12/09/09 18:31:26.95 N/fU/FCm
>>24
原発ゼロが民意だからそれを採用するという論理なら、オスプレイ配備はどうするんだ?
原発みたく、オスプレイ配備反対のデモが国会を取り巻いたら?
あるいは、オスプレイ配備の国民討議してみろよ、おい
URLリンク(www.nikkei.com)
オスプレイ配備反対 沖縄県民大会に10万人 2012/9/9 13:38
米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)への垂直離着陸輸送機オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会が9日、宜野湾市で開かれ、主催者発表で10万1千人が参加した。
大会では「沖縄県民はこれ以上の基地負担を拒否する。オスプレイ配備計画の撤回と普天間基地の閉鎖・撤去を要求する」と決議した。
52:名無しさん@3周年
12/09/09 18:35:05.08 N/fU/FCm
>>51
つづき
オスプレイ配備というような、高度に安全保障と軍事知識の必要な分野については、国民的討議はなじまない
と同様に、原子力とその安全については、高度に技術的判断が必要であり、中学校高校レベルの知識で討論会をやっても正しい結論には到達しないぞ
最低限、大学の研究者レベルの知識と見識がないと正しい判断は下せない
誠治の投票は、多数決で良い。自分たちの暮らしだからね
だが、国防や原子力はそうではないぞ
53:名無しさん@3周年
12/09/09 18:36:10.43 N/fU/FCm
>>52
つづき
それを自分たちが選挙に負けそうだからと、国家百年の大計を誤ってどうする?
早く逝ってください、民主党さん