平塚のラーメン 19杯目 at RAMEN
平塚のラーメン 19杯目  - 暇つぶし2ch50:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/13 01:05:38.15 hIraObsS
味噌壱系列の店は絶対に行かない事に決めてる! 理由は店員の態度が最悪だったから!(怒り)
じぇんとるは認めます。

51:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/13 01:46:54.63 VHc+vwab
平塚と言えばジャンジャンというお店がそれはそれは大層美味しかったそうです
お客さんはほぼ全員舐めまわしてたほど

52:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/13 02:10:20.11 hIraObsS
じゃんじゃんのサービス最高でしたね。皆さんのオススメのラーメンはどこですか?華とひろすえともりてろ以外で…自分は紅華がオススメ。駐車にはこまるけど。

53:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/13 06:44:39.42 5sRExk1H
330 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/02/17(日) 15:00:05
ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/17(日) 14:29:45.47 ID:oVaauf9I
昨晩、じぇんとる麺行きました。前客1人。カウンターに食べ終わった丼が3つ放置。
厨房には人がいなくて、食券を買ってると、デブ登場。
適当に片づけして、適当に対応して、適当に作ったラーメンは美味しくなかったです


331 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/02/17(日) 15:43:37
ラーメン屋の店員て適当にやってるようなの多いしね
まついち、じぇんとる、宝堂なんかは若いDQN店員ばっか

54:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/13 23:01:32.54 WkGoG6GA
味噌一は豚骨スープからシャンタンスープに変えてからコクと甘みがなくなった
コストの問題(豚骨は長時間煮出してガス代が掛かる)だと思う。
店で会議して前には戻さないと決めたって言ってた。ホント前のスープは
旨かった。

55:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/14 12:20:21.81 VLZbUind
>>49
牛筋ラーメン屋、閉店したの?

56:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/14 20:16:33.38 gsqf8mzx
>>54
マイルド白味噌豚骨、うまかった
結局好みだけど、俺も昔のが好き
旧追分時代からしか知らないけど、銀河大橋時代は絶品だったって聞くよね
新追分オープンしてから暫くして近くに横丁ラーメン(だっけ?)とかいう店出したあたりから
あまり大将を店で見かけなくなった
そのくらいから徐々に味が劣化していった(気がする)

57:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/15 05:10:13.35 7uqyZ6ga
>>54 ,>>56
具体的にいつ頃からまずくなりました?

58:56
13/03/15 19:53:05.09 E6TrorT/
>>57
あくまで個人的な感想だけど、上にも書いたとおり新追分オープンから少したった頃からかな?
その頃はまあ少々のブレの程度
金目に移ってからはそのブレが大きくなったように感じた(麺の出来/不出来は顕著だった)
ただ、豚骨味噌時代は悪いほうにブレててもうまかった
今のスープはまったくの別物で、わざわざ金目まで行くほどのモンじゃない
ただ、餃子は相変わらず素晴らしい
ベストメニューはは餃子定職\600だと思います

59:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/16 00:02:16.72 ZX5Dp9BD
追分時代に1人で食べにいったんだけど、若い男の子と女の子が店を切り盛りしていて、自分が食べ終わって、お会計をして帰ろうとした時、若い女性店員に「丼、上に上げて貰えますかーっ!(怒)」風味に言われてとても嫌な思いをしてそれからは、この系列店には一切行ってない。

60:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/16 00:15:18.80 THYNeFiD
>>58
あのグニャグニャで油まみれな餃子うまいか?

61:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/16 02:21:46.06 /4hrKTVy
俺も餃子好きだけどな。

62:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/16 05:35:35.17 qfooLHAN
>>58 ありがとう
追分でも食べて、金目でも食べて、なんで客が入るかわからなかったです

63:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/16 19:26:32.54 Wrz38drc
なんで客が入るかわからなかったって、
美味いと思う人が多いから客が入るんだろうに…
そんな単純な理屈がワカラナイのか?

64:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/16 20:54:21.09 ZX5Dp9BD
錯覚と集団心理

65:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/16 21:27:48.61 LLh4CAR+
味噌一は良い噂を聞くまで様子見が正解

66:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/16 23:40:58.03 Js5dXmwa
ジャイアントキリングってオープンしたのは去年の11月だよな。
こんな短期間でここまで嫌われるラーメン屋もめずらしい。
何が原因なんだろ?店主の人柄か?

67:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/17 13:23:59.43 X4yAE9DR
>>66
ブログやってたんだよね~
そこで問題発言連発!
挙句の果てにブログ消して、なかったことに・・
ラーメンもイマイチだしね

68:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/17 14:03:19.15 hscDnDLL
ラーメンもイマイチだ死ね

69:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/17 17:15:10.91 z+vOko07
>>66
食べログで自演→ブログと同じ写真を使い即バレる

70:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/17 18:51:50.41 ejFwyjkU
もう閉店してるっぽいんだけど?

71:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/17 21:31:38.97 EA7pdGae
平塚で繰り返されてきた、3大デマの牛すじラーメンとヒロスエラーメンと長崎屋モールの内、1つでも実現した功罪は認めます

72:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/17 22:26:27.45 Rg9eDXc9
やっぱり天竜だな。

73:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/20 21:12:49.51 iXDcYOub
深夜はやっぱ吉本で俺流らーめん食べるのが一番利便性がいいねー

74:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/21 01:34:34.28 m+x+Syod
平塚市内で美味しい味噌ラーメンの店ってどこがありますか?

75:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/21 02:29:00.21 hsZhY9t+
>>74コスパ ならジェントル麺。 吉本の味噌味も悪くないかな?あとは太助、やまかわ。味噌いち系列は接客面で問題ありだから行かないな無難に山岡家か花楽いけばイイよ

76:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/21 02:56:11.01 6U03th9N
>>74
>>75の中なら自分は太助。無難です。
ジェントル、やまかわ、現・味噌一は好みじゃない。
山岡、花楽はもっと無い。
個人的にはつくしを押します。
塩が一番好きだけど、味噌も意外にイイよ。

77:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/21 04:21:56.26 m+x+Syod
>>75 >>76
オヤジさんが生きてた頃にやまかわ通いつめてたんだけどさ、こないだ行ったら若干味が薄かったのよね
警察署の通りに華?とか言うのが出来たらしいんだけど、あれってどうなんしょかね?

78:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/21 08:23:41.38 iDAs79sv
>>76
禿同
つくしの塩、大好きです。

79:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/21 12:45:30.90 myawvYsF
つくしはパイタン派
パイパンじゃないよw

80:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/21 22:57:02.99 Dt7qD+n9
・・・

81:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/25 15:22:50.73 RhEazbus
天竜のマー油がうまいわ~あの箸がなー食べにくい

82:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/25 21:26:19.76 ZgTYrKlV
せやな

83:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/29 07:40:30.51 sReiE5Jd
一蘭すげえ混んでたな。落ち着いてから行くか

84:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/29 15:56:38.82 VMdQeC8P
394 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/03/28(木) 21:21:59
オープン初日に一蘭、食って来たよ。
まぁ結論から言うと、リピートは無い。
まず値段が高い。らーめん(790円)と、替え玉(160円)で950円。
しかもコスパが悪すぎる。ねぎと秘伝のたれと薄っぺらいチャーシューだけで790円は高すぎる。
麺も少なく、替え玉は必須だけど、替え玉してもぜんぜん物足りない感じ。

スープはさらさらした薄いとんこつで微妙だったが、食べている最中にどんどん秘伝のたれが
スープに混ざってきて、もうとんこつスープと言うより、ただの激辛ラーメンになっていた。
有名店で期待が高かったのもあるが、正直がっかりだった。
客飛ぶの早そうだ。

85:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/29 17:05:15.87 sReiE5Jd
秘伝のタレは基本だと多過ぎるよね。いつも半分にしてたわ
一蘭のコスパの悪さは有名だから今更気にならないけど
横浜店とかと比較して味が違うのかってところだけ気になるな

86:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/29 22:26:10.71 pdsYeMlc
替え玉160エンは高く感じるな(~_~;)値上げrush・インフレに対抗して50エン以下にしてください(笑)…。スープは流石に美味しかった

87:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/29 23:34:59.87 b85Gl3fD
>>54ですけど。味噌一は豚骨スープ時代はスープをマイルドにする隠し味を
使ってました。それであの甘みをプラスしてましたよ(ちゃんぽんでも使う
もの)。追分時代は一時、年配(白髪60代ぐらい)の料理人がいた時まずくなり
ました。中央図書館の元、味一→華は現在味の味噌一出身みたいですよ。

88:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/30 00:07:26.48 jiedjI9t
一蘭は物珍しさが売りというかなんというか

89:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/30 00:36:50.28 qXPapyoX
味噌ーは元祖のお方時代の伝説は聞いた事はあるが、追分に店開いて行列していた頃、現場の若い男女店員の接客態度が最低に感じてからこの系列店には足を向けていない…。華昌の後にオープンした店も通りすがりに覗いてきたが常連らしき先客と店員が馴れ合ってたので入らなかった

90:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/30 06:39:37.35 9HnX1IZm
味噌一の味じゃなくて接客に何度も噛み付いてる奴、
そんなに嫌な思いしたの?
まさか、>>59 の丼の話だけじゃないよね?
もしそうなら、大西行ったら被害届&慰謝料請求レベル

91:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/30 11:38:09.18 FE9v4XXx
2,3年前は上野店に食いに行ってたけど
必ずって言っていいほど腹下すんだよ・・・
それでも味は好みだから通ってたけど

92:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/30 21:10:39.18 qXPapyoX
>>87>>90さんへ。
関係者オツです。 質問にお答え致します。 接客⇒非情に嫌な気分にさせられました。
味⇒甘酒入り味噌スープの印象。
その当時の店員はお客に対して、上から目線で接客していた。非常に気分を害して今でもその時の印象は拭えないです。
大西⇒あそこの接客は一種のパフォーマンスでそれも楽しみの一つだし味も美味しいしね。

93:ラーメン大好き@名無しさん
13/03/30 22:23:53.57 BY8Ae/L7
>>92さん。隠し味は甘酒じゃないですよ。本場の札幌ラーメンの塩とかにも
使うものです。あと関係者じゃないです。屋台→追分初期のお客です。今は、
産業道路の一の利好きのおっさんです。ああ、もう一度豚骨の味噌一食べたい。

94:90
13/03/31 06:24:00.26 /6DvedOJ
>>92
>>90 だけど、自分も関係者じゃないよ
追分~金目の豚骨時代までの客
接客はイイにこしたことはないけど、自分はラーメン屋にそれは求めないって話
ウマけりゃ多少のことは目を瞑って食う
大西にも「そんなもんだ」と思ってたまに行くしね
今の味噌一は、金目くんだりまで食べに行く価値は無い
伝説の屋台時代の味噌一食いてぇ

95:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/01 01:05:13.21 651f4Qu7
>>92
味噌一も大西も好きじゃねーけど、接客なら食わしてやるよの大西のほうが
遥かにダメだし遥かに上から目線だろ
なのに、
味噌一→上から目線
大西→パフォーマンスの一種ってwwww

96:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/01 01:08:32.48 WRGe1EOA
>>95
発想が負け犬
一生負け犬の人生

97:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/02 10:29:24.48 hp2HaBGi
負け犬同士でなに言い合っても、
店の親父から言わせると、お前らが食いに来なくても
全然困ってねぇ~からとしか思ってないでしょ。
味噌一の接客が悪いなんて感じたこと無いというか、
むしろ良い方だと思うが・・
自分の味覚も舌も老化してるのに、味噌一の昔を美化
したがる人が居るが、個人的には今の味でも十分旨いと思う

98:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/02 11:24:51.59 q7aD+HYF
うまければ接客が多少悪くても気にしないっていう人は居るけど
うまければ値段が多少高くても気にしないっていう人は居ないな

99:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/02 13:29:11.87 qe1l6xWS
>>うまければ値段が多少高くても気にしないっていう人は居ないな

いやこっちのほうが多いと思うが
接客悪かったら行かない人のが多いだろ

100:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/02 13:41:10.70 irDMNUQO
俺は接客悪くても美味いと思う店に行くかなぁ
せっかく金を出してるんだから美味い方が良い

101: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)
13/04/02 15:17:28.97 V8Pdaj+w
花月ができるらしいけど、どこですかね?

102:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/02 15:19:25.61 FeLcjvOQ
1号線沿いじゃないですかね

103:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/02 16:30:26.90 q7aD+HYF
この店名を出したせいで荒れたらごめん、と先に謝っておくけど

たとえば松壱家は叩かれるときにいつも価格のことを叩かれるんだよ
まずいといって叩かれてるほうが珍しい

104:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/02 17:10:58.13 CvP/3Ksu
別段美味くもまずくもなくて高かったらそりゃ価格のこと言われるだろう

105:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/02 21:02:37.78 EqM2DhcT
だよな

106:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/02 22:30:04.86 qMPemwN7
松壱は旨いけど高い。 割高感は皆さん感じてると思う。小林屋やジェントル麺のワンコインから食べられるお店は企業努力を感じられる。そもそも外食産業でのラーメン部門ってそんなモノでしょう。
流行ってるからって、お客さんにお礼も言わずにバイト店員が頭に乗ってる店はどうかと思う。
お客さんはよく見てるよ

107:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/03 00:02:27.37 eRQJR+1Q
>>100
結局個人の好みか
俺は金払ってまで嫌な気分になりたくないから接客悪いところはさける
悪いといってもぶっきらぼうとか無愛想、おしゃべり等は構わない
攻撃的なのは困る

108:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/03 00:32:26.89 XckmcO3C
>>106
店員乙。
普通客側はお客さんなんて自分でいわねーよwww

素人がはじめたDQNラーメンやが!

109:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/03 01:33:47.60 IrmaqVEp
関係者だけど、店員じゃなかとよ。お客さんに対して"馬鹿にしてる態度"をする店に対して意見をここで書いてんだよ!
大西はパフォーマンスとして個人的には認める

お前はアホか?

110:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/03 01:41:48.74 IrmaqVEp
>>108 追記・ 素人が簡単にラーメン屋開けるとおもってるのか?あんた経験した事有る?(笑)

111:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/03 01:43:16.75 Pn9qC3rv
>>109
ID変えてまで必死な店員さんお疲れ様です
ここでの問題は「お客さん」という丁寧な呼び方をしているからでは?
普通自分らのことをさん付けで呼んだりしませんよ、店員さんw

112:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/03 07:08:54.46 Ka7URLk/
花月はラスカの道はさんで西隣。2階がガスト。

113:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/03 08:49:10.34 XckmcO3C
>>110
あなたが関係してる店は素人じゃないってことか!

是非ともプロの味たべてみたいから店教えてよ!

114: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)
13/04/03 10:19:32.20 7QuAWPzf
>>112
THANKS。すごいところにできるんだ。

115:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/03 19:40:56.90 olUAGwI3
>>112
ラスカの西側?どさん娘潰れたの??

116:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/04 01:19:02.29 k49E7Ii4
北口でてすぐ左に歩いていくと正面にあったATMのある駐車場が
デイリー山崎と花月になる

117:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/04 23:01:05.87 lA4zvf/C
花月か。まあ悪くはないが。

118:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/05 00:27:00.49 DIH0mhd9
少なくとも俺は行く、宝堂と迷いそうだ

119:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/05 03:12:15.16 zNvz20r8
昔忠実屋の近くにあった系列だよね?

120:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/05 18:13:35.31 /2JEfK3v
一蘭、花月と有名店が続々と開店かー。
これに続いて天下一品が開店も平塚に開店してくれたらうれしい

121:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/05 22:39:03.35 cO9Cmraf
>>120
ほんとになー、天下一品欲しいわー
この辺だと大船まで行かないとないからなー

122:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/06 12:34:28.16 Hw9e6oOB
大船の天下一品はイマイチな気がするが

123:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/06 14:45:14.09 4R51dkFw
小田原もイマイチで潰れたな
関西で食べるとそこそこ美味しいんだけどな

124:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/06 21:14:26.11 TFyHTeOJ
天下一品とかくそまずいじゃん
このスレのレベル低すぎるわ~

125:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/06 21:27:09.11 vUGxinh8
一蘭はもう空いてる?まだ並んでる?

126:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/06 21:35:36.07 xVBNHxtr
うん

127:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/06 23:23:30.77 2008D96T
平塚にも天下一品があれば流行るでしょう

128:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/06 23:24:21.51 V1VSmyew
せやろか?

129:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/07 00:05:13.72 S2Nrgn45
↑せやろか??? (笑い)もっと解りやすく日本語でおっけー

130:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/07 00:08:01.92 b8vkqBz3
>>129
せやな

131:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/07 00:15:56.99 S2Nrgn45
ヤナセでクルマ買いたいね年度始めだしね~ 自分は六年落ちだよ

132:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/07 01:31:02.36 S2Nrgn45
やなせ三文字野郎どっか行けや!

133:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/07 01:57:47.97 wnxDGRJI
専門店じゃないとダメかな?
華昌って中華料理屋の味噌らーめんオススメです
駅前の宝堂がある通りのファミマの先にあり
他にミソ野菜ソバおいしかった

134:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/07 20:13:03.52 DioBiJe6
華昌は、餃子スキだな

135:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/07 21:51:16.26 S2Nrgn45
華昌の味噌は確かに美味しいよねっ!十年以上前はたまに出前で頼んでたなー。支店の跡地は別物な店が居抜いて営業していた。 美味しいのかな?

136:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/08 12:26:16.33 0unceLXy
>>135
うまい、たしか跡地は味噌一で修業した人

137:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/09 00:37:31.26 r2wNB0fZ
三笠にはよく炒飯セットを食べにいつたなー。 時が経って気が付いたら、華昌の息子さんが開店していた。エロとギャンブル兮の雑誌が膝上に置いてあったのがイイ思い出だな。 跡地はまだ食べてない。 美味しく食べられるお店なのかな?
味噌イチ系列はアジアそこそこだけど雰囲気がワルいとのうわさだしねー? ぶつちゃけどうなんだろ?良ければ通いたいなー

138:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/11 23:42:08.26 mMZwuAl1
知り合いが昼飯に市役所近くの店で味噌ラーメンと餃子食べに初めて行ったみたいだけど普通に旨かったって言ってたよ

139:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/12 10:04:56.57 2MsBAVYy
来々亭、山岡や、129に新しくできたところ、駅前ローソンの向かい、郵便局の近く二軒、花楽、駅前パチンコ屋の横、ザ・ラーメン、汁力

他にここは喰っとけってとこある?

来々亭と山岡やはよく行く。
昔あったラーメンショップとかすみや前のラーメン屋とか好きだった。スープとキクラゲがめっちゃうめーんだわ
ものすごく昔だけどねー

140:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/14 22:06:11.54 4cdt3WRI
八幡ラオシャンの味噌ラーメン美味しいねー!タンメン食べた後に二杯目を食べられる貴重なお店。。。

141:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/17 01:52:43.28 QVSXFC1i
じぇんとる麺 、接客最高だね!家族連れのお客さんにも丁寧にお見送りしていたな

142:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/17 02:06:40.18 HSMV96CG
>>141
あそこ、昼間に前行った時に一旦閉める30分前だったのに追い返されたぞ
その後行ったときも味もそんなに良いとは思えなかったし、あまり良くないイメージ

143:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/17 02:20:58.57 QVSXFC1i
>>141夜の部に行きんさい。味噌もさんまー麺もうまいよ(^-^)

144:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/17 02:24:55.71 QVSXFC1i
間違えたました>>142さん

145:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/18 10:13:09.56 n9nOLVbv
11日にラーメン云々と此の様な人がいたとは情けない

146:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/19 21:54:36.08 ayv364+A
スープや具材作りに、手作りに拘ってる店って有る?

147:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/20 16:32:30.38 Qf0n2UNR
花月って日高屋レベルじゃないの? そんなうまいの?

148:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/20 21:19:34.28 CILo/X+K
>>147
あくまで、個人的な意見だけど、日高屋のほうが全然イケてる気がする....。
これは自分の味覚の問題であって、他の人の意見はわからないけど。

149:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/20 23:10:35.23 Y1TS6Mh6
いや、俺もそんな気がする
新装開店で入ってみたけどコクが無いし接客が酷かった
オーダー間違えすぎ

150:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/20 23:13:24.21 jmlKJ8xo
どっちもいまいち
終り

151:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/20 23:21:09.03 pzLzNihu
平塚で歴史のあるチャーハンを出すのが得意な店はあるますか?

152:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/20 23:32:17.04 sQhlZNv+
日之出食堂

153:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/21 00:37:08.14 RSUX0S6z
>>149
花月は教育がすごく下手だと思うの
どこの店も

154:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/22 00:09:35.49 coShzDHF
>>153教育が下手ってアンタの主観だろ?!全国にチェーン展開してる会社に失礼だ。あんたバイトしてみなよ。ムリだったらマックとかさ

155:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/22 13:26:21.50 UjZt7r4H
むしろ客観だろ?

156:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/22 21:50:31.37 qZxYrxBe
本場九州なみにくさーいドロドロこってりトンコツラーメンの店って
このあたりにないですかね?もちろん極細麺で替え玉ができるような
店ですよ。
情報お願いします!!

157:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/22 22:29:33.26 coShzDHF
ゃまがさ。じんりゅう。チェーンだたら天一か山岡やか日の出が無難にうまいよん。ってか今どきにドロ系って需要あんの?

158:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/23 00:53:22.24 Ha/H1mcT
ど豚骨系はないと断言する。
上の方が言っている通り、山笠なら博多の屋台で食べれる薄いトンコツで、化調たっぷりのラーメンが食べれる。替玉ありだよ。
寒川の神龍は、博多長浜というより、北九州でよくある感じのトンコツ臭は高いけど、薄いスープ。替玉なし。
あとは、一蘭が最近できたが、どトンコツドロドロ系を望むなら、魁龍のカップラーメンのほうが、ドロドロ系を味わえる。

159:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/23 11:57:43.37 2aZefeNk
昔あった ごえもん とかそんな感じ?

160:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/23 22:26:35.14 +X0OuWqn
>>151
三幸苑は?

161:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/24 11:34:09.07 F3UVKIaq
チャーハンなら新楽ピンク色のチャーハンが好きだ、化調バリバリだけど。

162:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/26 22:44:36.85 SsbtvuAO
新楽のチャーハン結構好き

163:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/27 18:09:53.85 CtaKXfqP
平塚でアゴで出汁とってるラーメン屋ってある?

164:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/28 02:09:32.94 ePEjXjXl
矢口と吉本と八雲

165:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/06 01:09:32.02 GuHMDQQI
深夜飲んだ後に矢口家たまにいくんだが、向かいにもラーメン屋あるけどおいしいのか?いまいち入りヅライ。誰か教えてメカドック^-^

166:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/06 07:05:50.71 rmZJrg6v
>>165
俺も気になってはいるんだけど入りづらくてなー
聞いた話ではマズいって噂なんだけど、家系でマズいって逆に気になるよね

167:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/06 18:18:37.31 ABSxr8lw
平塚で一番ステマが激しい店はどこですか?

168:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/06 19:24:10.14 L/IM1F2U
じぇんとる麺に強盗が入ったらしいね

169:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/06 23:44:50.56 WczR/Q+R
>>167
天竜坦坦麺

170:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/07 18:44:23.09 vVAs7V94
なんで

171:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/07 23:24:43.80 HfShsRw8
紳士麺も災難続きだな。
居酒屋は火事の放水で水浸しになったみたいだし。

172:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/09 20:40:25.49 c7M9HQ42
老郷本店うまいわ~

173:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/09 20:47:04.43 +xA+MLon
ラーメン屋にオニギリ持ち込むのはマナー違反ですか?
もちろんラーメンは食べます。

174:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/09 20:54:18.63 +xA+MLon
>>173
ラーメン屋にオニギリ持ち込むのはマナー違反ですか?
もちろんラーメンは食べます。

実はもう10年位前のことだけすが、自分の隣のテーブルに男子高生が3人きたんですよ。
一人はラーメン頼まずに、親に作ってもらって食べてなかったのか、弁当広げて食べようとし始めたわけです。
で、店のおばちゃんがじっと見てるから注意されんのかなと思って見てたら、なんとスープ持ってきてくれたのよw

そんなラーメン屋があれば行きたいし流行ると思うんだけどね

175:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/09 22:00:10.29 Sqcp4nPO
>>171
kwsk

176:ラーメソ大好き@名無しさん
13/05/09 22:05:15.79 CZz3sulP
174て嘘つきだよ。山形でも同じ書き込み中。

▲▲▲山形県のラーメン屋PART29▲▲▲
910 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/09(木) 20:55:46.37 ID:+xA+MLon
ラーメン屋にオニギリ持ち込むのはマナー違反ですか?
もちろんラーメンは食べます。

URLリンク(hissi.org)

177:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/09 22:31:40.57 c7M9HQ42
ウソかホントか知らんがマナー違反は明白だろ。
おばちゃんの優しさに甘えて それが許されると思うようならバカ確定。
己の倫理観や常識を見直せ。
社会性を身につけて他人に不快な思いをさせないようにね。

178:ラーメソ大好き@名無しさん
13/05/09 22:42:48.47 CZz3sulP
174はそんなマナー違反を持ち上げてる。
やはり予想したとおりあいつはキチガイだったんだな。

179:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/09 23:29:27.47 5UR4kEkP
優しさの上にアグラをかくような態度はダメだ
学生の中に一人、店に入ってまで弁当のやつがいて気の毒に思ったのだろう
それを見て自分も!なんてのはただのアホ

180:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/10 10:48:28.86 j3wB/GQm
飲食店に他店で買ったものや自前の弁当持ち込んで食べたらあかんよ
そんなもんは注意されるまでもなくルール違反だからね
マナーじゃなくて店と客とのルールだからね
フードコートで許されるんだからいいたろみたな流れでやってるバカいるけど、フードコートでもその敷地内で買ったものだけだからね

181:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/10 20:54:51.28 Glvalokv
平塚でスープやタレを手作りしている美味しい店有る?

182:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/11 14:42:14.34 faQzVSKH
そういや、海道屋がひっそりと閉店してたのな

183:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/11 17:50:54.74 c7acoAnR
最近、つけ麺の麺を、つけ汁にじゃぼじゃぼ付けて、汁少なすぎとか文句言ってるブログみたんだが、こういう人は日本蕎麦とか食べたことないのかね?

毎日ラーメンばっか食べてるから食の常識がないのかね?

184:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/11 21:48:24.18 t7YzgP0Z
ラーメンとつけ麺は別物。蕎麦はさらに別物。 美味しければいいじゃん!

185:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/11 21:55:03.83 c7acoAnR
>>184
面の香りを楽しむ食べ物という点では同一かと

186:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/12 00:09:48.85 zd9z/AYC
食べ方を強要するのは破廉恥ですね

187:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/12 01:43:33.64 yFSfFLpX
香りの良い麺を提供している店ってドコー? まさか香りにまで科学のチカラ使ってないよね? 詳しい方教えてφ(.. ;)

188:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/15 23:45:31.29 +XZzrbXq
湘南大勝軒。久しぶりにいったら味が上がってた。

すごいうまい。ニンニクを少しいれたらさらに美味しくなった。

189:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/17 00:14:04.94 bxE3drNp
ジョーランドンパリ

190:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/17 21:47:11.95 weyFpESn
対象券はオープニング時代直後からしばらく通ってたけど、あの店主は脱サラで店を開いたドシロートなイメージが拭えない。 味は流石に美味しいが店主に職人気質を感じられない。

191:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/18 22:45:04.77 aSdWcJHY
>>54ゲンテンカイキ

192:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/20 21:30:30.33 c4Anhr2l
>>74南口はジェントルメン、北口は華唱。醤油は流石に味の大西。

193:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/21 20:45:23.47 ASfV87gE
>>44>>46>>77

194:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/22 00:02:42.30 c65zJWQw
>>47貴方は味覚障害ではないと思います。 >>65正解だと思います。。

195:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/23 18:18:53.47 kKrpzaK/
焼丸が最近のお気に入り
あんまり挙がらないね

196:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/23 18:57:18.42 Cx5np7q1
天下GO麺の黒油が気になるのだが黒マー油のこと?

197:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/23 19:03:47.84 CswJd+N3
入りにくい

198:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/24 20:15:21.52 VbWzPu4e
行けば判るさ!

199:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/25 00:53:27.91 5H60KikO
中央図書館の近くのラーメンショップに足を運んだがていいんが携帯いじくつてたので断念して山岡にて味噌くたよ

200:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/29 00:08:26.60 x4fGRMM3
54ー65頑張ってるね!?
昔の栄光なんか捨てて、近辺でビラ配りでもなんでも根気よく続ければ良い結果が生まれそうなのにねと思います

201:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/29 23:26:11.92 x4fGRMM3
大陸でもつ煮をつまみにビールでプハーっ! シメにサンマー麺か炒麺食べるのが最高に幸せ

202:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/31 14:35:33.39 LOaghKIm
>>201
あーいいっすねー
新楽や三幸苑、ズマーなのにウマーと喜んでいる悲しい平塚人には分かんないだろうねえw
まあ分かんなくていいけどw

203:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/31 23:33:53.94 IMjYCX8Z
>>199
中央図書館近くにラーショ有ったっけ?
どの辺?

204:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/31 23:54:30.61 3C/VSB0z
┐('~`;)┌

205:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/01 23:50:13.56 ozAXnZUl
昔は宝堂モヤシ食べ放題で良かったよね。
何でモヤシ置くのやめちゃったんだろ。

206:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/02 03:36:35.76 HzJAuepx
>>205
えぇ?モヤシ無くなったの?
ラーメンより他のサイドメニューよりアレが好きだったんだけど・・・

207:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/02 10:35:00.61 7zB3tZqp
2012年06月30日
四味八@平塚
四味八 ラーメン
駐車場有(パチ屋と共用)


国道129号線沿い、パチンコ屋のシンセー八億田村店の駐車場内に併設されたお店。
客層も大半はパチンコ好きでしょうか、店内至るところでそんな会話ばかり。
喫煙席と禁煙席が用意されているのはありがたい。メニューは麺類に丼物、定食にセット物と揃っています。


ラーメン(500円)・・・ワンコイン設定なのは、負けて財布からお札が無くなってしまった人へ対する優しさか。
味はかなり濃いめ、塩分濃度が気になるしょっぱさ。

煙草をガンガン吸って、珈琲をガバガバ飲んで、それでいて負けて精神的にズタボロにされてから食べると、きっと美味しいのだろうなぁ(笑)


URLリンク(gotti-k5.seesaa.net)



つまりクソマズイってことかw

208:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/02 12:33:07.15 Ugad8h1A
>207
改変乙としか

209:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/02 13:54:54.95 ipijb7me
俺も>>207の文章で読んだ記憶があるが訂正したのかな

210:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/03 02:05:03.04 PQ4nBWQi
>>207-209
パチンカス板に晒されてパチンカスが憤慨したから訂正したのかと。

211:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/03 07:30:41.19 Q+fduNVY
銀河大橋の渡ったとこのローソン前に…

212:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/03 07:52:26.20 7+LCa0qF
花水ラオシャンと老郷ではどっちが旨いの?

213:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/03 08:58:09.81 +VM8P48F
>>210
平塚知的障害者リアルハゲこじきwww
レス代行頼んでまで自演しなくていいからwww
>>207はオマエのコピペwwwww


【依頼晒し無し】代行レスはここへ356
スレリンク(operatex板:111番)

111 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/06/02(日) 23:43:40.34 ID:46wcGSwV
よろしくお願いします
【スレッドのURL】 スレリンク(ramen板)l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓

>>207-209
パチンカス板に貼られてパチンカスが憤慨してたから訂正したんちゃうか?

214:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/04 00:17:22.81 xMShvTag
>>205-206

ラーメンの宝堂に行きましたわ


98UMの頃はしょっちゅう行ってたけど


かなり久しぶりに行った気がする


ラーメンは何もうまくないので


150円の鉄板飯を目当てに行っていたんだけど


久しぶりに行ったらその鉄板飯もうまくなかった


このお店、何もとりえがないですよ!
URLリンク(mixi.jp)

215:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/05 02:29:38.46 ZAQ2A0iK
     ____
    /∵∴∵∴\    
   /∵∴∵∴∵∴\  
  /∵∴∴,(・)(・)∴| 
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <  ただいまー
   \|   \_/ /  \____
     \____/

216:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/05 02:43:13.87 ZAQ2A0iK
    ___
  _/゙゙゙゙゙゙\_
  //     ノミヽ
 //     ヾミ|
 Y \_((_/ ミミ|
 |ヽ・>≡<・ノ ミヘ
 ( ー/ ー  ミ6|
 |  (_)   _ノ
 ヽ /wwwwヽ  /
  \ ̄ ̄ ̄ /
   `ー―-′

217:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/05 17:39:40.78 82cm7QNB
ジャイアントキリングが潰れたんだなw

218:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/06 01:21:01.77 wtx/yqLY
吉本家のカレーとんこつが気になる

219:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/06 06:46:55.49 Mh10ytaZ
>>214
またまた平塚カスロッターのゴミコピペすねw
キチガイレス乞食スロダニww

220:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/06 12:49:48.88 dpXGWtal
ジャイアントっていつ閉店したの?

221:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/06 13:59:36.20 zZUb7uRE
今年1月には閉店してたんじゃないのかな。
誰も気づかないうちにひっそりって感じw
サッカースクールも怪しい、ラーメンも2ヶ月ぐらいで閉店
日本代表で、ガンバの遠藤との怪しいDVDや、
怪しいビジネスブログといい、ほんと駄目だなw

イオンセセナモンソソナモン
ameblo.jp/harasawa8630/

222:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/06 14:23:57.86 K3Xd0sxz
>>196
あれはマーユじゃなくて特性香味油「黒油」
トッピングで各種ラーメンに入れられ、他につけ麺、チャーハンにも入れることが可能だそうだ

223:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/06 21:56:01.90 q12wxX+n
宝堂は5年前位迄良かったね。
味も良かったし、もやしは食べ放題だった。
女性店員も愛想良かったし、可愛い子もいた。
今は迷走してる気がする。

224:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/07 23:28:00.33 HOTbx9OM
<神奈川・平塚>中学校に斧男乱入

昭和63年7月15日午前10時35分、神奈川県平塚市高村166の市立山城中に斧と草刈鎌を持った男が乱入、
男子生徒6人と女子生徒2人が負傷する事件があった。男は3階の第2音楽室で授業を受けていた1年5組
の41人の生徒に最初に襲い掛かり3人を負傷させ、別の教室で授業を受けていた1年4組の40人の生徒のうち
3人を負傷させ、そして4階の2年4組の42人の生徒のうち2人を負傷させた。
 
男は近所の貝塚団地に住む無職(29)で、ボブカットからボブと呼ばれて5年前から山城中の生徒に嫌がらせを
受けていた。以前より無職男は自転車で山城中の周囲を徘徊して校内に入っては体育の授業を受けている
女子生徒らを眺めたり、理科の教師になりたいと学校に直談判するなどで知られていた。そうした言動から
生徒らに陰口を言われて石をぶつけられたり、つばを吐きかけられたり、傘でつつかれたりしていた。
決定的な転機は昨9月の運動会で、ここにやって来た無職男を生徒らは投石で迎え、激昂した無職男が
男子生徒2人の襟首を掴んだところ逆に生徒らに集団暴行を受けて玉入れの玉をぶつけられて大騒ぎとなった。こ
れ以降は女子生徒や近所の小学生にまで無職男はからかわれるようになり、5月には山城中に生徒に
いじめられていると直訴状を出していた。

225:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/07 23:46:03.03 39aczjlY
ザルラーメンって、出す店あんのかな?

226:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/08 22:49:06.76 HNlpenNW
もっこすラーメン喰いてぇ

227:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/11 08:49:05.35 XS/Bagiv
おれもおれも。
西口のお店なくなっちゃったからねぇ・・・・・・

228:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/15 08:33:21.83 wshj3Xy+
むむっ、南口の間違いだった

229:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/15 20:44:44.46 BNd+AKR0
なんで蕎麦屋はカレーを出すとこ多いのにラーメン屋はカレーやらないんだろうな?

230:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/16 13:17:29.76 kMMbNZfi
俺流吉本家にはカレーとんこつあるよ
花月嵐で期間限定でカレーもあったよ

231:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/17 00:17:12.71 ejYhVAMT
>>167花 味噌は普通たで特に突出した印象は無し。 連れが醤油注文してたのでスープ味比べした、美味しくはなかったよ。 麺大盛無料も頼んだからには麺残しするのは無礼だから苦戦しながら残さず食べた。スープが弱いと感じた。行列店目指して努力してください

232:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/17 08:24:56.22 jC4/LwkT
age

233:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/17 08:27:31.67 jC4/LwkT
age

234:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/17 13:11:04.28 jC4/LwkT
ずっと話題無いなー
牛筋ラーメン以来過疎だなー
新店も全然話題にならないし

235:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/18 12:28:59.07 tKRie8Rs
URLリンク(www.youtube.com)
平塚のDQN不動産屋

236:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/19 21:30:34.32 IcCv0r8A
蕎麦とラウドなら蕎麦がすきだな

237:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/19 21:47:46.50 hHwMi7Ji
236
URLリンク(hissi.org)

238:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/22 01:03:02.93 UOZMcOaF
笑家の店主さん開店お祝いいたします。
機会があれば食べにいきます。ブロガーの笑いの記事にならないように末長く名店を目指して切磋琢磨してほしいな

239:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/22 02:55:18.87 KIwSZRb5
2013-06-22 00:00:00NEW !
テーマ:つぶやき

車、ぶつけられたよ。



ラーメンを食べに行って、帰ろうとしたんですね。道路に合流しようと思って、止まっていたら、横の車が急に後ろへ下がってきて…



ゴツン。



ま、そんなに傷にはならなかったんですけどね。でも、ものすごくクラクション鳴らしたんですけどね。本人達は、全く気付かなかったそうですけどね。(残念)


ま、ちゃんと直してもらいますけどね。



―閉話休題―

明日は、ゾロ目の22日なんで某店に行こうと思っています。


では、また明日。(パソコンが重いため、この辺で)


URLリンク(ameblo.jp)

240:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/23 00:48:31.30 vaO2DFY3
>>239
ブログコピペ基地害スロダニw
誰も興味ねぇしww

面白いと思ってんのかな?
社会に出れないゴミニートwwww

241:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/23 14:32:54.12 aUgP0RBZ
俺はニートの代表だよ
俺より酷いニーとはいないよ
俺のidを必死で検索してよね

242:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/23 14:41:34.44 L6WFB/mg
>>241何だお前ニートか?納得w
URLリンク(hissi.org)

243:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/23 15:06:22.20 aUgP0RBZ
>>242
仕事はしてないからニート
でも年間で自由に使えるかねは200万くらいある

244:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/23 15:11:24.86 L6WFB/mg
>>243
ニートは別にええわ。自分には関係ない。お前がこの板でウザイ思われてんの自覚ないんか?

245:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/23 15:14:36.42 6rPs8R4b
URLリンク(t3.gstatic.com)

246:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/23 15:20:05.27 fQIRf7Oc
>>207


今日始めて平塚じゃランって店に行ったんだけど、
笑い飯に似たロン毛がいてバジリスクの650打ってたらその後からずっとストーキングされててww
めんどくせーから店員に報告&店に直接連絡して、注意してもらったけど、

平塚にいる友達いわく.その笑い飯は毎日いるらしいww
見た目は汚いロン毛のおっさんなんだ
けど、見た目だけじゃなく、仕事もしないでパチスロで暮らしてるらしいww
何で知ってんのか聞いたら、2chで笑い飯しげるってあだ名で叩かれてるらしいって聞いて調べてみたらきっちりあだ名がつく正真正銘の糞ニートでしたwww
つかさ、いい歳したおっさんがハイエナで暮らしてるとか、リアルに社会のゴミとしか言えねーだろww

まあ2月3月でハイエナで何故か200万勝った俺が言う事でもねーけどなww

200万勝ったのは本当で、まあ友達にうちこしてもらってたのもあるけど、

URLリンク(ameblo.jp)

247:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/23 21:48:42.53 AhYaHg/k
>>241
俺もニートだけどなんでお前代表なの

248:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/24 04:48:02.06 tljFVpLu
>>246は平塚知的障害者スロダニ

こいつはブログキチガイレス乞食ゴミニートw

249:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/25 00:16:54.01 Qj5gOXMt
元ダイエー近くの支那ソバ屋って昼時はいつも外待ち行列してるね。
気になったから今度行ってみようと思ってる。

250:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/25 21:23:33.77 8OESqgHS
その時はレポよろしく

251:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/28 15:07:40.60 Z8RoxftT
スレ違いだけど、大好きやのチャーハン美味いよね

252:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/29 01:08:57.05 8N+0O+eK
中川家行った人いる?

253:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/30 23:58:18.97 FmqBwpyy
注文したラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり

混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる

理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?

254:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/03 16:39:44.58 JQpJvDAT
20年通って今気がついたのか
それは嫌われるわ

255:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/03 19:57:04.23 gqUVKtX1
炎天夏いつ営業してるの?

256:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/04 02:46:54.12 0/mgLJUb
ひまわり

257:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/14 18:33:48.90 DeIAErtG
炎天夏って熊澤の跡地に入ったの?
そうだとしたら根性あるな。
何が入っても長続きしない立地だと言うのに。

258:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/15 18:19:14.14 I2nzgu7r
URLリンク(i.imgur.com)
最近、プラスチック箸が増えてきたと思わないか?
確かに廃棄がなくて省資源なのだろうが
どうも麺が掴みにくく、手が疲れる気がする。
私としては割り箸に戻してほしいのだが。

259:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/15 19:38:07.17 cpDn7lSs
258はキチガイ障害者
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
相手すると不幸になるよ。

260:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/16 00:40:51.78 sxvfJZja
>>258さんはラーメン詳しいねー。ブログやれば?

261:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/17 21:56:59.18 QVzRBqho
910 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/07/13(土) 04:10:31 宝堂のホールのオバチャン、辞めたのかな?
昨日はいなかった もう、来ないで欲しい

宝堂、すこし復活してます

また、行きます

262:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/17 21:58:31.07 QVzRBqho
897 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/07/10(水) 15:30:12 名前:名無しの茅ヶ崎さん 投稿日: 2013/07/09(火) 14:04:27 源壱家、量は少ないし、ホールのおばちゃんのおしゃべりが耳障り(>_<)

オススメできません

263:KNP
13/07/18 02:12:01.87 ROJlp30D
西口の蓮花庵
昨日で閉店したそうです

264:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/18 02:46:39.22 FInmAxSo
>>263
あの場所は、長続きしない印象がある

265:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/18 06:49:38.36 jqUsdy9k
結構続いたんじゃないの?
さだじろうから始まって、看板変わったけど経営はずっと同じだったし。

266:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/18 21:01:02.29 jzzgy1mU
ラーメン屋って難しいんだな

267:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/20 10:21:19.87 lXpH5qtI
>>266
別に潰れる店だけじゃない
半分はかね稼いだから引退するだけ

268:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/20 13:35:13.73 S0ex2aM1
フロリダはなぜ閉店したのか

269:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/20 15:52:26.44 lXpH5qtI
思ったんだけど無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね

270:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/20 16:49:56.83 OdoOLTiO
化学調味料はすごい
それを使わないと言う事がどういう事かわかってない
料理を知らないなら口を出すべき事じゃない

271:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/20 18:43:38.55 w/TJmVP5
>>270
コピペの嵐にマジレスすんなよw

272:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/21 00:43:59.93 h+GbFx42
一昔前にマーロン亭て神ラー店が在ったな

273:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/21 14:04:56.31 vwGAvIJl
>>269
うーーーん。
馬鹿っぽい文章だが油に言及したのはあっぱれ
油は実は不快よね。塩分や課長も体に悪いけど実は油がもっとあぶない
って試してガッテンでやってたような気がするな
でもはっきりは覚えてない

274:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/21 14:50:49.62 4XTNGNyZ
>>273
馬鹿っぽい文章だな。

275:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/22 20:56:58.83 6VyFawbN
あーラーメン食べてぇ

276:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/22 23:22:19.90 L4GIFb9V
平塚って今人口何人くらい?

277:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/23 21:28:52.49 TfrLOixI
こんなのあったw↓長いwやっぱ頭おかしい人なんだな。



言葉の味覚障害克服レシピ (Adobe PDF)
「Giant Killing」店主 原澤祐介. 「ココのラーメン屋の味、ヤバくね?」 とか、.
「きゃりー ぱみゅぱみゅの新曲、あれヤバいよね」. とか、
最近よく聞かれるそういう会話のやり取り を思い浮かべてもらうと、
この謎のタイ. トルの意味するところが少しは分かってもらえる と ...

orefc2012.net/OGE.pdf

278:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/24 05:35:15.07 iuqIWnSy
↑この手の人(原澤氏)のタチが悪いのはお馬鹿さんという自覚が無いこと
んで、コミュ力皆無で何を言われても自分が絶対正義
常に「自分が認められないのは自分が素晴らしすぎて凡人には理解不能だから」
なんかビジネスセンスがどーのってほざいてたよな
食べログ自作自演の、即座に潰れたラーメン屋の店主が
あ、そーですね、我々凡人の味覚が未熟だったんですよね

279:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/27 22:04:22.43 L6eTLfV1
世田谷の烏山にある坂内という喜多方ラーメン屋がかなりうまい。あっさり鶏ガラ醤油でモチモチ麺なんだがチャーシューがうまい。昼間はライス無料でライスにめちゃ合う。
いつも途中下車して食べてる

280:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/30 23:31:51.22 DHzHcvp1
昨日大黒庵本店いってきた。
3時すぎに行ったのでいろんなメニューがワンコインになってラーメン定食を食べた。
ラーメンは相変わらず旨い。卵は生卵を選択したが、御飯に醤油かけて卵かけ御飯は普通に美味しく食べた。

ちょっと綿がパサパサしてたから、次回はちょいやわで頼んで見ようかな。

281:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/01 12:54:43.04 ZMO/9Q8z
駅前にうつってから、はじめてひでたん行った
うまかった
平塚では、1番うまいかも

282:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/01 21:07:05.00 8Tw2COui
まぁ好みだし 
いいんじゃね

283:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/02 02:23:41.81 /ZicZkdZ
>>281
俺は旧1国の時の方が断然好きだったな
わざわざ遠征とかする程のラヲタじゃないけど、東京・横浜含めて自分の知る中では一番のラーメン屋だった
週一で通ってたけど、開店から06年末位までが一番だった気がする
でも、今の方が人気は有るっぽいね

284:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/02 22:25:54.86 +hQWtEql
このスレで知ったけどラーメン屋の便所って結構ピースボートのポスター貼ってるとこ多いんだな
店主には何も言わずに帰ってきたけど、なんかちょっと複雑な気持ちになった
だからといってラーメンを食べにいかなくなるとかはないけど

285:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/03 07:01:00.86 uJXVrln2
???

286:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/03 22:55:07.18 /7nElaO4
ピースボートってなんなの?

287:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/03 23:09:46.06 5SH2kBEn
>>286
茶番

288:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/05 21:32:53.28 pBSpsnbR
どことは言わんがラーメン屋に限らずだけど今の時代の流れからいって店内禁煙にしようよ
だいたい喫煙者も少しは気を使って外で吸うとか食べ終わって店を出るまでのほんの数分くらい我慢するとかしてよ。おそろしく臭いんだからさ

真夏の満員のエレベーターは前の日ニンドバのラーメン食ってさらにタバコ吸う汗かきデブは乗ってこないで欲しい

289:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/05 22:26:08.24 sDlAY4SV
お前、普段から、色々な事に文句言うタイプだろ。悪くはないけど人生損してること、あるぜ。

290:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/06 01:45:07.29 pIJiLggF
天沼に以前有ったラーメン屋ほのぼのしてて好きでたまーに行ってたな。 暇な時間帯はバンダナエプロン姿でゴツイ助手のオジサンがサマーベッドでお昼寝しててホノボノしてたな。ふてくされて舌足らずな接客が印象的。。今頃、なにしてんだろ

291:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/08 23:40:23.68 NZxPemoq
宝堂行ってきた。

相変わらず美味いね。

ただ店員の応対はイマイチだね。

数年前は女子店員の細やかな配慮が有ったけど、今回の店員は雑だった。

292:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/09 07:34:12.31 U5dHGSQh
>>291 ホールのオバチャンいた?

293:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/09 07:36:10.77 U5dHGSQh
936 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/07/30(火) 19:50:57 しげきんぐ、おべっか使いのブログだね
チャーシューをオマケされただとか、寂しくなるとか、ウザイ

294:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/10 07:46:48.35 H3ybmKH6
949 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/08/10(土) 07:45:49 しげきんぐ、炎天夏をブログでよいしょ
味玉1つで、みっともない…

295:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/10 15:50:16.70 c0/FoQSg
花月でも美味い店舗は大行列だからね
客は正直だよな

でも基本人間は美味いラーメンが食べたいんじゃなくて、有名なラーメンが食べたいだけなんだよねwww

296:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/11 03:42:25.86 Cz0TDSo/
いや俺はうまいらーめんが食いたい
不味いのは勘弁

297:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/15 17:48:50.48 PH9O5T1B
【慰安婦問題】河野太郎氏「河野談話を出したのは俺じゃない、親父だ!河野談話は政府公式見解で官房長官は無関係」[08/14]

スレリンク(news4plus板)
URLリンク(www.j-cast.com)

298:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/20 17:03:36.63 ZilwmX54
今日昼に駅前歩いたけど、入りたい店がなく、結局スシロー行った。

299:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/20 18:42:21.67 PLV+0Yj/
平塚駅前は行く店なかったけど今は天竜と炎天夏で悩めるようになった

300:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/20 21:31:37.75 bPFpL7IS
天竜は美味い、炎天夏はまだ、行ったことがない
いつも昼過ぎに行ってもシャッター半開き
ほんとに、営業してんのぉ?

301:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/21 15:58:53.40 3zmg523W
>>300
営業時間が11時から15時までだってさ・・・

302:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/21 18:31:18.84 G95uile+
URLリンク(i.imgur.com)
ヤマガサと同じ感じたと思った

303:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/21 19:16:20.91 Y3y1FL2p
天竜の担々麺は、俺が食った担々麺の中でも最高レベル

304:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/21 20:23:11.46 5/D6mPyi
平塚で野菜たっぷりのタンメン食いたいんだけどおすすめありますか?
二郎系ではなくてパイタンで普通のタンメン希望

305:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/22 01:41:06.84 QFvLkMnW
老舗のお店で白いスープの美味しいお店は"味の大西"若しくは"コアラ"がオススメです。異論は認めます。

306:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/22 03:18:11.92 kSNci0Wo
>>304
日高や

307:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/22 03:19:43.43 zsEiW6KZ
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。

308:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/22 03:33:23.04 QFvLkMnW
w(°O°)wバカ発見

309:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/22 21:05:08.06 NSNMqyec
今月は居るようだが、11日にラーメン云々と情けない書き込みをする人が減った
感心している

310:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/25 00:15:39.31 Yd91B0GP
華昌の跡地に入った華ラーメンってもしかして潰れた?
立地と味もきつかったから予想してたけどさ。 頑張って追分で再転してみ

311:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/25 09:12:01.77 kt72D7ut
日本一ずいまラーメンって広告あるけど
あれ逆さに読めってことみたいだね

ずっと意味わからなかったよ

312:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/26 02:16:44.54 WQKtWNpc
パナペの息子さんをフックライフと色んならーメン屋で見掛けるゾロよー。 てつ鍋で炒めたもやしの香りがお気に入り

313:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/27 23:20:19.90 Idc2uJ1C
炎天夏行ってみた。以下感想
① まず水が無いから缶ジュースで代替えとか理解できない。
缶ジュース入れてる冷蔵庫で水冷やしてヤカンにでも入れればいいのに。
缶ジュース買う金があるならラーメン値下げしろや。
② 駅前のあの土地ならテナント料はかなりの額じゃね?11時から15時までの営業時間でペイ出来るとは思えない。
ビルオーナーなら話は別だけど。店が潰れるの前提でやってるとしか思えない。
③ 接客が気持ち悪い。劇団か?何事もやりすぎると嘘くさくなる。まず「にいさん」はやめてくれ。
あと嫁(?)が調理してるのボーっと眺めてて、ふと嫁の顔見たら何か満面の笑み。瞬間背筋が凍った。
④肝心のラーメンだけど出汁はよく出てる。ただ、旨味あふれるスープではなくしつこく感じる手前くらいの微妙な
感じ。
⑤味玉激マズ。よくあんなもの出せるな。

314:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/28 00:19:49.57 WUVoD8ap
↑そこまでお客目線での不満、不備に気付いたのでしたら店主に直接に話す方が吉となりますね。 店主さんも考え抜いて平塚のあの場所にお店を開いたのでは?

315:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/28 01:27:16.45 A89kXUhF
炎天下の辛さはどうですか?
辛いの苦手です。

316:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/28 04:01:58.34 iifEo2Vb
ラーメンはかなり辛い。つけ麺はほどよい辛さで俺はつけ麺の方が好き

317:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/28 21:41:58.25 bMxCSrS3
チャーシュエッグ丼の無料券もらったので次回が楽しみ
つけめんも美味しそうだったな

長く続いてくれるとうれしいけど
あそこの店舗ってすぐ閉店しちゃうよね…

318:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/28 21:59:36.80 Co1QFeOw
あの立地なら18時~早朝5時でやって今のラーメンにもう少し工夫すれば流行るんでない?
あーひらめいた。吉村家で修行して暖簾わけしてもらえばいい。あの店主なら耐えられるだろ。
今は吉村家じゃなくて厚木家かな?

319:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/30 00:44:06.09 23qEHuyi
夏だとラーメンよりつけ麺を食べたくなるけど
駅前のお店でつけ麺がお勧めのお店ってありますか?

320:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/30 01:01:59.52 ho5LREmT
>>319
死ね、基地外

321:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/30 08:38:38.03 GGXbzbrm
花月か日高やが落ち着く

322:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/31 20:45:14.51 78t3mLGt
やはり元助がNo.1だな!

323:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/31 20:46:31.51 +/svi8Bn
いや 人による

324:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/01 01:43:27.23 LX99y2fm
>>323
それをいったらキリがねーよw

総合的にみてだよ

325:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/01 05:34:46.02 SCqyCiP5
毎日行くなら定食もある日高屋が良いけど

326:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/01 20:30:41.43 xrY87tFk
今日ね、ヤバイ店を発掘したの! 掘り出し物ですわー!!

平塚人は要チェックやわ!!
市民センターの近くに99円ショップがあるよね 今は100円ショップかな?
去年の年末くらい?にひき逃げ死亡事故があった99円ショップですよ (ろくでもねーw)

その近くにある中華料理屋の 「萬福亭」
普通は絶対に入ろうとは思わないような店だね
立地的にも雰囲気的にもまず入ろうとは思わない

まず最初に、「中国野菜炒め」を食べたんですよ 面食らったわ うめーーー!! これうめーよ!!!
一品500円で麻婆茄子とかチンジャオロースとか色々頼んだんだけどどれ頼んでもうまかったね ハズレなし!!
歴代最強の穴場的店だね
ゾロとかも穴場的な店だと思うけど、穴場っぷりがさらに仕上がってる! 穴場すぎる!!
で、ここ営業時間が午前3時半までみたいなんだ
正午?から14時まで?だいたいそんくらい その後17時半?から午前3時半まで
だまされたと思って行ってみて!
お店の人は中国人の方で 中華人民共和国はやっぱちげーわ!!

萬福亭はオヌヌメできる店ですわ!!

URLリンク(mixi.jp)

327:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/01 21:37:26.23 c58UEs4i
萬福亭?道沿いにそんな名前のお店あったかなぁ…
焼肉中華の千成さんもお勧め
チャーハン、豚塩ネギ、レバニラ、生姜焼き…etc
焼肉は食べた事ないw

328:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/01 22:01:09.18 c58UEs4i
>>327
自己レス失礼、スレッド内容に沿わなかったので…
ラーメンも美味しいお店ですw

329:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/02 00:10:40.21 XPAbCoc9
昨日はじめて大陸で食べてきた。
タンメン食べたけど500円で安いし美味い。
ただ、店内がエアコンかけてるけど、カウンターには効かなくて汗だくになった。
年配の夫婦で営んでる感じで、おばさんは愛嬌悪いけど、おじさんは愛嬌よくて良かった。
また行こうと思うけど、涼しい日がいいかな。

330:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/02 06:31:58.12 wAi7T1uh
>>326
これたまに出てくるんだけど記事古すぎ。
満福亭自体は満州飯店に名前変えて移転。
跡地は別の建物が建っているぜ。

331:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/02 18:15:07.38 fr/j1x8U
駅の近くにあるラーメン屋知りませんか?じぇんとるめんは行きました

332:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/02 22:01:52.30 8s1FSUFy
マジレスするけどジェンとる麺は駅前の徒歩圏内でのラーメン店では屈指に旨いお店だと思うな
万々亭には敵わないけどサー

333:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/03 01:12:27.20 DPk/Wkoh
まんぷくてー改め、満州飯店の娘さんに恋したKNPはいますか?

334:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/03 03:49:46.20 pcjOhHIZ
>>331
炎天夏、福海、秀膽、松壱は個人的にオススメです。

駅前離れても担担麺の炎、背油なら汁力、醤油なら八雲
家系も充実してるし…無いのは次郎系ぐらい?
平塚はラーメン天国かもしれないw

335:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/03 11:58:17.19 s6GzQFCq
じぇんとる行くなら、少し東にある中華屋のラーメンのほうが安くて美味い。

336:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/03 21:19:27.51 PYmD9WU+
>>335
大陸か?
大陸は安いし美味いんだけど、席によってエアコンが効いてないのがなぁ
この前カウンターでタンメン食べたら、汗だくになった。

337:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/03 23:39:58.38 vuuwvK39
汗だく?!で不快に感じた?大衆中華ラーメン屋にそれを求めるなや!

338:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/04 06:53:10.26 MqtUNYoF
しげきんぐ、味玉もらって、おべっか使い。見苦しい

339:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/04 20:52:35.75 ylMfNc4R
>>336
夏以外に行けば良いのに

340:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/06 20:25:00.93 ZTPXsXNj
伊勢原のじぇんとる麺不定休過ぎて笑える。
閉店時間もしっかり決まってないでしょ。
毎日目の前通るけど、帰宅時間に客いないから店員が厨房に立ってない。
地元密着型を目指すとかなんとかラーメン雑誌で見たから家族連れに大しては
ちゃんと接客やってるイメージ。

341:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/07 00:23:41.72 HRHhL3/z
988 :★名前未入力[THE平塚ちゃんねる www.hirach.com]:2013/09/06(金) 02:57:13
>>986
KNPは味噌一で貧乏学生と間違われ、ライス恵んでもらってたぞ
(ラーメン頼まず)餃子しか頼まなかったからかもしれんがw

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

342:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/07 22:18:53.36 0zPS/cbT
もと、焼き鳥屋、まじ美味いな。

343:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/08 01:14:44.58 BeKmMTSU
平塚129号線は店がホント激戦になったなぁ?
結局昔から頑張ってる一徹が一番体に染み込んじゃってるけど
店は増えてもパッとしないな?
目黒、五反田、三軒茶屋、小金井みたいに2~3軒づつ通える店が
ほしいな?
ある意味、石鍋だか石焼ラーメンと一覧には痺れたけど・・・

344:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/08 02:37:59.37 V6GuFsIW
平塚ゴミニートスロダニwwww

ドヤアゲキチガイレス乞食うぜぇwwww

345:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/09 00:39:34.44 trLgIy/v
炎天下とジェントル麺は、平塚に於いて二郎系のような新ジャンルのガッツリ系に進化しそうな予感

346:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/09 00:46:26.68 trLgIy/v
追記、蒙古タンメン中本の旨辛激辛と二郎のドカ盛りを ミックスしたラーメン。 流行ると思うけど

347:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/09 14:52:41.94 3RIszTYc
>>346
それ美味しそう
関係ないけど旭小のほうのしょうしん?って中華屋さんのラーメンが安くて美味しかった

348:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/09 18:15:57.59 sLkvQY2x
俺は元助と八雲と花水ラオシャンと大黒庵のローテ!

7:1:1:1位で

349:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/10 01:45:07.21 v36ba4HI
なあ?ラーメンに海苔っていらなくね?
海苔の磯の香りと味が、スープを段々侵食していくんだよな。昆布を入れておいたらダシが出ちゃうように。
そしてその相性がすこぶるわるい。特に鶏ガラと豚骨は・・・
試しに海苔に近いところと遠いところのスープをレンゲで味くらべてみるといい。かなり味が違う。ダシは1分もあればかなり染みてしまうもんなんだよ
だから俺はいつも海苔抜きで頼んでるよ

350:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/10 01:45:52.86 ILRD49YC
ID:v36ba4HI
URLリンク(hissi.org)

351:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/10 02:41:37.81 On6t5dwh
>>349
お前は母ちゃんから脳みそ抜きで生まれてきたんだってなw

352:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/12 22:25:20.45 Y2E5ovmK
土筆は閉店しちゃった?

353:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/13 21:09:02.29 8oQ9Opky
してないよ

354:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/15 21:16:55.33 V+LEFJQc
もやしとか野菜をマシマシするとスープも薄まるし、麺の喉越しや食感を野菜が邪魔してしまう。
でもこれはもう、ラーメンの宿命っていうか永遠のデーマだよ。

ちなみに、麺の食感を楽しみたいがために、スパゲティの具を先に全部食べる主義の人を知っている

355:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/15 22:01:24.58 5ikzpK8q
>>354
ID:V+LEFJQc きちがい引き籠もりニート荒らしが湧いてきた。作り話に何人釣れるかな
今日は誰のをコピーして要るんだろうね。キチガイ頭に自作文は無理かもね
URLリンク(hissi.org)

356:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/18 10:44:19.79 4VxIZ1/e
仕事で平塚に来てるんですが、駅前のオススメラーメン店ありますか?
塩醤油味噌なんでもいいので。

357:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/18 11:00:15.09 xCsa5Rxl
塩だけど、ひでたんなんかどうかな?

358:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/18 11:12:53.13 HzUfLlDW
>>356
大黒庵
ドンパリで

359:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/18 11:20:14.38 4VxIZ1/e
>>357-358
ありがとう!
ぐぐって検討します。

360:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/18 18:14:57.79 qvCmSRP6
>>357
花月だよ

361:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/18 18:17:25.56 CmMt0gYN
ひでたんは一回食ったらもう良いや。
マツイチか花月の塩は好きでたまに食う。

362:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/18 18:24:22.99 qvCmSRP6
>>344
お前ちょくちょく見かけるんだが、ちとひつこくないか?俺はまったくそいつの事は知らないが何の恨みがあるんだい?
確か必死チェッカーも使ってたよな

つーかお前のぬいていい?

363:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/18 18:33:42.52 qvCmSRP6
>>334
汁力よりつくし、醤油なら大西、坦々麺は知らんが辛いのからオロチョンこそが平塚

364:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/18 19:57:24.30 Dq0Ug7Hf
ジェントル麺潰れたのかね?
最近やってなくない?

365:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/18 20:35:52.62 /GMx/VhH
じぇんとるは衛生面はまともになったのかな?
昔は…。

366:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/19 01:31:52.92 Cri5ZRfU
>>362
抜いてみwwwww

367:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/20 15:04:58.57 MnacO45n
>>366

じゃぁ一応マーク入れるわ正直なとこ今のとこ君が誰だが解らないが、中毒者相手だから恐らく俺が勝つ

368:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/20 15:08:00.24 iWJ5hPE5
なんせ俺は死神の目をもってるからね

369:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/21 02:17:21.41 qWUWFKvm
炎天夏行ってきた。店内がすげー獣臭い。
スープは乳化度が高くてどろどろ。油少な目で頼んだけど油がきつくて無理。
若い人向け。
チャーシューというか炙り煮豚は脂身少な目だけど火入れすぎて味抜け気味。
しかしかなりボリュームある。限界を超えた食べ応え。こんなに要らん。
運動部の中高生なら美味しく戴けると思う。

370:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/21 12:44:02.41 l7nBhKTG
炎天夏の店内は獣臭くなってたね
2週間ぐらい前まで臭くなかったのに
臭いのせいなのかスープも前に比べてくどく感じましたよ

371:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/21 13:29:21.35 8ppM92Ef
最近なんでもかんでも固め頼む人いるけどあれってなんなの?
ただ流行ってるから固め頼んでるだけで本来の小麦の香りとかまったくわかってない人たちだと思う

あと、固めやってない店で無理やり固めやらせるとか見ててさいてい

372:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/21 14:20:46.53 aTc1FJL9
>>367-368
馬鹿ですか?

373:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/21 15:16:47.26 hyAelGVi
>>372

初心者丸出しだな

374:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/21 15:17:49.49 7BFwCCM6
意味解って無いだろ?

375:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/21 15:20:37.14 hyAelGVi
いいものあげようか?

376:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/21 19:59:47.89 THctH6vb
今、平塚ナンバーワンの店ってどこ?

377:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/21 21:06:57.30 ad4rRXn2
ナンバーワンてどんな基準だよ。
売り上げぐらいしか客観的な順位
つかなくね?
幸楽苑とかなのか?

378:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/21 21:27:01.72 Us1/cZ1E
味の大西コマ劇場

379:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/21 23:33:42.03 ad4rRXn2
食べる難易度なら大西の
圧倒的に短い営時間が
No.1だな

380:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/22 01:15:13.39 c6GurL+b
大西って、店主が宝くじ当てたとこ?

381:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/22 01:58:25.50 h9pOnS7K
そう。魚系のスープが苦手だわ。

382:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/22 05:37:11.02 f6/oByNR
じぇんとる麺って潰れたの?

383:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/22 09:22:51.38 PQjY09c3
>>382
南口毎日利用してるけどもう一週間は店閉まったままだよ
休業や閉店の貼り紙も見当たらないし
夜逃げでもしたかの様
川沿いのかしわやだった方はやってんのかな?

384:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/22 10:30:02.05 mH5XAcq8
>>383
先週の日曜にGO麺閉店して昨日から北海道ラーメンしろひげ屋になったよ

385:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/22 10:38:08.50 PQjY09c3
>>384
サンキュー
また、リニューアルしたんだw

386:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/22 13:29:57.67 a6VCa1bF
相変わらず入れ替わり多いな。
何十年もやってるだけでも偉いわ
前にハルピンがあったとこが
石狩だった時の麻婆茄子飯が食いたいな。

387:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/22 14:06:55.05 P0tzfFT4
平塚は大西のレベルが高過ぎて後は似たりよったりのチェーン店が多いのが残念な街だよな
まぁそれでも拘りもって頑張ってる二番汁な店は、つくし、八雲、オロチョン、大黒庵何だがこの二番汁店が大西の時間経営でやってけるかと言うと恐らく無理

388:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/22 15:10:56.89 2XfwA3KN
ツラレクマー
3億当たったら余裕でいけんじゃね?
自己所有店舗&家族経営なら家賃と人件費分の原価浮く訳だし。
逆に大西が貸店舗で人雇ってたら今の営業時間じゃ無理だろ。

389:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/22 15:26:22.59 rphlftx0
>>388
それが本当かどうかは解らんが味が悪くってそんな経営してるなら人は来なくなるだろ?
話しは宝くじの話しでは無く味の話しなんで、そこは履き違えちゃ良くないよ

390:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/22 21:16:26.71 03BndqLX
>>371
九州の悪影響
極細の麺ゆえに成立した粋な文化だが
でもまあ、たまにカタメで食べるけど
食感が変わって楽しい
多めは健康には悪いけど
旨味は増すから理解出来る
一番ダサいのは濃いめ
ニワカ丸出し
しょっぱくなるだけ
出汁の旨味が台無しになる
臭みの強い店なら匂いを誤魔化すために濃いめもありかもしれないが

391:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/22 21:29:17.60 2XfwA3KN
>>389
別に3億は置いておいてもいいよ。
肝は自己所有物件、家族経営って事だよ。わかる?家賃と人件費が浮くの。
少なく見積もっても月に30万、年に360万浮くんだから経営的に楽でしょってお話。
味の話は客観的に無理でしょ。一定レベル超えたら主観なんだから。
大西が好きな人もいるだろうけど、飛びぬけて旨いとは思わんし、横柄な店ってだけで
二度と行かん。
でも好きな人にはタマランのでしょうなー(棒

392:ラーメン太好き@名無しさん
13/09/23 02:50:25.16 O5jn6YHE
>>390
最近のラーメン屋はカウンターのどんぶりにレンゲどさっと入れてるとこ多いけど
たまに汚ーいレンゲを引き当てることあるよ・・・
で、そのままレングの入ったどんぶりに戻そうとするんだけど店員と貝が合っちゃい
そうで怖くてできない・・・
で、結局、その汚れレンゲでスープを飲むことになる・・・

本当に、心の底から衛星管理ができない店はラーメン屋をやるなと声を大にして言いたい

393:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/23 06:07:02.26 7SAtXsgy
☆丼からレンゲを取り、汚れ点検
 ↓
汚れてた?Yes/No Noなら★へ移動
 ↓Yes
目をひん剥いて「げっ!!」って顔作る
 ↓
丼にまだレンゲは残ってるか?Yes/No Noなら*に移動
 ↓Yes
レンゲを横に置き☆に移動

★ほっとした表情を浮かべて食べ始める。

*レンゲを横に置き、悲しそうな表情を浮かべ、レンゲを諦めてそのまま食べ始める。

尚、店のオヤジが途中でぶち切れるとサブルーチン”修羅場”を呼び出す場合があります。

394:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/23 12:15:42.78 YW6Z49AL
硬さの好みだってあるし、大西みたいに
店主が年取ると柔らかくなる店なら
硬めを頼みたいだろ。

395:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/23 12:56:27.92 78rSyjCf
大西の店主、もし3億当たったのなら
ラーメン値下げしてや

396:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/23 16:25:39.12 sSD7fL+t
>>362
なるほど、中々手慣れてはいるな

397:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/23 16:36:49.65 REYaUigx
複数IDと自演を主とした荒しね、まぁそのタイプが今の主流なんかな
まぁ結局つかまえる方法何て踏ませる事それだけしか無いし気長にやりますかな

398:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/23 18:46:36.43 YW6Z49AL
>>395
がめつくて商売下手な親戚連中に毟られてんじゃねえの?
潰れた大西も結構あるもんな。

399:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/23 23:17:57.56 0xFkJAVn
固めでお願い!

かしこまりましたー

と言って普段通りの茹で具合で出しても、気づかないかもなw

殆どの奴は、固めって言いたいだけなんだろ。
吉野家で、つゆだくとか、ネギだくとか言いたいだけな奴と同じ。

400:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/24 05:20:24.19 H6F+2b0Z
平塚で二郎インスパイア系食べようと思ったらどこがいいの?

401:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/24 05:40:24.68 OACoU8yO
>>399
そういう話、聞いたことがある。
デフォで結構硬い麺を出すラーメン屋で、
硬め注文されるとゆで時間を5秒だけ短くするそうだ。

402:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/24 07:16:38.49 u5Y/E992
老郷本店が知らぬ間に無くなってた!

403:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/24 09:53:39.71 ulj6Sctb
>>400
平塚にあるのかな?
茅ヶ崎なら菜良があるけれど…

404:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/24 11:12:04.94 noMGVTGs
藤沢に二郎なかったっけ?

405:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/24 12:01:36.98 qPH+3W+U
大西は大磯?平塚?

406:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/24 19:24:24.77 69wO7tI3
老郷本店は改装中だぞ

407:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/24 21:34:49.63 noMGVTGs
どれが本店だかわかんね。
一丸のスペ中食いたいな

408:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/26 14:51:35.10 ncONJimj
さっき金目川沿いのしろひげや行ってきた。
基本の味噌ラーメン食べたけど、普通って感じで小林屋と一緒。
ただ、チャーシューはしろひげやの方が好み。
まぁ一度行けば、もういいやって感じかな。

409:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/27 01:39:03.90 zR2WNJei
伊勢原のじぇんとるめんも2週間くらい店閉まってる。
一週間ぐらいまえに張り紙が張りつけられてた。改装中だって書いてた。
平塚も閉まってるんだね。なんでだろうねぇ(ゲス声)

410:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/27 07:30:05.66 fxcVj5hn
しげきんぐ、blogでよいしょ。見苦しい

411:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/27 15:41:04.47 1KS9aAJt
久々に矢口家行ってきた。評判悪いイメージだったが美味しかった。また行くと思う

412:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/27 18:37:39.36 V9/EHTgF
矢口家は店員によって変わるイメージだから、気に入ったならその店員の顔を覚えておくといいよ

413:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/27 22:38:11.85 dNrniaDU
矢口家、こないだ久し振りに夜営業時に行った。 店長?がお顔真っ赤っかで客が見てる前で、冷蔵庫から液体の入ったコップ飲んだり手づかみでなにか食べてた。
接客は最悪に感じたが 味は不味くなくは無かった。

414:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/28 10:56:01.49 vkBsLCXI
矢口家マズかったけど、なぜか評判いいんだよな。
厚木にあった吉本家本店程度の味は欲しい。

415:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/28 14:12:50.21 Q417leNY
1:おじいちゃんのコーヒー◆I.Tae1mC8Y@しいたけφ ★ :2013/09/28(土) 11:59:27.28 ID:???0
ラーメン専門店は全国に約4万軒。食堂や中華料理店などラーメンのメニューがある店は20万軒。
飲食店の3分の1が何らかの形でラーメンを提供しているとされる。
まさに「国民食」だが、その“中身”は意外と知られていない。
 コストを抑えるために、スープそのものが“できあい”の店は少なくない。 首都圏を中心にチェーン展開するとんこつラーメン店。1杯約500円で、深夜でも 一杯飲んだ後のサラリーマンで行列ができる人気店だ。カウンター越しの厨房には
寸胴があり、豚骨が見える。 店員は「うちはグツグツ煮込んでいるから、濃い味が出ますよ」
というが、潜入取材を続ける中で接触した業界関係者によれば、そこでは業者向けの
濃縮スープの素を使っているという。
「3kgの濃縮スープの素を水で溶かすと、ちょうど300杯分、大きな寸胴ひとつ分のスープができる。
それに一応、豚骨やニンニクなどを入れ、最後に化学調味料を入れてできあがり。
これならコストが安く、作る手間も省ける」
そう語る関係者が「業界では人気」と紹介してくれた濃縮液体タイプのスープの素は、
卸業者で3kg約4500円で売られていた。商品案内にはこうある。
「とんこつスープを仕上げるための面倒な工程がなく、長時間の炊き込みも不要となるため、燃料費が節約できます」
「近隣への臭気の気遣いや骨ガラの処理も無く(中略)なります」
本物の豚骨を煮込む臭気はすさまじく、そもそも店内ですらそれを感じないところは、
自前のスープでない可能性が高い。
しかも濃縮スープを使えば1杯のスープにかかるコストはわずか15円。ちなみに、
うまみ調味料は業者向けスーパーでは1kg500円程度で売られており、
1人前に3g入れるとすると1.5円である。添加物に詳しい食品ジャーナリスト・安部司氏の解説。
「安いチェーン店では濃縮スープは常識です。スープの素には豚骨や鶏ガラから作ったものを濃縮した製品もあれば、添加物などで化学的に合成されたものもある」
以下ラード、いやソース URLリンク(news.livedoor.com)

416:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/28 15:56:30.09 FRI+TEND
ウマイらーめんが遠出しなくても食べれるのは幸せ

417:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/28 18:25:19.90 OXc+56DY
>>406
またまたw
ビルが解体されてんだぞ。改装中ってことねえべ?

418:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/28 21:37:06.43 mSi2EKvU
改築と言いたかったと思われ。

419:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/28 22:00:41.06 yFSfFLpX
矢口(☆o☆)3つ
いちのり(☆o☆)8つ ↑この差は何を意味してるのか皆で考えてみましょう

420:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/28 22:27:21.94 ix2oZLUR
矢口は味以前に衛生面と接客がきついわ

421:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/29 08:25:33.06 rlpdHIJ0
確かに、なんか汚ぇ

422:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/29 11:54:33.49 +KiR/7+3
ラーメン屋らしい汚さとも言える

423:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/29 14:48:37.32 wDroLOrw
昨日コンビニに立ち寄った時の話。
男子高校生3人のうち一人がレジに筋子のおにぎりを出した
他の2人は筋子が何のことかわからなかったらしい。

「おい、すじこって何?」



「えっお前ら知らないの? イクラの強化版みたいなやつ!」

「マジかよ!それ最強すぎんだろ」

「何それありえねーどんだけ美味いんだよ!」

結局2人もおにぎりコーナーにダッシュして全員で筋子おにぎり買ってった。
「イクラの強化版」の辺りから店員さんが必死に笑い堪えてておかしかった
帰りに店出たら店の前で

「うめー!」
「これヤバいわ…」

と歓喜しながらかぶりついてた
最初にレジに出した子は得意気にドヤ顔してた。
ちょっとしたことなんだけどなごんだ。

424:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/29 15:16:23.13 +KiR/7+3
ラーメンはどこで出てくるんだよ

425:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/30 17:22:56.95 wGJ7hI1T
食べたくなった

426:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/30 18:03:15.90 YcOIp3pR
昨日の大食いをみてラーメンが食べたくなり
某お店に…くぅぅ…猛烈に臭くなってるw
お気に入りの店だったのに食べてて気持悪くなった

427:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/01 23:41:53.99 1goUXmZp
なあ話かわるけどラーメンに海苔ってどう思う?普通に考えて海藻と獣肉だ。スープのベースとして相性が良いはずがない。
海苔はスープに浸るとどんどん味が染み出す。実際に海苔の近くのスープと遠いスープをレンゲで味比べてみると、近くのスープは味が濁っているのが解る。で、飲んでみるとやっぱ本来のスープのうまさを損ねてると思う。
関東でも以前に比べればずいぶん海苔を入れるラーメン屋は減ったと思うけどまだまだそれでも家系含めて残ってるよね。
なんなんだろうね。ほんと意味わかんない

428:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/02 01:17:38.92 Ib+Lu4zZ
マルチバカ

429:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/02 06:23:53.51 CRNfvKIV
マルチなのか。
海苔好きだから、海苔にラーメンのスープが
染み込んだうまさを、熱く語るところだったよ。

430:428
13/10/02 07:46:46.19 7ga3Wz7+
あっちこちに、やれやれ。

431:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/02 12:30:12.70 1ffdmdkf
ちょっと小耳にはさんだんだけどさぁ、質問基地のおやつがゴキブリの唐揚げって本当?

432:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/02 21:34:04.19 ftoyR4uQ
蕎麦屋で蕎麦よりラーメンが人気の蕎麦屋(本店
醤油ラーメン頼んだけど全然美味くなかったわ
ただ醤油辛いだけって感じだった・・・
後で知ったんだけど塩ラーメンが有名なのな

本店のBBAは世間話止めろ
駅ビルの若い店員は客が食べてる時、
恨めしそうな顔してジロジロ見るなよ、気持ち悪いです

433:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/02 23:00:48.46 lIBkhwHu
蕎麦の話とかどうでもいんだけど、力うどんみたいな、餅をトッピングできる店を教えろやゴラァ

434:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/05 14:09:23.52 ovVhY0xX
>>433

お疲れ

435:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/05 14:18:46.79 aqaQYa94
お前らが絶賛する八雲に行って来たんだが八雲ってチャーシュー不味いよな・?
普通に残しちゃったんだけど
麺とスープはまぁ好みによるかなぁと思った、でもまぁ絶賛する程じゃないよな

436:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/05 18:11:23.54 8KS8ZSzy
八雲は知り合い連れて行ったけど反応は普通だったな
美味しいとは言って貰えたけどね
茅ヶ崎のbubuみたいに味を変えて
飽きさせないようにメニューを工夫するお店が出来ないかな

437:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/05 19:56:42.71 Fkflp/sR
チャーシュー麺のチャーシューは美味いけど普通のラーメンのチャーシューはあんまり美味くない

438:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/06 01:21:37.63 iX7xU3e9
平塚は二郎インスパイアもないから冴えない

439:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/06 01:47:23.80 ApSv9TeC
いらんがな

440:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/06 03:50:18.99 EquOsbQS
化学の知識の無い馬鹿なラーメン屋は、今後生き残れないよ。
化学調味料を使いこなせてこそ一流店だ。

441:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/06 10:02:19.05 PHauPPOQ
ごめん、俺キクラゲの正体が今だにわからないから、ラーメンに入ってると、全部こっそり床に捨てていますが、あれって何の肉ですか?野菜?

442:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/06 10:09:58.92 GyJRmrX2
>>441
だから何?オマエここ向いてないわ。さっさと出て行け。

443:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/06 10:43:04.46 jx6a6bu3
ID:PHauPPOQ
URLリンク(hissi.org)
いつものアラシです。レス禁止

444:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/06 21:36:29.43 a2RGQzlU
天婦羅ラーメン食べたい

445:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/06 22:35:51.46 3Y/JD86I
日の出の横浜豚骨ラーメンがうまい
期間限定っていつまでなんだろう

446:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/10 02:42:17.78 lnHM2pu7
土筆のパイタン食べたいお

447:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/12 13:07:49.00 EQjeBUNe
炎天夏またもや臨休wてか休みすぎ。
まぁこんなんだと長続きしないね。

448:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/12 21:07:32.37 dWbfvPVK
久々にこってりしたのが食べたいな
明日どこかいこうとおもうんだけどおすすめあります?

炎天夏行ったことないけど明日休みかー・・・

449:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/12 21:09:41.67 gZAMbTqF
炎天夏は間違いなく数ヶ月で潰れる。

450:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/12 21:25:02.57 lcNOpC52
しかし休みすぎ、営業時間短すぎな大西は潰れない。
趣味だからかな。山本昌の野球みたいなもんか。

451:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/12 21:27:44.40 gZAMbTqF
本厚木駅周辺に店出してくれたら毎日通うけどな

452:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/16 05:35:36.66 q1VuwYqI
化学の知識の無い馬鹿なラーメン屋は、今後生き残れないよ。
化学調味料を使いこなせてこそ一流店だ。

453:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/17 20:05:28.50 rdcjhgZo
南口のじぇんとるめんは潰れたのかな
貼り紙もないね

454:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/17 21:11:40.98 sDRtArcf
平塚で一番元気なラーメン屋とかなんとか張り紙がはってあるよ

455:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/17 21:23:16.90 WamWAMUV


456:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/17 22:26:51.53 rdcjhgZo
じぇんとるめん
確かに営業時間かいた貼り紙はってあるけど
営業してないね

わけありかな

457:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/17 22:33:57.92 /yjYcA05
やってないなら
もう一回たぬき再開してくれないかな

458:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 05:57:13.22 Ps9SygVf
たぬき・・・親父さんが亡くなったとか・・

459:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/18 23:59:49.04 llYwWQOv
>>457

店はやってないけど、2階の電気がついてたことはあったよ。
なんかわけありだろうね。

460:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 01:31:38.41 1txoMNq/
支店(関連店?)がバタバタ潰れてるからな。
衛生面が酷い店はいらね。

461:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 12:58:26.40 10KbprXc
うまいチャーハンが食べたい
大陸が気になるので行ってくるわ

462:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 15:02:01.20 X7rzCBHb
ジョギングしてる人であのスポーツサングラス使ってる人いますか?
走って汗かくと鼻からぐらぐらしたりしませんか?
今500円なんでよさそうなら買いたいです…安くて美味しい、お得なお店でした
駅からはかなり遠いですが、訪問した価値がありましたね
チャーシュー丼はありませんが、ライス100円にネギチャーシュー200とお安いので
自分でチャーシュー丼作れそうですね


URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)

463:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 16:51:19.08 TWpaUEO+
>>462


258 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2012/12/26(水) 15:42:50.51 ID:LCSFgYQ9
>>252
500円のサングラスかけたリベリがどうかしたか


259 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2012/12/26(水) 15:57:36.23 ID:9BiqhEpw
ちょww>>258貧乏すぎだろ(笑)



272 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2012/12/28(金) 00:40:16.95 ID:zFyjJ5gy
でたーーーー!
おーwwwくwwwwりーwwwwwじwwwまwwwんwwwwwww
ブツブツハゲwwwwにはww似w合wwwわwwねーwwwwのwwwにwwwwww

自wwww己ww満wwww足wwwwしwwwwとwwけwwwwよwwwwwww


296 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2013/01/01(火) 19:21:21.11 ID:jwUmjxcg
A「だっせー何それ。500円?」
T「オークリーのだから3万円くらいするんだが」
A「おまえだせーから似合ってねんだよ」

「似合ってない」で別にいいんだけど、3万円の物を500円と判断してしまった馬鹿さ加減を隠したいのか、はたまた知的障害ゆえなのか、話すりかわってることに気づかない馬鹿って現実世界に結構いるよね。


スレリンク(slotj板:252-999番)

464:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 20:30:48.07 KB7DsJij
現実世界にはそれほどいないけど、
2ちゃんねるには沢山いるね。

465:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 21:34:18.88 10KbprXc
大陸のチャーハン食べてきました
しっとり系が好きな人にはお勧めします

値段は500円でした

466:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 22:01:20.20 xYHOqfh0
大陸のしっとり系のチャーハン美味しいよね! 今日の夜、無性に食べたくなってお店に行ったけど、満席気味だったので入れなかった。
サンマーメンとの相性抜群に旨いね

467:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/19 23:19:03.65 r14mS9j/
会社帰りの夜8時くらいに八雲行くといつも閉まってる。

9時までじゃないのかよ・・

468:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 01:37:19.76 mABubpXQ
仙華@平塚


朝と昼を抜いて夜に平塚で飲み、の前にさすがに何か腹に入れようかと訪問。
現在「GAUDI湘南平塚店」では湘南事変スタンプラリーと称して、来店ポイントを10個集めると平塚駅周辺のラーメン店にて利用出来る1000円分の食事券プレゼント!というイベントをやっておりまして、こちらの仙華もイベントに加盟しております。
あ、スタンプを貯めて行ってきたというわけではございません。お店の入り口にポスターが貼られていて、イベントの存在を知りました。

◆加盟店◆
華昌 / 仙華 / 宝堂 / くるまや / あずま / 秀膽 / 松壱家 / 龍公亭

地元を元気にする計画!としてパチンコ屋さんがこういうイベントを企画するというのも、なかなか面白いですよね。
そのイベント資金が結局は負けた地元のお客さんのものであったとしても、ね(笑)


サンマーメン(600円)
・・・神奈川県のご当地ラーメンが、このサンマーメンですね。秋刀魚が1匹ド━(゚Д゚)━ ン !!!と乗っているわけではありません。
もやしを中心とした野菜の餡かけそばです。餡はとろみが弱めで個人的にはもう少しとろみが強い方が好きかなと、しかしながら甘めのスープと麺と餡の絡みはやはり旨い。
神奈川のご当地ラーメンとして広く県内で食べる事が出来ますが、お店お店によって特徴が違うので、そういった麺でも、いや、面でも楽しめるのも魅力です。


中華丼(720円
・・・中華料理屋なんで、こういったメニューも旨し。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆



URLリンク(gotti-k5.seesaa.net)

469:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 02:03:26.20 EPl0CB8W
>>468

平塚キモヲタゴミニートスロダニうぜぇわ、ハゲ!

ブログコピペキチガイアフィ乞食

平塚の基地外について語るスレ
スレリンク(slotk板)

470:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 02:07:51.42 Q0QU8q1A
ニートでこんなに食い歩けるほど金あるのか。裏山

471:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 04:38:59.90 UZ+LgqJH
じぇんとるめん 、つぶれたの?
伊勢原の義龍もなくなってた(笑)

472:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 05:17:37.73 7Uz5qcaA
プププッw
平塚ゴミニートは黙ってろよ、ハゲ!

473:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 08:32:38.97 UidlfYMk
な~にが プププッw だよ
屁こいてんじゃねーよデブハゲ

474:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 08:53:49.39 e0QUqbIz
平塚きたときに時々食べていた駅近くのリンガーハットがなくなって串カツ屋になってしまったね。

475:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/20 22:38:39.57 h73kuK6M
豚カツジェイスンラーメン

476:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 01:14:34.35 mkBfNA+b
>>467
八雲デビューを考えてる者です。
まず何ラーメンから食えばよろしいですかね?

477:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 01:32:20.52 lqzG3fj2
肩ロースチャーシュー麺かバラチャーシュー麺のしょうゆでいいんじゃないかな

478:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 02:05:00.51 ukSTCNVN
ラーメン食いに行く程度にデビューってなんなん
串カツは食って見たいな。もちろん二度づけ禁止だよね

479:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 10:29:43.12 PbtSCNu4
>>478
先日、念願の東京チカラめし平塚店デビューできたわけだが、店内狭すぎるのは何かの罰ゲーム?(T0T)
あと、並2杯と特盛は、どっちが得なのか教えてくりくり

480:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 10:30:23.24 mkBfNA+b
>>477
あざす!近日中にデビューさせて頂きます。

>>478
大阪新世界だるまでデビューした方がええで!

481:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 11:31:24.30 E0I9rp2K
>>479
ID被らないように代行スレまで使う平塚情弱ゴミニートスロダニwww

★☆★書き込めない人のレス代行します610★☆★
スレリンク(entrance2板:441番)

441 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:2013/10/21(月) 10:19:43.20 ID:cq/LUbyS
よろしくお願いします
【スレのURL】スレリンク(ramen板)l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓

>>478
先日、念願の東京チカラめし平塚店デビューできたわけだが、店内狭すぎるのは何かの罰ゲーム?(T0T)
あと、並2杯と特盛は、どっちが得なのか教えてくりくり

482:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/21 12:11:16.37 VAoNHeDD
自演スレになってんのか?

483:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/22 00:53:39.13 RjE+0e8c
>>472-473がまさに自演

484:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/24 04:13:22.26 4vzggzxV
化学の知識の無い馬鹿なラーメン屋は、今後生き残れないよ。
化学調味料を使いこなせてこそ一流店だ。

485:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/24 20:47:45.42 wNTbWNy6
あっそ

486:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/24 23:31:34.78 egnGT2i9
八雲は辛くて苦手だな
なぜあんなに並んでるのか理解できない

487:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/25 03:44:47.15 QTsy3E7t
ラーメン屋なんて順番に食ってっても、二度目を
食いに行くのに数年掛かるわ。

488:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/25 07:08:29.14 r/2DQH27
???

489:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/25 23:14:43.73 0+X6CgaQ
化学の知識の無い馬鹿なラーメン屋は、今後生き残れないよ。
化学調味料を使いこなせてこそ一流店だ。

無化調とか言っているラーメン屋は、馬鹿をさらしているだけだよ。

490:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/25 23:51:30.43 gquPBrwh
馬ロン亭と八雲と大西は、多分頼っていないな?

491:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/26 02:27:36.00 9c21xMwR
マーロンの味噌は、はいっていたはず。
八雲は、わからん。大西はドバッとはいってるだろ。

492:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/26 02:33:08.29 bOJ5Si3R
八雲は入ってなさそう。大西は相当入ってそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch