ジン 19本目at SAKE
ジン 19本目 - 暇つぶし2ch876:呑んべぇさん
12/03/21 07:56:52.06
世の中にはブス専という人種がいるように
ギルビーだって好きな人にはお宝さ

877:呑んべぇさん
12/03/21 09:53:32.58
>>876
なかなか絶妙なる例えだな。
ギルビーもジンなんだから、このスレで語るのに問題はない。
嗜好品である以上、個人の好みが世の中の評判より優先されてしかるべきだ。
ちなみにギルビー飲む人はどんな飲み方してるの?

878:呑んべぇさん
12/03/21 11:49:39.10
友人宅でギルビーの水割り飲んだがあんまり美味しくなかった
家でボンベイサファイアの水割り飲んだら美味しかった

ギルビーはストレート+チェイサーの方がましだった

879:778
12/03/21 15:58:01.79
飲みなれてしまったせいか封切時ほどのショックはありません<ギルビー
アブソルヴェントを煮詰めたような(比喩です)えぐみは
ストレート~水割りではやはり気になりますが
果汁と合わせると、そのえぐみが程よいアクセントになって
ハイブリッドでベリグッドって感じです

880:呑んべぇさん
12/03/21 16:32:49.51
けっこう飲んでんじゃねえかw

881:呑んべぇさん
12/03/21 23:39:53.02
age

882:呑んべぇさん
12/03/22 00:03:33.42
大阪にジン専門バーがあるようだ

だが高い・・・・
でも行ってみたい・・・・



883:呑んべぇさん
12/03/22 00:16:07.06
>>882
詳しく教えてくれ!!

884:呑んべぇさん
12/03/22 01:02:17.83
ジュピターで濃縮還元じゃないライムジュースゲット

ビーフィーター+シュウェップスだとちょっと苦いかなー

885:呑んべぇさん
12/03/22 01:31:36.73
カルディのセールでウィルキンソンジンジャーエールたくさん買ってきたぜ。ビーフィーター濃いめのジンバックうめえ。

886:呑んべぇさん
12/03/22 03:29:10.96
>>883
URLリンク(gxc.google.com)

たぶんバーゴールドだな。俺も話しか聞いたことがない。


887:呑んべぇさん
12/03/22 11:02:11.00
>>883
>>886
違う、バー・ジュニパーってとこ
1杯2000円してそうなんだよな・・・・・

888:呑んべぇさん
12/03/22 11:24:45.92
ぐぐったら北新地だって
そりゃ高かろうよ

889:呑んべぇさん
12/03/22 11:27:33.70
>>887
URLリンク(m.tabelog.com)

食べログにあった。
たしかに高いなorz
でも一度は行って、ジントニックを飲んでみたい。

890:呑んべぇさん
12/03/22 11:44:33.25
ギルビー置いてるかなギルビー

891:呑んべぇさん
12/03/22 14:13:43.38
1杯2000円か 一升縁がなさそうだ

892:呑んべぇさん
12/03/22 14:15:53.15
ビーフィーターやボンベイドライなら2本買っておつりが出るな。

893:呑んべぇさん
12/03/22 15:04:57.52
>>892で我にかえった

894:呑んべぇさん
12/03/22 17:15:05.67
ボンベイとかビーフィーターしか飲んだこと無いんだけど高いやつって何が違うの?

895:呑んべぇさん
12/03/22 17:24:07.96
値段が違うじゃないか!

896:呑んべぇさん
12/03/22 18:52:51.29
バーにも格というものがあってな…
高い店が名店とは限らない。
北新地だからこの価格なんだろう。
4杯とチャージだけで諭吉がいなくなるなんて。
そりゃ東京にも似たようなバーはあるけど、高い店はやはり名店になる前に潰れる。あるいは会員制になって水面下に消える。
店もこの景気で大変だと思うが、俺がなんかのついでに大阪に行く時まで頑張って欲しいw

897:呑んべぇさん
12/03/22 21:12:15.87
>>896
つまり宅飲み野郎には関係ないってことか

898:呑んべぇさん
12/03/22 22:47:03.32
北新地の中でも値段的に高いよな

でも100種類ジンあるらしいぜ


899:呑んべぇさん
12/03/22 22:47:33.67
>>894
NO.TENは青臭くて特徴的だけど、たいていのジンは値段の差ほど味の差はないし
高けりゃいいってものでもない。
そういう俺の定番ジンはウィルキンソンだ。安いうまい!

900:呑んべぇさん
12/03/22 22:53:06.03
900

901:呑んべぇさん
12/03/22 23:06:59.67
成人してもホーケーなんてチンカスまみれでいい事なんて一つもないくせに
皮切る勇気もなくて、そのまんまにしてるだけの意気地なしでしょ?
そんな汚い物でSEXしたいなんて女性に失礼だし図々しい
そんなに射精したかったら、その余った皮でも使ってればいいのよ


902:呑んべぇさん
12/03/22 23:10:05.56
大阪在住だから金さえあればいつでも行けるわ

ただ、学生なんかがこんなバー行って良いのかねぇ…

903:呑んべぇさん
12/03/23 00:34:57.67
>>902
飲みたい奴に年齢は関係無いだろう、さすがに未成年とかだったらダメだけど楽しく飲めたらいいじゃない

904:呑んべぇさん
12/03/23 00:41:30.57
俺ジン好きだから誤解しないでほしいんだけど
「ジンが売りです」とか言ってるバーはあんま良いバーじゃない気がする。
ウイスキーなどの高価な(店からするとリスキーな)、しかし個性豊かな酒はあまり置かずに
低コストな(個性が無いとは言わないけど)ジンを売りにしてるという時点で
酒を極めようとするバーではないとお察し。

少なくとも今まで行ったことのある「ジンたくさん揃えてます」系のバーは
バーテンダーの酒に対する知識も浅く情熱もあまり感じられなかった。
モヒート頼んだのに「ウチはモヒートをジンで出してるんスよーいいスか?」
って客をバカにするのも大概にせぇよ。もちろんラムで作らせたが

905:呑んべぇさん
12/03/23 00:53:33.96
トムコリ頼んでビフィで作ったらその店を燃やせ!

906:呑んべぇさん
12/03/23 01:25:09.16
>>905なんで?

907:呑んべぇさん
12/03/23 07:37:36.11
>>906
つ オールド トム ジン

トムコリンズはこのジンで作るのがお約束。
バーテンダーが何もことわらないでビフィーターで作りだしたら、どんなに高級店を気取っていてもそのバーは二流。

908:呑んべぇさん
12/03/23 10:35:11.83
>>907
なるほどー勉強になった!!

909:呑んべぇさん
12/03/23 11:01:17.23
俺、間違って「フィルコリンズね」って注文したことがあるわ、ちゃんとトムコリンズを
作ってくれた所を見ると、同じように思わず間違えちゃう奴がいるんだろうね (^^;)

910:呑んべぇさん
12/03/23 14:26:12.83
カルーアミルクを他のコーヒーリキュールで作るみたいなもんだな

911:呑んべぇさん
12/03/23 14:38:20.08
谷ppっ酒はラッパのもsるるに限るな””

912:呑んべぇさん
12/03/23 14:40:47.74
>>909
居酒屋で風呂吹き大根を風呂焚き大根と頼んでた若いOLがいたけどちゃんと出てきてたな

913:呑んべぇさん
12/03/23 15:01:44.95
4人で喫茶店に入って「みんな、コーヒー」って言ったら
全員にウィンナーコーヒーがでてきた

914:呑んべぇさん
12/03/23 15:35:35.10
これか
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)


915:呑んべぇさん
12/03/23 16:18:56.16
>>914
強烈だなw

916:呑んべぇさん
12/03/23 23:20:39.98
砂糖さえ入っていなければ香ばしい焦げ臭がして普通に食べられそうだ

917:呑んべぇさん
12/03/24 00:20:53.41
さっきold tom gin飲んできた。ほんのり甘いのがなかなか。

918:呑んべぇさん
12/03/24 00:22:14.74
誰も>>911に突っ込まないのが優しいな

919:呑んべぇさん
12/03/24 07:58:52.81
>>918
まあ酔っ払って書き込むこともあるだろう。
ジン飲む奴は少数民族だから、スレ仲間には優しい。

920:呑んべぇさん
12/03/24 09:28:33.93
なるほど
879も確実に酔ってるよな

921:呑んべぇさん
12/03/24 15:19:00.85
なんという愉快なスレ

922:呑んべぇさん
12/03/25 01:43:46.75
ほんとにジンスレは紳士淑女しかいないな。
たしかにいいスレだと思う。

923:呑んべぇさん
12/03/25 02:14:48.03
ブルーリボン香りきつすぎワロタ
2倍希釈せな呑めんわ

924:呑んべぇさん
12/03/25 19:25:11.75
いつの間にかプリマスのボトルリニューアルした?
味は変わったのかね?

925:呑んべぇさん
12/03/25 19:51:14.30
とりまボンベイドライジンとギルビー47度を今度買ってみるかな
基本1000円くらいのしか飲まないからなー俺は

926:呑んべぇさん
12/03/25 21:03:50.06
age

927:呑んべぇさん
12/03/25 22:30:18.66
牛喰い24ちょうどお店で飲めたので、1杯いただいてきた
タンカレーとNO10みたいな関係かな
柑橘系の苦味が程よいね。10ほどの甘さはないけど、華やかさはちゃんとある
売ってる店一つも知らないのが問題だけどw

928:呑んべぇさん
12/03/25 22:40:53.22
>>787
タンカレーを飲みながらここ読み返してたら誰もレスしてないので
スパイシーな感じでドライっていうのがまあシンプル
確か甘さとかはあまりなかったと思う
時間立ってるからもう自分で買ってるかもしれないけどw

929:呑んべぇさん
12/03/25 23:05:18.35
牛喰いとはなんぞや?

930:呑んべぇさん
12/03/25 23:07:40.26
>>929
ビーフ
イーター

931:呑んべぇさん
12/03/25 23:10:20.67
そか 
24買ってみようか迷ってたが おいしいなら買ってみようかな
近所には置いてある店結構あるし

932:呑んべぇさん
12/03/26 00:23:29.75
>>929
930の補足。
つまりビーフィーターの事なんだが、ボトルに書かれてる憲兵さんは
給料の代わりに牛肉を支給されてたんだよ。

で、牛食い
ビーフイーター
ビーフィーターと成ったんだよ。

933:呑んべぇさん
12/03/26 00:30:45.74
どうでもいいけど、リカマンでNo.10あるか聞いたらレトルトのコーナーに連れてかれた思い出

934:呑んべぇさん
12/03/26 02:06:40.73
>>933
リカマンて地方の人間にはわからんがな。
勝手にリカちゃんのマn(ry

935:呑んべぇさん
12/03/26 04:18:57.40
ユノハと幸せになれなかった

936:呑んべぇさん
12/03/26 07:11:24.92
でもリカマンって中部にしか無いんじゃないの

937:呑んべぇさん
12/03/26 07:39:31.42
近畿と中部ね
本部は滋賀県

938:呑んべぇさん
12/03/26 12:45:37.73
やまやしかわからんがな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch