禁酒しないと肝臓がもたない Part2at SAKE
禁酒しないと肝臓がもたない Part2 - 暇つぶし2ch396:呑んべぇさん
12/03/21 00:23:02.66
正直に元バー屋の意見として戦後から初めてバーと名乗り始めたトリスバー時代からさかノボッテ
最盛期は短かったといえる。

 流行るのだが人間一人が勤め上げる期間、その状態が継続した例がないのだ。
景気が最高だった80年代においてもクラブやデxスコなどが主流であり、
BARはそのオコボレや一部の愛好家で成り立っていた感が強い。

 潤っているときは勢いにつられて水商売も活気付くもの、実際の立位置は沼。何故に浮いていられるのか根拠がない。
酒場として提供できる最低金額をコストを削減して提供すれば店の品格を問われるし
敷居を高めるごとく値段上げれば客足は遠のく。
しかしBARで正常範囲内の値段差異で拒まれているようでは所詮は成り立たたず
結果、量販の居酒屋以下の客単価になっているのが現状。
 おかしなもので、ほぼ同じの飲み物であって値段も僅かの違いなのに居酒屋の客はガンガンおかわりするのに
BARではジリジリ、同じ人間が客でもそういった現象が起きている。
行儀もあるが値段など分っていても変に高いという先入観と独特の場、雰囲気がそうさせているみたいだ。


397:呑んべぇさん
12/03/21 00:24:02.38
風呂上がりビール飲みたいのだが、だが、だが、寝よう

398:呑んべぇさん
12/03/21 00:24:12.63
禁煙はジョギングすることで続けられる。
肺の機能が落ちると走れないから。
でも、酒はこれに代わる物はないんだよな。
しかたないから、食後にとにかく甘いものを食ってる。
禁酒して2週間。
普通体系なのに、それより3kgくらい痩せた。
内臓脂肪が落ちてるんだな。
下っ腹のでっぱりが減ったのがうれしい。

399:呑んべぇさん
12/03/21 00:25:37.10
禁酒5日目

400:呑んべぇさん
12/03/21 08:31:53.54
酒は旨く楽しく飲みたいもんだ。従ってどこか不調であったり、腹が立っていたりする日は飲まないと決めている

401:呑んべぇさん
12/03/21 08:41:16.11
結婚式とかおめでたい日にだけ飲めるようになればいいね。
実際はストレスや付き合いで飲んでしまう。

402:呑んべぇさん
12/03/21 09:10:49.33
四月から始める事を想定して、昼間の派遣の応募してみる
新聞終わったら即飲んでしまう
そして夕方まで寝てしまう
早くしないと本当に肝硬変になって死ぬハメになる

403:呑んべぇさん
12/03/21 09:14:48.52
夕方まで寝てしまうってことは、夜中は起きてるの?
なんか運動したらどうか。

404:呑んべぇさん
12/03/21 09:25:38.44
>>403
新聞配達をやっている
四時過ぎから焼酎飲んでいる
900Mがもうお亡くなりになりそうだ

405:呑んべぇさん
12/03/21 09:32:17.53
新聞配達って4時に終わるのか。
俺がバイトしてたときは250部で2時間。
中学生の土日だけだったけど。
6時頃までかかったな。
新聞の値段が3000円/月として、一ヶ月60万円くらい
売り上げるのか?
まあ、それは別に俺も配達終わったらトマトジュース飲んでた。
けっこう疲れるよね団地とか。

まあ、運動した後だから酒はうまいに決まってる。
メシ食うとか、炭酸飲料や甘いものに切り替えるしかないだろ。

406:呑んべぇさん
12/03/21 09:33:26.96
酒やめると、体が軽くなるから仕事も楽だよ。

407:呑んべぇさん
12/03/21 13:28:31.11
いや、やめても何も変わらない。だからやめない方がいい

408:呑んべぇさん
12/03/21 13:32:39.18
人工透析の辛さを知れば辞められる

409:呑んべぇさん
12/03/21 13:37:31.15
黒白つけなきゃいかんのか。 病気なら辞めるべきだが、適量なら楽しんでもよいのでは…

410:呑んべぇさん
12/03/21 13:52:47.84
いや、スレタイ的に言えばやめるのが筋だろ。

411:呑んべぇさん
12/03/21 18:56:47.93
>>408
知った時にはもう遅し…

412:呑んべぇさん
12/03/21 21:55:41.82
毎晩、25度の芋焼酎を2合程度飲んでるんですが、
二日酔いにはあまりならないんですが最近何だか、
右上腹部の辺りがシクシクと痛みます。
肝臓やられてますかね…

413:呑んべぇさん
12/03/21 22:51:13.93
そんなところに肝臓あるか?

414:呑んべぇさん
12/03/22 00:16:37.12
検査行けばいい、血を取るだけだ

415:呑んべぇさん
12/03/22 01:50:15.35
>>412
去年アル中で病院運ばれた時、医者にみぞおちから左を触ってなんか確かめてた



416:呑んべぇさん
12/03/22 01:57:55.95
人間辞めるか酒をやめるか?

417:呑んべぇさん
12/03/22 02:14:12.20


           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |


418:呑んべぇさん
12/03/22 15:09:05.15
age

419:呑んべぇさん
12/03/22 19:17:22.47
慢性膵炎でも飲んでる人いますか?

420:呑んべぇさん
12/03/22 19:20:54.34
俺はチンコの皮がムケていない奴の方が重病だと思うよ。

421:呑んべぇさん
12/03/22 19:43:38.59
>>412
それ、多分膵臓です。俺はそこに激痛が出て、背中の方まで広がって吐き気も出て。
歩くのもやっとで、何とかタクシーで病院に行きまして、即入院でした。

422:呑んべぇさん
12/03/22 21:59:28.04
>>421
膵炎ですか?

423:呑んべぇさん
12/03/22 22:40:51.96
たまに背中が痛くなるのも酒が原因だと思う

424:423
12/03/22 22:41:14.78
腰痛みたくなるやつ。

425:呑んべぇさん
12/03/22 22:45:29.12
>>420
それは恥垢がたまりすぎて臭くなるからな!w

426:423
12/03/22 23:09:10.06
荷物を持ち上げる仕事をしているから、ただの腰痛だと
思っていたが。なんか、内臓が圧迫されてる?内臓脂肪?
見たいな感じがするんだよな。昔の話しだけど。

427:呑んべぇさん
12/03/22 23:11:36.45
成人してもホーケーなんてチンカスまみれでいい事なんて一つもないくせに
皮切る勇気もなくて、そのまんまにしてるだけの意気地なしでしょ?
そんな汚い物でSEXしたいなんて女性に失礼だし図々しい
そんなに射精したかったら、その余った皮でも使ってればいいのよ


428:呑んべぇさん
12/03/22 23:21:07.21
毎日飲まない替わりに、その分の酒代で週末だけ高いお酒を呑むようにしたら?

429:呑んべぇさん
12/03/22 23:53:50.30
ロイヤルサルートうまいよね

430:呑んべぇさん
12/03/22 23:58:22.86
愚民を断種しないと国が持たない

431:呑んべぇさん
12/03/23 00:21:26.67
ちんかすを焼酎で割って飲めば有効利用

432:呑んべぇさん
12/03/23 00:23:15.66
なんか性格破綻者がいるな↑

433:呑んべぇさん
12/03/23 03:06:40.13
よーするに恥赤割ってこったな、生臭くてクセになりそうだ。

434:呑んべぇさん
12/03/23 07:06:47.81
ニンニクのたまり漬け食べたら、二日酔いが軽減される気がする

435:呑んべぇさん
12/03/23 07:39:49.37
>>434
たまり浸かってないと駄目なの?

436:呑んべぇさん
12/03/23 07:44:06.59
ニンニクなんて、何の根拠もないでしょ。

437:呑んべぇさん
12/03/23 09:51:03.26
文句言う前に試して見ればいいだろう
後は知らん

438:呑んべぇさん
12/03/23 09:54:57.25
根拠がないものを試してたら、全食品を試さなければならないな。

439:呑んべぇさん
12/03/23 09:59:35.82
飲んだり休んだりしているうちに腹部の脂肪が落ちていた!飲酒始める以前に戻ったよ

440:呑んべぇさん
12/03/23 10:11:44.36
>>408
人工透析の辛さを知ってから酒を止めても手遅れ。


441:呑んべぇさん
12/03/23 21:44:04.62
URLリンク(www.nikkei.com)

442:呑んべぇさん
12/03/24 09:35:35.76
>>422
急性膵炎でした。
それ程重症ではなかったので二週間で退院しました。
ですが入院前のあの痛みはかなりのものでした。


443:呑んべぇさん
12/03/24 15:12:22.47
>>442
サンクス!
ここ一週間くらい酒飲んでなかったら、痛みは無くなった。
やっぱ酒が原因か…

444:呑んべぇさん
12/03/24 22:33:54.03
禁酒18日目
このあたりが辛いな。山場かな。

445:呑んべぇさん
12/03/24 23:32:57.56
>>440
糖尿病から腎臓の合併症? 透析になると一日おきに四時間くらいか

446:呑んべぇさん
12/03/25 00:07:23.03
>>444
甘いな。
大体依存症の人が禁酒で酒の呪縛から解けるのに、
最低でも2ヶ月はかかるよ。
その前に挫折すると、リバウンドが待っている。
それを繰り返していると、俗に言う「山型飲酒」になる。

447:呑んべぇさん
12/03/25 20:47:18.11
age

448:443
12/03/26 21:49:04.41
ここのところ暫く酒を飲んでないけど、今度は両方の腰の辺りが
痛くなってきました。
もしかして腎臓でしょうか?
もともと腎臓結石持ちなんですが…

449:呑んべぇさん
12/03/26 22:11:18.65
そこまで痛み引き摺るなら、ここで相談してないで早く医者行けw

450:443
12/03/26 22:27:43.52
>>449
少し痛むだけなので、医者に行くよりここで聞いた方がいいかなと思いました。
健康診断は血液検査も異常無しとの医師の所見でした。

451:呑んべぇさん
12/03/27 15:55:33.33
>>450
こちらなんかどうぞ

腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart28
スレリンク(body板)

452:呑んべぇさん
12/03/27 21:56:43.07
医者に行くよりここで聞いた方がいいなんてどんな状況でもありえんだろw

453:呑んべぇさん
12/03/28 23:44:24.85
毎晩アルコール90gを摂取すると週に630gと
確実に病気になるラインはそのあたりなんだ
勉強になるスレだ

454:呑んべぇさん
12/03/29 12:54:22.61
>>436
確かに根拠はないけどガンに対する効果がある野菜で一位だったし悪くはなさそうだけどね

455:呑んべぇさん
12/03/31 04:50:16.26
脂肪肝だって言われた・・・どうすればいいんだ・・・

456:呑んべぇさん
12/03/31 06:44:04.86
運動すれば

457:呑んべぇさん
12/03/31 06:45:26.23
3週間禁酒してたけど、昨日焼酎飲んだ。
酒飲むと食いすぎちゃうね。
できたらまた今夜から禁酒。
ノンアルコールビールはだめだね、酒飲みタクなっちゃう。

458:呑んべぇさん
12/04/08 10:51:58.44
この頃サラダとか刺身ばかり食べている
特に変化なし

459:呑んべぇさん
12/04/08 10:59:23.07
そりゃ酒やめないと変化は出ないんじゃね

460:呑んべぇさん
12/04/08 21:25:47.53
夜中に25度の焼酎720m飲んで昼前に起きて、
そこから清酒900m呑んで19時くらいに起きた
アル中なら普通なのかな

461:呑んべぇさん
12/04/09 04:03:22.02
そしてまた20度の焼酎720m飲んでしまった
もうだめだ・・・本当に仕事探さないと・・・

462:呑んべぇさん
12/04/09 06:10:23.68
無職なら運動したほうがいいよ。

463:呑んべぇさん
12/04/09 16:18:13.97
そして、ビール五本飲み干した

464:呑んべぇさん
12/04/09 16:28:46.17
やばいなあ身体にガタが。ガタガタ

465:呑んべぇさん
12/04/09 16:45:34.22
>>453
確実に病気になるラインなんてありません。個人差がありすぎなのが酒の弊害ですよ。

466:呑んべぇさん
12/04/10 11:35:05.30
[

467:呑んべぇさん
12/04/11 10:58:57.41
>>458
上の方にもあるけど納豆

468:呑んべぇさん
12/04/11 21:48:52.27
納豆がなんだって?

469:呑んべぇさん
12/04/12 01:13:32.49
>>468
肝臓にいいよ

470:呑んべぇさん
12/04/12 01:29:42.86
あとイカ

471:呑んべぇさん
12/04/13 16:36:24.31
今月に入ってから一滴も飲んでいない

おかげで体が軽いw
寝つきもいいw

アルコールの助けを借りての睡眠は良くないな

472:呑んべぇさん
12/04/13 19:54:06.17
>>469
納豆って肝臓にいいのかーへぇぇ

473:呑んべぇさん
12/04/16 11:58:55.49
>>231
>>219

474: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/16 19:45:38.83
禁酒一週間頑張ったがとうとう昨日のんじまった
焼き肉は反則すぎるわ

でも今日は飲んでない
頑張んなければγなんたらが下がらない

475:呑んべぇさん
12/04/16 20:43:13.31
>>470
イカ納豆か
白菜と豚肉を一緒に食べるとアルコールの分解が早いとも聞いたな
大豆類、卵、ウコン、コーヒー

476:呑んべぇさん
12/04/17 01:08:48.27
人間死ぬ時ゃ死ぬ。。。
うだうだ言わんと今を生きろ!

477:呑んべぇさん
12/04/18 01:17:15.74
>>476
みんなそうなんだけど、なんでオマエだけ変な汗かいて必死で言うの?

478:呑んべぇさん
12/04/18 22:38:48.33
毎日欠かさず25度の焼酎換算で800mlを7年くらい。
肝臓と思われる症状がいくつも出て、明日血液検査の結果が出る。

生きろ俺。

479:呑んべぇさん
12/04/18 23:41:29.81
アルコールフリーのビールをいくつか飲んでみた
キリンフリーは苦味が口の中を半分過ぎて飲み込むまで続くのであり
他は後半急に味がなくなったりちょっと変だった


480:呑んべぇさん
12/04/18 23:57:51.90
俺の中ではドライがぶっちぎり首位で次点がプレミアム

481:呑んべぇさん
12/04/20 00:55:10.65
477のアホ。
このタコが!!!
まだわからんか、ボケ!
人間死ぬ時ゃ死ぬんや。。。
うだうだ言わんと今を生きろ・カスが!



482:呑んべぇさん
12/04/20 03:57:34.07
>>481
なんでオマエだけ顔真っ赤にし唾飛ばしてんの?

483:呑んべぇさん
12/04/20 08:47:59.06
ここ数日、25の焼酎720と鬼殺し900を1日で飲むようになった

神の領域に足を船入れたんだと思う・・・
普通じゃない・・・

484:呑んべぇさん
12/04/20 12:32:36.73
腹水っぽい

485:呑んべぇさん
12/04/20 12:57:30.73
おめーら毎朝、下痢するだろ

486:呑んべぇさん
12/04/20 19:56:01.01
今日はあまり二日酔いじゃない

487:呑んべぇさん
12/04/20 23:37:29.38
478の結果はどうなったんだ?

488:呑んべぇさん
12/04/21 07:00:15.21
>>485
体も慣れたのか下痢は消えた

489:呑んべぇさん
12/04/21 08:01:31.08
>>485
そうでもない

490:呑んべぇさん
12/04/22 15:54:27.50
>>485
日本酒党だけど 下痢とかなんないし


491:呑んべぇさん
12/04/23 22:05:01.73
>>487
478だけど、生活改善をして3ヶ月後に再検査になった。
生きるチャンスをもらったよ。
早めに確認できてマジ良かったと思う。
みんなも検査だけは怠らない方がいい。

医者から最低限のルールで週4日の休肝日と1日の飲酒量を決められた。
今日はその休肝日。
幸い意志は固い方で、今回ばかりはそんな性格で良かったかな。


禁じられてる中飲む泡盛がマジうめぇw

492:呑んべぇさん
12/04/25 00:59:32.10
なんか後頭部が水に浸かってるみたいにひんやりしてるし
皮膚も黄色くなるは、白目は真っ赤で、顔の皮膚がさがさ
でやばいから禁酒する

493:呑んべぇさん
12/04/25 08:30:59.84
今日も25度のトライアングル飲み干してしまった
とくになんともない


494:呑んべぇさん
12/04/25 08:40:44.11
>>492
黄疸だね。

495:呑んべぇさん
12/04/25 08:43:20.82
酔っ払うとたまに暴食してしまう

496:呑んべぇさん
12/04/25 15:35:40.51
下痢は3日に1回位のペースかな

497:呑んべぇさん
12/04/26 15:44:56.81
飲み過ぎないように、定量飲んだ後ちゃんと食事してるのに
また飲んじゃうってなんなんだろう。

498:呑んべぇさん
12/04/26 18:03:26.25
禁酒はじめたけど、4日目になってから急に眠れなくなった。これは誰もが通る道なんだろうか。

499:呑んべぇさん
12/04/26 19:35:47.58
禁酒すると米が美味い…

500:呑んべぇさん
12/04/26 21:19:05.48
>>498 俺の場合、不眠だから飲んでるんだよね。

501:呑んべぇさん
12/04/26 22:40:12.21
黄色かった皮膚がもどってきて、顔のがびがびもポロポロとれて
だんだん回復してきた、あとは唇の腫れと充血が治るのを待つだけだな

502:呑んべぇさん
12/04/27 07:46:35.88
今日も清酒900mのみ干してしまったbyアル中新聞配達

503:呑んべぇさん
12/04/27 08:50:59.00
さて血液検査行ってくるわ

504:呑んべぇさん
12/04/27 12:01:04.65
1/3残ってた焼酎捨てた。

505:呑んべぇさん
12/04/27 13:27:34.76
1/3残ってた人生捨てた。

506:呑んべぇさん
12/04/27 13:35:08.13
マンガ家の土田世紀が肝硬変で死んじゃったよ…43歳だって。
おまえらも死んだら切ないから自愛して。

507:呑んべぇさん
12/04/27 14:34:08.50
43で肝硬変って早いような。すごい飲む人だったのかな。

508:呑んべぇさん
12/04/27 15:01:48.32
浅田真央の母上もそれくらいじゃん
アヤパンの父上もね

ぼくは30だけど、もう10年も生きられないと思う
覚悟は出来ている

509:呑んべぇさん
12/04/27 15:13:35.45
γ-96まで下がった
乾杯!

510:呑んべぇさん
12/04/27 19:32:46.71
5日止めて、2日飲んじまった。

511:呑んべぇさん
12/04/27 23:14:17.00
ホントに土田世紀死んだんだな
おまいらも肝臓を大事にしろよ

512:呑んべぇさん
12/05/01 08:46:26.06
二日酔いひでええ
今日一日もたないなこりゃ
先に帰るよ

513:呑んべぇさん
12/05/07 09:28:36.73
>>504
>>505
この言い回しっていいね

残された1/3の焼酎が勿体ないと考えるか
残された1/3の人生が勿体ないと考えるか

普通の人は考えるまでもないんだが
酒好きには究極の選択肢ww
愛煙家にもあてはまるね

514:呑んべぇさん
12/05/07 13:02:57.33
残りの人生1/10
捨てた・・・

515:呑んべぇさん
12/05/07 23:28:28.32
焼酎は捨てなくても
人生は終わらないぜ

516:呑んべぇさん
12/05/08 00:44:22.16
酒のない人生
それは生きていると言えるのか

酒は人を裏切らない
人が酒を裏切るのだ

517:呑んべぇさん
12/05/10 00:44:06.05
酒飲まなけりゃ500万以上の車買えた

518:呑んべぇさん
12/05/10 01:36:04.08
それがどうした
それ以上楽しんだじゃないか

519:呑んべぇさん
12/05/10 02:11:07.13
ぬるぽ

520:呑んべぇさん
12/05/10 04:21:01.40
不摂生してますかー

521:呑んべぇさん
12/05/10 06:57:40.72
このくだらない世界を素面で生きられる方が信じられないよ

522:呑んべぇさん
12/05/10 15:55:24.69
酒飲まないとやってられない特別なボクってかw

523:呑んべぇさん
12/05/10 18:32:42.59
そんな事言ってないでしょうに。

524:呑んべぇさん
12/05/10 20:15:06.03
酒飲まないとやってられない繊細なボクってかw

525:呑んべぇさん
12/05/10 20:42:28.69
まあ、そんなにトゲトゲすんなよ

526:呑んべぇさん
12/05/10 22:23:42.72
酒に溺れてる俺ってかっこいいってかwwwww

527:呑んべぇさん
12/05/11 01:15:06.03
>>517
飲酒運転で逮捕されてたか死んでたかもな

528:呑んべぇさん
12/05/11 01:20:37.40
そら金を使わなければ貯まるのは当然だわな
一円も使わないで生きてくれば一億円ぐらいはあったんじゃね?って言ってるぐらい愚か

529:呑んべぇさん
12/05/11 09:51:15.48
あああ 飲みすぎた。
発泡酒1.5L+焼酎200ml。
酔っ払って部屋で大声で歌ってたww

530:呑んべぇさん
12/05/11 15:47:54.28
1人酒飲む、陽気になる、突然寂しくなる、深酒、寝る、翌日自己嫌悪、鬱

531:呑んべぇさん
12/05/12 14:44:14.32
>>529
少ないwww

532:呑んべぇさん
12/05/13 01:28:40.92
若者の酒離れが進んでるし、昨今の禁煙ブームのように
禁酒ブームもくるかもしれんね
酒=悪、みたいな

533:呑んべぇさん
12/05/13 09:13:39.10
禁酒ブームはないと思うがw止めなければならない明確な理由は飲んべえにしかないし。
酒はたばこ以上の麻薬と言われているから難しいぞ。若者が飲まないのは、飲まないよう
努力しているのではなく、彼等のライフスタイルに酒が必要ないだけだから。

534:呑んべぇさん
12/05/14 22:05:12.44
よーし、今日から4日禁酒する。

535:呑んべぇさん
12/05/15 05:56:50.46
俺が生まれる一年前に、父の父ってのが仕事せずに朝から飲んだくれて、
肝硬変で入院しても隠れて飲んで、血吐いて死んだんだと
父は子供放置して、愛人とドロンした
俺は新聞配達の後、こうして飲んだくれて夕方まで寝ているわけだ

血は争えないとは良く言ったものだ

536:呑んべぇさん
12/05/15 08:10:52.96
酒が無くても人生は充分愉しい
あったらあったでまた愉しい

537:呑んべぇさん
12/05/15 12:38:58.18
>>535
身体あっての人生
身体壊さない程度で、お酒楽しんで下さね

538:呑んべぇさん
12/05/15 16:12:20.93
>>535
すまんが、父の父ってのは祖父の事じゃないのか?

539:呑んべぇさん
12/05/16 12:29:15.67
試しに、通販で血液検査できるやつ買って見た。
結果はメールと郵送で来るんだとさ。
世の中便利になったもんだ。

540:呑んべぇさん
12/05/16 15:20:27.01
>>536
羨ましいな
俺は今は酒を飲んでる時だけが楽しい
昔はツーリングやドライブとか趣味も多かったんだがね

541:呑んべぇさん
12/05/16 22:49:36.14
このやろう!お前ら少しは
周りや己を見つめろ!

世の中や周りにモンク言う前に
てめえはどーなんだ?
ぐずぐず意味マエに踏み出せ!

と言いつつ焼酎ロックに乾き物。
やってらんねーぜ

542:呑んべぇさん
12/05/16 23:17:45.09
>>538
母の父じゃないよと、それ言いたかったんじゃ

543:呑んべぇさん
12/05/17 01:21:23.33
>>538
父方の方は事情がめちゃくちゃだから・・・
病死に離婚とたくさんアル
だからあえて自分の祖父とは言わない事にしている

544:呑んべぇさん
12/05/18 05:15:57.32
そういえば血液検査の結果が昨日メールで来たんだけど、
GOT:22、GPT:33、γ-GTP:87、だった・・・
毎日4合は飲んでるんだけど、意外と大丈夫だった。

545:呑んべぇさん
12/05/22 01:52:29.54
最近酒量が増えてきて、今までは肝臓のこと心配したことなかったんだけど
どのくらい飲んだら悪くなるんだろうと気になってきた。
今度献血に行って(もちろん前日から酒を断って)血液検査をしてもらおうかな…
身長150cmくらいの女性で3日で日本酒2ℓパック開ける程度
こんなの大酒のみの人に比べたら大したことないだろと思っていたけど

546:呑んべぇさん
12/05/22 01:54:31.19
4日で2ℓだったかな

547:呑んべぇさん
12/05/22 01:57:50.44
アルコール度数は14度
辛口一献が今安いので。

548:呑んべぇさん
12/05/23 21:02:43.70
女性は男性と比べてアルコールに弱い体質の人が多いらしいね
定期的に検査したほうが精神的にもよいかと思われます。

549:呑んべぇさん
12/05/23 21:38:59.32
休肝日は年数回で、日本酒換算平均3合程度を30年近く続けてますが、いまのところ肝数値は正常な40代後半毒男です。

550:呑んべぇさん
12/05/23 22:29:02.78
だから何

551:呑んべぇさん
12/05/23 22:32:28.26
こんなんだから独身なんだな

552:呑んべぇさん
12/05/24 23:41:27.50
>>549
体質によるのかな、うらやましい。

553:呑んべぇさん
12/05/25 20:05:37.23
酒酔い対策はトマト?! カゴメとアサヒが共同研究
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

554:呑んべぇさん
12/05/25 20:44:03.31
今から1時間休肝するわ

555:呑んべぇさん
12/05/25 21:54:57.90
休肝終わり

556:呑んべぇさん
12/05/25 22:02:12.63
>>549ワンカップを3杯って体にいいくらいだろ?

557:呑んべぇさん
12/05/25 23:57:40.53
まず背中に異変を感じる。顔は青紫色と認識する。目は目脂だらけで充血。
体の動きが鈍い。やる気なし。飯に興味なし。心臓が震度10に達する。

558:呑んべぇさん
12/05/26 12:41:38.22
厚労省の「健康日本21」の多量飲酒者の定義は「1日平均60g以上のアルコール消費者」だぞ。
15度の日本酒3合、5%のビールロング缶3本で基準クリアだから、おまいらのほとんどが該当するだろ。
URLリンク(www1.mhlw.go.jp)


559:呑んべぇさん
12/05/27 21:32:06.69
あげ

560:呑んべぇさん
12/05/27 21:33:26.03
>>558
俺毎日350のビール3本(休日は除く)だから全然大丈夫じゃん。
多いと思っていたけど。
休日前と休みの日はかなり飲んじゃうけど。

561:呑んべぇさん
12/05/28 20:15:25.40
普通じゃん

562:呑んべぇさん
12/06/03 14:51:20.52


563:呑んべぇさん
12/06/06 20:35:50.97
休肝日作って飲めばいいってもんじゃない
アルコールで怖いのは肝臓への負担ではなく
脳萎縮
禁酒というか、断酒しないといけない

564:呑んべぇさん
12/06/06 20:36:57.59
下手に休肝日なんか作ってうまいことやって肝臓が無事でも
脳がいかれる
肝臓ぶっこわして酒が飲めなくなる方がどちらかというと良い

565:呑んべぇさん
12/06/06 21:14:15.21
脳を壊さないためにはビタミンB群を十二分に摂ること(これ必須)
それと運動がいいらしい
運動すると脳の働きが上がって認知症予防やうつの改善になるという研究が
最近いろいろ出てきてるんだってさ
脂肪肝の改善も含めてしっかり歩き回った方がいいな

566:呑んべぇさん
12/06/07 01:25:22.59
脳なんてボケた方が都合が良いわ

567:呑んべぇさん
12/06/07 01:29:41.33
本格的に酒辞めたくて頑張って5日禁酒したけど
妙に眠れなくてついにほんの一杯のつもりで酒に手だしたら
二杯目にいってしまった。
完全に断酒失敗。
しかも、確実に自分がアル依存だってことが確定した。


568:呑んべぇさん
12/06/07 13:38:46.53
5日も断酒出来たことを自信にもてよw

569:呑んべぇさん
12/06/07 19:18:24.67
>>568
5日の禁酒だと「断酒」とは言わない
5日だと休肝日程度のレベルの「節酒」だね
最低でも1年は酒を断たないと断酒とはいわんでしょ

570:呑んべぇさん
12/06/07 19:51:08.82
転んでも起き上がればいいのさ
人生七転び八起き

571:呑んべぇさん
12/06/07 21:19:09.89
まあ、5日も禁酒出来ただけすばらしいよ。
俺なんて2日で限界www

572:呑んべぇさん
12/06/07 23:24:09.98
>>570
アルコールに溺れると沈没の一途で起き上がることはできんぞ

573:呑んべぇさん
12/06/07 23:25:44.46
酒で身上をつぶす

これにいつ気付くかだな

574:呑んべぇさん
12/06/08 00:00:45.31
一杯のつもりが、、、
家にお酒を置いておくとついつい手が出ちゃうね、特に酒がはいると。
飲むときは量を決めてその日呑む分だけを買うようにしている。



575:呑んべぇさん
12/06/09 22:26:03.38
先週は2ℓパックをほぼ1人で3つ空けちゃった

576:呑んべぇさん
12/06/09 23:18:55.38
禁酒満3週間。今日位は飲んでもいい気がしてならない…
いいよね?

577:呑んべぇさん
12/06/10 02:22:49.19
俺は急に断酒したらアルコール性てんかん発作とかいうので
意識が飛んで救急搬送された。40代後半までてんかんなどなかったのに。
大酒飲みが急にやめたせいでの離脱症状だろうと医者に言われた。

発作時のγGTPは1600越え。今はある程度禁酒して、検査前
一週間ほどの禁酒(検査逃れの意味大)で122まで下がっている。
ALTとASPは20を切っている。

飲みたい気はあるが、処方してもらったロヒプノールという睡眠導入剤
で無理矢理寝てしまう。最初は一回2㎎、最近は1㎎。
2㎎飲むと、アルコールのような心地よさは全くないが、服用して30分もすると
千鳥足になってしまい、もう寝るしかない。

飲まないと胃の調子が良く、食欲が出て太ってきた。これって脂肪肝に良くないと思うんだが
どうよ。

578:呑んべぇさん
12/06/10 08:01:56.54
そろそろ断酒1ヶ月だ~

579:576
12/06/12 03:08:56.77
土曜飲んじゃったけど今日献血行って来た。
肝臓関係の数値も基準内だったみたいで、無事400cc抜いてもらった。
2年前は断られてたから。良かったー。
体重が51キロ無い青年とか、血管が細くて無理って理由で断られてた女性がいた。

580:呑んべぇさん
12/06/12 14:20:55.12
>>569
高卒のおまえには難しいかもしれないが
「断酒」という字の意味をちゃんと調べてこい

581:569じゃないけど
12/06/12 21:11:27.99
デジタル大辞泉の解説
だん‐しゅ 【断酒】
[名](スル)《古くは「だんじゅ」とも》きっぱりと酒をやめること。禁酒。

5日の禁酒だと「断酒」とは言わないね。

582:呑んべぇさん
12/06/13 04:55:08.32
「きっぱりと酒をやめること」
期間とかじゃなくて、もう一生断つ事を言うんじゃね

583:呑んべぇさん
12/06/13 14:45:49.44
「断ちん」ちんこを根元からはさみで切る事。ちょっと痛い。

584:呑んべぇさん
12/06/13 23:14:24.95
仕事を辞める事ができたら酒なんて飲まない

585:呑んべぇさん
12/06/14 11:16:43.14
俺は無職になってから酒を飲み始めた

586:呑んべぇさん
12/06/16 21:53:35.32
>>584
大酒飲んで仕事を辞めたが、
開放感からか今まで以上に酒がうまい
量は減ったよたしかに・・・

587:呑んべぇさん
12/06/17 10:12:06.71
「禁酒セラピー」で順調に
禁酒中、試してみてください。

588:呑んべぇさん
12/06/17 10:22:57.46
元オウム横浜の焼鳥屋が必死だよ。

589:呑んべぇさん
12/06/17 10:24:44.43
五穀米を食べてる人をコケにしてたんだろ。
はずかしいやつだな部落民のくせに。

590:呑んべぇさん
12/06/18 03:25:02.21
>>566
わろたw

591:呑んべぇさん
12/06/20 00:47:43.57
先生に言われたは 「もうすぐ癌でしぬんですね~ お酒すきなんですか~ww」
血液検査でγーGTP 1155 (基準値10~47)

俺オワタ

おちゃけ無い人生は 死んだほうがましじゃ

592:呑んべぇさん
12/06/20 15:01:42.39
昔より肌が黄ばんできた

593:呑んべぇさん
12/06/20 15:05:25.87
せめて焼酎にしろ

594:呑んべぇさん
12/06/20 15:55:09.11
目の黄疸て消えないのかな

595:呑んべぇさん
12/06/20 20:24:21.99
黄疸は肝機能正常になってくると消えるよ

596:呑んべぇさん
12/06/20 21:18:26.93
>>595
数値戻ったのに消えないんだよ
白目の部分にこげ茶のシミが・・・

597:呑んべぇさん
12/06/21 00:59:12.71
焦げ茶のシミ?黄疸はまっ黄色だよ 本当にみかんの色
内科に行っても黄疸とは認められないで帰されるから眼科行った方がいいかも

598:呑んべぇさん
12/06/22 09:00:08.61
>>597
昨日心配だったので眼科行ってきた
結膜にメラニン色素が沈着してるんだってさ
加齢が原因だから治らないってorz
アドバイスありがとう

599:呑んべぇさん
12/06/23 10:06:10.19
一週間禁酒したら不眠症が治ったよ。
が、昼間も眠い・・・

600:呑んべぇさん
12/06/23 22:16:23.26

600GET

601:119
12/06/24 16:35:31.15
>>599
俺も
酒飲めなきゃ寝れなかったけど
酒辞めたら深く寝れるわw

602:呑んべぇさん
12/06/27 13:14:51.02
>>558
ただの健常者

603:呑んべぇさん
12/06/27 13:17:20.31
>>598
加齢と思ってたらやっぱり加齢だったか

604:呑んべぇさん
12/06/28 16:45:51.53
血液検査の結果出たってんで行った
ガンマGTP 859
AST 3986
ALT 3103
ALP 412
ちなみに尿検査の結果
・血尿有り
・糖も出てる

精密検査を来週受けに行くが、今日からやめたほうがいいのかな

605:呑んべぇさん
12/06/28 17:17:16.30
>>604 当り前だ。 思い立ったが吉日。

606:呑んべぇさん
12/06/28 17:25:46.14
アサヒのドライゼロよくできちょる
ちょい前のノンアルコールは不味くて飲めたもんではなかったが

607:呑んべぇさん
12/06/28 18:13:11.34
>>604
止めないと肝炎、肝がん、糖尿で間もなく闘病生活に移行。
既に手遅れかもなー。
ワシャ禁酒1ヶ月の後は週1か2の飲酒にセーブして何とか正常値。


608:呑んべぇさん
12/06/28 19:27:05.06
一月禁酒してたのに梅酒漬けたのが運の尽き、ついつい飲んでしまう。
やっぱこんな物身近に置いとくと毒だな。

609:呑んべぇさん
12/06/28 19:56:17.89
今日は週一のノイタミナ観ながら飲める日!
何飲むか悩む。
で、明日からまた6日禁酒。毎日飲める体がほしい。

610:呑んべぇさん
12/06/28 22:45:13.08
>>607
手遅れ(絶望)
まだ30代なのに

611:呑んべぇさん
12/06/28 22:52:00.99
仮に手遅れじゃないにしても、日単位で状況がやばくなるから、出来るだけ早く止めたほうがいい。
うちの親父はある日突然立てなくなって病院行ったら、肝炎、肝硬変が相当進行してて余命1~2ヶ月の診断。
その日から入院して禁酒禁煙病院食の節制してたら奇跡の回復したよ。それが今から4~5年前かな。
数日違ってたらそのまま病院で逝ってたと思う。

612:呑んべぇさん
12/06/29 03:05:48.19
食わずに飲む、これが最悪
休刊日設けてレバニラ食ってる俺は無双状態
飲む時は低カロリー高タンパク

613:呑んべぇさん
12/06/30 03:09:50.90
レバーは肝臓にわるいよ

614:呑んべぇさん
12/06/30 06:10:05.79
食べない方が肝臓に悪いだろう

615:呑んべぇさん
12/07/01 00:10:14.30
レバーは高タンパク低脂肪、各種ビタミン、鉄も入ってて、お酒呑みの味方だお!
鶏レバーは店によっては捨て値(30円/100g)とかで売ってるから、お勧めだお!
うちの近所の店だとハツ付で25円とかで売ってるお!

616:呑んべぇさん
12/07/01 09:12:47.26
>>611
> ある日突然立てなくなって

俺これ何度か有るわ…
もう手遅れかもしれない…

617:呑んべぇさん
12/07/01 20:29:43.82
>>616
お腹と背中に鈍痛来なかった?俺も経験あるけどマジ辛かった

618:呑んべぇさん
12/07/02 03:06:20.60
>>617
それ、肝臓じゃなくて膵臓なんで
膵臓に自覚症状出たらもう手遅れだから、残り時間好きに過ごしなよ

619:呑んべぇさん
12/07/02 21:36:19.53
γGDPが150超えたがヤバイのかな?
ATT?とかは正常値。
あと悪玉コレステロールが高い。

620:呑んべぇさん
12/07/02 22:03:54.47
γGTPが150、大したことねぇよ。
でも休肝日は1週間に2日は取れよ、って医者に言われるレベルだぜ。

621:619
12/07/02 22:14:27.00
間違えた。ALTが50だった。
血糖値も高いや。
あと左わき腹及び背中が痛い。何か膨れてるような引っ張られるような軽い鈍痛。

>>620
ありがとう。やっぱ医者には言われるよね。

622:呑んべぇさん
12/07/05 17:56:26.21
一ヶ月禁酒してたのに、一度位いいか…週に一度ならいいか…気づいたら毎日飲んでた。とほほ。
今日からまた禁酒。

623:呑んべぇさん
12/07/05 21:51:22.73
一週間禁酒成功
記念に350ミリ発泡酒1缶飲みました
うまかった
また1週間後に1缶飲もう
医者もこれくらいなら大目に見てくれるはず?

624:呑んべぇさん
12/07/06 03:47:51.43
0%にしとけ

625:呑んべぇさん
12/07/07 06:08:18.05
>>623
禁酒一週間で挫折
つい350ミリ発泡酒1缶飲んじゃった
うまかった

とも言える

626:呑んべぇさん
12/07/08 23:24:27.96
たまに発泡酒を1回に1缶だけ飲むのだが飲んだ後時々肩や肩胛骨が死ぬほどこる
お酒やめといたほうがいいのかな?

627:呑んべぇさん
12/07/08 23:29:06.45
>>626
おまおれ
缶ビール1杯で死ぬほどいたかった

628:呑んべぇさん
12/07/09 10:23:20.31
夜眠れないのは離脱症状みたいですので、
眠剤飲んだら、今朝おねしょした\(^o^)/

629:呑んべぇさん
12/07/09 18:19:03.28
天気よくて気温高いからビール飲みたくて仕方ない。
でも我慢我慢…週末に2本だけ飲むんだ!

630:呑んべぇさん
12/07/09 22:15:50.21
1本だけ飲みました
なんかあほらしい

631:呑んべぇさん
12/07/09 22:38:31.18
禁酒で注意すること。
体は定刻にアルコールが入ることを予定している。
高カロリーになる。
しかし禁酒すると、そのカロリーが無いので心臓がびっくりする。
ほかの臓器はアルコール対策できているから。

ここで心筋梗塞の恐れが生まれる。

禁酒しても1-2週間で続かないやつはリバウンドする。
これも体によくない。

632:呑んべぇさん
12/07/09 22:49:48.82
いちどアルコールを口にすると
満足に達するまで飲もうとするので
この程度でやめようというのは難しい
最初から飲まないほうが楽といえる

633:呑んべぇさん
12/07/09 23:09:45.45
みんななんでそこまで禁酒するの?
適度な量を毎日飲めばよくない?

634:呑んべぇさん
12/07/09 23:22:06.83
安い酒はいくら飲んでも満足しない。
高い酒は、定量で満足する。

635:呑んべぇさん
12/07/09 23:37:04.96
GOT20
GPT15
γ80
中性脂肪25

肝臓悪いのかしら・・・

636:呑んべぇさん
12/07/10 14:39:52.81
γが80なんて冷やかしレベルだ

637:呑んべぇさん
12/07/10 21:52:05.85
>>632
そうだね。
その通り。最近週に一度は抜くけどそっちのほうが
良く眠れる。
今夜はビール500×2、350×1と中途半端なので
多分眠れない
眠剤のんだ

638:呑んべぇさん
12/07/10 22:21:02.67
酒に慣れると満足する量が増えてしまい
適量より完全にオーバーするが
酔ってしまって抑制が効かなくなると
当然に満足するまで飲んでしまうから
元々適量に保つのは無理なのだ
禁酒しかない

639:呑んべぇさん
12/07/11 00:01:20.07
むかし、精神医学の本で、アル中の人が酒をやめた代わりに、毎日3リットルもの牛乳を飲むようになった、って実例が載ってた。
「モノを飲む」癖はなくせないということなのかな。
俺もノンアルビールたくさん飲んでるわ

640:呑んべぇさん
12/07/11 07:44:02.93
我慢できなくて缶ビール3本飲んじゃった
駄目人間だもの…

641:呑んべぇさん
12/07/11 08:08:43.73
おまいら水5:酢1くらいで飲んでみれ。
オレはこれで酒の量が激減した。
グラスに氷いっぱい入れて、水(炭酸水とか)に酢を入れて飲むとめちゃくちゃ旨い。
一応酢にもアルコールが入ってるから禁断症状も出なかったし。
今では週に1~2回しか飲まなく成ったよ。
ぶっちゃけ酒より水に酢を入れた物の方が旨いから自然と酒断ちが出来るww

おかげで酢の大瓶が一週間保たないw
そうそうお通じがめちゃくちゃ良く成った。

642:呑んべぇさん
12/07/11 19:26:35.13
>>641
どんな酢?
俺はもろみ酢と黒酢、米酢とリンゴ酢は試したがイマイチだった

643:呑んべぇさん
12/07/11 21:47:43.44
イヤなことがあって、ついビールがぶ飲みしちゃった……
10日間ほど我慢してたのに

まあ飲まなけりゃ自殺してたってことにしとくわ

644:呑んべぇさん
12/07/11 23:10:58.17
そういう時もあるさ
人間だもの

645:呑んべぇさん
12/07/12 15:05:30.19
騙されたと思ってレバニラ二皿食ったけど効くな
右胸の軽い痛みが消えて一週間元気だわ

646:呑んべぇさん
12/07/13 05:45:38.97
>>642
普通の穀物酢

647:呑んべぇさん
12/07/13 08:05:53.13
禁酒2週間出来た。これからも続けたい。
人と飲むときだけは飲むだろうけど、家では一切飲みたくないね。
もちろん身体は求めてる時もあるけど、頭ではもう飲みたくない。
やっぱ毎日とか2日に1回、週1でもデメリットの方がでかい。

・酒代、つまみ代がかかる
・太る
・筋トレの効果が半減する、又は打ち消される
・身体の日々の回復量が落ちて慢性的に少し疲れる
・睡眠の質が悪くなる
・酔い始め~は良いけど後に身体も頭もダルく酔うのがめんどくさい、というかなんだか辛くなる時がある
・酔ってる時間が無駄 寝たり読書したりゲームが出来る(酔いながら俺は出来ないw)



648:呑んべぇさん
12/07/13 08:18:43.74
>>647いっそ完全禁酒したらどうですか?
自分は今年になって禁酒してるけど、最近は酒席でも「呑まないやつ」が定着して
勝手にウーロン茶注文してくれるようになった。
なれてくると、しらふで酔っぱらいの相手するのも、話し合わせて楽しむのも趣がある。
かえってだんだん酔ってくる様子観察してるとおもしろいww

649:呑んべぇさん
12/07/13 12:28:55.81
>>648
そっちの方がいいかもなぁ・・・
まだ酒の席でシラフでいれる自信は無いww
1度外でも飲むと数日間はやっぱり飲みたくなっちゃうしね


650:呑んべぇさん
12/07/14 18:10:02.64
>>649
一回飲んじゃうと甘えちゃうよな
せっかく2週間禁酒したのにー!なのにー!

651:呑んべぇさん
12/07/15 14:53:32.64
10日間の禁酒を継続中。
今度の木曜日に採血して検査だから、それまでは飲まない。
でも、木曜日の夜から飲みだしそうだ。いや、きっと飲む。

652:呑んべぇさん
12/07/20 11:56:40.51
下戸の酒好きなんですが、下戸+アルコールは肝臓ガンの確立が5倍と聞きました。
上戸で毎日ビール何本も飲むのと、下戸で一週間に1本飲むのでは肝臓に対する害は同程度になってくれないでしょうか。
どうしても飲みたい酒があるんです。

653:呑んべぇさん
12/07/20 12:28:19.10
まず確立と確率の違いを覚えるんだ

654:呑んべぇさん
12/07/20 21:46:43.05
>652
いいじゃん同程度になる!って思って好きな酒飲めば。
んなの他の要因でガンになるかもしれないしわからんよ。
この程度の酒を我慢して安心するか
開き直って大丈夫ガンなったらなった時と飲んじゃうか
好きにすりゃいい。

655:呑んべぇさん
12/07/21 06:10:14.59
>>654
なんちゅう・・・この板思考なんだ・・・・
飲めない家系なんだけどうちの叔父が仕事で飲んで肝臓壊してるから心配なんだよ

656:呑んべぇさん
12/07/21 06:35:38.25
いや皮肉言ってるんでしょ
心配ならやめればいいし飲みたいなら飲め、そんなの自分で決めろって事だよ

5倍だとか確率だとか、医者じゃないし人それぞれ違うんだからわからない
そんな言葉やデータで心配するなら飲むな、どうしても飲みたいなら勝手に飲め

このスレの住人は酒の害を感じて出来ればやめたい方向の人がほとんどじゃん

657:呑んべぇさん
12/07/21 07:22:14.11
そうだった。本当は健康のためには飲まないに越したことはないんだろうな
どうしても飲みたくなったときにたまーに飲むくらいにします

658:呑んべぇさん
12/07/21 07:32:32.30
ありがとう

659:呑んべぇさん
12/07/21 11:07:21.94
禁酒してたはずが、週の半分は飲むようになってた!

660:呑んべぇさん
12/07/21 21:57:28.11
>656
別に皮肉じゃなく前向きな意見だったんだけど
秀逸なフォローありがとう

661:呑んべぇさん
12/07/22 10:44:48.12
>>641
体にもよさそう
乳酸分解で疲れが取れそうね
真似するわ

662:呑んべぇさん
12/07/22 14:59:25.66
ついでに三杯酢にしちゃえば?もずく酢みたいな。
食欲わいちゃうか

663:呑んべぇさん
12/07/26 17:50:27.02
掛かりつけの医師から死亡予告された。
このままの生活だと死ぬよと。入院するか、断酒するか、死ぬかの3択だと。
いつもは検査結果のコピーを貰えるんだが、あまりの結果にコピー貰いそびれた。
覚えているのはγGTPが2,300オーバーで、中性脂肪が2,900オーバーだったこと。
やばいのは、γGTPより中性脂肪との事。急性劇症膵臓炎になったら、死亡率50%なんだって。
ネットで調べてみたら、同じ事が書いてあった。もはや週一の飲酒もだめで、断酒しかないと言われた。
普段温厚な先生なんだけどマジで怒られた。みなさん気をつけましょう。

664:呑んべぇさん
12/07/26 23:21:57.58
いっそのこと死んじゃうのもありだぜ

665:呑んべぇさん
12/07/27 01:04:10.35
新小岩って選択か

666:呑んべぇさん
12/07/27 08:37:05.71
週一休刊、一日ビール5本(500ml)そこそこ運動、タンパク質、野菜最低5種類以上のオレに死角無し

667:呑んべぇさん
12/07/31 10:09:34.93
何しにここに来るんだ?お前が師ね。

668:663
12/07/31 15:04:03.43
検査結果のコピーもらって来た。

GOT142(10~40)GPT108(5~45)LDH281(120~240)ALP785(100~325)
γGTP2339(80以下)総コレステロール426(120~219)LDL5未満(65~139)
HDL18(40~85)中性脂肪2983(30~149)グルコース187(70~109)
※()内は正常値。来週再検査です。



669:呑んべぇさん
12/08/01 15:49:45.90
>>668
いままでの酒歴を

670:663
12/08/07 15:18:15.21
今日再検査受けてきた。結果は木曜日。

酒暦

20代後半中性脂肪が1000オーバー。かまわず飲み続ける。ビール6~7本(大瓶)
2年前γGTP1500オーバー、中性脂肪1000オーバー。焼酎毎日1リットル
なんとか人並みの数値を維持していた。
今回、半年以上休肝日なしでウィスキー毎日半分以上飲み続ける。休みの日は1本。

671:呑んべぇさん
12/08/07 18:27:49.53
飲み始めて何年になるんですか?
ウィスキー半分て、720mlの半分で360mlくらい?
俺もウィスキー派で、お徳用4Lx2本/月だから、約260mlか。

672:呑んべぇさん
12/08/07 19:02:33.81
現在40代くらい?
毎日そんだけ飲んでたら断酒は辛いでしょうね。
酒以外の楽しみができるといいですな。

673:呑んべぇさん
12/08/07 21:13:06.46
チョコレートを食べよう(提案)
いやマジで断酒すると甘いもの食いたくなんだよね ふしぎ!

674:663
12/08/09 17:03:45.86
再検査の結果のコピーもらってきた。私の肝臓はまだ回復力があったみたいだ。

GOT,GPT,LDH基準値をクリア。ALP785→412、γGTP2339→828、総コレステロール
426→225、LDL5未満→151、HDL18→53(最初の検査の数値が変なのは中性脂肪値が
高すぎて、正確な数値が出なかったため)中性脂肪2983→92(基準値クリア)
グルコース187→91、γGTPは簡単には下がらないのは分かっていたが、ほっとした。
すべての数値が基準値をクリアするまでは禁酒するつもり。

675:呑んべぇさん
12/08/09 22:21:47.19
クリアしても飲んじゃだめだよ
今度は調子いいときだけ飲む山型飲酒って言うパターンになるのが見えるよ
肝臓病ルートへの危険なパターンだから

676:呑んべぇさん
12/08/09 23:01:45.89
耳がなんか痛いんだけど

アレ、中耳炎かな・・・'`,、('∀`) '`,、、

677:呑んべぇさん
12/08/10 05:59:45.32
>>674
だいたい、中性脂肪高いのは酒だけが原因じゃなくて、
ツマミやふだんの食生活がダメすぎだから

おまえさん、果物なんてついぞ食べてないだろうし、
野菜だってまるで足りてないはず

運動なんかぜんぜんしてないだろ
一駅手前から歩くことすらな

まずはみっともなく出っ張ってる腹ひっこめてみろや

678:663
12/08/10 16:04:49.97
>>675
ありがとう。気をつけるよ。
>>677
私の食生活に問題があるならば2週間で、2983→91などとありえんだろう。
たしかに果物などは食わないし、車通勤なので運動もしてない。
しかし、朝飯と夕飯には常識的な量の野菜は食っている。週2位のペースで
トマトも食っていたし、夕飯は主食抜きなのも変わっていない。
変わったのは、夕食後に薄めに作ったハイボールをつまみなしで3~4リットル
寝るまで飲んでいたのを止めて、その代わりに炭酸水+ポッカレモンを同量
飲むようになったことだけだよ。それに皮下脂肪がついて腹が出るようならば
中性脂肪は高くはならない。

ポッカレモンは濃縮還元100%果汁で、糖質も少なく、クエン酸が豊富なので、
中性脂肪を下げる効果が期待できるから。
ポッカレモンだけでも一日200CCは飲んでいる。
これが劇的な効果があった理由ではないかと思う。

679:呑んべぇさん
12/08/11 04:41:56.12
>>678
んとに救い難いなおまえさんは

トマトも食っていたしって、1日何個食ってたんだよ?
それ以外に、どんなジャンクフードや揚げ物・炒め物・アブラ物食ってたんだ?

腹が出るのは皮下脂肪じゃねえだろ、
おまえさんみたいな肝臓数値で引っかかるのは内臓脂肪だよ

ポッカレモンなんて加工品有難がってるようじゃダメダメだな
クエン酸目的だったら生のレモンと酢で決まりだろ

それだって運動ナシじゃすべてパーだ
1日1万歩歩いてみろよ
話はそれからだ

680:呑んべぇさん
12/08/11 12:08:39.97
トマトなら生トマトよりイタリア産の缶詰がいいよ
日本のトマトとは種類が違う
赤く熟してて量があって安い

てかこのスレ見てレバニラ食べるようにしたら翌日の調子が全然違うね
あれは対酒、対夏バテの栄養剤だ

681:呑んべぇさん
12/08/11 14:45:28.56
まったり行こうよ。

>>674
劇的変化だね。
酒やめただけでその数値?
軽い運動を取り入れると、更にイイかも。

俺はアミラーゼ値だけが範囲外の250超えだったけど、医者は何も言わなかった。
生きて行くにはまだ正常範囲内なのか?
さすがにウィスキー山盛りロックは辞めたが・・・

682:呑んべぇさん
12/08/11 21:50:07.56
>>680
酒の種類にもよるがレバニラと酒ってかなり駄目な組み合わせだぞ
レバー1人前でビール数本分のプリン体摂取することになるんだから

683:呑んべぇさん
12/08/12 03:18:04.41
ポッカレモンをありがたがるとか、あり得ないっつか、
なんであんなクソ製品をこんなスレで持ち上げるかな

ポッカ社員乙

684:呑んべぇさん
12/08/12 03:20:12.29
いやレモンの濃い奴美味いじゃん
どこのメーカーでもいいよ
もちろんポッカでも
カロリーゼロの爽やか炭酸

685:呑んべぇさん
12/08/12 06:45:11.63
>>681
液体を山盛りとかやるなお主

686:呑んべぇさん
12/08/12 11:56:45.33
空き瓶という説

687:呑んべぇさん
12/08/13 18:50:32.14
>>682
3日に一回のペースだし、ニラもやししっかり入れてるから大丈夫だと思う
プリン体は気にしたことない、野菜もしっかり食えばいいんでしょ?って感じだから
スルメイカも好きだけどいつも山盛りのねぎも一緒に食べてる

688:呑んべぇさん
12/08/14 22:38:54.03
γ200超えたった\(^o^)/

689:呑んべぇさん
12/08/15 21:30:55.84
200なんて冷やかし

690:呑んべぇさん
12/08/20 23:23:18.57
酒飲み過ぎて、γ1250になった人。

URLリンク(www.youtube.com)

691:呑んべぇさん
12/08/29 18:44:50.21
旦那がこのスレの641や647や648みたいな人ならいいのに

692:呑んべぇさん
12/08/30 12:55:37.01
なんか禁煙スレに似てるな
どっちも依存性薬物だからかな

693:呑んべぇさん
12/08/31 00:03:09.97
何日くらい禁酒が続けば依存してないことになるんですかね?
昨日今年初めて飲まなくて今日で2日目です。

694:呑んべぇさん
12/08/31 09:53:53.19
そういう基準は無いと思う

どれだけ長く禁酒しても欲しいと思ってれば依存だし
本格的なアル中は5年10年禁酒しても1回の飲酒でアル中再発らしいし

695:呑んべぇさん
12/09/01 14:44:19.93
アル中クリニックに通ってたけど、一度アル中になったら
一生アル中だと先生は言ってた

696:呑んべぇさん
12/09/01 15:24:14.98
あずまひでお曰く
「たくあんが二度と大根にもどれないのと一緒です」

697:呑んべぇさん
12/09/01 23:34:11.28
ほう、

698:呑んべぇさん
12/09/19 21:18:52.81
おれ達は沢庵だぜ?

699:呑んべぇさん
12/09/20 20:05:18.87
良かった。γGTPが408になった。

700:呑んべぇさん
12/09/20 22:15:30.62
700

701:呑んべぇさん
12/09/26 23:03:10.83
γ-998。たった一ヶ月の断酒でγ-70
こんなもんだよ安心しろよ

702:呑んべぇさん
12/09/27 03:15:15.69
今、一番上のスレでも書いちゃったけど、1200超えていた
一週間入院したら800くらいになった

703:呑んべぇさん
12/09/27 05:59:08.52
肝臓というより太って服が着れなくなるのがイヤだ、男です…

704:呑んべぇさん
12/09/27 06:16:17.89
肝臓が悪いから腹水が溜まってポッコリお腹になるようだ

705:呑んべぇさん
12/10/07 21:22:22.14
めでたし めでたし

706:呑んべぇさん
12/10/08 19:43:04.05
酒飲まない奴よりは得してるし ちょっと早く死ぬくらいかまわん

707:呑んべぇさん
12/10/09 14:58:30.88
2週間酒抜いて血液検査したんだけどγGTP401
おまけに糖尿と高尿酸値まで付いてきた


708:呑んべぇさん
12/10/09 15:56:30.43
体重は?ってか肥満?

709:呑んべぇさん
12/10/24 22:40:31.42
最近、ずっと毎晩飲んでいたので、今日は飲まずに寝る。


710:呑んべぇさん
12/10/30 03:40:08.27
具合悪いからヘパリーゼを飲んだ。疲れる。

711:呑んべぇさん
12/11/08 01:38:01.96
>>706
そんなこと言うなよ
親孝行のためにも少しでも長生きしようよ
酒のために死ぬなんてバカらしいじゃん

712:呑んべぇさん
12/11/08 03:02:25.26
そうだそうだ

713:呑んべぇさん
12/11/08 08:18:28.52
飲まないと眠れない
飲み続けると死にそう
どうしろってんだ

714:呑んべぇさん
12/11/08 11:36:09.41
>>713
飲まないで、眠らない。
明日休みの日の夜は飲まないで一晩中起きてればいい。
眠くなったら寝られるでしょ。

715:呑んべぇさん
12/11/09 03:32:24.14
禁酒してたけど一滴飲んだら止まらずおかわりして
こんな時間まで起きてしまった
やめられないとまらないかっぱえびせん
な状態

716:呑んべぇさん
12/11/10 05:28:26.66
睡眠導入剤であっさり寝た方が結果的に肝臓負担かからなさそう

717:呑んべぇさん
12/11/12 01:26:11.20
血液検査で判明 28歳なのにやばい
そんな滅茶苦茶酒飲むわけじゃないのに

けど毎日飲んでるからな 積み重ねか・・・ とにかく、禁酒だ

718:呑んべぇさん
12/11/12 18:25:09.42
>>716
睡眠導入剤を飲んでも寝れなくてさらに酒をあおったらもっと悲惨

719:呑んべぇさん
12/11/13 00:15:57.07
俺が呼ばれた気がした
飲み始めて1時間したら眠剤飲んで1時間後にも別の入眠剤飲んで30~45分後に床に就く

720:呑んべぇさん
12/11/16 20:44:30.59
肝臓じゃなくて膵臓がやばいみたい

721:呑んべぇさん
12/11/18 22:38:54.41
尿管結石と急性膵炎はマジで半端ない痛さだから気をつけろボーイ。

722:呑んべぇさん
12/11/18 23:38:01.64
酒で現実逃避しないと首を吊りたくなるんですがこの場合、酒はやめちゃいけないよな

723:呑んべぇさん
12/11/19 00:33:52.94
葉っぱ吸って現実逃避するといいかも
ダウナーだし身体にやさしいし

724:呑んべぇさん
12/11/22 20:12:44.28
肝臓なんていらねえよ

725:呑んべぇさん
12/11/22 21:30:52.25
>>724の肝臓が機能停止しますように。

726:呑んべぇさん
12/11/23 00:13:20.40
マウスとかの動物実験で肝臓を摘出するとあっと言う間に死んじゃうけどね

727:呑んべぇさん
12/11/23 00:42:34.88
>>719
薬の副作用は大丈夫か?

728:呑んべぇさん
12/11/23 02:12:09.98
お前ら。真面目な話、自分磨きして女つくって、のちに結婚して子供つくれ。 奥さん、子供より、酒が勝つわけない。毎日6㍑ちかく呑んでた俺が言ってる。

729:呑んべぇさん
12/11/23 18:30:09.31
旦那はいるけど子供はいないな

730:呑んべぇさん
12/11/24 04:03:19.16
子供だけが生きがい

731:呑んべぇさん
12/11/24 20:51:31.71
あかん・・・・
なんぼ飲んでも酔いが回らない
今日は早く寝たいのに・・・・・

732:呑んべぇさん
12/11/24 20:55:11.66
グラスに焼酎と唐辛子をガンガン入れて一気飲み
然る後に50m全力ダッシュ1本
これで一発で酔えるらしい

733:呑んべぇさん
12/11/25 08:58:38.06
>>732
コントレオナルド熊さんの
貧乏時代のエピソードだね。
親の金で飲んでるやつらにはわからん話

734:呑んべぇさん
12/11/25 15:39:00.40
酔うまえに吐きそうだな

735:呑んべぇさん
12/11/26 21:36:40.52
結果がきた。43歳男。
GOT45、GPT66、GTP353
10代後半から酒を飲み続けてきたが、
この度本格的に禁酒すると決意しました。

736:呑んべぇさん
12/11/26 22:11:45.26
>>735
禁酒するほどでもないと思うけど

737:呑んべぇさん
12/11/27 03:41:07.09
どうしてその数値で居られるのか分からん

738:735
12/11/27 14:42:11.18
他人の数値は楽観的に見られたが、
いざ自分の数値を見ると愕然とした。
ここの皆から見ると大した数値ではないと思うが。

739:呑んべぇさん
12/12/04 11:35:53.09
もう専門病院に入院するしかないよ

740:呑んべぇさん
12/12/04 15:27:48.49
健康診断の結果が出たけど、みなさんに申し訳ないくらい健康だった。
毎日飲んでてこれは飲み過ぎと思ってたが量が少なかったんだな。

741:呑んべぇさん
12/12/07 22:18:37.26
肝機能は正常でも脳は萎縮してるはずだよ

742:呑んべぇさん
12/12/08 21:28:24.46
はずだよ はずだよ w

743:呑んべぇさん
12/12/08 22:05:19.37
肝臓は大丈夫なんだけど膵臓やっちゃった…
もう酒が飲めなくなっちゃった…

744:呑んべぇさん
12/12/14 10:01:49.52
肝臓が死ぬまで飲み続けます

745:呑んべぇさん
12/12/17 01:51:19.10
>>743
うわあ、肝臓以上に膵臓の方がきついわな。
辛いだろうけど、お大事にね。

746:呑んべぇさん
12/12/26 18:00:55.43
疲れやすくて仕事にならない
やる気があるのにだるいわ、目が痛いわ

が、2,3日酒を休むと目が疲れない
一生生活していく分稼いだら酒再開するわ

747:肝硬変
12/12/27 19:33:44.34
健康な肝臓ちょうだい

748:呑んべぇさん
12/12/27 19:50:24.45
はい!生レバー一丁。

749:呑んべぇさん
12/12/27 23:50:08.94
大腸菌付きか

750:呑んべぇさん
12/12/28 20:20:36.29
膵臓悪いと、どうなんだあ。
GTP1500オーバーしてた健康診断で
3週間禁酒で500。で、また呑んじまった。

また禁酒するわ。酒をのみ続けるために。

751:呑んべぇさん
12/12/28 21:07:50.13
好きにしろよ馬鹿うざいなあ

752:呑んべぇさん
13/01/01 21:37:43.71
大みそかも禁酒で乗り切ったぜ~
正月も禁酒で検査まで2週間続けてやるぞおおおお

753:呑んべぇさん
13/01/02 14:06:46.62
元日より禁酒スタートしますた

754:呑んべぇさん
13/01/11 15:46:10.55
チュートリアルの福田はあれ膵臓やったんだろうな

755:呑んべぇさん
13/01/13 04:59:50.12
膵臓付近がピリピリ痛いから慢性膵炎だな
酒はやめて2日、食生活も制限始めた
さて医者行くか

756:呑んべぇさん
13/01/13 11:00:44.38
>>755
【わかりにくい】膵臓・膵炎14【すい臓病】
スレリンク(body板)l50
【慢性】膵炎になった人の為の食事【急性】
スレリンク(cook板)l50

757:呑んべぇさん
13/01/27 07:17:57.58
医者でエコー検査してきたら、胆のうに、腫瘍がみつかったw
でかい病院で精密検査を今度受ける予定

胆のう、とるかもしれないな、脂肪肝をほっとくと
なるらしい。休刊日、きちんと、とれよ、
内臓取る前にw

758:755
13/01/27 23:09:12.36
帯状疱疹とやらだった
この先どう人生をまとめるかと考えてしまった
こむら返り、比較的軽い耳軟骨の痛み、すべて左側に集中
お祓いしてもらってこようかな

今晩は休肝日にして脂質も低い素麺でも地味に食べます

759:呑んべぇさん
13/02/04 18:00:35.03
今日は酒ないから自動的に休肝日

760:呑んべぇさん
13/02/22 20:22:41.98
去年の7月に血液検査の結果が出る前にエコーで、肝硬変と脅されていたので、
余命10年かと思っていた。それでも去年の12月半ばまで、なんだかんだで飲み続け、
それから禁酒。正月は飲んで、その後に1月の3連休の前日だけ飲んで、1月末に検査を受けた。
結果γGTPが208でそれ以外はすべて基準値をクリアしていた。肝硬変ではなかったみたいだ。
今日、なんか飲みたくなって、金麦500を3本飲んでしまった。へたれだね。
以前なら今日6本飲むところ、明日に3本残す事にした。この点だけが進歩したのかな。
ちなみに私は>>663です。みなさん飲みすぎには気をつけてください。

761:呑んべぇさん
13/02/23 03:09:36.20
>>760
おお良かったね。量より質を心がけお互い酒ライフを謳歌しよう。

762:禁断オヤジ
13/03/02 09:57:56.23
53歳のオヤジです。
仕事がうまくいかなくて、酒びたりの日々でした。
休みの日だけですけど、朝から牛乳代わりのビールを飲んで、
平日は、セブンイレブンの安ワインを1本ずつ飲んでいました。
朝起きると、いつも気持ち悪く、歯磨きの時など吐き気がしていました。
10日前ぐらいから、左側の背中が痛くなり、吐き気がするので、
禁酒することにしました。
今晩飲まなければ、6日目です。

763:呑んべぇさん
13/03/02 10:19:55.65
禁酒なんてしたら手足が震えるは

764:呑んべぇさん
13/03/02 18:38:25.26
毎日ビール2.5リットルを2リットルに減らした
でも肝臓のあたりが痛い
医者行くのも怖くてねえ

765:呑んべぇさん
13/03/03 01:29:43.31
そのうち坊主のところに行くことになるけどな

766:呑んべぇさん
13/03/03 18:43:54.39
自分の身体医者に見せたら酒やめろって言われそう

767:呑んべぇさん
13/03/04 20:44:33.35
足の甲は痛くない?

768:呑んべぇさん
13/03/04 21:06:48.89
高津って外人なの?

769:呑んべぇさん
13/03/11 08:54:24.00
禁酒セラピーを読みました。禁酒4日目となってます。学生に戻ったような気分です。

770:呑んべぇさん
13/03/12 06:57:10.29
おいしいホテイシメジを食べて楽しく禁酒ましょう
アルコールの代謝酵素を殺すので
食べてから一週間ほどの間に酒を飲むと地獄を見ます

771:呑んべぇさん
13/03/13 20:15:33.96
>>762
俺44だけど同じように365日酒浸りだったけど
二日酔いが酷い状態(寝床から起き上がれない)が続き
身体が苦しい思いしてたので年明け早々ピタっと断酒したよ
最初の4~5日までが地獄で(平衡感覚失って酔ってるような状態)
1週間超えれば禁断症状とかは収まっていく
もう2ヶ月飲んでないと欲しいとは思わなくなったね

死ぬほど苦しい思いをすれば断てると思う

772:呑んべぇさん
13/03/14 08:47:53.24
みんな頑張れ!

773:禁断オヤジ
13/03/15 21:36:15.75
>>771さん 
ありがとうございます。
近くの運動公園に行って1周1500mの外周コースを5周してきました。
身長170センチ、体重76キロのメタボなので、体重が70キロ切るまでは、
ウォーキングすることにしました。
夕食の時間に運動すると、酒への欲求が薄くなります。 
おかげさまで、飲んでいません。

774:呑んべぇさん
13/03/20 16:37:29.00
この前マジで5日間吐き続けた上に血吐いて幻聴、体が動かなくなった
すぐ精神科行って薬貰って、今も胃薬飲んで家で10日間寝たきりにしてたら
回復してきたんだが、もう幻聴が怖くて怖くて酒は飲めない
25歳で酒とさよならになっちまった

775:呑んべぇさん
13/03/20 23:40:45.33
どれ位の量を飲んでたんだ?

776:呑んべぇさん
13/03/20 23:55:10.13
つかそこで精神科に行くか普通

777:呑んべぇさん
13/03/21 05:20:16.24
そこの精神病院には酒で4回入院してるから真っ先にそこ行こうと思ったんだわ
で、とにかく死ねとか自殺しろって幻聴を止めたかった
医者はアルコールが完全に抜ければ幻聴も消えるって言ったが、本当に消えて
よかった。
>>775
いつもウイスキーを30分位で1本まず開けて、さめてきたら更にウイスキー
を飲むってのを繰り返してた

778:呑んべぇさん
13/03/21 06:39:28.90
肝臓より脳がヤラレてるような気がする

779:呑んべぇさん
13/03/21 13:55:17.36
俺もそうだったけど、幻聴はきついよなあ
数日民族音楽みたいなチャカポコ鳴り続けるし
女の声でみーつけた・・・とか自分のいびきの音が自分を責めるように聞こえたりな

俺は幻覚もひどいから目を閉じてたんだが
目の中で鮮明なハイビジョン映像のドラマとかが垂れ流しだった時寒気がしたな
とにかく自分を責めてくる

アル依は酒さえ断てば回復するからまだ救いがあるよ

780:呑んべぇさん
13/03/21 18:31:09.91
俺の場合アル依なうえに職業バーテンてのもよくなかった
店閉めてから店の酒勝手に飲んで、店で寝泊りしてた

781:呑んべぇさん
13/03/21 22:47:58.16
もう酒やめたけど、アル中時は幻聴は無く
よく幻覚は見ていたな~。
目を開いてる周りを見てる状態でも、
なにか虹色の人影が動いて見えるっちゅう。

まあ~飲み過ぎはいくない(^^;

782:呑んべぇさん
13/03/21 23:10:31.86
肝臓悪いと本当疲れやすくなるな、ずっと立ってるだけでも疲れる

783:呑んべぇさん
13/03/22 00:31:50.65
休肝日取って寝て起きると、下半身の寝汗が気持ち悪い

784:呑んべぇさん
13/03/22 19:09:01.85
想定外の出費があったので自動的に月末まで禁酒生活することに
背中痛いの治るかな

785:呑んべぇさん
13/03/22 22:40:39.47
幻聴あるよねえ
最近はないけど、若いころは良くあった
消防の頃の友達の声が玄関から聞こえたり(○○くーん、あーそーぼー、みたいなの)

786:呑んべぇさん
13/03/23 02:03:41.18
俺はきもいきもい連発で聞こえて何度も吐き気に襲われた

787:呑んべぇさん
13/03/23 02:55:25.40
RAMOってるね、みんな

788:呑んべぇさん
13/03/23 05:46:23.07
「適量ならかまわない」と、患者に言うことがあるが、これは間違いということらしい。
サントリーをはじめとする政治介入商家たちが・・・世の中を悪くしている一面・・・
http:/■/kaigyoi.blogspot.jp/2013/02/ok.html

飲酒によるがん死亡への影響,安全な閾値なし 米研究
http:/■/mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1302/1302049.html

酒は少しでも有害だとの結論がでた

789:呑んべぇさん
13/03/24 06:10:31.26
ストレス解消には適量は有りと思う。健康面だけで判断するなら酒なんて一滴もダメでしょ。

790:呑んべぇさん
13/03/24 12:16:58.49
酒は血管拡張するし、女性ホルモン活性化するんだってよ

791:呑んべぇさん
13/03/26 23:27:28.91
酒飲めばおっぱい大きくなるってことだな

792:呑んべぇさん
13/03/26 23:35:24.86
俺がバイになりつつあるのは酒を飲み過ぎたから・・・?

793:呑んべぇさん
13/03/27 00:01:32.90
いや女にモテないからだ

794:呑んべぇさん
13/04/03 15:51:08.26
さっき年一回の生命保険の契約者説明を受けたが肝硬変で100万となっていた
去年肝硬変に成りかけた身としては目先の100万も有りかななんて考えた自分が怖い

795:呑んべぇさん
13/04/06 11:30:34.82
URLリンク(girlschannel.net)

796:呑んべぇさん
13/04/13 06:40:31.44
目覚めにビール飲んでる俺はカスだな

797:呑んべぇさん
13/04/18 18:51:09.25
そのビールを炭酸水に代えるんだ

798:呑んべぇさん
13/04/18 19:29:49.10
アルコールや煙草、コーヒーを絶つと一度甘味に走るらしいから
数杯程度なら>>797で物足りなければそれにオリゴ糖足してソーダにすれば?
安いシロップでいい
あれ、腸内細菌の善玉に効くから

799:呑んべぇさん
13/04/18 19:30:32.34
あ、甘いソーダ、ね・・・

800:呑んべぇさん
13/04/18 23:34:23.54
サイダーじゃいかんのか?

801:呑んべぇさん
13/04/27 07:03:23.97
今日も元気だビールが旨い

802:呑んべぇさん
13/05/01 19:22:16.41
手足がだるい。酒が入ってないと常に眠い。
呑み過ぎた後の大便がなんかサイダー臭い。
メロンソーダみたいな甘ったるい人工香料みたいな臭い。
そしてなぜかおしっこは薬臭い。
皆さんで似た症状の方居ますか?

803:呑んべぇさん
13/05/01 20:12:12.96
ウンコが甘ったるいにおいなのはある
酒が入ってないと常に眠い これもなんとなくある
あと足がよくつる

804:呑んべぇさん
13/05/01 20:19:35.21
>>803
ありがと 自分だけじゃなくて安心した

805:呑んべぇさん
13/05/02 19:41:00.27
>>803
足がよく攣るってあんたそれ糖尿かもしれんよ
医者行きなよう

806:呑んべぇさん
13/05/03 09:46:07.38
γGTPとかALTだかAOTだか全部高くて酒やめないとやばいよと言われたが一年くらいちびちび酒飲んじゃってたら
今度はそれがなんか基準値の下限以下になりそうな勢いで下がってる
なんじゃこら

807:呑んべぇさん
13/05/03 19:09:34.12
肝不全手前なんじゃないの

808:呑んべぇさん
13/05/03 22:34:59.60
肝硬変でも足とかつったりするらしいね

809:呑んべぇさん
13/05/03 23:29:35.01
年取ると足つるなんて普通だよ
40歳以降は普通

810:呑んべぇさん
13/05/04 01:42:25.28
3日ぐらい微熱がとれない

811:呑んべぇさん
13/05/04 19:00:41.09
この三年毎日下痢

812:呑んべぇさん
13/05/04 19:24:00.86
俺は禁酒したら1ヶ月くらいしぶとい便秘に苦しんだ

813:呑んべぇさん
13/05/04 20:23:30.08
アルブミン2.2だった

814:呑んべぇさん
13/05/05 03:46:49.09
今日から禁酒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch