11/05/23 05:55:06.36 tPYNt8Z/
〓〓 麻生太郎講演(4) 〓〓
何も公債発行してバシバシ出せなんて言ってるんじゃありませんよ。
皆さん方が今、設備投資、設備投資にかかる償却等々、率をかえてあげます。そのかわり今ですよ。今やればお安くしますよ。
また家を建てる時、今、建てるんであれば、そのぶんについては住宅所得税は減税しましょうとか、
やり方は、1550兆になんあんとするこのお金をどうやって動かすか。
貯金して金利もつかねえのに、ほとんどつかねえのに、こういったものに関して、新しいものに投資をしよう、
「今」投資をすれば、というような気に国民をしてもらう、景気というのはよく言うように気分がかなり作用しますから、
そういった意味ではしばし、しばしというのは、経済成長率が今ほとんどゼロに近くなっていると思いますので、
これが経済で言えば「名目成長率」、難しい言葉ですけれども、この成長が2%、3%、続くような状況になって、
「おお、景気が回復したな」という自信を国民が持って、経営者が持って、働いている人がその気になって
「おお、これは動くんだな」と思いはじめてから、いわゆる消費税の話を、そういった話はその段階から考えるべきであって、
今、景気が悪い真っ最中にいきなり「増税です」と言われても、そら景気が極端に悪くなるというのを加速する可能性があるんではないか、ということが私の言い分です。