クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-43の妖神at SF
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-43の妖神 - 暇つぶし2ch2:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 19:36:45.99
1乙

3:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 19:38:50.73
参考文献続き:

クトゥルフ神話ガイドブック―20世紀の恐怖神話
朱鷺田祐介/新紀元社 (2004/07)
URLリンク(w3.shinkigensha.co.jp)

萌え絵で巡る! クトゥルー世界の歩き方 三才ブックス (2011/12/14)
URLリンク(www.sansaibooks.co.jp)

クトゥルー神話全書 リン・カーター 東京創元社 (2011/1/11)
URLリンク(www.tsogen.co.jp)

ヴィジュアル版 クトゥルー神話FILE 学研 (20011/9/9)
URLリンク(hon.gakken.jp)

※その他見つけたら追加お願いします。

4:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 19:42:24.99
過去スレ1 (※過去スレは閲覧困難。あくまで参考のため)

クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-アル・ア42
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-41・A・スミス-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-本質の40-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-39サクルース-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-38ド=メル-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-37に棲むもの
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-ネクロノ36ン-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-ネクロノ35ン-
URLリンク(www.unkar.org)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-34-
スレリンク(sf板)l50
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-狂気33ゃく-
スレリンク(sf板)l50
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-黄金の蜂32酒-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-31-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-ア三十ース-
スレリンク(sf板)

5:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 19:44:18.62
過去スレ2
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-シュブ=29ラス-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-28ルラトテップ-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-第27章-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu ‐19【26】年‐
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -25の卑猥なるもの-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-門24て鍵-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-第23章-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-第22章-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -ダ21(ニッチ)-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-H.P.ラヴクラ二十-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-サ19ラノーシュ-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-ナ18ーラトテップ-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-イスの大17る種族-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-ク16フ-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -15ーロナク-
スレリンク(sf板)

6:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 19:44:54.38
過去スレ3
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-無名十四 -
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu- アウ十三イダー -
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -ミスカ十ニック大学-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -ツァ十グァ-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -タイタス・九ロウ-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -イァイァ八スター-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -七つの呪い-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -アーカ6-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-ミ=五-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-無名祭四書-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-第三帝国-
スレリンク(sf板)
クトゥルフ神話-Cthulhu-第二の書
スレリンク(sf板)
クトゥルーを色々教えてくだされ
URLリンク(book.2ch.net)

7:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 19:46:00.40
重複

8:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 19:51:20.92
以下のスレは嵐の立てた糞スレ
クトゥルフ
スレリンク(sf板)

9:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 19:54:40.85
関連スレ
※現時点で検索した主なものです。他に見つけたら追加願います。

H.P.ラヴクラフト -22巻-
スレリンク(sf板)l50

クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き
スレリンク(cgame板:301-400番)

クトゥルフ神話で801 part2
スレリンク(801板:501番)-600

[戸口に潜む]クトゥルフ神話萌えスレ10[萌え]
スレリンク(ascii2d板:301番)-400

【戦国日本で】 比叡山炎上 【クトゥルフ神話RPG】
スレリンク(cgame板:501-600番)

10:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 20:01:28.97
※前スレで初心魚類向けに判り易い指針書いてくれた深きもの様がいたので、一応コピペしときます↓

Q.クトゥルー神話に興味あるんだけど何から読めばいいの?
A.とりあえずこの辺のを読んどけ。あとはテンプレの参考文献を適当に。

 ・青心社 「クトゥルー」
  基本中の基本その1。文庫なのでお手軽。アンソロジーなので当たり外れはある。

 ・創元推理文庫 「ラヴクラフト全集」
  基本中の基本その2。ラヴクラフトの作品がすべてクトゥルー神話というわけでもないので注意。

 ・国書刊行会 「定本ラヴクラフト全集」
        「真・ク・リトル・リトル神話体系」
        「新編 真・ク・リトル・リトル神話体系」
  余裕があればこちらも。一部は入手困難だが図書館などで読めることもある

11:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 20:13:48.14
その他関連サイト

H・P・ラヴクラフト翻訳作品データ
URLリンク(homepage1.nifty.com)

ラヴクラフト ウィキペディア(日本版)
URLリンク(ja.wikipedia.org)ハワード・フィリップス・ラヴクラフト

ラヴクラフト ウィキペディア(海外版)
URLリンク(en.wikipedia.org)

クトゥルフWiki
URLリンク(hiki.trpg.net)

12:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 20:18:10.87
>>10
「真・ク・リトル・リトル神話体系」「新編 真・ク・リトル・リトル神話体系」の「体系」は正しくは「大系」です。



13:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 20:30:35.72
「ク・リトル・リトル神話集」や「クトゥルー」の単行本版や創土社版も漏れてますよっと

14: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/10 20:32:15.79
僕は幼神の方が大好きじゃん。

15:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 20:48:06.68
>>1
よくやった
ラーン=テゴス復活の担い手になる権利をやろう

16:1
12/01/10 20:50:11.95
>>13
>>10の指針はあくまで初心魚類向けの基本中の基本てことでかいてくれたんだと思いますので。
「とりあえず…」「あとは…適当に」といってますし。
それに「クトゥルー」シリーズは文庫版が出てるわけなので、単行本版はすでにマニア向けかと。
創土社版全集は古書でも入手難ですし。

17:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 20:51:29.37
スレタイなんて読むん?

18:1
12/01/10 21:28:39.09
「よみ」だと思います。前スレの最後の方で出てた案から拝借。

19:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 21:28:50.73
黄泉の妖神?

20:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 21:37:44.10
>>1
乙ゥーム

21:1
12/01/10 21:39:28.43
スレタイでご不満でしたらよりよい案で別スレ立ててください。
とにかく早めに立てたほうがいいと思っただけなので、スレタイにはこだわりません。
このスレが何かまずければいつ破棄されても結構です。

22:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 21:55:10.15
ラヴクラフトの遺産収録の作品だな
確か死神の伝承を辿って行ったら酷い目に遭った話

23:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 22:21:20.40
嵐が立てたとはいえ、重複はまずいのではないでしょうか

24:1
12/01/10 22:33:54.89
そんなにそちらがよければそちらを使ってください。
当然ながら自分としては自分の立てたこのスレほうがいいと思ってはいますが、
要はまた楽しく語り合えるようになることですので、そういう場でありさえすればどちらでもかまいません。

25:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 22:34:40.18
何で発狂してんの?
何か見ちゃったの?

26:1
12/01/10 22:39:31.70
別に発狂はしてません。せっかく立てたのになんだかんだ言われるのでちょっとムッとしてるだけです。
まあこのスレ的には・・・何かよくない光を見たとでもいっといたほうがいいかもしれませんが。

27:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 22:41:35.82
ということで、あとはおまかせします。

28:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 22:44:34.32
正月早々SAN値が軒並み低いとは、今年こそ何か復活しそうだな

29:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 23:16:37.81
あのスレテンプレすらないじゃん
個人的にはこっちつかいたいな

30:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/10 23:37:18.22
>>28
つラーン=テゴス

31:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/11 00:15:56.61
>>1
乙!乙!

32:17
12/01/11 00:31:11.80
>>18
黄泉ね。さんくす。言われてみれば確かに前スレで見たような

33:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/11 00:32:04.11
>>1
ああ、乙に!乙に!

34: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/01/11 03:18:52.58
ティルトウェイト=アトミック=ニュークリア=アザトース・ダークイービルゴッドフレアフレイムブレイズ!?♪。

35:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/11 09:21:12.14
>>1乙祭祀書

>>26
気持ちは分かるが適当に聞き流しとけ。

36: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/11 11:39:50.77
別に用神も居るよ。

37:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/11 20:56:44.11
>>1

どうやらスレ建ての秘技にまつわる争いで
>>1の SAN値に何らかのダメージが行った模様。

38:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/11 22:05:35.72
魔道書ネクロノミコン外伝は、参考文献的にどうなの?

39: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/01/11 23:14:38.05
アザトースよ全てと無を食べろ!?♪。

40:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/12 00:06:22.01
>>38
原理主義者としては到底許容出来る物ではないのであります

そうれはそうと>>1に這いよる乙

41:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/12 18:59:44.41
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


42:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/12 20:20:56.55
>>38
また、学研が魔道書ネクロノミコン関係の出したの?
創元はスミスの作品集(絶版になっている旧版所収タイトルの一部は除く)をまとめようとしているようだが

43:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/12 20:22:11.82
宇宙からの色ニャン様?

44:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/12 20:36:11.72
そうか、邪神の姿も光年単位で離れた場所から観察すると、
その本来の姿が人類にも理解できるのやもしれぬ。

45:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/12 20:44:07.43
チャウグナル=ファウグンの死にざまを知らんのか
最初から最後まで理解不能に決まってるだろ

46:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/12 20:48:15.91
誰か、ラゴゼ・ヒイヨがすんなり理解できる掌編書いてよ

47:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/12 21:05:53.01
今月のムー、海底から響く重低音の正体は?
って見開き記事でクトゥルーに言及してたなぁ。
その音源が生物なら、大型鯨類が子どもに見える大きさなのだとか。

48:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/12 21:54:32.55
そういや最初に読んだ御大の作品てムーに載ってた「神殿」だったな…

49:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/12 22:01:46.33
むしろムーの編集陣の方が気になる内容だな
HPL好きなのか、ダゴン秘密教団的な何かなのか

50:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/12 23:31:00.75
>>48
あれ読んでからイルカ見るとSAN値削れる

51:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/13 00:01:31.95
たまたま今日久し振りに書店でムー見かけたが、なぜか人前で手にとる勇気も湧かなかった
以前はこれ見よがしに立ち読みしてたのに
魔道書を目の前にしたときもああいう気分になるものかもしれない

52:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/13 00:02:59.70
イルカを食べると体内に水銀が蓄積されるというけど、蓄積するほど喰う奴はいるはずもない
でも、悪い夢を見るほどタコイカを喰う奴は結構いると思う

53: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
12/01/13 00:57:56.61
一月十三日はC・A・スミスの誕生日

54: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/13 15:00:02.84
アザトース大聖堂。

55:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/13 19:07:41.78
さっきクトゥルフからメール来てさ、
「新潟って寒すぎるんだがorz」だってさ。
「オーストラリアに行け」って返信しといた。

56:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/13 19:34:32.22
ルル家=日本海説?

57:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/13 20:10:59.18
さっきデモンベイン見たら、ダゴン様を復活させるとか言ってたんだが、あいつって封印されてたんだっけ?
まあそんなことよりも、DVDのパッケージ見てインスマウスのオマージュかな?とワクワクして観たら半分以上が温泉宿でのばか騒ぎに費やされていて
肝心の邪教徒との接触とか遺跡とか儀式とかがマッハで飛ばされてたのに絶望した

58:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/13 20:16:00.59
アニメ版かよ!
クトゥルーの眷属の拠点であるインスマスに莫大な資本を投資して無理矢理観光地化することで邪神勢力の邪魔をするって発想は面白かったな

59:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/13 20:21:19.54
>57
ご健勝であられる筈だが、『ダゴン』のあれを単に高齢ディープワンその1と取る場合、
そもそもダゴン本人が活動しているのを見たことが無い。『暗黒神ダゴン』はちっちゃくて霊体で別物だろうし。
死亡説が流れるのは無理もなかろう。

60:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/13 22:02:28.88
例のゲームだと砲撃で吹き飛ばされてたな>ダゴン様

61: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/13 22:23:40.91
ダゴン大神殿。
クトゥルフ寺院。
ショゴス教会。
ヨグ=ソトース神社。

62:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/13 22:25:37.59
そもそもデビュー作で岩に手を巻きつけたり
窓に手を出したりしてたのは本人だよな…自信がなくなってきた

63:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/13 23:18:17.42
>>57
源流であるはずのタイタス・クロウシリーズでは、クティラの目付役ポジのはずだしな<ダゴン

64:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/13 23:21:31.54
>>62
例の「窓に!窓に!」は語り手の幻覚説もあるな。

65:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/13 23:45:55.69
ダゴンは人類の攻撃で死んでも許せるギリギリの神格
だからたかが探偵が乗った船一隻に殺されても許される

66:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 00:16:49.62
良いじゃないか。
熱海が深きものの拠点でも。
良いじゃないか。
湯沢にイタカが現れても。

67:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 01:19:58.68
メリケン人の知人が
「東洋人そのものがラヴクラフト史観的にはなんかソレっぽい神性の奉仕種族だから日本人が発狂するような話には違和感を覚える」
っていってたけど、メリケン的にはそういうものみたいな話ってある?

68:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 02:02:16.37
ちょっと質問の意味がわかりませんね

69:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 02:08:02.39
「そういうもの」が何を指してるのかよく分からん。
「日本人が発狂するような話」なのか、
「東洋人がなんかソレっぽい神性の奉仕種族」をやってる話なのか。
前者なら、日本人が書いた神話作品なら大抵の場合は日本人が発狂してると思うし、
後者ならフー・マンチューとか黄禍論っぽい話を適当に見繕っとけばいいんじゃね。

70:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 02:14:56.13
俺はてっきりこのスレを見ているメリケンに対して問いかけてるのかと

71:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 06:34:10.58
1928年に発表された西洋ミステリー小説の鉄則みたいなのがあって、「必ず登場人物の中に犯人がいる事」とか「作中に手がかりの無いトリックによる犯行の禁止」とか色々あるんだけど
その中に「中国人を登場させてはならない」ってのがあるのよ。その理由が東洋人は得体の知れない古代の秘術でなんでもありにしてしまうからだそうだ。

御大の時代では東洋人自体が向こう側の生き物だった訳だな…

72: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/14 06:45:42.75
クトゥルフ神話作品の邪神は優良な正義の善人じゃん。

73:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 06:56:32.03
ノックスの十戒なんて誰も守ってないけどなw

74:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 07:55:38.56
>>67
黒い風
スターシップと俳句
とかどうだろう

75:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 10:27:41.12
>>73
そもそも、あれは「なんか最近のミステリってこういうパターンばかりに
なってね?」という皮肉というか冗談というか、じゃないのか? >ノックスの十戒

76:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 11:25:55.80
そうそう、中国人云々はジョークつーか笑いのとりどころでしょ、クイズ番組の五番目の解答者みたいなもん

77:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 11:33:18.07
その時代に事件の真相が中国人の妖術なんてミステリ実際にあったの?

78:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 12:29:12.07
犯人が実は気功でワープして密室を作った、とかじゃアンフェアってことでしょ
ノックスの十戒は、推理小説が紳士的な著者と読者との知恵比べゲームであるという前提で成り立つもの
今のミステリーは邪道ばっかだからね

79:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 13:40:02.59
がんばれ酢めし疑獄に悪魔と契約して密室をつくりました
って自白する4コマあったな

80:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 14:46:39.94
DCコミックの世界って
超能力者や魔法使い、悪魔があふれかえってるのに
バットマンの科学捜査キットって意味あんの

81:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 14:50:53.68
>>80
スーパーマンの弱点を徹底研究して対策とったりしてるからわりと

つーか、他のヒーローを信じなさすぎるあの人

82: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/14 15:09:35.18
アザトース宇宙ステーションじゃん。

83:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 15:24:30.45
宇宙だがステーションではないよ

84:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 17:23:40.24
タイタスさんは人間やっている時が一番面白いな

超人()になってハンパに強くなったあとは見ててグタグタする。

どうせならマント無しに空飛んだり月の角族相手に三日月刀一本で無双したり、邪神を素手で殴り倒すくらいはっちゃけて欲しかった…

85:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 18:55:14.08
>>84
「強い、絶対に強い、我らがタイタス・クロウ!」

86:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 19:34:47.29
>>80
ランドルフ・カーターさんがやってける世界なんだから大丈夫だろう。

87:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 19:54:29.10
クトゥルフ長年読んできて神様の内面描写がある話読んだの初めてだわw
クタニド猊下…

88:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 19:56:46.67
「おのれタイタスめ憶えておれ、ウガフナグルフタグン~」


89:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 20:30:13.07
>>55
るる家て夏以外も営業してるのか?

歌劇「ルル(イエ)」
作曲家はあまりに冒涜的な内容に完成出来ず、第二幕と第三幕のスケッチを残し頓死。

90:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 22:40:26.33
南極で色の薄いペンギン発見
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

ついにきたか

91:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 22:58:51.04
その記事の下の方のアルビノ単眼鮫も気になる

92:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/14 23:08:00.20
>>91
ルルイエ浮上は着実に近づいてるな
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

こいつもなかなか名状しがたい
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

93:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/15 00:15:08.98
すえぞーやないか

94:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/15 00:44:36.50
>>92
なんだなんだ、可愛いじゃないか…
と思ってたら最後ので一気にSAN値削れた

95:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/15 00:54:50.13
最後のなんぞ・・・

96:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/15 01:23:01.76
か、可愛い? か?

97:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/15 02:55:51.40
横腹の部分でくっ付いちゃってるんだな
ヘビなんかでも顔が二つあるのよく生まれるよね
あっちは綺麗に分かれると超格好良いけど

98:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/15 08:16:39.49
>>95
亀だな。
しかし頭が妙に魚っぽいな

99:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/15 12:29:02.20
>>92
一番下のやべえ…

100:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/15 13:55:55.01
SAN値削れるってなんか実感する
ずっと見続けたら本当に発狂してしまいそうだ

101:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/15 14:29:56.46
単眼鮫の正面図は水木しげるチックだなw

102:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/15 17:00:11.34
鮫の優雅さ優美さが全く無いじゃないか>単眼鮫
こんなのが紛れているとか御大が海洋生物を忌避するのも無理ないよ

103:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/15 19:41:40.92
なんだ?福島原発の影響か?

104:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/15 19:43:09.12
>>103
とりあえずメキシコの方らしい

105: 【32.7m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/15 20:50:25.38
じゃあオイルの事故のせいか

106: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/16 00:36:39.57
遊戯王のモンスターカードはLP(ライフポイント)以前にSAN値激減するデザインが有るじゃん。

107:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 00:40:36.51
>>106
名状しがたきウォータースピリット

108:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 00:41:14.93
その点ではむしろMTGだろ
スリヴァーとか初期の青・黒魔法はSAN値ガリガリ削れる

109:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 00:48:19.89
最近でもエルドラージとか思いっきり旧支配者じゃね?

110:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 00:53:20.39
あ~確かに。あれはクトゥルフというかコズミックホラー意識してるよな
コスト激重だけど破壊力ハンパないし

111:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 00:55:46.00
つーかクトゥルフも遊戯王とかMTGみたいなカードゲームあるんだよな確か

パックに入ってるカードが固定だからトレーディングカードではないけど

112:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 01:10:10.27
マジで?やってみてー
ちなみにブラウザゲームの『ネクロノミコン』はやった
あれもそこそこ面白い

113:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 01:19:12.72
たしか新宿のイエローサブマリンで日本語版売ってたお

あそこはTRPGの為なのか小説も売ってるし、クトゥルフ駒とかサイコロとかぬいぐるみもあって楽しい

114:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 01:31:01.85
さすがはイエサブ!狭いとこしっかり狙ってくるなあ
ところでニャル様のぬいぐるみはありませんかね?
できれば巨乳美人なやつがあれば・・・ゲフンゲフン、いやなんでもないす

115:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 01:45:36.84
ナイアのフィギュアなら・・・

116:1/2
12/01/16 02:36:06.14
さて夜も更けてきた。ここらで一つ話でもしようか。
我々はここでこうして人知の及ばぬものについてよく語り合っているが、
いつしかそれは一方的なものだと思ってはいないだろうか?
つまり、相手の存在に想いを馳せているのは我々だけで、
相手が我々について興味を示しているかもしれない、ということを失念してはいまいか。
いわゆる「深遠を見つめるとき、我々もまた深遠に見つめられている」のだ。
幸か不幸か、我々は無意識にそうすることで精神を防衛しているのかもしれない。

117:2/2
12/01/16 02:36:59.78
話を戻そう。
我々が語り合うのは遥か彼方の途方もない存在だ。
しかし、なにも星辰の彼方に想いを馳せずとも未知はそこいら中に転がっている。
そのことに気づいているだろうか?
例えば今見ているモニターの向こう側。
画面に遮られて視線の通らない裏側はまさにこの瞬間、自意識にとっては未知なのだ。
例えば電気を消して扉を閉めた隣の部屋。例えば寝ようとまぶたを閉じたその瞬間。
我等の知覚の及ばぬところなどそれこそ無数にあるではないか。
そしてこれを読むあなたは先ほどからいる後ろの男に気づいているだろうか?

118:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 02:42:01.62
エルドラージは公式でクトゥルフとテッカーメン・・・じゃなかったギャラクタスをモチーフにしたって言ってるね
そもそもリードデザイナーが腕にクトゥルフの刺青してるカルティストだからな

119:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 02:59:22.09
MTGに「粛清する者 クローシス」とかいう
モロ、クトゥルフ系のクリーチャーカードが
あったなぁ。コスト高い分、かなり強かった。

120:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 03:03:26.30
なんという華麗なスルー ワラタw ・・・ワラタ・・・
おぬしできるな!
エムラクールとかAll is dustとかワクワクするほどクトゥルフだよな

121:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 03:10:33.28
十年以上前だがクトゥルフのTCGの和訳をコミケで売ってたわ。
誤訳だらけだったと思うので、買ってくれた人には今更ながら
ごめんなさい、そしてありがとうと重ねて謝辞を述べさせて頂く。

122:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 16:29:24.89
>>49
ムー編集部員が「失礼ね、うちは科学雑誌よ」とか言ってた

ゴジラvsキングギドラの劇中だけど

>>66
昔、ガッパ夫婦が来た事もあるし>熱海
その時に大蛸を咥えていたと言う

123:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 16:39:08.86
>>122
ガッパ(Wikipediaより引用)
>地球がまだガス雲であった頃、すでにガッパは存在し、
>様々な怪獣たちと激戦を繰り広げていたという。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

124: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/16 17:58:26.33
河童の捩りですか。
月刊ムーはオカルト雑誌だよ。

125:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 18:06:26.17
MTGをPS3でやりたい。PC版も面白かったけど。

126:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 22:15:18.59
地球が溶岩塊みたいな頃に来た邪神なら設定上いるが、
ガス雲の時に来たとか異様なバイタリティだな

127:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 22:35:11.78
エムラクールの滅殺6で場をぺんぺん草も残らない状況にされたのはいい思い出
まさにアザトースが復活したときのようだった

128:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/16 23:13:07.18
>>126
なんでわざわざこんな銀河の端っこの方まで来たんだろうな…

129: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/16 23:57:03.82
エターナルカオスシリーズはアザトースも認めるクトゥルフ神話作品だぞ。

130:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/17 00:35:12.57
>>127
「爆発的成長」とかを強クリーチャーにつけたら、
少なくともクァチルさんぐらい破壊力を見込める。

131:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/17 03:34:53.32
>>128
寂しかったんだろ

132:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/17 11:09:35.28
ナイトランドが凄く楽しみ
キャンベル作品の邦訳もっと増えろ

133: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/17 16:31:58.06
別にラストハルマゲドンもクトゥルフ神話作品的じゃん。

134:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/17 18:26:33.74
渡瀬眞俐はニャル様の一面

135:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/17 20:10:28.30
>>126
逆に考えて、ちょwww俺の寝床に星ができたという可能性はないか?

136:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/17 23:57:31.96
地球のガス雲はガッパの屁だったんだよ! (AA略

137:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 00:37:33.57
>>126
原作でおおっぴらに言及されてるのはアブホース、チャウグナル=ファウグンあたりと
辛うじてアフーム=ザーぐらいだな

改めて考えると時空機()を除いて象さんはマジで現代兵器とか効かなさそうだな

138:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 01:45:30.28
たぶん気合入れて撃てば破壊はできるけど、群体というか、四次元生物で象の一体一体は蛸の触手みたいなもんだから、死にはしないと思う。
確かにある意味では物理無効に近い。ムドかハマが一発通れば一挙に全滅するが、殴るだけじゃどう頑張っても欧州の兄弟が残っちゃう。

139:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 02:18:23.14
気合の問題なのか?

140:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 12:33:55.22
気合いさえあれば何でも破壊可能じゃないのか?

141:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 15:06:19.04
みんなのSAN値をオラに分けてくれ!!

142:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 15:30:57.87
>>138
メガテニスト発見。マハンマオン→
マカカジャ重ねがけ→メギドラオン
じゃダメかなぁ?

143:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 15:37:22.16
生命と環境の倫理の教科書がクトゥルフ神話作品的だよ。

144:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 15:56:13.81
MPが足りない!

145:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 15:58:24.41
>>141
飛さんですか?

146:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 16:17:44.28
藤真千歳「スワロウテイル/幼形成熟の終わり」よんでたらいきなりクトゥルー関係出てきて吹いたww

147:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 16:23:21.00
>>146
どの程度のもん?SFは結構好きだから読んでみたいけど

148:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 17:51:25.39
ある事の説明にクトゥルー関係の書物の名前が一度だけ使われただけ。しかも後半。
とはいえあの説明だとこのスレ住民には主人公が邪神の申し子だと認識されてもおかしくないw

149:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 18:04:14.23
サンクス、中々面白そうな世界観だから読んでみるわ

150:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 18:32:27.51
萌え萌えな邪神の申し子が幼女に虐められながら必殺仕事人家業に励む話と人工知能のお話だがよいか?

151:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 20:17:32.87
世界をーーーー、冒涜する力をーーーー!!

152:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 21:07:29.76
なんか怪しい黒い人が「宇宙の果てを見せてあげよう」とか

153:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/18 23:35:09.53
きっとダーレスにもなれないおまえたちに告げる
ニャル子の地方放送枠をてにいれるのだ

154:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 01:12:05.75
まさかあのペンギンは…。

155:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 12:06:43.13
うう・・・お風呂に入っただけで筋肉痛になるなんて

156:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 12:07:50.30
gp爆

157:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 13:13:53.63
>>155
そんなことではまだまだ海には帰れんな

158: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/01/19 14:49:51.55
アザトースをエクシーズ召喚だな。

159:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 14:57:18.46
ぶっちゃけシンクロじゃないか?破滅の未来的な意味で

160:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 14:58:52.48
>>157
最近ちょっと乾燥し過ぎで肌がガサガサ
ウロコが剥がれてサメ肌になっちまった
おかげで海に戻れねぇ

161:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 16:18:13.73
老杉かと思ったら、アトゥだった。

162:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 21:00:52.74
ダークエネルギーとダークマターとブラックホールってアザトースと関係有るのか?!?♪。

163:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 21:51:45.13
エンサイクロペディア・クトゥルフとクトゥルー神話事典とクトゥルフ神話ガイドブックを買ったけど
資料としては前二点は優秀なんだが読み物としてみるとただの辞典だなwまあその名のとおりだけどさ
ガイドブックは資料としても読み物としてもよかった
そんなわけで読み物としておすすめのクトゥルー本のおすすめ教えてほしい
ちなみに萌えで巡るも面白かった

164:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 21:57:21.68
>おすすめのクトゥルー本
個人間の当り外れの多いクトゥルフ関連でこの質問する人って相当SAN値低そう

165:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 21:58:48.34
クトゥルフ神話に興味をもったんですが何から読んだらいいですか?

これとそれは仕方ないよ

166:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 22:05:51.59
幻夢の時計は帰還よりデフレ傾向かなと思ったら最後で吹いた

167:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 22:20:41.60
サニドさんは最高です!
とでも、ラムレイは読者に言って欲しかったんだろうか

168:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 22:27:15.26
>>166
おヌヌめ教えてほしい人や何から読んだらな人に読ませてみようw

169:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 22:33:16.66
40度を一気とかどこのロシア人だよw
クロウもマリニーも力を手に入れてはっちゃけちゃったか
(マリニーは手に入れたアイテムの力と特別な存在という立場だけど)

170:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 22:35:03.89
あの日あの時近所の本屋でクトゥルーオペラを手に取りさえしなかったら…

171:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 23:16:39.10
>>170
僕らは何時までも、見知らぬ二人のまま♪

172:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/19 23:30:53.15
>>166
ヨグ・ソトースも半泣きで逃げ出す超次元スーパーヒーローが、
開幕いきなりザコ全開な月の家畜に小突き回されている衝撃たるや。

173: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/01/20 02:09:02.28
ヨグ・ソトースをシンクロ召喚だよ。

174:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/20 04:42:38.49
>>170
どうせ、妖神グルメか魔界水滸伝にひっかかってただろうよ。あきらめなされ。

175:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/20 04:51:08.12
いまさらながら、「ビジュアル版クトゥルー神話FILE」をげっと。
(いつでも買えると思ってたら、気が付いたらAmazonも楽天も新品の取り扱いが
 なくなっててあせった)

いやー、絵のB級さがたまりませんわー。
やっぱ、象様の邪悪度は最凶ですな。
読み物としてどうかは、(まだ眺めただけなので)分かりませんが。

176:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/20 13:30:19.48
このスレ的にはこの造形はどうかね
URLリンク(www.lukejerram.com)

177:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/20 17:05:58.74
クトゥルフ神話作品は素晴らしい内容の混沌は楽しい物語じゃん。

178:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/20 17:06:39.16
クトゥルーって精神交換系の能力が異常に多くないか?
持ちネタ被りまくりだな

179:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/20 19:37:35.70
精神投射みたいに、外宇宙や異界では基本能力なんだろ

180:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/20 20:52:28.16
>>176
バクテリオファージのやつ格好いいな!
ひとつ欲しくなった

181: 【14.9m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/20 21:12:55.38
SARSがおれはいい

182:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/20 21:19:34.11
ラヴやんはあくまで科学的だから脳みそこそ精神なのにな
魂交換とかありえん

183:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/20 22:17:49.53
遼丹で時を越えるのもいかにもって感じで悪くないが、
イス族が科学力で時間越えて精神交換するのも萌える。

184:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/20 22:22:18.68
転生をさかのぼっても待ってるのはウボ=サスラだったり

185:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/21 00:52:16.14
幻夢の時計本日読了
この小説を読んでいるとカーターやクラネス、そしてドリームランドの自然や宮廷の風景が
昔御大小説を読みながら夢想を広げていた幻想的光景とどうしても繋がらず
なのはの時空管理局みたいな映像でしか脳内再生されない
昔より想像力に余裕がなくなっちゃったなあっはっはーとか思いながら今日は寝る

186:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/21 09:17:17.43
>>185
俺は幻夢の時計読んでたらセレファイスがなぜか魔女の宅急便の町になったぞ。
あの町に空飛ぶ船が出入りすれとかロマンチック過ぎて吹いた

187:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/21 12:07:15.41
>>185
悪いのは勧善懲悪超人野郎タイタス・クロウのせいだと思うぞ…
こんなんが受けてるなんて、アメリカ人もチョロいもんだな

188:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/21 15:47:12.85
>>勧善懲悪超人
そら、アメリカさんの大好物な造詣ですもんなぁ。

189:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/21 19:14:05.74
ラムレイ英国人だろw

190:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/21 19:21:36.69
御大のドリームランドそのものが登場しているというより
萌えアニメとかで故意にかけ離れた物にパロディ化されたものを見ているような気分だった

もちろん正しい描写の定義とかはしないのがクトゥルフ系だが、
ドリームランドは一応まとまった世界だけに

>アメリカ的
アメコミ的にはわかりやすくていいのかね
イギリスについて言えば、むしろお国柄の「悪い冗談」的かと思った

191:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/21 21:37:39.50
ラムレイに御大を期待してもなw

192:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/21 23:12:08.02
でもアーカムやインスマスであったり、邪神や魔道書や超古代文明を展開させた作家は多いけど、
あれだけ豊潤な物語フィールドとして用意された夢の国に手を付けた作家の少なさを思うと、もう
ちょっと認めてやっていいと思うんだがな
ダイラス・リーンの災厄を初めて読んだ時はちょっと感心したもんだよ

193:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/22 02:09:32.80
魔法の森の環状列石でちゃんとニャルだしたりして、なんだかんだで基本を押さえてる

194:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/22 02:24:50.35
ラブクラフトは2chで話題になってる
自分と作品群をどう思うだろうか?

195:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/22 03:41:45.00
興味を持ってそうなレスにはまめに長文を返してくれるんじゃないかな。

196:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/22 10:08:56.91
HPLだけどなにか質問ある?

1 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日: 2012/01/22(日) 09:37:11.74
      小説書いています。なかなか名状しがたい仕事です。


197:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/22 10:47:43.12
現代のアメリカでミストやらネストやらみたいな映画があって、タイタスサーガが映画化されてないことから考えて、ラムレイって普通にあっちじゃ馬鹿にされてるんじゃないの?
ラムレイを有り難がってるのは日本人だけだったりして

198:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/22 11:20:14.47
夜のゴーントってノーデンスの配下だったはずなのになんでCCDの配下なんだ?

あとランドルフ・カーターってズカウバになってどっかいったはずなのになんで
夢の国にいるの?

199:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/22 12:07:46.04
まんま脳筋なハリウッド脚色なのに、主流になってないことからして
(日本では萌えとかロボのクトゥルフを無理矢理主流とか言い張る勢さえもあるのに比べると)
ラムレイはそれほどは有難がれていないのでは、とは思えるな よくわからんけど

>カーター
夢の国でイレク・ヴァド王になってる、というのは当時のカーターの友人の間のウワサ
実際はその頃にはズカウバ→チャンドラプトゥラ状態だったわけだからはっきり「誤り」だったわけだけど
チャンドラプトゥラの後の行方不明を、夢の国に行ってウワサ通りになったとかそんなとこか

>ゴーント
わからん、だがラムレイは<G>がつく生き物はとにかく嫌いだということがわかった

200:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/22 12:38:34.78
>>197
ネクロスコープは200万部売れたという話だ。

>>198
知能が低いので善悪の判断などつかず、力ある魔術師や邪神の命令には無条件で服従するという設定らしい。

>>199
「銀の鍵の門を超えて」はなかったことにされているように思われる。

201:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/23 00:20:37.74
まあ素直に見るなら時計で逃げた後にズカウバからの分離法が完成できたんだろう

202:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/23 01:54:23.61
アザトース様と同一化するよ。

203:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/23 06:21:52.92
映画化されてないから馬鹿にされてるという発想がよく分からない。

204:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/23 15:22:44.39
ジョージ・ブッシュはオリバー・ストーンが映画化したから、きっと尊敬されてるんだお。

205:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/23 18:33:29.72
>>204
それは流石に映画の見方が分かってなさすぎ
超管理社会を描いた作品は人間性を失えっていうテーマを掲げてるとでも言うつもりか?

206:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/24 03:03:52.73
狂気山脈は結局映画化中止か

207: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/01/24 09:47:14.97
クトゥルフ神話作品は小説が一番だよ。

208:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/24 18:05:06.42
遊戯王も思い切ったことしたな
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)

209:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/24 18:06:22.80
画像貼りミスった
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

210:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/24 18:28:20.97
>>205
SF板らしいレスだ。

>>206
もし狂気山脈が映画化されて日本でも公開されたら
「感動しました><」「ラブクラフト最高!」とかCMで流れる羽目になるんだろうか。

211: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/01/24 19:16:56.20
アザトース日記。

212:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/24 20:31:02.07
今日、雪だったから歩いて出退社したんだけど、中~高房時代の夢見人全盛期の俺だったら、
夕方と夜の境を見たり、ずっと先まで街灯が点いている人気の無い道を見たら確実にドリームランドに行ってたのに今日は片鱗も見えなかった…。


銀の鍵探さないともう…だめぽ…

213:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/24 20:44:45.97
映画化なら「鋭角から飛び出す!わんこ3D」とか?
同時上映は…んーなんだろ?

214:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/24 21:06:31.53
>>197
アントン=ザルナック、テディー=ロンドン、シモン=マグス、親族殺しのゴルあたりと比べると、
タイタスはむしろ「物足りない」と思われてるんじゃなかろうか?

215:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/24 22:52:53.58
>>213
侵略☆タコ男とかその辺

216:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/24 23:42:11.45
抱き合わせ商法か・・

217: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/01/25 00:18:54.90
クトゥルフ神話作品を映画化して欲しいよね!?♪。

218: 【11.1m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/25 00:24:53.44
名状したがたいんでしょ?
見たら死んじゃうかもしれないんでしょ?
いやあん・・・

219:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 00:30:20.23
一番映画化向きって何だ
未知なるカダスを夢に求めて
アーカム計画とかかな

220:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 00:59:02.58
>>219
宇宙からの色はどうだ

221:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 01:15:35.38
インスマスの影とか
アクションと火薬を多用してイケメンが人間顔の美女と町から脱出するんだ

222:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 01:17:04.24
「戸口に現れたもの」はどうだろう。
ドラマ枠で「七つの呪い」や「ランドルフ・カーターの陳述」とか行けそう。

223:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 01:33:28.33
ショートフィルムなら神殿も・・・

224: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/01/25 02:47:40.53
ノンフィクション宇宙ドキュメンタリーがクトゥルフ神話作品的だね。

225: 【18.8m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/25 07:10:06.74
闇に囁くものだな

まああの「もうお帰りになりました」エンディングでいいかどうかはともかく

226:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 07:53:39.06
「アルハザード」をハリウッドでよろ。

227:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 08:26:42.33
実写化?んなもんクトゥルーの一族をマシンガン連射するも挽き肉にされる話しかないだろ!
それかゾスサイラが出てくるやつだな…ちょっと切ないラブ要素が入ってるのが実写向き

228:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 12:51:01.63
クトゥルフvsターミネーターvsX-MENなんてのがいい。

229:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 13:59:50.49
コントにするなら錬金術師

230:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 17:01:55.37
触手の錬金術師

231:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 19:10:04.08
こないだ『パイン・デューンズの顔』目当てに
新・ク・リトル・リトル神話体系7巻買ったんだけど
巻末の朝松健のエッセイで
「日本でのクト神話の隆盛は栗本薫と角川春樹のおかげ」とか
書いてあって複雑な思いに囚われた

確かにまかすこの初期の栗本薫は輝いていたんだけども後半は記憶にすらない
特に温帯になってからの劣化をさんざん愚痴っていた自分にとっては
純真に感謝するのは難しい

232:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 19:19:32.85
功績は功績
人柄は人柄

233:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 19:21:49.34
ナイアーラトテップを地の精じゃなく「外なる神」なるカテゴリーで呼ぶことが多いんだから、一番の功労者はTRPGだろうな

234: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/01/25 19:23:48.58
クトゥルフVSエイリアンVSプレデターVSロボット。

235:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 19:50:32.53
一つ疑問なんだが
ウボ・サスラから旧支配者は生まれたみたいなこと書いてあるけど
アザトースとか外なる神もそうなの?
それともクトゥルーとかの一段低いのだけ?

236:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 20:25:56.50
ウボ=サスラは単に地球の生物の始原じゃなかったか?
旧支配者は地球の生物の範疇に収まるのか微妙だけど

237:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 20:50:06.83
>>236
いや何か暗黒の儀式には
ウボ・サスラは忘れられざる源なり。ベテルギウスより支配到せし旧神に
あえて刃向かいし者等、即ち旧神に挑みし旧支配者はウボサ・スラより出でけり
って書いてあったから気になってるんだよ
ウボ・サスラから外なる神クラスが生まれるのかよって

238:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 21:00:01.50
その辺はまあいろいろだから

239:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 21:28:42.01
エンサイクロペディアでは「おそらく誤りだろう」で済まされてるなw

240:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 21:31:13.65
ウボさんがそれならじゃあアブホースさんはなんなの、ってことになるし

241:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 21:40:14.46
>>240
アルケミータイプを作った

242:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 23:33:35.60
>>237
旧神さんの住処ベテルギウスも無くなってしまうのだなあ

243:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/25 23:46:45.02
神様は四次元の存在
わしら三次元の人間には
所詮理解なんぞ出来んのさ
詳しくは超ヒモ理論を読め

244:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 02:46:31.69
超ヒモパンと聞いてやってきますた

クトゥルフ→クティラ→クトゥルーとかいう説もあるし、実は堂々巡りの関係が他にもあるのかもしれない
そもそも、発生の因果関係とか時間関係は錯綜していて、人間には理解できないものなのかもね

245:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 08:54:24.11
「外なる神」ってTRPG起源の分類だから個人的にあまり好きじゃないなあ。
まあ、原典でも「クトゥルフは旧支配者の中でも小物」みたいな感じで
格の違いが描写されてるところもあるから
一概に否定するような代物では無いのかも知れないけど。

>>231-232
マサカル先生はちょっとアレなところがある人だけど
青心社版クトゥルーの業績は否定出来ないようなものか。

246:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 13:37:37.00
The Dunwich Horror には Great Old Ones という言葉は出てこない
ここで旧支配者と訳されてるのは the Old Ones で
クトゥルーは Old Ones の縁者(cousin)に過ぎない、という表現
この Old Ones を旧支配者と別格の存在とみなせば
TRPGの分類ありきになるが、外なる神々と訳すことも出来なくはない
そもそも旧支配者って訳自体がなんというか、ややこしいんだよな

247:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 13:51:55.44
明らかに「偉大なる旧きもの」の文脈なのに、慣例で「旧支配者」って訳しちゃってる本もあるよね

248:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 15:28:50.12
真女神転生2なんてグレート・オールド・ワンという「個体名」の悪魔が出てくる。

249:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 15:34:57.25
しかも明白に海百合(退化・野生化種と思われる)。グレートは付かず、外道オールドワン。
百合も作中で旧きものと表現されてるわけで、まあ微妙に正しくなくはない。

エルダー・シングとかザ・シングとか、南極には宇宙由来のシングが多いな。

250:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 15:45:55.22
>>246
日本人が分類したならともかく、そもそもダーレスとかリン・カーターとかが旧神VS旧支配者っていうシンプルな図式化をしたのに、訳の違いも何もなかろうて

251:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 15:49:35.81
ぶっちゃけ作者によってどうにでもなるからそこら辺の定義の議論は不毛だよなぁ
ダーレス設定の神性は盛り込んでも、旧神vs旧支配者の対立軸はまったく描かないなんて作品もあるし

252:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 16:46:55.91
御大自身、最初はテキトーにやってたのがだんだん引っ込みが付かなくなったんじゃね

253:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 17:00:27.39
「『神の設定』なんて人間の知覚力が及ばないどころか神々同士でさえお互いが分からん」
と、矛盾やあいまいさを逆手にとってさらに宇宙的に盛り上がる逃げを用意してるのが偉い。

254:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 17:26:18.25
結局のところ、栗本薫の功労など何もない
水滸伝もクトゥルーオペラも邪神伝説も全部外なる神などという概念はないが(みんな多分リン・カーターの種本を資料に使って独自に世界観を練っていったのだろう)
今やニャルラトテップと言えば外なる神であり、何でクトゥグァごときにやられるのwみたいな認識が一般的になってるのだから


255: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/01/26 18:13:34.81
外なる神って宇宙の外側の神様って意味かと思った。

256:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 19:55:27.39
蕃神って言うと特にすごそうではないな
ストレンジな雰囲気は出るが

257:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 20:20:51.14
眷属の多い旧支配者が一番強い(民主主義的に)はず

258:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 20:55:37.02
受けを狙うなら士郎正宗のオリオンを、押井守がアニメ化したら売れるんじゃないかな?

259:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 21:02:40.05
>>256
バイキンに似てるからな

260:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 22:17:47.61
>>256
頂点は常に一つだから

261:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 22:18:12.25
>>257だった

262:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 22:21:19.34
>>257
クトゥルー様大勝利

263:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/26 22:32:53.81
多数決でニャルさんに勝てるやついるのか

264:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/27 00:00:42.97
シュブニグラスなら縁故関係総ざらいすれば、大体勝てる

265: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/01/27 00:02:16.46
クトゥルフ神話作品には聖神とか内なる神とか新神とか新支配者も登場するのかな。

266:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/27 00:02:34.91
>>263
全員本人なのは民主主義なのか?
それな共産主義とは違う全体主義的な何かなのではないだろうか…

267:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/27 00:06:15.95
>>263
タイタスもいけるぜ

268:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/27 18:24:07.62
ニャル様は互いに全く別の行動を取ることがあるから、
意外と多数決に向かないかもしれない。
「矛盾するから混沌」はなかなかの名言。

269:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/27 22:03:34.81
今更に時計読了。
うおお大ピンチ→ビーム→もう駄目だ!→すごいビーム、というワンパは何か、英国人にだけ分かる様式美なのか。
日本人の眼にはゴールデンラッキーか彼岸島に映るのだが。

270:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/27 22:27:31.53
クタニド様の目からビームで全部解決しちゃうだろこれ

271:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/28 00:16:55.56
クトゥルフ物のアメコミの最新作「INFESTATION2」
URLリンク(issuu.com)

クトルゥフでタートルズでトランスフォーマーでGIジョーって
なんか凄いカオスで面白そうだ

272:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/28 02:07:19.80
いあ!くらんげ!

273:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/28 16:25:02.16
ネクロのミコちゃん

274:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/28 18:15:44.01
>>252
極東の島国(ブリテン基準)の
漫画週刊誌の常套手段ですね。

・・・米帝では戦間期に確立された手法が
黄色い猿どもは30年以上遅れ居ていた訳か。

「レッドフックの恐怖」って只のフィクションではないのやもしれぬ

275:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/28 18:25:11.54
>>269
聞くところによると、続編ではイタカに親愛の感情を持つヒロインと
良い人補正のイタカが出るシリーズだからな

276:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/28 18:27:07.94
「やった、怨霊菅原道真撃破だぜ!」
平将門「ククク、大宰府など我らの中でも一番の小者」
崇徳上皇「このぐらいでいい気になってもらっては困る」
後鳥羽上皇「

平安朝先生の次回作にご期待下さい!

277: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/01/28 21:45:32.22
クトゥルフ神話作品の登場人物は最強議論でも有力ですの。

278:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/28 23:44:16.66
>>274
江戸時代の読み本なんてまったくもっての少年ジャンプなんだぜ

我々はすでに300年前に通過してるんだぜ

279:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/29 00:06:41.85
そもそも世界最古の物語が
運命のライバルと殴り合いをしその戦いの中で真の友情を育むというテンプレぶりだからな

280:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/29 01:48:49.78
ラーマーヤナにいたっては、敵の強力な武器を自慢する描写が入った直後に
主人公がそれを破るっていう定番の流れがマジで存在するからな

281: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/01/29 08:21:26.71
確かに少年ジャンプだな。

282:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/29 18:37:39.24
>>278
文章もだが、挿絵もジャンプ並な時があるからなあ。

283:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/29 21:49:47.01
古代ヒンドゥー教は、ほぼ現代の一人一能力バトルを完成させてた。
ほぼ絶対不死能力者の裏を斯いて、針の穴みたいな例外条件を満たして倒すとか。JOJO以降よりは山風のノリに近いが。

284:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/29 21:51:14.29
昼も夜も死なないから夕方に殺す、とかだっけ
編集者に止められるレベルだろ

285:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/29 23:28:36.93
ヤマトタケルノミコトのお話は、なんだか人気がなくなって打ち切られたみないなのな

286:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/30 00:02:45.26
>>284
西洋にも、悪竜ファブニールの血を浴びて、全身がどんな武器で攻撃されても大丈夫なほど頑強だけど、
背中の葉っぱ一枚の面積だけが急所という英雄がいるね

287:286
12/01/30 00:06:36.84
忘れてた
ほぼ全身が不死身だけど、
母親がこいつを不死身になる水(ステュクスの水)に浸けた時に掴んでいた、かかとだけが不死身じゃない奴もいたっけ

288:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/30 00:28:17.18
ラーヴァナとかもそれだな。
苦行をブラフマーに認められ、デーヴァ神族には殺されない体質(?)にしてもらったけど
神様で殺せないなら人間で殺せばよくない?
ってヴィシュヌが人間に転生してラーヴァナを殺すとか。
何で素直に不死身の体にしてもらわないのかと…。

まぁ、いにしえの者じゃないけど食料程度にしかみていない人間に殺せれるなんて想像出来なかったんだろうね。

289:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/30 00:43:29.34
子供の姿をして、3歩で歩けるだけの土地をくださいとかいって
許可もらった瞬間に神の姿を現して3歩で世界を制圧したってのもあのへんだっけか

290:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/30 00:56:09.32
>>284
「ヴリトラよ…戦う前に一つ言っておくことがある
 おまえの身体は乾いたものでも湿ったものでも
 傷つけることはできないと思っているようだが…
 泡の柱で倒せる」
「な、何だって!?」

291:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/30 01:45:42.99
男では倒せないが女+ホビットに倒されたとか、
産み落とされた男には負けないが帝王切開で産まれた男に負けたとか、
古典にはもともとその手のネタやバリエーションが転がってるな

>>287
欧州や東洋の神話に比べればの話だが、
ギリシアはお約束を超えた超展開がわりと多い気がする
富野アニメと他のアニメの差のようにも感じる生々しさがある

292: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/01/30 02:21:29.85
妄想物語の場合は一人に複数の能力が欲しいよね。

293:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/30 06:21:06.89
面白そうな話をしてるがクトゥルフ関係無いなw

294: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/01/30 07:14:50.15
例外が弱点なのは良く有る話だよな。

295:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/30 10:29:06.79
>>291
MANが『人間』と『男』の二つの意味を持つからね

「いかなる人間『MAN』も儂を殺す事は出来ぬ」
兜を外して顔を見せて
「あたしは女『WOMAN』よ!」
バッサリ
英語圏の人にはインパクトがあるんだろうな

296:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/30 16:27:02.96
口約束や言葉のあやばっかりで、たぶんアメリカの弁護士が最強よその世界。

297:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/30 17:31:52.16
そういう意味ではクトゥルーの呪文とかの全然意味がわからないっていうのは有効なんだなw
まあ宇宙生物みたいなもんだし言葉のあやとか単語で属性変換するとは思えないけど…
呪文をアレンジされてダブルミーニングの単語混ぜられて弁護士に負ける、とかってのは下級の独立種族とかならありうるのかどうなのか。
ラノベとして楽しそうだが。

298:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/30 21:02:16.19
>弁護士
旧支配者クラスでも、ナラトースと人類配分多めにした化身のニャルには勝てるな。
ロバート・ブレイクの次に憑いた教授(名前失念)とかナイ神父なら、社会的生命破壊すれば計画阻止できるだろう。

299:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/30 23:34:31.88
LawyerとLiarってなんだかイロイロにてるよね

300:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/31 01:20:53.04
放射線に最も強い虫は硬い殻を持った甲虫らしいな
やはり人類の後に栄える種族は強壮な甲虫類・・・

301: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/01/31 03:32:52.75
リアルムシキングワールドですね。

302: 【21.6m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/31 06:10:35.80
恐怖かなぶん帝国

303: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/01/31 13:30:08.60
甲虫天国だよ。

304:名無しは無慈悲な夜の女王
12/01/31 23:44:39.86
そういえばアメリカ人の知り合いが
「エビやカニなんて、要するに蟲じゃん」
っつてたな

305:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/01 00:50:11.88
>>300
昔そんな漫画あったよね
ただひたすらエロかったような

306: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/02/01 03:11:22.46
数の恐怖をも超越する質の能力のクトゥルフ神話作品の邪神だよ。

307:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/01 21:40:15.51
>>305
BlackBrain?

308:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/01 23:59:58.87
クトゥルーものの映画って少ないよな。あっても外れが多いし
一度映像で見てみたい

309:電車男。
12/02/02 00:37:19.69
アザトースシールド。

310:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/02 01:21:39.19
>>307
そうそうこれこr・・・・・ちげーよw
なんかガンガンあたりでやってた気がする
カブトムシのばけもんが人間食べたり奴隷化してんの

311:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/02 10:16:23.44
ホラーとかSFで虫ってかなり強いよな。
リアルでも強いと思うけど。

312:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/02 12:36:17.47
映画の『キング・コング (2005年)』は、不必要なまでに虫々だった

313: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/02/02 13:53:43.46
別に僕は虫が大好きですね。

314:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/02 17:03:36.19
>>311
スターシップトゥルーパースのバグは凶悪すぎるなw

315:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/02 18:01:00.61
ウォーハンマー40kのティラニッドがうじゃうじゃ系なら好き
つーかティラニッドもカルト抱えてるし、あの世界ク・タンとかデーモンとかクトゥルフ系だよな

316:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/02 18:44:28.44
>>314
3だと登場人物の一人がイカれちゃって、バグを崇拝してたな。

317: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/02/02 19:38:54.71
デーモン小暮閣下はクトゥルフ神話作品も知っているよ。

318:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/02 21:37:31.31
>>316
最後のラスボスは邪神の一柱じゃねーかと
星そのものだっけ?木っ端微塵に吹き飛んだけど

319:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/02 23:54:00.38
星?
新一か

320: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/02/03 05:20:41.00
スカイライン~征服~がクトゥルフ神話作品的だな!?♪。

321:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/03 13:38:04.16
エイリアンに吸い込まれるやつか

322:電車男。
12/02/03 16:14:27.04
幸福の科学もクトゥルフ神話作品的な内容ですの。

323:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/03 19:50:30.63
教祖が歴史上の偉人と精神交換しまくりだからな

324:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 00:46:35.09
>>318
無窮にして無敵のラーン=テゴスには敵わん

325: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
12/02/04 08:28:30.41
なんか面白いクトゥルフの小説ない?
ラブ・クラフト全集と暗黒神話大全は読んだんだけど、もう少し読みやすいものを頼む

326:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 08:49:06.49
Lovecraftで1単語だ。クーフー・リンみたいな切り方をするんじゃあない。

巨匠マサカル先生からして読み易さとは対極だしなあ。
んじゃ日本の作家でも探せばどうだ。古橋デモベとかライト且つ割とど本格よ。

327:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 08:55:25.51
リトル・リトル・クトゥルーはだめ?

328:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 10:55:20.02
いきなりデモベとか略してもわからんで

329:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 11:48:50.17
妖神グルメとか。中古で買えた。

330:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 12:08:39.18
宇宙からの色?みたいな名前の怪物が井戸の色を変える話はどこに収録されてるの?

331:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 12:17:54.99
>>325
読みやすさで選ぶならC・A・スミスの短篇集とかは?
ちょっとクトゥルーからは外れてるけど

332:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 13:14:37.63
>330
「宇宙からの色」でググればすぐに分かるよ

333:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 13:40:51.73
チャウグナル=ファウグンは象さんかわいい
「ほんとはローマ軍なんて私の夢の産物だし一瞬で消せるけど、あえてしないんだからね!」
なんて言って実は怖がってるファウグン守ってあげたい
眷属に逆らわれて泣きそうなファウグンを慰めたい
夜中におなかが空いてこっそり血を吸いに来るファウグンを不意に抱きしめたい
人間ごときのトンデモ兵器に消滅させられちゃうファウグンを麻薬使って時間逆行して追いかけたい
ファウグンかわいいよファウグン

334: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/02/04 18:42:06.60
フリーマン・ダイソンは素晴らしいクトゥルフ神話作品が大好きだよ。

335:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 20:09:13.25
象さんは実は大家族なあたりもポイント

336:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 21:14:30.79
時にはケンカもする家族と見せかけて全部一人芝居なのもポイント

337:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 21:34:29.34
>象さん一家
青心クトゥルー13巻に載ってる掲載誌の扉絵なんかみるに愉快そうな連中だよなw

338:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 22:18:26.97
>>310
朱玄白龍るびくら?
あんまエロくは感じなかったが女キャラの服はきわどいの多かったような気はする

339:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 22:29:46.26
>象
泥にはまって動けなくなるのもポイント。
信者がどう見てもただの原住民なのに
実はいい大学出て西洋の学問を修めてるのもポイント。

340:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 23:19:57.56
地元帰って民族衣装着るのとかつらくないのかね
寮でアニメ見てたいとか思わないんだろうか

341:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 23:25:31.99
そんなマトモなSANITYの奴じゃないから問題が起きるんだよ

342:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 23:42:52.07
象さんナウ
象さんナウ
象さんナウ

343:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/04 23:54:43.54
>>342
ナウマン象?

344:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/05 00:26:51.38
でもやっぱり象さんは邪悪なのであった。

345: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/02/05 00:41:21.02
別に物理学者の考え方はクトゥルフ神話作品的だね。

346:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/05 02:03:58.44
>>338
これこれw
その服装が当時の純粋だったチェリーボイにはエロかったのさ・・・・
絵はアレだけど

347:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/05 03:56:59.90
>>338, >>346
なんだ見田竜介か

ドラゴンハーフのミンクの急成長と同調して恐竜的に奇妙に変形していった絵柄
お色気と意外にシビアな設定を意識して続けていたらしい、などなど
言われてみればクト系のカオスなジャンル展開と通じる部分はある

348:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/05 04:02:26.37
ドラゴンハーフにもアザトデスっていたしな。

349:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/05 09:40:19.85
見田竜介のあの独特の目と色の塗り方好きだったな
あの絵柄ってクトゥルフの雰囲気と合う気がする

350:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/05 10:29:22.60
ナイナイ

351:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/05 10:30:33.89
神父

352:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/05 11:45:50.69
あの絵は全体的に奇形

353:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/05 14:12:52.24
今となっては見れたもんじゃないのは過去の人気二次絵と同じようなもんだが
肝心のカブトムシはグロくてイカすクリーチャーだった
確か普通の刃物は効かないからって殴り殺してたな

しかしよく知ってるなお前ら

354:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/05 16:26:29.72
ま、抜いてたからな。

355:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/05 18:28:38.34
えっとね、ドラゴンマガジン表紙のアニメ塗りのやつがお気に入りのネタ。
あと初読み切り掲載時の「スレイヤーズ」あらいずみが描く恥じらう水浴びリナの土手でしょ。
それからルーンマスカーの女性キャラ水着イラストでしょ、
ソードワールドリプレイの捕まって全裸にされてるケッチャムたちでしょ、……

356:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/05 18:28:45.65
新参だけど、地母神の格で言えばアブホースとウボ=サスラとシュブニグラスってどれが格上なの?

357:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/05 18:41:16.05
宇宙的大地母神ならアザトースでしょ

358:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/05 19:47:58.70
ドラゴンハーフには、スライムの王様とその娘のスライムハーフの王女も出てきたな
母親がスライムだったっけ?
あれはスライムじゃなくてショゴスだとすると、相当強力だ


359: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/02/05 19:47:59.19
アザトースは多元宇宙創造主最高神ですよ。

360:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/05 20:41:33.98
『スペースバンパイア』がウボ=サスラの眷属なので
おっぱいの戦闘力が圧倒的に格上

361:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/05 21:07:25.64
ていうかアブホースだけはありえない。愛がない

362: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/02/06 02:10:55.61
クトゥルフ神話作品の邪神と善悪二元論の悪神はどっちが一番強いのかな。

363:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/06 18:42:08.87
>>356
強いて言えばシュブ=ニグラスかもしれんが、格なんて有って無いようなものだから気にするな。
そもそもアブホースやウボ=サスラを一概に地母神として括れるかどうかすら怪しい。

364:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/06 19:07:48.63
>>149

>>146どうだった?
ほんとに一回しかクトゥルフ関係出てこないからw


365:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/06 23:36:57.34
父性だとヨグソトホートかクトゥルーか

366:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 03:00:28.95
一応、混沌の核のアザトースから、混沌の端末のニャルと
時空・エネルギーの父性のヨグと、質量・物質の母性のシュブが分離したって話が
御大の三位一体(4体いるが)じゃなかったか
まあ脈絡はどうでもいい話なのかもしれんが

367: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/02/07 03:09:34.81
クトゥルフ神話作品の邪神と善悪二元論の悪神とグノーシス主義の偽神が戦うと誰が勝つのかな。

368:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 06:48:08.93
アザトースがトップでその下にシェブ、ヨグ、ニャルが並んでるイメージ
こいつらは宇宙クラス
ウボとアブは地球クラスじゃね

369:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 09:37:19.17
クトゥルフ入るには何を読めばいいかね?とりあえず呼ぶ声とかラヴクラフト全集買えばいいのか?

370:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 10:00:39.35
>>369
>>10

371:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 14:09:26.86
牙の旅商人って漫画にテケリ・リ!鳴くワームが出てきて意表突かれたわ
世界観的にはなるほど、確かに邪神がいたりクトゥルフ意識してるな

372:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 14:54:08.38
山本弘が「クトゥルフ・ハンドブック」において、
非人間的でパワフルな邪神のかっこよさと対比させて

聖書の悪魔は、星新一のショート・ショートなどで使われすぎて手垢がついてしまい、
今さら正面きって扱う気がしません。
(映画『エクソシスト』などで、女の子をいじめて喜んでいるのを見ると、情けなくなってしまいます。)

と書いたのが20年ちょっと前なんだけど、最近ひとしお「そろそろ順番が回ってきた」感が。

373:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 15:31:44.02
今は北欧神話世界を扱うのが高尚
女の子をいじめるどころか自分が擬女化されいじられキャラになっているような手垢のついたクトゥルー邪神を見ると、情けなくなってしまいます

374:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 16:04:06.30
這いよれ!ニャル子さん : 地上波でテレビアニメ化 4月放送スタート
URLリンク(mantan-web.jp)

375:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 16:17:13.55
まあ、たいていはアニメ化がブームのピークで後は落ちるだけなんだけどね。

急増したアニメ組のせいで先ず古参ファンが離れて、
放映終了と共にアニメ組も居なくなるからだか知らんけど。

376:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 16:59:13.64
個人的に原作の雰囲気を楽しむのと擬人化とかを楽しむのは別腹
どっちも楽しめる口だけど、
アニメとか漫画で、擬人化・萌え抜きでがっつりクトゥルフしてるやつ見てみたい
現代の日本のアニメ技術なら名状しがたい雰囲気もうまく表現できるのでは

377:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 18:41:10.10
>>375
たいていの根拠がわからんな
むしろアニメ化で人気があがる作品のほうが多そうだが

378:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 19:08:59.52
>>369
「クトゥルーの呼び声」か「インスマスを覆う影」が鉄板かな。
やっぱりラヴクラフトが基本だけど決して読みやすいものではないから、
まず創元のラヴクラフト全集を読んでみて、合うならそのまま読み進める、
合わなければ青心社のクトゥルーシリーズにシフトしてみるのはどうか。
ここ数年は解説書が何冊も刊行されてるから、そっちから入るのも悪くない。

>>371
原作者がクトゥルフ好きだからな。
実写版エコエコアザラクで、黒井ミサにいあいあはすたあと言わせてたのは忘れられない。

379:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 19:59:28.66
クトゥルフ入門にはソレそのものよりも、その成立に多大な影響を与えた先行作品の方が向いてるんじゃないかと思う今日このごろ
「黄色の印」、「パンの大神」、エーヴェルスの「蜘蛛」辺りは読みやすいし、美少女も出てくるし

380:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 20:22:40.40
クトゥルフ神話って言うから律義にクトゥルーの呼び声から入ったのに、クトゥルーは最高位じゃなかった件
読みにくいとかは感じなくてすぐはまった

381:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 20:22:49.89
>>369
ニコニコ動画でわるいが、コールオブクトゥルフってゲームのプレイ動画がある。
クトゥルフの雰囲気を味わうにはいいかも。

もちろんコメントを消して

382:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 20:37:32.20
コールオブクトゥルフは製作会社が潰れて続編がもう出ないのが・・・;ω;

383:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 20:42:09.18
>>369
菊地秀行「妖神グルメ」。
今なら電子書店パピレスなどでお手軽に読める。
URLリンク(www.papy.co.jp)
URLリンク(books.livedoor.com)
URLリンク(www.dmm.com)
神話のエッセンスと娯楽ものとしての面白さを並存させた傑作。

384:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 21:04:15.46
どう考えても妖神グルメはないわ・・・

385: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/02/07 21:05:20.39
別に幸福の科学出版とか徳間書店がクトゥルフ神話作品の新作小説とかTRPGを出して欲しいよね。

386:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 21:05:21.35
ないな

387:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 21:55:30.84
>>381
どうせ動画見るだけなのなら映画でも借りて見るべきだと思うの

388:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 22:47:26.91
南極の氷の下4キロに眠る湖、ロシアが掘削して到達
URLリンク(www.asahi.com)

狂気山脈が見つかる日も近いな

389:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 22:49:16.02
ロシアは北極の地下資源の所有権主張してんだよな
やっぱリアルには夢がねえよ

390:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 23:15:02.39
地下資源掘りに行った連中が全員行方不明になったりしたら…
すごい夢があるだろ?

391:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 23:46:37.23
どうせならショゴスに皆殺しにされたりしたら面白いのに

392:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 23:47:07.81
悪夢がな

393:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 23:54:15.45
テケリリ

394:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/07 23:54:47.28
大丈夫ウオツカを呑めば全部解決する

395: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/02/08 00:52:09.02
現実世界のリアルワールドでも多元宇宙には夢が有るよ。
アザトースを味方にしたら邪神の家来の皇帝にして貰えて夢が沢山有るよ。

396:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 00:55:31.09
>>389
ラスプーチンあたりが色々書き残してるかもしれない
極地の地下に潜む何かを探しに行きたいのだろう(´・ω・`)

397:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 01:20:36.19
ハッ
もしやノヴァゼムリャを放射能漬けにしたのは
封印の効果を狙って……!

398:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 01:51:31.69
>>387
そんなん言うならクトゥルーでオススメの映画を言ってみろw

399:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 02:08:23.84
>>386
もう馴れてる奴はひっかからないが、たまに釣られる奴がいるので

繋がりに脈絡のない数単語を羅列した、異臭を放つ発言
(さらに語尾に「よねー!?♪」or「じゃん。」or「よね。」、単語中に「幸福の科学」が入ってたら確定)
は、ラヴクラフトスレを潰した他、ゲームや書籍関連のスレで暴れまくってる真性キチガイ
反応する奴らが増えて削除依頼が通らなくなったところで、スレを一気に潰してくる

どんな些細な反応も一切するな

400:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 08:00:51.23
テケリ・リ

401:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 08:13:03.31
菊池のほうに言ったんだと思うけどな

402:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 09:56:18.78
クトゥルーで映像化しやすい話ってどれだろうな
個人的にはチャールズ・ウォードのやつを連続ドラマとかで見てみたい

403:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 11:54:55.74
最近のじゃネストが良かった
マウンドウォーカー(塚を歩むもの?)は次のマレウスモンストロムがあったらデータ化されるだろうと予想

404:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 12:02:02.95
壁の中のネズミの話がよく分からなかったんだけど。あれはクトゥルフ的生物はいるの?

405:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 12:09:13.23
「狩りたてるもの」なんかはトワイライトゾーンでやってそうな内容だ
イオドさんってあれ以外で見たことない

406:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 13:30:02.50
>>404
ご本人がそうじゃないの?

407:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 13:37:25.50
>>404
一応ニャルさんへの言及があるから神話作品に加えられてるけど基本はカニバリズム系のサイコ物かと
作中具体的な姿は見せないけど潜み棲む恐怖や洞窟の獣みたいな退化人類要素はあるようだけど

408: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/02/08 16:08:27.98
クトゥルフ神話作品の劇場版は3D映画を作って欲しいよね。

409:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 18:04:41.32
そういや狂気山脈はどうなったんだっけ

410:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 18:11:44.38
お蔵入りどころか作られてさえいないで消えたと聞いた

411:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 18:17:22.42
雑誌「a+u」に載ってるサクラタファミリア内部がモロ古き種族な件

412:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 18:20:46.65
>>410
なんてこったい……
撮影前の下調べで知っちゃいけないことでも知ったのか

413:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 18:26:43.29
>>411
美の巨人で特集してたな
角柱の面の数が下と上でちがうとかルルイエっぽい

414: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/02/08 21:11:39.97
狂気山脈を映画化して欲しいよね。

415:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 22:27:38.52
ダニッチの人形劇見たが結構出来良かったな。怪獣退治になってたが雰囲気は出てた。

それはそうと魔道士エイボン読んだがなんだありゃあ・・・
有名なキャラだから楽しみにしてたが内容はそこらの異種間SFと変わらんじゃないか。
神からの言葉を言いふらしてしかも意味が「出てけ」って、クトゥルフで笑わせんなよw
アタマウスの遺言は少し良かったけどなんか怖さが足りない気がするし、スミスの世界観にクトゥルフを付け加えた感がするな。

416:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 23:00:43.46
サイクラノーシュをうろうろするやつ?
自分はかなり気に入ってる話だ。名状しがたい怖さとかはないけどw
コメディっぽさというかドタバタというか、他のに比べて比較的明るい感じが好き。

417:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 23:02:06.93
あのエイボンさんを別の作品で偉大な黒魔術師として祭り上げるのは
それはそれで勘違いというか無理があると言いたい

418:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 23:11:56.24
お弁当準備してったりするしなぁ。
恐怖感は薄いけど、結構あの軽さは好きだ、エイボン師。うっかり呪文間違えるくらいは
よくやってそうだ。

419:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 23:30:53.57
C.A.スミスの作品のいくつかは滑稽さがあって好きだな
それ以上に陰鬱なのもあるけどね、モルギッディアンとかゆっくりと近づく影とか

420:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/08 23:49:51.18
スミスと言えば「名もなき末裔」の雰囲気がたまらん。

>>405
「侵入者」で名前だけ出てたな。
次元越えられるから、異次元からの侵略者と戦うのは結構あってたのかもしれん。

421:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 00:20:17.25
あの話は犯罪者追いかけただけなのに他の星まで来て帰れなくなったモルギが可哀そう過ぎるw
しかも太ってて山超えるのに苦労したり言語わからなかったりして疎外感たっぷりw
つうかあの時すでにエイボンは100歳超えてたんだっけ?それで山超えたり剣振るったりは凄すぎる

422: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/02/09 03:44:29.27
クトゥルフ神話作品の立体3D映画を出して欲しいな。

423:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 04:24:37.27
エイボンとモルギのサイクラノーシュ弥次喜多道中記だもの仕方ない
でもあの二人が何かの間違いで現代地球に帰ってきて、
また面白コントしながら怪異を解決するなんてシリーズがあったら絶対読む

424:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 08:38:38.60
自分も絶対読むわw

エイボンとモルギのコンビ(?)のちょっとした会話が凄く好きな作品だった。
なんだかんだで最後まで一緒に行動したよな。


425:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 08:56:35.76
二次創作で、エイボンとモルギが別作品のキャラに置き変えた上で、
例の扉を二人が抜けたら現代の地球でしたっていう話はあったな。
エイボンとモルギ(に相当するキャラ)の信仰対象が
クトゥルフ神話の別の神性になってたりもするけど、
おおよその流れは原作の土星珍道中と似たような形になってた。

426:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 11:46:04.34
で、またモルギがひどい目にあってエイボンが棚ボタでドヤ顔すると

427:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 15:18:00.66
偉大な魔術師なんだから人造の女くらい作れよ
何で火星人の女で満足するのか

428:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 15:21:37.20
人造の女に○○○が無いと言われて、透明メガネかけてスクーターにはねられたりするんだな。

429: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/02/09 18:32:44.77
クトゥルフ神話作品は現代でも興味深い内容だね。

430:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 19:04:24.07
ここはひとつ
大槻教授にクトゥルー世界を冒険してもらおうじゃないか

431:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 19:40:18.02
クトゥグァはプラズマで説明がつきます

432:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 19:59:04.02
化学的に説明しやすそうなのってショゴスか?

433:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 20:12:37.31
クトゥルーだっておっきいタコで説明がつく

434:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 21:02:23.49
>>432
貴様は甚だしい勘違いをしている。オオツキは科学で説明しない。プラズマで説明するのだ。

435:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 21:14:23.36
>>434
なるほど

436:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 22:04:03.56
カラカルの手下はプラズマ

437:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 22:05:42.45
>>434
そのオオツキ身体改造してね?

438:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 22:07:57.06
クァトゥグァさんはプラズマじゃなくて炎なんだよな
宇宙空間でも

439:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/09 23:43:42.79
スミスの神ならやっぱりタサイドンがかっこいいぜ
「暗黒の偶像」で「復讐なんてくだらないよやめよーぜ」(意訳)って自分の信者の
魔道師に忠告したり、「クセートゥラ」で「魂売り渡すのは後払いでいいよ」(意訳)
って言ったりと割と良心的?な地獄の神である

440:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 00:15:20.34
ゲイラカイトを飛ばして、
ああ、
ハスター様、ハスター様ってつぶやき続けるのもいいストレス解消だな・・ってちょっと思った今日この頃

441:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 01:49:25.91
ニャル子がアニメ化らしいけどこれを機に
クトゥルー人口増え…無いだろうなー

442:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 02:02:38.99
最近クトゥルフネタ出るとライトな層がニャル子ニャル子言ってゲンナリする

443:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 02:07:15.77
>>442
これからもとっと増えるのに
そんなんじゃ気が狂っちまうぞ
自分をしっかり持て

444:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 02:16:00.91
逆にニャル子の話題が出たらディープな神話ネタを振ればいい

445:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 03:04:20.02
しかし我々の想像が全く及ばない領域の物語である以上は
ニャル子こそが蕃神どもの真実に最も迫った作品である可能性は十分有り得よう

446: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/02/10 03:50:39.67
別に僕はクトゥルフ神話作品的な思想哲学を知って居るよ。

447:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 04:12:29.03
【地球】南極最大の氷底湖、ボストーク湖にロシアの掘削チーム迫る 2500万年にわたり氷に閉じ込められてきた水塊に到達か
スレリンク(scienceplus板)
【科学】 "太古の微生物が存在するかが注目されている" 南極の氷の下4キロに眠る湖、ロシアが掘削して到達
スレリンク(newsplus板)

448:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 06:24:12.14
>>444
原作厨うぜえと言われるだろうなw
>>445
確かあの作品は実際ニャル子に出会ったラヴクラフトがそれを元に書いた小説がクトゥルフ神話になった
って設定だっけ?全然違うじゃねえかよラヴクラフトwどんだけ脳内で妄想広げてんだと

449:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 07:39:44.89
話変わるが、こないだダムネンジンの画でインスマスを襲うショゴスのイラスト見たんだが
こんなエピソードあったっけ。

450:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 07:47:38.38
本人じゃなくニャル子らの同族が、自分たちがメアリー・スー的に活躍する
お話しをラブクラフト・サークルの作家連に書いてもらった、じゃなかったっけ
「御大達が実際に出会った何かをもとに小説を書いた」という設定の変種としては
なかなか面白い捻り方だと思った記憶がある

451:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 08:37:15.31
ナイアルラトテップが人間に害を及ぼすような強壮なる混沌の神じゃない時点で逸脱してるやん
夢オチみたいな話ほど安易で下らないものはないわ
クトゥルーの呼び声でも強調されているような、真実を知ったことで日常が脆く崩れ去ってしまうものだという絶望感と相反する要素でもあるし

452:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 08:41:20.63
>>449
ダムネンジンが何かは知らんが、インスマスを覆う影の作中で
ザドック爺さんがショゴスについて語る場面が僅かにあるな。

453:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 09:15:45.48
>>450
それが、アーカムハウスから出版されたラブクラフトの精選書簡集を読んでいたら、彼がニャルラトテップ星人と接触していた証拠を発見したぜ!みたいな話だったら格好いいんだけど

454:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 11:47:50.27
>>451
まあそれ言い出したらタイタス・クロウみたいなのだってあるし。パロ作品の一つとして気にしなければいい。
作家ごとに矛盾しがちな設定をうまく合わせてるという人もいるし、
クトゥルーにあまり乗っからず独自要素でアピールしてるという見方もできる。
個人的には敵対関係ぐらいはもっと取り入れても面白い気がするけどな。
>>452
まじか…ちょっとよみなおしてくる。あのジジイの話長すぎなんだよなあw

455:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 12:46:45.01
>>454
逆じゃないかな? 自分の思い付きを売り込むためにクトゥルフ神話を利用してるだけに思える。
本当にラブクラフトに敬意を払ってるなら、こじつけでもどっかの実際のエピソードからニャルラトテップ星人ってワードを拾ってくるだろうしね。
同じく現実作家をネタにした山本弘の「闇からの衝動」のカットナー夫妻愛と比べたら、全然取材も情熱も足らないと思うよ。

456:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 13:03:44.90
ていうかこのスレによく読んでる人いるの?

457:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 18:56:02.18
>>456
知ってるか? クトゥラーは3つに分けられる。
>>454のように神話ネタウェルカムな奴。 >>455のように原理主義的な奴。ただの狂人 。
この3つだ 。お前は――

458:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 19:49:25.74
>>454
タイタスクロウって全然比較になってないと思うけど

・僕の作った九郎ってキャラクターとゲゲゲの鬼太郎が共闘してなんかすごい頂上バトルをやるぜ!

ってのと、

・水木しげるのゲゲゲの鬼太郎っていうのは、実は僕の創作したゲゲ子っていうキャラを元にしたんですよ

では全然違う話じゃん
前者はバカなことやってんなあくらいで済むかも知れんけど、後者はゲゲゲファンから総スカンどころか、水木から嫌味の一つくらい言われても文句返せんぞ?
まあ、ラブクラフトは水木に比べたら全然人望ないから、誰も嫌がらんって反論されたら、そうかと答えるしかないが

459:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 19:52:06.60
えっ?このスレの書き込みって全部ナイアルラトホテップの自演じゃなかったの?


かく言う私もナイアルラトホテップでね…

460:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 19:52:52.76
・・・えーと、なんで話がそこに向かうのかわかんないんだけど

461:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 19:58:49.18
えらい分かりにくい喩えだな・・・

ニャル子はそんなに好きでもないけど、所詮ネタパロディ全開な作風だしそこにマジレスすんのはなんか違うと思うわ

462:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 19:59:48.56
いや、>>458は上手いとこ突いとるよ。

463:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 20:06:40.04
                      ,..、r‐':':´\ー-:、、 | ミ!彡 !
                   ,..r:''´    ::::::::゙、:::::::`ヽ! ミ|彡 |
                  /    _,,,,....=-‐゙―--=,\!;/,ノ
                    /:  ,.r:''''´           ~`゙ヾ、
                ;':;:r':'´  .::::::::::::::_;;;;;;;;;;;、;;;;;;_:::::::::..゙ヽ,
               /   .::::::;;r‐'''''´:::::::::::::::::゙i:: :::::::`ヾ、::::. l
              /:   .::::;:r''´::    _,,...;;_:::::|::;;;;;;;;;;_:::::::゙i:: ;'
                 l:: ..:::;r:'´::   ,.r:'',ニ-―-;ォ.` ´r‐‐-:、`!:::|ノ
               ! ::::r':::::  fr'´:  ゙''゙'´ ̄´ ,: :  ̄`゙゙'~.!:::|
              ヾ、:!::::::  :!|::::  .<´○゙>/ :l、 <.○ゝ:|::::!
                l::::::  :||::::     ̄ .  ::!',  ゙  |゙、:',
                   !:::::  :||::::     r'_rュ :rュ゙;   :|:::゙、',
                 |:::::  ||::::   :  /´,r_'ニニ=:、゙i  l:::::::',',
                   |:::::  :||::::   : :r'r',r:'二ニ:、゙!、 .,'::::::::゙'>
                |:::::: _,;l|゙、    ´i'゙:: :: ::::|.:゙'' ./、::/
                  k:'''´:::::::ノ!:::\    ヽ;:___;:;' ; /::::::`'-=、..,,_
                  `ー-r': l、::  `ゝ、  `゙'''''''''´ ,/:::::::: ::: ::   \
                 /´::   ヽ    ::`''ー---‐'/´::::::::: ::::::      `'ー--:、._
               /:::   ::::::  ゙、   :::::::::::::::::/ ::::::: ::::   :::::         `'ー-:、._

      
         ワタシーヲ・オコラセ=ナイホーガイ[watashiwookorasenaihougai]
             (764~855 スペイン)

464:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 20:12:42.15
ニャル子の作者はエンサイクロペディアしか読んでなさそうなのと、泣きながら嫌々書いてそうなのがなぁ……
クトゥルフうんぬん以前に思いつきとオタネタコピペの羅列で無理矢理ページ埋めてるだけだから、ニャル子スレ住人ですらコピペ元当てクイズとしてしか見てない有様で……

465:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 20:14:00.42
よく分からないけどこれを置いていきますね
            l^丶
            |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
            ミ ´ ∀ `  ,:'     
          (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
       ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
           ;:        ミ  ';´∀`'; ';´∀`';,,
           `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
            U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ     ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u

466:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 20:16:48.49
>>464
あ、そうなん? タイトルが今の「這い寄れ~」になる前に
かっこいい仮題がついてたからノリノリで書いてだと思ってたw

467:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 20:18:46.67
某デモベはペガーナの神々オマージュの描写まであったりして結構感心した覚えがある

468:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 20:34:12.77
>>466
最初はそうだったかもしれないが、一巻でやりたい事やり尽くして二巻以降は……

ヒロインの兄登場、主人公とヒロインの人格交換、主人公とヒロインの交際に反対する最強ママン、旧神ウルトラマン等々、旨そうなネタが何度も出てくるから八巻まで付き合ってきたんだが……
どのネタも全く料理せずに投げ捨てやがったッッッ!

469:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 21:44:03.40
>>467
ショゴスの名前がダンセイニだったのは許さないよ。

470:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 23:19:29.96
新倉亭のジンギスカンとかもな

471:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 23:34:09.20
漫画版チャールズ・ウォードの奇怪な事件買ったんだけど、
一人三役のトリックを明かすときにマジックはないだろう・・・と思った。

472:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/10 23:56:17.09
何かが叩かれている時どさくさに紛れてデモベを持ち上げようとするが失敗というのも定番の光景になってきた

>>469
なんとなく、たいした意味(プラスの意味でもマイナスの意味でも)はないネーミングだったんじゃないかと思うんだけど
ピンポイントでクト系ファンの逆鱗に触れて叩かれ続けてるのは笑うよなあ

473:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/11 00:10:19.42
ショゴスの名前がダンセイニって何?
間違えてショゴスがダンセイニって付けられたの?それとも個体名がそうなの

474:名無しは無慈悲な夜の女王
12/02/11 00:36:47.15
>>473
個体名だな。
クトゥルフ系エロゲ、デモンベインに登場したショゴスの1個体が「ダンセイニ」って名前。
デモベは、なんだかんだでクトゥルフ作品として安心して読み進められる作品だったな。
あそこまでぶっ飛んだ舞台設定だと、御大作品とは完全に切り離して読めるんだよね。
この辺は、邪神ハンターだの伴天連XXだのも同じか。

一方、デモベの元ネタの(一つの)タイタスさんは「銀の鍵の~」から直続きのストーリーだから……


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch