12/03/19 00:12:37.08 4ZVBuOkA
昨日の報道特集を見ていたら、橋下の教育改革のモデルは、サッチャーとやっていたな。
よって、橋下、政策が近いみん党、小泉一派特に安倍は政策全体が強度のサッチャリズムだと俺の中では確認できた。
教育政策はよう分からんが舛添、教育政策は橋下に近い石原や平沼も橋下と同じ貉か。
日本の経済状況を考えると、橋下、みん党、小泉一派特に安倍の強度のサッチャリズムはかなりヤバすぎる。
よって、俺も戦術をかなり変更した。
クルーグマンやオランドをかき混ぜた政策で対抗するしかない。
つまり、当初は、金融緩和とセットにした財政出動の1点勝負にする。
橋下らをだんまりさせたら、消費税0を基本した税制・社会保障変更、地方自治一元化とする。
かなり強引だが、橋下らを押さえつけるにはそれしかない。
>>871
賛否があるが、彼ももっと金融緩和をセットにした財政出動を前面に押し出していいと思う。
国新の議員・公務員の人員・給与削減はいらん。
それくらいでないと、ヤバすぎる橋下らの撃退は無理かと思う。
クルーグマンやオランドとコネクションがあり、彼らを支持する政治家の亀井との連携を求めるが、そういう政治家はいる?