12/04/05 05:51:02.85 pwbrlIc7
【連合と民主党と電力系議員 1】
電力総連出身議員は原発の建設に寄与しています。
たとえば、民主党原子力政策・立地政策プロジェクトチームというものがあり、
座長は川端達夫(衆・民主・滋賀)
藤原正司(衆・民主・関電) 近藤洋介(衆・民主・山形)
中野渡詔子(衆・小沢系民主・青森) 吉田おさむ(衆・民主・大阪)
増子輝彦(参・民主・福島)
民主党のことですから議事録はとってないのかと思いきや、
自民党の反原発派の河野太郎が一部の議事録を入手してるらしいです。
URLリンク(www.taro.org)
>民主党 参議院議員 ふじわら正司 活動アルバム
URLリンク(www.fujiwaramasashi.gr.jp)
H22.11.1 原子力政策・立地政策PTが発足
このPTでは、当面、「原子力発電設備等立地地域の振興に関する特別措置法」
(平成23年3月末で期限切れ)の延長について前向きな検討を進めていきます。
この法律は、原子力発電所等の立地地域における特別措置、 例えば、防災上の橋や
道路をつくる場合の補助率を上げたり、関連事業のために地方債を発行した場合の
償還費用について国が補助すること等を定めたものであり、立地地域からの延長に
対する要望は大変大きいものがあります。
「原子力の推進」が今の民主党方針であり、推進のためには個別法が必要です。
本法も個別法の1つですから、原子力の推進のためには延長が欠かせません。
URLリンク(www.fujiwaramasashi.gr.jp)
URLリンク(m-fujiwara.com)