卍★   朝日新聞は宗教新聞 Part2   ★卍at SEIJI
卍★   朝日新聞は宗教新聞 Part2   ★卍 - 暇つぶし2ch61:名無しさん@3周年
10/10/28 19:31:20 NKIRNzDO
>>38
オバマ核政策の矛盾は高等戦術
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

 オバマ政権下で初めての「未臨界核実験」が、先月ひっそりと実施された。

 オバマ大統領は、昨年4月のプラハ演説で「核兵器廃絶」を目指すと明言。ロシアとの間で新たな
核軍縮条約を締結し、実際に核軍縮を進めている。その一方で現行の核抑止力を維持・強化する
方針も打ち出している。
 こうしたオバマの核政策に対して、究極的な核廃絶の目標と当面の核抑止力の維持のどちらが
優先されるかはっきりせず矛盾を抱えている、という批判もある。
 しかしオバマ大統領は、自分の任期中にアメリカの核兵器を全面的に放棄するとは一言も言って
いない。核兵器廃絶の目標を達成するのは「自分の生きている間には不可能かもしれない」という
認識も、繰り返し示している。
 要するに「核抑止力を持つアメリカの絶対的な優位性を保ちつつ、新たにイランや北朝鮮が核兵器
を持つことは阻止したい」ということ。他国の核開発を阻止する上で、「アメリカはロシアと共に核軍縮
を進めている」という事実は、倫理上の正当性を確保する非常に有効な言い訳だ。突っ込みどころの
ない高等戦術とも言えるだろう。

 現状の世界情勢で、アメリカが一方的に核抑止力を放棄することなど有り得ない。核技術が拡散
している世界を前にして核兵器廃絶の理想を提示したオバマを、「矛盾している」と批判するのは
少しナイーブすぎるのではないだろうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch