バーボンハウス 7軒目at SAKE
バーボンハウス 7軒目 - 暇つぶし2ch862:呑んべぇさん
14/01/13 23:51:55.57
>>861
別に飲まないから関係ないわ

863:呑んべぇさん
14/01/14 00:28:35.43
ブラウン・フォーマン社の方はアサヒに買って貰う。ビーム社よりウマイ製品ばかり。

864:呑んべぇさん
14/01/14 00:30:15.48
ビーム社でうまいのはオールド・グランダッドのみ

865:呑んべぇさん
14/01/14 02:48:20.65
>>863
アサヒなんかに買われたら、サントリーに買われるより地獄のような気がするが・・・

866:呑んべぇさん
14/01/15 22:06:07.55
ブラントンが最近値上がりひどくてメーカーズマークよく買うから影響がないことを願う

867:呑んべぇさん
14/01/20 01:03:51.70
メーカーズマークのレッドトップって旨い?
金だして46買った方が良いのかな

868:呑んべぇさん
14/01/20 20:27:25.14
>>867
プラッシーボなのか懐かしさからなのか、それとも現実にそうなったのか分かりませんが、
ひと頃前よりも、薄いというか、弱い味わいになった気がします。

869:呑んべぇさん
14/01/20 20:57:33.27
>>868
昔を知らないから問題ないかな
知識として買っておきますありがとう

870:呑んべぇさん
14/01/26 01:23:55.77
クソ高いけど後1本くらいイーグルレア17年買っとくか…
消費税増税されたら更に高くなるし

871:呑んべぇさん
14/01/26 13:05:23.35
>>870だけど、今日イーグルレア17年を買いに行ったら売り切れてたw
先週は4本有ったのに…
1本2万オーバーなのに一気かよ。
くそー1本くらい残しとけよ…

しょうがないからジェファーソンズリザーブ買って来た。

872:呑んべぇさん
14/01/28 00:43:57.97
2万もするのか

873:呑んべぇさん
14/01/28 09:28:00.13
限定品だからな
これからはさらに値上がりするだろ

874:870
14/01/28 15:26:21.95
後1本開けて無いのがウチにあるけど、もう飲めないなぁ。
結局イーグルレア17年は3本しか飲めなかった。
まぁ味的にはジェファーソンズリザーブ15年(約5千円)と殆ど変わらない味だから、値段的にはかなり高い買い物なんだけどねw

875:呑んべぇさん
14/01/29 23:10:41.49
ジャックダニエル初めて飲んだけど
味が軽いというか薄く感じるな

グランダッド114とかブッカーズのほうが濃くて芳醇な感じするから好みだった

876:呑んべぇさん
14/01/30 16:49:56.67
モルトほどじゃないけど、バーボンも長熟が少なくなってきて、値上がり傾向だね。
エライジャ・クレイグ18年を見つけたので買ってみたが、良いね。
5千円の味じゃない、終売が悔やまれる。
他に5千円で今普通に買えてオススメはトールボトルのヴァン・ウィンクルかな。
EHテイラーも飲んでみたが、しっとりと落ち着いていて美味いが2万は出せん。
スモールバッチなら7千円位なので買ってみようかとも思うが。

877:呑んべぇさん
14/01/30 17:08:50.49
5年後ぐらいにはまた長熟も安くなるんかね

878:呑んべぇさん
14/01/30 17:20:13.52
あれ?エライジャ18年いつの間に終売になったの?
かっときゃよかったな

879:呑んべぇさん
14/01/30 18:03:20.21
12年でいいや
金ないし

880:呑んべぇさん
14/01/31 03:25:54.48
>>876
個人的にはオールドポーグお勧め
ちょい甘だけど

881:呑んべぇさん
14/01/31 08:04:02.47
>>878
去年の2月頃に終売発表されたよ
公式HPでは、「以後は20年でお楽しみください」って書いてあったけど、2万近くするんだよね。

18年、秋頃まではネットで入手できたけど今は見かけなくなったね

882:呑んべぇさん
14/01/31 16:17:41.61
6年後には今の12年用の原酒が熟成されて18年が復活するだろ
それまで我慢だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch