■太陽光発電促進を■at SEIJI
■太陽光発電促進を■ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@3周年
11/05/09 20:55:56.76 ii4cR5sb
前スレ

■太陽光発電を義務化に■
スレリンク(seiji板)

3:名無しさん@3周年
11/05/09 21:24:58.80 q64EalhY
URLリンク(www.youtube.com)
さあさ皆さん聞いとくれ  太陽光賛成音頭だよ
これなら問題ないだろう みんな大好き太陽光
それ 太陽光賛成(太陽光賛成)
嬉しい太陽光 楽しいなあ
日本の太陽光世界一
何に危険はありません みんな仲間さ太陽光
それ 太陽光賛成 (太陽光賛成)
太陽光賛成 (太陽光賛成)
今日も綺麗な雨が降る 排気ガス等でやしない
安全第一守ります
最高なんだよ 太陽光
それ 太陽光賛成(太陽光賛成)
太陽光賛成(太陽光賛成)
一家に一台太陽光 太陽光推進当たり前
夜になっても明るいよ みんな電気のおかげです
それ 太陽光賛成 (太陽光賛成)
ヨイショ 太陽光賛成(太陽光賛成)
ほらまた 太陽光賛成(太陽光賛成)
それ 太陽光推進(太陽光推進)
ヨイショ 太陽光賛成 (太陽光推進)
太陽光推進(太陽光推進)
太陽光賛成(太陽光賛成)
ほらまた 太陽光推進 (太陽光推進) 
ヨイショ 太陽光賛成(太陽光賛成)
太陽光推進 (太陽光推進)
ほらまた 太陽光賛成 (太陽光賛成)
太陽光推進 (太陽光推進)
太陽光賛成 (太陽光賛成)
オォー!!

4:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/09 21:44:58.15 ii4cR5sb
原発分の発電量を太陽光発電に置き換えるだけで180兆円必要
30年で太陽光発電をサイクルさせるとすると
180兆円÷30年=6兆円

毎年6兆円の資金が必要になる
この毎年6兆円のお金を国又は銀行が用意する必要がある

5:名無しさん@3周年
11/05/09 22:07:01.07 q64EalhY
だから「一家に一台太陽光」なんだよ
自分で取り付けさせれば国の負担なんて無い

6:名無しさん@3周年
11/05/09 22:11:35.44 Yjg4veq1
6000tの使用済み核燃料や核廃棄物を未来永劫ともいうべき時間
保管、管理するのに、いったい何兆円必要なんだ?
そもそも可能なのか?



7:名無しさん@3周年
11/05/09 22:23:40.51 /atNIxBF
原発反対派は一度小さいのでいいから
太陽電池なり風車なり買ってどれくらいの
電気を起こせるのか試して見ればいい。

8:名無しさん@3周年
11/05/09 22:38:50.26 fk77N+Ld
良いスレタイですね!

9:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/09 23:15:50.95 C+MN+bMq
>>7
個人で買ったら「コスパ低い」と感じるでしょうね。
原発反対派は、国が一丸となって研究開発と大量生産に力を入れることを前提に話してるんだと思いますよ。
とは言え、しばらくは現行モデルで踏ん張らないといけないでしょうけどね。

量子ドットと蓄電池の研究が成就して、直流を交流に変換せずに使えば、火力発電さえいらないでしょう。

10:太陽
11/05/09 23:27:03.34 QNtU0Urc
どなたか 太陽光発電パネルじゃなくて
太陽光発電瓦を 安価で開発してくれないかな~?

部分的に じゃなくて屋根全部が太陽光発電になるような・・・。

11:名無しさん@3周年
11/05/09 23:31:59.68 cAKqSIZ2
>>10
メンテが面倒になるぞ。交換するのにリホームする必要が出るな。故障、破損があったらアウトだな。

12:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/09 23:37:03.00 ii4cR5sb
>>5
太陽光発電は初期費用が大きいから
個人で導入しやすいように初期費用をタダにする提案なんだが^^;

13:名無しさん@3周年
11/05/09 23:37:46.94 5ftTaBIu
瓦の形のは作られたが、瓦にしてしまうと固定資産税がかかって採算が取れなくなる
税制を変えるのが先

14:名無しさん@3周年
11/05/09 23:42:15.67 cAKqSIZ2
瓦の形のやつは、瓦に置き換えるわけじゃない。しかし、取り付けの面倒さとメンテの面倒さは
コストアップするだけだ。

15:名無しさん@3周年
11/05/10 00:02:17.35 bN5K+PT0
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
 地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。

「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」
以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆

私達は長年の間だ自民党に原発は安全だ安全だとだまされてきた!!安全なんてうそだった!!
原発が安全というのならば千年に一度の地震や津波にも耐えれる原発を造ってから原発は安全だといえ。
原発は一度放射能漏れを起こせばそれで終わり。東北全域、関東全域は放射能に汚染されているという現実。
原発を省をあげて安全確保のために真剣に取り組むと約束したのになにもしてこなかった自民党。
もう原発推進してきた自民党と原発は信用できない。

自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の水素爆発放射能漏れはなかった。
自民党が原発以外の発電方式を推進していれば今回の放射能漏れも計画停電も無かった。
すべては原発を推進してきた自民党の責任である。
自民党は福島第一原発の放射能漏れ事故の責任を取れ!!

16:名無しさん@3周年
11/05/10 00:21:54.31 FzlFcK0l
いちいち電気に変換してたら、損失が大きい。
自然採光、自然通風を屋内に取り込む手だても
商品化して普及するとこまで考えるべきだ。


17:名無しさん@3周年
11/05/10 00:42:46.74 0nQo59x5
>>1
ソーラーパネルを作ってる会社の社員乙

18:名無しさん@3周年
11/05/10 12:43:29.42 TTJaNMNc
家庭用電力は太陽光発電でかなり賄える
大型発電所は産業用と家庭用の補助にすればよい

19:名無しさん@3周年
11/05/10 12:44:46.38 TTJaNMNc
>>7
国の政策としてやるべきものだろ
なぜ自然エネルギーだけ個人に押し付ける

20:名無しさん@3周年
11/05/10 13:23:56.82 FXdspBnd
自然エネルギーがどんなものか知っておいたほうがいいよ。

21:名無しさん@3周年
11/05/10 13:38:30.00 FXdspBnd
>>18
「産業用をどう賄うか」の方が重要。

22:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/11 02:01:53.41 OqGCWntH
>>17
わたしはソーラパネルを作っている会社の社員でもなければ
取り付け工務店の社員でもないよ^^
ソーラパネルとは全くの無関係お金をもらっているわけでもない^^

23:名無しさん@3周年
11/05/11 19:01:16.79 4Z23Ro5t
学校の体育館の屋根に設置すればどうだ。
避難所の電源にもなるし、政府や自治体も金を出しやすいだろう。

24:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/11 21:07:09.76 OqGCWntH
電力って産業用が9割、家庭用が1割だってね^^

25:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/12 00:42:13.12 +oQG6yyU
とりあえず電気料金の一元化はどうでしょうか?
大量消費する大口の客は一般家庭より単価が安い契約を結んでますよね。
限られた資源なのですから単価を一般家庭と一緒にすべきではないてしょうか。

26:名無しさん@3周年
11/05/12 00:44:06.44 wgVJ0IZL
そりゃあ、商売の原則無視だな。そんなことしたら、電気料金が製品に反映するぞ。

27:名無しさん@3周年
11/05/12 08:07:28.10 MdR/hyRE
>>25 この発想はアホ過ぎる

28:名無しさん@3周年
11/05/12 10:28:44.67 IJ+vWPGV
家の窓を太陽電池パネルに交換したい
よくあるアルミサッシにハマる太陽電池パネル作って欲しい
扇風機回せる程度でもいいじゃん
夏の暑い昼間の電気消費ピークを抑えられればいいんだから

29:名無しさん@3周年
11/05/12 20:43:01.80 +oQG6yyU
>>26
ですから、電気はもはや商品ではないということです。
水と同じく生活に欠かせないレベルに達しているのではないでしょうか。

>>27
では代案をお願いします。

>>28
素晴らしい発想ですね。

30:名無しさん@3周年
11/05/12 21:13:39.63 MdR/hyRE
>>29 あんたのその発想を実際にやったら大口需要家はみんな石炭火力で自家発電に走るよ。
それが望みなら一人で叫べばいいけど、電気料金は現状でも異常に高いのに何を考えているのやら。

31:名無しさん@3周年
11/05/12 22:08:42.57 4dYrXO5I
>>29
水は商品だよ
とんでもない勘違いしてる
水は受給者負担が原則
役所でやってくれるなんてのは間違った認識
電気も同じ

32:名無しさん@3周年
11/05/12 22:17:05.36 wgVJ0IZL
>>29
電気はもはや商品ではない?水はもはや商品なんだが。電気も自由化、市場開放と規制緩和に
ベクトルしてるのに、今更国営化?大口の需要があるから、供給が安くなる。社会主義、共産主義
を目指す、時代遅れの革命家?

33:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/12 22:53:32.00 +oQG6yyU
>>30-32
ですから、文句ばかり垂れないで代案も出して下さい。批判と代案は抱き合わせでお願いします。
どうすれば原発を廃止しても停電による被害を防げるでしょうか。
自然エネルギー発電設備増強と消費電力量抑制の2つしか思い付きません。

太陽光・風力・水力(揚水)・バイオマス発電が充実するまでのつなぎであれば火力発電も仕方ないと思いますがいかがでしょう。

34:名無しさん@3周年
11/05/13 00:03:14.73 TqZm6dxT
>>33
火力発電所の稼働率アップで上等。電気料金一元化みたいなアホな発想よりよっぽどまし。
中・・長期的な心配するならオーランチキオトリウムでOK。

35:名無しさん@3周年
11/05/13 00:26:15.51 BEDfXONf
>>33
お前は、後から参入するからスレの流れが読めてないだけ。主が前に立てたスレの流れを覗いてみろ。

36: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/05/13 05:44:19.06 LFFdUx9i
日本列島全体を電池パネルで覆ってしまい
人間は日陰でガマンの生活をする。
10~20年後にはそんな時代が来そうだな。

37:名無しさん@3周年
11/05/13 07:37:19.35 fMUZsJj1
>>36
それは大げさだが。
しかし、太陽光発電ってもてはやされてるけど
本当に副作用はないのか。
原発はこけたら大災害っていう副作用があって、かんがえもんだが。即全廃もムリ。
代りに太陽光発電を大量にし始めると、これまで太陽に当たっていた土地は
パネルの日陰になって、温度がさがる。受けていた太陽エネルギーがなくなってしまう。
それで地温が変わってきたり、変な虫がわいたり、
おおきく言うと,地域の温度が変化して、ゲリラ豪雨や台風の進路が変わってくるとか。
太陽光発電にもまだわかっていない隠れている副作用があるんじゃないか・・・

38:名無しさん@3周年
11/05/13 10:17:40.68 xqa/ZnHj
>>36
日本は四季が有り、晴れ以外にも曇り、雨、雪、霰まで降る割と太陽光発電には非効率なので、
極論を言うと一年のうち、ほとんど晴れている赤道直下、アフリカの砂漠などに、
史上空前の大規模な太陽光パネルを設置して、海底ケーブルで各国に供給とか大構想の方が、
良いんじゃないかと思ってきた。

まあ第三国地域なので情勢不安定で革命により政権が代わり、
人質として多額の金を払うまで電力供給をストップなんてことも有るかも知れんがw
太陽光パネルを始め、発電機器は国連管理とかすれば良いかな?

39:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/13 20:58:57.15 azkg6hOw
太陽光発電は温度の高い地域よりも
温度の低い地域の方が発電効率はいいらしい
なんでも温度が高くなると発電効率が落ちるそうだ

だから沖縄とかよりも関東や東北の方が太陽光発電には向いているらしい

40:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/13 21:03:18.20 azkg6hOw
単結晶シリコンが高温には弱いのか^^

41:名無しさん@3周年
11/05/13 21:28:56.46 SWVYrGNm
>>37
それは考え過ぎだね。

42:名無しさん@3周年
11/05/13 22:16:17.14 ET/x4qVx
太陽光発電設置に補助金よりも太陽光パネルの研究に金を出すべき。
現状、まだまだ一般化するほどのものに仕上がってないと思うね。
季節や時間帯で発電量が変わるなんて使えないだろ。

43:名無しさん@3周年
11/05/13 22:20:15.66 PGapFckj
>>41
考えすぎならいいけどな。
しかし産業革命を始めた当時は,地球が人間活動の発する熱で
地球が温暖化して、まさか異常気象までおこるとは予想しなかっただろ。
それと同じで,太陽光発電が巨大になって,
たとえばサハラ砂漠の全域を太陽光パネルで覆って,巨大発電をしたら
サハラの気候も変わってしまい、その周辺の地中海やアフリカ・欧州などは
今と違う気候になる可能性もある・・・とか思ってしまうのさ。

44:名無しさん@3周年
11/05/13 22:28:29.44 puZG5Eq2
むかし、先生が言ってた

浮沈戦艦を作ろうとするな!そんなのもは夢でしかない。(沈められる)
だから、沈められてもかまわない、小さな船を沢山作れ。

だった。


45:名無しさん@3周年
11/05/13 23:15:42.46 SWVYrGNm
>>43
やっぱ考え過ぎだわw
地球温暖化は自然現象と言う人もいる。どっちが正しいかわからないね。
温暖化が人的なものとしても、人間活動で発する熱のせいではない。

パネルで広い面積の地面を覆ったとしても、地球からしたら微々たるもの。
それよりも、これまで人間が家やビル、道路を作った面積が断然に広い。
あなたの心配が当たるとすると、すでに天変地異が起きて人類は壊滅している。

46:名無しさん@3周年
11/05/13 23:22:48.41 PGapFckj
>>45
まだ太陽光発電はこれからだから。天変地異がおきるのもこれからさ。
考えすぎと思ってていいよ。議論しても意味はない。

47:太陽
11/05/13 23:27:59.21 VpfUdF5G
日本じゃないけど 白夜の国では、太陽光発電とか
どうなんだろう?

48: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/05/13 23:29:12.11 QTEr8jJX
停電のときでもラジオやテレビが使える程度のでいいから欲しいね。

49:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/14 08:50:47.71 Q7ydp/DA
福島第一原発の1号機メルトダウンが確認されたね
容器まで破損しているからスリーマイル島の原発事故よりも事態は深刻だそうだ
このぶんだとどうやら2号機も3号機もメルトダウンしている可能性が高いな

50:名無しさん@3周年
11/05/14 10:19:01.22 OqGAsj4T
太陽光発電補助金は、蓮峰が事業仕分けしやがったから。
今更自然エネルギー言いやがって、あほか!


51:名無しさん@3周年
11/05/14 14:09:35.25 uaDjcl6k
>>49
地震に耐えられなかったって事だから、問題は大きいね
津波だけが問題じゃなかったって事になっちまった

52:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/14 19:06:11.41 Q7ydp/DA
連峰さんはなんでもかんでも仕分けしすぎ
でも一旦決めたことでも間違っていれば訂正する姿勢が大事。
訂正せずに突っ走る政権は危険

自分達の行った間違いは間違いとして訂正出来なきゃ意味ない。

53:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/14 19:59:13.76 Q7ydp/DA
>>51
津波だけじゃなくって地震だけで壊れてた箇所もあるの?

54:名無しさん@3周年
11/05/14 21:06:20.41 ZCNY5zJu
>>53
> >>51
> 津波だけじゃなくって地震だけで壊れてた箇所もあるの?

外部電源切断。

55:名無しさん@3周年
11/05/14 21:07:39.94 0v7zhw0C
九大の風レンズは風車の五倍の出力があるらしい。
これを7基、海上に据え付けると原発一基分の電力をまかなえるとか。
ホントかいな?

56:名無しさん@3周年
11/05/14 22:18:25.01 j6/PlswS
>>55
それは、社民党の支援を受けてる怪しい研究グループのマシーンだよ。

57:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/14 23:29:30.40 Q7ydp/DA
>>54
外部電源切断は地震のせいか
それは大きいな
ということは津波がこなくっても現在のようになってたってことか?
補助電源が津波でやられてなければ補助電源が動いている間に修復できるか

58:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/14 23:34:52.08 Q7ydp/DA
>>55
問題は台風の直撃を受けても壊れないかどうかだな

59:名無しさん@3周年
11/05/14 23:40:27.72 ZCNY5zJu
>>57
> 補助電源が津波でやられてなければ補助電源が動いている間に修復できるか

地震で配管の多くの箇所で亀裂が出来た可能性が高いから、
補助電源が動いたとしても冷却不十分で、尚且つ汚染水の漏洩は現在と
似たような状態に成っていたと考えられる。
津波主犯説にしたいようだが、耐震基準が弱すぎた事を隠しては成らない。


60:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/14 23:42:01.02 Q7ydp/DA
>>59
なるほど
地震でも相当被害が出ていたのだね

61:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/14 23:59:15.28 Q7ydp/DA
調べてみたら女川原発も地震で外部電源がもう1系統しか残ってないらしい^^;

62:名無しさん@3周年
11/05/15 00:05:06.50 UK3DvbNk
>>61
台風どころか強風でアウト

63:名無しさん@3周年
11/05/15 00:55:36.67 ZzD7enR7
バルト海や湾内で実験した機械なんて、日本の気象事象には耐えられるかどうか疑問。
海に浮かべるのはいいが、ワイヤーとアンカーで固定が必要で基礎工事は必要だろ?

64:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/15 01:02:36.28 cA2GEioe
日本の風力発電機の90%が外国産で
それが日本の強風には持たないという現状
風力発電にもまだまだ問題が山積

65:名無しさん@3周年
11/05/15 16:11:38.39 GEgZ5nN2
津波前に重要設備損傷か 福島第1原発1号機、地震の揺れで 建屋で高線量蒸気 耐震指針、再検討も
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

66:名無しさん@3周年
11/05/15 18:59:36.17 j5S4B1Rw
ニコ生始まったぞ。みんな急げ!

河野太郎×飯田哲也トークライ?ブ「続・福島後のエネルギー政?策(仮)」
URLリンク(live.nicovideo.jp)



67:名無しさん@3周年
11/05/15 20:10:36.49 oh9Ty/4U
>>64
日本で研究すれば良いべ

68:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/15 22:01:29.68 cA2GEioe
>>67
そうそうそれ
なにも輸入品に90%も頼らずとも
すべて国産品でまかなえばいい
強風の日本の風土にあった風力発電は日本で開発しなければ^^

69:名無しさん@3周年
11/05/16 00:44:40.14 47WC563A
太陽光発電
効率悪すぎだろ

70:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/16 02:29:04.31 Hc75ezNU
太陽光発電の良いところは屋根さえあれば手軽に一般家庭に設置できること。
風力発電も横に回転する小型タイプのものなら屋根に設置できる。
水力発電は上下水道の水圧と雨水の重力を利用できる。

71:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/16 02:54:43.52 Hc75ezNU
太陽光発電は、3kW分を屋根に設置すると年間約3000kWの発電量がある。
一人暮らしの電気使用量は年間約1500kW。
太陽光発電だけで2人分は賄えることになる。

各自治体に蓄電施設を作り、昼の余剰電力を預けて夜にそれを引き出せば…

72:名無しさん@3周年
11/05/16 03:38:11.77 zBL1TVMH
財政破綻が待っていると

73:名無し
11/05/16 06:21:30.78 oUT+gpVy
我が家は土地が狭く北側にしか屋根がない。
太陽光は無理と言われて断念したよ。


74:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 17:55:00.17 JwBE8DBc
>>72
売電で資金の回収を行うとプラスになるから
財政破綻は起こらない

75:名無しさん@3周年
11/05/16 18:39:49.57 JFcZ+ABu
>>70
何度も書いているが、小型の発電機は発電力が小さい。お前の自然エネルギー利用法は
キャンプ遊びレベル。代替案としては盛り上がらない。

76:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 18:45:56.21 JwBE8DBc
家庭用の電力を小型発電機でまかない
産業用は火力発電でって発想だろう
なにも遊びレベルじゃないと思うよ

77:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 18:49:14.97 JwBE8DBc
発電量の少ないものでも大量に集めると大きな発電量になる

78:名無しさん@3周年
11/05/16 18:55:05.97 JFcZ+ABu
>>77
コスト高になる。電機は大から小へのほうが安くなる。しかも、産業用と家庭用を電力分離は無理。
無駄金が必要になる。

79:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 18:59:47.36 JwBE8DBc
ほかに適当な代替え案がないので
コスト高になるのは仕方がない
家庭用と産業用と分電出来なくっても
家庭内で消費された電力はまずその家庭で使われるはず。
家庭内で余った余剰電力が一般に供給されるので何も問題はない

80:名無しさん@3周年
11/05/16 19:00:32.15 iZr3k4GZ
家庭用はまだまだ研究の余地がある。
普及するレベルに達すればたいしたもんだと思うよ。

かつて、日本政府は自動車産業は日本に適さないという姿勢だった。
企業の技術革新に期待するのみ。

81:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 19:03:56.52 JwBE8DBc
>>79

誤 消費された電力

正 生産された電力

82:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 19:14:13.53 JwBE8DBc
>>80

太陽光発電でもまだまだ研究の余地はあるが
太陽光発電に関しては現在4.5KWhのものが年間に5000KWh発電できるので
24円/KWhで売電したとして

5000KWhX24/KWh=12万円

と年間12万円稼ぐことになる

一方取り付け工事費と機具代が4.5KWhのもので216万円必要なので
減価償却するのに一回パワーコンディショナー20万円のを取り替える必要があるので
20年間で216万円+20万円=236万円
12万円X20年=240万円でほぼ同額
20年間使えれば収支とんとんということになる
20年交換では利益は出ないが30年持てば利益が少し出る程度

現状の太陽光発電でも儲けを考えなければ十分に採算は取れるレベルにある

83:名無しさん@3周年
11/05/16 19:48:44.77 JFcZ+ABu
>>79
コストは無視できんだろう。現状でも反原発はコストを問題にしているのだから。

84:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 19:57:12.25 JwBE8DBc
>>83

反原発はコストを問題にしているか?
危険性を問題にしているとおもうが
原発のコストを考えるだけ無駄だろう
幾らかかるかわからない補償費用と廃炉や
燃料棒廃棄にどれだけコストが掛かるかわからない原発に比べたら
太陽光発電にかかるコストなど微々たるものだ

85:名無しさん@3周年
11/05/16 20:01:45.07 zBL1TVMH
>>71,74,79
蓄電してから売るとは是如何に?
設備費、送電ロス、蓄電ロス等などの大いなる無駄、発電して余ったらせめて直ぐに売りなはれ。
いらん設備を作れば維持管理の人件費もかかりまっせ。
土地取得費用は入っとりますか?
バッテリーの更新費用は入っとりますか?
交流にしないと電力会社は買ってくれませんで?
インバーターの初期費用と更新費用は入っとりますか?
家庭と蓄電設備にダブルでインバーター設置する気ですか?

財政破綻まっしぐらですぜ旦那。

86:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 20:04:45.46 JwBE8DBc
>>83
コストを問題視しているのは原発推進派だろ

危険な原発を廃止するのならば
コスト高になるのは仕方ないことだ
危険よりも安全その為にはコスト高になっても仕方のないこと

87:名無しさん@3周年
11/05/16 20:10:05.95 io1/oOrG
コスト問題は
官僚・・・予算を増やしたい コストをかけたい
が本音なのに対して
これまで
原発誘導・・・コストが安い
という口実にしたいという状況だから論理が複雑になる
純粋にエネルギー問題としてみれば
自家発電支援と長期的には日本にあってしかも安定している地熱発電が今の技術では最良
電力会社が大幅に利権を失うので反対するだろうが
結局利権の問題になる
自家発電支援は瓦を発電機に変え
初期投資を家庭に負担させず将来節約できるコストから返済させられるようにすれば
家庭に経済的デメリットがなくなる
将来の

88:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 20:12:21.21 JwBE8DBc
>>85
太陽光発電の設備費用と設置費用直流を交流に変える
パワーコンディショナーの交換費用は入っている。
発電して余った電力はすぐに売ることしか考えていない
つまりは蓄電費用は考えていない

24円/KWhで売電した場合は20年間で投資した費用が回収できるから
財政破綻は起きないと考えている

89:名無しさん@3周年
11/05/16 20:14:15.94 iKwr8rwq
精神病生活保護者で障害の加算で貰った金でネットストーカーしたり『IDを変えて書き込む』メンヘラは危険
URLリンク(hpcgi3.nifty.com)

90:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 20:15:56.96 JwBE8DBc
>>89
趣旨と関係のない書き込みはしないでください^^

91:名無しさん@3周年
11/05/16 20:25:06.94 z6WuCIK8
太陽光発電を付けたら、後で中国製の太陽光パネルをつける人が
いるとか。それだと儲かるかも知れない。でも今パネルが無い。
はー。

92:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 20:29:00.13 JwBE8DBc
太陽光パネル不足しているんだね
やはりあれだけのことあると太陽光発電に走るよね^^
太陽光発電関東でよく売れているんじゃないの?

93:名無しさん@3周年
11/05/16 20:30:25.73 zBL1TVMH
>>88 それなら>>72 に反論しなはんな旦那。
旦那まで納税者サンと同じアホと思われまっせ。

94:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 20:37:29.98 JwBE8DBc
>>93
別にアホと思われても構わんが
政府が太陽光発電設置費用をだしても財政破綻は起きない
設置した先は今までどおり1KWh/24円払えばいいし
設置した太陽光発電装置からは24円/KWhずつ回収すれば済む話しだから

95:名無しさん@3周年
11/05/16 20:43:21.81 zBL1TVMH
>>94 なにを勘違いして絡んでくるのか。。。
私はわざわざ多大な無駄をしてまで蓄電するのをアホや言うとりまんのや。

96:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 20:44:52.04 JwBE8DBc
>>95
そうか^^;それはわるかった^^
蓄電か^^;
蓄電は無駄だな^^;

97:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/16 21:40:34.98 Hc75ezNU
>>92
太陽電池はシリコンを使った物が多いから原料不足になっているらしいです。
その点、シリコンを使わないCIS太陽電池は大量生産に期待できるかもしれません。

>>95
自家発電した電気をすべて使うとは限らないじゃないですか。
つまり、使う分は直接家庭で使い、余った分は自治体所有の蓄電池に預けるという意味です。
各家庭に蓄電池を設置するのではなく、自治体管理の大きな蓄電池に集めるのが賢いやり方かと思います。

つまり、電力会社がやってることを自治体規模にして、リスクや送電ロスを分散できないかって話です。

98:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 22:03:23.42 JwBE8DBc
>>97
シリコンの原料不足かあ^^;
シリコンを精製するのに大量の電気が必要だから
シリコンは電気代が安い国から買い入れているからなぁ
CIS太陽電池は期待できそうだね^^

ほかに岡山大学の酸化鉄の太陽電池が完成すればいうこと無し^^

99:名無しさん@3周年
11/05/16 22:12:45.93 JFcZ+ABu
>>84
相変わらず勘違いが多いな。反原発の主張は推進派のコスト安に対してだろ。お前の主張を聞いているのではなく
現実の話をしてないのか?夢物語は大事だし、意見はいいが、自分の主張を押し通していくならスレをたため。
それでないなら、傍観者でいろ。話が拗れる。

100:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 22:18:14.83 JwBE8DBc
無限発電機「Nifon」
これが完成すれば電気エネルギーの心配は無くなる。

空気を減圧すればそこから大量の電気を得ることが出来る。
問題はどうやって発電した電気をプラスとマイナスに分けるかだ。
空気を減圧する電力よりも得れる電気の方が大きいから無限に発電出来る。
装置は5cm角ほどの鉄の箱にモーターと単三電池をつないで造れる。
それよりも小さいものもつくれるので携帯電話にもつかえる。
5cm角のもので家一軒の必要とする発電量をまかなえる。
自動車に使うには予備用も含めて2個以上装備すればいい。
工業用の機械には複数個設置すればいい。
1個で家庭内の電力をまかなえると思うが電力消費するもの1個に付き1個付ければいい。
発電で消費される空気は希薄になって大気の上部に移るだけで空気が無くなるわけではない。
またたとえ空気の一部が無くなっても海水の蒸発で補われるから空気が無くなることはない。

アイデアはあるがそれを実現する力がない誰かこの発電機を造ってくれ。
発電機の名前は「Nifon」と名付けて日本の国旗をマークにしてほしい。
わたしのアイデア料はいらない。

本当に頼む、世界のクリーンエネルギーのためだれか実用化してくれ。
これさえ実現すれば太陽光発電とは違って夜間も発電出来るので電力の問題はすべて解決する。
完成すれば製品の製造権と販売権と製品の使用権を一社あたり1千億円で売ればいいだろう。
1兆円はちょっと高すぎるな^^

101:名無しさん@3周年
11/05/16 22:24:38.65 JFcZ+ABu
減圧するより発電するほうが電力が多い根拠は?一平方センチ当たり一キログラムの
圧力は想像上に大きいぞ。

102:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 22:26:10.64 JwBE8DBc
>>99
ほれみろ
原発反対派は原発の危険性を問題にしているだけであって
原発のコストが安いからと原発を推進しているのは原発推進派だけではないか
つまりコストを問題にしているのは原発推進派だけと

反原発派はコストが掛かっても仕方が無いと思っている^^

103:名無しさん@3周年
11/05/16 22:27:17.39 iZr3k4GZ
太陽電池パネルが20万円くらいで、
直流で動く家電が増え、
別に売電なんか必要ないや
というレベルになれば、相当売れる。
直流家電の開発にも拍車がかかる。

104:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 22:29:33.14 JwBE8DBc
家電は直流で動くものがほとんどで
家電の内部で交流から直流に変換しているのが現実^^

105:名無しさん@3周年
11/05/16 22:30:01.23 JFcZ+ABu
>>102
だから、お前の主張はいいよ。コストも問題視しているぞ。だいたい、コスト増は電気料金に繁栄するが。
今日は思考が幼いが、幼児退行か?

106:名無しさん@3周年
11/05/16 22:32:47.62 iZr3k4GZ
その内、家電は直流が標準となり、
整流器をつければ、100V交流電源でも使えます。
となるかもね。

107:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 22:35:55.76 JwBE8DBc
>>105
原発の保障問題で電気代も上がりそうな雰囲気だしな^^;

108:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 22:38:36.69 JwBE8DBc
>>106
うん、かもね
家庭に引き込んでいる電気が100V交流だから
それに合わせて家電も100V交流になっているだけだからね

109:名無しさん@3周年
11/05/16 22:44:30.82 JFcZ+ABu
何故、今日は子供の科学雑誌のような展開なんだ?

110:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 22:46:54.04 JwBE8DBc
私に限っていえば
疲れ切っていて考えがまとまらない^^;
ほかの方のことは知らん^^

111:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/16 22:50:11.08 Hc75ezNU
>>105
原発反対派は

「自分たちや永代の子孫の安全を守るためなら金は必要に応じて使うべき」

だと考えているんだよ。

あなたはお金と命、どっちが大事なの?俺は命です。

112:名無しさん@3周年
11/05/16 23:01:55.60 JFcZ+ABu
>>110
だったら良く休め。>>111の馬鹿話が炸裂しちゃうから。

>>111
お金と命?理想郷を求めて旅立つか?現実社会では命はお金に換算されているし、電気料金が上がれば
困る世帯もある。コスト無視して自分の命が大事?そうとも取れるぞ。コスト高の電気で自分の命を買う?
まあ、現状では買えるな。

113:名無しさん@3周年
11/05/16 23:03:32.09 EXbTSilV
産廃から金属シリコン 太陽電池材料 秋田大が技術開発
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
秋田大学環境資源学研究センターの村上英樹講師は18日、食品の濾過(ろか)などに使われた産業廃棄物、使用済み珪藻土(けいそうど)ともみ殻を使って、
太陽電池に使われる珪素の金属シリコンを作製する技術を開発したと発表した。今年度中にコスト面の課題を精査し、来年度に事業化できるか判断するという。
珪藻土は、年間約8万トンがビールなど食品の濾過に使われたあとで捨てられている。
金属シリコンは従来、珪石とコークスの組み合わせで作製され、その9割は中国から輸入されている。
使用済み珪藻土ともみ殻の組み合わせでは、材料がほぼ無料なうえ、製造時の電力も少なくて済み、純度も99%の珪素の金属シリコンを作製することに成功した。
研究は東北経済産業局やあきた企業活性化センターなどの助成を受けて実施。
今後は、使用済み珪藻土、もみ殻の回収費用や人件費などを加味したうえで、どう採算性を確保できるかを検討するという。

使用済食品濾過助剤用珪藻土を原料とした金属シリコン製造技術の開発
URLリンク(www.tohoku.meti.go.jp)
URLリンク(www.tohoku.meti.go.jp)

114:名無しさん@3周年
11/05/16 23:12:14.79 iZr3k4GZ
家庭用が高額な理由は電池パネルより
交流に直す設備が原因らしい。
その上寿命まで短いときてる。

115:名無しさん@3周年
11/05/16 23:15:32.35 iZr3k4GZ
ということでパネルメーカーにもの申す。
お前らは家電メーカーでもあるはずだ。
工夫せい。

116:名無しさん@3周年
11/05/16 23:17:23.68 JFcZ+ABu
>>115
そんなのは、昔からやってる。

117:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 23:19:55.68 JwBE8DBc
>>113
いま現在輸入シリコンで1ワット当たり100円くらいらしいから
4.5KWhで45万の原価それが216万の売価だから
4.8倍か^^
1ワットあたり幾らで造れるようになるかが問題だな
半分の1ワット当たり50円くらいで造れると22万は安くなるな^^

118:名無しさん@3周年
11/05/16 23:20:28.09 iZr3k4GZ
>>116
エアコンやPC・照明とセットになった
低額の電池パネルは見たことがないよ。

119:名無しさん@3周年
11/05/16 23:21:21.08 9Ye4/KFJ
太陽光発電は増やすべきだとは思う。
しかし電圧が安定してない場合電力会社がさらに負担が増える。
という事は電気代が上がるか電力会社が潰れるか。

120:名無しさん@3周年
11/05/16 23:21:56.36 io1/oOrG
直流のまま使えるアダプタを使えばいい
大量生産されれば開発と価格低下がすすむ

121:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 23:25:43.06 JwBE8DBc
>>114
直流から交流に変換する装置はパワーコンディショナーといって
だいたい20万円平均らしい
太陽光発電装置が4.5KWhのもので216万だから値段に占める割合は10%弱
寿命が10年とされているが10年経っても交換せずにいると12~13年目には
パワーコンディショナーが壊れるらしい
家電製品の寿命がだいたいが10年くらいなので12~13年は寿命が長い方だな^^

122:名無しさん@3周年
11/05/16 23:28:37.29 iZr3k4GZ
カネをかけていいなら大抵のことはできる。
低価格で実現するというのが、本当の先端技術。
そういう意味ではこれからだ。

123:名無しさん@3周年
11/05/16 23:31:05.76 +O3QS3rW
>>117
恐ろしく雑な計算の仕方だな。

124:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 23:31:22.18 JwBE8DBc
太陽光発電はこれからの技術は期待が持てるものがたくさんあるよ^^

125:名無しさん@3周年
11/05/16 23:33:02.88 io1/oOrG
交流を直流に直して家電は動いてるんだから
直流を交流に直す意味がわからない
直流が直接つかえるようにすればいいだけじゃないの?

126:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 23:33:41.38 JwBE8DBc
>>123
原料費が安くなっても
組み立ての人件費や製造コストは下がらないと見たわけだ^^

127:名無しさん@3周年
11/05/16 23:39:33.75 io1/oOrG
人件費はかけようと思ったらどれだけでもかけられるし
工夫次第じゃ人件費がかからない製品も開発可能
最初から判断の否定材料にきめてしまわなくていい
要は構想と実行力の問題

128:名無しさん@3周年
11/05/16 23:41:04.09 io1/oOrG
>直流対応の家電の生産は技術的にはそれほど困難ではない
そうです。

129:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/16 23:42:23.47 JwBE8DBc
>>125
そうですね^^
なんでも送電には直流よりも交流の方がロスが少なく
遠くまで送電できるから交流が一般的になったと聞きました。
それで家庭内にも交流の電源が引かれたと

でも家電は交流を直流に変換して使っているものがほとんどで
太陽光発電での発電は直流なんですよね^^;
昔は太陽光発電なんて無かったからね^^;

で太陽光発電では発電した電気を家庭内で使えるようにするために
発電した電気を直流から交流にパワーコンディショナーを使って変換しています。
その変換した電気を家電では内部で交流から直流に変換して使っています。

もちろん直流から交流、交流から直流に変換するときにエネルギーロスは出ます。
無駄といえば無駄ですね

130:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/16 23:53:47.29 Hc75ezNU
>>112
答えになってません。
あなたは、お金と命のどっちが大事なんですか?俺は命です。
世間一般の答えも「命」です。あなたも「命」でしょう。素直になりなさい。

逆に「お金の方が大事」と答えるようならあなたにかける言葉はありません。

送電設備に関するルールや、電力会社に頼らず自給自足する方法など、
すべて1万人~3万人程度の自治体ごとに決めさせれば良いのです。
太陽光発電に力を入れる自治体や、水力発電に力を入れる自治体、風力発電に・・・

あるいはこれまで通り電力会社に頼る自治体があっても良いでしょう。
そうやって色んな選択肢を作って、国民が気に入った地域に住めるようにすべきです。
もちろん、原発のように他の地域(国全体)にまで迷惑をかける発電は禁止されて当然です。



131:名無しさん@3周年
11/05/16 23:58:15.64 +O3QS3rW
>>126
予想ではなく、無理。(日本製のことね)

132:名無しさん@3周年
11/05/17 00:00:28.66 d6Ldtr8G
それにしても、電力の買取制度というのは
翌年の電気料金に全額上乗せということらしい。
それなら、

買い取らないと一緒じゃないのか!!


133:名無しさん@3周年
11/05/17 00:02:08.96 SDZ9DMfk
>>130
答え?俺にはキレイゴトにしか聞こえない。金と命を天秤に掛けてる時点で
お前は偽善者だと言うことに気付かないんだな。子供か?いや、納税しているから
女か?女で現実を見れないならアウトだな。夢や霞で生きていけるのは男だけだ。

134:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/17 00:15:50.49 pWXwqMcn
>>132
翌年の電気料金に上乗せって
その家庭の電気料金に上乗せじゃなくって
全体の電気料金が高くなってみなで負担するって事でしょう

太陽光発電が普及すれば普及するほど電気代が上がっていく方式ですね

135:名無しさん@3周年
11/05/17 00:16:25.33 9fNtfGSg
自宅に太陽光発電付けてれば停電しても大丈夫だと思ってる人が結構多い事に吃驚

136:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/17 00:20:19.29 EaGFvjuR
>>133
まわりくどい(笑)
もういいよ。

>>129
屋根から屋内に引き込むだけなら、直流であっても送電ロスはほとんど無さそうですね。
直流電流をそのまま使用できる設計にすればパワーコンディショナーも省くことができます。
直流には他にもデメリットがあるかと思いますが、それらは簡単に解決できないものなのでしょうか。

CISパネルの原価ってどんなものなんでしょう。
ソーラーフロンティアやホンダも商売なのでかなり上乗せして販売してるはずです。
国や自治体が主導で、ほぼ原価のまま整備すればどんなに安上がりか。

直流仕様でパワコンがいらなくなれば太陽光発電の寿命は20~30年に飛躍します。
仮に1kWあたり30万円で配備できたらどうでしょうか。
屋根に4kW分乗せたら年間約4000kWの発電量となり、1kW25円としたら毎年10万円の節約。

12年で元が取れて、残り8~18年で80万円~180万円の黒字。多少のロスはあるだろうけど、それでも黒字。
この黒字をかき集めて、まだ太陽光発電の乗ってない屋根にどんどん新設していく・・・これを繰り返せば・・・。
電力会社なんか無くても生活できる時代が来ます。それが怖くて電力会社は邪魔ばかりするのでしょう。

137:名無しさん@3周年
11/05/17 00:28:25.22 SDZ9DMfk
>>136
まわりくどい?図星か。それに、メーカーの製品を原価のまま国で整備?寝ぼけてるのか?
それとも、国営企業を創れとでも?民業圧迫で失業者多発、競争力低下で国力ダウンだろ。

138:名無しさん@3周年
11/05/17 00:45:27.40 GnDqDJEL
この納税者ってアホだろ。
まさかmixiで嘘バラまいてる奴と同一じゃないだろうな。

139:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/17 01:07:32.01 EaGFvjuR
アホだけど、あなたみたいに根性は腐ってません。
この国を良くしたい。良い社会を生きたい。
純粋に欲をかいてるただのアホです。
アホ1人に翻弄されてるあなたは何なんでしょう。
悔しかったら何か1つでも代案を出してみては?

140:名無しさん@3周年
11/05/17 01:08:50.95 d6Ldtr8G
>>136
普及すればするほど電力料金はどんどん高くなるから
さらに普及は加速される。
最後は電力を取る相手がいなくなってしまうから、電力会社も楽じゃない。
効率の低下をガマンすれば30年は持つようだね。
買い替えする人もあるだろうから、土地の安いところなら中古品が有利かな。

141:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/17 01:11:00.88 pWXwqMcn
こてハンは叩かないのが2Chの規則です。
納税者さんを責めてないで建設的な意見をきかせてください^^

142:名無しさん@3周年
11/05/17 01:13:18.88 d6Ldtr8G
>>141
いいこといいますね。
規則というよりはネット倫理かな。

143:名無しさん@3周年
11/05/17 01:17:42.56 d6Ldtr8G
自動車のように
パネルの中古屋が出てくるようになれば
産業として大成功だ。

格安パネル、稼働年数12年、メーカー品 8万円とかね。

144:名無しさん@3周年
11/05/17 05:37:32.00 9mNGz84k
>>141
悪魔とか納税者とか、こてはんはミサイルの集中攻撃されるのがオチ。
こてはんは反論しきれず、無名にもどってコソコソ書きはじめるのさ。
論理がすべて。弱肉強食の2ちゃんのルールwww


145:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/17 08:47:56.19 pWXwqMcn
>>144
理論がすべてってそんなに立派な理論打ち立てておられたかな?疑問
危険なものは危険でしかないのが現実
今更1号機実はメルトダウンしてました
2号機3号機もメルトダウンしている可能性がありますって
もっと前からメルトダウンしているだろうってわかっていたよ
今更なんだよな

146:名無しさん@3周年
11/05/17 10:30:24.44 Lxz4HrGT
5月は自給率100%の日が多いです。(発電量が使用量を上回ったことを言います)

交直変換の無駄は、そうそう変えられませんね。
昼は直流夜は交流。晴れの日は直流、雨の日は交流。
これじゃ面倒くさすぎます。
家に入る段階で全て直流にするようにしないとダメだ。

147:名無しさん@3周年
11/05/17 12:50:54.77 9mNGz84k
14日に運転を停止したばかりの浜岡原発でトラブル。
冷却作業中に400トンの海水が誤って原子炉や復水器に流入。
午後4時半ごろ、浜岡原発5号機で異常警報が鳴り、炉に海水が入った恐れもあるとして通常の冷却系統での注水をストップ。
代わって緊急冷却装置を作動させ15日正午に冷温停止した。
原因は調査中。海水を利用する熱交換器の配管から漏れた可能性も。海水は機器を腐食させる危険がある。
中部電力は「脱塩処理をすれば廃炉になるレベルではない」としている。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
・・・津波でも地震でもなく,普通に止めるのに事故かwww
これじゃ日本の技術レベルで原発は開発どころか運転もムリ。おいらは推進派だったが、もうダメボ。

148:名無しさん@3周年
11/05/17 13:00:17.08 Lxz4HrGT
わらいごとじゃねーぞ

149:太陽
11/05/17 13:04:25.36 QsPd83Tw
太陽光発電の普及によって 雇用も増えるんじゃないかな?


150:名無しさん@3周年
11/05/17 15:29:06.21 VVYO9L5V
某メーカーの無人化工場の話か?

151:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/17 19:40:33.78 pWXwqMcn
原発事故はなにも災害時だけが心配なのではない。
一般の操作時にも誤操作で事故が起きる可能性が高い。
一番危険なのが今まで操作してきたものが後任者に変わるときだ。

152:名無しさん@3周年
11/05/17 19:44:50.73 d6Ldtr8G
>>147
つまり、やるき満々ということか。

153:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/17 21:18:32.37 pWXwqMcn
>>151

訂正

誤:今まで操作してきたものが後任者に変わるときだ。

正:今まで操作してきた者が後任者に代わるときだ。

154:名無しさん@3周年
11/05/17 23:40:53.58 yywufBOb
>>153
もうすでに世代は交代してると思うよ。
人も機器も。

155:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/18 00:05:36.69 pWXwqMcn
>>154
交代は一回きりではない
原発を使い続ける限り世代交代が行われる。
その都度危険性が増す。

156:名無しさん@3周年
11/05/18 00:16:16.14 HRuiZ5qr
アインシュタインがいけないんだよ。
核の開発に協力などしたから今の結果になっている。
罪深き科学者だよ。

157:名無しさん@3周年
11/05/18 00:18:40.18 uc21ReuY
浜岡原発の耐震強度は800ガルだそうな。
1ガルは1cm/s2 だって。
処で、阪神淡路大震災が800ガル。マグニチュード7.3。

浜岡は震源地の真上だし、M9クラスの地震が来れば、想定外の
地震になるわけだ。M8でもダメなんじゃないの?


158:名無しさん@3周年
11/05/18 18:16:31.50 XydR3fs9
>>155
だからもう交代してるって。
3回くらいは。

159:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/18 20:02:57.82 gjd1JY7s
>>158
今後も原発を使い続ければ何度も世代交代することになる
いままで事故が起きなくっても今後も事故が起きないという保証にはならない

160:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/18 20:22:30.97 IgeE5/tV
原発の危険は世代交代に限らない。
手慣れた人でもミスは起こりうるし、仮に正常に稼働したとしても核燃料廃棄物の問題が残る。

事故が起きた時の被害が尋常じゃなく、誰もその責任を負えないのだから今すぐ廃止すべき。

161:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/18 21:12:49.04 gjd1JY7s
んだ

162:名無しさん@3周年
11/05/18 22:05:52.25 XydR3fs9
>>160
そうそう。
原発の危険性と世代交代は関係ない。
もともと原発は危険なもの。

163:名無しさん@3周年
11/05/18 22:13:20.40 S+QzchmS
>>162
こんなんヒロタ。

スレリンク(lifeline板:895番)
>895 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:06:24.49 ID:KlFbMJdG0
>>890
それから、単純に54基の原発が千年に1度の地震に遭遇する確率も計算した。

驚きの約88%

それなのに、事故が起きた時の対処方法もない。
事故の対策は、政府も企業も巧みな自己保身。


164:名無しさん@3周年
11/05/18 22:59:26.86 XydR3fs9
>>163
何でもそうだが、事故が起きた時はもうすでに遅し。
対処法なんてあるわけ無い。
いかに被害を最小限にするか。
今回は初動で内部的な被害を最小限にしようとして、結果最悪の事態となっている。
(この場合の内部的とは、原発を廃炉にしないようにすること)

165:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/18 23:17:54.31 IgeE5/tV
もしも、原発による国内の発電率が80%だったとしても廃止すべき。
他の発電が充実したら随時廃止していくなんて甘い考えでは何百年かかっても達成できない。
今すぐ停止して少ない電力で生きていく術を身につける以外に道はない。

数か月、あるいは数年の間は混乱が起こるだろう。だから何だと言うの?
その混乱を乗り越えた先に得られる安全な社会に比べればそんな苦労は微々たるもの。
電気がたくさん無ければ生きられないなんてことは絶対に100%ありえない。

必要最低限の電力だけでも、日本は発展途上国の何倍も豊かな生活を送れるだろう。
電気を大量消費している個人や企業は、電気の供給量が突然減ってもいいように措置を取っておこう。
いざって時に「電気がないとやっていけない」なんて言うのは単なる甘え。自業自得だ。

166:名無しさん@3周年
11/05/18 23:20:49.18 X04TE0lg
先に死んでいくのは弱者からだけど、いいんだな?その覚悟の上で書いてるのか?
ボクは悪魔にでもなるという意気込みはなければ、何も変えられないけど。承知か?

167:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/18 23:29:18.67 IgeE5/tV
>>166
電気がたくさん無ければ生きられないなんてことは絶対に100%ありえない。
必要最低限の電力だけでも、日本は発展途上国の何倍も豊かな生活を送れるだろう。
電気がたくさん無ければ生きられないなんてことは絶対に100%ありえない。
必要最低限の電力だけでも、日本は発展途上国の何倍も豊かな生活を送れるだろう。
電気がたくさん無ければ生きられないなんてことは絶対に100%ありえない。
必要最低限の電力だけでも、日本は発展途上国の何倍も豊かな生活を送れるだろう。

原発を止めたら弱者から死んでいくという妄想が話をこじらせる。
電気が少なくなれば少なくなったで、それに合わせた習慣が築かれるだけ。
電気で腹は満たされないし、人間は電気で動く機械ではない。

ライフラインに必要な電力は「必要最低限の電力」に含まれる。
ただし電気に対する依存度があまりにも高い人は電気が少ない社会に順応できず死ぬかもね。
だからそれは自業自得だろと。別にそいつは弱者でも何でもない。電気に甘え過ぎた馬鹿だ。

>166自身の生活を振り返ってみて欲しい。身の回りや街中を見直してみて欲しい。
「あれ?別にこれ無くても生活できるよな・・・」とたくさん気付くはず。
代表的な例は話題にもなった自動販売機やパチンコである。他にもたくさんあるだろう。

168:名無しさん@3周年
11/05/18 23:34:40.37 S+QzchmS
>>164
そもそも、如何なる状態で廃炉の断を下すのか、
まったく考えてなかったと看てる。

地球の半分を滅ぼせる死の灰を、預けておいていい連中ではないのだ。

169:名無しさん@3周年
11/05/18 23:41:07.95 X04TE0lg
今日も夢物語を展開するねえ。人間と言えども、野生に戻るのは無理だし、他人が強要することでもない。
30%カットでも難しいのに、80%カットでもなんて無責任に語る奴は現実が見えていない証拠だ。
産業は電気カットすれば国力は落ちるし、社会保障の財源が減るな。しわ寄せを民間だけに制限するか?
今回の停電で死を身近に感じた障害者は多数いた。酸素吸入が止まる恐怖に曝されたからな。障害者認定
されていても、生きていくのは自分だ。それで、死んでいくのを自業自得と言うなら支持してもいいぞ。
今の技術で生きている人間達だからな。彼らは、電気=命だから依存するしかない。しかも、医療の進歩
で障害者認定で生きている障害者は増えている。それも、死んでいいなら支持してやろう。

170:名無しさん@3周年
11/05/18 23:43:35.76 X04TE0lg
>>167
ああ、書き忘れた。お前の書いたものは利用していない。ジュースなどの自販機は
年に10回ほどしか使用しない。

171:名無しさん@3周年
11/05/19 00:02:13.51 sPkb5GBt
浜岡原発5号は、浜岡の中では最大の原子炉だった。
その原子炉の冷却系に穴が開いていたわけだから、ずーーーと
放射性物質を漏らしていたわけだ。止めてなきゃわからなかった。
もともと5号は岩盤の上に立てていない。本来は岩盤の上に建てる
ことになっていたのに。なんで建設するとき調査しなかったのかな?
それともしたけど、だまーーーっていたのかな?


172:名無しさん@3周年
11/05/19 00:07:08.39 sPkb5GBt
映画の一部だけど、けっこう面白い。

浜岡原発の耐震強度はM7.8だと一生懸命いっていたけど
実際には加速度規定されている800ガルだっけ?
阪神淡路大震災で800ガル、マグニチュードは7くらい
だったらもし浜岡で直下型が起これば、それは想定外の震度^^。

URLリンク(www.youtube.com)

173:名無しさん@3周年
11/05/19 00:10:01.19 sPkb5GBt
核廃棄物が多量に出ている。
このゴミは岡山が引き受けるそうだ。

URLリンク(www.youtube.com)

174:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/19 00:12:32.71 /YkGm4kh
>>169
30%カットは何も難しくない。
難しく見えるのは一部の人が邪魔するからだよ。君のようにね。
原発の危険度は国力や社会保障費がどうとか言う次元じゃないことをそろそろ理解した方がいい。

障害者云々は詭弁だね。彼らの命をつなぐ電力はちゃんと確保すればいい。
「無駄な電力使用量を無くす」と言っただけで、障害者の延命機器を無くすのかと想像する君の邪悪さに呆れるばかりだ。
まともな感覚であれば障害者の延命機器に使われる電力を「無駄な電力」などとは考えない。

>>170
自販機とパチンコは代表的な例でしかない。
他にも無駄遣いはもっとたくさんあると書いたのだけど、そこは都合よく読み落としたのかな?
それともほとんど無駄遣いをせずに暮らしてるECOな人?(笑)

ちなみに俺は何年も前から月平均100kWぐらいで暮らしてるよ。

175:名無しさん@3周年
11/05/19 00:48:25.59 INd3j1NA
>>174
馬鹿の理屈は面白いな。20年前と変わらない。怪しい宗教か思想?

>ただし電気に対する依存度があまりにも高い人は電気が少ない社会に順応できず死ぬかもね。

こんなことを書いておいて在宅介護の障害者を見落としてるの見え見えなんだがな。
便利な電気の普及が、多くの延命に貢献しているのを実感してないな?介護現場だけの話じゃないんだがな。
この、コテハンは新興宗教に帰依してるんだろうな。あやしい、自然回帰の宗教団体があったがそこに所属か?

まあ、確かにこちらも無駄遣いはしないのは事実だな。

176:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/19 06:09:48.23 /YkGm4kh
また見え見えの使い方が間違ってる…
この前「命よりお金が大事」ってことをまわりくどく書いてた子か(笑)
君の意見はいつも憶測と批判だけ。太陽光発電より優れた代案が思いついたらいつでも発表していいよ。

177:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/19 06:27:14.80 N6JDS/ZT
納税者さんの意見はごく一般の当たり前の意見
それに反論してる奴はとんでもない子

178:名無しさん@3周年
11/05/19 06:33:26.93 54HaNesV
菅首相は18日、近く発足する原発事故を検証する調査特別委員会で
「原子力行政の在り方も検討し、根本的な改革の方向性を見いだしたい」と原子力行政の見直しを検討する考えを表明。
電力供給を「地域独占ではない形も含めて議論する段階」と地域独占を見直す可能性に言及。
電力各社や経済界が慎重な姿勢を示す発電と送電部門の分離も「今後のエネルギー基本計画を考える中で議論すべき」
と、議論の対象とする考え。発送電分離は、枝野、玄葉、蓮舫も言及、「分離論」が政府内で拡大。

原子力行政では「チェック機関と推進の立場が、同じ役所に共存していた」と、
原子力安全・保安院の経産省からの分離、独立を視野に入れた検討が必要との認識を示した。
原発推進を明記した「エネルギー基本計画」は、白紙で見直す考えを強調する一方、
「個別の核燃料サイクル事業を見直すと言っているわけではない」。
今後のエネルギー政策は「環境エネルギー先進国としてリーダー役を果たせるようにしたい」。
定期点検中の原発は「安全措置が講じられ安全が確認されたものは稼働を認める」と述べた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
・・・いいね菅。大災害を逆手にとって、改革してくれ。自民政権ではできなかったことだ。

179:名無しさん@3周年
11/05/19 10:22:22.63 by0TaL9V
>ただし電気に対する依存度があまりにも高い人は電気が少ない社会に順応できず死ぬかもね。

ここは、まあ極端な話をしたまででしょ
電気でご飯を炊き、暖め、うちは風呂も電気なんだ。ガスコンロ以外は全て電気。
100KWとはなかなか。うちはどのぐらいだろ?今度見てみよう。
けっこう依存度高いけど30%削減で死ぬほどじゃないな。

自販機はむだだよな~たしかに。一日中ずーっと明かりついているんだもの。
人が近づいたりすると明るくなるのもあるね。ECOだね。

LED党になろうかとおもう今日この頃です。だが、これまでの電球もまだ生きてるしなぁ。もったいないなぁ。


あれ?なんかヘンダ。まあ、切れたら交換すっか。

180:名無しさん@3周年
11/05/19 18:27:54.87 INd3j1NA
>>176
途中参入の割には主のような気取り具合だが、仲間か?前スレで、散々対案を出しているので
お前が知らないだけ。一番簡単なのは、ごみ焼却ろと火力発電所を統合すること。炉の温度が
800度以上あるので、火力発電所要の発電システムが使用できるという案を出した。
主なら覚えていると思うが。

181:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/19 20:10:50.63 N6JDS/ZT
ごみ発電の君か
ごみ発電はいいアイデアだよね
名無しさんで書かれたら誰が誰かわからないから
過去にどんな発言をしたかなど調べようがないよ^^;

わたしはいつもひとりだからね
わたしには仲間はいない^^

182:名無しさん@3周年
11/05/19 20:49:25.74 g7pT2A3W
>>181
いいアイデアじゃなくてすでにやってるんだよ
少なくとも焼却場で使ってる電気は焼却炉で発電してるところが結構ある

183:倭人
11/05/19 20:54:47.59 8rDwKzwo
 厳然とあるのはエネルギー保存の法則である。太陽光発電は発電効率が悪すぎる。
 海側は波力や潮位発電。風の多いところは風力。火山のあるところは湯黙りでなく地熱マグマ発電。
 夫々の地域の実情に応じて組み合わせた小規模発電で賄うべきである。
 動力は電気を使わないで、直接自然を利用して賄う考えも必要である。

184:名無しさん@3周年
11/05/19 21:14:00.71 fj4cxOts
>>183
太陽光発電の発電効率と他の発電効率は比較出来ません。
だから、太陽光発電の方が効率が悪いとはなりません。
エネルギー保存の法則とか言ってても、実力が伴ってませんねw

185:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/19 21:43:32.03 /YkGm4kh
>>179
ありがとう。
1kW分の太陽電池で、ほぼ自給自足できます。

>>180
君が過去に何を言ったかなんて俺が知ってるわけない。無茶言いなさんな。
そもそも過去に良いアイデアを出したからって、悪態ばかりついていい理由にはならない。

ゴミ焼却発電は良いアイデアだと思うよ。
ただし原発維持の理由にはなってない。むしろ原発廃止の理由になってる。良いことだ(笑)

>>183
太陽光以外の自然エネルギーを活用するのは大賛成。
で、太陽光発電はあなたが思ってる以上に開発が進んでますよ。
1kW分の太陽電池で年間1000kWほど発電できます。

186:名無しさん@3周年
11/05/19 22:02:22.72 INd3j1NA
>>182
ゴミ焼却場の電力の話じゃなくて、地域に使用するにはという話だ。現状では法律の縛りで
敷地外の電力供給は難しい。だから、温水プールの運営や、体育館に使用している。
>>185
代替案を出しているけど、廃止なんて思ってないよ。白黒付ける気なんか無いし。感情論で
ライフラインにケチ付ける気も無い。命のために金を放棄する気もないし、金のために命を
放棄する気もない。俺は、どちらも欲しい。だから、ゴミ焼却場発電所案だ。消費社会も
エコ社会も共存できる妥協案だ。
それから、コテ無でも文脈でおおよその人間は特定できると思うが。このスレも、主には悪いが
出入りする人間は特定の人物による小さいスレになってきているが。

187:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/19 23:48:31.15 /YkGm4kh
>金のために命を放棄する気もない。

だから原発は廃止しないとダメだろって話なんだけど自分で言ってて気付かないかな・・・
単純に放射線の怖さを理解してないだけか、あるいは「まあきっと大丈夫だろう」と甘く見てるか。

原発事故の規模は未知数。「交通事故にビビってたら車に乗れない」とか、そんな小さい話じゃない。
事故が起きたら原発推進派だけが死んで解決するような問題ではなく、関係ない人々が大勢死んだり後遺症を患ったり、
さらにはこれから生まれてくる子孫にも悪影響を及ぼす可能性(廃棄物に関してはほぼ100%)を秘めてるんだよ。

自分だけの損得じゃなくて、国民全体の安全とかをちゃんと考えて欲しい。
原発を廃止しても他の発電で電気は作れる。足りないなら増強したり節約したら工夫すればいい。
原発を廃止しても大勢が死んだり、土地が汚染されたりすることはない。

原発事故によって大勢の国民が受ける被害は甚大で誰も責任を取れないってことを忘れないように。
原発推進派が土下座しようが、腹を斬って詫びようが、二度と取り戻せない多くの犠牲が伴うことを忘れないように。

188:名無しさん@3周年
11/05/20 00:03:08.73 uZYfNxyR
>>187
ならば、言うが原発を廃止したところで、消滅しやしない。現実問題としては廃炉して完全に無くす
話は他のスレでも散々書かれてるぞ。廃止して、どうやって完全に無くすきなんだ?廃止しろというには
何か案でもあるんだろ?核廃棄物の処理方法も案があるんだろうな?そうでなければ、タダの理想論に
しかすぎないな。お前の書いてることは、他で散々書かれていることの受け売りにしかすぎないし、
核心は感情しか見えんぞ。科学も経済も感情では動かんが。
だから、無理やり廃止して、電力を放棄する気もないんだが。あるものは利用する。
放射線の恐さ?体験したのか?体感したのか?経験したんだから語れるよな。

189:名無しさん@3周年
11/05/20 00:07:31.78 1Whvt+PH
>核廃棄物の処理方法
埋めて管理するしかないだろ
こんなの推進でも脱でも変わらんと思うが

190:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/20 00:07:43.15 6ScCKfic
と、自分が一番感情的になるガキがいましたとさ。めでたしめでたし。

191:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/20 00:08:21.43 +88jJV/L
産業用に使っている電力が90%
家庭用の電力は10%
原発の依存度が25%
産業用をやりくりすればしのげる範囲だ
家庭でいくら節電しても知れている
原発をすべて廃止してもやっていけないことは無いと思う

192:名無しさん@3周年
11/05/20 00:24:47.31 uZYfNxyR
>>190
答えにつまった奴のパターンだな。
>>191
その電力日のソースはどこ?産業用はオフィスも込みか?工場の類によっては
電力停止=廃業というのも多いぞ。オフィスは節減できるがな。

193:名無しさん@3周年
11/05/20 00:32:38.31 EYwsjJwW
真夏の冷房だけでも太陽光でまかなえればかなり助かるんだが

194:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/20 01:30:23.94 6ScCKfic
電気の無駄遣いで成り立っている企業は廃業になっても仕方ない。
節電しようという世論に逆らえば客が離れていずれ倒産する。
これはどの企業でも起こりうる当然のリスクである。

ただし、あまりにも急な展開なので失業する人々を救済するのが望ましい。
例えば再就職するまでの手当てとして100万円を支給する。
100万円あれば3~6か月は普通に過ごせるので、その間に自己責任で就職活動をする。

仮に100万人に支給しても1兆円。
公務員のボーナスを廃止すれば余裕で捻出できる金額である。

もっとも、大半のまともな企業は節電対策をしっかり行って耐え凌ぐだろうし、
大企業であればそれこそ太陽光発電などによる自家発電を導入するだろう。
このように、混乱の中でも社会はちゃんと回り続ける。

>>193
余裕でまかなえるよ。
真夏でエアコンがいるってことはたいてい晴れでしょ?
エアコンどころか他の電力もまかなえるんじゃないかな。
まあ夜は電気を買わないといけないけど、昼間乗り切ったら大丈夫でしょ。

195:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/20 01:40:34.56 +88jJV/L
>>192
家庭用10%産業90%は間違い
とんだデマ流してゴメン
どこかの文章で見かけたんだけれどな
家庭で消費している電力は全体の45%ほど
製造業が産業全体の90%を占めるから
そこから誤報が出たのかも知れない。

誠に申し訳ないm(_A_)m
↓正しくはこちら
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)

196:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/20 01:43:02.14 +88jJV/L
>>195
45%も間違い
正しくは家庭用は41.3%

197:名無しさん@3周年
11/05/20 06:55:55.90 /FTYn+Ft
東電は腐りきってる

以下こぴぺ
東電は極一部の真面目な社員を除いた一杯社員からしてこんな最中なのに未だにろくに働かず、
暇にかまけて電話してみたりだらだら茶を飲み昼寝をし会社を抜け出て遊んだり家に帰っていたりしていて日給計算6万円とかだぞ
5時過ぎからちんたらして残業代稼ぎ
更にPCを持ち帰って立ち上げておくだけでその時間がカウントされて残業代がつくんだと
上限があるらしいが知り合いは大体3時までつけてる
実際は平日から一食一万近くする飯を食い宴会、そのままホテル泊で10時に出勤
ソースは仕事関係の東電社員連中の実生活と本人らの話
この実態を広めなきゃダメだろと思ったから貼っていくな

198:名無しさん@3周年
11/05/20 07:07:13.00 gwiM0Km1
日本は国家的事業として水を分解して水素発電、水素自動車だ。
日本のエネルギーは太平洋にある海水が資源だ。
海水の中には地球上のすべての物質が含まれている
これを経済的に合うように利用すれば世界の大資源国となる。

199:名無しさん@3周年
11/05/20 12:01:52.08 Q16iGenA
>ゴミ焼却場発電所案だ。消費社会も
>エコ社会も共存できる妥協案だ。

ごみ焼却発電は消費社会の現状とは裏腹に物量が頭打ちになるところがある。
それは、CO2削減という名目でのごみ減量という方向性があるから。

まあ、いろいろやっていくのが一番良いんだろうな。

200:名無しだけど@外国人参政権反対!
11/05/20 13:34:37.63 LfmORsTz
だいたい、太陽光発電だけではエアコンは動かない。

浜岡原発が停まった以上、夏の電力供給は綱渡りw
首都圏での大停電も有り得る事態になってきたし、東京23区の一戸建ても計画停電は無いだろう
が、長時間停電の危険はむしろ増えている。
23区の一戸建ての世帯は金持ちだし、速やかに太陽光発電とガス会社のエコジョウズを設置して
大停電に備えた方が良いよw
これなら、エアコンも使えるし、エコ戦士としての誇りと、大停電に強い実利も得られるよw

201:名無しさん@3周年
11/05/20 13:43:25.15 gwiM0Km1

  雨の降る日は天気が悪い

  雨の降る日は電気の定休日
太陽光発電は技術の進歩が速くて今のパネル発電は来年にはもっと廉価で
良いものが出る、塗料を塗るだけで発電できるものも出た今パネルをつけて
20年ローンでも組んだら来年はパーだよ。

202:名無しだけど@外国人参政権反対!
11/05/20 13:52:36.84 LfmORsTz
>>201
それは貧乏人の論理。

来年良いものが出ようと、今夏に間に合わない。
金持ちにとって、今夏の大停電から逃れるのに、たった200万円程度で済むなら、太陽光発電を
ドンドン買うべき。
どうせ、10年後に投資資金は回収出来るのだから、無駄遣いではない。

203:名無しさん@3周年
11/05/20 14:45:35.65 lykDzV4G
原子力発電が無くなったら潰れる工場や企業が出てきてもそれは仕方がないなんて言っている時点で、まともな議論が出来る相手じゃないんだから無視した方が良くないか?

俺は現在の発電所の安全性を高める研究と対策を進めた方が良いと思ってるけどね。

204:名無しさん@3周年
11/05/20 14:52:43.64 9Kv4Ki2P
太陽光発電で発電した電気の電圧が安定しているのなら文句もない。
それを変換するために費用がどれだけかかるのか知らない奴が多過ぎる。


205:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/20 16:36:11.80 +88jJV/L
>>204
交流に変換するのは10年間に20万円だから
2万円/年

206:名無しさん@3周年
11/05/20 18:03:19.16 uZYfNxyR
電気の無駄遣いで成り立ってる企業があるなんていう発想は、極左の労組的発想だな。
産業用機械の性能は、消費電力の大きさが性能や、パワーに比例しているから、基幹産業
の自動車、鉄鋼、家電の売り上げは電力が止まれば減るのは必定。法人税の減収に直結
している。これから、国が費用を負担することが増えるのに、法人税の減収を推進する
意味が分からんな。経団連も、復興のためなら法人税率の引き下げは凍結でいいし、
上げてもいいというスタンスだったのに。

207:名無しさん@3周年
11/05/20 18:13:46.26 ND9/VigG
これだけ原発で日本が汚染され国民が被曝して、核廃棄物だらけでも
まーーーだ原発バンザイかい?頭にウジがわいてるんだろ?
廃棄物をどこへ捨てるんだよ?いいかげん、子供達の世代につけ
を回すのはやめろ!今さえ良ければいいじゃ困るんだよ。


208:名無しさん@3周年
11/05/20 18:25:54.17 qYQVhhte
>>201

 いつまでそんなこといっているんだか
 また来年も言っていてくださいね。
 
 201の理論だと、太陽光は技術の進歩が早くて来年で進歩は終わりみたいですね。
 家電製品と一緒で毎年小出しで良くなって購買意欲をあおるのよ。
 太陽光システムも5年10年で全く別物よ。

 価格が安くなるが、補助金も売電も安くなって結局出費は一緒。
 過去の補助金行政みたらすぐわかりそうなものだけど。

 ちょっと頭弱い?ひょっとして。
 
 

209:名無しさん@3周年
11/05/20 18:34:20.69 Ksmp3usB
>>207
じゃぁ、経済止めるから、子どもたちの為に600兆も溜めこんだ借金
返してから死ねよ
子どもの為とか都合のいい御託並べてるんじゃねぇ

原発止めたら子どもたちは600兆の借金抱えてどの道終わるんだよ。


210:名無しだけど@外国人参政権反対!
11/05/20 19:29:14.41 LfmORsTz
反原発屋の馬鹿がいると、太陽光発電を急速に普及させることすら難しくなる。
反原発屋は、太陽光発電が急速に普及したら、自然エネルギーの嘘がバレるから妨害しているんだ
ろう。

今夏の大停電の恐怖から逃れるために、お金持ちの皆さんが高々200万円程度の投資で済むなら
安いですよ。
太陽光発電とガス会社のエコジョウズの組み合わせが最高ですw

211:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/20 19:43:51.75 +88jJV/L
>>209
600兆円の赤字じゃなくって900兆円の赤字国債

212:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/20 20:10:57.04 6ScCKfic
何百兆円積んでも原発が人や自然に及ぼす悪影響は消えない。
原発のリスクをお金の話とすり替えるのは馬鹿のやること。
騙されてはいけない。答えはいつもシンプルである。

213:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/20 20:22:40.54 6ScCKfic
原発を廃止しても経済は止まらない。
いくつかの会社は倒産するだろうけど、やはり経済は止まらない。
また、1000兆円近い借金をどうやって返すのかという話は原発とはほとんど関係がない。

それをあたかも「原発が無くなれば経済が止まり、借金も返済できなくなる」かのように主張する原発推進派の馬鹿。
原発があってもなくても経済は回り続けるし、
原発があってもなくても借金返済の目処はたっていない。

>>207は、原発があれば死ぬまでに600兆円を稼げる超人なのだろうか(笑)

214:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/20 20:23:54.27 6ScCKfic
>>209の間違い

215:名無しさん@3周年
11/05/20 20:46:01.10 n9KlSkow
石油は後40年だが、ウランも後100年で枯渇、しかも放射性廃棄物だけが残る。
だから原発なんて将来性のある電力源ではない。


216:名無しさん@3周年
11/05/20 20:47:57.78 FFTQbpAH
国の借金なんて日本人が日本に貸してるだけだから気にすることない
なんの知識のない評論家やミュージシャンが自然エネルギー!って連呼するのむかつくよね

217:名無しさん@3周年
11/05/20 20:54:51.24 ND9/VigG
配管破損は日常茶飯事 住民が話す原発内部.
また、「地震当日、知り合いの東電社員から
“危ないから逃げろ”と電話がかかってきたが、
そのときすでに東電社員は裏磐梯(会津若松市)
のリゾートに避難していた」(下請け会社社員

218:名無しさん@3周年
11/05/20 20:58:57.24 ND9/VigG
>>209
頭にうじをわかせてるヤツは悲しいな
900兆円の借金を返す?????????あほか
そんなことをしてみろ、猛烈なデフレと円高に襲われる。
まったく、まるでわかってないな。

219:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/20 22:50:05.89 6ScCKfic
さっきソーラーフロンティアのCMを見た。
井川遥が変なダンスをして、子供が「黒がいい」を連呼してるだけの、非常に分かりにくいCMだった。
従来の太陽電池と比べてどこが優れているのか説明すればいいのに…。

ところで>>201の塗るだけで発電って何?
実用化できるレベル?

220:名無しさん@3周年
11/05/20 23:09:10.70 9kjIQLyp
>>219
黒いと言う事は、光を全て吸収している。すなわち良く発電する。
と言いたいのだと思うけど、それをあのCMで気付く人間が何人いるか・・・。
嫁は「なんで黒がいいの?」と言っていたから、一般人には非常に分かりにくいCMなのだろう。

221:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/20 23:55:21.46 +88jJV/L
>>218
逆じゃないの?
猛烈なインフレと円安に襲われる

そうはならないと思うけれどな^^

222:名無しさん@3周年
11/05/20 23:55:35.90 o6ufK7HX
原発廃止も太陽光発電普及もなんにも異論はないんですが、
太陽光発電含む自然エネルギーで全て解決するというのは間違いなのでそこんとこだけ冷静な議論を頼んます。
汽力発電の熱源を原子力以外の何にするかが核心でおます。
時間軸も短期(~5年)・中期(~10年)・長期(11年以上)くらいのスパンで分けて考えたほうがよろし。
実際の所、短期的には既存+αの火力発電で何の心配もいりまへん。
自分が節電できるから他の人も節電可能と考えるのは短絡的にも程がおます。
経済を机上の空論的に忌み嫌い、思考の中から追いやる御仁が多々見受けられますが、
他人の命を軽く考え過ぎでおます。想像力の欠如というか情緒的というか、
ちったぁ嫌いなものにも目を向けろと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
GDPが持続的な成長をしないと、
実際に沢山の失業者が出ること、最大の問題として自殺者が増えることをしっかり統計みて確認してもらいたい。
経済成長率・失業率・自殺者数にはあからさまな相関関係がおます。
簡単に会社潰せとか言うアホタレには心底反吐が出ます。
また経済成長=高エネルギー消費と短絡的に考えないこと。
経済成長とは端的に言えば銀行がいくら金を貸すか、中央銀行がいくら札を刷るかによって決まることで金の使い方には関係がおまへん。
現代社会でお金が回ってこなかったら多くの人が生きてゆけなくなります。
じゃんじゃん札刷って医療介護福祉に投資したらよろし。
じゃんじゃん札刷って原発被害損害賠償して震災復興して代替エネルギーに投資するがよろし。
じゃんじゃん札刷って国債償還するがよろし。
デフレギャップ50兆円の日本社会でインフレ心配してどないするねんと叫びたい。
経済苦で自殺者8千人/年の社会で金ばら撒いて何が悪いねんと叫びたい。
お前は人の命より節電が大事なのかと叫びたい。

酔ってるのでこの辺にしときます。

223:名無しさん@3周年
11/05/21 00:03:28.61 8/ofnb4Y
納税者なんてコテが荒らしまくってるな。コイツは、政治板に何時だか湧いた軍事関係のスレで
ボコられた奴に文脈が似ているな。
こいつは、次世代発電システムより原発廃止に終始しているから、スルー対象か削除対象だろ。
皆さんも、それでどうよ?話が進むと思うけど。

224:名無しさん@3周年
11/05/21 00:05:41.18 C3NsaOgJ
>>220 黒いと言うことは光を全て吸収している。
即ち光を吸収して熱変換する。温暖化?そんなことは知りまへん。
せやけど鏡と黒い紙を日光にかざすと温度の違いはどうなるかわかりまっしゃろ?
よく発電することとは違いまっせ。

225:名無しさん@3周年
11/05/21 00:07:34.44 C3NsaOgJ
ID変わってしまいましたワン。222=224でおます。

226:名無しさん@3周年
11/05/21 00:10:57.77 XU148c0j
>>224
は?
バカは黙ってた方がいいよw
もっと勉強してきなさい。
あなたの知識は小学生レベルです。

227:名無しさん@3周年
11/05/21 00:16:28.05 C3NsaOgJ
CISの特性の事を言いたんですやろけどその辺のことは分かって言うとりますんで。

228:名無しさん@3周年
11/05/21 00:17:21.46 LtMjeViS
>>221
 増税して、国民国民から政府の借金900兆円分の金を取り上げれば
 国民の手元に残るのは600兆円くらい。
 日本国内のお金の量が半分以下になるのに、なぜインフレになる?
 お金の量が増えたらインフレになる!っていう意見はよく聞くけどね。
 日本円が減れば相対的にドルが増えたようになるから、円高になる。
 
 

229:名無しさん@3周年
11/05/21 00:23:14.25 LtMjeViS
CIS、シェルはすごいな。
一発でシャープと京セラが生産する太陽電池を一社で作るんだから
1年で1GWだってさ。値段がまだ高いけど、薄膜だからかなり安く
なるんじゃなかろうか?
福島原発6台で5GWだから生半な生産量じゃないな。


230:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/21 00:26:30.76 U9PJfBB5
>>228
増税して借金を返す必要はない
お金を印刷して900兆円の借金を返せばいい

231:名無しさん@3周年
11/05/21 00:28:33.94 XU148c0j
>>227
おますさんでしたか。
まず、熱の話をした時点でOUT。
これは太陽電池のはなしなので。CISの特性とか関係ないよ。一般論です。
だってCISの特性とか知ってる人なんてそれこそゼロに近い。
黒いと言う事は、光が膜に入って出て来れないということ。
つまり、光を有効に発電に利用できるということ。
それをCMで「黒がいい」と言って想像してもらおうという意図だろうが
一般人には分かりにくいということ。
分かるかな?熱と光を区別出来ない人には分からないだろうな。

232:名無しさん@3周年
11/05/21 00:41:28.81 8/ofnb4Y
某家電量販店の言うことには、日本の全家屋に太陽光パネルを取り付けると、賄える電力は
全体の20%だそうだ。取り付けられて、尚且つ全てのパネルが100%発電しての話だが。
そうなると、全原発を停止してしまうと30%ダウンだから10%足りんな。まあ、10%なら
節電できる範囲だが、パネルやそれに付随するパーツの生産に電力が必要だから、それが
完了するまでは、原発は止められんな。
しかも、この問題を出すと、工場の電力は除外するとか、海外から輸入とか言い出すが、国策で
行うなら、特定企業に利益誘導になるな。リケンガーがこれを許すのかね?

233:名無しさん@3周年
11/05/21 00:48:11.83 C3NsaOgJ
光を全部電気にするわけじゃないので膜から出てこれないと言うのは嘘ですな。
確実にいえるのは可視光を赤外線領域に変換していまう部分がおます。
赤外線放射は熱放射と言い換えてもほとんど同義ですよってに。
面積辺りの変換効率もシリコン系に現状劣ってますので
同じ発電量を稼ぐのにより広い面積が必要でおます。
すなわち色の点でも面積の点でもシリコン系と比べて発電量辺りの発熱量が多いと言うことです。
CISが光の吸収帯域が広いのはホントですけど>>231の表現は嘘がまじっとりますな。
別に安けりゃ問題ないとは思いますし、カッコいいという人もおりますし個人の好みの問題でしょうが。

234:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/21 00:56:16.34 U9PJfBB5
>>232
原発への依存度は25%だから
日本の全家屋に太陽光発電を取り付けると20%の電力供給になるのならば
あと5%ほかの自然エネルギーに転換すればいいって事
20%の発電量っていうことは太陽光発電100%フルに発揮しての話しではなく
年間平均しての話しだと思うよ
4.5KWhの太陽光発電機が年間に発電できる電力の実際の量は5000KWhだから
そこから計算しての20%だろう

235:名無しさん@3周年
11/05/21 00:58:50.53 LtMjeViS
>>230
 増税で財政赤字減らせば デフレ、円高
 金刷って財政赤字を消せば インフレ 円安
 そんなことは知ってるさ。
 悪魔君 前にもここで相手をしたよな。なんだったっけ?
 忘れちゃった。


236:名無しさん@3周年
11/05/21 01:06:22.87 8/ofnb4Y
>>234
前々から言っているが、全ての住宅の屋根に取り付けるのは無理だし、日本一日照時間の
短い石川県では、予定の発電量の維持は難しい。逆に、日照時間が長くても、暑い地域では
パネルの能力は下がる。平均日照時間の八割で算出しているとしても、故障などの不測の
トラブルも考えると、やっぱり補助発電機関の域を出ないと思う。

237:名無しさん@3周年
11/05/21 01:07:25.63 LtMjeViS
悪魔君
 確か、半導体用のシリコンの埋蔵量が少ないんじゃないか?
 とか言うやからがいて、その相手をしてた時だってかなあ。。


238:名無しさん@3周年
11/05/21 01:16:41.76 LtMjeViS
>>236
 まあ、太陽光発電はこれからも進歩するだろうから
 頭から否定しないほうが良いかもしれないね。
 何しろ、太陽という巨大な核融合炉はありがたいさ。


239:名無しさん@3周年
11/05/21 01:17:16.87 Ldp6fTfa
思いつきの打ち上げ花火でないことを祈りたい

菅首相、G8で「サンライズ計画」表明へ
URLリンク(news.tbs.co.jp)


240:名無しさん@3周年
11/05/21 01:34:13.61 C3NsaOgJ
時々刻々の負荷変動への対応が肝なので、
年間発電量に対する太陽光発電の割合は単純な計算では行えないのでおます。
いわゆるピークカット効果こそ太陽光発電の役目でありまして、
これが十分計算できる量になるとはじめて意味を持つのでおます。
電力会社の肩を持つのは非常に気分が悪いのですが
具体的にいうと太陽光発電を設置した多くの需要家が、
契約容量を減らすことに成功しないと計算できないと言ってもよかろうかと。

241:名無しさん@3周年
11/05/21 01:41:46.52 NEpxAFIR
サンライズ計画・・・ このスレの願いが叶ったってことだな

民主党政権は次は無いだろうけど・・・

242:名無しさん@3周年
11/05/21 01:51:00.27 LtMjeViS
モレは32インチの詠唱TVを23万で購入した。
今なんと5万以下だ。電気製品の価格破壊はすごいからなあ。
昔電卓戦争があった、最初は机くらいの大きさで、価格も個人
で購入できるようなもんじゃなかった。
それが、机の上におけるようになり、次に手で持って運べる
ようになり、最後は胸ポケットへ入るようになった。
その過程で今皆さんお使いのパソコンの元がポコっと生まれた
今やそのパソコンが恐ろしい程進化し続けている。
液晶もその電卓戦争から生まれた技術だし、、。
太陽電池も火が付いてきたから、これからは電卓戦争のような
熾烈な争いになるかも知れない。その行き着く先はどんな物
なのかはわからない。電卓戦争を戦った技術者が最終的に電卓が
こんな物になるとは思いもしなかった。。と回想していた。

243:名無しさん@3周年
11/05/21 03:39:37.57 7XevvIw7
中国製の発電パネルが安い。もうかるのは中国

244:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/21 06:09:14.78 U9PJfBB5
>>235
では900兆円の借金を返せば何故デフレ、円高になるのか?
最初から国民に負担させることを考えているからそうなる
国民には借金を負担しなければならないような責任は無いぞ!!

本当かどうかは知らんが日本は600兆円もの米国債を抱えているらしいし
それが本当ならば米国債を売り払えば差し引きで300兆円の借金があることになる
借金の額が1/3に減ることになる

900兆円の借金を返すには国民に負担を押しつける前に公務員の給料を減らすなり
国の財産を売り払うなりして最大限の努力をしてから国民に負担をお願いすべきだろう
それに国はお金を発行すればお金を造れるのだから
国民に負担を押しつける前にまずは紙幣を発行することを考えるべきだ

だいたいが君は簡単に国民に負担を押しつけようとしすぎだ

245:名無しさん@3周年
11/05/21 06:41:08.29 dz/BnaQw
発電コストって太陽光パネルと蓄電池くらいしか無いのだがなあ。
太陽光や風力の発電コストは低いよ。連続無人運転で何事もないのでむしろ人件費の高い日本では安くなるのですねえ。ただし東電社員は8割不要になる。

246:名無しさん@3周年
11/05/21 06:56:32.98 u4j8MvJk
>>244
国民には借金を負担しなければならないような責任は無いぞ!!
って、国って金もってるわけじゃねーからな。
国の金はぜーんぶ,国民の税金だよ。
だから、国の借金は国民がぜんぶ負担するしか返す方法はないよ。

247:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/21 07:16:48.89 U9PJfBB5
>>236
なにも太陽光発電を主力にする必要はない
日本全土の家屋に太陽光発電を設置すれば全体の20%の電力を
補うことが出来るのであれば
太陽光発電ではその半分の10%を補えればいい

あとの15%を風力発電、地熱発電、水力発電で補えれば
原発に依存している25%の発電量を自然エネルギーで補う事ができるので
それだけで十分です。

原発に頼らずに原発に依存していた電力をほかの方法で供給できれば
それだけで十分です。

あとの75%の発電は火力発電でまかなえばいい。
それこそ夜間でも発電できるという岡山大学の太陽光発電が完成すれば
完成してからその方式にシフトしていけばいいだけであって
今後の成果次第って事ですね
今後のエネルギー事情がどうなるかは

とりあえず現段階では危険な原発に代わるだけの電力があれば十分です。

248:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/21 07:19:02.50 U9PJfBB5
>>246
国の借金を国民が負担せずに返す方法はあります。
政府が勝手に作った借金を返す責任など国民にはありません

249:名無しさん@3周年
11/05/21 07:22:04.79 u4j8MvJk
>>248
具体的にどんな方法?
国って国民が税金だしあって作っている組織だから。
政府も国民が選挙して代議士を当選させてそいつらで行政をしてる
のだから、政府は結局は国民の持ち物なのさ。
自分たちの持ち物だから,その政府の借金を返すのは
持ち主、つまり国民が自分たちの金(税金)で返すしかないよ。

250:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/21 07:24:42.79 xMi3VhvL
正確に言えば一部の富者が贅沢するために大勢の国民がボロボロになるまで搾取される構図ができあがっている。

251:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/21 07:26:53.00 U9PJfBB5
>>249
国の特産品はお金です
お金は国が発行して初めて価値のあるものになります。
国は国民から税金を取らなくってもお金を発行するだけで財源を確保出来ます。
国が国民から税金を取る理由は国民を支配する以外に目的はありません。
国が勝手に作った借金は国が勝手にお金を発行して返せばよろしい。
国が勝手に作った借金に国民は何の責任もありません。

252:名無しさん@3周年
11/05/21 07:30:31.43 u4j8MvJk
>>251
お金を発行って勝手にできないよ。
お金の価値は国(政府)で勝手に決まるのじゃないからな。
日本の円の価値はその国の経済力で決まるのさ。

国が国民から税金を取る理由は、国民のために国を運営するためさ。
国民を支配するためじゃないよ。
国を支配してるのは国民だよ。(国民主権だからな)
社会・倫理の教科書をもいちど読んだほうがいいな。

253:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/21 07:34:05.78 U9PJfBB5
>>252
きれい事いっても無駄
国を支配しているのは国民ではありません
国を支配しているのは官僚と政治家と一部の金持ち
国民は国の奴隷です。
それを国民が奴隷だと気づかないようにしているのが資本主義

254:名無しさん@3周年
11/05/21 07:39:53.63 u4j8MvJk
>>253
現実は奇麗事ではないが
でも、政治家を選ぶのは、国民だからな。
民主国家のレベルはその国民のレベルとか言われる。
だから、日本がダメというのなら,おまえのような国民がダメってことさ。

しかし実際に、国を支配してるのは国民だよ。
選挙をして政治家を選んで、その政治家が行政府(内閣)を構成するのだからな。

255:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/21 07:43:29.29 U9PJfBB5
>>254
それはちがう
選挙には金持ちしか出れないから
実際には金持ちが国を支配しているのさ
国民主権なんてまやかしに過ぎない
国民が自分が奴隷であることに気づかないように
国民素見をうたい文句に選挙をしているに過ぎない。

256:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/21 07:45:30.95 U9PJfBB5
間違い:素見
正解;主権

257:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/21 08:17:12.75 U9PJfBB5
>>252
お金を政府が勝手に発行できないのは
支配者がお金を牛耳っているから
もともとはお金の発行権は政府にあったはず

258:名無しさん@3周年
11/05/21 08:22:25.45 u4j8MvJk
>>255
選挙には貧乏人も出られるよ。
自転車に乗って必死で走り回れば、当選するかも。
金がすべてじゃないよ。熱意だよ。
悪魔君が出てみれば?
悪魔君の政治主張に納得すれば,おいらも清き一票いれてあげるよ
自民党の小泉のときにも、なんとかタイゾーとかいう若いやつが当選しただろ。
次の選挙にでてみれば。
国民主権はまやかしでなくて、ほんとだよ。
試してみれば?

259:名無しさん@3周年
11/05/21 08:23:26.02 dz/BnaQw
お金の発行権は政府にあるが 所有権は政府にはない。バカ乙>>257

260:名無しさん@3周年
11/05/21 08:27:54.67 u4j8MvJk
>>257
お金を政府が勝手に発行できないのは
法律で好き勝手に発行できないようにシバリがあるからさ。

いくらでも好き勝手に金を発行できるんなら楽チンだけどな。
今の国の借金900兆円分の札を印刷して、貸し手に返せばそれで済んでしまうだけ。
それをすれば、一万円札の価値が一円程度にさがってしまうからしないのさ。
そんなことすれば、一ドルが千円とか、一元が千円とかになって
輸入品は円でバカ高くなって,食品の自給率4割しかない日本人は餓死しちまうぜ。

261:名無しさん@3周年
11/05/21 08:31:40.85 dz/BnaQw
だからとしても 市場の優位性が認められない限り 誰も助けないんだよW

かつて 俺が経団連や日本政府、日本の国民、その他日本社会から学び取った事だW

であれば 利子付けて 追い込むのも合法であれば問題無い>>260

アヒャ

262:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/21 08:41:48.04 U9PJfBB5
お!支配者層の総反撃か
超デフレ状態の今の日本ではお金はいくら発行しても
900兆円ぐらいじゃインフレや円安にはならないよ
それに円安になれば世界で日本製品が売れ出すので
世界が黙ってはいない

263:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/21 08:44:10.50 U9PJfBB5
>>259
お金の発行権は政府にあるが所有権は政府にないなんて
とんでもない馬鹿げた制度ではないか

264:名無しだけど@外国人参政権反対!
11/05/21 09:03:12.66 0Ei1EL3O
政府に発行権と所有権与えたら、金の価値が無くなる無駄遣いの歯止めがかからなくなるだけw

265:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/21 09:07:36.18 U9PJfBB5
政府とは無駄遣いして国民に金をばらまくところだよ

266:名無しさん@3周年
11/05/21 09:12:33.56 nphCSo2q
アホ菅はソーラーパネルが何年持つか知ってるのか?
安定的に電力を確保したいなら5年くらいで交換
おまけに日本は台風がよく来るんだから空飛ぶパネル被害が増加するぞ


267:名無しさん@3周年
11/05/21 09:36:15.57 LtMjeViS
>>悪魔君
 おはよーー
 どうも、誤爆してるようだよ。
 モレは、借金を返せ!って言うヤシがいたから、そんなことをすれば
 デフレ、円高になる。と書いたはずだ。返せ=増税 と読めたからだ。
 もし財政赤字を無くせ、なら、増税方法とお金を刷る方法の2つがあるさ。
 まあ、悪魔君の意見が正しいと思うよ。でも反対する人が多いから、当面
 増税に動くさ。経済版に行って頑張ってみれば?モレは普通は経済板なんだけどね
 このまま増税を続ければ、日本国民の生活が破綻するさ。

268:名無しさん@3周年
11/05/21 09:41:19.09 LtMjeViS
>>悪魔君
 ここは経済板じゃないからもう財政問題はいいんじゃないの?
 そもそも、誤爆だし^^。

269:名無しさん@3周年
11/05/21 09:45:50.33 fwICQXHB
サンライズ計画って、アホか・・・

今の太陽光発電じゃ、コスト回収なんて夢のまた夢だし。

量子ドット太陽電池が実用化されて、初期投資が今の半額程度になれば、考えるかもしれないが・・・

270:名無しさん@3周年
11/05/21 10:13:22.30 J5/XBcxB
サンライズ計画とか…
せめて交換比率7割超える電池開発されてから構想すべき

20年経っても4~5割が限界らしいのに



271:名無しさん@3周年
11/05/21 10:20:17.80 njVVSCQQ
>>270
東大とシャープがシムレベルで成功したんだから後は実物での
実証に金だしてやればいいんじゃないの?>変換効率70%

272:名無しさん@3周年
11/05/21 10:27:00.51 J5/XBcxB
あれは夢物語
構造は判明したが作り方はわからないという


例えるなら江戸初期の人間が電球の仕組みを知ったってレベル

273:名無しさん@3周年
11/05/21 10:56:37.96 WTg/NnMq
別に次世代発電装置の話に限ったことじゃないが、震災以降、
「できない理由を探す人」が日本全国で急増しているな

そりゃ20年以上も経済が停滞するわけだわ


274:名無しさん@3周年
11/05/21 11:11:16.63 fwICQXHB
>>273

そりゃ、成功する公算もない思い付きレベルの事を発表されちゃな
「できない理由を探す人」が増えてるんじゃなく「出来もしない事言う人」が増えてるんじゃないか?

275:名無しさん@3周年
11/05/21 11:46:04.90 NEpxAFIR
太陽光蓄電システムを自作した俺が久々に来ましたよ。
現在、24時間45日問題なく稼動しています。このパソコンも自宅発電所の電気で動いています。

ここの反対派?の意見は「全国の電気は太陽光じゃ無理」って感じだよね。
それは確かに無理だよ。今の俺んちだって80万投資して安定的に使えるのは120Wだし。
それでも年間で言えば43800Wは太陽の恵みで作り出せる。
政府が助成して安く太陽光を導入できるようになって今よりも多い家庭に設置されれば、
それが家庭の電気使用量の1/5だったとしても原発何基分かの発電量にはなるでしょ。

効率や技術うんぬんじゃなくてさ、自家発電所で電気作り出すのを実際に見てみれば
俺の言ってる事が本当に理解できると思うけどね。

276:名無しさん@3周年
11/05/21 12:02:51.94 NEpxAFIR
太陽光自作は金持ちの趣味って言うヤツ多いけど、俺は金がないから自分で作った。
それに趣味でもない。電気系は苦手だ。計画停電で東電にムカついて作った。
国が補助すると予算がないって言うけど、原発関連に年間1兆円は流れてるんだから
それらを縮小すれば捻出できないもんかねぇ?

サンライズ計画も管政権が永久にあるワケじゃないから、CO2削減鳩山発言のように
言い逃げになると思うけど、原発の開発を凍結すれば無駄なお金はストップできるでしょ。
どこかに貼られてたけど原発関連だけでも無駄のオンパレードな法人ばかりだし、
蓮舫は今度そいつら仕分けしろよ。

277:名無しさん@3周年
11/05/21 15:40:01.83 XU148c0j
>>233おますさん。
あまり無知をお披露目にならない方が良いと思いますがw
CMのイメージの簡単な話だったものを・・・今回だけやさしく教えてあげます。
黒いと言う事は、光(可視光)が閉じ込められていると言う事。
光を電気に変えるのに重要なのは、光が膜の中をどれだけ長く通るかと言う事。
当然、吸収したからと言って全てを電気に変える技術はまだないですよ。
CISの変換帯域が広いとかそんなのは色に関して何の関係も無いのです。
可視光以外が反射しようが吸収しようが、人間は認識できないのですから。

ついでに突っ込ませてもらうと、発電量当りの発熱が多いと言ってますが、
単なるロスでしょ?発熱なのですから。
単純に黒いから熱を吸収しやすく熱くなりやすいとは区別した方が良いですよw
まぁ熱と光の区別が付かない人だから仕方ないか・・・。
ちなみに可視光を赤外線領域に変換するとか言ってるけど、発電ロスの発熱した
ものでしょ?

本当に話を難しくするのがお得意のようでw

278:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/21 18:51:23.14 xMi3VhvL
1.原発事故による被害は甚大で、人が責任を負えるレベルではない。
2.原発は正常に運転できても生物に害のある放射性廃棄物が発生し続ける。
3.原発が存在しない社会でも人間は生きていける。

この3点を解決できるなら原発維持を主張すればいい。

1.原発事故が起きても被害者が納得する責任の取り方があるか。
2.生物に影響を及ぼすことなく永続的に原発を稼働させる技術があるか。
3.原発が無ければ人間が生きていけない根拠があるか。

答えられないなら無責任な発言は控えてもらいたい。

279:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/21 19:10:49.08 xMi3VhvL
悪魔さん
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
この資料ですが、これは電気エネルギーのデータではありませんよ。
灯油やガスや石炭も含まれたデータです。

280:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/21 19:18:27.86 U9PJfBB5
日本の現状は原発の発電依存度が全体の発電量の25%だから
その25%を自然エネルギーに変えればいいだけの話し
今すぐに自然エネルギーに方向転換していけば
原発廃止は夢ではない^^

281:名無しさん@3周年
11/05/21 19:36:03.31 8/ofnb4Y
>>280
納税者に絡むな。次世代エネルギーの話から外れていく。こいつの頭の中は反原発しかない。

282:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/21 19:52:25.23 xMi3VhvL
>>280を読んで俺に絡んでるように見えるの?読解力の低さに呆れる。

それに、反原発しか頭にないなら>>278のような書き込みはしないでしょ。
条件1と2さえクリアできたら俺は原発推進派に回るよ。
3だけクリアできた場合はどっちか悩む。

283:名無しさん@3周年
11/05/21 19:56:54.57 L60h48lT
太陽光促進で孫正義が通信業界だけでなく
電力業界のトップになるだろうその次は水
、空気。

284:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/21 20:11:56.29 U9PJfBB5
反原発は悪いことではない
現状からして反原発は当たり前でしょう

285:名無しさん@3周年
11/05/21 20:32:37.12 885A6mSy
莫迦じゃないんだから代替用意してから原発止めろよ

286:納税者 ◆aE5lbnObQltR
11/05/21 21:01:36.19 xMi3VhvL
>>285
太陽光・風力・水力・揚水力・火力・地熱・波力発電の増強及び整備。
自然エネルギー発電が普及する度に火力発電を減らして行く。
これに加えて無駄な電力使用の禁止(ただし自家発電分は好きに使っていい)及び国全体で臨む節電。

特に太陽光発電が全ての建屋や空き地に設置されてパワコン不要の直流設計になれば電力は余裕で賄えるでしょう。
また今後の建築物は昼間は照明がなくても明るいように設計したり、お湯は太陽熱で直接沸かしたり、電気に頼らないで済む工夫はたくさん残っている。

287:悪魔君 ◆pHi9VYh4Ic
11/05/21 21:06:39.05 U9PJfBB5
>>285
だから何度も原発に代わる電力を確保してから原発を止めればいいといっているでしょうが^^
私は何も今すぐに原発を止めろといっているのではない。

原発を止めるために今すぐに太陽光風力地熱水力発電などの自然エネルギーに
シフト替えすべきだといっているのです。

無茶を言っているわけではないでしょ^^

288:名無しさん@3周年
11/05/21 22:17:09.62 8/ofnb4Y
>>287
お前じゃなくて、上の馬鹿に言ってるんだろう。お前は聞く気があるが、馬鹿は聞く気がない。
自家発電も、種類が多く、ディーゼル発電は多くの発電機が、まだ排ガス対策されてない。
それから、この馬鹿は政治板に湧いた軍事関係のスレで、お花畑と呼ばれていた無知無能だと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch