12/09/25 21:50:31.69 tqmhEyvN
>>712
で、「風車病」の問題は完全スルーですかぁ ?
風力発電推しの皆さんはこの問題に触れませんよね。なぜですか ?
>>715
君でも良いんですよ。ドイツをほめるんだから。
"なぜ、風力発電推しの反/脱原発派の人達は「風車病」の問題について語る事を避けるのか ?"
これに回答してもらえるんですかね。
>>716
>それより問題なのは、『安全が当たり前なので、万が一の危険に備えてなんて口が裂けても言えない』という観念が恐ろしい。
「万が一の危険に備えて」と言うと、騒ぐのは反/脱原発派の君らでしょうが。
ある意味、原発安全神話を作ったのは君らなんですよ。無理無茶承知で100%の安全を求めているから。
君ら反/脱原発派や与同する報道が、
大した事故ではなくてもピーピー騒ぐから、事故隠しが起こりやすくなる土壌を作った。
君らも報道も「人は保身に走るものだ」と言う事を忘れ果てているからね。
海外の航空機業界では、重大事故でない限り、ヒヤリ・ハット事例を会社に報告しても、罰しないと言う決断を下した。
小事故ないしは事故寸前の状況を報告させる事により、安全対策に利用するためだ。
しかし、これが日本の航空業界に受け入れられるまでには時間がかかった。
責任逃れを助長するとして、これの導入に難色を示した者達が各航空会社に多かったからだ。
同様に、反/脱原発派は良かれと思って動いているのだろうが、それが逆に事故隠しを助長していると知るが良い。