22/09/05 20:44:33.49 NRbr1CjeV
以前は普通に、国内で聞く事が出来ていた靖国神社や憲法第二十条の信教の自由に付いての「お国の人」のお話。
以前はそうした、言わば語り部として、昔から語り伝えられている大切な歴史を現代と未来につないでくれる人が、どこの市町村にも何人も存在していました。
或いは、「どこに答えや真実が有るのか」を探る様な、井戸端会議や座談会などの「自由な議論」が有りました。
今現在は、不思議な事に、テレビやラジオ、新聞や週刊誌の出版社、或いはそのニュースサイトが一方的に、
「歴史は、この様に有る。」
「解釈は、この様に有る。」
との様に一方的に表現するだけです。
もし、ホントに日本の社会が自由で有れば、自由に発言し合うスレッドが一つぐらい有っても良い筈だと思って、実際に作る事を思い立ちました。