◎ ジャパニーズウイスキーについて語ろう 8杯目 ◎at SAKE
◎ ジャパニーズウイスキーについて語ろう 8杯目 ◎ - 暇つぶし2ch26:呑んべぇさん
13/03/30 22:31:23.79
>>23
小樽から近いし余市かもしれん

27:呑んべぇさん
13/03/30 23:59:33.86
ロシアの酒通販サイトを見てみたいな

28:呑んべぇさん
13/03/31 16:56:36.25
>>26
記事読むとジャパニーズの9割強はサントリーだそうだ

29:呑んべぇさん
13/03/31 17:36:54.71
昨日初めてスーパーニッカ飲んだ。
不味くは無かったけど俺的にはオーシャンラッキーゴールドの方が
美味く感じるな。

30:呑んべぇさん
13/03/31 18:27:02.67
嗜好品は味より慣れだな
新しいものを受け付けない老化現象かもしれんが

31:呑んべぇさん
13/04/01 15:28:09.03
いや、やっぱり慣れではなく最初の印象が全てだよ。
感動がないと分からないまま。でもそれでいいじゃん。
分かる時は突然くる。俺の飲んでる余市10年なんて開けて一ヶ月経って
本当に化けた。

32:呑んべぇさん
13/04/01 22:35:40.67
>>31
> 分かる時は突然くる。俺の飲んでる余市10年なんて開けて一ヶ月経って
> 本当に化けた。

それは単に、香りが開くとかそういうコトじゃねぇの?

余市 10yo がそうなのかわからんが、ワインだけじゃなく、ウィスキーも香りが開くという現象は確実にあるよ。

33:呑んべぇさん
13/04/02 00:45:55.60
>>32
蒸留酒はワインほど変化しない現実

34:呑んべぇさん
13/04/02 01:50:30.88
変化はするけどそれが劣化なのか熟成なのかの違いじゃね?
はじめはトゲがキツすぎたけど、開けてしばらくたったら劣化してトゲが弱くなって飲めるようになったって所だと思うが。

35:呑んべぇさん
13/04/02 04:13:10.27
誰も熟成なんて言葉は使ってない件

36:呑んべぇさん
13/04/02 11:00:04.56
熟女と聞いて(


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch