【本スレ】蒙古タンメン中本7杯目【兄貴来るな】at RAMEN
【本スレ】蒙古タンメン中本7杯目【兄貴来るな】 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/16 13:39:42.84 S3mpX5nZ
1乙。
スレ見た瞬間に中本で食いたくなった。

3:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/16 19:23:34.75 /sccTyjD
ミックというおっちゃん、ほぼ毎日それも1日連食とか
凄すぎる。
ただ、老婆心ながら身体が心配だ。

4:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/16 19:26:57.02 uMPlVeP8
>>1


蒲田の樺太丼食べてみたいなあ
日曜だけなんだっけ?

5:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/16 19:40:47.78 EFBie4Yg
御徒町の北極やさいシャキャシャキver+背脂食ってきた
うまうま

6:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/16 19:55:18.73 mxbpUjD8
>>1
乙!

蒙古卵麺食べてみたい。

7:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/16 21:04:44.16 KLs403GA
前スレで話題になってけど、樺太丼好きでよく食うけどブレは蒙古麻婆より樺太の方が大きいと思う
蒙古麻婆もブレはないわけではないが、樺太のそれの破壊力には遠く及ばない
失敗作はなんとか頑張って半分まで減らしてもあまりのしょっぱさに身体が危険信号出すもん
麻婆丼はいらないと思うが

8:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/16 21:33:17.65 oeFzBJUg
丼や定食専門の業態が
あってもいいかも

9:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/17 00:09:15.96 QiV1o/l2
くまがやだかせたがやって昔あったんだろ

10:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/17 01:15:29.41 e4pJWxIK
亀戸で食った樺太丼旨かったな
ライス半分で充分だけどw

11:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/17 05:01:20.71 ynWZL0Q4
>>10
白々しい感じがプンプン

12:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/17 08:28:47.28 uNdoRcZ8
よし、久しぶりに蒙古丼にでもするか

13:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/17 08:41:14.56 SooYIdqG
>>12
蒙古丼も美味いよな。
俺はいつも肉無しの樺太にするか肉ありの蒙古丼にするかでよく悩む。
まぁ冷やし味噌スープ付ければ肉は入るんだけど、野菜も食いたいなとか毎回悩みは尽きない。

14:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/17 12:37:16.46 R5ayPHQW
北極やさいシャキシャキバージョン+背脂
うまい♪そして、北極らしからぬ甘さとマイルドさ
いいよね♪これ定番商品にしてほしいわ♪

15:ロト7
13/10/17 14:05:14.52 dRDk/K18
くまがやは亀戸の店長と大宮の店長がいたね。

16:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/17 15:28:28.51 e4pJWxIK
>>11
つっかかんなよ
なんか嫌な事でもあったのか?

17:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/17 17:35:24.10 rDbc//Xu
辛い

18:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/17 18:47:04.41 vPUg80UW
ミックっていうおっさん、毎日中本行ってるなw
無職中毒者? 

19:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/17 20:04:23.22 efhKo5uL
>>18
その人
旧モデルの中本ロンT着てくる人?

20:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 09:20:21.39 +kqKjUHe
いや、会った事無いのでわからん。
ただ、40半ばで毎日、それも昼夜連荘もザラは凄いなとww
個性強そうだから19さんが書いてる人かも?w

21:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 09:25:04.54 kXw58aMQ
そういうブロガーヲチは向こうでやってくれると助かる
せっかく住み分け出来てるんだからさ
荒れる元だ

22:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 10:02:08.12 Q51H9k8N
迷惑極まりない見当外れのアドバイスをするわけじゃないなら熱心な中本ファンで片付くよな
あまり騒ぐのも可愛そうだ

ところでつけ蒙古ってまぁまぁ美味しそうじゃね?
今度自作でやってみるか

23:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 10:39:18.30 QJPrwY+R
冷やし五目蒙古タンメンじゃダメか

24:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 12:15:21.80 tIsViiZn
高円寺のランチサービスでプチ麻婆を選択

麺を適量そこに入れればいいのでは?

25:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 12:15:57.63 nAZiB3+p
>>22
昔新宿かどこかで冷やし蒙古タンメンってあったみたいだな

26:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 12:39:58.96 Q51H9k8N
あれ、食ったことないんだけど冷やし蒙古タンメンってもっとサラサラしたスープじゃないのか?
ドロドロの麻婆豆腐に付ける麺が食べたかったんだが

27:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 13:15:28.60 fxwupa/6
>>26
つけ樺太がそんな感じだったような

28:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 13:18:06.00 Q51H9k8N
そうそう、だからそれを蒙古麻婆でやりたいわけよ
まぁ樺太のが美味いのは分かりきってるけどさ

29:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 13:25:04.05 ehCC6JaB
ヒヤミと定食頼んで麺を麻婆に絡めて喰えばいいじゃん
ヒヤミのスープとライスでヒヤミ丼になるし

30:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 13:28:39.52 WzZtnBwl
昨日池袋で北極食ったけど、やっぱり辛さが足りない
味は旨いんだけどなぁ

31:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 13:29:12.38 Q51H9k8N
おう、だからそうするぜ、って話だったんだけど
なんだこれ

32:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 13:37:13.21 Ff6g1Icv
まぁやったら感想よろしく

33:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 14:08:04.65 PGPe3x6X
自作っていうから家で作るのかと思ったw
ヒヤミと定食でつけ蒙古やった事あるよ。
樺太食べたことがないので比較が出来ないけど美味しかった。

34:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 15:00:40.71 fVq0o2HL
>>30
この前池袋で味噌卵麺食ったけど、初めて北極を凌ぐ辛さの味噌卵麺に出くわした。

辛さにブレがあるのは知ってたけど、めっちゃ辛かったわ。普段冷やし味噌中心で、ゴモミとか食うと辛さに足りないなぁって思う事多かったから少しビックリしたわ。

35:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 17:46:35.90 HS3R8g5p
本店の下のラーメン屋が消えてた

36:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 18:07:52.35 lZeN0zPW
>>35
ラーメン屋なんかあったっけ?
ファミマがあるのはわかるけど

37:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 18:29:58.34 ehCC6JaB
そのファミマの隣というか裏手に以前はラーメン屋あった
儲かって無さそうな雰囲気だったから中本が来てトドメ刺されたんだな

38:ロト7
13/10/18 18:49:43.79 IwDBFcvH
中本の店員はパチンカスとニコチンカスが異常に多い。

39:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 18:53:12.91 lZeN0zPW
>>37
今行ってきたけど、上板橋ホルモンならわかったw

半肉樺太食ってきた。
樺太の半は初めて食ったが、やはり麺と半丼系のが組み合わせが丁度いいな。
樺太単品だと流石に麺は食えないしなぁ。

40:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 21:08:40.68 zNNdEkKd
高田馬場

北極やさいシャキシャキバージョンの野菜大盛&プチ麻婆丼

余りの旨さにクラクラ~
o(^-^)o

URLリンク(i.imgur.com)

41:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 21:54:09.71 iBciq7Vt
自作でこの前、マーボ豆腐作った。
それも、豆板醤、甜麺醤、トウチ醤、花椒を使った本格的なやつ

自作でもめちゃくちゃ凄い旨くてワロタw

以前は中本の麻婆単品弁当をテイクアウトしてビールのお供にしていたけど今じゃ自作意外有り得ない位お手製麻婆豆腐が旨い!!!
旨すぎる!!!!

中本麻婆豆腐や丸美屋の麻婆のもとレトルトとは格が違うわw

42:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 22:45:07.31 JdJZ5Od1
>>41
おじいさん、書き込みする板間違えてますよ
↓に移動してくださいね
麻婆豆腐のつくりかた ご飯7杯目(再)
スレリンク(cook板)

43:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 00:14:22.53 PZsmYgmk
>>39
ちりめん亭
だったらしい

44:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 00:32:19.88 IUozph5J
北極はできるのは知ってるんですけど他に辛さ増しできるメニューを教えて下さい。

45:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 00:54:31.15 uwVoFJ4/
>>44
冷やし味噌系

味噌卵麺

五目味噌タンメン

その他、アドリブで結構やってくれるのでお店の人に聞いてみてや

46:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 03:13:49.47 omSUvVtb
下二つは初耳だな

47:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 03:24:58.29 SSM8h08v
俺はカラトマサとつけ樺太も辛さ増しにしてもらう。

48:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 03:49:00.57 5JpNhEbZ
中本の奥深さハンパねぇな
完全にハマってしまった
店員にも顔覚えられてしまったwww

49:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 04:25:36.85 LlC6N13y
>>43
ちりめん亭ってラーメン屋じゃないよね?
入ったことないけどチェーンの辛い店じゃなかった?

50:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 08:23:57.82 J2abWhH1
>>48
ふらわになれボケ

51:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 08:46:27.14 yP1ZMlN5
>>50 俺は48はふらわかと思ったよ。ww

52:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 09:01:12.79 IUozph5J
>>45
>>47

ありがとうございました!早速やってみます。

53:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 09:05:52.67 IUozph5J
>>49
ちりめん亭はラーメンのチェーン店ですよ。

54:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 09:41:10.14 r7PpNjk4
そのままでも旨いが辛めの浜樺太の旨さは犯罪レベル



>>40
正直、あんまり旨そうじゃないなw
ゴモミみたい‥

55:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 11:26:55.31 V5s4ZFry
>>41
中華のシェフが麻婆豆腐を作れと言われてアレを作ったら料理長とかからぶっ飛ばされると思うw
名前が悪いよなw麻婆豆腐じゃなくで中本式麻婆とか味噌タンメンスープ餡掛け豆腐とかにすればいいと思う。
確かに麻婆豆腐じゃぬーよな中本のはw
あれはあれで不味くないがw

56:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 11:43:29.12 da8/73sw
>>55
ネーミングの妙じゃない?その戦略は十分成功してると思う
ただの「辛タンメン」より「蒙古タンメン」のがインパクトあるし
ただのライスに唐辛子の餡かけで170円です、なら普通でも「定食」って名で170円だと急にお得感が出る
レストランと違って客は最初からラーメン屋に豪華なものなんて期待してないから、
名前負けしてても期待値の裏切りにはならないんだよな

57:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 11:50:06.15 V5s4ZFry
>>56
確かにw

あえて麻婆豆腐かw

58:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 11:54:52.57 V5s4ZFry
ただ新宿のインドカレーだけは許せないな!

どうみても欧風カレーですがあれをインドと名乗るのは、カレー好きな自分に喧嘩売ってる?

59:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 13:11:10.05 5wPF4f7t
>>55
それを言うならインスタントのだしだって…
はっきり言ってそれは難癖レベルだと思う
たぶんあれ見せて100人に聞いたら100人が麻婆豆腐と答えるだろうし

60:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 13:14:35.61 A6zorYqw
さすがにそれは無理がある

61:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 13:33:24.21 236XQktA
中本の氷水こそ
聖水と呼ぶべき

62:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 13:36:26.26 JQdFCdSD
>>59
100人中20人の味覚異常者位だろう。

北極も冷や味も科学調味料全開!だしw

63:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 13:40:35.98 UDxKo/pk
>>62
科学調味料www
馬鹿全開!だしw

64:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 14:15:04.64 PnxzN4hX
>>58
そんな事どうでもいい

65:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 14:17:43.19 JQdFCdSD
>>64
そんな事どうでもいい


あっそwww

66:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 16:47:49.41 rkXttfLd
味噌卵麺て店によって卵の数違うの?
今日初めて蒲田行ったんだけど一個しか入ってなかった
御徒町では二個入ってるのに!

67:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 19:28:28.78 BgqOEmsk
池袋東口店看板ができてましたね。11月中開店と張り紙もありました。
工事しているところをちょっとい覗いてみましたが、鉄筋が露出している
状態でまだしばらくかかりそう。

68:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 19:58:45.18 EZ2vBc60
中本をブログによく載せるラヲタの日記を見ていたら四川山椒と黒胡椒の違いすら分からない人がいて驚いた。
山椒と胡椒の違い位、普通わかるよな(笑)
普通の味覚の持ち主なら間違える事はありえないよな?
本人の名誉の為にダメ出ししてあげた

後日、日記は修正されてた(笑)

69:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 20:34:37.74 +V/YFr8N
>>68
誰ブログ?

70:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 20:45:27.22 EZ2vBc60
>>69
MIDNIGHTが◯◯◯

彼はお店を悪く言うタイプでは無いので無問題ですが‥w

71:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 20:49:15.13 yP1ZMlN5
その程度ならいいんじゃない?w
なにせ、ふらわときたらwww

72:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 21:02:03.49 EZ2vBc60
>>71
えっ?
その程度‥えっ? マジっ?

普通の人間なら砂糖と塩‥位の違いはあるハズだがすげなある意味ー!

73:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 21:38:31.10 Y6oRcgVJ
>>72
マッシュルームと、マシュマロの区別がついていない。

74:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 22:05:00.90 vQgtumuq
ナツメグとシナモンぐらいだな。

75:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 22:16:06.77 BItF+74Q
>>72
いつの話を掘り返してんだよ

76:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 22:24:30.48 EZ2vBc60
>>74
すげー味覚音痴なのはわかるw
ナツメグシナはまだ似てるけど胡椒と山椒は全然似てない。

山椒には胡椒には無い独特の
痺れ感がある、四川山椒(花椒)は特に強い
ただの山椒と四川山椒とでは強さが全然違う、まして胡椒と比べるなんて素人以下以前に‥味覚音痴よりも酷いw
俺なら自殺するレベルの舌

77:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 22:29:20.18 EZ2vBc60
>>75
最近、ここ一年以内だが?

78:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 22:38:50.70 TcxHZFFb
すごくどうでも良い

79:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 22:46:14.14 EZ2vBc60
中本スレは味覚音痴が必死にステマしてる事がハッキリしたな。

80:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 22:49:05.32 BItF+74Q
>>77
1月の話だろ、「最近」 ねぇ。

指摘を受けて修正したのが、「(笑)」 の理由なのか?修正されるべきではなかったのか。
修正前を取消線表記で残し、指摘コメントも回答とともにそのまま残してある。問題ない対応に思うが。
そうでないなら、彼はどのように対応すべきだったのだろうか?

81:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 23:23:10.69 BItF+74Q
いなくなったかな。では話を戻しましょう。

82:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 23:41:14.93 5wPF4f7t
最近辛し肉肉麺のプッシュが凄いね
各店で限定やってる
あまりそこまで美味いという話も聞かないけどどうなんだろう

83:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 23:51:36.38 EZ2vBc60
>>81
話を戻す、何を?

84:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 23:56:14.80 EZ2vBc60
>>80
いや、彼の中本愛は凄いが‥


凄いよね、胡椒と山椒の違いすら分からん。
黒胡椒と白胡椒の違いみたいな問題じゃない。
まさに砂糖と塩の違い

それを援護するアナタはナニモンよ?w

85:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 00:12:25.05 UCs7cw38
>>82
俺は結構好き
辛さはまぁ確かに物足りないけど

86:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 00:14:29.81 G1V4K2XF
>>80
俺はこれで寝るがブログ主よりお前が気になる。
ナニモンよ?

山椒と胡椒の違いを指摘しておかしいかい?
胡椒と山椒の違いすら分からないような人間のブログ主を必死に援護する理由を知りたい。

教えて下さい、お願いします。

87:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 00:16:17.59 cFL7PTjn
>>76
誰でも知ってる豆知識乙

88:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 00:23:31.93 1SfeYpq7
どんな板にもキモい粘着っているんだな

89:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 00:30:33.27 eDODmpsh
まぁ私怨だろうね
朝起きたら場違いなのを少しでも理解していてくれるといいけど

90:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 02:24:35.34 Zbhy08bL
まーたふらわ来てるな

91:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 03:05:15.64 YTgtCsTR
禿げしくどうでもいい

92:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 07:35:42.84 lzHMA46Q
中本行く度に麻婆単品弁当買っちまう。飯のおかずにしちまう。

93:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 14:51:39.20 QVevgdbz
>>55
ははは、確かにぶっ飛ばされると思うね


やっと新宿中本で喰える限定(汁なしインド)がきたと思ったら15時~18時って仕事中の俺は無理

中本から足が遠のく日々が続くわ

94:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 15:45:18.09 YxU3OjED
今自作中本してるんだが蒙古麻婆 味噌タンメンスープ ヒヤミスープ作ってる
ヒヤミスープってクミン強めでいいのかな?

妹に毒作ってるっていわれたわw

95:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 15:57:03.05 QVevgdbz
>>94
クミンなんか入ってるか?
ってか本格的だな!w
本家より旨そうだ!

96:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 16:03:45.72 KrWI1sNG
今日マイゴモミ作ったよ。
クミン、と他あれ系をこそっと入れると大分変わるね。
一味だけだとなんかつまらん。なんの香りもない感じ。入れすぎると国籍が変わってしまうのだけどw
あと味噌を事前にラードやら一味あれやこれやと寝かせておくとまあまあ近くなるよね。

97:94
13/10/20 16:10:45.56 8rFW18LN
PCから失礼

味噌ダレは色々まぜて炒めて本当は熟成までしたかったのだけれど
すぐ食べたいので当日仕込み 麺はスーパーで売ってる大勝件のつけ麺用と使用

ヒヤミスープはスパイスの入れすぎは本当に国籍変わるけど
調整して入れたらかなり近いと思う  現段階でかなり近い気がする

味噌卵麺はラードでもやし炒めて一味・スープで乳化させてヒヤミスープブレンドであってるのか?

98:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 16:21:36.49 YxU3OjED
今自作中本してるんだが蒙古麻婆 味噌タンメンスープ ヒヤミスープ作ってる
ヒヤミスープってクミン強めでいいのかな?

妹に毒作ってるっていわれたわw

99:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 17:47:47.06 ysgc+hEY
御徒町

北極やさいシャキシャキバージョン&背脂

背脂旨いね
辛さとマッチしてましたぁ

URLリンク(i.imgur.com)

100:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 18:21:46.41 SKnGeFt+
北極にしては野菜が白いな

101:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 18:41:06.86 EZLOgxAJ
>>99
御徒町の野菜いいね

102:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 19:38:59.94 lizgb012
>>99
背油今日でおしまいじゃん
もっと早く貼ってよ

103:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 19:44:04.50 22HqtWWS
味噌卵麺ぐらいが油の量がちょうどいいな
北極は油大杉

104:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 20:00:00.80 SKnGeFt+
北極ラーメンスープ抜き

105:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 21:12:21.81 ER5Xk4lW
>>103 わかる、わかる。
辛いのは大丈夫なんだけど(冷やし味噌は3倍、北極は2倍がデフォだった)
昨今30になりきつくなったよ(情けねぇー)

ふらわはともかくミクシーでの年輩の方々はマジ凄げぇ。

106:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 21:25:17.62 22HqtWWS
>>105
上の書き込みを見ると
味噌卵麺も辛さ2倍にできるそうだから
今度試してみる

107:94
13/10/20 21:31:09.33 8rFW18LN
URLリンク(www.dotup.org)

まともな仕上がり もやしをもうすこしシャキシャキに仕上げたかった

108:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 21:37:27.09 D8mzER95
かなり近いなこれ
すげーわ

109:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 21:59:27.65 sezcYcpw
>>107
レシピおしえれ

俺も自作したいわ

110:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 08:11:44.65 O3BO1EAX
どんぶりも中本どんぶりだから勘違いするレベル

111:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 11:27:00.03 ggrWBLTk
蒙古タンメンの辛さ増しができたらいいんだけどな。具的には一番好みなんだけど辛さが物足りない。

112:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 11:28:04.39 HADjVqt8
>>111
卓上唐辛子使えよ

113:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 11:50:50.73 ggrWBLTk
>>112
自分で入れてもなんかしっくり来ないんだよね。
とりあえず今日は北極食った。
相変わらずうまかった。

114:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 12:02:57.56 Iu57fX6Z
>>113
麻婆をゴモミに投入すれば良いような気がする。

115:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 12:23:48.48 kFAllBpS
ゴモミの野菜と蒙古の野菜じゃ全然ちがくないか

116:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 12:33:34.87 irL3VKAV
冷やし味噌やさいやゴモミの具って店舗によって違うところない?
なんかタケノコ?みたいなの入ってる店舗あるんだよな。
俺、あれ嫌いだから毎回取り出してるんだけど、入ってないとこもあるんだよね。

117:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 12:43:55.37 HADjVqt8
タケノコ、キャベツ、ニラ、もやし、ニンジン、ピーマン、きくらげは普通入ってるんじゃね?

118:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 13:05:05.59 OhAvzB3/
冬になるとキャベツが減り白菜になるよ。

119:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 13:10:56.51 irL3VKAV
>>117
それじゃ、五目じゃなくなっちゃうなw
うーん、あのタケノコあまり好きじゃないんだよなぁ
入ってないのはたまたま入ってなかったのかな

120:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 13:26:48.08 l9WWvWIR
wwwwwwwwww

121:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 15:52:20.10 O3BO1EAX
タケノコはどこでも入ってるはず

122:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 16:08:40.27 6l4QafSU
>>115
それよかスープが全然違うよ、いずれにせよ勿体無いわ

123:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 16:20:35.65 ak3fpDEA
>>102

延長になりましたよ

124:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 20:23:39.48 LEiKddKR
辛さを売りにしてる店なんだし、ネタにもなるんだから
スープのスコヴィル値、公表してくれればいいのにな。

数値だと意外と大したことなくて、客が減りそうだから、公表しないのかな。
どこかにスコヴィル値をきちんと測定した猛者とかいないの? 北極とかの。

125:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 20:46:07.20 leV//O/9
>>124
北極は、スコビィル辛い
じゃダメ?

126:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 20:53:03.50 ma4XCDxz
辛さを売りにしてるけど辛さを売りにしてるわけではない
そんな店

127:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 20:53:23.13 M/jRfq83
そんなん公表しても変わらんと思うけどなぁ
辛さだけなら中本以上なんて店はそこそこあるでしょ

128:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 20:54:27.50 hrPcOwzp
からうまい
が売りだろ?辛さだけじゃここまで客来ないって

129:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 21:02:17.94 mShbCJ0f
しかしして、そんなに辛くないよね。

130:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 21:09:21.73 +NTcnhEU
>>124
いらねえよそんな数字w

131:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 21:17:05.75 F0uuQfwd
辛くしたいだけならデスソースでもぶっ込んどきゃ良い話
中本がそうなったらもう行かねーわ

132:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 21:17:32.24 LEiKddKR
あーあーあーw
辛さ「だけ」なんて俺は一言も言ってないけどねえ
なんだかコミニュケーション能力に欠ける連中が一瞬で集結しちゃったよw
>>126とか、日本語とかおかしいし、ヤバすぎだww

単純に、ひとつの基準として中本の「北極」のスコヴィル値っていくつくらいなんだろ?、って話で
うまさ云々の話は一切してないし
店のサイトじゃなくても、どこかに載ってないのかな?、って話なんだがw

北極がさほど辛くないってのは、辛党のブログ見てればわかるし
もっと辛いと書かれてる店も多いけど
そういう辛いものに耐性のある強者連中の「激辛」ってどのくらいの数値のものなのかな、と。

人ぞれぞれの感覚基準じゃなくて
数値さえわかれば、注文する前に「私には食べれない」「まだいける」と判断できるしね。

まあ、訪ねた場所が悪かったわw

133:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 21:21:43.53 OuqtL8Nd
逆に中本秘伝の辛うまな辛さを公表する事になるんじゃない?

134:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 21:23:25.20 5ibf4BuH
またゴミ付きか

135:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 21:27:03.19 ma4XCDxz
>>132
まあ落ち着けよ

136:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 21:29:16.11 LEiKddKR
>>133
スコヴィル値を公表しただけで、マネされる程度の味なら
それは辛うまい、じゃなくて、辛い、んだよw
秘伝でもなんでもないw

「タバスコ」のスコヴィル値が2140なのは世界中の人が知ってるけど
アメリカ、マキルへニー社のタバスコの味そっくりの模造品は
100年以上作られていないよw

137:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 21:30:47.06 LEiKddKR
>>135
落ち着いたか? >>126の日本語はさすがにないよなw

138:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 22:47:16.64 TvS79xsK
蒙古タンメンが旨いという奴の舌、驚愕w
調理旨いやつが作る都度調理は多少はわかるけど。

139:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 23:26:12.26 YnTTR1u9
酢媚びる言いたいだけだろお前

140:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 23:28:28.09 vEBj23Ve
変なラーメン屋と思うyo!
umaino?

141:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 00:09:02.67 Rhst+Eht
明日は御徒町の北極やさいシャキャシャキver+背脂辛さ2倍食べに行くぜ~!

142:94
13/10/22 00:18:42.75 qP9ykMw4
遠いから自作中本で我慢 
五目ヒヤミ野菜大盛り

蒲田の卵麺+半ライス食べたい

143:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 00:19:51.79 qP9ykMw4
連投スマン

意外と自作してる人が多くて何故か嬉しい

144:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 00:37:38.67 9CDtlf34
中本は店員が馴れ馴れし過ぎる。
数回通うとすぐなれなれしく話し掛けてくる店員が多いが、たかがラーメンなんだから、サッと食べてスッと帰りたい。

御徒町で顔覚えられたようなので、面倒くさくて御徒町行くのやめたわ。

145:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 00:47:08.47 ePTUDoXe
>>113
今更だけど北極やさいに麻婆じゃだめなのか?

146:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 00:49:26.23 bYpg1XJv
>>144
いつもどうもありがとうございます!くらいでいいよな
池袋には相当数行ってるけど時間帯がバラバラだからいまだに面割れてないはず

147:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 00:50:17.57 BpZnzzYn
自分も顔覚えられたけど
こっちが声かけるなオーラ全開にしてるから
「いつもありがとうございます」で会釈程度w

148:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 01:29:59.31 QKcMud1K
話しかけられたくなければ券渡す時以外イヤホンでもしとけ

149:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 01:43:16.91 8H3h/wo+
煽ってますな~w

150:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 04:08:37.70 w/lQZy7g
元祖ニュータンタン本舗の大辛と北極とどちらが辛い?

151:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 06:29:57.65 L7fD4Nja
確かに話しかけられるのうざいんだよな。
ふらわはそれを喜び、自慢してるけどw

先日町田行ったら白髪まじりのおっさんがやたら店長と仲のいいアピール
してて笑った。でかい声だったんでうざかった。

152:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 07:50:10.81 Rhst+Eht
>>144
俺なんてスタンプカード3枚分ぐらい行ってるのに未だに顔覚えられてないぜ

153:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 07:54:21.46 10Pc3qTA
田舎者です
今度サンシャイン水族館に行くのですが、サンシャイン水族館から一番近い中本はどこですか?

154:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 08:02:08.16 1GbksTQg
西口の池袋店かな
来月にサンシャイン通りのとこに東口店がオープンするけど

155:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 08:10:42.63 x2UIwar4
>>150
北極
ニュータンタンは唐辛子で真っ赤だけどそんな辛くなかった記憶がある

156:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 08:32:00.31 9CDtlf34
>>151

本当その通り。 いらっしゃいませ、だけで良い。
静かに食わせろよ、たかがラーメンなんだからさ。

157:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 08:50:11.42 zDBldvAi
特に忙しい時間帯以外はそうやって話しかけて常連感覚持たせてリピートさせる方針ぽいよ
そういう貼り紙をどっかの店舗で客席からは見えないように貼ってあるの見た

158:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 09:50:11.78 GTyNv6/B
その昔VIP制度というのがあってだな…

159:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 10:02:42.23 jebh6Aro
ラーメン屋におけるホストクラブみたいなもの目指してるんだろうな
本店も店員の顔写真とプロフィールがカウンターの目の前にずら~って並んでるし
興味あるのはラーメンであって店員とかどうでもいいんだけど、そういう方針なんだろうなあ

160:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 10:21:38.72 GTyNv6/B
まだ百歩譲って常連びいきはわかる
でもホストクラブ化はほんと何がしたいのかわからん
写真写りの良さを研究するぐらいなら味を均一化しろと

161:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 10:33:28.27 z7G5rVme
>>146
MACHIDAはそんな感じだ
挨拶がちょっと変わるだけ

162:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 12:56:27.60 tGW3yTpq
都度調理を『××店長作』とか、『アルバイトの××さんの作品』とかいちいち言うのもキモい。

たかがラーメンなのに。

大事な事なので二度言いますw

たかがラーメンですよ。

163:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 13:02:08.27 wtO2Q17W
今日はゴモミでも食い行くかな

164:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 13:10:11.68 YIOdMwgW
キモいのは同感だが、たかがラーメンと言われるとそれはそれで出ていけと思う

165:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 13:19:27.36 mnKvumFt
>>160
味をどうのこうのするより
ホスト化した方がコスト少なく金になると踏んだのだろうよ
ラヲタはそういう待遇されると調子に乗るからな

166:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 13:30:48.16 n6hU+W0v
>>162
あー、これ良く分かる。
こちとら同じ味が食いたいのに、なんで人によって全く別モノなんだ、と。

多少の違いは分かるが、均一化できないのを正当化するな、と。

167:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 13:38:57.69 GTyNv6/B
たかがかどうかは人によるわな
>>162にとってはたかがなのだろう
ならインスタントでも食ってればよろし
一行目は同意だが

168:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 13:55:05.90 VcTUgrF5
インスタントで店と同じ味が食えるなら店なんか行かんよ

169:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 14:09:33.17 +BqCNhic
みんなは誰作の都度料理なのかってどこで見分けてるの?
店員の名前も顔も覚えてないから、自分のを作ってる店員の一胸のプレートを一生懸命見てるけど小さくてよく分からないことが多い・・・まぁ美味しければいいか、みたいな

170:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 14:29:30.39 rGHl1dbo
>>169
同じく気にしない
貼ってある写真に興味ないしプレートも見ない
いちいち調理担当をチェックして食いに行くほど暇じゃない

171:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 16:00:13.23 qrfM+z57
>>169
誰が鍋振ってるかどうかで判断するけど
頻繁に行く店舗だけで、滅多に行かない所だと気にしない

172:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 18:58:05.17 8NhGG0VG
ホストクラブ化するなら調理担当を指名できないとな

173:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 19:02:14.51 DS92uO8N
>>170
同じよ、誰がとかどーでもいい。
さて辛いラーメン食って帰るかぐらいで、ラーメン屋風情にそんなもん期待しないわな。
こんな簡単な食い物が調理人次第で味が変わるとか、ヘタクソの集まりって公言してるようなもんだ。
あそこの店長の作が食えてラッキー、どんだけ卑屈なんだよw

174:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 19:25:00.75 QKcMud1K
もうある種の宗教みたいなもんだよ

175:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 20:00:39.68 10Pc3qTA
>>154
ありがとうございます。
嫁と相談します。

176:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 20:01:59.92 10Pc3qTA
>>154
ありがとうございます。
嫁と相談します。

177:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 20:08:23.75 mnKvumFt
>>154
ありがとうございます。
嫁と相談します。

178:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 20:10:49.44 z6EbMZE9
>>154
ありがとうございます。
嫁と相談します。

179:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 20:20:50.64 oWGtb8El
>>154
ありがとうございます
ふらわと相談します

180:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 20:21:37.64 oWGtb8El
>>154
ありがとうございます。
ふらわと相談します

181:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 21:09:34.11 kqtZb6uz
このスレはふらわ関係やめてくんないかな。あっちでやってくれ。

182:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 21:50:03.94 bAk0WUlX
このスレはふらわ関係やめてくんないかな。あっちでやってくれ。

183:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 22:31:09.97 FHcK2Bwk
ラーメンなんて色んな楽しみ方があっていいんじゃねえか?
味がバラけてるのが嫌なら行かなきゃいい
それが楽しいならそれでいい

184:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 22:31:26.90 1S06ajlb
このスレはふらわ関係やめてくんないかな。あっちでやってくれ。

185:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 22:34:17.39 L7fD4Nja
なるほど、中本の戦略はわかった。戦略自体は効果ありと思うw

ふらわはじめおっさん連中が特別待遇されたと思って舞い上がってるしw
若手は冷静に対処してるww

ミクシー、ミック、くろねこ以外は書かないなぁ。
あっマリ婆は新宿の管理人だっけ?(爆)

186:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 23:54:24.48 GTyNv6/B
最近このスレにあのブロガーのこと書いてるのって同じやつだよな
文体が同じ
あいつのこと話したいならもう一個の方のスレに書いた方がいいと思うよ
たぶんここで書いても皆あまり話に乗ってこないと思うし

187:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 00:20:56.71 dV/gwYNg
この流れで聞くのもあれなんだけど、
味噌卵麺が旨い店ってどこ?
給料日くらいしか行けないので教えてほしい

188:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 00:59:09.07 9Q5NGwsD
>>187
亀戸店か蒲田店。

189:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 01:08:40.74 8MIaL12X
五目味噌タンメンはじめて食べた
あの豚肉って他のメニューと違う肉?

190:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 12:13:05.11 RfuVSmtr
>>141 辛さアップでけへんのやで…

191:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 12:20:05.85 z/ixW88C
蒲田は卵が一個だから損だよ

192:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 12:29:20.30 FQcqWlMv
>>191
おまえ66か
ちゃんと二個入ってるよ
仮に入って無かったら、何故その場で言わない?
後でネチネチするのはふらわ級な奴だな

193:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 12:29:45.55 K6exHv06
蒲田っていってみたいけど、池袋側に住んでる身だと、蒲田方面とかまったく行く機会ないんだよなぁ。京浜東北線に駅があるってのを知ってるくらいで、一度も降りたことないや。

194:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 12:32:58.43 BSE0e/F4
>>193
いい機会じゃないか。
きっと行って良かったと思うよ!

195:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 12:43:51.90 z/ixW88C
>>192
なに、じゃあやっぱり二個が普通なのか
荒木とかいう名札付けたやつ、レシピ間違えるなんてプロの料理人として最低だな
タイムサービスも俺だけ聞かれなかったから文句言った

196:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 14:49:01.90 K6exHv06
>>194
蒲田って店の近くにパーキングある?
本店も移転してから行きにくくなったし、出来れば電車じゃなくて車で行けるところがいいんだよなぁ。

197:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 14:59:22.20 BMr6zawx
>>196
そばにあったデカイパーキングは無くなった
小さなパーキングは結構ある

198:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 15:16:32.98 nVMHo1rE
卵麺が一番好きで美味しい卵麺のために最寄の新宿スルーで蒲田まで行ってる

ふらわみたいだな・・・・

蒲田の卵麺野菜大盛り バター 半ライス食べたくなってきたわ

199:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 15:47:56.04 xLLGwzec
>URLリンク(i.imgur.com)
ゆっこさん、ありがとう(⌒▽⌒)

200:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 16:07:59.87 K6exHv06
>>199
これなに?
ゴモミにしては色が赤すぎないか?

201:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 16:23:09.64 GoY8mhbq
ゴモミ辛めとかじゃない?

202:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 16:35:20.53 xLLGwzec
>>200
北極野菜シャキシャキver
ヤオモ、辛さ2倍です!

203:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/23 16:55:59.52 fRI7YarX
急に蒲田マンセーが増えたのは何でだ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch