12/04/30 02:11:12.58 C0z1Qpor
>>4
ですが日本のNTTの場合は、約8年の時間差があり、
全米の1981年以降から89年までの深刻なHIV汚染の惨状をWHO、CDC、NIHなどの厚生機関の資料から
把握していたと認められるため、ATTは不可抗力であったとしても、NTTに関しては 「未必の故意」 の犯罪、
つまり、科学的、医学的、法学的見地から 「HIV・エイズの感染ほう助」 についての傷害罪ないし殺人未遂罪、
あるいは殺人罪にも相当する刑法犯的な罪責が生じている、ということです。
これらNTT社の判断・措置はコンプライアンスの欠片も無い極めて悪質なものといえます。
NTT社の最高幹部らがエイズがSTD(性感染症)であることを不知なわけはないのですから‥‥‥‥