安ウイスキーランキングX【1500円以下/700ml】at SAKE
安ウイスキーランキングX【1500円以下/700ml】 - 暇つぶし2ch218:呑んべぇさん
12/03/24 04:43:55.37

URLリンク(gshotlife.exblog.jp)
しかし
まあ
どうしてこう恥ずかしい写真を貼り出すのか?神経が知れませんです。はい。


219:呑んべぇさん
12/03/24 07:21:53.88
富士山麓飲んだら香りがよくてかなりうまかったんだけどこれ以上のってあんの?

220:呑んべぇさん
12/03/24 08:23:27.75
好きです。グランツ
ソーダ一本ついて980円きたー!
買いだめ確定。

221:呑んべぇさん
12/03/24 08:27:09.60
バランタインはフランス製のグラスがついて980円だったぞ

222:呑んべぇさん
12/03/24 08:42:41.43
>>221
グランツはなかなか1000円以下にならないんです!
バラファイは780円の時もあります。

223:呑んべぇさん
12/03/24 10:58:20.76
好きです。マッカイ

グラスつかんけど43度980円

224:呑んべぇさん
12/03/24 11:08:00.21
スレ的には範疇外れるけど
アイリッシュは何でも美味いよ
ハズレ無し

225:呑んべぇさん
12/03/24 11:54:17.79
ブッシュミルズの白が1500円ぐらいか。
黒は飲んだことないけど、値段倍ぐらいするよね。その価値あるかなぁ?

226:呑んべぇさん
12/03/24 14:01:38.03
行きつけのやまやでBJホラデイが亡くなった

227:呑んべぇさん
12/03/24 16:11:24.55
とっくに死んでるだろ

228:呑んべぇさん
12/03/24 17:57:57.05
やっぱりティーチャーズ旨いな
近所じゃ一軒でしか売ってないほど巷じゃマイナー

ホワイトホースに似てる

229:呑んべぇさん
12/03/24 18:57:05.34
>ホワイトホースに似てる

まじ?



230:呑んべぇさん
12/03/24 19:51:58.63
久しぶりにスレ覗いたらトンデモ銘柄が上位になってんな

いつの間にネタスレ化したんだろw

231:呑んべぇさん
12/03/24 20:07:23.82
ティーチャーズはジャスコで買えるからマイナーじゃないと思う

232:呑んべぇさん
12/03/24 20:16:01.71
ティーチャーズはメジャーだよ


233:呑んべぇさん
12/03/24 20:22:14.33
ティーチャーズを実家の父親にお歳暮で送ったら
「苦い」
と言われた

234:呑んべぇさん
12/03/24 20:24:24.65
お前低所得過ぎ¥

235:呑んべぇさん
12/03/24 20:26:53.74
>>233
お歳暮でティーチャーズとか送るな!w

236:呑んべぇさん
12/03/24 20:28:23.77
ベル、ティーチャーズ、フェイマスグラウスはイギリスで売ってる
三大安スコッチだろ。

日本だとフェイマスグラウスはニッカの親会社のアサヒが
ぼってるから高いイメージがあるけど。

237:呑んべぇさん
12/03/24 20:39:08.87
>>234-235
お前らなら何を贈る

238:呑んべぇさん
12/03/24 20:44:53.28
やなざけ19ねwn「:」」」」」¥

239:呑んべぇさん
12/03/24 20:48:21.08
うちの親父はジョニ黒を常飲酒として晩酌するから
スイングとか緑あたりかな。
わかりやすくて、こういう時は便利だ。

240:呑んべぇさん
12/03/24 20:49:17.96
>>237
だいたい予算5000円くらいなので、ラフロイグ、ブラントン、響とかかな
でもウイスキー好きかどうか分からないし、好きでもスコッチとバーボンでは全然違うし難しいな

241:呑んべぇさん
12/03/24 20:54:22.55
>>240
自分の父親なのにわからんのか
お中元には余市のシングルカスクを送ったので
スコッチと比較させるためにハイクリを贈ったまでのこと
三重と面子にこだわるお前のようなやつをイギリスではスノッブというのだ
わかったか

242:呑んべぇさん
12/03/24 21:37:54.74
>>241
わかりますん。

243:呑んべぇさん
12/03/24 21:46:01.34
バカ湧いてるぞー

244:呑んべぇさん
12/03/24 23:10:15.10
ジョニ黒が今2000以下だね。
スレちだろうけど


でもバランタインフィネストが基本だな~

245:呑んべぇさん
12/03/24 23:12:22.07
連投スマソ

北斗ってなくなったの??

246:呑んべぇさん
12/03/24 23:13:51.03
終売

247:呑んべぇさん
12/03/25 00:22:22.89
バラファイは多めに加水した方が美味いね

248:呑んべぇさん
12/03/25 07:35:57.67
いや、ファイネストって水加えるととたんに味がバラバラになった記憶があるぞ。

249:呑んべぇさん
12/03/25 09:17:04.45
2kの酒飲んでから1k飲むと甘いだけになってしまうな
だれか1kをふたたび美味しいと感じさせるコツを教えてくれ

250:呑んべぇさん
12/03/25 09:31:52.96
コーラで割る

251:呑んべぇさん
12/03/25 09:35:23.16
俺も通常コーラ割り、ハイボールもたまに
高いのはロックやストレートで飲む傾向にある

252:呑んべぇさん
12/03/25 09:35:49.49
>>249
そうか?シーバスリーガルとか意外にマイルドすぎて、
逆に1000円クラスの個性の方が面白いと思うけど。

具体的に2000円って何を飲んでるの?

253:呑んべぇさん
12/03/25 09:40:41.86
また、ハゲ鶴、美味しんぼコピペのループになるから煽るな

254:呑んべぇさん
12/03/25 09:58:16.22
話の流れとは言え2000クラスの話題は控えろ

255:呑んべぇさん
12/03/25 10:50:13.04
>>252
今家に置いてあるのはマクレランズハイランドと
ジョニ黒、ティーチャーズとマッカイとエズラ

ティーチャーズが味がしないw

256:呑んべぇさん
12/03/25 11:03:14.18
ってか飲みきってないのに酒買えるってすげーわ。
ようするに違う銘柄の酒が家に何本もあるってことだろ?
今夜泊まりにいっていいか?

257:呑んべぇさん
12/03/25 11:29:32.69
ブラックニッカクリアでクリアすればいいじゃない

コーンウイスキー飲んだ事無いですが定義が80%以上コーン、熟成6ヶ月(短っw)
たぶんこれでしょ?髭クリア

258:呑んべぇさん
12/03/25 14:19:12.86
>>256
今嵌ってるから自然に増えて言ったよ、3k以上はまだ怖くて手が出せない

259:呑んべぇさん
12/03/25 15:10:20.44
>>256
飲み切るまで新しいボトル買うのを我慢出来る方がスゴイ。
欲しいのある時に耐える方が辛いわ。

260:呑んべぇさん
12/03/25 15:19:57.48
ベン・ネヴィスうめえ。久々の当たりスコッチだ。
ニッカが所有してるって事だけど、ブラックニッカにも使われてるの?
似た味がする。

261:呑んべぇさん
12/03/25 15:33:13.66
はあ?

262:呑んべぇさん
12/03/25 16:27:40.61
>>255
ジョニ黒の個性が強いだけじゃない?他はティーチャーズの
味を感じなくなるほど、強い味でもないと思うんだけど。

>>256
普通、あるだろ。10本くらい開いてて愕然としたので、ちょっと
減らしていく方向w

>>260
シングルモルトならスレ違い。ブレンデッドなら何言ってるのか
分からない。

263:呑んべぇさん
12/03/25 18:03:21.98
サントリー北斗

まだうってるんか?

264:呑んべぇさん
12/03/25 20:48:38.60
久しぶりに見たら、ランキングかなり変わってますね
フェイマスグラウスがついに落ちたか。値段がちょっと高いからね。
ランキング全て同じ値段で買えるなら5点だと思うけど、今の値段だと4点に同意です

265:呑んべぇさん
12/03/25 21:14:30.69
>>263
地方都市在住だから一般的な事は分からんが近所にあるぞ

266:呑んべぇさん
12/03/25 21:50:49.18
>>255
濃厚なタイプの酒ばっかり飲んでるからだよ

267:呑んべぇさん
12/03/25 22:12:02.69
age

268:呑んべぇさん
12/03/25 22:17:56.00
オークマスター お気に入り
ブラックニッカクリアブレンド 苦手

な俺にお勧めを教えてくれ。オークマスターはあと一本しか残ってなくて、もう手に入らなそうだし。
ウイスキーはあんまり詳しくはない、というか上二つしか飲んだことないけどw


269:呑んべぇさん
12/03/25 22:32:10.85
痴呆を舐めるな、北斗もオークマスターも普通に売ってるよ!
不人気そうな個人経営の酒屋行けば、特級表示のウイスキーも数本は置いてある。

270:呑んべぇさん
12/03/26 01:10:49.70
BJはもったいないなぁもっと販売してくれればいいのに
高い酒飲んだ後でもガッツリ来ますよこの酒は

271:呑んべぇさん
12/03/26 13:26:25.80
バーボンって良い酒だねー安くても期待を裏切らない
もちろん銘柄によるけど、スコッチほど当たりはずれがなくてよい


272:呑んべぇさん
12/03/26 13:28:33.54
外れを引きながら自分の好みを追求していくことが安スコッチの楽しみじゃないか

273:呑んべぇさん
12/03/26 19:10:33.28
ロイヤルライオンは美味い。少し甘いが。
980円なら文句はない。
キングスベストも美味い。香りはほとんど無いが、まったくクセがない。
これも980円ならOKだ。

私はラフロイグ、アードベッグ10、クラガンモアが好きだが。

274:呑んべぇさん
12/03/26 19:56:47.76
>>272
ちょっと!お前いいこと言うなー。

275:呑んべぇさん
12/03/26 20:28:50.65
安い地酒やパック酒めぐりに通ずる物があるな

276:呑んべぇさん
12/03/26 21:46:40.40
外れスコッチを引きながら、無難なバーボンを飲むのも楽しみのひとつ

277:呑んべぇさん
12/03/26 22:36:52.19
バーボンがよりいっそううまくなるんだよね

278:呑んべぇさん
12/03/26 22:39:22.07
スコッチの1000円くらいのでも、よく名前が知られてるものを買えば、
ハズレはないと思うけど。定番のものでも安いんだから、変に880円とかの
聞いたことのないものを買ってハズレを引かなくてもいいと思う。

279:呑んべぇさん
12/03/26 22:40:55.18
外れでもいいから、バボーンとスカッチをいつも交互に飲むのさ

280:呑んべぇさん
12/03/26 23:38:13.87
ほかのアルコールだったらはずれでも料理とかに使えるけど
ウイスキーはそういう使いまわしがしづらいからなぁ個人的に。

とりあえずバランタインファイネストあたりいってみるかぁ

281:呑んべぇさん
12/03/27 00:12:31.88
講談社の『世界の名酒事典』に載っていたのでラベル5を購入。
ベースはスペイサイドモルトなのね。ストレートで飲んだが案外わるくないな

282:呑んべぇさん
12/03/27 00:42:34.65
バボーンと言えどもエンシェントエイジの安いほうはだめだった。
これからバボーンもいろいろ探そうと思うがあらかじめはずれを知っておいたほうが早いな


283:呑んべぇさん
12/03/27 01:03:11.45
IWハーパー飲んどけ
捗るぞ

284:呑んべぇさん
12/03/27 01:08:13.01
>>280
潰しの効く賭けなんか成立するか!
後がないから勝った時の喜びがあるんだ!

285:呑んべぇさん
12/03/27 01:17:02.53
>>280
確かに、頂き物のジャックダニエルをどう処理すればいいか分からん・・

286:呑んべぇさん
12/03/27 01:19:22.69
飲めよ

287:呑んべぇさん
12/03/27 01:57:56.83
>>285
送料元払いで送ってくれ

288:呑んべぇさん
12/03/27 02:00:34.90
バーボンでステーキなんか焼くとうまいような気がするけどな
チョコレートケーキなんかにも使えるだろ

レシピおしえるよ

薄力粉200g
バター150g
砂糖100g
チョコ100g
卵一個
ベーキングパウダー小さじ1
バーボン少々

混ぜて180度のオーブンで30分ぐらいかな


289:呑んべぇさん
12/03/27 02:13:50.00
麻薬取引の暗号が有ると聞いて

290:呑んべぇさん
12/03/27 02:39:37.63
最安ウイスキー俺的ランキング
ブラックニッカ>>>凛>>>>>>>>>>>>>>>>>>トリス

291:呑んべぇさん
12/03/27 09:46:41.68
やめろよ、通報されるぞ

292:呑んべぇさん
12/03/27 11:43:36.56
淫婆這巣

293:呑んべぇさん
12/03/27 12:06:42.37
邪苦蜱獲留

294:呑んべぇさん
12/03/27 15:07:26.29
バーボンってほとんど味同じじゃないか?

295:呑んべぇさん
12/03/27 15:33:23.97
エバンウイリアムスの雑味についてみんなどう思う?

296:呑んべぇさん
12/03/27 18:22:07.99
>>294

ワイルドターキーだけは別物

297:呑んべぇさん
12/03/27 18:49:48.42
>>296
美味しいって事?一回チャレンジしてみたいんだけど12がお勧め?

298:呑んべぇさん
12/03/27 19:10:46.12
>>297
ウイスキー飲みなら一回は買うんだろうから止めないけどやっぱ別物って感じだよ
バーボン好きじゃないと受け付けないだろう
なんじゃこりゃあ!って優作状態なること間違いなし

299:呑んべぇさん
12/03/27 19:30:36.96
近所の酒屋でスーパーニッカクリアが1400円だったので買ってみた。
製造終了から9年経っていた...

300:呑んべぇさん
12/03/27 19:40:42.61
>>299
日光がんがんに当たってたらご愁傷さまだが
そういうことは無いと思うので楽しんで飲んでみるんだ

301:呑んべぇさん
12/03/27 19:50:09.64
>>300
さっき開けてみたが、樹脂製のキャップが劣化してモロモロになっていた...
飲んでも大丈夫だとは思うが...

302:呑んべぇさん
12/03/27 20:14:46.47
中身は大丈夫だろうが
瓶は麦茶ぽっとに入れ替えた方がいいだろうな

303:呑んべぇさん
12/03/27 20:16:11.85
>>301
経年劣化でキャップが逝ったか
一口飲んであかーんと思ったらそのときはその時で


304:呑んべぇさん
12/03/27 20:16:49.76
>>284
それは確かにそうかもw

バランタインファイネストがなかなか好みにあった。
でもやっぱりオークマのが好きだな。そしてトリスと凜はじつに微妙だったw

305:呑んべぇさん
12/03/27 21:56:38.34
>>295
結構、目立つのでいまいちだね。ヘブンヒル買った方が雑味がなくておいしい。
ヘブンヒルだとハイボールにしたときも甘みが出ておいしい。

306:呑んべぇさん
12/03/27 22:06:04.08
IWハーパーは?

307:呑んべぇさん
12/03/27 22:12:02.43
ザッツ・ミーなしはブラックニッカクリア
あまりの存在感のなさにビックリした
いや水が美味しく飲みやすくなる水になるところに意義があるのか、潔さに感動すら覚えた

308:呑んべぇさん
12/03/27 22:15:27.02
>>306
高い。

>>307
雑味がないようで、レモンを入れたりすると、
すごくウイスキーもどきの雑味が気になるんだよ。
クリアにリニューアルしてちょっとましになったけど。

309:呑んべぇさん
12/03/27 23:08:15.52
エバンウイリアムスの雑味について

310:呑んべぇさん
12/03/27 23:30:40.24
ヘブンヒルはスッキリしすぎて男らしさが足らない

311:呑んべぇさん
12/03/27 23:49:47.61
男らしいウイスキーってなんぞやw

312:呑んべぇさん
12/03/27 23:55:02.63
エバンウイリアムスは?

313:呑んべぇさん
12/03/28 00:07:42.09
エバンは値段の割にはうまいな、味が良けりゃ雑味なんか気にするな

314:呑んべぇさん
12/03/28 00:22:37.63
雑味と旨味は紙一重なんだが

315:呑んべぇさん
12/03/28 00:25:28.77
エヴァンは甘めのバーボンの中では好きなほうだな

316:呑んべぇさん
12/03/28 00:38:32.75
フォアロゼやエンシェントクランのようなにおいムンムン系は苦手
エバンのような風味豊か系が好き

317:呑んべぇさん
12/03/28 03:18:32.41
おとなしくマッカラン12年飲んどけや

318:呑んべぇさん
12/03/28 03:23:59.39
みんなどんな飲み方してるの??

通は香りとかいってストレートとか聞いたことあるけど

ロック?水割り?等々おしえて??

319:呑んべぇさん
12/03/28 07:56:27.83
>>317
こんなところで。さようなら。

320:299
12/03/28 08:49:44.16
10年物のスーパーニッカは、味が薄い、香りが飛んでいる、アルコールの刺激だけが強い
という微妙な味だった。とりあえず飲めたので1点。
熟成と放置とは全く違うという意味で勉強になった。

上の棚にスーパーニッカ原酒が放置されていたので誰か買いたい人いる?

321:呑んべぇさん
12/03/28 14:34:28.23
最初炭酸割りから入ったが気の抜けた炭酸のほうが美味しいことに気づいて今は水割りの方が多い
ストレートは舌が痺れるし酔が急すぎて自分にはまだ楽しくない

322:呑んべぇさん
12/03/28 17:37:15.43
ストレートいくと次の日まで食道が荒れるんだよな
舌にもダメージ感じるし…
慣れると大丈夫になるんかな

323:呑んべぇさん
12/03/28 21:17:15.22
今日やまや見てたんだけど、やまやクラスの量販店でこの値段ならファイティングコックスもランキング入りで良いよね?
このクラス内ギリギリの値段だけどダントツに旨いから5点押しで。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


324:呑んべぇさん
12/03/28 21:50:02.73
宮城峡、山崎10年しか飲んだことが無いウイスキー超初心者なんですが、
このスレを参考に買ったジョニーウォーカー赤とアーリータイムス茶を今しがた飲んで、
これじゃない感が半端無い所です。それぞれストレートと1:1の水割で飲みました。
これは選んだ酒の方向性が違うのか、それとも値段の違いから来るものなのか、
ちょっと悩んでいます。
このスレ的に、次はコレ飲んでみろってのがあったらアドバイスお願いします。

325:呑んべぇさん
12/03/28 21:57:27.62
ジョニ赤はまずロックで飲みきるといいよ。飲み終わる頃には癖になるかもよ。

326:呑んべぇさん
12/03/28 22:00:30.88
>>324
ホワイトマッカイ

327:呑んべぇさん
12/03/28 22:00:50.74
>>324
>>224

328:呑んべぇさん
12/03/28 23:05:33.99
ついつい釣られてホワイト&マッカイ買ってしまったけど、買ってから不安になってしまった。
これ本当に美味しいのか?
ついでに3点評価のガンズも買ってきたので、飲み比べてみるけど・・・

329:呑んべぇさん
12/03/28 23:07:20.48
>>324
ティーチャーズ

330:呑んべぇさん
12/03/28 23:11:02.77
ティーチャーズをそろそろ5にもどさんか?
こんな酒、上位酒にないし常に900円台で購入できてどこにでも置いてある
コスパ高すぎだろ



331:呑んべぇさん
12/03/28 23:13:54.76
マッカイはこれといった個性は無いがオーソドックスな期待を裏切らない味だよ
43度だから水割りでもハイボールでもよし、持っていて損は無いオールラウンドプレイヤーだね

332:呑んべぇさん
12/03/28 23:15:59.14
>>324
オールモルト

333:呑んべぇさん
12/03/28 23:16:44.81
>>320
クリアは最初はそんなもん。
2ヶ月放置してみな。

334:呑んべぇさん
12/03/28 23:17:36.36
ヤマヤでザフェイマスグラウスの12年が2080円だった。
12年じゃない奴が1500ぐらいなのを考えたらプラス500円出して
12年買ったほうが得だな

335:呑んべぇさん
12/03/28 23:23:06.09
>>323
750mlなら1,607円まではスレ対象だな

336:呑んべぇさん
12/03/28 23:36:44.19
ジョニ赤半分くらいまで飲んだら好きになってきた。

337:呑んべぇさん
12/03/29 07:16:16.83
>>328
俺はガンズのほうが好き

338:呑んべぇさん
12/03/29 08:17:38.07
ボウモア飲んでからジョニ赤に戻ればジョニ赤よくなるかもよ

339:呑んべぇさん
12/03/29 12:43:22.92
ジョニ黒飲んだらジョニ赤には戻れない

340:呑んべぇさん
12/03/29 19:14:47.74
俺はむしろ赤のが癖があって好み

341:呑んべぇさん
12/03/29 19:17:27.62
んなわきゃーない

342:呑んべぇさん
12/03/29 19:36:01.36
冬のある日ホワイトアンドマッカイを飲み残して眠りに付いた
朝起きて飲み残しを飲んでみると
マッカイが良い具合にひんやりと冷えていて実にうまかった。

343:呑んべぇさん
12/03/29 19:55:17.30
朝からお酒ですか。
しかも安酒。

344:呑んべぇさん
12/03/29 19:59:49.15
初めてキャッスルロックってウィスキーを買ってみたんだけどここの住人としてはどんな酒になるの?

345:呑んべぇさん
12/03/29 20:00:20.54
安酒っていうお前は何飲んでるの?

346:呑んべぇさん
12/03/29 21:23:37.13
>>345
安酒飲んでるが寝起きには飲まないよw

347:呑んべぇさん
12/03/29 21:28:30.75
>>346
時間のこと聞いてるんじゃなくて飲む酒の銘柄のことじゃねえの?

348:呑んべぇさん
12/03/29 22:07:09.34
前の晩に飲んでいたショットに少し残ったウイスキーを寝起きに
ぐいっとやるのは想像しただけでもうまそうだ。

349:呑んべぇさん
12/03/29 22:14:00.18
アルコール飛んでてまずそうw

350:呑んべぇさん
12/03/29 22:20:15.97
ウイスキーのつまみって何がいいのかいまいちわからないなぁ。
何も無しか、チョコとかつまみながら飲んでるけど皆さんはどうしてます?

351:呑んべぇさん
12/03/29 22:28:19.47
つまみなんていらない。
つまみがいるなら他の酒飲んだら?

352:呑んべぇさん
12/03/29 22:36:32.85
ツマミいらないやつがわざわざ1番に
辛辣に答えるって言う心理

353:呑んべぇさん
12/03/29 22:37:54.35
ナッツ系
あまり油使ってないやつが好み

354:呑んべぇさん
12/03/29 22:41:54.30
>>351
それはお前だけ、主観を押し付けんな。
飲み方だって決まっちゃいない。


>>350
オレも気が向いた時にチョコをつまんでるよ。
チョコの方が味が濃いから、ごく少量ずつ齧って飲むのがベスト。

チョコ系は飽きたから、最近は安物のカルパスがお気に入りかな。

355:呑んべぇさん
12/03/29 23:31:03.88
>>351
マリアージュとかウイスキーでも世界的にも一般化してるのに何言ってんだか。

356:呑んべぇさん
12/03/29 23:40:57.20
>>348
残ったのつまみのポテチやおかきの湿気った感じが好き

357:呑んべぇさん
12/03/29 23:43:30.34
>>351
俺はつまみいらない派だが、
つまみいる奴もいる、いらない奴もいる
自分の枠組みだけで決めつける奴は糞だ

358:呑んべぇさん
12/03/30 01:22:22.25
酒を語るのに「好みは人それぞれ」とか「個人の自由」ばっかりだったらつまらないじゃん。
極論と極論をぶつけ合った方が話のネタになるし、逆に賛同されたら「こいつ分かる!」って嬉しくなるし。

359:呑んべぇさん
12/03/30 01:37:54.28
自分の好みを主張するのと、それ以外の人を否定するのは別

360:呑んべぇさん
12/03/30 02:23:49.25
>>359
そこだよなぁ
レスに他人の好みを慮る素振りがみえるかどうかでだいぶ違う

361:呑んべぇさん
12/03/30 02:39:33.14
たぶん「べたべた馴れ合う」または「聞く耳持たずに冷酷に叩く」の
どっちかしかできない人なんだよ
早い話が子供

362:sage
12/03/30 03:33:19.12
まぁ考え方は人それぞれだし、個人の自由だと思うよ。

363:呑んべぇさん
12/03/30 07:14:14.40
祝♪ 竹鶴17年 ワールドウイスキーアワード2012
ブレンデッドモルト部門世界最高賞受賞

ニッカのことを劣化版スコッチなんて悪口書いてるのは
日本人ではないんだろうなあ 

竹鶴17年を買って飲み終わったら・・・・・・
普段の常飲酒たるハイニッカを詰めておくか



364:呑んべぇさん
12/03/30 08:37:26.42
>>1のスコッチとバーボンの1~2点銘柄って誰かレポしたうえでの点数なのか?
全然見たこと無いのばっかりだし、怖いもの見たさで購入しようかと思ってるんだが
どう不味いのか予測がつかない。
ジャパニーズは顔ぶれ見ればウイスキー飲み共通の不味さだとは丸わかりだが。

365:呑んべぇさん
12/03/30 08:41:45.00
昔レポあったんでしょ?
ザ・ダークとかは時々やっぱりマズかったってレポあるし。

366:呑んべぇさん
12/03/30 09:08:44.23
>>349
んなこたーないw

367:呑んべぇさん
12/03/30 09:53:15.55
2点のラベル5は確かに不味かったぞ。
思うに日本人にウケしない変なハーブ風味の奴が評価低いんじゃね?

368:呑んべぇさん
12/03/30 10:01:03.13
味が薄い、変な味、が2点以下の標準的な感想。

スタンダードな味わいでそこそこ濃くて
1000円なら買える、ってのがこのスレがたどり着いた結論かな。

369:呑んべぇさん
12/03/30 10:38:16.05
>>349
バカ?w

370:呑んべぇさん
12/03/30 11:14:38.33
>>350
コンビニの厚焼き卵。自分でもあってるかどうかわからんw

371:呑んべぇさん
12/03/30 11:39:00.76
>>350
銘柄による。

372:呑んべぇさん
12/03/30 11:48:22.59
>>350
ピートの強烈なシングルモルトなら
それにあわせてガッツリした腸詰ソーセージとか

軽めの安バーボンならコンビニのおにぎりで十分だし

濃厚なバーボンなら 濃厚な高めのチョコレート

安スコッチならコンビ二のプロセスチーズ

それぞれの銘柄にあわせていけばよいよ

373:呑んべぇさん
12/03/30 13:24:11.35
手作り腸詰ソーセージときいて・・・

374:呑んべぇさん
12/03/30 13:29:31.15
自分の腸?

375:呑んべぇさん
12/03/30 14:04:00.44
んなこたーない

376:呑んべぇさん
12/03/30 14:59:32.28
好きです。グランツ

377:呑んべぇさん
12/03/30 16:49:39.34
うそーん

378:呑んべぇさん
12/03/30 18:29:37.90
グランツってそんなにうまいの?

379:呑んべぇさん
12/03/30 19:52:55.69
---------
|←
|↓ | ↑|↑ |
|↓ | ↑|↑ |

380:呑んべぇさん
12/03/30 20:46:12.09
2点以下で飲んだのはキャッスルロック・マリガン・スリーエイトだけだが
キャッスロックとスリーエイトはまあまあ飲めた マリガンはイマイチ 

381:呑んべぇさん
12/03/30 21:36:41.17
2以下で飲んだのはオールド、トリス、角だな
ハイバールなら問題ない

382:呑んべぇさん
12/03/31 00:33:27.29
ザダークとラベル5は安定のまずさ。一度飲むことを進める。

383:呑んべぇさん
12/03/31 01:01:45.19
まずいウイスキーが飲めるバーがあったらいいのになw
ボトルを買うのは勇気がいる・・

384:呑んべぇさん
12/03/31 01:33:20.03
>>364
ASDAは真面目にやめとけ

385:呑んべぇさん
12/03/31 09:07:27.30
ボトルったって1000円そこそこだろw
バーで1杯400円だと3杯飲む値段。

不味くても開封当初と香りが開いてからの2回は飲まないと
味はわからないんだし、そもそも売れ行きが悪いだろうから
追加で輸入してくれるとも限らん。
見かけたら買ってみてもいいかも。

386:呑んべぇさん
12/03/31 10:06:08.56
何気にバラファイ
嫌いな人には1点

387:呑んべぇさん
12/03/31 10:35:01.65
>>385
いや、1000円が惜しくてボトルを買えないんじゃないんだ
まずくて飲めないウイスキーを流しに捨てる勇気がないんだよw
だからバーで1杯500円でも飲みたい

388:呑んべぇさん
12/03/31 10:39:15.53
>流しに捨てる

そこまでひどいのに出会ったことがないな、1はそんなにひどいのか
昔嫌いだった焼酎「純」でも筑前煮につかえばいい仕事してくれるのに

389:呑んべぇさん
12/03/31 10:45:33.54
>>387-388
ウイスキーは料理酒に使いにくいのが痛いよな。
日本酒は料理酒に使えるのが便利だ。

ただ、ウイスキーはそんなにハズレはないけど、
日本酒はハズレが多い。意外によく出来てるw

390:呑んべぇさん
12/03/31 11:18:16.05
カナディアンクラブ、4点はあるだろ

391:呑んべぇさん
12/03/31 11:20:07.23
>>390
飲み方によるな。カクテル用なら5点だろうけど、ストレート用なら2点かな。

392:呑んべぇさん
12/03/31 12:32:29.05
C.C.うまいよね。でもイオンで値上がりしたからなー。
ジムビーム買っちゃう。

393:呑んべぇさん
12/03/31 14:39:19.08
久しぶりに焼酎飲んでそのあとウイスキー飲んだら旨いこと旨いこと
BCストックするくらいなら同じ値段の焼酎のほうがいいかもだけど焼酎はあくまで脇役だな

394:呑んべぇさん
12/03/31 14:46:39.18
ウイスキーと焼酎の銘柄による。

395:呑んべぇさん
12/03/31 16:12:42.24
料理にウイスキーを使うとまずくなるの?

396:呑んべぇさん
12/03/31 16:26:43.44
ウィスキーの香りをつけたいとき少量だけ使う
入れすぎると料理に雑味が付く

397:呑んべぇさん
12/03/31 16:34:20.65
要するにウイスキーが使える料理が少ないってことだろ

日本酒なら日本料理全般
ワインなら西洋料理全般に使えるが、

ウイスキーはスープNG パスタNG 炒め物微妙
     洋菓子OK  ステーキ?? 
     
     洋菓子以外はなかなか無いよね 

398:呑んべぇさん
12/03/31 16:41:08.79
洋菓子も微妙だよ。ラムやブランデーみたいに何にでも使える感じじゃない。

399:呑んべぇさん
12/03/31 17:56:23.29
料理酒が無くて代わりにウオッカでチンジャオロース作ったらうまかったよ


400:呑んべぇさん
12/03/31 18:11:42.49
ウォッカなら悪影響はないだろうけど、ウイスキーだと
チンジャオロースも無理だな。

401:呑んべぇさん
12/03/31 18:36:58.76
洋菓子は大丈夫だと思う。レーズンの入ったバウンドケーキとか。

402:呑んべぇさん
12/03/31 18:46:44.83
まずいウイスキーの処理方法
このスレにはとてもいい話題だと思うw

403:呑んべぇさん
12/03/31 18:52:15.71
洋菓子と言っても作る機会がないからなw
なんかよい方法は無いかね、洋菓子以外で

404:呑んべぇさん
12/03/31 18:56:45.59
>>403
確かに飲んべえと洋菓子作りは対極に位置するw

405:呑んべぇさん
12/03/31 18:57:53.13
>>401
スコッチだと好みが分かれそうな気がするな。

406:呑んべぇさん
12/03/31 20:00:48.01
ググレばけっこうあったよ、

俺のお勧めはウイスキーパフェ

バニラアイスクリームにウイスキーぶっ掛けるだけ、お好みに合わせて適当に
フルーツをトッピングする。1点ウイスキーのまずさはアイスクリームの甘さが消してくれるw

407:呑んべぇさん
12/03/31 20:04:23.31
バラファイが糞マズイのは俺が合わないだけのようだな。

408:呑んべぇさん
12/03/31 20:04:56.13
コーヒーに混ぜて処理してる

409:呑んべぇさん
12/03/31 20:09:12.33
まぁ、不味いウイスキーを買わない為のこのスレだがw

410:呑んべぇさん
12/03/31 20:16:50.48
ザダークは良く見かけるよな、結構売れてんのかな

411:呑んべぇさん
12/03/31 20:47:46.58
料理酒のつもりでダークを買えば良いってことか

412:呑んべぇさん
12/03/31 22:30:14.76
>>326
やまやで\980で売ってたので早速買ってきました。
香りはかなり穏やかですが、凄くまろやかで美味しいですね。

アーリータイムスは飲んでいると慣れてきたのか、力強い香りと甘みに
美味しさを感じるようになってきました。
ジョニ赤は最初は何というかカツオだし?のような香りが気になるんですが、
アーモンド小魚をツマミに飲んでいると、これはこれで癖になってきそうです。
ウイスキー美味しいですね、まんまと嵌りました。

413:呑んべぇさん
12/03/31 22:46:28.09
俺が思うに安ウイスキーは冷やすともっとうまい
ジョニ赤とマッカイならなおさら

414: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/31 23:17:48.38
初めてフェイマスグラウス買ったけど、ハイボールにはあわないね。
味も香りも飛んじゃう。

415:呑んべぇさん
12/03/31 23:33:20.37
不味いウイスキーもピュアモルト白を足せば何とかなるぞ。


416:328
12/03/31 23:37:30.75
ガンズ飲んでみた、好みじゃないこともあるけど3点かな?
開けたては若さとスパイスっぽい辛さが際立ち、翌日以降から香りと蜂蜜のような甘みが若干出てくる。
ストレートやロックなら良いが、伸びないのでハイボールや水割りには不向きかも・・・
ホワイト&マッカイは4点かな?
あまり複雑な感じではないが、微妙に度数が高く、濃い&伸びるので、ハイボールや水割りでも行ける。
飲んだことないなら、一度は買ってみても損はないと思う。
次はなんとなく買ってきたバランタインファイネスト逝くとする。

417:呑んべぇさん
12/03/31 23:46:22.53
5点4点の酒はほとんど飲んだから
このスレ卒業かなと思ってるんだけど3,2,1飲まなくても
卒業できますかね?

418:呑んべぇさん
12/03/31 23:50:12.36
>>413
今そのマッカイをボトルごと氷で冷やして飲んでるけど
うまいよ、なんか味がしまって塩っぽさが出る、高い酒みたいやなw

419:呑んべぇさん
12/03/31 23:56:00.65
ご自由にどうぞw
興味ない酒を無理に飲んだところでどうにもならないよ
卒業とかステップアップとか基準も決まりもないから
好きなように生きてください

420:呑んべぇさん
12/03/31 23:56:27.74
417へ、でした

421:呑んべぇさん
12/04/01 00:04:26.15
ではみなさんお言葉に甘えて

あおーげーばーとおーとしー(涙)

422:呑んべぇさん
12/04/01 00:11:44.85
>>417
最終試験(試練?)としてサントリーホワイトを飲んでみては?
天皇がウイスキー嫌いになった原因とも言われている…

423:呑んべぇさん
12/04/01 00:11:56.35
試供品でオーシャンラッキーゴールド貰ったのでレビュー
なんかウイスキーボンボンに入ってるウイスキーのような味
正直、あまり美味しくない・・・1点

424:呑んべぇさん
12/04/01 00:44:40.53
アベラダワーパイパーとガンズ、グラス2つ並べて飲んでみたんだが
アベばっか飲んでしまうwガンズを飲み干すのが少し苦痛だったわ

アベラダワーパイパー4点でステイ、ガンズは2点に降格

425:呑んべぇさん
12/04/01 01:13:00.35
おい凜飲んでるとすべてのウィスキーが美味く感じるぞ。おまえらもやってみろ

426:呑んべぇさん
12/04/01 01:23:00.06
もうみんなやっとるわ

427:呑んべぇさん
12/04/01 01:24:18.21
凛とザ・ダーク混ぜて飲んでみろ。
凛もザ・ダークも旨く感じるぞ。

428:呑んべぇさん
12/04/01 08:28:17.30
アベラダワーパイパー4点なのか
安売りしてるの2点ぐらいと思ってスルーしてた今度買おう

429:呑んべぇさん
12/04/01 08:30:24.68
安ウイスキーに哲学を感じた。なんだこの虚しさ。

430:呑んべぇさん
12/04/01 09:23:58.07
ジェムソン セント パトリックス デー リミテッドってどうなの?

431:呑んべぇさん
12/04/01 11:17:23.22
ティ―チャ―ズ、安ウイスキーとは思えない品の良い味

432:呑んべぇさん
12/04/01 11:22:40.80
とりあえず酔えればいい
何もかも忘れるくらい呑める酒が欲しい

433:呑んべぇさん
12/04/01 16:47:50.45
ボウモアにショック

434:呑んべぇさん
12/04/01 20:14:10.80
マッカランはそんなインパクトないもんね、ちょっと割高な感じもするし

435:呑んべぇさん
12/04/01 20:25:22.03
>>434
誤爆か?

436:呑んべぇさん
12/04/01 21:04:52.12
シングルモルトスレの誤爆だろうな
アンチが一人で必死に何か書いてたけど不発で、
燃料投下したつもりが間違えた感じw

437:呑んべぇさん
12/04/01 21:13:47.31
少しでも高い酒の話されると怒るのかよ、寛容になれよ

438:呑んべぇさん
12/04/01 21:25:11.62
違うだろw

439:呑んべぇさん
12/04/01 22:21:07.46
オールモルトはじめて買ってみた。悪くねぇわ

440:呑んべぇさん
12/04/01 22:25:38.90
安ければね。1000円なら充分のレベルの味ではある。

441:呑んべぇさん
12/04/01 23:02:00.82
さっきスーパーでガンズ790円で売ってて買わなかったけどうまいのこれ?

442:呑んべぇさん
12/04/01 23:11:34.88
>>440
うちのほうで常時1100円の店ひとつだけあるけど微妙に遠いからあまり行かない
近所だと1380円~1480円の店ばっかり

443:呑んべぇさん
12/04/01 23:36:11.90
ホントウイスキーって好みだよね
最近高いの飲んでるけど1000円だからって決して劣らないぞっていうのを
再確認したよ、銘柄によるけど

444:呑んべぇさん
12/04/01 23:54:01.10
好きです マッカイ

445:呑んべぇさん
12/04/02 00:10:43.98
>>443
具体的にはどれなの?22歳ОLです★

446:呑んべぇさん
12/04/02 00:15:29.06
>>445
ホワイトアンドマッカイ ティーチャーズ カティサーク

447:呑んべぇさん
12/04/02 00:54:01.80
ああ酒ばっか物色してたらやめていたたばこをまたはじめてしまった
なさけないわ金がなくなるわ・・・

448:呑んべぇさん
12/04/02 01:49:23.54
ちょっと何言ってるかわかんない

449:呑んべぇさん
12/04/02 11:15:25.43
オールモルトはいままで飲んだモルトウイスキーの中でダントツで一番不味かったな

450:呑んべぇさん
12/04/02 11:16:53.18
オールモルトは980円以下にすべき
まあそれでももう買うことはないけど

451:呑んべぇさん
12/04/02 13:42:01.04
VAT69って3点なんだな

452:呑んべぇさん
12/04/02 13:57:13.78
オールドの間違いじゃない?

453:呑んべぇさん
12/04/02 20:55:04.11
VAT69飲んでるけど これはちょっと荒いね 俺的には2点だな
これなら同価格帯のハイニッカの方がずっとなめらか、かつ美味い
ハイニッカ5点

454:呑んべぇさん
12/04/02 21:21:03.11
VAT69はどうでもいいが、
ハイニッカ5点はないだろ

売ってる店が少ないせいで安売りが少ないから、
値段も考えると2点だな。

455:呑んべぇさん
12/04/02 22:51:30.31
スレチかもだけど、みんなのとこじゃジョニ黒いくらでうってる?

オレのあたりでは1980でうってるんだ。

ジョニ赤が1380くらい

600くらいの差しかなくて聞いてみたかったの。

456:呑んべぇさん
12/04/02 23:04:42.95
>>455
栃木のドンキで1980円

457:呑んべぇさん
12/04/02 23:08:40.18
関西。黒1980円。赤980円。

458:呑んべぇさん
12/04/02 23:12:05.85
ジョニ赤1280、黒1980くらい
でも俺割って飲むからジョニ赤がいいよ

459:呑んべぇさん
12/04/02 23:27:41.98
赤980円ってうらやましいな。その値段なら5点だよ。

460:呑んべぇさん
12/04/03 01:13:51.86
>>450
どうせ買わないならごちゃごちゃ言うなよ

461:呑んべぇさん
12/04/03 01:49:12.37
近所でメリーズが1500円で売ってるけどスレチ?

462:呑んべぇさん
12/04/03 02:06:50.64
おむつがどうかしたのか
スレチ

463:呑んべぇさん
12/04/03 06:49:29.93
パンパースなら近所で1000円であるよ

464:呑んべぇさん
12/04/03 08:36:52.91
酔ってるのかお前ら

465:呑んべぇさん
12/04/03 10:32:30.07
バランタインファイネスト飲んでみた。
甘みも感じられるし、バランスは良い。
無難に4点ってところかな?
ストレートやロックでも行けるし、ハイボールや水割りでもそこそこ伸びるので行ける。

466:呑んべぇさん
12/04/03 10:56:33.21
エズラブルックスって今ラベルが2種類あるよね

467:呑んべぇさん
12/04/03 11:09:51.12
アイリッシュウイスキーのことでしょうに


468:呑んべぇさん
12/04/03 11:16:20.31
>>461
やまや?

469:呑んべぇさん
12/04/03 11:24:45.12
やたらとマッカイを褒める人がいるから、初めて買ってみた。
近所の酒屋で980円だった。今から期待して飲む(゜∀。)

470:469
12/04/03 11:33:40.55
安酒丸出しの香りじゃねーかwww

マッカイ<デュワーズ<バラファイ<シーバス

こりゃ釣られたわ

471:呑んべぇさん
12/04/03 12:02:49.32
シーバス>デュワーズ12>マッカイ>バラファイだろw



472:呑んべぇさん
12/04/03 12:05:45.21
安酒なんだから4点評価以上はほとんど差が無いだろ
好みのレベルでけんかすんな

473:呑んべぇさん
12/04/03 12:11:45.91
ジョニ赤飲んでからバラファイが物足りなくなって、ティーチャーズ飲んでから
クリーミーな味わいも好きになってカティーサーク飲んでから甘さの中の濃密さに目覚めて
なぜかマッカイに行き着いた。

474:呑んべぇさん
12/04/03 12:39:58.96

好きです。グランツ

475:呑んべぇさん
12/04/03 14:06:11.21
>>389
インスタント珈琲にちょいと入れると美味しいよ

476:呑んべぇさん
12/04/03 16:46:50.06
ブラックニッカ・クリア<マッカイ

477:469
12/04/03 18:02:16.57
意外な発見をしたww

ハイボールにすると
シーバス<バラファイ<マッカイ

478:呑んべぇさん
12/04/03 18:23:39.29
>>476
どうした?当たり前の事を何を偉そうに。

479:呑んべぇさん
12/04/03 18:44:21.31
さすがにブラックニッカクリアには圧勝だよマッカイ

480:呑んべぇさん
12/04/03 18:57:40.99
グランツは良かった。

481:呑んべぇさん
12/04/03 20:04:03.05
ステマに乗っかってマッカイ買ってきたぞw
スペシャルの43てやつでええの?

482:呑んべぇさん
12/04/03 21:00:10.55
デュワーズとかグランツ好きにはマッカイやベルは合わないと思う

483:呑んべぇさん
12/04/03 21:25:55.65
ホワイトマッカイはちょっと毛色が違うのでは。

484:呑んべぇさん
12/04/03 22:35:22.96
アンチがうざいからマッカイ0点でいいんじゃね
バラファイに6点でも入れとけw

485:呑んべぇさん
12/04/03 22:41:19.91
フェイマスグラウスは値段を考えると1点くらいか。

486:呑んべぇさん
12/04/03 23:15:46.95
雨の中酒屋寄ったけどマッカイなかったわ

487:呑んべぇさん
12/04/03 23:20:44.82
ドラッグストアでNIDウイスキーを発見。
720mlで37度、598円。
ゴールデンホースみたいな茶色い液体。 スピリッツ表記あり。
製造は合同酒精。 ネプチューンウイスキーの生き残りか?

488:呑んべぇさん
12/04/04 00:47:17.14
イオンのトップバリューのウイスキーとか飲んだことある?ww

489:呑んべぇさん
12/04/04 03:22:42.16
バラファイループが始まった

490:481
12/04/04 04:55:16.48
むー!今のところ
BN8>>>オールモルト>>マッカイだわ
値段なりか・・・糞舌なのか

491:呑んべぇさん
12/04/04 10:31:35.25
all maltはないわ
モルトウイスキー独特の華やかさというかフルーティさがないのみならず、口当たりが刺々しいし余韻も喉に変な不快感が感じられる

492:呑んべぇさん
12/04/04 12:34:53.87
あんまり変わらんだろ、このスレは持ち上げすぎたり下げ過ぎたり
するとアンチと信者が湧いて荒れる傾向だからほどほどに

493:呑んべぇさん
12/04/04 18:15:10.16
同意。
山麓上げ下げ
フェイマス上げ下げ
バラファイ上げ下げ

そしてマッカイ上げ下げ

うまいまずいなんか好みの問題なのにもう、うんざりだな

494:呑んべぇさん
12/04/04 18:41:43.88
ホワイト&マッカイ買いに行ったら、なんか青っぽいラベルのと、金色っぽいラベルにGOLDEN BLENDって文字の書かれた物が10本ぐらいずつ、白っぽいラベルにSPECIALって書いた物が数本置いてあったんだけど、どれ買えばよいの?

495:呑んべぇさん
12/04/04 19:04:36.42
このスレ的には980円の 白文字でWhite & Mackay glasgow 赤文字でspecial
2匹の赤いライオンマーク

496:呑んべぇさん
12/04/04 19:08:26.98
青地に白文字のは古いやつ、中身の変更はたぶんない
値段はたぶんこのスレの範囲内

497:呑んべぇさん
12/04/04 19:24:32.31
ハイニッカって試してみたいが売っているところを見たことがないw

498:呑んべぇさん
12/04/04 19:43:17.89
>>493
まぁまぁ。つBNC


499:呑んべぇさん
12/04/04 19:54:00.22
>>495、496
サンクス!
埃が積もって、キャップが錆びたビンばっかり置いてあるから、おかしいなぁとは思っていたけど、ぜんぜん売れていない店だったんだなぁ。
ヘッジス&バトラーも見たことないボトルだったし、ロイヤルサルートは25年ってなってるし、別の店で買うことにする。

500:呑んべぇさん
12/04/04 19:59:08.47
初めて凛飲んだ時は値段の割に旨く感じたけど、今はもう無理だ・・・
不思議なもんだねぇ

501:呑んべぇさん
12/04/04 23:01:35.30
>>497
少し探せばあるはずだぞ。
無ければ通販という手もあるし。

オレはもう1年半の間に、ハイニッカを通算12L以上飲んだわ。
何度飲んでも飽きが来ない、参った困ったw

502:呑んべぇさん
12/04/04 23:14:46.10
つられて飲んだら、まずくなるんだよな

503:呑んべぇさん
12/04/04 23:43:00.87
マッカイのハイボールってビールみたいな味になる

504:呑んべぇさん
12/04/05 00:06:33.99
それは良いことだ、俺はインバーハウスがそう思った

505:呑んべぇさん
12/04/05 00:19:05.40
>>501
ハイニッカはわけわからんほど飲みやすいよな
癖がないとゆうか、味がないとゆうかw

506:呑んべぇさん
12/04/05 00:33:05.48
ハイニッカは試す必要が無い。
ダブルサイズだろうがペットだろうが
ウイスキー飲みなら間違いなく空にしてしまう。

507:呑んべぇさん
12/04/05 01:10:49.36
ガンズって評価高いから買ってみたらなにこれマズーー!!
燐と変わらんまずさだぞこれwなんか匂いがやだわ
これじゃ倍でも富士山ろく飲んだほうがいいわ


508:呑んべぇさん
12/04/05 01:19:50.02
>>507
ガンズは評価高くないよ。
3点だろ?3点なんてそんなもんだ。

509:呑んべぇさん
12/04/05 01:26:06.14
普通ウィスキーって飲んだ後のグラスにいい匂いが残ってるはずなのに
これは磯の匂いみたいにくっせーぞw

510:呑んべぇさん
12/04/05 02:41:20.09
このスレみてドンキでティーチャーズ1080円を買って来たけど、僕はフォアローゼスの方が好きですねえ

511:481
12/04/05 05:08:31.60
むー!昨日開けたマッカイ呑んだらまた趣が変わって、トゲトゲ感が減ってのみやすくなってた。
体調なのか?ちょっと空気にふれてどうたらなのか?
しつこくてすまぬ。

512:呑んべぇさん
12/04/05 09:10:14.14
マッカイは地味だけど地味にうまいって、ウイスキーは体調によって
ホント味が変わる。地味な酒だからあんま期待せずに飲んでくれ

513:呑んべぇさん
12/04/05 10:12:44.73
バラファイ、ティーチャーズ、ジョニ赤、カティーサーク、
この辺は良く飲まれてるなとは思う

続いて飲まれてのはこの辺かマッカイ、B&W、ロングジョン、ホワイトホース、インバーハウス

次がこの辺フェイマス、ベル、デュワーズ、ベンネービス

一つ分ったことはグランツ押ししてる人が散見されるけどなぜかレビューは少ない



514:呑んべぇさん
12/04/05 17:18:28.75
>>511
このクラスはアルコール臭キツイから開封してしばらくが飲み頃だったりする。
ただその飲み頃もすぐヘタって薄くなったりする。

515:呑んべぇさん
12/04/05 18:26:45.97

好きです。グランツ
シェリーカスクは微妙です

516:呑んべぇさん
12/04/05 18:33:08.86
グランツは微妙に高いからなかなか手が出ないのよね。980なら即飲んでみたい。

517:呑んべぇさん
12/04/05 20:30:24.31
>>499
アホか、てそれらオールドボトルだぜ特級と書いてないか?
H&B一般品でもシーバスより旨いしサルート25年ならジョニ青蹴り飛ばすな。

518:呑んべぇさん
12/04/05 20:45:15.60
>>514
ワインじゃないんだからw


519:呑んべぇさん
12/04/05 20:47:04.41
「このクラスは」って言ったって若いだけで悪い酒なわけじゃないだろ



520:499
12/04/05 22:59:54.17
>>517
確認してきたけど、確かにH&B 21年、他数本には特級って書いてあったよ。
見たことあるのはBNCと角しか置いてなかったから、不良在庫置いている店としか思ってなかった。

521:呑んべぇさん
12/04/06 02:46:57.75
ワイルドターキーとジャックダニエルが好きでたまには
安いのでも買うかって思って角の黒買ったが不味すぎて親父にあげたわw
バーボンに慣れ過ぎると他のが臭すぎて飲めない。
バーボンなんであんな飲みやすいの?ストレートでガブガブ飲むからすぐ無くなる。

522:呑んべぇさん
12/04/06 03:52:56.87
ジャックダニエル好きなら、なんでも飲めるだろw

523:呑んべぇさん
12/04/06 07:56:51.19
>>521
何でこのスレ来たの?
あークセークセー。

524:呑んべぇさん
12/04/06 10:10:40.12
ジャックもターキーも好きだけどこのスレでエズラを知ってから
節約出来るようになったよ、ありがとう。

525:呑んべぇさん
12/04/06 16:09:30.76
>>509
>普通ウィスキーって飲んだ後のグラスにいい匂いが残ってるはずなのに

すまん、誰かこのスレ帯で飲んだ後のグラスにいい香りが残るウイスキーを教えてくれ!
味については評価されているが、今までこのスレで香りについての話題はあまりなかったような気がするのだが・・・

526:呑んべぇさん
12/04/06 17:03:53.04
BNCBでジンジャーハイボール
ウイルキンソンの500mlPET発売したな
今回は前回がっかりの甘味料でなく本物の甘辛茶ラベルのほう
うまいわ

527:呑んべぇさん
12/04/06 17:15:56.53
グランツが999円で出てるのよねこれが
初めて買う予定、今まで1180円で試飲後回しだった

528:呑んべぇさん
12/04/06 17:17:42.43
バーボンとかジュースだろ

529:呑んべぇさん
12/04/06 17:39:40.01
>>525
バーボン

530:呑んべぇさん
12/04/06 17:59:44.21
訂正
BNCでジンジャーハイボール
ウイルキンソンの500mlPET発売したな
今回は前回がっかりの甘味料でなく本物の甘辛茶ラベルのほう
うまいわ

531:呑んべぇさん
12/04/06 18:30:17.56
ウィルキンソンの500PETなんかもう1年以上前からふつうに出てたけど

532:呑んべぇさん
12/04/06 18:37:05.55
>>531
中身がビンのと同じヤツが新しく出たんだよ。
無知な奴は他人否定してないで黙ってろ。

533:呑んべぇさん
12/04/06 18:45:42.14
中身もまったく同じものだったけど

534:呑んべぇさん
12/04/06 18:51:09.90
>>533
知ったか乙wwwww

535:呑んべぇさん
12/04/06 19:02:28.13
横レスだがゼロカロリーになったウィルキンソンは激マズだった
コークハイ用に同時期にでたペプシドライは販売継続してほしかった

536:呑んべぇさん
12/04/06 19:15:10.61
知ったかじゃなくて事実なんだけど

537:呑んべぇさん
12/04/06 19:17:43.59
いなかっぺなんだろ。察してやれよ。

538:呑んべぇさん
12/04/06 20:21:46.32
>>536
ほれ
URLリンク(www.asahiinryo.co.jp)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
プレスリリースまでして中身同じの出すわけないだろ。
もう黙れよ。な?

539:呑んべぇさん
12/04/06 21:47:01.55
実際あったんだからしょうがないじゃん
黙るというより閉口するしかないよ

540:呑んべぇさん
12/04/06 21:48:21.57
グラスの残り香は知らんけどガンズは確かに後味に強めの違和感があるわ
あと2~3杯分残ってるけど捨てたくなってきた…

541:呑んべぇさん
12/04/06 21:49:54.20
まずは都内とか人工密度の濃い所だけで売れ行きや評価を調査してそれから本格販売するとかいうケースはよくあるからな

542:呑んべぇさん
12/04/06 22:06:39.93
新ジンジャーエールは中身本物とは言い難い。

辛さも弱いし、何よりティーカップに注いで飲めば丸わかり。
瓶のやつは鼻の穴に弾ける炭酸の泡が入ってきて飲みにくい。
クシャミが出てしまいそうになる。

ペットは普通に飲めるレベルの発泡。


543:呑んべぇさん
12/04/06 22:22:22.43
じゃあ成分が同じだけなんかな

544:呑んべぇさん
12/04/06 22:55:03.59
って言うか、ニッカの親会社のアサヒは、
売れるわけがないのに、何故違う味でつくったんだ?

545:呑んべぇさん
12/04/06 23:08:26.89
久しぶりに行ったスーパーでオールドの売り場が無くなっていてワロタw

546:呑んべぇさん
12/04/06 23:14:11.42
ニッカは、最初から部落ニッカしか売ってないから安泰だな(大爆笑)

547:呑んべぇさん
12/04/06 23:44:05.33
そういえばイオン系列で角が凛に押されて売り場縮小されてたな。
トップバリューと凛とクリアに押されて、サントリーは低価格ウイスキー
でもいよいよダメになってきたか。

548:呑んべぇさん
12/04/06 23:44:15.00
>>546
出たNGワード>>5

549:呑んべぇさん
12/04/06 23:45:39.18
>>546
こいつそろそろ死んだら良いのに

550:呑んべぇさん
12/04/06 23:52:05.98
オールドなんて2点ウイスキーをいつまで販売し続けるんだサントリー。

551:呑んべぇさん
12/04/07 00:43:51.97
シングルモルトを飲むようになってから、あれだけ好きだったカティーが
砂糖水飲んでる感じになってきたよ

552:呑んべぇさん
12/04/07 01:12:18.43
それが高い酒飲んだ後でもマッカイはマッカイなんだよな

553:呑んべぇさん
12/04/07 01:59:18.08
マッカイはマッカイ マッカイの説明をもう少し聞きたいが、

高い酒飲んだ後でも、っていうカテゴリー作って
みんなの、「高い酒飲んだ後でもいけるランキング」教えてくれ。
キーモルトと風味、理由を添えて、


554:呑んべぇさん
12/04/07 02:09:01.50
えと、
なんで?

555:呑んべぇさん
12/04/07 02:28:14.92
いや、これ結構大事だろ。 じゃなんでここにいる?

556:呑んべぇさん
12/04/07 07:23:19.38
なんで教えてもらうくせに指定のテンプレ限定なの?
キーモルト?自分で調べれば?アホなの?

557:呑んべぇさん
12/04/07 08:40:48.69
>>553
ブラックニッカはいいよ。
高い酒飲んでも、いつもと同じで味がない。

558:呑んべぇさん
12/04/07 10:03:48.07
安い酒は若い。キーモルト云々は当てにならないよ
結局好み

559:呑んべぇさん
12/04/07 11:29:18.53
安ウイスキーは、トップバリューのジンジャーエールハイがお勧めだよ。

560:呑んべぇさん
12/04/07 11:44:42.09
>>553マッカイは華やかな香りとかはないが
43度だけあって安い割りに飲み応えがあり、味もそこそこ
だが期待して飲むなよ

561:呑んべぇさん
12/04/07 11:52:49.23
oakmasterが復活すれば万事解決
俺はあれだけあればよかったんだがなぁ……

562:呑んべぇさん
12/04/07 12:03:54.42
オークマ探してるけど、もうないね。
買っとくべきだった。

563:呑んべぇさん
12/04/07 12:07:51.14
>>558
だから、「高い酒飲んだ後でもいけるランキング」の
聞きたいのは、各々の好みに決まってるじゃないですか。
>>556
非生産的なことは言わなくていいよ。

564:呑んべぇさん
12/04/07 12:46:27.88
>>560
あれ43度だっけ?と思って、今見てみたら本当に43度になってるな。
以前の40度は、もう少し露骨なシェリー香で他の香りは控えめだったけど、
今の43度のは、確かに香りが華やかさが薄れ、ピート香も意外に強くて重厚になってるな。

これで、やまやとかで980円なら安すぎるほどだな。

565:呑んべぇさん
12/04/07 13:05:04.12
>>563
シーバスの25年の後でも
カティの12年なら飲めたよ

566:呑んべぇさん
12/04/07 13:14:28.81
カティ悪くないな。
俺は好きだ。

567:呑んべぇさん
12/04/07 13:22:17.72
>>561、562
オークマ10本ほど買い占めてきた。
田舎にはまだまだ売ってるよ!

568:呑んべぇさん
12/04/07 13:24:32.13
すっかりブラックニッカにはまってしまった

569:呑んべぇさん
12/04/07 13:30:54.52
>>553
キーモルトはどうでも良いけど、高い酒飲んだ後でも普通に飲めるのは、ベル(甘さ)、ヘッジス&バトラー、バランタインファイネスト(若さを感じさせないバランス)、ホワイト&マッカイ(まろやかで濃い目の味わい)かな?
先にどの高い酒飲むかにもよるな。

570:呑んべぇさん
12/04/07 14:00:00.36
シーバス、リベットの2000円クラスに一度でも飲むと、なかなか下の段を認めることはできない。
それくらい格差がある、そういう意味でも知りたい。
試した数は少ないけれど、確かにマッカイが一番、小さくても確りとした対抗心(醸造所ブレンダの)を感じた。

近じか無理をして、海の香りと言われるボウモアカクストに挑戦しようと思っていたが、
金銭的事情でその挑戦は数年先になりそうだ。
安ウイスキ5本に投じるのか、カクストに投じるのか、どっちがいいと思いますか。

571:呑んべぇさん
12/04/07 15:04:02.31
浜辺で安ウイスキー

572:呑んべぇさん
12/04/07 15:04:31.85
>>570
シーバスリーガルは意外に特徴がなくて面白くはないし、
グレンリベットは激安モルトの割にそれなりではあるけど、
若い感じでアルコールがきつく感じて1000円クラスの
ブレンデッドと似ている部分もあると思う。
しかし、ボウモア「カクスト」って何の略だよ。

573:呑んべぇさん
12/04/07 18:44:44.93
ショットグラスに塩つけてボウモアだと思って飲めばよい

574:呑んべぇさん
12/04/07 19:26:31.84
>>568
八年?

575:呑んべぇさん
12/04/07 19:28:14.29
ハイニッカとモルトクラブはどっちが格上?

576:呑んべぇさん
12/04/07 19:37:34.57
ウイスキーデビューしてからちょうど一年がたった。富士山麓とバランタインファイネストは
初心者だったとき以来飲んでいないが、今飲んだらどんな風に感じるか興味アル。

577:呑んべぇさん
12/04/07 19:56:30.83
>>575
一応、モルトクラブだろうが、
どっちも本当のスコッチよりはずっと格が下だな。
900円、800円が妥当なところか。

>>576
一年で初心者じゃなくなったとでも。

578:呑んべぇさん
12/04/07 20:11:33.38
>>577
一年間いろいろな種類飲み続ければ初心者ではないだろう
厳しすぎるぞ

579:呑んべぇさん
12/04/07 20:20:36.84
>>577
>>570で玄人ぶって微妙なこと書いた挙句に、
「カクスト」とか意味不明なこと言ってるやつじゃないのか?w

580:呑んべぇさん
12/04/07 21:37:56.67
高い酒飲んだ後でも普通に飲めるねぇ・・・
それが分れば苦労しないんだが、強いてあげれば
エズラブルックス、エバンウイリアムス、ホワイトアンドマッカイ
、フェイマスグラウス、ブラックアンドホワイト

581:呑んべぇさん
12/04/07 21:49:26.89
>>580
フェイマスグラウスは、ニッカの親会社のアサヒがぼってて、
安いとは言いにくいけど、他は同意かな。エズラとか普通に
おいしいね。ホワイトホースも安いなりにボディ感があっていい。

582:呑んべぇさん
12/04/07 21:58:27.18
済みません。カスクストです。リペッドって書いて笑われた人です。
安ウイスキ5本に投じるのか、カスクストに投じるのか、皆はどういう風に賭けるのか、賭け事みたいだ。
ウイスキ卒業(口だけになりそう)に、海のかをりを持ってくるかです。

自分も初めてがバランタインで不味さ馴染めなさを感じたので、今どうか興味がありますが、富士は自分では断じて二度と買うことはしないです。
樽の香りだけで強烈なアルコールだけです。

自分で点数をつけていたのですが、低得点が相対的におかしかったので訂正しました。
●1点バランタインファイネスト ●1点 カナディアンクラブ ●2点 キリン富士山麓        訂正前
●1点バランタインファイネスト ●0点 カナディアンクラブ ●1点 キリン富士山麓(0.2点)     訂正後  


583:呑んべぇさん
12/04/07 22:03:40.58
>>528
図星っぽいな。

富士山麓は度数が高いから、その辺は仕方がないかも。
ボウモアはとりあえず、普通のでいいんじゃないの?
小さいサイズも売ってるし。

584:呑んべぇさん
12/04/07 22:31:42.86
カスクスト 3500に送料700 送料負担軽減に他の安ウイスキ数本、
ミニチュアボトルは 1000円くらいとだったと記憶しています。
味見だけなら良いのでしょうが、なにせ、50ml、投じられませんよ、、


585:呑んべぇさん
12/04/07 22:37:26.79
コテつけてくれ頼む

586:呑んべぇさん
12/04/07 22:37:58.65
>>584
普通のボウモアなら、350mLが2000円弱で売ってるという話でしょ
ウイスキー暦1年の玄人が安ウイスキーを見下ろしていい気分に
なってるのかもしれないけど、スレ違いだからよそでやれ

587:呑んべぇさん
12/04/07 22:43:03.58
コンビニで690円で売ってる余市
何年もの?

588:呑んべぇさん
12/04/07 23:20:27.44
>>587
無印だろJK

589:呑んべぇさん
12/04/07 23:36:25.82
>>585 >>586
ルールに過剰に縛られることは、思考を不自由にします。
小さいサイズって、ハーフサイズって書かないとミニチュアボトルと勘違いしました。
>>417
wwおもろい、俺もそういうことが聞きたかった。2,3、割しか制覇していないけれど、
次どこに行けばいいのか、2500円までクラス作って欲しい。
>>418
そうそうそう、説明がうまい。

590:呑んべぇさん
12/04/07 23:54:34.62
これは新手の荒らしか?

591:呑んべぇさん
12/04/08 00:39:59.01
ウイスキー総合スレで聞けばいいのに

592:呑んべぇさん
12/04/08 01:03:45.59
ここを卒業させるまでが、強いていえば、ここの住人の管轄内です。それに加え、建設的な話をしようとしているものに出て行けというのは、筋違いです。
>>590  いいえ。 それと別にここにはつまらない揚げ足を取る人がたくさんいます。
>>591  そのとおりです納得しました。今度書いてみます。
  安ウイスキーファンに贈る壁紙です。
URLリンク(www.gunjidaichi.com)


593:呑んべぇさん
12/04/08 03:25:51.50
そもそも初心者用のスレってわけでもないし
卒業とか考える場所じゃないよ
単なる安ウイスキーのランキングをあーだこーだ考えるためだけの場所

別のことをやりたいならふさわしいスレに行くか作るかしてください
建設的うんぬん以前に、ルールを理解できない場違いな人による
無自覚でしつこい自己主張は見苦しいでーす(ゴメン)

594:呑んべぇさん
12/04/08 03:59:16.70
肺。\_(^◇^)_/。肺。 見透かしゴハットウ

595:呑んべぇさん
12/04/08 06:27:18.99
本物のスコッチが有利なのは、猛烈な円高の追い風も理由の一つだろうな。
980円スコッチって、代理店はいくらで仕入れているのだろうか。

あと、バーボン系は、コーンを使って焦がしを入れた樽で熟成という製法なので、安酒の製造には有利だろうな。

596:呑んべぇさん
12/04/08 07:03:51.04
>>595
超絶円安(ポンド高)のときも、1000円くらいで売ってたから、
何とも言えないな。為替を考慮に入れずに円で契約してる感じがする。

スコッチのブレンデッドも、グレーンの部分(つまりかなりの割合)は
コーンを使えるから同じでしょ。後、樽に関してはバーボンは新樽限定なので、
安くつく理由にはならないと思うが。

597:呑んべぇさん
12/04/08 08:12:59.92
>>592
卒業とかなんなんだよ。
ここを馬鹿にしてんのか?
スレチ野郎はどっかいくか死ぬかどっちか選べ

598:呑んべぇさん
12/04/08 09:04:23.64
>>592
建設的な情報のやりとりを引き出すのが大人としてのマナーだね。
筋違いとか批判したりスレ趣旨無視とか、人間として未熟。
ここにはもう書き込まないでね。

599:呑んべぇさん
12/04/08 10:12:56.16
>>596
そういえば安ウイスキーって円高還元ないんだよなあ。
近所の酒屋でワイルドターキー8年が1700円だからあっちがコスパいいわ。

600:呑んべぇさん
12/04/08 13:34:49.61
そらコスパいいね。2200円くらいしてるわ

601:呑んべぇさん
12/04/08 14:19:42.12
>>599
いや、1000円くらいのウイスキーって、
ようやく今の円高でつじつまが合うくらい安いよ。
円安のときに値上げしないのが不思議。

シングルモルトは今の円高だとやや割高かな。
もう少し還元して欲しいところ。

602:呑んべぇさん
12/04/08 20:09:58.70
カティーサーク薄くて全然ダメというレビューを見てから嫌煙していたけれど、
「ティーチャーズ飲んでから
クリーミーな味わいも好きになってカティーサーク飲んでから
甘さの中の濃密さに目覚めて」とかくひともいて、
実際どうですか。ベンネヴィスの様な、どんな系統の甘さがあるのかな。

603:呑んべぇさん
12/04/08 20:12:21.65
嫌煙って、何だよ。

ベンネヴィスみたいなニッカ信者専用イロモノを出したかっただけに見えるが
何が言いたいのかサッパリ分からん。
アル中専用ブラックニッカ飲みすぎじゃないか?

604:呑んべぇさん
12/04/08 20:15:00.79
ニッカアンチうぜー

605:呑んべぇさん
12/04/08 20:20:15.50
敬遠
カティーサーク薄くて全然ダメというレビューを見てから地雷だと思ってたけれど、
実際どうなのか。
カティーサーク、ティーチャーズ、デュワーズ
この辺の個性を書いたレビューを聞きたいです。

606:呑んべぇさん
12/04/08 20:20:23.60
カティがオーケーで900円切っててごっそり無くなってた。

607:呑んべぇさん
12/04/08 20:20:32.74
普通のスコッチ好きからしたら、
ニッカ信者の雑音だらけの書き込みがウザい。

608:呑んべぇさん
12/04/08 20:22:37.33
マジキチ

609:呑んべぇさん
12/04/08 20:25:44.02
>>607
ニッカなんか登場してないのにいきなりブラックニッカとか引っ張り出したキチガイがよく言うわ。
普通のウイスキー好きからすればお前こそウザイ。



610:呑んべぇさん
12/04/08 20:33:11.09
いや、ニッカの親会社のアサヒが扱ってるベンネビスが出てきたからだろ。
(ベンネビスは、アサヒの子会社のニッカの子会社だっけ?)

611:呑んべぇさん
12/04/08 20:33:41.75
角の白買ったら薄くて不味かった。
小さいボトルだったのがせめてもの救い。
これは1点でいいわ。

612:呑んべぇさん
12/04/08 20:37:34.01
>>593が言うように、
ここは誰が確定するでもない安ウイスキーのランキングを
あーだこーだ、言葉を垂れ流すだけの、闘争の場だそうです。

ニッカ、対アンチニッカの闘争の場では断じてないそうです。
ニッカ、対アンチニッカは別の板でお願いします。

613:呑んべぇさん
12/04/08 20:47:56.78
まじでどっか行くか死ぬかしろ

614:呑んべぇさん
12/04/08 20:50:07.10
ニッカvsアンチニッカの書き込みを呼ぶ、
ニッカ信者のランキングの捏造をやめて欲しい。

615:呑んべぇさん
12/04/08 20:51:54.26
ベンネビスは安くてそこそこうまいスコッチ
>>2

616:呑んべぇさん
12/04/08 20:52:36.88
アンチニッカが流れも何も無く唐突に銘柄挙げて
吼えてるだけで、他は至って正常進行だなw

617:呑んべぇさん
12/04/08 20:54:14.30
それも捏造

618:呑んべぇさん
12/04/08 20:57:45.31
>>614
俺はここで言われているニッカが何を指すのかよくわからないが、
陰謀論めいた主張はやめて欲しい。「ニッカ信者のランキングの捏造」
とはどこを指していっているのか、説明してくれ。

619:呑んべぇさん
12/04/08 21:06:08.65
部落ニッカとかハイニッカとか底辺の酒が不自然に高い

620:呑んべぇさん
12/04/08 21:07:58.91
黒角もせいぜい3点だな。 
濃い味=いい酒っていう論理はウイスキー好きが陥り易い。
黒は方向性の違いが見えるだけで濃くも美味くも無かった。

621:呑んべぇさん
12/04/08 21:09:48.07
ニッカなんて大してうまくないじゃん。
うまくないから売れてないじゃん

622:呑んべぇさん
12/04/08 21:16:53.91
でも分類偽って炭酸割り用リキュール作ってたら詐欺だろw

623:618
12/04/08 21:17:53.03
俺はそれのんだことないし、興味が、
 スコッチ・アイリッシュ  アメリカン・カナディアン  ジャパニーズ
 ◎            ×             ×
だから..... 正直どっちでもいい。

624:呑んべぇさん
12/04/08 21:18:48.95
炭酸割が流行ったからって、
韓国焼酎みたいな部落ニッカを炭酸割りに合いますって主張して
売ろうとするのもAIJ的だと思う。

625:呑んべぇさん
12/04/08 21:19:54.88
飲んでもいないのに捏造って頭おかしいんじゃないか

626:呑んべぇさん
12/04/08 21:23:01.63
リキュールを炭酸で割ってハイボールとか
偽るのってさすがにまずいだろw

627:呑んべぇさん
12/04/08 21:23:13.47
>>624
合わないのは分かってましたけど、
騙すつもりはありませんでしたってかw

628:呑んべぇさん
12/04/08 21:24:33.05
無責任にうるせー奴らだな。
結局お前らの好きな酒はなんなんだよ。
これ以後、他の酒を批判するやつは必ず自分の好きな酒も一緒に晒せ。

629:呑んべぇさん
12/04/08 21:25:15.32
>>605
カティしか飲んでないけど
ストレートなら薄く感じないよ

630:呑んべぇさん
12/04/08 21:26:55.76
あのー、
カティーサーク薄くて全然ダメというレビューを見てから地雷だと思ってたけれど、 実際どうなのか。

カティーサーク、ティーチャーズ、デュワーズ
この辺の主観的でいいので、レビューを聞きたいです。

>>628に完全同意。

631:呑んべぇさん
12/04/08 21:27:31.53
2級時代から模造品作る詐欺体質が改善されてないからな。


632:呑んべぇさん
12/04/08 21:27:33.04
カティは割っても意外に薄くはないよ。
ストレートだとむしろ濃いと言うか、
アルコールが目立つから、好みが分かれるだろうけど。

633:呑んべぇさん
12/04/08 21:29:42.48
>>631
部落ニッカのこと?

634:呑んべぇさん
12/04/08 21:30:08.15
カティ12はジョニ黒より美味い
ふつーのカティならジョニ赤の方が美味い
まあ結局は好き不好きだな

635:呑んべぇさん
12/04/08 21:30:30.96
とりあえず騒がしいからジャパニーズだけまとめとくわ。

<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、ブラックニッカスペシャル、
●4点 キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、ニッカオールモルト、ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、
●3点 サントリー黒角、キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、ニューカーム、ニッカモルトクラブ、ブラックハット、ボストンクラブ白、 ブラックニッカクリア、
ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、
●2点 サントリーオールド、サントリー黄角、ゴールデンホース樽出しブレンド、ゴールデンホース樽出しブレンド、チェリーウイスキー37%、
●1点 トリスエクストラ、サントリー白角、越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー 、NIDウイスキー


636:呑んべぇさん
12/04/08 21:30:43.64
>>629
ストレートだと口荒らしたり痛くなるから、
最低でも、2倍には割るようにしてるんだよね。
まあ、2倍以上だね基本、

637:呑んべぇさん
12/04/08 21:31:39.77
オールドクロウの並行輸入品が980円だったから買ってきた。
さてどうかな。

638:呑んべぇさん
12/04/08 21:48:41.28
>>636
そうなのか
割ると一気に薄まる気がする

639:呑んべぇさん
12/04/08 21:50:47.76
>>635
なんで黒角下げてBNC上げたの?
スコッチ派だからどんな点でも構わないけど、余計騒がしくなるからこのタイミングでこういう事するの辞めてくれる?

640:呑んべぇさん
12/04/08 21:53:42.67
>>635
これ全般的にサントリー↓、ニッカ↑にしてんだろ。
多分アンチサントリーでもニッカ信者でもない荒らしの仕業。

641:呑んべぇさん
12/04/08 21:55:08.34
ニッカ厨のつもりないけど
ホント、ジャパニーズはニッカしか無いわ
特に安ウイスキー

642:呑んべぇさん
12/04/08 21:58:18.94
とりあえず>>4貼り直しとく

<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、ブラックニッカスペシャル
●4点 キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、ニッカオールモルト、ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー白角、ニューカーム、ニッカモルトクラブ、ブラックハット、ボストンクラブ白、
ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、*サントリー膳、*ブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー

643:呑んべぇさん
12/04/08 22:06:00.98
サントリー↓っていうより、軽井沢が無くなったから
ニッカくらいしか残ってないよね。
富士山麓は荒れるし面倒くさいな。


644:呑んべぇさん
12/04/08 22:25:52.81
ジャパニーズ800円付近は基本まずいと思う
BNCはノンピートの売りどおり香りなし微妙な甘さが気持ち悪い
ボストンクラブ茶・・・BNCと似た感じなのになんで4点なんだろう・・・
あと何飲んだかな、富士山麓か・・・これは爽やか!

645:呑んべぇさん
12/04/08 22:44:19.39
<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、
●4点 ブラックニッカスペシャル、キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、ニッカオールモルト、
 ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、
●3点 サントリーホワイト、サントリー黒角、キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、
 ニューカーム、ニッカモルトクラブ、ブラックハット、ボストンクラブ白、 ホワイトオークあかし、
 ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、
●2点 ブラックニッカクリア、サントリー白角、サントリーオールド、サントリー黄角、ゴールデンホース樽出しブレンド、
 ゴールデンホース樽出しブレンド、チェリーウイスキー37%、
●1点 トリスエクストラ、越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー 、NIDウイスキー

サントリーホワイトはちょっと面白いから本当は2.5点。ランキングは端数無しだからオマケして3点。
クリアは2点でいい。 そもそも初心者向けだし、玄人気取りがみっともなく騒ぐからこの点数。 
ピート好きブラックスペシャル、ノンピート好きはハイニッカ、くらいの棲み分けで4点ポジション。
黒角は4点の価値は無いので3点で十分。 
オールドは他スレでも味が落ちたと指摘されてるから2点。 

646:呑んべぇさん
12/04/08 23:17:39.06
>>644
まずくても存在自身に意味があるでしょ。劣化版スコッチの
ニッカが1000円以上だと、存在価値がない。
ランキング自身は、信者の自己満足だからほっとけばいい。

647:呑んべぇさん
12/04/08 23:20:07.05
存在価値がないのはお前だよカス

648:呑んべぇさん
12/04/08 23:21:12.35
面白いと思って書き込んだのかな

649:呑んべぇさん
12/04/08 23:23:15.52
>>645
「僕の考えたランキング」は要らないから
>>4再掲載

<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、ブラックニッカスペシャル
●4点 キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、ニッカオールモルト、ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー白角、ニューカーム、ニッカモルトクラブ、ブラックハット、ボストンクラブ白、
ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、*サントリー膳、*ブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー

650:呑んべぇさん
12/04/08 23:26:05.81
差別用語バリバリじゃ言い訳は通用せんよなw

651:呑んべぇさん
12/04/08 23:28:30.86
>>649
もう面倒だからこれでいいよ。

<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、
●4点 ブラックニッカスペシャル、キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、ニッカオールモルト、
 ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、
●3点 サントリーホワイト、サントリー黒角、キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、
 ニューカーム、ニッカモルトクラブ、ブラックハット、ボストンクラブ白、 ホワイトオークあかし、
 ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、
●2点 ブラックニッカクリア、サントリー白角、サントリーオールド、サントリー黄角、ゴールデンホース樽出しブレンド、
 ゴールデンホース樽出しブレンド、チェリーウイスキー37%、
●1点 トリスエクストラ、越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー 、NIDウイスキー


652:呑んべぇさん
12/04/08 23:30:58.43
もう、全部3点でいいよ。ブラックニッカ8年が
信仰心がない人にそんなにうまいわけないだろ。

653:呑んべぇさん
12/04/08 23:31:32.78
>>651
面倒だからとか言って>>645本人だろw
1人の意見とかで左右されてるのなんかダメだろ
>>4再掲載な

654:呑んべぇさん
12/04/08 23:31:55.10
<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、ブラックニッカスペシャル
●4点 キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、ニッカオールモルト、ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー白角、ニューカーム、ニッカモルトクラブ、ブラックハット、ボストンクラブ白、
ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、*サントリー膳、*ブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー

655:呑んべぇさん
12/04/08 23:33:38.73
このスレってだいたいスレの1/3か半分周期で、勝手なランキングを載せる奴出てくるよな

656:呑んべぇさん
12/04/08 23:35:04.23
>1人の意見とかで左右されてるのなんかダメだろ
自分の意見も出せないのは論外。

<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、
●4点 ブラックニッカスペシャル、キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、ニッカオールモルト、
 ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、
●3点 サントリーホワイト、サントリー黒角、キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、
 ニューカーム、ニッカモルトクラブ、ブラックハット、ボストンクラブ白、 ホワイトオークあかし、
 ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、
●2点 ブラックニッカクリア、サントリー白角、サントリーオールド、サントリー黄角、ゴールデンホース樽出しブレンド、
 ゴールデンホース樽出しブレンド、チェリーウイスキー37%、
●1点 トリスエクストラ、越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー 、NIDウイスキー


657:呑んべぇさん
12/04/08 23:35:24.63
>>652
信仰心と言うか、いわゆる中二病じゃないの?
俺も昔はブラックニッカ8年が好きな俺ってイケてる?って
かっこつけてたことあった

でも、ニッカって冷静になるとそんなにうまいわけでもないし、
8年って(あまり明記されてないけど)スコッチのレギュラーが
それくらいの熟成なので、初心じゃないとありがたく感じない

658:呑んべぇさん
12/04/08 23:40:46.65
必死な奴ってたいてい飲まないで語るよなw

659:呑んべぇさん
12/04/08 23:42:41.36
自演くせーなおい
652=657

660:呑んべぇさん
12/04/08 23:45:16.08
>>656
知らんかもしれないけど、これ今まで集計とかとって更新されて来たのね
個人の意見言うのは構わんが勝手なランキングをさも更新版みたいにあげないで欲しいんだわ

661:呑んべぇさん
12/04/08 23:45:35.01
<ジャパニーズ>
●5点 ブラックニッカ8年、ブラックニッカスペシャル
●4点 キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、サントリー黒角、ニッカオールモルト、ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、*軽井沢物語ピュアモルト8年、*軽井沢倶楽部ピュアモルト、*キリンオークマスター
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、サントリーオールド、サントリー白角、ニューカーム、ニッカモルトクラブ、ブラックハット、ボストンクラブ白、
ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、*サントリー北斗50.5°
●2点 ゴールデンホース樽出しブレンド、サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、*サントリー膳、*ブラックニッカクリアブレンド、*マルスツインアルプス
●1点 越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、*ゴールデンホースグランド、*トリス、*トリスブラック
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー

662:呑んべぇさん
12/04/08 23:49:35.39
>>657はブラック8年がどううまくないか雄弁に語れるはずだが?
どんな感想が出てくるか楽しみだw

663:呑んべぇさん
12/04/08 23:51:03.22
>>657
自分の舌では選べず、8年だからありがたいと思って飲んでた馬鹿

664:呑んべぇさん
12/04/08 23:51:29.90
<ジャパニーズ>※個人の意見
●5点 ブラックニッカ8年、
●4点 ブラックニッカスペシャル、キリン富士山麓、サッポロウイスキーSS、ニッカオールモルト、
 ハイニッカ、ボストンクラブ茶、ロバートブラウンスペシャルブレンド、
●3点 サントリーホワイト、サントリー黒角、キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、
 ニューカーム、ニッカモルトクラブ、ブラックハット、ボストンクラブ白、 ホワイトオークあかし、
 ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルスアンバー、マルス3&7、
●2点 ブラックニッカクリア、サントリー白角、サントリーオールド、サントリー黄角、ゴールデンホース樽出しブレンド、
 ゴールデンホース樽出しブレンド、チェリーウイスキー37%、
●1点 トリスエクストラ、越後平野、キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、ローヤルクリスタル、
○?点 薫風、サンピースウイスキー、チェリーウイスキーEX、THIS IS、レインボーウイスキー 、NIDウイスキー


665:呑んべぇさん
12/04/08 23:52:37.52
ok

666:呑んべぇさん
12/04/08 23:55:34.16
でもホワイト3点はあげすぎだなw
白角2点でもいいな。

667:呑んべぇさん
12/04/08 23:57:18.90
>>663
そういうこと。
何の特徴もなく、見事な劣化版スコッチ。

そもそもこれってニッカ主導の企画、設計なの?
もうアサヒ主導かもしれないし、
妄信的にありがたがるものなの?ニッカ好きでも。

668:呑んべぇさん
12/04/08 23:58:35.61
>>666
まぁ個人の意見だからほっときゃイイでしょ。
一応、現行ランキングは>>4

669:呑んべぇさん
12/04/09 00:01:26.42
>>667
で、君の好きな酒はなんだい?

670:呑んべぇさん
12/04/09 00:05:03.04
確かに砂糖水みたいな甘ったるい特徴はないから
リキュールみたいな酒質を求める人には理解できないだろうねw


671:呑んべぇさん
12/04/09 00:09:30.02
>>667
アサヒが経営権を握った後の最初の商品くらいじゃないかな?
ニッカ好きからしたらブラックニッカクリアブレンドと屈辱的なはず。

ニッカ好きが美味しいと言ってるならこういう屈辱以上に
美味しいんだろう。
それとも、こういう事情を知らずに妄信してるか。

672:呑んべぇさん
12/04/09 00:11:02.42
ハイニッカ4点は妥当だが、ブラックニッカSPがハイニッカと同等なのは
いただけない。 
無印1級時代からほとんどブレることない味わいだから、2級ハイニッカより
格上でもいいはず。

673:呑んべぇさん
12/04/09 00:13:59.09
>>672
その辺の事情も知らずに妄信してる人がいるんだよ。
ブラックニッカ8年も、スペシャルより上だと勝手に思い込んでる。
アサヒの営業の勝ちだな。

674:呑んべぇさん
12/04/09 00:14:52.44
>アサヒが経営権を握った後の最初の商品くらいじゃないかな?
それっていつごろ?
煽ってるんじゃなくて時系列とか興味深いから。

675:呑んべぇさん
12/04/09 00:16:22.91
>>674
自分で調べろよ。

676:呑んべぇさん
12/04/09 00:16:50.51
>>674
結構最近

677:呑んべぇさん
12/04/09 00:19:56.14
ソース出せず
飲んだこと無し
成りすまし連投

バカを炙りだすのは至極簡単w


678:呑んべぇさん
12/04/09 00:26:11.56
>>676
そんなに古い話じゃないけど
にわかは知らんでしょ
ありがたがって飲んどけばいい

679:呑んべぇさん
12/04/09 00:26:13.61
>>674
アサヒの子会社になったのは2001年。

680:呑んべぇさん
12/04/09 00:32:51.04
>>679
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)
>『ブラックニッカ クリア』は、1997年にウイスキー独特の風味である
>ピート香をあえてつけない“クセのない飲みやすいウイスキー”として開発され

これみるとクリア(当時はクリアブレンド?)はアサヒの完全子会社になる前の製品みたい

681:呑んべぇさん
12/04/09 00:37:30.81
アサヒビールを蛇蝎のごとく憎む気持ちはよくわかったから
チミのお勧め銘柄をいいかげん提示してはいかがか?


682:呑んべぇさん
12/04/09 00:39:36.73
>>680
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)
ブラックニッカ8年は2002年だから、完全子会社化後の製品ってことになるのかな

683:呑んべぇさん
12/04/09 00:43:30.15
ノンピートの現行品クリアをアサヒの商品と
揶揄する根拠が崩れてしまったねw


684:呑んべぇさん
12/04/09 00:44:50.88
>>681
自分の好きな銘柄あげたら馬鹿にされるから言えないんだよ
だって馬鹿舌たがらどこが好きなのか言えないんだもん
察してあげて

685:呑んべぇさん
12/04/09 01:04:48.34
静かになった所で、今後は銘柄・メーカーを否定する時は好きな銘柄明記必須ね。
明記ない奴はスルーで。
自分が1番好きな銘柄をしっかり表現出来ない程度の奴は、他の銘柄を否定するなって事だ。
訳わかんない奴が頭で考えただけの否定意見とか邪魔なだけだから。

686:呑んべぇさん
12/04/09 01:56:38.25
なんで黒角が黄角・白角より点数高いの???

687:呑んべぇさん
12/04/09 05:46:07.30
むしろ美味いのは黄角だろ。黒角を下げて黄角を上げる事を強く主張する!!

688:呑んべぇさん
12/04/09 06:27:12.90
>>687

完全に同意

689:呑んべぇさん
12/04/09 07:31:19.16
ジャパニーズは分離スレ立てた方が楽しいんじゃねw

690:呑んべぇさん
12/04/09 07:40:44.03
>>679-683
2001年はアサヒの完全子会社になった年で、
その前から社長がアサヒの人だったけどね。

クリアブレンドがどっちの設計か知らないけど、
ニッカ好きからしてこんなのがブラックニッカを
名乗ってOKなの?

ブラックニッカ8年は、やはりアサヒが主導した
製品だろうな。こんなのをありがたがっていいの?
これ買うなら、ベルとか普通のスコッチでいいよ。

691:呑んべぇさん
12/04/09 07:44:01.05
>>690
酒が旨いかどうかの話ならわかるけど、別に他人がありがたがってたとして、それを批判する必要あるの?
何を目指してんの?

692:呑んべぇさん
12/04/09 07:59:50.86
いっちょまえに批判するけど自分の好きな銘柄は書けないヘタレ>>690


693:呑んべぇさん
12/04/09 08:13:02.57
>>690
スルー対象だな

694:呑んべぇさん
12/04/09 08:22:23.83
>>690
設計・主導、味については一切語れないくせに批判だけするクソ
こういうのが1番のカス

695:呑んべぇさん
12/04/09 08:37:21.98
8年とSPを同時に買って飲み比べたことあるけど
8年の減りは早かったw
頭ではSPの煙たさがイイ!と思いながらも、
なぜか8年の杯がどんどん空いていく。

696:呑んべぇさん
12/04/09 10:12:47.35
底辺酒飲んでる同士仲良くしろよ
そんなに余裕がないのか

697:呑んべぇさん
12/04/09 10:50:03.47
オールドはだめだった

698:呑んべぇさん
12/04/09 12:28:28.99

好きです。グランツ


699:呑んべぇさん
12/04/09 13:08:13.77
俺の中では
5点 oakmaster
1点 凜、ブラックニッカクリアブレンド

だけは決まっている
バランタインファイネストを間の3点にしとこうかなw

トップバリュの奴はどうかのか気になるところ
やっぱり1点なんだろうか

700:呑んべぇさん
12/04/09 15:17:49.26
案外ハイボールにするなら雑味・えぐみのある安いやつの方が合うんだよねぇ

701:呑んべぇさん
12/04/09 16:35:44.11
ハイボール飲みたいなら高い酒はもったいないよね?

そもそもハイボールはあれだけ割ってレモンいれて
ハイボールを流行らせたのはウイスキー離れ、香り 味がきらいな人たちにウイスキーを消費してもらうためだったしね。

おれ自身は昔からウイスキーをのんでるけど、それは蒸留酒でアルコール分以外の成分が少なく太らないから、
実はウイスキーの味や香りは苦手なんだぁ。

だから高いウイスキーのが苦手なの。

酔えて太らないからなのら~。

702:呑んべぇさん
12/04/09 16:56:20.98
いいウイスキーはもっと太らんよ
つまみはチェイサーの水だけでいけるから
安ウイスキーはつまみがないと物足りないんだよな

703:呑んべぇさん
12/04/09 17:06:00.08
ストレートかロックばっかりだけどチェイサー用意したことないな
一度に飲む量が少ないから必要性を感じないだけなのか
チェイサーも用意してる人ってどのぐらいの割合なんだろうねw

704:呑んべぇさん
12/04/09 18:11:10.35
ニッカブラッククリアが美味しいと感じていたけど、この板でバカにされるから今日ハイニッカ買ってきます。

705:呑んべぇさん
12/04/09 19:55:13.09
チェイサーなしでしたたか飲むと夜中に脱水症状気味になって
水を飲みにおきてしまう。

706:呑んべぇさん
12/04/09 19:57:23.57
したたか?

707:呑んべぇさん
12/04/09 21:26:39.59
「したたか」って言葉は、いくつか意味があるんだぞ。
ここでは「大量にのんだ」ということだ。

ゆとり教育とか関係なく、
国語力が低い人が増えたよな。

708:呑んべぇさん
12/04/09 21:28:19.67
ロックで初マッカイ中

しっかりしたスコッチ風味が有りながら雑味やクセが少ないあっさり系
こりゃ飲みやすいわ
コクや香りは弱めだな
アルコール高めの割りにツンと来ないし、しかも980円
5点に異議なしの常備候補

709:呑んべぇさん
12/04/09 21:44:46.46
ショットグラスに塩をつけてキンキンに冷やしたマッカイをグラスに注ぎ
菱形にきったレモンをギュッと絞ってくいっと行きたい。

710:呑んべぇさん
12/04/09 21:49:12.88
一時のマッカイアンチは何だったんだろーな
オーソドックスなブレンディッドスコッチの味がしっかりとあって
43度で980円なら無条件で5点だろうが

711:呑んべぇさん
12/04/09 21:49:56.53
>>710
しかも750mlで980円
コスパも含めて5点だろ

712:呑んべぇさん
12/04/09 21:53:32.51
>>703
お酒飲む量少なくても、出来ればチェイサーは飲んだ方がいいよ。
チェイサーは酔いの緩和だけじゃなくて、舌の感覚麻痺を治してお酒の味を楽しむ為の物でもあるから。

713:呑んべぇさん
12/04/09 21:55:01.49
>>695
まさにアサヒ的な感じだな

>>704
ブラックニッカは今の安酒
ハイニッカは昔の安酒
好きなほうを飲めばいい

714:呑んべぇさん
12/04/09 21:56:35.90
>>713
そういうのいいから

715:呑んべぇさん
12/04/09 22:19:04.73
マッカイは平凡だし基準点の3点ってところだな。

716:呑んべぇさん
12/04/09 22:20:52.60
一口くっとやって、ストレートの味を楽しんで、そのあとちょっとだけ水を含むとかおりが広がっていいよ

717:呑んべぇさん
12/04/09 22:25:07.73
915円/700mlでマッカイ越えられるのはないから5点だな。

718:呑んべぇさん
12/04/09 22:27:58.07
>>707
知らなかったわ。勉強になりました。

719:呑んべぇさん
12/04/10 00:17:33.41
なんで不味いウイスキーは、
コーラやジンジャーエールで割っても不味さを主張してくるんだ

720:呑んべぇさん
12/04/10 00:24:04.22
なんか泡盛って沖縄行くと30度の1.8リットルの紙パックが900円で売ってるとかマジですか?
昨日泡盛飲んでうまかったんですけどね

721:呑んべぇさん
12/04/10 00:32:16.15
>>720
泡盛スレか沖縄スレで聞け

722:呑んべぇさん
12/04/10 00:37:38.21
スコッチ厨の俺が今はじめてバーボン(エズラ黒)を飲んでいる
これが樽香というものか甘いもんだな
舌がピリつくと思ったら45%なんだな
イヤな感じは全然しない
香りはすごいね

点数はよくわからないので付けないでおきます

723:呑んべぇさん
12/04/10 00:44:24.77
マッカイマッカイうるせーなww

マッカイはモルトの風味が少ないように感じる。
グレーンの比率が高いんだろうなぁ。
典型的な安ウイスキーの味。
まぁそれが魅力でもあるんだけども。

724:呑んべぇさん
12/04/10 00:46:00.10
いつもはバラファイや白馬を飲んでいるのだがクレイモアとリチャードソンというのが999円で売っていたので
試しに買ってみたのだが評価低いやつだったんだな
今飲んでいるバラファイが空いたら期待せずに飲んでみるけど

725:呑んべぇさん
12/04/10 00:46:45.23
>>722
バーボンは香りっていうより匂いっていうぐらいハッキリとした樽の匂いするよな。
蓋開けて匂い嗅ぐと当たり前なんだけどモロバーボンだなーって思う。

726:呑んべぇさん
12/04/10 00:48:06.32
>>723
話題変わってたのになんで引き戻したし

727:呑んべぇさん
12/04/10 03:10:54.76
確かにカティーは砂糖風味がすごいね
安うまって感じ

728:呑んべぇさん
12/04/10 05:47:18.86
ここの評価は味だけの評価なの?

コスパ考えての評価なの?

どっち?

729:呑んべぇさん
12/04/10 06:21:08.50
>>728
新規がここを見に来てランキングを参考に買う→評価を入れに来る。
っていう構図を考えたら、味の評価かコスパ重視かは常に揺れ動いているでしょう。


730:呑んべぇさん
12/04/10 06:51:13.46
少なからずコスパは常に評価に入ってるよ

731:呑んべぇさん
12/04/10 09:18:41.65
値段は確実に評価の対象だなぁ。
あとビンのデザインもちょこっと入れてたりする俺w
香り>味>値段>>>デザイン>色 ぐらいの順で重視してる。

732:呑んべぇさん
12/04/10 09:56:33.56
1000-1500円の価格帯って実際は値段なりに美味しくなってたり、
2000円クラスだって価値考えればコスパ悪くはない
でもスレタイが効いてるんだろうか、かなりコスパよりだと思う

733:呑んべぇさん
12/04/10 12:09:05.65
マッカイに詳しい人がいるようなので質問・・・
700ml40度、750ml43度の2種類がどちらも980円で売っているけど、味的にはどう違うの?
&それぞれに点数を付けるとすれば何点?
今までの流れからすると750ml43度は5点っぽいんだけど、700ml40度をどう評価しているのかが気になる。

734:呑んべぇさん
12/04/10 15:45:05.15
ティーチャーズ、デュワーズ、ベル、ヘッジス&バトラー、アベラダワーパイパー
この辺の主観的でいいので、レビューを聞きたいです。

●4点 ロングジョン ホワイトホース ホワイト&マッカイ (リピートするtop3)
●3点 ベンネヴィス (始めは気持ちの悪い甘さしか感じなかったのですが、他を買えないので「慣れ」てしまいました。)
●2点 VAT69 ブラック&ホワイト   ●3点 フォアローゼス黄 ●2点 ジムビーム白 ●0点 カナディアンクラブ  ●1点 キリン富士山麓(0.2点)




735:呑んべぇさん
12/04/10 17:10:45.34
毎日ブラックニッカクリアを飲んで、この前初めて余市の12年飲んだらなんだか医療用のアルコールに感じた。
甲類感がいなめない。

736:呑んべぇさん
12/04/10 19:21:10.37
このスレの範囲でツンとしたアルコール臭が1番少ないスコッチって何?

737:呑んべぇさん
12/04/10 20:18:42.94
>>734
ロックで飲んだアベラダワーパイパーは
カティーサークを思わせる澄んだ強めの香り。
ただしカティほど透き通った味ではなく、ほんのりスモーキー。
パンチには欠けるがクセやトゲトゲしさがなく飲みやすい印象。
後味に不自然さを感じることもなかった。

たまに800円切ることがあるのでコスパはトップクラス。
味も上位レベル。4点

738:呑んべぇさん
12/04/10 21:47:18.86
>>733
40度のものはシェリー樽の香りが目立って、他の香りは控えめですっきり。
43度のものはシェリー香が控えめで、濃厚な感じ。ピート香も弱くはない。
しかし、いつ変わったんだ?何故、同じ値段なのだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch