★●●占領憲法無効論 其ノ拾◆◆★ at SEIJI
★●●占領憲法無効論 其ノ拾◆◆★ - 暇つぶし2ch433:名無しさん@3周年
12/04/21 12:36:53.82 Nd0eQ0Gr
日本国憲法無効論は現在日本の主流意見であり、この流れ派歴史的必然。

オレ的にはもっと早くこういう状態になってもよかったと思っている。

434:名無しさん@3周年
12/04/21 13:56:27.00 yaJvhtfr
國體護持塾ブログ
URLリンク(kokutaigojijyuku.blog100.fc2.com)

「闘論!倒論!討論!2012 日本よ、今・・・」どうする日本国憲法!?連続大討論Part①

放送予定  平成24年4月21日(土) 20:00~

◆どうする日本国憲法!?連続大討論Part1

パネリスト:
 荒谷 卓(陸上自衛隊特殊作戦群初代群長)
 倉山 満(国士舘大学講師)
 小堀桂一郎(東京大学名誉教授)
 長谷川三千子(埼玉大学名誉教授)
 古屋圭司(衆議院議員)
 南出喜久治(弁護士)
 渡部昇一(上智大学名誉教授)
司会:水島総

435:名無しさん@3周年
12/04/21 14:27:38.83 2wh6QzyF
>>433
>日本国憲法無効論は現在日本の主流意見であり、この流れ派歴史的必然。

日本国憲法の保障する思想良心の自由・表現の自由を謳歌してらっしゃいますねw

436:名無しさん@3周年
12/04/21 23:01:43.09 yaJvhtfr

4/28(土)

◆どうする日本国憲法!?連続大討論Part2

テーマ : 「どうする日本国憲法!?連続大討論Part2」

  パネリスト :(五十音順)

    井尻千男(拓殖大学名誉教授)
    伊藤成彦(中央大学名誉教授)
    寺脇 研(元文部官僚・京都造形芸術大学教授)
    西村眞悟(前衆議院議員)
    三上 治(評論家)
    八木秀次(高崎経済大学教授)

    ほか

  司会進行 : 水島総(日本文化チャンネル桜 代表)

437:名無しさん@3周年
12/04/22 00:10:28.77 mS8v0f2P
なんたらかんたら違反とか、手続きに瑕疵があるとか言っててもしかたないのでわ。
個人主義というイデオロギーに立脚する憲法は是か非か、とか、
そもそも成文憲法なんか19世紀の流行だろ、21世紀にはイラネ、とか
そういう話をしたらどうでしょうか?

438:名無しさん@3周年
12/04/22 01:52:12.43 2Fu2GX/y
このスレのお馬鹿君はそういう話をしてるよ。
国体という不文憲法が成文憲法に優越するから日本国憲法は無効なんだと。
で、その国体を決めるのは国会でも天皇でもなく自分であり、
自分の考えた国体に違反した奴はぶっ殺すんだってさw

439:名無しさん@3周年
12/04/22 02:02:06.88 r6aeXDL1

【討論!】どうする日本国憲法!?連続大討論Part1[桜H24/4/21]

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

長谷川三千子(埼玉大学名誉教授)古屋圭司(衆議院議員)南出喜久治(弁護士)渡部昇一(上智大学名誉教授)
荒谷卓(陸上自衛隊特殊作戦群初代群長)倉山満(国士舘大学講師)小堀桂一郎(東京大学名誉教授)

ニコニコ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)



440:名無しさん@3周年
12/04/22 03:52:13.37 8HDqn0Md
>>438
散々説明されてゐる筈だが、未だとんちんかんな事云つてゐ
のか。

441:名無しさん@3周年
12/04/22 08:36:42.67 bVRcRUZr
>>440
それだけ、君らの論が、公論になり得ていないからだが。
まず冷静にその理由を考えてみたらどうかな?
持論に都合の良いことばかり考えてちゃダメよw

442:名無しさん@3周年
12/04/22 09:20:18.16 x1a+ZLFd
「日本は不文憲法である国体が支配する国」

「じゃあ天皇陛下が現行憲法で良いと言ってるんだから問題ないじゃん」

「天皇に国体を決める権限はない」

「じゃあ誰が決めるの?」

「俺様」 ←今ココ

443:名無しさん@3周年
12/04/22 10:49:57.22 8HDqn0Md
>>441
 抑本を讀まない奴が解る訣無いだらう。
而も東大憲法學に洗腦されてゐては、理解能はぬなだらうに。

>>442
> 「日本は不文憲法である国体が支配する国」

 當前だ。
皇室であれ大和言葉であれ、何かしらの法があつて其等が存在し得た訣ではなく、
法云々以前に元から存在した物であるから至極普通の事だ。
 國體、詰り國柄が存在しない國など何處にも存在しない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch