コンピューター監視法案at SEIJI
コンピューター監視法案 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@3周年
11/04/12 19:59:11.86 l24rc6kT
野党は猛反対で廃案にしてくれ

101:名無しさん@3周年
11/04/12 20:45:56.36 rrb4o7Me
孫正義社長怒り
URLリンク(n.m.livedoor.com)

102:名無しさん@3周年
11/04/12 23:31:18.60 Yq8PYl0A
やVAIO

103:名無しさん@3周年
11/04/14 02:52:55.50 ueI71hSc
あげ

ニュー速からも次スレ立たなくなったぞ・・・

どうなってるんだ?

104:名無しさん@3周年
11/04/14 04:23:11.11 0sloebg+
TBSから、変な情報が流れている

逮捕者の選定に入ったようだね



105:名無しさん@3周年
11/04/14 04:31:36.80 CvSbIeDZ
ネトウヨが騒ぎすぎたせいだろ
とりあえず自業自得だw

あ、でも安心しろ、自民が政権についたら思う存分この法律使うだろうし
いや、一番使いたいのは自民だろうなw

万が一他の政党が政権与党になっても重宝すると思うよ

106:名無しさん@3周年
11/04/14 05:59:36.57 BaSCoqfT
国内犯罪だと裁判所の許可要りそう、でも国際犯罪への協力って名目でっち上げれば
なんでも出来そうだね。


107: 忍法帖【Lv=1,xxxP】  
11/04/14 17:20:38.65 EpnAJPU2
298 :名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 17:16:16.19 ID:woWyvfPU
2ちゃんで真実を知り愛国に目覚め、ネトウヨと呼ばれ悔しい想いをしているみなさん!!
既にほとんどの人は入会済みだとは思いますが、まだ入会していない人はJ-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)
に会員登録して一緒に工作活動しませんか?(会費無料)
現在無職の方、充電中の方、主婦の方、平日に書き込みが可能な時間に余裕のある方は特に歓迎!
☆もちろん引きこもりの人でもOK!
麻生さんを好きなほとんどの人がJ-NSCに入会して日々書き込み頑張っています。

主な活動内容は、
●中国韓国や在日韓国人への憎悪を煽り、外国人参政権などを利用し、それを民主党とリンクさせること。

●ジミンガー、ジミンモー、ミンスを連呼し、自民党の悪口を言いづらい環境を作り上げること。

●いくら正論であっても自民党を少しでも悪く言う人や、少しでも民主党を良く言う人には
 『在日朝鮮人』『反日』『売国』『ブサヨ』のレッテルを貼ること。

自民党ネットサポーターズクラブ募集中!
ニコニコ動画→URLリンク(www.nicovideo.jp)
youtube→URLリンク(www.youtube.com)

J-NSCサイト
URLリンク(www.j-nsc.jp)

こういう名誉毀損行為を行っている輩が逮捕されればいいのだが

108:名無しさん@3周年
11/04/14 17:26:13.66 Ltmy8Dhb
警察・検察・裁判官がそういうクラブと同じだからなあ

109:名無しさん@3周年
11/04/15 05:38:24.55 zQ8ZHsDq
電子戦にかぎらず、リアルでも創価学会の囲い込みが相当きていますよ


110:名無しさん@3周年
11/04/15 10:17:07.40 C3dvHWwJ
あげ

相変わらずニュー速に次スレ立てないな

2ch記者も日和ったか

案外骨が無かったな

111:名無しさん@3周年
11/04/15 11:34:40.91 sS/9+LYy
2chは、創価およびNTTの手先ですからね

112:名無しさん@3周年
11/04/15 22:18:36.01 8KCMTxNE
ニュー速、11まで立ってたんだっけ?

113:名無しさん@3周年
11/04/15 23:41:57.60 dMrKWtky
警察が携帯の位置情報を令状なしで取得しているのに、
通信記録も追加されるだけの話では


114:名無しさん@3周年
11/04/16 00:06:02.38 7Sk0hxE+
サイエンスZERO「人工知能がクイズ王に挑戦!(前編)

115:名無しさん@3周年
11/04/16 00:25:03.04 iBvD/cwr
>>113
それは妄想です、できるのはCIAだと思いますよ

116:名無しさん@3周年
11/04/16 06:55:43.17 B1urUczv
>>115
国会答弁で公安委員か何かに質問があった時に出たみたいです。
基地局の移動情報を電話会社と共有するようになったらしく
見れるみたいですよ。
NTTはだだもれらしいです。捜査協力依頼があればばんばん
出すらしいです。
電話番号を入力すると入れた時点以降ではリアルタイムで
基地局の移動情報を見れるとどこかに書いてありましたけど。
ピンポイントは無理ですね基地局エリアの特定のみらしいです。
ソースは忘れたので探してください。

あとそういうことが得意なのはCIAじゃなくNSAですよ


答弁の質問者が共産党なんで。。。。(笑)


117:名無しさん@3周年
11/04/16 07:09:29.46 7xkPOQdl
>>116
10年前の香港映画みたいな事を言わないでくださいね
自分の場合は、腕に注射を打たれたときにGPSチップが入ってて場所が漏れています

118:名無しさん@3周年
11/04/16 07:20:22.23 B1urUczv
>>117
携帯は通話時以外もアンテナ探すのに
電波送ってるから最寄の基地局はわかる
んで範囲位はわかるらしいです。

でも半径数キロなんでどこにいるというよりかは
どのあたりにいるという感じらしいです。

今回の法案が通ると多分内々で令状なしで協力する
会社も出てきちゃったりするのかななんて思います
けどつまり場合によっては誰がどのサイトを見てい
るかはだだ漏れになるかもしれません。

はあああ止めてくれという感じです。



119:名無しさん@3周年
11/04/16 07:30:57.32 7xkPOQdl
>>118
その情報を流してるのは自分です、素人は黙ってくださいね

120:名無しさん@3周年
11/04/16 08:50:06.97 B1urUczv
>>119
現実にはありえないって事?
出来そうな気がするけれども

令状取らずに携帯の位置確認
もしていないと


121:名無しさん@3周年
11/04/16 09:40:34.31 qMcXwTOt
>>1
民主党の言論統制かい?
逆らうけどね。

予算があるから使ってみたと言う感じで、税金を減らす努力も国債を減らす努力もしてないわけだから。

122:名無しさん@3周年
11/04/16 10:13:45.58 +HtMHxsv
>>120-121
公明党は、人間でストーカーしてるのに比べたら、こんなウイルス作成罪は問題になりませんよ


123:名無しさん@3周年
11/04/16 12:34:04.53 B1urUczv
>>122
ストーカーが何をさすか知らないけど
公明党だけをさすのは間違いじゃ
他の人もこういうとこのチェックはやってて
何かあると対処するだろうしね

>>121
法律上の問題というよりかは運用上もれるだろうと
いう問題
法律的には裁判所の許可を得るとあっても通信会社
が自主的に協力する分には誰も分からない事が問題

民主にお金を使わせたくなければ、赤字国債発行させず
税収内でのみやってもらえばいい事
いま野党がやってるでしょ


124:名無しさん@3周年
11/04/16 13:41:18.79 SLCNvjpW

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 しかし、上杉さんが引用したポストの記事には、事実誤認もあるのではとの指摘も出ている。

 政府が関連法案を閣議決定したのは、3月11日の午前中で、震災前だったことがその
1つだ。また、日本にはなかったコンピューターウイルス作成罪を刑法などに盛り込むの
が法案の狙いという通信社記事などを引いて、ネット規制強化とは言えないのではないか
との声もある。ジャーナリストの佐々木俊尚さんはこの見方を支持しており、切込隊長こ
とブロガーの山本一郎さんは、「平たく言うと誤報」とまで言っている。



125:名無しさん@3周年
11/04/16 13:44:49.75 c0x6G3XT
>>123
CIAはシギントという人間のネットワークで追跡をする事でメシを食っています
NSAのこういう仕事が増えると商売あがったりなんでしょ

それに、アメリカでは、スパイウェアはウイルスでは無いははっきり明言されています
この解釈に太刀打ちできる司法は日本には存在しません



126:名無しさん@3周年
11/04/16 15:26:43.41 yxkmHWCU
すでに2chの代行には手が回ってるな
民主支持者叩きスレを立てるように依頼するとあらゆる理由をつけて
スレを立てないようにする。
民主支持者や在日朝鮮人による2ch乗っ取り作戦がすでに開始されている

127:名無しさん@3周年
11/04/16 15:41:00.03 j+DtLRUk

とうとう民主党は、
「チェルノブイリでは、健康に影響は認められなかった」
と言い出した!!!!!!
どんどんミラー作って、どんどん拡散してくれ
これマジで相当やばいフラグだぞ!!!!!!みんな頼む!!!
「首相官邸」のHP
URLリンク(www.kantei.go.jp)

(抜粋)

1.原発内で被ばくした方
チェルノブイリでは、134名の急性放射線傷害が確認され、3週間以内に28名が亡くなっている。
その後現在までに19名が亡くなっているが、放射線被ばくとの関係は認められない。

 > 放 射 線 被 ば く と の 関 係 は 認 め ら れ な い 

(つづく)



128:名無しさん@3周年
11/04/16 15:41:12.10 j+DtLRUk

(つづき)

2.事故後、清掃作業に従事した方
チェルノブイリでは、24万人の被ばく線量は平均100ミリシーベルトで、健康に影響はなかった。

 > 健 康 に 影 響 は な か っ た 

3.周辺住民
チェルノブイリでは、高線量汚染地の27万人は50ミリシーベルト以上、低線量汚染地の500万人は10~20ミリシーベルトの被ばく線量と計算されているが、
健康には影響は認められない。
例外は小児の甲状腺がんで、汚染された牛乳を無制限に飲用した子供の中で6000人が手術を受け、現在までに15名が亡くなっている。
福島の牛乳に関しては、暫定基準300(乳児は100)ベクレル/キログラムを守って、100ベクレル/キログラムを超える牛乳は流通していないので、問題ない。

 > チ ェ ル ノ ブ イ リ で は 、
 > 健 康 に は 影 響 は 認 め ら れ な い

 > 例 外 は、 汚 染 さ れ た 牛 乳 を 
 > 「無 制 限 に」 飲 用 し た 「子 供」 だ け 

*福島の周辺住民の現在の被ばく線量は、20ミリシーベルト以下になっているので、
放射線の影響は起こらない。

 > 福 島 の 周 辺 住 民 に は、 放 射 線 の 影 響 は 起 こ ら な い



129:名無しさん@3周年
11/04/16 16:10:07.64 B1urUczv
>>124
だから運用上は法律どおりには行かないんだって
警察にはだだ漏れになるんだって

>>125
意味分からない

>>126
ハッカーにのっとられてって事、運用する人間が制圧されたって事?


130:名無しさん@3周年
11/04/16 16:21:39.17 XQZbfBGj
>>129
自分は携帯電話の交換機の設計をしてたんですけど
警察が携帯の位置把握をするには、相当の手間がかかると思いますよ
実際には、実家や住居を注視してるだけと考えます

131:名無しさん@3周年
11/04/16 16:36:42.72 B1urUczv
>>130
警察と電話会社がオンラインか何かでつながって
コンピュータに入れると地図に表示されるって
どこかでやってたけど間違い?




132:名無しさん@3周年
11/04/16 16:39:06.10 XQZbfBGj
>>131
NTTは、あくまでメンテナンスのために高価な専用線を用意するでしょう(悪用する場合は法律違反だと思います)
それ以外の業者は、その専用線の費用を警察が出してもくれないのにするわけがありません


133:名無しさん@3周年
11/04/16 16:41:47.44 43le6UuI
韓と銭と東の厄陰には
安全性のパフォーマンスのために原発のプールで泳いでもらおう

韓は税金から得た給料で肝酷クラブに行ったり
東電の厄陰が爆発のあった日にキャバクラで酒を飲んでいたりするわけだが
代わりに毎食福島県産の食料のみ食べ続けて責任をとってもらおう



134:名無しさん@3周年
11/04/16 17:03:47.13 B1urUczv
>>133
生産に制約があるので
復興債発行しても健在は韓国から輸入になりそうだけど
ミネラルウォータも韓国から緊急輸入してたし

復興需要を外資(主に韓国)に流すのが原発停止と
計画停電の目的だし

国民感情なんていわずに原発動かせばいいのにね

>>132
携帯のGPS機能は複数基地局の距離から割り出して
いるんですよね。
全基地局の情報を取り出せばある程度範囲は絞れま
すよね
NTTドコモはCMで電波情報の確認ってやってましたけど
似たような事やれば可能では

何年前かはそうなのかもしれませんが今は出来るのでは
ないですか



135:名無しさん@3周年
11/04/16 17:04:53.49 B1urUczv
>>134
健在→建材

136:名無しさん@3周年
11/04/16 17:12:41.98 q5C3Q6pj
運営する人間が制圧されたということ

137:名無しさん@3周年
11/04/16 17:16:25.45 B1urUczv
共産でなく社民だったけど
令状なしでやってるみたいですよ、ドコモは
URLリンク(www.asyura2.com)

138:名無しさん@3周年
11/04/16 17:17:45.03 B1urUczv
>>136
掲示板も会員制でHTTPS必須になるんでしょうか
そんなのつまらなすぎますけど

139:名無しさん@3周年
11/04/16 17:37:44.79 F3yTRknj
>>134
携帯電話の電源が入ってれば、逆探知できる話は聞いてますよ
ただし、日本でその電波使えるのが警察とは一言も聞いてません、アメリカ軍とかの話じゃない限り


140:名無しさん@3周年
11/04/16 17:39:22.28 q5C3Q6pj
民主を批判しただけで刑務所行きになる日も近いな
抗議すれば統一協会在日右翼壷売りなどあらゆるレッテルを
2chで貼られる

141:名無しさん@3周年
11/04/16 17:42:21.17 F3yTRknj
檻ックスで、原子力発電所の掃除の間違いだ

142:名無しさん@3周年
11/04/16 17:58:40.31 B1urUczv
>>139
だから >>137 のリンク先で社民がドコモの人に質問した
時、令状なしでもドコモは捜査協力はするって言ったと書
いてあるけど

>>140
全部同じじゃない、民主も在日の支援は受けていたんでしょ
結果的に
統一教会、右翼=在日多い
民主=在日のお気に入り
だし

言ってる事の整合性が取れていない
めちゃくちゃだよ



143:名無しさん@3周年
11/04/16 18:01:47.57 F3yTRknj
>>142
細かい話しますけど、NTTの交換機は非常用に全部のインターフェイスがついていますから
それを使えばある程度は可能になると思いますが、絶対ではないでしょうね
警察が逮捕するには、ある程度足取りがもともとわかってる「カモ」である必要があるでしょうな


144:名無しさん@3周年
11/04/16 18:03:38.95 q5C3Q6pj
民主支持者は民主を支持する在日はきれいな在日という屁理屈で
無理やり整合性を整えている

145:名無しさん@3周年
11/04/16 18:04:25.44 B1urUczv
>>143
令状なしなら、善良な(笑)一般市民に対しても可能ですよね
少しおかしな書き込みをしている私なんかは心配で心配で。


146:名無しさん@3周年
11/04/16 18:05:36.16 B1urUczv
>>144
それじゃ、中東と同じ
中東に悪いかいくらなんでも


147:名無しさん@3周年
11/04/16 18:08:18.25 F3yTRknj
>>145
警察が馬鹿をするときには、夜逃げ会社とか潰す予定の警察署とかが必要です
これいわゆる「トカゲの尻尾切り」という奴なんですが、令嬢なし
あ、違う 令状 なしでやる場合には、段取りがあります、そんなもんです


148:名無しさん@3周年
11/04/16 18:13:57.39 B1urUczv
>>147
公務員なんで、頭のねじが飛んでない限り
何もなしには犯罪はしないという事ですね


149:名無しさん@3周年
11/04/16 18:17:05.07 F3yTRknj
>>148
つぶす警察署の署長や管理職はたまったもんじゃないでしょうな、現在も

150:名無しさん@3周年
11/04/16 18:19:57.82 B1urUczv
>>149
お仕事ですから(笑)


151:名無しさん@3周年
11/04/16 20:53:23.22 esIDPEEq
で、結局この法律は施行されたの?

152:名無しさん@3周年
11/04/16 20:56:53.94 F3yTRknj
国会に入るまえと効いてますが、こっかいってなんでしたっけ

153:名無しさん@3周年
11/04/16 22:16:29.17 B1urUczv
>>151
だったらかかん

154:名無しさん@3周年
11/04/16 22:17:01.90 ubaPUSjE
夜警国家になりそう。民主党こわ・・・きた朝鮮みたいにありそうだよ。
因縁つけては 投獄されそう。利権とかで。

155:名無しさん@3周年
11/04/16 22:17:37.90 ubaPUSjE
■内閣府が今後の原子力政策に対する世論の意見を募集中です。 数が勝負です。
URLリンク(www.aec.go.jp)

子供達の未来のために、どうか意見を出して下さい。

156:名無しさん@3周年
11/04/16 22:32:55.70 F3yTRknj
停電で、夜景も消えかかってます、まだわかりません

157:名無しさん@3周年
11/04/17 01:12:50.61 XLRTRw9F
確認したいんだが、
朝鮮人は右翼なのか?左翼なのか?

彼等は右翼活動もしてるが北朝鮮拉致問題で、彼等と密約したのは左翼政治家だっただろ?近頃、民主党がネット規制法で言論統制を始めた訳だが、歴史上、左翼が右傾化するのは、よくあったらしい。

テレビタレントみたいな大学教授は
知らないが、本当の有識者は左右を同じと見ているらしいぞ?

ググれカスとかは、いらねーよ?
俺も、その本当の有識者の本とか読みたいけどさ、隠遁生活してんのか
誰だかわかんないしw
頭いい人、色々教えてくれないか?

158:名無しさん@3周年
11/04/17 01:19:06.41 ilNfIdxF
右派と左派で、太陽と北風をクリ返し、洗脳し略奪をはかるだけの連中と認識しています

159:名無しさん@3周年
11/04/17 02:25:47.63 2h0CtGPZ
>>157
朝鮮人は一人ではない。右翼も左翼もいる。

権力構造としては右翼も左翼も同じ組織にたどり着く。朝鮮人は日本に愛国心があるわけは
ないから圧力組織の核としてはうってつけだ。
ちなみに右翼と言ってもそう呼ばれてるのは偽者の右翼

160:名無しさん@3周年
11/04/17 02:29:07.50 2h0CtGPZ
>民主党がネット規制法で言論統制を始めた訳だが
菅が始めたんだ。民主党の総意じゃない

161:名無しさん@3周年
11/04/17 02:44:39.35 XLRTRw9F
>>158 、159、160

双方政権とってるんだぜ?
国をあげて何十年も朝鮮祭りしてんのか?
何故?
日本人は何処へ行ったんだ?




162:名無しさん@3周年
11/04/17 02:56:56.61 2h0CtGPZ
大元はGHQ。朝鮮人は駒

163:名無しさん@3周年
11/04/17 03:05:19.12 XLRTRw9F
>>162
GHQが朝鮮を選んだのか?
アメリカと朝鮮はどんな関係だよ
駒って、
これじゃ日本人が駒じゃねーか
そもそも反米右翼に朝鮮人はいないのか?

164:名無しさん@3周年
11/04/17 13:51:51.34 hp7SFyOq
気に食わない奴にウイルスに感染させる

令状なしで警察が乗り込んでくる

情報全て観覧出来る


165:名無しさん@3周年
11/04/17 14:19:52.56 u8e6YuW5
>>157
在日朝鮮は食ってく為なら、右翼も左翼もやる
ルールを守って食ってくのは難しい政治かもルール守れずにいるでしょ

右翼や左翼の思想が問題ではなくルールを守らない人間が問題で

在日が何故嫌われるかというとルールを守らないから心証が悪い

それが理由

ある種のステレオタイプだけど、朝鮮系は倫理観が薄いというのは
あたってるかもしれない





166:名無しさん@3周年
11/04/17 14:22:14.40 u8e6YuW5
>>157
在日朝鮮は結構歴史が古いし
日本の軍人として朝鮮で虐殺とかもしてたらしい

日本人で無差別殺人なんて普通ありえないでしょ


167:名無しさん@3周年
11/04/17 14:52:43.44 XLRTRw9F
>>165
じゃあ、それを知ってる右翼も売国奴だな
言っとくが俺は人種差別の思想はないぞ?

何処の国でも国家公務員に外国人を雇うのは慎重だろ?外国人枠があるのはいいが
日本の中枢は日本人であるべきだし、
理由の分かり切ったGHQはともかく
朝鮮人の暗躍が不気味すぎるだろ。

圧力団体から政権政党まで、朝鮮の息がかかって動くんだぜ?
右翼のチョン嫌いとか嘘じゃん。
原発事故でウヨサヨ言ってる場合じゃ
ねーのに、朝鮮人を巡って無用な対立とか
心配とかマジウザいわ





168:名無しさん@3周年
11/04/17 15:21:46.68 u8e6YuW5
>>167
日本の中枢っていうけど
日本に中枢は存在しないんじゃない
そんなキチンとした国家機能はないと思うよ

日本の憲法や法律は天皇守るためにとりあえず作ったもので
国家機能とか運用面を考えた作ったものでないし

何故憲法や法律を否定できないかというと
天皇=神説を否定して天皇=象徴説に移行したけど

憲法否定したら天皇は一体何者でしょうとなるから

そもそもあなたのいっている日本って何でしょうか

私にとって重要なのは日本語で生活できて自由がある
事で思想は重要ではありません

それが保障されるならアメリカ優遇でもいいと思いますよ
(中国、韓国はそれを保障しないのでペケですけど)





169:名無しさん@3周年
11/04/17 15:39:20.98 u8e6YuW5
>>162
>>163

日本人は当初狗だったのを、それは嫌だといって
日本の独自仕様が出来たんだって

でもそのほとんどが消えかかってるだけ


170:名無しさん@3周年
11/04/17 15:43:26.41 hVTc7rmC
韓国人差別には理由がある、国家介入しないと結果として国が破産して立ち上がれなかった馬鹿集団だからだろ
よって、自分は結果人種差別者だ


171:名無しさん@3周年
11/04/17 16:00:56.76 u8e6YuW5
>>170
じゃあ、ジンバブエとかはどうなの

だから違うんだって、韓国人が日本人を差別しているから、
仕方なく日本も差別してるんだって

外国人に対する姿勢はほとんどの国で変わらないし、外国人が
少ない国に来た外国人の対応の仕方も似たようなものだけど、
朝鮮系はだけは排日だから

中国人の中国での日本企業の攻撃はどこの国でもある程度だ
けど、朝鮮系はちょっと異常だから

朝鮮系は排日教にそまってるので、日本は仕方なくだと思うよ


172:名無しさん@3周年
11/04/17 16:04:10.11 tadf+NCd
>>171
死らない国のことは答えられない

173:名無しさん@3周年
11/04/17 16:10:22.69 pVYCCGet
民主党の本性が現れた。

174:名無しさん@3周年
11/04/17 16:14:01.45 tadf+NCd
俺は正直なだけだけどね

175:名無しさん@3周年
11/04/17 16:15:28.41 u8e6YuW5
>>172
それ以外は同意って事だね

>>173
民主の本性を知りたい

>>174
アンカーはどこ?



176:名無しさん@3周年
11/04/17 16:52:33.29 JpSpwQO+
法律も読めねぇクズが。

令状ナシでそんなことできるってどこに書いてあんだよ

177:名無しさん@3周年
11/04/17 16:55:03.91 JpSpwQO+
ついでに言うとウィルスうつされただけで有罪とか(笑)
どんな法律かも知らないくせに批判してんじゃねぇよ氏ね

178:名無しさん@3周年
11/04/17 16:55:08.76 JpSpwQO+
ついでに言うとウィルスうつされただけで有罪とか(笑)
どんな法律かも知らないくせに批判してんじゃねぇよ氏ね

179:名無しさん@3周年
11/04/17 17:16:27.36 u8e6YuW5
>>176
多分法律ではなく、規則とか通達でごまかすんですよ
厚労省の主婦未納でありましたよね

令状なしでやってるみたいですよ、ドコモは
以下のサイトのそう書いてあります
URLリンク(www.asyura2.com)


180:名無しさん@3周年
11/04/17 17:19:59.74 u8e6YuW5
>>176
あなたは多分2chは読めてもニュースは読めないんですね
きっと(笑)


181:名無しさん@3周年
11/04/17 17:28:36.71 u8e6YuW5
こんな事ありましたよね
厚労相ら給与返納、通達課長更迭…主婦年金問題
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

182:名無しさん@3周年
11/04/17 17:34:14.77 u8e6YuW5
2ちゃんでもありました、携帯の方は
ネットにも波及しないと良いですね

恐怖?】携帯で24時間監視されてるラシイ【考えすぎ?
スレリンク(phs板)




183:名無しさん@3周年
11/04/17 19:44:50.80 XLRTRw9F
>>168
何お前。知ったかぶりかw
中枢があっても無くても
現実に国家を運営してんだろ?
お前の想像した中枢なんか
はなっから存在しねーよアホ



184:名無しさん@3周年
11/04/17 19:54:03.78 u8e6YuW5
>>183
アメリカみたいに中枢があればよかったね
内閣の原発での対応みたいな事無いのに

んであなたの言う日本って何?
まさか天皇とか?

コンピュータ監視法案が実施されると警察は令状なしに
接続先は調べられるという事でOKだよね
元々このスレそっちが本命だから


185:名無しさん@3周年
11/04/17 20:04:17.86 u8e6YuW5

コンピュータ監視法案
何が問題か

元サイトは消えている
URLリンク(www.janjan.jp)
携帯番号が“背番号”に 移動履歴監視の怖さ 2007/06/01

携帯電話位置情報の警察利用
URLリンク(www.asyura2.com)

以下上記サイトから引用
令状なしでも警察の照会に応じる電話会社



186:名無しさん@3周年
11/04/17 20:05:17.33 u8e6YuW5

個人情報保護法ができた時、社民党の保坂展人衆議員が、
携帯電話の位置情報について、法務委員会でNTTドコモの
法務部の人間に質疑をしたそうです。警察の位置情報の
照会にどうやって応じるのかと聞くと、令状がなくても
任意で、(義務じゃない場合でも)どんどん教えている、
と答弁したそうです。位置情報をどうやって把握するのか、
という質問に対しては「過去ですか? 未来ですか?」と
NTTドコモの人間が答えたそうです。未来の場合、電話番号
を入れておくとそこから追尾が始まる。過去ではなく、
常にどこにいるかリアルタイムで追尾できるシステムに
なっているそうです。


187:名無しさん@3周年
11/04/17 20:06:12.78 u8e6YuW5

携帯電話の料金は距離によって電話代が違うので、請求
するときどこからかけているのか調べる。データを2~3年
保存しており、それが位置データに使われ、アリバイ捜査に
使われている状況があることを指摘しました。一応、番号の
頭に「184」をつければ番号が表示されないとなっていま
すが、それは電話レベルのことで、NTTのシステムは全部把
握しており、位置情報について権力側が教えてほしいと頼む
と、簡単に教えてしまうそうです。今までは照会だったのが
義務化されたことで、システムが警察に直結してしまった、
と指摘しました。



188:名無しさん@3周年
11/04/17 20:07:22.34 u8e6YuW5

緊急位置情報システムは地図上に現れます。かけてきた人の
位置がわかるので、リアルタイムの追尾も可能となります。
「個人情報保護法は、ここまで高度な情報を前提としていない」
と小谷さんは述べ、料金以外にも広範囲に使われている可能性が
あることを指摘しました。

189:名無しさん@3周年
11/04/17 20:08:46.35 u8e6YuW5
裁判に出てくる証拠などからそのような使われ方をしていることが推測できると述べ、「怖い」との感想を漏らしました。

190:名無しさん@3周年
11/04/17 20:09:34.08 XLRTRw9F
>>184
国家の定義なんぞ多義的に決まってん
だろ。しかし主権は国民一点なんだよ。
その代行者の議員どもが朝鮮人を代弁して
どうすんだよ。そもそもアメリカは戦勝国だろ。日本とアメリカの関係は特殊なんだからGHQの話なんて言ってないだろ。


191:名無しさん@3周年
11/04/17 20:11:20.43 u8e6YuW5
引用終わり

コンピュータ監視法案との関連性

通信会社が同じならコンピュータのログについても
同じ対応をするのではないか

電話の位置情報や電話を通信先と異なりネットのログ
はよりプライバシーに直結している



192:名無しさん@3周年
11/04/17 20:12:27.52 u8e6YuW5
他には。。。。。

情報統制でこれ以上は書けませんでした(冗談)


193:名無しさん@3周年
11/04/17 20:56:50.28 V1K8K1qW
ニュー速に関連スレが立たないのならば
2chも民主・民団の走狗ということだ

これからはアメーバで無関心な国民に
注意喚起する時代かもなw
保守系利用者に捨てられたら
2chのアフィ・訪問数はマジで激減するべw

さよなら2ちゃんぬる

194:名無しさん@3周年
11/04/17 21:09:49.34 u8e6YuW5
>>193
ネット文化の衰退って奴ですね
お金が無いときこそのネット
なのにない考えてるんですかねえ民主は


195:名無しさん@3周年
11/04/17 21:10:41.28 u8e6YuW5
誰かこの件に関して正式に問い合わせした人いますか


196:名無しさん@3周年
11/04/17 21:16:49.41 u8e6YuW5
>>190
帰化した在日とかはどうするの
問題なのは日本がどういうものか
日本をどうしたいのかを

天皇としか解釈できない自民
思想としか解釈できない左翼
金権としか解釈できない元自民、現自民の族議員
だからね

日本国民の不幸はだれも国民の為の政治を政治家に期待できない事


197:名無しさん@3周年
11/04/17 23:51:17.65 XLRTRw9F
>>196
おい、そんな御託聞いてねえぞ
政治で浮ついた議論するな
実社会って知ってるか?
お前、朝鮮人か?
頭悪いのか?

198:名無しさん@3周年
11/04/17 23:52:24.32 u8e6YuW5
>>197
あなたの為の政治をしてくれる政党は無いって事


199:名無しさん@3周年
11/04/17 23:57:18.78 m1Y0RYrP
>>197
おまえは、問題の朝鮮人が、中国南部の出身者で、右翼左翼そのものより
出生ものものさえも偽証して、ご都合主義で生き残ってるだけの馬鹿だと
言うことをわかっていない、略奪して生き残れればなんでもいいんだよ



200:名無しさん@3周年
11/04/17 23:59:43.77 u8e6YuW5
>>199
朝鮮人はそういうところありそうだけど
携帯電話の位置情報は警察が把握済みで
コンピュータ監視法案が通ると令状抜きで
個人のサイトアクセスの情報が警察に漏れる
でOKだよね


201:名無しさん@3周年
11/04/18 00:02:29.13 Ls2tYdjC
>>200
携帯電話はあまり関係が無い
Windowsシステムそのものが、国民を監視する目的で作られたもので、それを悪用している
もともとWindowsという廉価な仕組みは、社内ネットワークで監視下で仕事をする事を前提に
作られたものなので、政府が悪用すればとんでもない事が発生するのはわかりきった事
これがウイルス作成罪、携帯電話の話は私の個人情報の話でもしたがってるのではないのかな


202:名無しさん@3周年
11/04/18 00:04:05.30 8EHRaGO+
元サイトは消えている
URLリンク(www.janjan.jp)
携帯番号が“背番号”に 移動履歴監視の怖さ 2007/06/01
携帯電話位置情報の警察利用
URLリンク(www.asyura2.com)

以下上記サイトから引用
令状なしでも警察の照会に応じる電話会社
個人情報保護法ができた時、社民党の保坂展人衆議員が、
携帯電話の位置情報について、法務委員会でNTTドコモの
法務部の人間に質疑をしたそうです。警察の位置情報の
照会にどうやって応じるのかと聞くと、令状がなくても
任意で、(義務じゃない場合でも)どんどん教えている、
と答弁したそうです。位置情報をどうやって把握するのか、
という質問に対しては「過去ですか? 未来ですか?」と
NTTドコモの人間が答えたそうです。未来の場合、電話番号
を入れておくとそこから追尾が始まる。過去ではなく、
常にどこにいるかリアルタイムで追尾できるシステムに
なっているそうです。

203:名無しさん@3周年
11/04/18 00:05:27.63 8EHRaGO+
携帯電話の料金は距離によって電話代が違うので、請求
するときどこからかけているのか調べる。データを2~3年
保存しており、それが位置データに使われ、アリバイ捜査に
使われている状況があることを指摘しました。一応、番号の
頭に「184」をつければ番号が表示されないとなっていま
すが、それは電話レベルのことで、NTTのシステムは全部把
握しており、位置情報について権力側が教えてほしいと頼む
と、簡単に教えてしまうそうです。今までは照会だったのが
義務化されたことで、システムが警察に直結してしまった、
と指摘しました。
緊急位置情報システムは地図上に現れます。かけてきた人の
位置がわかるので、リアルタイムの追尾も可能となります。
「個人情報保護法は、ここまで高度な情報を前提としていない」
と小谷さんは述べ、料金以外にも広範囲に使われている可能性が
あることを指摘しました。
裁判に出てくる証拠などからそのような使われ方をしていることが推測できると述べ、「怖い」との感想を漏らしました。


204:名無しさん@3周年
11/04/18 00:06:32.73 8EHRaGO+
>>201
MacXかLinux使えば


205:名無しさん@3周年
11/04/18 00:07:10.82 rEoUJVmn
>>198
もう君はいいよ

他の奴も、
朝鮮人の由来とかじゃなくさ
今、日本であいつらは政治家とグルに
なって何してんだ?って話なんだよ


206:名無しさん@3周年
11/04/18 00:07:16.42 Ls2tYdjC
>>202-203
そこまで心配なら、携帯電話そのものをアルミホイルで巻いておけば情報は漏れません


207:名無しさん@3周年
11/04/18 00:08:15.73 Ls2tYdjC
>>204
いやアメリカ軍が使ってるトラステッドソラリス以外はアブないでしょうな

208:名無しさん@3周年
11/04/18 00:09:21.78 8EHRaGO+
>>207
Linuxはオープンソース、気になるなら自分で作れ


209:名無しさん@3周年
11/04/18 00:09:51.22 Ls2tYdjC
>>205
中国広東などからの流れ者が政治と結託して馬鹿やってできたのが仙谷、と言えばわかりやすいかな

210:名無しさん@3周年
11/04/18 00:10:26.73 8EHRaGO+
>>207
ソラリスOKでAIX、HPUXがNGな理由は


211:名無しさん@3周年
11/04/18 00:11:16.44 8EHRaGO+
事の問題は携帯と同じようにネットのログが取得されるという事


212:名無しさん@3周年
11/04/18 00:11:51.79 Ls2tYdjC
>>208
>>210
個人ライセンスが存在しそうなのがソラリスでオープンソースにも近い
自分はHP-UX関係の設計者だったが、法人ライセンス前提で個人使用はあまり勘案してない、AIXも同じだと思う

213:名無しさん@3周年
11/04/18 00:14:53.48 Ls2tYdjC
>>211
ログが残る、残すのはどのシステムでも同じ、問題は検索できるかどうか
個人情報にあまりに問題があるなら当局に検索できないようにすればいい
そういう設計をすればいいんだよ

214:名無しさん@3周年
11/04/18 01:39:17.57 8EHRaGO+
>>213
プロバイダを抑えるのにそれが出来るの?


215:名無しさん@3周年
11/04/18 01:58:40.34 9BL8OMY7
つまり、携帯電話のSIMカードは必要なときだけ挿入しとけと言うことですか?

216:名無しさん@3周年
11/04/18 02:01:28.79 8EHRaGO+
>>215
携帯はね、ネットのログは無理でしょ。
プロバイダにどのサイトにアクセスしたかは残るし


217:名無しさん@3周年
11/04/18 02:39:41.89 HSQPuhWp
◆コンピュータ監視法案に怒る孫社長「今からtweetやめます」 (RBB TODAY)
 URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
 URLリンク(www.rbbtoday.com)

pjニュースと週刊ポスト以外で報道していたのは
RBBと楽天ぐらいだな

218:名無しさん@3周年
11/04/18 02:46:11.23 HSQPuhWp
>>217から) ライブドアとリアルライブニュースはもろ偏向。完全に御用新聞へクラスチェンジ
◆>誤報です。内容も、コンピューターウイルスの作成罪を新たにつくる関連法改正案
 >twitterの有名人アカウントが過剰に反応
 URLリンク(news.livedoor.com)
 URLリンク(npn.co.jp)

219:名無しさん@3周年
11/04/18 02:51:23.45 8EHRaGO+
>>217 >>218
法律上は問題ないけど運用上には問題があるという事
上にあるように携帯の位置情報は警察は令状なしで取得
できる事が多いようですよ。

ネットも同じになる可能性が高いんだって。


220:名無しさん@3周年
11/04/18 02:52:43.03 8EHRaGO+
ソフトバンク社長も通信会社の事情を良く知った上で書いているのでは


221:名無しさん@3周年
11/04/18 03:06:16.08 XL9YRi8U
>>216
>>219
現在でもwhoisと地図を組み合わせたサービスは存在するし
自分が使ってるFWソフトでも世界地図がでてきて、どこからスニファかけてるとかわかりますけどねえ

222:名無しさん@3周年
11/04/18 03:20:19.65 8EHRaGO+
>>221
それって、プロバイダがDHCPでグローバルIP
振っていても契約者が分かるんだ。

試験問題の投稿は現状令状取ってきっちり
やってかないと対応できませんよね。

それが令状なしでお手軽に出来るようになる
ってだけですよ



223:名無しさん@3周年
11/04/18 03:23:32.85 3cD2Z7/g
>>222
法令の曲解で、できる、と、やれる、は違うと思いますが

そもそも、俺に対してすでにやってきた事を法令化してみんなを脅そうとしてるだけでしょ
だから俺はいいます、こんなの現在の高価なソフトを使えば誰でもできます、と



224:名無しさん@3周年
11/04/18 03:33:05.73 8EHRaGO+
>>223
現在携帯ではやってるという事

犯罪者に人権は無く、疑わしく無罪な人間を調べても問題がないなら
問題は無いよね

携帯のは >>202 に書いた
ネットはこの法案

後疑問があるけど高価なソフトを使うとIPとかから
利用者の個人情報がわかるという事?


225:名無しさん@3周年
11/04/18 03:39:55.50 i4+o4FsE
>>224
じゃあ、俺は携帯もっていまから出かけるので勝手に追いかけてきてください
たぶん、ソニーの機材を一緒にもっていかないと補足できないと思うので

226:名無しさん@3周年
11/04/18 04:37:49.46 8EHRaGO+
>>225
警察はやろうと思えば出来るってだけいつでもね
ネットの規制強化にビビッて書き込みも少ないでしょ
あと言うなら >>223に言って

あと何ゆえソニー


227:名無しさん@3周年
11/04/18 08:43:53.69 HdwmVzGW
>>226
あれも俺ですよ

228:名無しさん@3周年
11/04/18 19:46:53.33 8EHRaGO+
21日児童ポルノ遮断と同タイミングでログ取得始まるかもしれません
自粛しましょう

229:名無しさん@3周年
11/04/18 20:04:51.30 QyYoiskD
まず実際に取り締まるのは、被曝被害実態と汚染値についての真実だと思う。
その為の口実としてのポルノを用いるだろう。

230:名無しさん@3周年
11/04/18 20:36:13.27 8EHRaGO+
>>229
なんであれ、大差は無いって21日からは注意でいいんだよね

231:名無しさん@3周年
11/04/18 23:22:45.01 RGnsdscX
222.13.176.167っていう人がうちの機材にやって来たのでしらべました
URLリンク(ip-address-lookup-v4.com)
地図では市川の人で、さくら荘の裏で住んでるらしいとわかります

232:名無しさん@3周年
11/04/19 02:01:58.27 +j1HmUMa
なぜあがらんage


233:名無しさん@3周年
11/04/19 08:15:55.08 ERkn8Voi
URLリンク(ip-address-lookup-v4.com)
上海からも、だれか来たので地図で表示してみました


234:名無しさん@3周年
11/04/19 08:48:12.60 cLkgz8Cw
>>231>>233 懐かしいw
私も20年ほど前よく調べてましたが、大概中国、朝鮮、そして在日でしたw

235:名無しさん@3周年
11/04/19 08:50:14.79 ERkn8Voi
>>234
長野から、うちに招待してない客人が機材に遊びにくるんですが、在日なんでしょうか


236:名無しさん@3周年
11/04/19 09:52:51.15 cLkgz8Cw
>>235 一概には何も言えませんが、踏み台にされたPCからのものであるかもしれません。
何せ凝っていたのは昔ですので、今のハッカーの技術や手法は明確なことが言えませんので。

例えば踏み台PCなどから総当りでポート空きを調べられているのかも知れませんが
それらはP2P等の脆弱性等がなければ、害を受けるほどのものではありません。

おそらく貴方自身のPC防御は、調べるほどの技量なのでOKレベルであろうと思われます。
相手が本格的な工作員なら話は変わりますが、侵入して何かやれば貴方なら気がつくでしょう。

とはいえ、貴方自身が既に踏み台にされて、何らかの接触を相手方にしてしまっていて
向こうが貴方をハッカーではないかと探っている可能性もあります。
私も知らない間に勝手にメールがあちこちに送られてしまっていた事がありますw

そこで今使用しているセキュリティーソフト以外でのチェックもお勧めしたいところです。
もしもですが、あまりハッキングに詳しくなくて最近警戒しだして調べ始めたという感じでしたら
Advanced System Careなどというフリーソフト等もありますので
通信回線を外し、セキュリティーソフトを止めた上で再チェックなどもお勧めです。


237:名無しさん@3周年
11/04/19 10:16:20.90 2gTs2T26
>>236
ご助言ありがとうございます
万が一自分も踏み台にされているとしたら、現在使用している安物ルーターだと思い調査しているのですが、なにぶん安物ですので難儀しております
ご紹介のソフトなどを使ってもう少し調べてみます


238:名無しさん@3周年
11/04/19 14:24:09.02 X1do07EY
URLリンク(ip-address-lookup-v4.com)

おいらのルーター、韓国の踏み台にされてたみたいっす

239:名無しさん@3周年
11/04/19 21:10:42.68 fcvKX4IC
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
 地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。

「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」
以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆

私達は長年の間だ自民党に原発は安全だ安全だとだまされてきた!!安全なんてうそだった!!
原発が安全というのならば千年に一度の地震や津波にも耐えれる原発を造ってから原発は安全だといえ。
原発は一度放射能漏れを起こせばそれで終わり。東北全域、関東全域は放射能に汚染されているという現実。
原発を省をあげて安全確保のために真剣に取り組むと約束したのになにもしてこなかった自民党。
もう原発推進してきた自民党と原発は信用できない。

自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の放射能漏れはなかった。
自民党が原発以外の発電方式を推進していれば今回の放射能漏れも計画停電も無かった。
すべては原発を推進してきた自民党の責任である。
自民党は福島第一原発の放射能漏れ事故の責任を取れ!!


240:傍聴法は盗聴法か。共産党幹部宅盗聴事件と付審判請求
11/04/20 20:26:45.16 S0H24yKp
以前、「日本共産党幹部宅盗聴事件」という事件がありました。下記『Wikipedia』
参照しください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ここでの問題は、「被疑者らは盗聴行為の全般を通じて終始何人に対しても警察官による行為でないことを装う
行動をとっていた」ということらしいです。このことにより、職権乱用であるという判断がで
なかったようです。しかし、現在では傍聴法に違反する盗聴行為は付審判請求の対象になるようです。
下記「付審判請求」参照してください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

というわけで、警察の傍聴は傍聴法に基づいて行われます。それ以外の傍聴(盗聴?)
は違法のはずです。

『傍聴法は盗聴法?(国会報告による運用判断と無関係盗聴の増加)』(下記参照)
URLリンク(infowave.at.webry.info)

東京などの大都市もふくめて、「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」という
主張をする人は盗聴犯罪を公認していると考えられるのではないでしょうか。
警察でも令状が必要な傍聴を「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」と
判断して盗聴をしてもよいと考えるのは誤りです。

国会報告のない、(逮捕されない場合に)本人連絡のない盗聴がある場合は傍聴法
の運用判断する国会報告自体が疑われることになり、傍聴法は「民主主義を入り口
でとめる」悪法、盗聴法ということになります。
もちろん、一方的な「社会調査等」を理由にした民間盗聴は許されていません。
もしも許されるならば、東京を中心に違法盗聴が蔓延します。



241:傍聴法は盗聴法か。令状主義と国会報告の意義
11/04/20 20:27:48.98 S0H24yKp
「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改められる。しかし盗聴は、民主主義を入り口で止める」
と民主党の議員の発言に対して、公明党は「、「民主主義を入り口で止める」悪法という批判が誤りである
ことが改めて確認された。」と、『適正な運用続く通信傍受法』(下記参照)
URLリンク(www.komei.or.jp) (現在は、ページが消えてしまいました。不安です。)
にありました。

以下要点:通信傍受法の成立の段階では次のようなことが危惧されていたようです。
「盗聴国家になる。」、「監視国家を目指す法。」、「権力によるプライバシー侵害。」
しかし、この点を①薬物犯罪、②銃器犯罪、③集団密航、④組織的犯罪の4類型に
限定することで上記のような危惧をなくし、傍聴法を「悪質な組織的犯罪から国民
の生活。生命を守る重要生活課題」として1999年8月9日に成立させた。この日
、民主党の有力議員からは「悪法が通っても、言論の自由と民主主義があれば改めら
れる。しかし、盗聴は民主主義を入口でとめる。」という発言があったようです。
この点に関して、公明党は通信傍受法に基づく国会報告をもとに適正な運用がなされて
いることを証明し、「民主主義を入口で止める悪法」という非難が誤りであると判断し
ています。(以上要点)

参考:『傍聴法は盗聴法?(国会報告による運用判断と無関係盗聴の増加)』
URLリンク(infowave.at.webry.info)



242:傍聴法は盗聴法か。無関係盗聴の増加の危険性
11/04/20 20:29:09.15 S0H24yKp
>>241に関連してです。

一方で、無関係盗聴に関して、『メルマガ・共謀罪を廃案に!32号』(下記参照)
URLリンク(list.jca.apc.org)
には「犯罪と関係のない通話への盗聴の割合が高まっていま す。無関係盗聴の割合は、
2002年の76%から2006年には86%へと拡 大し、平均すると盗聴された通話の約82%が
犯罪とは関係のない盗 聴でした。」という記載があります。これが問題です。

さらに問題なのは、傍聴法にもとづいた「令状主義」を無視した盗聴です。
これが存在するかは大きな問題です。問題になっている「無関係盗聴」
でさえも令状主義に基づき、傍聴結果は国会報されています。令状なし
盗聴はまさに「民主主義を入り口で止める」行為です。



243:傍聴法は盗聴法か。アメリカでも市民の盗聴には令状が必要
11/04/20 20:30:19.76 S0H24yKp
以前以下のようなニュースがありました。

『米、盗聴活動で違法行為 上院情報特別委が調査へ (共同通信)』
(以下引用)
【ワシントン16日共同】ロイター通信によると、米司法省は16日、国家安全保障局が
続けている盗聴活動について、人権侵害を防止するために設けられた規制を犯す違法行為が
あったことを認めた。上院情報特別委員会は近く調査に乗り出すことを決めた。[ 2009年4月17日9時33分 ]
(以上引用)

『権限越えた通信傍受発覚=米国内個人電話やメール-国家安全保障局 (時事通信)』
(以下引用)
【ワシントン17日時事】 外国の通信や電波情報を傍受、分析している米国家安全保障局(NSA)が、
テロ対策として令状なしで傍受できる法的権限を越え、国内の市民の通信も傍受していたことが17日まで
に分かり、プライバシーの侵害との批判が出ている。米主要メディアが報じた。・・・(中略)・・・
ニューヨーク・タイムズ紙などによると、NSAは令状が必要な米国内の個人のメールや電話の会話も同時
に傍受していた。  [ 2009年4月17日15時30分 ] (以上引用)

参考:『ユビキタス・クラウドコンピューティング時代の情報セキュリティと電波首輪理論』(下記)
    URLリンク(infowave.at.webry.info)



244:傍聴法は盗聴法か。アメリカでも市民の盗聴には令状が必要
11/04/20 20:34:36.62 iJd8ELVC
以前以下のようなニュースがありました。

『米、盗聴活動で違法行為 上院情報特別委が調査へ (共同通信)』
(以下引用)
【ワシントン16日共同】ロイター通信によると、米司法省は16日、国家安全保障局が
続けている盗聴活動について、人権侵害を防止するために設けられた規制を犯す違法行為が
あったことを認めた。上院情報特別委員会は近く調査に乗り出すことを決めた。[ 2009年4月17日9時33分 ]
(以上引用)

『権限越えた通信傍受発覚=米国内個人電話やメール-国家安全保障局 (時事通信)』
(以下引用)
【ワシントン17日時事】 外国の通信や電波情報を傍受、分析している米国家安全保障局(NSA)が、
テロ対策として令状なしで傍受できる法的権限を越え、国内の市民の通信も傍受していたことが17日まで
に分かり、プライバシーの侵害との批判が出ている。米主要メディアが報じた。・・・(中略)・・・
ニューヨーク・タイムズ紙などによると、NSAは令状が必要な米国内の個人のメールや電話の会話も同時
に傍受していた。  [ 2009年4月17日15時30分 ] (以上引用)

参考:『ユビキタス・クラウドコンピューティング時代の情報セキュリティと電波首輪理論』(下記)
    URLリンク(infowave.at.webry.info)



245:監視されるのは嫌だが監視しないと気がすまない人の存在について
11/04/20 20:35:42.30 iJd8ELVC
警察官や自衛官のような公務員も勤務時間以外のプライバシーを監視されることを
望んでいるとは判断できないようです。問題は、「自分たちが監視されるのは嫌だが、
他の人を監視することに関しては、義務的な仕事でなくても監視しなくては気が済まない。」
という人たちがいるということではないでしょうか。
現状では、若い世代の人たちを中心に携帯電話を離せない人が多いのは事実ですよね。
でも、自分が使う携帯電話を監視の手段として使われるのはいやです。携帯電話をつか った
監視が技術上できない時代ではありません。気をつけましょう。 下記参照してください。
『ユビキタス・クラウドコンピューティング時代の情報セキュリティと電波首輪理論』
URLリンク(infowave.at.webry.info)



246:傍聴法は盗聴法か。「盗聴されるほうが悪い」は誤った考え
11/04/20 20:37:09.47 iJd8ELVC
>>240-245に関連してです。

東京などの大都市もふくめて、「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」という
主張をする人は盗聴犯罪を公認していると考えられるのではないでしょうか。
警察でも令状が必要な傍聴を「盗聴される人のほうが悪い、問題がある。」と
判断して盗聴をしてもよいと考えるのは誤りです。
国会報告のない、(逮捕されない場合に)本人連絡のない盗聴がある場合は傍聴法
の運用判断する国会報告自体が疑われることになり、傍聴法は「民主主義を入り口
でとめる」悪法、盗聴法ということになります。
もちろん、一方的な「社会調査等」を理由にした民間盗聴は許されていません。
もしも許されるならば、東京を中心に違法盗聴が蔓延します。
クラウドコンピューティングを含むユビキタスの時代が来ています。日本が盗聴
に関して「法治」でっち上げの「放置」国家であるということを国際的に宣伝し
ないようにしなくてはならないはずです。 「盗聴されて困ることがにならば、
一般庶民は盗聴されてもいい。」という意見は盗聴される情報の価値を無視した
愚かな意見であると考えられます。



247:『警察の傍聴・撮影に係わる「令状主義」の徹底の必要性に関して
11/04/20 20:38:24.63 iJd8ELVC
『警察の傍聴・撮影に係わる「令状主義」の徹底の必要性に関して(Nシステム運用法律の立法の重要性)』
URLリンク(infowave.at.webry.info)の参照お願いします。



248:名無しさん@3周年
11/04/20 20:54:28.86 vBafaS6p
>>219 >>228 >>229
あと、非ネットマスコミがこの件完全スルーね
奴らがネットサイト(とオレらネット勢力)を敵視しているのが
体感できるw

249:とうとうばれた「美しくない国」日本・・・安倍元首相の嘘
11/04/21 05:26:42.97 HoigIf5D
『量子暗号化技術の進展と電波首輪理論「共謀罪と傍聴法・個人情報保護法の無力化」』
下記URLを参照おねがいします。
URLリンク(infowave.at.webry.info)

量子暗号化技術が実用化されることによって、通信回路に介在して行う技術的な盗聴行為は
理論上不可能であると想定できます。通信回路上の盗聴可能性が皆無であるということは、
位置情報を含めた通信情報を盗聴できないということです。一般的に、通信者に探知されずに
盗聴をすることは10年(2006年段階)のうちに不可能になるということが予測されています。

今後は「人的漏洩」の危険性が注目されていきます。実際に、警視庁でもテロ情報が「人的漏洩」
されています。下記『テロ情報流出経緯に関する考察』の参照おねがいします。
URLリンク(infowave.at.webry.info) 漏洩されたと考えられる情報の現状と
調査経緯に関してはコメント欄に記載されています。

「人的情報漏洩」が問題なることは量子暗号化理論が今後実用化されるのがわかってきていた
にもかかわらず、小泉元首相とともに「個人情報保護法案」を可決し、小泉路線と言われた
安倍元首相が日本を「美しい国」を主張しながら「インテリジェンスという横文字を使った
諜報能力の向上」を狙った時点で一般庶民の私にもわかりました。つまり、安部元首相が
「美しい国」発言をした時点で、「人的漏洩」と「監視社会」がどんどん問題化する
「美しくない国」になることを証明することになっていたのです。

今後も「人的情報漏洩」と「監視社会」、成文化した情報保護を無視した「違法・越権調査」
の再現性がどんどん出てきます。そのような「人的情報漏えい」を一種の『世間』と考えるなら
個人情報保護法などというわざとらしい法律を可決しなければよかったのです。なぜなら、可決した
政府の方が「自分たちが可決した法案を守らない美しくない国」であること証明することになるからです。
今後も・・・です。 ちなみに、自民与党時代(鳩山総務相時代)に民主党は「コンピューター監視法案」
に反対していたのにもかかわらず今回の内閣決議です。完全に「おかしい」状況です。



250:個人情報保護に関するガイドライン26条
11/04/21 05:32:01.47 HoigIf5D
総務省は個人の位置情報(位置登録情報と呼ばれていたものを含む)に関して、
「位置情報は通信の秘密に該当しないと解する場合であってもあるひとがどこ
に所在するかということはプライバシーの中でも特に保護の必要性が高い上に
通信とも密接に関係する事柄であるから、通信の秘密に準じて強く保護すること
が必要である。」ということを『電気通信事業における個人情報保護に関する
ガイドライン』の26条に記載しています。(下記参照) 
URLリンク(www.soumu.go.jp)
(以下引用)
「(位置情報)第26条 電気通信事業者は、利用者の同意がある場合、裁判官の
発付した令状に従う場合その他の違法性阻却事由がある場合を除いては、位置情報
(移動体端末を所持する者の位置を示す情報であって、発信者情報でないものをいう。
以下同じ。)を他人に提供しないものとする。」(以上引用)

したがって、個人の位置情報を一方的に入手し、個人を追跡するという事は禁じられているのです。

参考:『ユビキタス・クラウドコンピューティング時代の情報セキュリティと電波首輪理論 』
URLリンク(infowave.at.webry.info)
『集団ストーカー現象と個人情報の入手可能性の関連性 』
URLリンク(infowave.at.webry.info)

最近急速に進んでいるスマートフフォンはコンピューターです。位置情報
(位置登録情報)のログはとられるのでしょうか。もしも、個人の位置情報を
一方的に収集できるとしたら、総務省の『個人情報保護に関するガイドライン26条』
は無力化し、『電波首輪理論』が成立します。

251:Skypeの拡大と『アメリカ経由の通信情報ローンダリング手法』の確立
11/04/21 05:36:59.42 HoigIf5D
『アメリカ経由の通信情報ローンダリング手法』の確立可能性と傍聴法の無力化』
URLリンク(infowave.at.webry.info)

盗聴法改正案が来年提出され、もし成立すれば、基本的に米国のインターネット・サービス
を利用するユーザーは、国の区別なしに米公安機関による通信傍受の対象となる。これは
意外な落とし穴となるだろう。たとえば、東京から大阪までスカイプで電話をした場合、
もしその通話が米国の管理サーバーを経由していれば、理論上、米国公安当局は傍受をできる
ことになる。同様に、日本の知人や友人同士が楽しくフェースブックで交流していても、
そのメールやアップロードした写真、書き残したメモなどが米国のサーバーにある限り、
米国の公安当局が傍受あるいは閲覧することができるようになる。

東関東大震災後、災害対策としてSkypeの広がりが勢いづいている。今後どうなっていくかは
注視が必要な状況です。

252:名無しさん@3周年
11/04/21 20:31:45.61 5L/kvQHl
みんな、この件について今日も触れないのな

ネット検閲されたいのかね
民主党政府に

>>249-250
空白行と箇条書き、短文化を徹底したほうがいいよ
長文・文字ビッチリは見る気が無くなる

253:名無しさん@3周年
11/04/21 22:08:06.45 /a2GR7l7
それ以前に、近所で電話工事があって満足にネットに繋がりません


254:インターネットの匿名性・通信の秘密と人的情報漏洩の可能性
11/04/22 02:40:46.46 mt6asRc9
『インターネットの匿名性・通信の秘密と人的情報漏洩の可能性 』
URLリンク(infowave.at.webry.info)

255:データマイニング、マインドコントロールと電波首輪理論の関連性
11/04/22 02:51:58.81 mt6asRc9
『データマイニング、マインドコントロールと電波首輪理論の関連性』
URLリンク(infowave.at.webry.info)
(以下引用)
『通例の携帯電話でも電源を入れている状態では定時的に基地局と通信
を続けていることは明らかです。この定時通信によって携帯電話所持者
や基地局(携帯電話会社)は個人位置情報(非固定位置情報)把握する
事になります。もちろん、データマイニングを使って個人位置情報のよ
うな非固定位置情報から個人の住所などの固定位置情報を入手する事も
可能です。さらに、データマイニングから得られた膨大なデータに基づく
アルゴリズムがなかったとしても、非固定位置情報のうちの一つである
「定期的に長時間電波を発信している場所」がわかれば、調査員を使って
個人の住所・勤め先などを特定する事は簡単なのです。』(以上引用)

「コンピューター監視法案」のアクセスログにアクセス者の地域情報や住所
情報が含まれていたりすれば、個人の特定も容易になり、個人情報保護法も
無力化します。また、スマートフォンをコンピューターと考えれば、個人の
GPSのアクセス履歴から、住所・職場の特定などが容易になってしまいます。
まったく『個人情報保護に関するガイドライン26条』(>>250)が無力化する
可能性も否定できません。



256:名無しさん@3周年
11/04/22 04:08:56.53 IcvzDUU/
伸びが良くないのはなぜ?
みんな関心ないの?

257:名無しさん@3周年
11/04/22 09:10:23.57 vVISAuFV
2chそのものが、もう検索サイトなどから外されて幽閉場所に成ってるんだろね

258:丸山桂里奈自称アイドルサッカー選手ブログ
11/04/22 09:12:15.79 0oyX/e8K
予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。
でも誰も悪くない。
東電が悪いわけじゃない。誰も悪くないんだよって思う。
色々な批判や、文句がある。
でも今も寝ずに国民の安全の為に、一生懸命原発内で戦ってる
東電作業員がいることを忘れないでほしいと思います。文句あるなら電気使うなーw(°O°)w
そして 人生って、平等って思っていたけど・・・・
平等じゃないって思う。 アタシみないな勝ち組だけじゃなくて文句ばかり言う負け組みがたくさんいることを知った
だからこそ、今生きてる自分たちが今まで以上に頑張ることなんだなって。
一生懸命今を生きること。やりきること。
諦めないこと。
今日の朝、それを強く感じました。
ということで、明日も頑張ります。
明日もいい一日になりますようににこちゃん
考え方は人それぞれなので、共感してほしいとは思ってません。
もちろん、してもらえたらいいのかもしれないけど・・・・・ ただ、自分の気持ちを一人でも多くの人に分かってほしいなって、 知ってほしいなって思いました。東電に文句あるなら電気使うなーw(°O°)w

259:名無しさん@3周年
11/04/22 13:54:54.66 U4EEyg2k
>>256
>伸びが良くないのはなぜ?

デマ情報に踊らされる馬鹿が少ないからだろ。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

260:名無しさん@3周年
11/04/22 14:15:07.30 4BKuwLXh
>>259
そのソース自体が火消しネタw
今回は検察が令状なしでプロバイダー・ログを検閲できるんだって
法案読めよ

>>255
そんな長文誰も見ないよ
相変わらずアンタヘタクソだな

>>256
ニュー速スレ立てが既に規制されているから

261:名無しさん@3周年
11/04/22 15:00:29.54 U4EEyg2k
【爆釣】週刊ポストの釣り記事「ネット規制法を”震災のドサクサの中”で閣議決定」に釣られる人多数、孫正義まで釣られる
URLリンク(news020.blog13.fc2.com)

262:名無しさん@3周年
11/04/23 14:40:24.58 VtQXbrOK
これまでもプロバイダのログは悪用されてたと思われるが
そんな都合良くgrepできるものなのかね

263:データマイニング、マインドコントロールと電波首輪理論の関連性
11/04/24 03:33:19.51 XzuIZQSv
『データマイニング、マインドコントロールと電波首輪理論の関連性』
URLリンク(infowave.at.webry.info)
(以下引用)
『通例の携帯電話でも電源を入れている状態では定時的に基地局と通信
を続けていることは明らかです。この定時通信によって携帯電話所持者
や基地局(携帯電話会社)は個人位置情報(非固定位置情報)把握する
事になります。もちろん、データマイニングを使って個人位置情報のよ
うな非固定位置情報から個人の住所などの固定位置情報を入手する事も
可能です。さらに、データマイニングから得られた膨大なデータに基づく
アルゴリズムがなかったとしても、非固定位置情報のうちの一つである
「定期的に長時間電波を発信している場所」がわかれば、調査員を使って
個人の住所・勤め先などを特定する事は簡単なのです。』(以上引用)

「コンピューター監視法案」のアクセスログにアクセス者の地域情報や住所
情報が含まれていたりすれば、個人の特定も容易になり、個人情報保護法も
無力化します。また、スマートフォンをコンピューターと考えれば、個人の
GPSのアクセス履歴から、住所・職場の特定などが容易になってしまいます。
まったく『個人情報保護に関するガイドライン26条』(>>250)が無力化する
可能性も否定できません。

264:監視されるのは嫌だが監視しないと気がすまない人の存在について
11/04/24 03:36:00.82 XzuIZQSv
>>245(再)

警察官や自衛官のような公務員も勤務時間以外のプライバシーを監視されることを
望んでいるとは判断できないようです。問題は、「自分たちが監視されるのは嫌だが、
他の人を監視することに関しては、義務的な仕事でなくても監視しなくては気が済まない。」
という人たちがいるということではないでしょうか。
現状では、若い世代の人たちを中心に携帯電話を離せない人が多いのは事実ですよね。
でも、自分が使う携帯電話を監視の手段として使われるのはいやです。携帯電話をつか った
監視が技術上できない時代ではありません。気をつけましょう。 下記参照してください。
『ユビキタス・クラウドコンピューティング時代の情報セキュリティと電波首輪理論』
URLリンク(infowave.at.webry.info)



265:名無しさん@3周年
11/04/24 21:26:28.82 FoCBDoK2
>>262
成立後は自民や検察と根回し・合意した上で
緩やかに検閲を進めるだろうな

前例としては、既に児童裸体の画像については3者合意で削除が進んでいる
成人化した被写体自らが、公開合意した画像さえ
政府・検察の独断で削除が強行されてきた

児ポはネット全面規制の足がかりに過ぎなかったわけだ

266:名無しさん@3周年
11/04/24 21:29:51.47 6B0wvcg6
>>265
闇で石原軍団はロリコンビデオを販売して大儲けですか、そうですか

267:名無しさん@3周年
11/04/24 21:34:39.89 FoCBDoK2
>>261
その中にこんなんあったぞ
墓穴掘ったなw

◆企業法務ナビ
>令状なしに、プロバイダ等にデータの記録の保管を求めることができる

URLリンク(www.corporate-legal.jp)

>ネット犯罪抑制のための措置は必要であると思うが、
>やりすぎればそれは表現の自由の侵害

268:名無しさん@3周年
11/04/24 22:00:45.26 UMk/4t1H
衆議院のホームページ見れば一目瞭然だ
>情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案

269:名無しさん@3周年
11/04/25 09:41:00.41 OpgpDSpI
音響カプラのどこが高度なのか

270:名無しさん@3周年
11/04/25 13:42:23.60 GgMZUncQ
監視する前に精神病で障害年金を取得する場合、
インターネット全面禁止を前提にすればいいよ。

働けないほど精神病がひどいなら、本来インターネットは精神衛生上は害なんだから、
ネットをやりつつ精神病の障害年金をもらっている人は不正取得者。

271:名無しさん@3周年
11/04/25 13:43:13.93 A9V+6Kmm
では、この法案は廃止でいいですね


272:名無しさん@3周年
11/04/25 17:40:00.86 xQbMJOKF
警察や行政が接続できない、新しいインターネットを作ればいいだけw

273:名無しさん@3周年
11/04/27 00:22:58.81 idQ5CQFk
ネット絶たれたら、一般人による発言・情報収集の道具が
ほぼ剥奪されるのに

どいつもこいつも呑気だなw

274:名無しさん@3周年
11/04/27 03:13:06.71 fpdnMXnL
>>267
リンク先をよく見ろ。

|※4月12日に掲載したニュースでは、「令状なしにプロバイダ等にデータの記録の提
|出を求める事ができる」という記載をしておりましたが、正しくは、「令状なしに、プロ
|バイダ等にデータの記録の保管を求めることができる」の誤りでした。お詫びをして訂正
|させていただきます。

と書いてあるだろ。

令状なしで出来るのは「保管を求めること」だけだ。

275:名無しさん@3周年
11/04/27 19:15:03.33 idQ5CQFk
>>274

だから、

>令状なしに、プロバイダ等にデータの記録の保管を求めることができる

と引用されてるやん
揚げ足取りはやめとけ

キミは官憲の犬のようだな

276:名無しさん@3周年
11/04/28 20:05:05.21 n84rxFBQ
あげ

277:名無しさん@3周年
11/04/29 04:09:26.33 AJ0KFFlj
「菅直人はムバラク、カダフィら独裁者の仲間入り」と上杉隆氏

警察庁は、4月1日付で、“東日本大震災にかかわる”という件でネット上に書き込まれた内容のうち7件に削除依頼を行っていた。
「デマの削除依頼」がどんな意味を持つかについてジャーナリストの上杉隆氏が解説する。

削除要請を出すデマの線引きを曖昧にしたまま進行しているこの事態は、政府の情報統制目的以外の何物でもない。
もうひとつ、提出法案も総務省通達も、インターネットだけを狙い撃ちしていることに注目したい。

菅直人はその意味で、ムバラク、ベンアリ、カダフィとならんで、「言論統制」に手を染めた独裁者の仲間入りを果たした。これが「情報暗黒内閣の正体」である。
URLリンク(news.livedoor.com)

278:名無しさん@3周年
11/04/30 00:17:18.65 BljvCvrB
>>275
>>274をよく読め。

279:名無しさん@3周年
11/05/03 17:25:20.88 SArpaEa6
上杉て鳩山の犬なだけで民主御用達じゃないんだな
それはそうと土とんのおかげで2chのスレを消せるようになったから
目をつけられる前に消すという行為は多数見られるだろう

280:名無しさん@3周年
11/05/04 03:07:30.37 Nok+r7JW
揚げ足取りしても警察国家は迫ってきているわけだが

281:名無しさん@3周年
11/05/04 03:36:11.56 Yd0+RPot
特高の復活を考えてるようだね

282:名無しさん@3周年
11/05/07 23:01:13.17 6OmXF+Nw
>>278
検閲に備えて、検察が独断と偏見で
ログ保存を威圧要請できるわけですね
再確認できますた

それにしても、この法案を危ぶむ人が少なすぎるな
言論の自由の砦・ネット言論も、この蟻の一穴で
ぶっ潰されるぞ

283:名無しさん@3周年
11/05/08 08:28:37.03 FaY4giUJ
>>277
震災直後に、知り合いの原発立地地域の住民が、
「福島県の他の地域より震度も被害も酷いのに報道が一切ない」
と訴えていました。

といった内容の書き込みが、事実なのに即座に消されました。


284:名無しさん@3周年
11/05/12 15:56:43.71 BQPd7FpB
人権擁護法提出もコンピューター監視法もスルーして慎太郎の過剰アニメ
規制だけを叩く。政治板にはもうまともな人はいないのか

285:名無しさん@3周年
11/05/12 16:02:30.17 dSN6vr0e
Lv40でもスレッドが立ちません

286:名無しさん@3周年
11/05/13 05:29:56.74 1S9uDhoL
民主党、震災のドサクサに紛れて人権侵害救済法案提出へ 早期成立を図る構え
スレリンク(dqnplus板)


287:名無しさん@3周年
11/05/13 19:21:01.40 rmBpAMTN
民主党の言論弾圧はきれいな言論弾圧
というのが政治板住人の本音でしょうな
でなきゃあそこまで意見が異なる人間をネトウヨネトウヨ
罵倒するなんてありえない

288:名無しさん@3周年
11/05/13 23:33:04.15 vJ6zfV+K
単に無職で暇な在日が多いだけのような気がするが

289:名無しさん@3周年
11/05/14 16:47:45.40 TuVLS0Re
そうかね
このまま逝けば保守派が2chから追い出されかねん

290:名無しさん@3周年
11/05/26 01:39:07.10 emaf9GB3
審議に出されて、来週水曜あたりには可否が決まるらしいから意見送った方がいいな
菅はもう辞めろよ

291:名無しさん@3周年
11/05/29 01:06:50.61 l1VoFW5W
しまいにネットだけじゃなく
放送局も検閲されるようになるのかな

でも、根絶やしはもう不可能な気がする …

そもそも、言論の自由という観点からいって、
違憲だよこの法案

292:名無しさん@3周年
11/05/29 11:18:26.18 moxXlfg1
通過したのはわかるが、それを実践すると無駄に公費が計上される温床って理解しているのか わざとなのかw

実際に実害無い 或いは程遠い場合に 検閲された側は他人のプライバシーを勝手に侵害されたとできるからな。

監視会社や政府に対する損害賠償訴訟が相次ぐ社会になるって事だ。

293:名無しさん@3周年
11/05/30 11:35:31.23 +FxOqjnd
2chではあんまり盛り上がってないんだなー意外だ。
ツイッターではかなり盛り上がってるけど。

294:名無しさん@3周年
11/05/31 13:14:47.55 /6K/YbIK
政治板住人の本心は「ネトウヨが血眼になって反対するんだからいい法案に
違いない。反対する奴は統一協会に洗脳された情弱。」でしょうな。
実際は民主ウォッチャーの上杉隆ですら痛烈に批判するほどやばい法案なのに


295:名無しさん@3周年
11/05/31 16:03:54.81 Mgw9aTbW
衆院本会議で可決だって?
全員賛成ってなんだそりゃ…


296:名無しさん@3周年
11/05/31 22:45:12.60 ihBMpIvG
憲法改訂に全員賛成したってこととほぼ同意なんじゃぁ・・・

297:名無しさん@3周年
11/06/01 00:27:08.22 NcpvW5Fb
この法案もある人だけ逮捕され
ある人は逮捕されない
ダブルスタンダード

298:名無しさん@3周年
11/06/01 00:39:17.11 pxeBzMQb
>>294
単純に知られてないんだと思う
俺もさっき知って慌ててここ来た

299:名無しさん@3周年
11/06/01 10:14:45.42 03cXSEhA
>>297
都合悪い奴しょっ引くのに必要だから仕方ないね
簡易エシュロンみたいでなんだかなーって感じ
通信の秘密ってなんでしたっけ


300:ネット選挙
11/06/02 12:32:59.37 aTOhD2Cy
これでできると思うか?!

301:名無しさん@3周年
11/06/05 17:41:16.78 XiIJXqMA
そういや6月1日に不信任案提出します!と宣伝しまくってたな。
国民の目を欺いてる間にとは汚い。
いつでもメディアではこの法案についてとりあげないけど、
このタイミングで採決して、ネット拡散は多少減らせたろうね。

302:名無しさん@3周年
11/06/08 06:34:48.22 e1pcYTWy
御用学者

千葉大学ほうけい学部 石井徹哉教授


303:名無しさん@3周年
11/06/08 22:47:30.02 k4D6qsvP
「火事場泥棒ドサクサ紛れ法案」が動いています

URLリンク(kaleido11.blog111.fc2.com)

304:名無しさん@3周年
11/06/09 06:29:32.98 l0bv2Qyr
やばいとおもう。
言論の自由ってのはどこにいくわけ?

305:名無しさん@3周年
11/06/09 08:28:17.57 ldnK6/H9
憲法が勝手に改竄されて内乱発生フラグが立つ に100ガバス。

306:名無しさん@3周年
11/06/09 10:22:09.19 xpldJuJo
「コンピュータ監視法」成立に反対するための署名。
URLリンク(www.shomei.tv)
URLリンク(www.labornetjp.org)

307:名無しさん@3周年
11/06/10 01:21:37.82 2EAagVUA
国の原子力委員会の専門委員、青山繁晴氏が、「菅政権側が僕を逮捕しようとした」と発言した。
青山氏は早い段階で福島第1原発に現地入りし、吉田昌郎所長とのインタビューも撮影、その映像は後にテレビでも放送された。
「逮捕話」とこの映像が関係しているという。

本当ならネット監視法も言論統制っぽい



308:名無しさん@3周年
11/06/11 04:14:45.96 5SS+izWO
これはテレビとかでは当然無視?

309:名無しさん@3周年
11/06/11 04:25:49.98 mN7RdM/g
日本は衆愚政治横行。
もうネットも全然「メディア」であることがテレビ業界・出版業界の既得権には分らない。

老人は適応能力が減る。だから新しい状況や技術には適応しきれない。
金権にぎった老害がネット排除にのりだしてるのが現状。頭狂ってる

310:名無しさん@3周年
11/06/11 04:31:10.03 5SS+izWO
>>309
わかってるから潰そうとしてるんだろ

311:名無しさん@3周年
11/06/11 04:50:00.66 mN7RdM/g
>>310脳が退化してるよ。

竹槍でB29落そうとしてた先祖そのままの愚劣さは血ごと変えられなきゃ

312:名無しさん@3周年
11/06/11 09:15:49.99 gWTo2Rok
@hirotrotsky
ヒロ
【拡散希望】BS11にて6/14(火)22時から22時55分「コンピューター監視と批判される法案」
と題する番組が放映されます。URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
一貫してこの法案に反対し危険性を指摘してきた山下幸夫弁護士がゲスト出演します
URLリンク(twitter.com)

INsideOUT「“コンピューター監視"と批判される法案」
URLリンク(www.bs11.jp)

BS11 放映日時:2011年6月14日(火)22時00分~22時55分
   (再放送:2011年6月15日(水) 4時30分~5時25分)

髙橋 明男(週刊現代担当部長)
児玉 平生(毎日新聞論説副委員長)
ゲスト:山下 幸夫(弁護士)

インターネットを使ったサイバー犯罪が増加している。
政府は今国会にコンピューターウィルスの作成行為を罰することなどを盛り込んだ法案を提出。
ところが、「コンピューター監視法案」と批判の声が上がっているのだ。
この問題に詳しい山下幸夫弁護士に聞く。

313:名無しさん@3周年
11/06/12 03:53:19.03 tpVl55om
もうやだこの国

314:名無しさん@3周年
11/06/14 02:46:44.80 //zTFw/z
国家が監視できないネット網、米開発着手

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

米国は言論の自由の擁護を掲げているが、デモ封じなどのためネットを監視している国々は反発しそうだ。

315:名無しだけど@外国人参政権反対!
11/06/14 08:27:58.92 H1gWfUW3
自由な言論なくして、社会の発展無し。

民主党は、自由を否定したファッショ政党か?

316:名無しさん@3周年
11/06/16 20:05:25.45 M/TyK0wM
民主党だけじゃなく、自民党と公明党も喜んで賛成してるぞ。
どっちにいってもネットはもう駄目だろう。

317:名無しさん@3周年
11/06/16 21:54:19.10 QcePTRsb
自民党公明党は人権擁護救済法案や共謀罪も押してますよ?
民主党だけ叩いてる情弱は誰ですか?


318:名無しさん@3周年
11/06/17 11:27:30.44 YZ06mUdj
これは行き過ぎだな。管内閣は、こそこそ何かやるからな。

319:名無しさん@3周年
11/06/17 17:19:19.86 RflivLxZ
個人をも対象にして外人を審査機関に入れることが出来る人権擁護法と
組織のみに適用され共謀罪じゃ全然違うだろ
少なくともコンピューター監視法に自民の大半は反対だろう
民主は管がこないだの不信任みたいな猿芝居笑で懐柔するだろうけどなw

320:名無しさん@3周年
11/06/17 17:51:13.48 9Xyjhcd5
もう可決された?

321:名無しさん@3周年
11/06/17 18:35:31.05 FvHbpzmq
>>319
自民党は党方針でコンピューター監視法案に賛成なんだよ、共謀罪も人権擁護法案も党方針で進めている。
情弱もいい加減にしろ、脳内で自民党を美化するのは勝手だが
自民党も民主党も目糞鼻糞なんだよ

322:名無しさん@3周年
11/06/17 18:40:40.05 qJVbGQ2u
>>320
yes

323:名無しさん@3周年
11/06/17 18:48:41.25 RflivLxZ
安倍や中川昭一は「人権擁護法が出来たら俺等が逮捕される。」
と逝って人権擁護法に反対したけどな

324:名無しさん@3周年
11/06/17 18:50:01.33 JyFPwxQP
反民主主義のキタチョン独裁権力糞国家 滅べ!

アメリカ=政府主導で監視不能ネット構築中

325:名無しさん@3周年
11/06/17 18:52:43.71 JyFPwxQP
多分、>>323それ=2chなどでの誹謗中傷の嵐、を防ぐ名目で、癌直人に詐欺られた

326:名無しだけど@外国人参政権反対!
11/06/17 18:58:27.85 fpJD7KoM
みんなの党に期待するしかないか。

327:名無しさん@3周年
11/06/17 21:09:29.34 Es6CevRz
正直なところ、最初から政府に信用できる点が無い
金を効率的に集める事しかやらない企業って感じだし。

328:名無しさん@3周年
11/06/18 10:34:40.29 C+uF+mgT
で具体的に何が変わるの

329:名無しさん@3周年
11/06/18 11:17:42.53 2EYMLudm
にちゃんでかんしねといったらつかまるんだろう

330:名無しさん@3周年
11/06/18 11:19:12.43 tJsEGw9F
なにそれこわい

331:名無しさん@3周年
11/06/18 16:14:23.10 QzK1T8Ck
監視は出来るが、見るだけだから実際に何かする事は無いし、そんな権利は表向きに使用できない。
つまり 政府側の 徒労に終わるだけの法案。つまるところ、税金の無駄使い。楽して稼ぎたい公務員達の仕事をつくる為の法案だろ?>>1

332:名無しさん@3周年
11/06/18 17:06:39.02 JgiXVZsj
>>331 特定して本人を監視するとか。創価もそういうのやってるし。

333:名無しさん@3周年
11/06/21 00:09:31.59 KTZYKe2Q
>>331
なにかしら罪を着せられるだろう
特定の邪魔そうな人物に対して執拗なネット監視をすれば何かの発言の拍子に逮捕とかな。

334:名無しさん@3周年
11/06/21 00:12:00.17 L0xLaFU0
>>333
逮捕したあと、発電所が被災するんですね、わかります

知ったことではないのに、こっちに頼るんですね、馬鹿ですか



335:名無しさん@3周年
11/06/21 13:06:34.34 JtQnsHQt
政治板住人の桃源郷になるんだろうな
何せ民主を批判しただけで犯罪者扱いされる日が来るんだからw
政治板住人にとっては地上の楽園が出来たような気分ではないだろうか

336: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/06/22 10:55:29.47 eq5r+dD3
jj

337:名無しさん@3周年
11/06/22 13:15:48.09 Z+ffw5WG
これ絡みのスレ少なすぎ

338:名無しさん@3周年
11/06/25 10:52:48.72 PSfx3utj
連中は自民叩きに頭がいっぱいだからな
民主の犬の上杉隆が批判しようが「ネトウヨが反対する法案はいい法案に違いない。」
で思考停止してるんだから救いようがない

339:名無しさん@3周年
11/06/28 13:54:09.86 IPBlpMmc
ts

340:名無しさん@3周年
11/07/21 07:30:37.20 wE6aDjV3
なぜかそんなに問題にならないね
実はたいした事ないのこれ?

341:名無しさん@3周年
11/07/21 16:49:16.49 3vSn/TfV
自民のマスコミ監視を批判してこれをスルーする民主の犬どもw

342:むはまど む(´・ω・`)
11/07/21 17:04:07.77 yPUCeiuk
自民党支持者は人生の敗北者でしかない
自分が人生の勝ち組になれず八つ当たりして誤摩化している卑怯者が
無職の自民党支持者だ

自分が敗北した事を政府にせいだと責任転嫁をすれば自分の能力が原因ではない事になる
まさにチキンハート親も生むんじゃなかったと後悔をしている
社会にも企業にも相手にされない低能力だからニュースを曲解しかできない
こんな馬鹿はどこの会社でも要らない

343:名無しさん@3周年
11/07/21 17:27:27.81 3vSn/TfV
なんじゃその意味のない勝利宣言はw

344:名無しさん@3周年
11/07/22 22:41:16.66 +h8qH8oV
巣鴨プリズンが自民党の苗床だったというのに、それにしがみ付いて自民党内の真っ当な
議員さえも自民支持者に足を引っ張られている

345:名無しさん@3周年
11/07/24 04:46:12.97 fe5kTeXK
なんでこんなに話題にならないんだろう
これってものすごくヤバいと思う

346:名無しさん@3周年
11/07/24 07:36:33.85 GIekaVrp
犯罪とは無縁の人まで総監視とは許せんな。

347:名無しさん@3周年
11/07/25 20:42:32.40 v9ZJWP8Z
今まで、別にやっていた事だから。もし逆らえば機材ごと押収するぞって脅してたとTVで見た
それに法律を合わせる方がどうかしてるが

348: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/26 06:50:27.65 UEhdU1z6
リアルに言いたいことも言えな(ryになるのか?

349:名無しさん@3周年
11/08/01 11:02:12.79 RtkkaDL1
この法案が成立すればニュー速あたりにネトウヨざまあの
スレがたちまくるのが目に浮かぶ

350:名無しさん@3周年
11/08/01 11:55:44.28 TUTNTYS1
もう成立したんじゃなかったっけ

351:名無しさん@3周年
11/08/01 12:08:09.21 RtkkaDL1
震災関連法のおかげでまだ成立してないんじゃなかったか

352:名無しさん@3周年
11/08/01 12:13:16.80 TUTNTYS1
もう施行されてる
URLリンク(www.moj.go.jp)

353:名無しさん@3周年
11/08/09 12:12:34.40 TUiVCzCl
日弁連や朝日新聞など左派系団体でさえ痛烈に批判する
資源エネルギー庁のネット監視を「ネトウヨのデマがなくなるのはいいことだ。」
と諸手をあげて賛成する政治板住人はまさに民主のポチ管ポチだ

354:名無しさん@3周年
11/08/14 15:17:39.72 WOb+n9Jr



同盟国でありながら我が国に欠陥原発を売りつけておいて謝罪一つしないアメリカと永久国交断絶すべし



355:名無しさん@3周年
11/08/14 18:30:49.97 fLEIjpYs
>>354
異議なし!

>>352
それどころか今度はツイッター統制とか、どんどんエスカレートしてるんだが

356:名無しさん@3周年
11/08/20 07:27:22.26 XDEMkkdy
MSが収集したユーザー位置情報、ウェブからアクセス可能だった--高まるセキュリティ懸念
URLリンク(japan.cnet.com)

357:名無しさん@3周年
11/08/21 12:37:44.95 O3fIumCX
怖いな
まあ民主支持者のみなさんはデマウヨざまあw
位の感想しか持ってないでしょうな

358:名無しさん@3周年
11/08/22 21:48:26.29 dS7xSvpK
「民主党」なんていう入れ物を支持してる奴はいないと思う

359:名無しさん@3周年
11/08/27 08:34:24.35 vhiKzwG6
政治板見る限りまだたくさんいるみたいだがw

360:名無しさん@3周年
11/08/28 04:07:11.27 0l8lMOzW
もともとパスワード窃盗は、自民党時代で酷かったんだけどね

361:名無しさん@3周年
11/08/28 06:03:40.57 lAe3ysRt
都合の悪い事実はデマ呼ばわり
在○やBが正直かどうかは周知の事実
フ○の次は日本丸々乗っ取り
自分や自国が潰れてもターゲットを潰す
金もって無防備な豚は格好の餌食

362:名無しさん@3周年
11/08/28 13:30:06.84 kz85tDwj
>>357
政党がどうとかじゃなくて、そもそも官僚による独裁政治が完成しつつあるってことなんだけどね。

民主は右翼だから官僚に逆らえないのさ。

363:名無しさん@3周年
11/08/28 15:08:04.72 e1ejB0zx
官僚に逆らえる逆らえないは人であって党じゃない

364:名無しさん@3周年
11/08/30 08:22:48.55 vk+tVffG
そのとおり

365:名無しさん@3周年
11/09/07 07:11:39.41 lsBmjiG9
この法律瓦解が見えてきましたが、必死の工作が続いてもいます

366:21:00
11/09/07 07:33:18.95 cv1riMB8
嫌いなものは絶対に嫌いだから
成長確認のため 衛星が来たから やっつけ作業行いますw

367:名無しさん@3周年
11/09/07 07:47:23.81 lsBmjiG9
また、多人数でおしかけ、おしくら饅頭だろ

368:名無しさん@3周年
11/09/08 09:00:07.90 us5DFDsj
政治板住人はむしろ歓迎すべき法案だろうな
民主政権中は

369:名無しさん@3周年
11/09/08 10:27:59.55 6Ln653J6
電力系とつきあうのやめようかな、双眼鏡でのぞかれたりむちゃくちゃ

370:名無しさん@3周年
11/09/10 08:44:00.17 ZKp0+siA
民主のコンピューター監視政策はきれいな政策なんでしょうな
政治板住人には

371:名無しさん@3周年
11/09/11 08:05:02.37 JjaC+jpN
裏社会のプリンス前原、実刑判決暴力団員&部落解放同盟幹部&右翼団体員との宴席写真をフライデーされる

裏社会や北朝鮮極左との深いつながりが暴露される一方、相変わらずネオコンロボットとしての動きもお盛んな前原さん。米国から見放されかけているにもかかわらず、日本軍国化への意欲も満々で政調会長としてもますます暴走してくれそうです。

ところで、そんな前原さんが噂に違わず、恐喝容疑で実刑判決を受けた暴力田企業舎弟や部落解放同盟幹部、右翼団体トップらと宴席している様子の写真が今週発売のフライデーに堂々掲載!皆さん、証拠物件としてぜひ入手しておきましょう。





372:名無しさん@3周年
11/09/12 07:24:38.37 zW3/CimK
池上彰の世界が変わった日で紹介された「エシュロン」がヤバすぎる件
URLリンク(chaos2ch.com)

373:名無しさん@3周年
11/09/14 08:53:55.89 1f31H94Z
中国と変わらない国になるのか

374:名無しさん@3周年
11/09/19 01:32:39.95 7T8z5LUs
現時点で既に中国のがマシですが?

375:名無しさん@3周年
11/09/21 01:26:41.75 i1IM4bx1
マシなわきゃない。コンピューター監視法案、廃止しろ

376:名無しさん@3周年
11/09/23 08:51:59.21 UVNvv0y6
はげどう

377:監視不必要の超平和国民
11/09/24 16:46:00.75 RtQtXr1d
 国民がネット通信で監視下に置かれている。政府は原発事故の風評対策という。
世界で問題にされている情報隠蔽者は、政府のほうで国民ではない。戦争した国と日本は違う。
60年平和を守り続けた日本国民のネット通信には監視の必要を全く認めない。
ネット犯罪は警察の予算増加で対処すべし。
一民間企業に国民監視権を勝手に与えた政府に憲法の国民主権への抵触を認める。
監視などという言葉を、国民に対して使うなんてとんでもない!

378:名無しさん@3周年
11/09/24 18:41:21.39 keTo0DxW
>>1
精神病で障害者加算をもらう生活保護者をインターネット禁止に出来てない時点で
犯罪者から見ればザルな監視と思われます

379:名無しだけど@外国人参政権反対! ◆l.80bfQFyI
11/09/24 18:43:26.27 wclBCOJv
民主党って、根っ子が異常な言論弾圧体質だね。

380:名無しさん@3周年
11/09/24 18:45:40.72 40TwZTlj
悪いことしてるっていう自覚あるんだろ

381:名無しさん@3周年
11/09/27 08:45:27.37 o/TRbZDR
自民はそういう意味では開かれた政党だった

382:名無しさん@3周年
11/10/02 19:23:49.20 Ahj2e1vS
中国当局がマイクロブログを規制 - Mutteraway 時事問題 を語るブログ

URLリンク(news.livedoor.com)

383:名無しさん@3周年
11/10/04 08:29:00.06 horKZXjc
自民党が提出してたら批判スレが10個くらい乱立したはず

384:名無しさん@3周年
11/11/05 21:36:59.78 2zGutD9I
全然ないな

385:名無しさん@3周年
11/12/15 13:10:38.07 qRXeIJSI
>>381-383
まだ自民とか民主とか言ってるのお前?

敵は官僚なんだよ

386:名無しさん@3周年
11/12/16 18:14:26.32 3HmOkoBM
「スマホ」は、スパイフォン「スパホ」だった!?:全部筒抜けの巻き!?

URLリンク(quasimoto.exblog.jp)

387:名無しさん@3周年
11/12/21 19:33:21.12 zuDorGtg
「思考読む機械」まもなく登場か、IBMの近未来予測
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

388:名無しさん@3周年
11/12/26 16:11:00.86 fo/m9An0
>>386
みんな好きこのんで、この手のを買ってくれるから、
支配者サイドは楽チンで仕方がないな。

389:名無しさん@3周年
12/01/05 23:38:36.85 0ixBOCkm
緊急!Android、アプリ購入すると住所氏名電話メアドの全てが流出する仕様に変更
URLリンク(ggsoku.com)

390:名無しさん@3周年
12/01/09 19:43:09.24 3uFPz0kh
怖いな

391:名無しさん@3周年
12/01/10 22:00:51.57 PKOstbyr
外国の最先端スパイ工作システムについて

URLリンク(www.geocities.jp)

392:名無しさん@3周年
12/01/15 10:45:43.01 h4N2opLO
産経新聞iPhoneアプリ、閲覧情報を無断送信
URLリンク(www.asahi.com)

産経新聞を多機能携帯電話iPhone(アイフォーン)で読めるソフト(アプリ)が、
特定の利用者がどのページを読んだかといった情報を、利用者に無断でアプリ開発者側に
送信する仕組みだったことがわかった。

【iPhone】産経新聞アプリが閲覧情報を無断送信していたことが判明
URLリンク(blog.livedoor.jp)

【ネット】産経新聞iPhoneアプリ、閲覧情報を無断送信
スレリンク(newsplus板)

393:名無しさん@3周年
12/01/25 20:43:51.00 lPbTyqqN
Webページではどのページを読んだかログを取るのは当たり前にされていること
それをアプリのページでやったところで何の問題があるというのか

394:名無しさん@3周年
12/01/28 09:47:11.09 7SN83nzs
>>393
思考停止中

395:p3244-ipbf704hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
12/01/28 10:29:05.50 g7NJHe8E
少なくともネットが匿名だというのは幻想だよ。

しかし、貴方が善良な人間ならばそもそも監視などされない。
警察も政府もそんなに暇でも真面目でもないし、
コンピュータや通信の性能は全国民の一挙手一投足を把握できるほど高くはない。

396:名無しさん@3周年
12/01/28 13:31:52.52 qOJ9Ce2w
検閲、言論の自由を奪ったせいで、戦争に
突入した日本の負の歴史を国民は忘れては
いけない。

397:名無しさん@3周年
12/01/28 20:50:24.69 xL8zVR2H
>>395
>>貴方が善良な人間ならばそもそも監視などされない。
善良な人間だから逆に管理しやすいのでは?
そこに付け入る人種がいるわけで。

398:名無しさん@3周年
12/01/30 17:59:09.93 SfO6mJy/
携帯番号が“背番号”に 移動履歴監視の怖さ
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.rui.jp)

399:名無しさん@3周年
12/02/01 12:54:34.21 YY0pBGXm
Google サービスでは、Google アカウントのご登録が必要です。
ご登録に際して、氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなどの
個人情報の提供をお願いしています。

URLリンク(www.google.com)

400:名無しさん@3周年
12/02/01 20:40:33.90 Moz5lTJO
政治板住人は民主の弾圧はきれいな弾圧
で思考停止してるから騒がないな

401:名無しさん@3周年
12/02/11 20:53:26.41 Ae5INifE
諜報機関としてのグーグル
URLリンク(tanakanews.com)

個人情報を、他の個人や、国内の野暮ったい企業に教えることに対して神経過敏な現代人も、
個人情報を全部グーグルに預けることを、最先端のおしゃれだと勘違いしている。

グーグルは、世界の無数の個人情報を収集することで、米国にとって、
新手の諜報機関として機能し始めている。

402:名無しさん@3周年
12/02/25 12:56:01.76 rQCH811W
グーグル、個人情報筒抜け? 指針変更、総務省対応検討
URLリンク(www.asahi.com)

403:名無しさん@3周年
12/02/25 13:01:27.76 hDBcNUlp
URLリンク(www.youtube.com)
★大型機体のメリット

1.政治結社などの大量暗殺。
2.政府を誹謗中傷するIQ160以上の賢者の暗殺など。
3.機体の故障箇所をごまかせる。
4.その他(コストダウン)

あれれ、白い機体っていいなワイトエンドワイト。


404:名無しさん@3周年
12/02/25 13:03:54.60 hDBcNUlp
翼の王国 → 因襲の王国。

府知事の弟子や民主党若手議員の大量暗殺手段だった。

スポーツで国は救えない。スポーツマンは、戦闘に有利。
アーティストや知的人は、プロパガンダで洗脳効力発揮。
これらの人物が国策にもとれば現政治体制は、崩壊する。
ならば、暗殺・・・・・・。


405:名無しさん@3周年
12/02/25 13:06:07.89 hDBcNUlp
ネットカフェに逃げ道があるか、確認した方がいいよ!

出入り口、一箇所、非常口は、鍵がかけられている。

406:名無しさん@3周年
12/02/28 23:08:06.94 WNWoxZAl
>>399
なんか最近のグーグル、個人情報要求しすぎじゃね?

407:名無しさん@3周年
12/02/29 00:49:18.96 8HWeS4fw
国民総背番号制にして、脱税、不正受給を取り締まれば、5%ぐらいの消費税分が
賄える。行政も効率化して無駄な調査費用が減りスリム化できる。
早くしなはれ。

408:名無しさん@3周年
12/02/29 13:56:20.70 vHGGqwwz
>>407
まったくならないから。

409:名無しさん@3周年
12/02/29 16:55:05.14 +QEiHf5Q
浮いた分を公務員や官僚が山分けするにきまってるだろ。

民間に流れてくる金なんていつも微々たるもので、
生かさず殺さずが国家運営の基本だ。
国家運営事業は、奴隷に力を与えないための仕組み。

410:名無しさん@3周年
12/02/29 17:34:58.74 NB8HEDP/
/  _`ヽ                  ∧\
  /  `ヽ              i_ \\_  /ヽ
. /                  / /:::::::::::::::::...`ヽ i
 i                    /  /:::::::::::●:::::::::::::::.  Googleと契約して
 l               _  / .:/::::::::::::::::::::::,   ●}  情報家畜になってよ
  `ヽ           ( ⌒ `ヽ、.::∧::::::::::::::::::::::`⌒′/
    丶            >'´   .::У \::::::::::::::::::::::::::イ_
::.             _,. '´.   ..::::厶〉/::::::::::┬= T:::. ∀.Y
:::::.    i    と´_,   ・ .∠ -‐´:::::::::::  |. (__‐-‐ _ノ
::::::::.    `ー== _と_,ィ:::::/          ..:.|   |:::. ̄ ',
スレリンク(google板)

411:名無しさん@3周年
12/03/03 18:20:20.79 Jj4EEEs2
反原発議員など都合悪い相手にウイルス送って、
ウイルスを「取得」「保管」したという名目で逮捕。

こまでも痴漢冤罪や自殺を装った○○など結構な状態だっただけに、
仮に作成者にそのつもりはなくても必ず利用される

412:名無しさん@3周年
12/03/03 20:52:05.46 Jj4EEEs2
>「ウィルス」を、作成・保管した場合のみならず、「取得」、「保管」した場合も、最高で二年以下の懲役という
>重い罰則が科せられることになるとされている。そもそも「ウィルス」が単なるプログラムであり、「感染」するということは、
>そのプログラムを「取得」、「保管」することであるだけに、ウィルスに感染した被害者が、法的処罰の対象にも
>なりかねないという、危険な条文構成となっている。

>また、通信履歴の最大六十日の保存を当局がプロバイダー会社側に要請できる「コンピューター監視法案」的な要素も、
>不特定多数に「わいせつ」な画像メールを送ることを禁じるというような、およそコンピューターウィルスとは関わりのない部分まで盛り込まれたと報じられている

こんなのが一年前のどさくさに
いつのまにか決められていたんだな

【日本での脅威度】
PCウイルス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現実空間の放射○




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch