11/02/14 15:57:09
>>240,>>241
>>231ですが、明鏡止水は特吟を呑みました。
非常にうまかったですが、確か山田錦だったと思います。
山田錦と言えば、「夜明け前」も素晴らしいですが、確か主力は山田錦。
信濃錦は数少ない長野美山錦の美酒。「天墜」というのが素晴らしかったです。
一度呑んだら忘れない個性的な濃醇辛口。
真澄は美味い美山錦酒ですが、さすが大手という感じ。
黙ってても売れるからあんまり応援する気にならないです。
あとは小布施の「ドメイヌソガ ミヤマニシキ」が良かったかな。
そのあたりが「ほとんどはまずい」に入らない旨い美山だったと思います。
長野・新潟・秋田・栃木・石川中心に東日本400種類ほど呑みましたが、
長野美山錦は辛く醸すと旨い。(ドメイヌソガ、信濃錦、真澄など)
新潟五百万石は甘く醸すと旨い。(鮎正宗、真野鶴、根知男山、萬寿鏡など)
そんな印象を持ってます。