属させとけ。

425:名無しより愛をこめて
10/03/05 20:59:21 OTctwLRh0
出来はいいんだけどカブタックはやたら小さい

426:名無しより愛をこめて
10/03/06 23:01:56 0UMaBpB3O
>>4
もう一つの方ではデカマスターと電王ロッドフォーム、レッドホーク、ゲキレッド、ギンガブルーもね。

427:名無しより愛をこめて
10/03/06 23:40:46 0UMaBpB3O
>>255
・窓を覗いて 犯人いないかな

ここら辺はなんか覗き魔を連想させる感じ。

428:名無しより愛をこめて
10/03/07 07:53:06 BrgwuOix0
この路線後継者(?)データスも戦隊ロボの手足流用っぽいな。

429:名無しより愛をこめて
10/03/07 17:47:03 uXqXiTQ4O
踊り子少年隊の蔵之助が毛生え薬を入れてるところを見た小百合の「何してんの!?何してんのよ。」

あそこはなんか見てる自分にもビクッ!…ときた。

430:名無しより愛をこめて
10/03/09 22:42:28 TrhfAYql0
今月でロボタック終わるんで東映チャンネル解約した

431:名無しより愛をこめて
10/03/10 01:31:37 2eol0c5v0
このままランドツール揃って終わりじゃあっさりしすぎてると思ったら
ちょっと感動させてくれそうな前フリが出てきてラストが楽しみになった

432:名無しより愛をこめて
10/03/10 09:33:28 xgNs7iHK0
ロボタック海に死す

433:名無しより愛をこめて
10/03/10 15:20:20 xk69jzZQ0
>>428
確認してみたけど結構形が角ばってるな、ロボタックやカブタックに比べると
けど指先の丸いあのロボ手は健在でよかったw

434:名無しより愛をこめて
10/03/13 13:09:18 qyaIJiiP0
ダークローSモードのアクションがかっこ良くて好きだ。
コブランダーSモードも中の人は同じなのにスーツの可動性で
余りアクションしてくれなくて残念だと、通して見ると思った。

435:名無しより愛をこめて
10/03/18 18:27:15 trGb2Jp30
カケル、お別れバウ。
ロボタック!
君との友情は永遠バウ。さよなら。
「ロボタック海に死す」
ロボタック~!

じゃ~ん。おいらロボコン。
みんなと仲良くして、ハートマークをもらうんだ。
新番組。燃えろロボコン。
ロボ根性で、100点とるぞ~。

436:名無しより愛をこめて
10/03/19 02:01:42 uqw3FkIs0
ジャンパーソンのBGMが、よりいっそう切なく感じた…

437:名無しより愛をこめて
10/03/19 14:54:33 FSg2jkSI0
序盤は色々文句も言ったがなんだかんだでけっこう面白かったなロボタック

438:名無しより愛をこめて
10/03/19 19:44:56 1EpKQAog0
ラスト前なかなかいい盛り上がりだったが
そんなに悪い奴じゃないはずのダークローが
平然と殺人未遂を犯すのにはちょっと引いた

439:名無しより愛をこめて
10/03/21 16:01:55 TYGO0QSS0
カブー

440:名無しより愛をこめて
10/03/21 16:14:29 aPS+ZOiX0
今ロボタックの声を新録で録る機会があったら、声が野太くなるんだろうなあ。

441:名無しより愛をこめて
10/03/21 17:01:01 0q+dRZzc0
>>440
ロボタックより前の時点で声が太くなってたじゃん佐々木望。

442:名無しより愛をこめて
10/03/22 07:51:08 oqepOU+00
>>438
シャークラーよりも凶悪ぽい。

443:名無しより愛をこめて
10/03/22 13:23:53 33jcsAgm0
>>442
シャークラー初登場の回でカブタックを負かし、奴の口と牙のアップで
「つづく」になるの、結構トラウマじゃなかろうか。

444:名無しより愛をこめて
10/03/22 14:12:15 HdN2Ir0H0
ロボタックは序盤から度々敗北してたけどカブタックはあんまり負けてないからかもな

445:名無しより愛をこめて
10/03/22 18:06:05 /zY7ybOF0
あとトンボーグの存在感とキャラの素晴らしさによって
守られていた秩序が崩壊した衝撃もあった
後の戦隊の悪の戦士登場などに受け継がれて行く感じだが
シャークラーの時が一番衝撃的だったかもな

446:名無しより愛をこめて
10/03/22 18:13:28 gUfMy1NQ0
トンボーグの制裁が効かなかったのはかなり衝撃を受けたな……
それでも普通に赤くなって「今度は巧くいった」とか得意気に
呟く姿に妙に安心した記憶があるw
シャークラーまでトンボーグの引き立て役かよみたいなwww

447:名無しより愛をこめて
10/03/22 20:02:06 oqepOU+00
ロボタックはマスターランキングが逃げたため秩序が崩壊してああなった・・・

448:名無しより愛をこめて
10/03/22 21:32:24 aJatlFhm0
仕切りたがり屋のマスランがいたからつまらなかったんだもの。
ヤツがいなくなったらストーリーがカオスになって楽しくなったよ。

449:名無しより愛をこめて
10/03/22 22:12:18 5bV+Tkoh0
ランドツール集めてハラッパ国救うのが目的なのに
ランキングが邪魔してる様に見えたからなw

ランドツール側の守護者だからかと思ったてら、
トラボルトにやられたらハラッパ国に帰ってるし、
お前そっち側かよ!と

450:名無しより愛をこめて
10/03/22 22:17:56 aJatlFhm0
図体の割にてんで弱いし、ミミーナすら平気で手籠めにするし。
ほのぼのしてるはずのロボタックなのに浮いてたよ。
ただ、あんなクソ象でも最初から出さずに、途中から絡めれば馴染んだかも。

451:名無しより愛をこめて
10/03/22 22:37:21 oqepOU+00
ロボタックってカブタックに比べると本当にダークだよな。

452:名無しより愛をこめて
10/03/23 12:29:10 PZGSv86d0
ランキングはトンボーグに比べてキャラ立ちしなかったのは何故だろうな
トンボーグなんかある意味一番目立ってたのに……
中の人の熱演のお陰か?

453:名無しより愛をこめて
10/03/23 13:35:11 QDlbjCt80
ランキング、でっかいだけだからなあ。

454:名無しより愛をこめて
10/03/23 14:32:00 Wy2jIWpb0
カブタックで、本物のスターピースが出る確率は月に1回か2回のペースが多い。

455:名無しより愛をこめて
10/03/23 14:42:26 QDlbjCt80
全部で13個だから、月1ペースなのはしょーがない。

456:名無しより愛をこめて
10/03/23 19:25:13 YWrBcFee0
あー 今日で最終回か
なんか終盤は詰め込みすぎな感じ
早く終わらせてロボコンやりたかったんだろうけど
アレがそれほどの作品かよ
あとダークロー&カバドスはキャラの作りこみが中途半端だったな
やっぱ支店長代理とか変な上下関係があったからかな
つるんでる理由が友情なのか義理なのかよくわからなかった


457:名無しより愛をこめて
10/03/23 20:26:51 qDHFe6N70
>>456
腐れ縁って奴なんじゃね?

458:名無しより愛をこめて
10/03/23 20:32:27 sI2KT6qK0
トンボーグとランキングの人徳の差みたいなのは如何ともし難いが
そうでなくともロボタックの前半は

なぞなぞコンパス→謎解き→シュビドゥバッジ仮入手
→ランキングアリーナ→対決→シュビドゥバッジ本入手
→ワンダーボックス→必要枚数可変→宝物(ランドツール)

という手順があまりにも煩雑すぎた
ドラマ的にも謎解きと対決に見所が分散しちゃってたし

お約束が崩壊した後半の方が断然面白かったな
最終回も上手くまとまってた

459:名無しより愛をこめて
10/03/23 20:54:50 YWrBcFee0
手順が単純になったのはいいけど
スポーツやゲームをアレンジした○○対決みたいなのがなくなったのは残念だな
宝の奪い合いが武器を使ったリアルな抗争になってしまった
対決の中でそういう武装アイテムを小出しに使うのが
あの路線の面白いとこだったのに

460:名無しより愛をこめて
10/03/23 21:52:00 ambZ29Ns0
言われてみれば確かにトンボーグって、かなり独善的な面は
あるけど人徳者だよなぁ・・・
口調も丁寧だし、カブタック達を見下すような発言もしないし
テントリーナがコブランダー達に襲われそうになった時に
手を広げて立ち塞がったのには何か感動したよ・・・
審判しながら見守ってるって感じですごく良かった

だからこそ、正体不明のままだったのが・・・消化不良w

461:名無しより愛をこめて
10/03/25 19:20:43 I1806sJ40
ジシャックチェンジの時に叫ぶ
ジーからシャーックへの声の豹変が
一番カッコ良かったのはトラボルトだな
ロボタックは頑張ってるけどいまひとつ
カメロックやダークローやモグラッキーやタッカードは
コミカルな時とシリアスな時の声の変化が乏しい
カバドスとマイトバーンは良かったな
ノーマルモードとスペシャルモードじゃまるで別人


462:名無しより愛をこめて
10/03/25 21:38:58 lwDk11VU0
正体不明のままのトンボーグだが、ビーロボたちと一緒に縮小されて
標本にされた手前、ビーロボ同様の昆虫のDNAを組み込んだロボッ
トなのだろうとは思う。

463:名無しより愛をこめて
10/03/26 19:31:54 nZ53AMZP0
データスの中身ってロボタックの人と同じなんだな・・・・。と言う事はこういう路線系復活の為の
実験じゃないかと思ってしまっている自分がいる。もし復活するとしてもどの枠でやるんだろうな。
8時は仮面ライダーが抑えてるし、7時のアニメ退かす位しか思いつかん

464:名無しより愛をこめて
10/03/26 19:37:17 AVc7sMDR0
ディケイドの再放送枠(一部地域限定)

465:名無しより愛をこめて
10/03/28 00:03:55 OcCaRzDU0
>>463
復活云々以前に、データスがダイナマンの剣道ロボみたいに、いてもいなくて
も変わらない空気キャラにならないかという点のほうが気になる。

466:名無しより愛をこめて
10/03/28 17:53:49 O069ig1r0
全部のキャラが前に出る必要はない
空気は空気で必要なもの

467:名無しより愛をこめて
10/03/29 09:31:19 j7mYxAf80
クワジーロはけっこう空気

468:名無しより愛をこめて
10/03/29 23:06:32 xi4wSelr0
あいつの角(大顎?)はミヤマには見えんなあ。

469:名無しより愛をこめて
10/04/05 19:14:59 m1aRMblG0
ドデカブタックやトンデモジョーズは、カブタックやシャークラーの
中の人が兼任かなというのが何となく想像が付くんだが・・・
ランキングって誰がやってたんだろう?
トンボーグの中の人じゃないよなぁ?
誰か知ってたら是非教えてくださいな

470:名無しより愛をこめて
10/04/09 20:06:01 5KtuEPUKO
カブタックと言いロボタックと言い玩具の売れ残りがかなり目立ったね。


特にロボタックは

471:名無しより愛をこめて
10/04/09 21:47:16 YDCk/vh60
中古屋でよくパワーアームとか見かける

472:名無しより愛をこめて
10/04/12 00:50:12 QVLiwyGdO
ロボタックの放送当時なんかはカブタックのドリルットパーツをデパートでよく見かけた。

473:名無しより愛をこめて
10/04/19 09:03:04 0mFdR6g/O
Wにはなんかガジェットでカブタックとクワジーロとスパイドンとゲロタンとデンデンローラーがいるよね。

474:名無しより愛をこめて
10/04/19 13:20:09 dXXI4S3NO
データスの「はいぱ~チェーンジ!!」がなぜか無性に懐かしく感じるのは俺だけではないはずだ。

475:名無しより愛をこめて
10/04/19 15:02:07 nVAobD4V0
特撮厳冬の時代の作品

476:名無しより愛をこめて
10/04/19 19:29:34 Z4CPksW10
何をもって冬と思うのかは人によると思うけど
少なくとも自分にとっては全然冬なんかじゃなかったぞ

477:名無しより愛をこめて
10/04/23 22:17:06 Aa875W1fO
カブタックのおかげで子どもの頃以来に玩具買ったな。そんな俺ははっちゃん世代。
もちろん今回のデータス氏はカブ&ロボタックファミリーに迎え撃つ。

男児特撮続けていく上で純ヒーロー物以外の作品も定期的に欲しいな

478:名無しより愛をこめて
10/05/04 10:52:58 Fk+f2Nj7P
ハラッパ国が高峰博士にちゃんと報酬払ったのか知らんが
それが高峰母子の生活費にならなかったのが総ての元凶・・・

何でロボット工学の第一人者が単身赴任してる間に
留守家族が貧困で過労死してるんだよ

479:名無しより愛をこめて
10/05/04 15:44:18 NDzrF2zM0
酷い話だよなあ

480:名無しより愛をこめて
10/05/10 19:34:33 FOwj6RiA0
>> 474 おお!心の友よ!

481:名無しより愛をこめて
10/05/11 00:13:32 yOzZ98zJ0
「いいじゃない」は名曲だし好きなのだが、どの歌詞を誰が
歌っているのかさっぱり分からない…分かる人教えてください…
特に2番の「泣きたくなったら泣けば」が分からん…ダークロー?

482:名無しより愛をこめて
10/05/19 22:32:04 11ZLM+kA0
1番でモグラッキーが歌っているところも♪らくがきしたって「ベンツに」なのか「べつに」なのか「ベンチに」なのか良く分からない。

483:名無しより愛をこめて
10/05/19 22:48:12 eE0CGpf60
「ベンチに」が正解

484:名無しより愛をこめて
10/05/20 00:11:00 CMnizSU+0
あの歌はクレームとかこなかったんだろうかと心配になるな
いい歌だと思うけど

485:名無しより愛をこめて
10/05/20 23:59:46 8awr20rs0
放送当時ロボタックは序盤でギブアップしたんだけど(カブタックは最後まで見た)
今改めて見直してたらその理由がよくわかった。
あの探偵がダメだったんだ。特に写真家のカメラ壊したエピソードが最悪だった。
人の思い出を腹立ち紛れに壊して実はそれが高価だったってラスト、アレで笑って
終わりって本気で脚本家キチガイだと思ったなぁ。
……あの探偵、話進んでマトモになるの?

486:名無しより愛をこめて
10/05/21 00:11:25 Eekdkai50
>>485
多分、ロボタック世界にもスターピースがあって
その力で直したんだよw。

487:名無しより愛をこめて
10/05/21 19:37:31 FwTKCiIO0
>>485
基本ぐうたらだが、ここ一番って時に根性見せるよ

あのエピソードは俺もダメだと思った
漫画とかでもある短気は損気オチだと思うんだけど、
実写でやるとキツイんだよねえ、ギャグじゃ済まなくなる


488:名無しより愛をこめて
10/05/28 22:40:56 M7rqPRLC0
>>474
もうこのままご近所コメディにしてしまえばいいのにと感じるのは(ry

489:名無しより愛をこめて
10/05/30 02:01:58 ML2kJDJ60
そういやビーロボって
奇数番は倒立系、偶数番は四肢延長系が基本なのかね。
どうせならこれを厳格な設定にして
・トビマスカイは結局ビーロボではない
・クワジーロとコブランダーの次にそれぞれ真の
 3号と9号(ともに倒立系)が存在する
・実は11号だったテントリーナにも倒立系の
 ノーマルモードがある(玩具はガワ変形でいいから)
てのを見たかった。

490:名無しより愛をこめて
10/05/31 20:17:09 K87trTu40
やっぱりロボタックはバイオレンスな世界観が魅力

491:名無しより愛をこめて
10/05/31 23:49:41 25whVhjx0
桜子の首を絞めてるダークローとか、バイオレンスだけど
当時桜子の表情とかダークローの声色とかに、妙にドキドキした
記憶があるw
確かにあんまりダークローらしくないとは思うんだけどさ・・・

あと容赦なく爪で殴りかかるトラボルトも格好良かったなぁ

492:名無しより愛をこめて
10/06/01 18:49:22 HGcpRRzW0
カブタックで調子に乗らずコミカル路線から一度撤退しておけば
メタルヒーローシリーズも存続できたんだろうけどな
カブタックの完成度が高かっただけに直後に似たようなのやると
どうしても比較されるし飽きられる

493:名無しより愛をこめて
10/06/01 20:50:00 W24/Ki5/0
>>492
成功作の路線引継ぎ自体は別に悪くないだろうとは思う。
逆に1作のみで終わらせちゃったら、世間から
「ああ、やっぱ失敗作だったんだなあ」と思われて異端視されるんじゃ?


494:名無しより愛をこめて
10/06/01 21:08:50 HGcpRRzW0
>>493
それもそうだね

495:名無しより愛をこめて
10/06/01 23:55:52 txiXu3gH0
じゃあロボタックが失敗作なのはわざとなのか・・・

496:名無しより愛をこめて
10/06/08 00:09:15 29iyLzpx0
金のランドツールって、ランドバッテリーが無いと装着出来ないんだよね。
てことは、ロボタックのをカメロックに、トラボルトのをダークローに
という感じでランドバッテリを使わせたら、二人は金のランドツールを
装着出来るようになるんだろうか・・・?
それともロボタックとトラボルトはランドツールを使用する為の特別な
設計のワンダータイプなんだろうか?

折角だから、カメロックやダークローがランドツールを装着する所も
見たかったってだけのことなんだけどw

497:名無しより愛をこめて
10/06/08 22:42:40 QjB3LDk80
カブタックの交通安全とやらを一度でいいから見てみたいものだなあ

498:名無しより愛をこめて
10/06/13 02:07:23 Q2Euuwns0
カブタック最終回で文字が動き回るのが気持ち悪い…

499:名無しより愛をこめて
10/06/15 18:07:56 YFy2UDUj0
だらけでカブタック超全集買えた。
好きだったのに当時なぜか買うの忘れててやっと手に入れた。
DVD出るといいねぇ。

500:名無しより愛をこめて
10/06/15 21:20:15 QwlEqhSE0
この路線の後継者がいないのは惜しいな
データスは空気だったしなあー

501:名無しより愛をこめて
10/06/16 20:57:47 3+A8PG8C0
>>500
「だった」って過去形かよw
まあ、確かに奴はデザイン的にも面白くないけどな。
実写が駄目ならガラットのリメイクとか・・・

502:名無しより愛をこめて
10/06/18 19:18:43 TwOHa8wE0
>>500
データスにはちょっと期待してた自分がいる・・


503:名無しより愛をこめて
10/06/19 11:19:54 CnEC6u+M0
クリスマス大決戦面白かった

504:名無しより愛をこめて
10/06/19 15:08:47 yF5YOIwQ0
>>498
最後の「完」って文字のことかな?
あれはリアル放送時にはなかったもので、レンタルビデオ時になぜか
付加されたもの。
その素材を使ってるからか東映チャンネルでもそれがあったけど。

505:名無しより愛をこめて
10/06/19 16:10:16 uL185Znm0
ロボタック&カブタックはなんというかアレだな

506:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:13:10 Sw10tFGQ0
>>503
クリスマス大決戦って、結局一番目立ってたのはトンボーグ?
あ、いつもそうかもwww

コブランダーやシャークラーもかっこいいよなー

507:名無しより愛をこめて
10/06/20 10:10:25 gDZ+Aw8W0
スーパーチェイーンジーーーーーカブタァクー

508:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:28:32 L7wkSLPx0
溜まった東映ビデオポイントのシリアルナンバー打ち込むたびに
要望のところにカブタック全話DVD化希望と毎回書いてる。
当時の録画残ってるけどもうVHS見られるハードないんだよ・・
頼むよ東映さん

509:名無しより愛をこめて
10/06/28 00:21:07 fif3QnyW0
カブタックはまず、ビーファイターのサポートロボとして登場し
人気が出たら後番でコミカル路線へ変更…とかだったら
普通にメタルヒーローとして迎えられてたかもな。

510:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:28:10 spuoRmky0
詳しい人、是非教えて下さい。
ロボタック最終話、ヘリポートでカケル達やダークロー達を
ロボタック達が庇うシーンから掛かるBGM、あれはロボタック
以外の作品からの流用なんですか?
MUSIC COLLECTIONに入ってないんですが……。

511:名無しより愛をこめて
10/07/13 15:43:54 NiFx9BTb0
>>510
ロボタックオリジナルのBGMです

512:名無しより愛をこめて
10/07/15 21:36:41 xtAXRjaH0
>>511
遅くなりましたが教えてくださってありがとうございます。
あのBGMが一番好きなので、収録されていなくてとても残念でした。

513:名無しより愛をこめて
10/07/17 15:32:38 rKnH9Wyt0
>>150
横の広がりが耳っぽいからかな?
確かにコブラといわれなければ(あるいはコブラという言葉自体知らなければ)
ヘビに見える体型じゃないかもね

514:名無しより愛をこめて
10/08/03 23:34:44 oEQCYfj10
カニじゃないのにカニ扱いされるガニランが不憫だ。

515:名無しより愛をこめて
10/08/04 18:23:54 QkUrdqjj0
蟹になりたい

516:名無しより愛をこめて
10/08/09 00:41:48 lOIf4lM70
>>484
>クレームとかこなかったんだろうかと心配になる
何で?

517:名無しより愛をこめて
10/08/14 23:21:41 LooGa1DR0
>>514
カニじゃないの?

518:名無しより愛をこめて
10/08/14 23:50:36 arxDB21N0
カブトガニだっけ?

519:名無しより愛をこめて
10/08/20 19:24:12 cRTKAKhsO
>データスは空気

まぁビーロボやワンダータイプロボにロボット学校のロボットらも同じように空気だしね…。
どんなに後継的なやつを実写作品で作ろうが所詮空気は空気ですかな。

520:名無しより愛をこめて
10/09/06 11:44:18 6zRVHNxf0
カブタックとロボタックのロボット達で最強は誰だろう?
時間制限あるからビーロボが不利だろうか・・・

521:名無しより愛をこめて
10/09/07 08:40:13 pufU8A8ZO
>>520
シャークラー「そりゃあ俺様だろ!!」
トラボルト「いやいや俺だニャ!!」


522:名無しより愛をこめて
10/09/07 12:39:19 K3JpFUMR0
トラボルト可愛いよトラボルト

523:名無しより愛をこめて
10/09/08 00:31:41 QkGU+9UE0
パワーだけならクワジーロが最強(という設定)なんじゃなかったけ?

524:名無しより愛をこめて
10/09/08 11:19:14 8T6IX1koO
>>521
あっ、アビスとタイガだ(笑)

525:名無しより愛をこめて
10/09/13 22:40:30 pP4Xgt210
コブランダーとダークローって、結局どっちが強いの?
二人共一見強そうだけど話の都合でいつもボケてるだけに見える・・・
そういう作風じゃないからだろうけどなw

カブタックとロボタックは、ドデカブタックのあるカブタック圧勝かなw

526:名無しより愛をこめて
10/09/18 23:56:08 tgxhRYfa0
URLリンク(natto.2ch.net)

このスレの仲野巡査が長身だったって話が出たけど、実際そうでもないよな

527:名無しより愛をこめて
10/10/07 15:29:46 16VB5QGv0
カブタックのストーリーで、クワジーロがスターピースを使って。
吉祥寺工務店の親方に、ショベルカーをプレゼントしたいって言ってたけど。
本物のスターピースの力を借りるより、蔵之介くんの親に直談判して給料をいくらか前借して
貰って、そのお金を元手にショベルカーをプレゼントすればイイのにと思った。


528:名無しより愛をこめて
10/10/17 20:13:09 GpDJ69zz0
懐かしー!

ロボタックでの
「幽霊ちゃんが死んじゃう」
「…死んでるから、(ry」
にはワロタ

529:名無しより愛をこめて
10/10/19 01:27:27 SkBlrqCb0
もし奇跡的に不思議コメディシリーズが復活したときは
さりげなくデータスが仲間に加わってくれたりするといいな。
ゴセイではあまり有効活用されてない気がしてちょっともったいない。


530:名無しより愛をこめて
10/11/02 00:11:06 PED3VC0FO
そういえば最近じゃデータスハイパーなんて活躍の影も形もろくに見ないもんね…。

531:名無しより愛をこめて
10/11/02 14:38:34 SEnS+Tp10
>>530
まあ年末には出番あるだろうけど。

532:名無しより愛をこめて
10/11/16 13:30:51 FVEinZvjO
トビマスカイも可愛いと思うけどね。

533:名無しより愛をこめて
10/11/17 17:14:56 AJca4lLM0
コブランダーもシャークラーもツンデレすぎるww

534:名無しより愛をこめて
10/11/19 15:02:25 +b1sNLL1O
キャラの好物が分かり易いのがいい。


カブタック→スイカ
ガニラン、ロボボス→酒
スパイドン→銭(これは好物じゃない)
ダンゴロン→団子
ロボタック→ソーセージ
モグラッキー→ワイン
トラボルト→阪神タイガース(これは好物じゃない)
ダークロー→玉露入りのお茶
マイトバーン→バナナ
ロボコン→電気

ってのが

535:名無しより愛をこめて
10/11/19 21:28:49 4+l9V3GZ0
えっ、ダークローってお茶好きだったんだ
確かによく飲んでたけど・・・
カバドス共々女好きだとばかりw

536:名無しより愛をこめて
10/11/20 08:33:38 byY1a4Lx0
キャプテントンボーグとマスターランキングではどちらが凄いんだろう。

537:名無しより愛をこめて
10/11/21 18:49:06 ImdPaKemO
>>534
トビマスカイはお菓子だね。

538:名無しより愛をこめて
10/11/22 19:09:37 6W45HTv+0
今井さん誕生日おめでとうございます

539:名無しより愛をこめて
10/11/23 13:59:17 yUxOUMokO
シャークラーはなんかゴルフ対決の回で野菜食ってたね確か。
赤カブにキュウリにキャベツに紫蘇を。

540:名無しより愛をこめて
10/11/28 16:44:04 n4oE+42N0
>>534>>537
なら、タッカード先生の好物は何だろう?

541:名無しより愛をこめて
10/12/03 20:49:31 7RJWZeZr0
キーワード【 データス ロボタック ロー ダーク タック シャークラー カブ 】

データスが一番でちょっとウケた。
それだけだけど保守を兼ねて。

542:名無しより愛をこめて
10/12/08 00:24:59 NBEtHmFoO
審判はトンボーグの方が良いかもね。

マスターベーションだかマスターランキングだかなんだか知らんけど
そいつに至ってはう~ん・・・な感じに思う

ガンツ先生は…新版も旧版もどっちもどっちかな。。。

543:名無しより愛をこめて
10/12/10 08:08:00 gAkYujOt0
確かにトンボーグは良かったな、けっこうカッコいいし
マスターランキングは図体がでか過ぎるのとデザインのダサさが致命的だったな
贔屓目に見てもかっこよくは無い。もっと別の動物型審判ロボにしたりシナリオがちゃんとしてりゃ
まだ違ったかも

544:名無しより愛をこめて
10/12/10 11:51:31 l8ikn1kZ0
トンボーグ先生は正当派メタルヒーローの造形だからねー
何てったってジャンパーソンだしw
派手だけどバランスが取れててカッコイイと思う
ランキングも等身大の方が良かったんじゃないかなぁと
本放送の頃思ってた・・・ただでさえ偉そうなのに余計に
偉そうに見えたし、何しろトンボーグ先生が神過ぎたから
小物に見えたもんなぁw

トンボーグ先生、マスクだけは新規に作ったんだよな?

545:名無しより愛をこめて
10/12/11 13:56:06 GcafypY4O
威厳があるつもりなんだろうけどとてもそうには…
マスターランキング。

546:名無しより愛をこめて
10/12/12 13:21:24 9DWzEF2uO
マスランはデザイン的に上半身が象で下半身がクジラ


何アレ?
銅像みたいなモン?

547:名無しより愛をこめて
10/12/12 15:06:05 z6eyZ3pY0
マスランはランドツールの守護者かなんかで
超越的な存在か何かかと思ってたのに
後半で普通にハラッパ国に帰ってたからなあw

548:名無しより愛をこめて
10/12/12 17:55:11 ahvcAc3N0
タッカード先生に出した手紙(ワンダホンの時)が普通に日本語で
しかも縦書きで達筆だったのに吹いた
ハラッパ国の公用語って日本語かよwww

549:名無しより愛をこめて
10/12/28 05:16:54 IcOiWEPl0
メタルヒーローの怪人を一日一体ずつ語るスレが現在カブタック編に突入している

550:名無しより愛をこめて
10/12/28 12:19:47 OfFjvTH70
スターピースの取り憑いた物が怪人扱いになるんだな確かにw
そりゃカキコも途絶えるわ・・・

トンボーグ先生が毎回変装してくれたら、それはそれでネタに
なっただろうに・・・

551:名無しより愛をこめて
11/01/06 07:54:02 wDegIO5P0
ロボタックは時代を先取りしすぎたのかもね。謎解きが題材ならもうちょっと調理すりゃ
いけてたと思う。後やっぱりマスターランキングの存在だな。オモチャ屋で相当売れ残ったって聞いたし・・
マスラン出す位なら長老か何かしらの新キャラに審査やって欲しかったな


552:名無しより愛をこめて
11/01/06 21:38:08 92NV+zn80
ランキングは子象達見捨ててハラッパ国に帰っちゃったのがすげー
嫌だった・・・連れて帰ってやれよと思った
あの時だけはダークローやトラボルトがすげーいい奴に見えたもんな

553:名無しより愛をこめて
11/01/11 23:46:10 vwwXg2Yu0
メタルヒーローの怪人を一日一体ずつ語るスレのカブタック編、
17話以降書ける人いない?

554:名無しより愛をこめて
11/01/18 22:01:59 OVWpEVgCP
>>551
山田には無理だ・・・

555:名無しより愛をこめて
11/01/19 18:23:42 15ZqxQ2h0
555

556:名無しより愛をこめて
11/01/22 16:29:28 J78jv9sA0
<林家三平>女優の国分佐智子と婚約 23日会見
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

カブタックの婦警さん結婚おめでとう!

557:名無しより愛をこめて
11/01/22 17:20:22 8QzHCZou0
おお!

558:名無しより愛をこめて
11/01/23 13:30:32 FTlB6pWb0
>>42
超遅レスになるけど、トンボーグは最後の最後まで正体は謎で終わったよな。

559:名無しより愛をこめて
11/01/23 14:03:14 O/FNCmNhO
スターマインドと対をなす大いなる存在が遣わしたのか

560:名無しより愛をこめて
11/01/23 22:56:08 mMwZzH5i0
>>553
もう24話も行ってるな

561:名無しより愛をこめて
11/02/11 10:12:51 Giu4z1kS0
積もってる雪を見る度に、カブタック最終話を思い出す
そして理不尽にも謎を残して消えたトンボーグもな・・・
まぁあの方は最初の登場から理不尽だったけどさw

スキー場を走り回ってたロボタック達のことも思い出すな
きっとあの撮影大変だったんだろうと当時思った

562:名無しより愛をこめて
11/02/19 22:21:01.39 dZQsHE4HO
BFカブトの次はどんなヒーローが出てくるんだろうと楽しみにしてたけど、新番組の予告でカブタックの姿を観て愕然としたw

でも、最終回まで楽しんで観られたんでいい思い出になった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch