12/01/08 13:24:46.02 t1pIshcJ
2get!
3:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 13:24:55.74 LxuEeaou
過去スレッド11~20
☆☆天下一品 マターリ【11杯目】☆☆
スレリンク(ramen板)
URLリンク(food3.2ch.net) (諸事情により欠番扱い)
【東京】天下一品 12杯目【京都】
スレリンク(ramen板)
【モッタリ】天下一品 13杯目【マターリ】
スレリンク(ramen板) (986レスまで)
天下一品 14杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 15杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 16杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 17杯目
スレリンク(ramen板)
■ ~ 天下一品 18杯目 ~ ■
スレリンク(ramen板)
■~天下一品~ 19杯目スープ多目で■
スレリンク(ramen板)
■~天下一品~ 20杯目コッテリ祭■
スレリンク(ramen板)
4:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 13:25:18.34 LxuEeaou
過去スレッド21~35
■~天下一品~ 21杯目スープ増し■
スレリンク(ramen板)
天下一品スレPart20くらい
スレリンク(ramen板) (実質22杯目)
【こってり】天下一品 23杯目【こてこて】
スレリンク(ramen板)
天下一品 24杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 24杯目
スレリンク(ramen板) (実質25杯目)
天下一品 26杯目
スレリンク(ramen板) (986レスまで)
天下一品 27杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 28杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 29杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 30杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 31杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 32杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 33杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 34杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 35杯目
スレリンク(ramen板)
5:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 13:25:47.59 LxuEeaou
過去スレッド36~50
天下一品 36杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 37杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 38杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 39杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 40杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 41杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 42杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 43杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 44杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 45杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 46杯目
スレリンク(ramen板).
天下一品 47杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 48杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 49杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 50杯目
スレリンク(ramen板)
6:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 13:26:30.65 t1pIshcJ
過去スレッド11~20
☆☆天下一品 マターリ【11杯目】☆☆
スレリンク(ramen板)
URLリンク(food3.2ch.net) (諸事情により欠番扱い)
【東京】天下一品 12杯目【京都】
スレリンク(ramen板)
【モッタリ】天下一品 13杯目【マターリ】
スレリンク(ramen板) (986レスまで)
天下一品 14杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 15杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 16杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 17杯目
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
7:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 13:26:45.32 LxuEeaou
去スレッド51~
天下一品 51杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 52杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 53杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 54杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 55杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 56杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 57杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 58杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 59杯目
スレリンク(ramen板)
8:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 13:34:08.00 t1pIshcJ
過去スレッド11~20
☆☆天下一品 マターリ【11杯目】☆☆
スレリンク(ramen板)
URLリンク(food3.2ch.net) (諸事情により欠番扱い)
【東京】天下一品 12杯目【京都】
スレリンク(ramen板)
【モッタリ】天下一品 13杯目【マターリ】
スレリンク(ramen板) (986レスまで)
天下一品 14杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 15杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 16杯目
スレリンク(ramen板)
天下一品 17杯目
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
9:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 13:53:44.29 x0AB12gE
>>1
卵黄入りははじめて食べた瞬間にすぐわかった、イオウの独特のにおいがつよい
10:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 13:56:43.52 t1pIshcJ
あり得ないな
オマエもう少し頑張れ
11:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 15:39:29.09 q5WP2eS3
スープに入ってる野菜
長ねぎ 玉ねぎ 人参 にんにく しょうが かぶ
入ってない野菜
大根 白菜 椎茸 セロリ キャベツ
12:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 19:45:07.45 tjhGQD0Z
バイトが、可愛いと思った女性客にザーメン入りのラーメンを提供してブログで自慢した件
客はわからなかったらしいけどあんまりだと思う
13:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 19:55:04.37 5ruMYDbb
残飯チャーハンよりはマシでしょ
14:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 20:00:10.46 DvIjxI4z
汚い話しはまかせろ!!
15:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 20:05:33.10 dBbAeBz+
>>13
客が残した料理を流用するのって、韓国人なんだけど・・・
16:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 20:09:28.03 LxuEeaou
例外的な話で全否定するというメンタリティは、どんな人なんでしょうか?
17:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 21:03:02.18 DvIjxI4z
それは自分に自信の無い奴、
自分の意見を持ってない奴、
僻み根性丸だしな奴、
心に余裕の無い奴、
遊び心かもしれんが
並こってりレギュラー麺湯気通しスープ大ネギ別皿で特大
いつもので!!
18:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/08 21:47:58.35 7zp16uiv
天下一品・京都西院店(京都ファミリー店行くつもりが、道間違えて西院店へ)
URLリンク(a.pic.to)
URLリンク(i.pic.to)
URLリンク(k.pic.to)
こってり並・小ライス、ここは並30円安いんだな。器は赤色
京都ファミリー行きたかったのは同じとこに、スガキヤ・天下一品があるからだけど
西院行った後に、京都ファミリー行くだけ行きましたよ。←そこでは天一食べてません。
京都ファミリーのはスマホで写メしてあるので、後日。
19:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 22:38:35.46 1Jb31hEC
富田林店が、ない。
20:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 22:59:38.01 Y93aHHJv
>>18
なんで前スレに書いたことまた書くの?
医者に止められてラーメン食べれないんじゃないの?
マジキチ気持ち悪いから貴方もうここに来ないでよ
21:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 01:20:39.31 O2GqMFqN
天下一品デビューしてみた。横浜住みなので関内駅だが。
こってりを頼んだけど確かに好き嫌い分かれそうだね。
俺は好きになったよ。
22:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 08:08:23.36 D1IgeF2F
>>18
何この赤丼!初めて見た。
まずい一風堂みたいやんけ!
23:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 08:42:34.00 jJ37bszK
>>16
例外でも、ザーメン入りはお断りだ
24:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 08:44:08.99 Ok7kZjbf
「天一」というのは、銀座の高級てんぷら店だよ
25:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 11:51:32.44 JzCgHKOj
>>24
お前、前スレからしつこいな
ここはラーメン板だから天ぷらの話がしたければその筋の板へ行け
ちなみにこの店の名前はあくまで天下一品で天一は略称というかニックネームのようなものだよ
26:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 11:54:21.23 CvhMBwJz
>>25
ラーメン板に来ててんぷら屋の話しているような奴だよ、触っちゃいけないってのはわかるだろ?
27:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 13:05:01.06 SQ1twjXK
ちなみに高級じゃないがね
28:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 13:30:49.43 C43DZkPo
>>22
だんだんと器が白+赤文字から、赤+黒文字に変わって来てるみたいだね。
29:てんいちむ
12/01/09 13:32:54.26 JNiInmA8
赤い丼は40周年記念だよ
還暦のちゃんちゃんこみたいなノリ
30:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 13:36:21.18 iUwuioMa
下ネタがいまいち
昨日大阪天一いって並スープ大有料にしたら大盛りの器で出てきてワロタ
31:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 21:57:16.65 3NqkEz3M
昔のCMの「天下一品ぴんぴんぴん♪」て、バイト情報誌フロムAのCM「火~火金金火~金金♪」と同じだったよね
どちらも河内家菊水丸だったし
32:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 02:10:16.87 azqjWoC0
ベッキーも大好き天下一品
33:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 09:55:03.48 MvBJr4SS
こってり、獣臭がしてた・・
34:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 11:04:34.46 XnXHAPLI
>>20
NG登録したらいいよ
35:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 13:11:15.88 Rrvlbmqw
web屋台で届いたの食べた
なんか違う
ライスいれたくならない…不思議
36:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 13:23:08.10 VDd3nRTC
今ごきげんようで高嶋政宏がラーメン好きでいろんな店で食べてる話をしていて、
最後に天一について語ってたw
池尻大橋店で初めて出会って好きになったとかこってりスープ大を食べるとか
37:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 14:33:02.54 iZqA3hFD
作るの下手だからだよ
38:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 15:03:28.96 2U9nYDJB
実際この板の常連さんだしな高嶋氏
39:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 15:57:41.61 iZqA3hFD
噂の唐崎店に行ってきたけどたしかにウマイね
定食もいっぱいあって近所の奴が羨ましい
しかし駐車場なんとかならんのか?これは危ないわ
40:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 19:27:20.56 6vucbEkD
滋賀の朝宮店がやばい。
料亭を買い取ったらしく、高級感すごい。
当たり前だけど、靴は脱ぐので土足で入らないように。
41:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 19:28:51.99 MuydPGv/
ところでいくら何十周年記念か知らんがあの赤い鉢はどうも天一らしくな異様に感じる
元に戻してほしいのが本音だが元の白い鉢にも中に
明日もお待ちしていますって書いているよね
ずっと前はあの文字すらなく初めてあの文字を見たときも引いた記憶がある
記念の鉢は赤ではなく初代のシンプルな鉢を企画してほしかったな
42:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 19:30:08.38 MuydPGv/
訂正 1行目 な異様に感じる→ないように感じる
43:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 19:42:57.07 Do8ckz1H
どうも天一らしくな異様に感じる
↓
どうも天一らしくなく異様に感じる
自然に読んで違和感がなかっただと…?
44:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 20:11:18.25 MuydPGv/
>>43
>自然に読んで違和感がなかっただと…?
誰もそんなこと一言も言ってないけど?
45:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 20:12:23.12 2U9nYDJB
いやすまん
俺が言ったんだ
46:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 20:27:53.85 MuydPGv/
>>45
そやったですか、そりゃ失敬
47:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 21:20:24.89 J8EJsFRG
普通
48:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 21:43:03.45 LqoSoQtn
やっと食い初め行ってきた
いつものことながら心の中で「うんめー うんめー」とかみしめながらオルガスムに達し、
そしてどんぶり終盤にさしかかりブルーになっていく…
49:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 21:55:14.30 08GfrCU1
>>39
うん、実力はおそらく全国上位にあるが、立地と駐車場は最悪だ。
しかし…ソープを楽しんだあと天一も楽しめる、なんてのは日本広しといえどココ唐崎店のみ。
50:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 23:08:35.11 18CPj/nL
天一?
天下一?
それとも天下一品?
51:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 23:15:51.96 08GfrCU1
>>50
天下一品。
52:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 01:52:04.19 a0F7nZk4
>>49
車で行くしかないような所なのにあの駐車場はないね
流行ってたけど地元だけであんなに客入ってんの?
あの駐車場じゃ遠方からはムリなはずだけど
近くに有料あるとか?
53:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 03:01:39.38 Lt7SRm+k
>>15
だから、ザーメンよりはましでしょ
54:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 06:22:17.90 UOreG4Lt
>>52
うん9割方、地元。
しかし有料の駐車場はJR唐崎駅前まで行かないとないな。
つまり、ない。
55:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 16:57:38.70 j3y3zBiS
ラーメン食ったらシール貰ったけど・・・
コレって集めたら何か貰えるん?
56:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 19:22:45.53 qgrFvy7U
何かの歌謡ショー
57:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 19:44:03.00 wx/D+6uP
BRUTUS読んだか?
長澤まさみが表紙で天一食べてるぞ。好きみたい。
58:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 19:48:00.52 5zaWxdYC
>>57
ググったら豚の餌の巨大画像が出てきたんだが。
59:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 20:46:28.39 wx/D+6uP
なんのこっちゃ?
60:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 21:08:45.45 5zaWxdYC
URLリンク(magazineworld.jp)
61:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 21:51:25.07 XGmSa8ox
おいまじかよ
長澤まさみが食ってるってだけでまた食いたくなってきたYo!
62:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 22:02:42.09 JHkyQemv
まさみに俺のこってり飲ませたい
63:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 22:03:36.16 SfIlmmCq
只今3日連続こってり中…
秋の天一祭り以外、そして割引なしの通常価格での3日連続は我ながらアッパレ
64:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 23:29:13.60 Meh66KZ4
>>60
なんか箸の持ち方がおかしくないか?
幻滅した。ファンを辞める。
65:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 04:13:59.88 Y1ca6Fzp
むしろ杉本彩が薦めるカレーうどんが食いたくなったw
地元もあのあたりだった気がするし昔からよく行ってたのかな
場所的には天一にも行ってておかしくなさそうだけど。
杉本彩が表紙で天一食ってたなら確実に今日食いに行く事になっていただろう
66:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 09:40:08.08 FlKQ/4rf
>>65
萬田久子がマイどんぶり置いてるうどん屋だね。
URLリンク(news.walkerplus.com)
67:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 09:46:54.08 JVAPxdOv
そろそろベッキー降板か!
68:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 11:09:07.25 /TlITi8Q
誰?
69:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 12:25:19.07 JVAPxdOv
まさみ
70:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/12 14:34:30.71 IhlzlSvs
天下一品・大阪八尾志紀店
URLリンク(o.pic.to)
URLリンク(t.pic.to)
こってり・ライス・麺大880円
定食のご飯はおかわり自由なんだけど…天津飯なかったで。
【チラシの裏】
摂取カロリーを1日2000キロカロリーまでにしてるけど
今日はマジでヤバそうだわ。
71:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 16:09:02.92 kY49eU+1
>>70
そこは去年の春先に店長が替わってから劣化した
定食とか今じゃ喰えたもんじゃない
72:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/12 19:06:37.66 IhlzlSvs
>>71
店長変わったのか、会社の用事ついでに、寄ったんだけどな。
次からはなるべく行かない方がいいのか…
定食の白い飯おかわりできるのだけが良い点かな。
麺大盛り言うたら、大きめの丼で来ました。丼の下には皿は置いてありませんでした。
チャーシューは1枚だけ、
73:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 19:48:00.62 kY49eU+1
お盆に載せてあるから丼の下に皿がない、というのは昔からだよ>八尾志紀
チャーシューが「でかくて薄いのが1枚」ってのも同じ
チャーシュー麺を注文する価値がないのも同じ
経営状況が悪くなって値上げしてる、閉店も時間の問題でしょう
74:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 22:07:44.23 4NT+i7DR
最近久々にJR尼いきました。
いっただけでいつものバリ堅スープ大ネギ別皿で特大でした。さすが店長!!
いつもの最高頂きました
75:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 22:53:33.11 0VkfKFCk
ゆでたまご無料なんで4つ食ったわ
76:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 22:54:00.75 tYPhMrLg
広島人は豚
77:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 22:55:13.10 4NT+i7DR
広島人は高級豚
後のは駄豚
78:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/12 23:18:21.02 IhlzlSvs
>>73
値上げ>
メニュー見たら値段のとこにシール貼ってありますわ。めくったら前の値段記載してあると思うけど、
値上げしたけど、メニューは前のまんまで値段のとこシール貼ったって感じ
79:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 00:22:26.06 /JYsIeZF
>>78
骨なし唐揚げ定食が40円値上がりしてる
他も軒並みそれぐらい上がってるんでしょうな
80:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 00:40:30.01 utc/AtI6
映画いつからでしたっけ?
81:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 00:43:45.95 KdopYmGD
丼の下に皿敷きだした店が出てきたあたりから、
値上げ、劣化が始まったな。
天一に下皿はいらんぞ。
スープ大でもこぼれん量やのに。
82:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 00:47:31.18 6sPWf+Hb
1.28~
うちの地域では上映予定がないので、みなさんのレポート期待してます
83:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 08:18:53.69 utc/AtI6
>>82 ありがとうございます!
84:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 11:21:29.97 NkbVvHa+
東京、高円寺店♪
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
久々だったけど、いつも美味しい。
85:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 13:33:26.47 /JYsIeZF
>>81
京都系が軒並み下皿デフォだから真似たんだろ
しかし、スープがこぼれるほど入れる京都系でも最近は不況の影響か、
昔はこぼれていた横綱なんかでもこぼれなくなってる
86:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 14:45:14.23 ZdfoCIP1
久々に総本店へ。
細麺あったり店員が中国人だったり不安要素満載だったが味は納得の逸品。
丼は真っ赤で箸は洗えるやつ。下皿はなし。
ネギ大はザルシステムではなかった。
87:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 15:06:09.21 g44MfrQL
ネギザルはどこもやめたみたいね
88:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 18:05:38.09 Han7twP5
>>70
なにこれスープ少なすぎ
89:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 20:32:14.52 yTfM8Qdl
>>88
自分が行く店はだいたいこのぐらいの量だよ。
最初はびっくりしたがもう諦めた。
90:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 21:37:22.66 6sPWf+Hb
天下一品HPに「ラーメンをおいしく作る方法」との動画がうPされてた
こんな作り方マズイに決まってんじゃん、しかもスープの色きしょ
小鍋で弱火でコトコト煮立てろよ
91:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 21:50:34.15 DsDCN5J0
道理で店舗で食っても不味いわけだ。
92:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 01:35:14.33 YfNJ33z3
天一くいたい
93:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 03:17:24.80 aBCE0ez+
>>84
江古田店で懲りたのだけど高円寺店のこの写真見ると食えそうな気がしてきた
何か別物に見える
94:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 03:48:53.16 yML/3yh5
今日から3日オナ禁してコッテリ出してみる
95:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 07:46:14.01 EvJJOp/A
今からこってり食べる!止めても無駄だぞ
96:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 13:20:53.36 RmWbv5d3
みんな天一のラーメンにコショウ入れる?
普通ラーメンにはよくコショウを入れるけど、おれは天一に限っては
あのこってりの味を純粋に楽しみたいのであえて入れないことにしている
コショウ入れたら味が微妙に変わっちゃうからな
97:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 13:36:39.85 u5rmZWYD
本店から、ニラ漬けが消えたな…
辛子味噌は、まだ置いてある。
うーん、残念だ。
98:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 13:38:34.30 3S/7+TvP
薬味といえばやっぱ辛子ニンニク味噌かな、ありきたりかもだけど。
コショーはかけないね
99:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 13:38:56.58 jXXk3bIS
結局、ラーメンのスタイルは金次第
守銭奴
100:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 16:57:49.12 JnhObm45
ネギに胡椒はうまいよ
101:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 17:19:24.14 o4O8kOlS
>>97
昨日行ったけど普通にあったよ?
102:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 17:28:04.39 FFdwtv+f
餃子のタレをラーメンタレと間違って入れてもうたけど悪くなかった
103:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 19:21:34.70 eOf2tB18
>>96
確かに天一に胡椒は不要やね。
俺はレンゲに半分辛子味噌&当日濃度によってラーメンタレ適量追加。
ニラは少々。
そして>>103、俺ならその間違いは泣く。
104:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 19:22:18.06 eOf2tB18
安価ミス。
>>102。
105:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 19:22:45.44 uUhd8YvU
>>103
( ゚Д゚)ハァ?
106:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 21:15:15.12 lZYfySoE
ラーメンタレを3週半にラー油入れて食うのがデフォ
107:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 22:27:21.57 uJnuSmee
ラーメンタレの量は、その日のスープを一口確認してから決める
量をデフォ化すると後悔する時もある
108:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 22:42:24.40 YqfMzNTF
今日初めてネギらーめん食ったけど高杉だろ
109:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 23:46:14.84 uKfGfFRC
>>107
わかる、その日の体調によっても味の感じ方違うしね
俺は基本的に入れないが
110:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 23:57:41.50 FFdwtv+f
ラーメンタレってあっさりに入れるものだとばかり想ってた
111:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 02:45:25.20 uWJYVzV8
タレなんかいれない
112:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 04:34:49.80 IwDc6dcW
タレ入れないと食えたモンじゃない。
入れても食えたモンじゃないが。
113:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 05:01:11.64 iHf/x3XF
2012年、15日経過にしてこってり5杯食った
まずまずのスタートだな
スゲェ奴はどんなだい?
114:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 07:32:09.46 IwDc6dcW
うええ気持ち悪い。妊娠してまうわ。
115:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 07:56:55.69 zLTD9rad
こないだ持ち帰りしました。トッピングは自家製が良です。帰りはステネコを持ち帰りました(○´ω`○)ノ
鼻水ヂルヂルやけど大事にします。
住之江店ありがとう。名前はむーむーです。
116:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 07:58:18.59 +vJkXc+R
年末、年始も休みなしの仕事で 会社の近くの店で 2日に1回は食べてる 我ながらよく飽きないなぁと思うが
『旨いモンは旨い』…以上!
117:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 12:28:27.99 42OIb1ia
最近は酢を入れる人っていないのかな?昔は裏技として酢入れる人結構いたけど
118:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 13:06:16.38 zteqEayG
裏メニューは生卵では?
119:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 13:17:48.44 9P95FWmv
>>111
タレなしスープのみて、
出汁なし味噌のみの味噌汁作るバカと同じやん。
120:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 13:26:56.38 1lW/ZHJ1
>>119
バカはおまえだろ
121:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 13:27:20.14 uWJYVzV8
>>119
出された時点で入ってるから入れないってだけなのに
あなた流れも読めない馬鹿ですか?
出汁なしの味噌汁の例えもおかしいよ
こんなとこまできて頭悪いの自慢しないでね
122:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 13:28:55.87 uWJYVzV8
かぶったすまそ
123:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 13:52:08.70 REuAWnop
age
124:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 13:59:31.25 LQT29nUM
広島県人ですが金曜日に天下一品に行った時の話です
こってりの並ニンニク入りでと頼みまして
ラーメンが出てきたのですがその時店員が
「お好みに合わせて辛子味噌をお入れください」なんて言うものですから
なんと辛子味噌の蓋まで取っていかにも「入れろ」みたいな感じですから
入れましたよ、ええ
仕方ないですよね、そこまで上げ膳据え膳してもらっちゃあ
125:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 15:30:49.16 QVu0m3wA
>>124ゆで卵食べ放題だからええやん(^q^)
それよりもそんな事くらいで従ってたらダメやろ~。
わしや~なんもいれんのがええんじゃくらい言え!広島県民じゃろが
126: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
12/01/15 15:55:07.95 H/2D6E/A
!Mokuton
127:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 16:46:16.16 8XjU0zVH
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/15(日) 16:03:48.65 ID:nJdqsQLD0 ?PLT(12035) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
ishigamih 石神秀幸
ラーメン業界で味も営業姿勢も非常に高く評価されていた某グループが倒産との一報。
まだ未確認要素が多いので実名は伏せる。個人的にも一目置いていたので残念。なんとか復活を願いたい
1 hour ago
URLリンク(twitter.com)
依頼356
76 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 16:30:47.05 ID:IA7NBZAc0
○一で確定っぽい
ほんと?
128:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 17:24:56.52 NJD2QLqm
>>127
現状では帝国データバンクにも情報がないが?
129:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 17:45:50.12 8XjU0zVH
>>128
どさん子ラーメンのホッコクみたい
失礼しました
URLリンク(www.fukeiki.com)
130:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 17:52:22.90 6CvawlOd
>>129
社長さん
URLリンク(www.hokkoku.net)
131:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 18:09:12.16 NJD2QLqm
>>129
あの「藤平」を引き受けた会社じゃねーか
というか、沿革には「1000店舗突破」とか書かれてるのに現存は350店舗
つまり、加盟店の3軒に2軒が潰れてるのか
132:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 18:31:46.16 8XjU0zVH
>>130
結構美人じゃねーか
こっちは教祖
URLリンク(kenja.jp)
133:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 18:40:27.05 6CvawlOd
>>132
モンゴル語に見えた。
134:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 19:34:33.10 A1VWSKfY
初めて食いに行ったがかなり胃に来るね
でもまた食いたくなるってこれ麻薬でもはいってんのか
135:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 22:15:24.26 iHf/x3XF
昨日食って満足したつもりだけど、今また食いたくてウズウズしてきた
煙草はやめれたが天一はやめらんない
しかも煙草やめると天一資金が豊富、健康なのか不健康なのかよくわからん
136:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 22:56:12.26 dvlBRTHd
>>134
一見ドロドロこってりでも天一はスープベースが鳥と野菜だから食った感が有っても満足感が少なく又食いたくなるのは不思議じゃない
他の濃い系は豚ベースだから後味残りまくりだが天一は水飲めば結構すっきりするのが原因かもな
因みに「このスレは重症の天一中毒者」ばっかだw
137:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/15 23:22:11.40 WAWMSji6
奈良東向店(ひがしむき)・近鉄奈良駅近く・東向商店街内
こってり大・牛丼セット1000円
URLリンク(h.pic.to)
URLリンク(u.pic.to)
URLリンク(u.pic.to)
牛丼については、つゆだくで美味かった、こってりもまあまあ美味かったかな?
ここはスープライスセットお勧めの店だな。
ニンニク薬味・辛子味噌・辛子ニラ・ラーメンタレ置いてましたよ。(^^)
138:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 23:50:03.39 NR7yw+5E
>>115
おまいいいヤツだな
今年1年おまいとぬこさんにいいことがありますように
>>119
例えが真逆ワロタ
それを言うなら、味噌なし出汁のみの味噌汁だろw
139:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 00:37:19.42 IFLpPI1Y
>>136
説明thx
財布と体には悪いがまた明日も食べに行こうと思う……
うちの近所のは惣菜食べ放題なのも魅力なんだ
140:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/16 00:45:18.06 //FPp5TA
>>139
食べたら感想よろしく
141:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 01:02:34.73 DXHrr74u
119は正しいと思うが?
ただの味噌を入れただけの味噌汁と例えたんだよ
138は出汁入り味噌の存在を知らないのだろう
俺は119じゃないしスルーしてもよかったが正義感で念の為
142:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 01:15:47.51 lzXwkt+5
>>141
スープ=出汁
タレ=味噌
143:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 08:36:05.83 u1ce0J5h
>>141
ごめん、あれは正しくないねん。
店舗での話しにパッと見て持ち帰りの話しだと思って書いたんよ。
>>142
逆でしょ。味噌だけ、スープだけなら塩味がないよ。
144:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 08:45:21.00 u1ce0J5h
あ、138があったんか。
出汁のみの味噌汁って普通のお澄ましやんけ。
ラーメンで言うならタレに湯入れただけやん。
ラーメン作ったことないんか?
145:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 09:27:28.15 sXiwh9ZK
久々に食べに行こうかな
146:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 10:35:23.04 mud9boHv
「ニンニク辛味噌」がある所とない所があるのを始めて知った。
147:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 10:46:18.22 Tc1jQptt
>>143
簡単に書くと
出汁=旨味、タレ・味噌=塩気
なんでそれもわからないんだよw
148:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 12:42:57.49 3Q4BPeMQ
嫌われ者の広島県人だけど一言言わせてくれ。
広島にはニンニク辛味噌なんて客の自由に出来る場所には置いてない。店員に入れるか入れないか
聞かれるだけで客の自由に出来る場所に置いてあるのは例の唐辛子味噌と胡椒だけ。それと広島の
店だけにしかない変なラー油みたいな薬味があるらしい。ご希望の方はお申し付け下さいと書いて
あるが、そんなもん入れたくもない。それと最近、期間限定で「贅沢こってりラーメン」なるもの
が出た。こってりラーメンのスープを一段と贅沢にしたものらしいが未食。一段と贅沢にしたとか
言って勝手に天一の味を変えて欲しくない。そんな変なことばかりしなくていいから普通の天一の
ラーメンを普通に食わせて欲しい。ゆで玉子サービスもせいぜい1個どまりにして2個目からは有料
化するか、いっそのこと完全有料化にしろ。おれはゆで玉子なんていらん。ラーメンが食いたいんだ。
以上長くなってスマン。んじゃサイナラ。
149:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 14:44:25.54 +uKwD9d/
今度初めて三郷に行きたいと思っていますが
美味しいですか?
150:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 17:13:19.24 yWBzJkUa
三郷って直系って聞きましたが
151:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 17:15:36.53 mPVnT/9s
三郷は直系ですね。
お奨めできると思います。
152:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/16 18:47:11.16 //FPp5TA
久しぶりの布施店こってり大
チャーシュー3枚
URLリンク(b.pic.to)
※こってり麺大盛りのみ
153:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 19:08:30.54 Tc1jQptt
豚キチはドクターストップ設定やめたの?
154:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/16 19:11:56.64 //FPp5TA
>>153
ドクターストップじゃない、カロリー制限だで
1日2100キロカロリー以内にしてるんだわ。
155:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 19:18:03.14 kiJJXC48
>>152
みさきっつぁん、布施はもういいのでは?何回か写メ載せてるでしょ。
久しぶりに行くとか、まだ行った事ない店の写メ頼むわ。
156:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 20:21:35.97 Tc1jQptt
>>154
前スレに医者に止められたと書いてたけど?
2100kcalなのに天一で大盛り食べるとか
設定おかしくない?
157:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 20:22:33.39 BxAc+Jif
釣られるな
158:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 20:22:37.20 Tc1jQptt
あと自演はやめろ
159:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 20:26:37.41 w56WIvkx
設定とか書いてる奴脳みそ大丈夫か
160:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 21:11:58.92 u1ce0J5h
>>147
笑わしよんな。味噌だけ溶いて塩気が出る思ってんか。
生みそずいか出汁入り味噌でしか味噌汁作ったことねえんか。
普通の味噌に天一の辛子味噌みたいな味ついてるとでも思ってんの?
話にならんわ。
161:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 21:17:34.69 Tc1jQptt
>>160
シラフで言ってんの?
本気で答えた方がいいの?
じゃあ減塩味噌って何で売ってるの?
162:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 21:19:33.43 Tc1jQptt
>>160
天一の持ち帰りしてタレ入れないで食べてみてよ
塩気ないから
163:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 21:27:26.84 u1ce0J5h
>>162
出汁入りって書いてない味噌をといて飲んでみろよ。
正にそのタレなしスープみたいに塩気薄いから。
164:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 21:44:25.76 Tc1jQptt
>>163
出汁入りじゃない味噌のが塩分高いの知らないの?
味噌の作り方知ってる?
165:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 21:49:00.46 Tc1jQptt
>>163
あなたは>>119>>143>>160←この発言で馬鹿舌まるだしなんだよ
166:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 22:43:14.68 u1ce0J5h
ははは
167:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 22:49:42.50 TkzvhduQ
~ないから。~知ってる。~なんだよ。
いい加減大漁過ぎ
168:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 22:52:57.58 tU4Tfmq4
77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:40:04.05 ID:NBw4LdAa
ラーメン二郎なんて人間の食いもんじゃねーだろ
スレリンク(slotk板:77-999番)
169:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 23:43:42.05 lzXwkt+5
ID:u1ce0J5hは釣りじゃなくて天然なんだろうな・・・
構ってスマンカッタ
170:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 00:48:03.21 6TaKhUln
>>152 あぁ・・・『天一で写メwww』て思ってたらアナタでしたかwww
171:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 02:22:23.51 4S4VawvA
>>169
途中気づいて恥ずかしくて釣り逃げしたんだよ
172:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 04:36:13.01 oMRtRuCA
スープがやたら少ない店舗とかどんどん晒していこうぜw
歌舞伎町店
関西にいったときに食べたJR尼崎店
173:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 10:20:48.07 Sd1zYhT6
>>154
みさきちは天一のみならず寿がきやでも食いまくってんだな
174:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 11:36:59.78 0g/nhJTb
天一ってスー大で頼まずにデフォで頼むとスープ少ないのが、特徴のひとつ
じゃなかったか?まあ最近の天一は一昔前の天一とは何だか色々と変わっち
ゃったからね。スープの濃さとその量や麺の茹で加減なんかも色々と・・・
25~6年近く通ってるもうジジイの域に入るおれにはその変化が寂しい。
175:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 11:47:02.92 0g/nhJTb
スープはこれでもかというほどドロンドロンでヒタヒタな少量、麺はグダグダの柔お茹で
で全体的にはドロドロベチャベチャズルズル。とてもラーメンとは思えん代物だったが、
逆にあれが他に類をみないから好きだったんだが今の若い人の嗜好には合わんのかな・・
176:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 13:04:09.82 vSlg7XSA
麺湯気通しゆで卵~w
177:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 16:18:52.65 9CboNFqq
>>174-175
昔は鉢一面チャーシューとスープが丼のフチまで並々入ったのがデフォだったんだが、、、
178:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 17:54:51.57 A72/iU+9
>>177
何それ羨ましい
179:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 18:20:29.04 D2x2wAtY
鉢一面チャーシューの提灯みたいな飾りがあったよね。
今も一部の店にはあるか。
180:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 18:29:46.76 m7/0PZqr
ずっと前にM県のT店で初めて天一を食べた。最高においしかった。
それから、はまって半日かけては行き何度もそこで食べた。
そして、本店のも食べたいと思い数年前に念願かない、
京都の本店で食べた。とても、おいしかった。
評判のいい難波ウィンズ前店でも食べた。おいしかった。
それでも、T店の天一が一番だった。でも先日、久しぶりに食べたら
本店、難波ウィンズ前店より、はるかに及ばない味になってた。
181:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 18:46:21.93 ig3BtqGR
オイオイ
2ちゃんの情報交換掲示板で肝心の店名を伏せ字にするなよ
182:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 18:47:24.13 oyPgddH/
三重県と推測してみる
183:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 18:50:24.82 ig3BtqGR
宮崎じゃないかな
184:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 19:19:30.79 n2nFGKTY
宮城だろ?
185:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 19:48:33.48 JDuzASdy
宮城にもう一ぴょ。
186:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 19:59:32.18 D2x2wAtY
>>180
本当にT店か?
C店じゃないよな?
187:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 20:49:39.10 oMRtRuCA
>>152
チャーシューが1枚の半分のJR尼崎店どーなんの?しぬの?
188:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 21:05:38.25 m7/0PZqr
>>186
T店だよ。以前は、3日間滞在中に、5食たべたときもあった。
先日久しぶりに行って、こってりの大盛り食べたけど???だった。
こんなに麺細かったけ?。それに、前ほどおいしくない。
その後、こってりの普通盛りも食べたけど、同じだった。
もうあの味は、関西に行かないと無理かな。
189:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 22:30:24.88 IwLljw4+
伏せる必要なし 公開せよ
議論読んでたら食べたくなってきました
190:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 22:46:59.80 C1c80tKi
>>177
「鉢一面」っていっても、天一のチャーシューは薄くてパサパサだから
わざわざチャーシュー麺注文する意味はないんだけどね
191:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 23:27:17.24 vSlg7XSA
天一はチャーシューで売ってないですよ!!
スープ命です
192:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 23:29:55.39 akeHHM31
子宝に恵まれることがあります。
193:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 23:30:34.13 VI3C62Au
上に載せるのは葱がいいな。
194:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 23:30:45.54 hdkIN+dD
最近忙しくて店に行けないからWeb屋台初めて利用してみた♪
195:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 23:31:31.30 RhpSzkBm
届いたら感想くれ
196:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 23:36:09.63 hdkIN+dD
>>195
今日の夕方注文して、時間指定は午前中にしたから早ければ明日に届くかも
来たら報告するよ
197:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 00:16:11.11 XhBnE+Fb
ここ禁煙じゃないから、今は年に一度どうしても食いたくなった時しかいかない。
198:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 00:34:38.96 iDe2/5q/
喫煙禁止にしないような店は、味もそんなもん
ザーメン入れても当たり前
199:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 00:52:28.22 Fi1ZpwYn
>>187
天一にチャーシュー求めるなよ。
あんなペラペラ一枚でも三枚でもおまけやん。
たしかに昔はチャーシュー麺頼んだら鉢一面やったな。
禁煙にして欲しいわ。
食った後の喫煙はサイコーなんかも知れんけど、
こっちは今から食うのに煙の臭いで台無しや。
200:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 01:18:43.17 L4hwPYcI
ザーメンではありません
精スペルマンズ医院と言いなさい
201:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 03:15:19.02 PxwLth/0
閉店時間ギリギリ
南摂津店に行ってきた
平日のこの時間で客は自分だけ…
美味い 濃い 店員愛想良し…マジでビックリするレベルだった どういう理由であんなにコッテリしてたのかな? 閉店間際でじっくり煮込んであったのかな? ここはよくいくけどいつも昼間でそこそこのコッテリだったんだけど今日は強烈だった
いつもこんなだったら最高なのに!
202:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 04:23:04.10 21fIBWz6
禁煙にするような店は、味もそんなもん
ザーメン入れても当たり前
203:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 08:28:08.20 tbDtgo+1
木曜はうちの近所、定休日だから今日食べておこ
204:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 11:21:55.32 xJfE6Pys
スープ大盛りは何て注文すればいいの?
205:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 11:45:52.45 Y5WEFM+X
>>204俺は「スープ多めで」って言ってる。無料のお店。
206:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 11:46:15.28 ARLKe3c/
>>204
スープ大盛りで!
207:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 12:27:22.47 i/7hPWFR
日本語的にちょっとアレだが「スープ大」が正式なんじゃない?
確かどっかのメニューでもスープ大って書いてあった気がするし
店員さんもオーダー通すとき「スープ大」って言っていたはず
ちなみにスープを多くする注文はちょうどストⅡが流行りだした頃から一般的になったもので
「小パンチ中パンチ大パンチ」の影響がここにも現れている、との見解を示す識者も少なくはない。
208:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/18 14:41:23.67 ckw/CMTc
天下一品・大阪京橋店・こってり並+ライス=750円※平日のみ
URLリンク(c.pic.to)
URLリンク(k.pic.to)
写メサイズ間違えました。(^^;
※ついでに写メしたの2枚ありますが、
これは京橋グランシャトーにあるゲーセンで当てたものです。(^^;
209:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 15:36:17.99 Vq2sX5ph
>>208 半島へ帰れ
210:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 15:51:59.88 oRnr5aeX
>>207京橋は美味しいの?
これって食べてるのか?撮影用に口つけただけ?
「天下一品」を食べる長澤まさみがカワイイと話題
スレリンク(poverty板)
211:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 15:58:02.58 lxDZ0ufe
>>204
自分は、ネギ増し&スープ増しで頼む。
「増し」って言っちゃうけど、スープ大盛でも多めでも通じるから。
言いやすいように言えばいい
212:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 17:11:33.07 KOmV96DI
>>195
さっき発送しましたメール来た
遅くないか?
213:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 17:41:04.58 euF2FkFT
店ごとのブレがすごいよね、それとも時々の体調のせいなんかな
214:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 18:25:20.54 zpI8XV2d
age
215:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 19:30:04.13 RDlNSMu0
>>213
その両方だけど前者の方が強いかな
フランチャイズは各自で結構いじってるっぽいし
216:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 19:30:30.64 mz8CuqUQ
作ってる人の体調のせいだろ。ザーメンなら。
217:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 22:34:18.84 dl1YDB8/
昨日は旨かったのに今日は味しないとかよくある
218:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 02:01:31.48 t8K4CwOO
味がしないことはない
219:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 02:02:52.18 a3l4yKra
舌が壊れたのか
220:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 07:37:30.83 5rc/hB1N
メンタル系で味がしなくなることあるから続くようなら病院ちゃんといけよ。
221:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 18:59:10.39 NGl0F5A/
家で天一の持ち帰り作ったら、素スープ味なかった
タレの入れる量で味が大幅に変わった
つまりそういうこと
222:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 21:24:23.20 t8K4CwOO
スープに塩気ないけど味はちゃんとあるよ
味しないって言ってる人は亜鉛が不足してるのかな?
オナニーは控え目にね
223:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 22:23:14.10 iyToKWcw
やはり並みこってり麺バリ堅スープ大ネギ別皿で特大をJR尼崎店で食べるのが俺は至高
224:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 23:02:16.11 yzBpy8nJ
バリ堅(笑)
一風亭にでも行ってろ
225:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 23:08:20.08 1/Fr3ENy
一風亭ってどこの地方のラーメン屋やねん。
226:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 23:34:29.01 yzBpy8nJ
自分でも自信ないまま書いて間違ったw
食べに行く前に期待しすぎてすごいがっかりして以来行ってなくて、怪しい感じになったわ>一風堂
今度堅麺やってくる…
後悔しそうだが
227:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 00:04:11.73 duGWSt87
>>223
あんたはJR尼には何時に行ってるんだ?
>>226
大阪にも一風堂ありますね。とんこつは好きだけど
その一風堂は美味いのか?
228:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 00:19:42.83 z6QBPDgA
>>226あ、一風堂ね。
>>227一風堂なんて全然旨くないで。
スープはさらさらで流行りのライトとんこつ。
あんな何の特徴もないラーメン金払う代物ではないな。
とんこつ行くなら天神旗の老10で。
229:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 00:21:38.45 z6QBPDgA
天一スレなんでみんなこってり好きだろ。
あっさり派もいてるんかな。
230:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 00:23:27.93 It3ZbEY5
天下一品でコッテリを食べるのは初心者だけ
231:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 00:45:21.76 z6QBPDgA
何食うの?
232:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 00:47:41.83 8teU9BsT
天下一品以外で何か食う
233:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 00:49:23.33 wC/Meiej
ここの住人は家庭にマイ天下一品どんぶり持ってるよね?
あれで食べるとインスタントでも1.2倍は旨くなる
234:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 00:51:05.96 8teU9BsT
やっぱそんなもんなのか。
235:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 01:10:14.87 5cbolkQt
持ち帰りを自分で調理したほうがおいしい件
236:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 11:51:10.76 SF2qYS+k
age
237:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 12:01:25.54 nj9ODs/n
つまり>>235の舌は安舌確定
238:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 17:05:21.22 h50SA+bq
>>235
スープどれくらいの時間煮込む?
俺はいつも弱火で15分してる
239:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 17:21:31.52 wC/Meiej
>>238
俺も15分に辿り着いた。よ~くかき混ぜながらね。
それ以上はしょっぱくなるから注意
240:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 17:54:11.86 O6ShWvqA
広島県人ですが原チャリしか持ってないので大雪の中ドリフトしながら天下一品に行きました
それでよろしゅうございますな?
241:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 18:33:22.28 wjrMyMMK
生卵がどうのとか言わなければ別にいいが、その報告に何の意味があるのか
242:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/20 19:05:09.91 h5u5xi6m
>>208 追記
京橋にもゆで玉子あります。こっちは1個50円だけど
(博多とんこつラーメン一蘭は1個100円)
243:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 19:11:01.44 duGWSt87
>>230-232
北新地で平日のランチ時間帯、1度だけ単品チャーハンだけ頼んでるおっちゃんを見たよ
注文時にスープ付いてるか確認してたけど。
>>228
美味くないのか、じゃあ行かないでいいや。
244:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 21:26:16.28 O6ShWvqA
広島県人ですが、この度ナイトスクープに取材される事となりました
依頼内容は
吉野家の牛丼と餃子の王将の餃子と天下一品のラーメンを同時に食べたい
です
まさか採用されるとは思いませんでした
放送を楽しみにお待ちください
245:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 00:15:56.46 Ib3QMuAt
個人で出来るのになんで応募したんだ?
246:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 00:26:18.17 bEszzbSM
な、ナイトスクープでやるほどの内容じゃねえ……
小ネタ集か?
247:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 00:31:15.57 Kgzzfz0a
>>244
全部取り寄せ可能だからいつでも出来るじゃねーかw
248:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 00:49:22.15 V5hMLZBI
>>244ですが
できれば江頭さんと一緒にという条件を出したんです
楽しみです
249:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 02:43:16.96 op+xfNor
ナイトスクープか
250:!omikuji
12/01/21 12:35:02.97 iAunQ2Sv
放送日いつ?
251:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 12:40:40.04 cnbGRQFZ
15分が目安なのか、良い事知った
252:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 14:35:52.97 gUA/Z0HU
>>248
そこであっさりを頼んで広島賢人やるなと全国に思わせろ
253:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 15:35:18.69 V5hMLZBI
>>250
まだ未定です おそらく春頃かと…
詳細は追って報告します
>>252
それは流石にできません…
私としては吉野家はお持ち帰りで王将もお持ち帰りで
その後天一に「食べ物の持ち込み可能かどうか?」の交渉を江頭さんにしてもらい
江頭さんに玉子を山ほど食べてもらう予定です
254:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 15:43:49.76 0h9KTUVK
ナイトスクープは撮影してもお蔵入りあるから気をつけてね。
ソースは撮影スタッフやってた友達。
255:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 17:31:34.51 N2oqiN9+
TV見てる人ってくだらないことで出たがるんですね
256:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 22:51:47.96 S7NALc+0
釣りだよ
257:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 09:56:38.00 ByqnkICj
あぁ
こってりスープと自分の血液を入れ替えたい
こってり命
258:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 10:17:58.79 SHY5nn40
天下一品ってさ
開店からダッシュでカウンターの角台座りたいよね
259:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 10:39:35.92 hLRiCHx+
開店直後なら四人掛けテーブル独占
260:□■TVガイド大阪版■□
12/01/22 13:07:33.52 pKHSxKjm
[サンテレビ]
1/22(日)
17:00-17:30(30分)
映画“メンゲキ!”公開直前スペシャル
~撮影10日間のすべて~
人生の岐路にたち、役者をやめ
るかどうか迷ったがラーメン屋
を舞台に演劇をすることに…脚
本はスピードワゴン小沢一敬、
出演は劇団EXILEの青柳翔
、秋山真太郎 ほか
261:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 17:17:59.70 D9FCgRSD
>>260
これの影響で天一ファンが増えるかね?
262:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 17:21:15.72 nn/O/Qew
>>261
明日店に行けば分かるんじゃない?
263:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 18:21:55.23 d+SPo5vn
>>258
天一なんか開店直後は貸切状態じゃんw
264:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 18:24:18.97 /CoZeni3
実家の近くにあった食べ放題のある富田橋店って久しぶりに帰ったら無くなってた
265:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 20:21:08.77 sMTFOIv3
>>264富田林のことだったら>>19ね
266:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 23:40:57.41 eFWZFhGa
バイキング天一なくなったのか?
267:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/23 10:46:52.88 SxuhmZ4i
>>264-266
公式サイトの店舗検索からも消えてるから閉店したのかな?
食べ放題1度だけ行きましたわ
268:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/23 14:41:18.10 SxuhmZ4i
私お気に入りの大阪難波ウィンズ前店
ラーメンセット780円+50円
こってり並・ネギ多め無料・スープ多め+50円・ライス
URLリンク(n.pic.to)
URLリンク(f.pic.to)
URLリンク(i.pic.to)
URLリンク(q.pic.to)
やっぱり難波は美味いで、昼のランチ時間だったんで少しだけ待ちましたよ。
会計時にこってり並半額券もらいました。※使える店は、難波・奈良香芝・名張桔梗が丘・三重上野のみ
269:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 14:44:16.41 oNvjc6zI
>>268
携帯からしか見れない画像貼るなよ。
270:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 14:46:44.66 HkZVsBWM
>>268
お前アニオタだろ?w
271:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/23 14:46:57.77 SxuhmZ4i
>>269
PC許可設定したから、これで見えるはず
272:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/23 14:49:06.51 SxuhmZ4i
>>270
そこから歩いてすぐの所に、通称・日本橋オタロードと言われてる所がありますね。
273:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 14:50:31.94 oNvjc6zI
にんにくたくさん
ねぎ多め
やわらかめ がいいわ
274:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 15:01:38.99 KbJoRk74
>>273
にんにくはあってもいいが、入れすぎはいやだわ。
ネギは青ネギがいいな。写メに白ねぎあるけどさ。
275:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 15:11:29.70 HkZVsBWM
>>272
お前アニオタだろ?
276:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/23 15:38:48.08 SxuhmZ4i
>>275
なぜ私がアニヲタだと?
私は阪神タイガースファンですが
277:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 15:47:02.78 QzmolT3J
>>276
エンジェリックレイヤーオタ乙
278:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 15:50:05.25 22O0l8gd
>>276
じゃあ今年のルーキー
つまり去年のドラフトで4位指名され投手は誰か知ってるか?
279:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 15:51:10.52 22O0l8gd
され→された
280:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 15:51:47.23 ks4uWz1N
伊藤だな
そんなことより>>277アニオタ乙
281:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 15:52:31.52 22O0l8gd
正解!
東京国際大学からの入団ですのでよろしくお願いします
282:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 15:55:18.07 ks4uWz1N
>>281
ちなみに下の名前は覚えてない
今年のドラフト、1位と4位で伊藤がいたから記憶してたんだが…
皆からフルネームで覚えてもらえるように頑張れ伊藤
283:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 15:56:12.12 22O0l8gd
すでに首脳陣からは今回入団が決まった中では1番良さそうだとの声も上がってると聞いております
是非応援してやって下さい
284:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 15:57:49.23 22O0l8gd
身長186cmから投げ下ろすストレートは即戦力と呼べるものです
気持ちが優しすぎるところがありますが即戦力として期待しています
285:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 16:10:08.43 ks4uWz1N
流石にその宣伝はスレ違いもはなはだしいぞ…
286:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 16:12:53.15 22O0l8gd
すみません…
従兄なもんでつい^^;
287:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 16:22:59.58 vUAbu3QT
>>286
まちBBSの坂戸すれでやれ
288:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 16:23:12.54 kM9Lbr49
出張でヒロシマ行って天一行った。噂通りゆで玉子食いたい放題の客
多数。見てて見苦しい。ラーメンも超シャバシャバスープに食べた事
ない変に細い麺。天一オリジナル麺ではないようだ。かなりな硬茹で。
ネギ増しさえも有料。ヒロシマの天一は天一と呼べる物でなかった。
289:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 17:37:00.56 f0sZmtM3
>>276
お前アニヲタで鉄ヲタでデブで服装は作業着で移動は主に自転車だろ
290:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 17:40:38.18 22O0l8gd
なぜわかった!?
291:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 17:58:14.37 PTDB+Uqh
長澤まさみが食べた神田店で食べてきた
丼までぺろベロしてきた
292:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 18:11:18.67 XKZN8qYq
へんたいですね
293:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 18:58:36.27 RWTy0iJw
>>292
うるせーハゲ!
294:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 19:06:16.47 qNC0pqv6
自分を変態だと認識していないからこそ>>291のようなレスを書けるのか
自分を変態だと認識しているからこそ見せびらかすのか
単純にキモいだけ、匿名万歳の愉快犯なのか
どれもイヤだな
295:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/23 19:06:45.08 SxuhmZ4i
>>277
主人公「鈴原みさき」のあだ名から取りましたけど…、
>>289
阪神ファンも追記してくれ(桧山進次郎ファン)
昨年の3月はオープン戦で高松&倉敷行きましたし。
今年の3月も行く予定だわ。
296:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/23 19:07:56.51 SxuhmZ4i
スレ違いになるから、これでやめときますが
最後に「難波ウインズ前店は美味かったよ」
297:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 19:21:15.95 eyICacJD
ウインズ前店といや、
カタメン言ったのに柔くレジで苦情言うたら
責任者らしき人が追っかけてきた熱心な店だな。
298:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 19:25:01.48 22O0l8gd
んなもん西麻布のかおたんではよくあること!
オレなんかが行くと金払って店を出ると
「今日のどうでした?」って聞いてくるよ
299:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 19:41:49.74 XKZN8qYq
>>292
そうだねぇ
300:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 19:44:51.50 XKZN8qYq
と自己レスしてみる
でもへんたいもナカナカいいもんですね
301:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 19:48:27.76 CQfbU1DC
>>300
ドアホ!
302:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 19:59:08.27 kJFy8t21
長澤まさみは神楽坂だろ
303:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 20:12:46.42 6RjlxCeq
冷蔵庫から賞味期限が去年の7月の持ち帰り用スープが出てきたのだが未開封だしまだいけるかな?
304:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 20:43:09.94 pu/6AiZu
>>288
広島の民に天一のこってりを食べさせてあげたいね
305:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 20:44:20.22 qNC0pqv6
>>303
それで腹下しても、古いせいなのか体調不良で下ったのか判断が付きにくそうだな
と、天一で5回に1回は腹下す俺が言ってみる
306:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 21:06:57.38 csXM8Eie
>>304
広島人は原爆の放射能で五感が不自由なんだから無駄なことするなよ
原爆の国はどうやっても原爆の国以上のものにはならない
307:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 21:14:34.75 OERh+WXG
>>306お前夜道には気を付けろよ
308:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 21:32:38.73 OERh+WXG
広島の天一は他と変わらない
起源厨が騒いでいるだけ
309:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 21:33:21.86 LWuSg8Ss
>>302
神楽坂行ってペロペロしてくるー!
310:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/24 12:07:33.26 j6vTBfUS
>>308
い~や、確かに直営とは別物
特に麺は完成に別物
スープも元が同じ物だとしてもすげ~劣化版
何にしても一度食って見りゃすぐわかる
嘘だと思うヒロシマ人は逆に一度直営で食ってみ
311:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/24 15:31:09.67 0Kx+mVZb
ヒロシマモナムール
312:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/24 17:29:39.02 bDAZsynd
>>310
本部以外から麺を調達してるのって、こむらさき店と広島グループだけだっけ?
本当に、原爆の国はダメだなあ
313:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/24 19:34:17.76 v3RpMola
それが不味いから文句いっとるんか?
今度かえったら食いに行くわ~自分の舌で確かめて旨ければいいんやろ
ちなみに関西で食ってるのですぐわかるやろ
314:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/24 19:39:32.11 vc2JECJf
せやな
315:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/24 19:43:32.28 v3RpMola
ほんま広島嫌いなんだな
本当に京都白川と食べ比べたのか?具体的な味の違いは?
316:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/24 21:57:57.76 6UZnl3b1
白川()
北白川だろ
317:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/24 22:28:40.80 hRslwfYs
URLリンク(s.pic.to)
総本店すじトッピング並ネギ大にんにく入り細麺。
スープに絡みすぎて一口目箸で持つの重くて難儀したw
830円。
クソ画質ご容赦下さい。
318:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/24 22:37:00.40 vc2JECJf
画質というよりピントがあってないやんw
まあ、しかし旨そうだな
319:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/24 22:58:56.41 hRslwfYs
>>318
他にお客さんいっぱいいた&腹減ってたからすまほの無音カメラで一発撮りした結果ですw
14時前やったのにテーブル席は待ち発生、カウンターもほぼ満席でした。
320:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/24 23:17:32.60 KgqVzpc6
雑魚。
321:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/24 23:47:45.28 XKdkSgER
天一が雑魚。
322:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/25 00:34:16.78 J7Y73peW
>>317
俺も本店行ったわ
18時前に行ったからガラガラだた
ところですじってうまいん?
323:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/25 00:46:12.07 h8kedQo3
ミサキチキエロ
324:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/25 01:46:46.08 tfK561ZF
すじうまいよ
スタミナとか店舗で変わるけどあるとこにはある
ちなみに名古屋系のスタミナはただのこってり
325:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/25 01:47:40.14 57473IX5
>>322
317だがすじは臭み全くなくて柔らかい。
かなり甘めの味付け。
そこそこ美味しいがコスパとこってりの具として考えたら微妙w
本店限定のトッピングって付加価値はあるけど。
326:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/25 07:17:02.88 6pd3UMv4
今日はダメこってりやんけ。とかいってた兄ぃちゃんワロタ
327:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/25 07:44:16.25 LJh6btP6
一箸目が重いんは麺がからんどるからや。
328:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/25 20:36:50.65 JyCEiGGF
>>317
確かに美味そうだな、まだ総本店行ってないから行ってみたい
※この写メは私じゃない、載せる時はURLのh抜きなんかしない
撮るなら数枚撮るし
329:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/25 21:40:46.91 PzzsKKKs
>>328
消えろ
330:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/25 23:08:12.92 5uUCstGa
さいたまあほとみさ基地は消えなくてもいい
本店はいいとして五条桂は行っておくといい
331:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/26 14:30:08.40 kZYZx4LG
>>328 消滅しろ
332:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/26 19:41:03.05 NNGfz+2P
age
333:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/26 19:41:42.04 cWtA3dot
333get!
334:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/26 19:42:11.22 G8cZIxVQ
>>328
失せろキモオタ
335:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/26 19:57:19.88 DGzaNy67
ID変えまくりご苦労様
336:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/26 20:37:24.91 tvf3iYKG
>>328
失せろキモオタ
337:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/26 21:06:30.80 9xiVGo6R
また麺湯気通しと茹で玉子を嫌うスレか…
338:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/26 21:49:37.66 bgJ5kSNl
実はまだ、今年こってりたべてないんです。。
339:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/26 22:29:13.24 HlCVOvgF
摂津店メニュー増えてたな。
ピリ辛スープ結構うまかったよ。
激辛とかは怖いからやめといた。
韓国風メニューとかもあった。
定食の、ラーメンやチャーハンの大やら特大への変更も
メニューにわかりやすくのってた。店員の元気も良し。(ウルサイぐらいにw)
340:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/27 23:30:07.74 vzb41vHp
なんでこんなに荒れとるん…
それよりweb屋台購入のカラシ味噌瓶の美味しい食べ方教えてください
こってりはもう1人前あるが麺はもうだめかも
341:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/27 23:43:47.91 yVTcYat6
ここって定食ある?
こってりラーメンとなんか定食食いたいんだけどセットってある?
342:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 00:10:15.60 EBs4dVav
つ唐揚げ
343:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 00:12:22.46 6vWWgiow
>>341
あるYO
344:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 01:05:05.48 hYc5KRwp
初雪
345:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 07:14:33.89 pMJtfxzA
餃子定食は店によってサイズや量違うから要注意
新宿西口の餃子定食は駄目だが神田のは良い感じ
346:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 07:30:44.55 wcngRzxM
メンゲキ!観に行く人、レポートよろしく
347:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 11:15:34.72 4gNBCVKF
>>339
南摂津もその仲間だが、竹田店グループは今元気あるな!
名古屋栄も行ったが美味しかった、こんど守山の方に新店ができると言っていた。
堺深井も美味しい、どこもサービスカウンターが人気あるな!
しかしなんでこのグループは沖縄系装飾やソーキなどのメニューがあるんだろう?
関西は竹田系と香芝系が自分的には好き。瓢箪系もいいんだが・・老舗多いので応援
・・。
348:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 12:37:06.41 hYc5KRwp
やっぱ、こってりサイコーやねん!
349:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 15:22:37.94 ZoWqwtFq
>>347
へえ、グループなんてあるんだ。
経営者が同じなのかな?
元々沖縄の人がやってるのかな?と思った。
そういう~~系ってどっから知識得るんだよ。
350:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 15:53:15.20 4gNBCVKF
>>349
「みうたんパパ」さんです。 言ってよかったのかな?
検索したらすぐわかりますよ。
この人なしに天一は・・・って感じです。
351:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 20:19:21.41 m6JFWRf5
>>350
本人乙
352:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 20:22:04.81 vCvHzukW
,,... -─- 、_
, '" ゙ヽ、
/. ヽ/ヽ
,' イ / /i ハ ',./ヘ
,' ,' i ゝ、レ´ !//i イ-┘
/ ハ i ! (ヒ_] ヒ_ン レン゙
r´^\_,.、,'--!、!. i "" ,__, " i/i
'、 (^ヽ〉ヽ, `ヽ、_! ヽ_ン 丿 |
__ ゙ーニ´_ノ ヽ.ル、 _____, イハノ
/ __ `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^)
/\ イ /::::::::::::::::::y:::::ト l] つ
____ ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
─── | そーなのCAR | |
_____ | ,-─-、 . ,-─-、 | |
. |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
353:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 20:22:20.16 vCvHzukW
____
/ ___ \
( ̄二 |´・ω・`| \
\ヽ  ̄ ̄ ̄ )
∠/ /| |
( ///
| ,、______,ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
_|_|____//_
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
─── | マジですCAR | |
_____ | ,-─-、 . ,-─-、 | |
. |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
354:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 20:45:35.36 0uqlR3TM
やはり5月連休辺り本当に広島の天一が糞不味くて豚の餌にもならないハエもたからない、カビも這えないような、スーパー環境負荷物質で政府認定の毒劇物に指定されているとこのスレに書いてあったと言う事を踏まえ、
是非関西の天一とどう違うのか?不味いのか、食べる前に逮捕されるのか茹で玉子茹で玉子茹で玉子茹で玉子を調べて来ます。
もしこの情報が全くの捏造であれば、取り立ててなにもしないと言う事です。
以上です。
355:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 21:12:33.62 8Nf2jwUW
はい、私は広島県人ですがお待ち申しております
356:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 22:02:47.33 0uqlR3TM
里帰りじゃ
悪気はない
357:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 22:20:29.98 8Nf2jwUW
それでは新天地以外の店でお待ちしております
358:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 22:40:51.62 0uqlR3TM
パルコの近くのいこうかと…
市内だったらね
359:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 22:46:03.99 8Nf2jwUW
あそこは玉子一個だけだから駄目です
できればアストラムラインに乗って中筋駅で降りて下さい
360:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 23:02:05.53 0uqlR3TM
中筋の方か~。茹で玉子ね、なるほど勉強なりました
そっち~行ってみるゎ~
注文方法はいつも
並 こってり 麺バリ堅
スープ大ネギ大
ネギ別皿で特大
…そして茹で玉子なん?
どがにぃ~したらいいんか
よ~分からんゎ
361:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 23:44:51.57 hK3zqNYA
>>354
スーパー環境負荷物質=原爆の放射能
原爆の国なんだから当然といえば当然なんだけどね
関西の天一は放射能汚染はされていない
362:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 23:53:13.65 0uqlR3TM
>>361あ、そっちのオチねw
スレ番長すぎてすっかり忘れてたゎ
放射能ね~
どんなんじゃろ?
363:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 00:03:10.30 WstQ4Pw9
ゆで卵3個までと決めてます。
コレステロール気になりますから・・・。
364:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 00:11:22.36 7OMsZC2f
>>349
深井店は店ん中に系列店情報が書いてある。竹田・摂津あたりと系列、って。
大阪狭山は深井に似てるんだけど似てるだけ?
365:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 00:18:02.61 xGlYcUQd
確かにな~うで玉子一杯食ったらバンド~になってまうからの~
366:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 00:22:08.24 6fIMQY8g
やっぱりチェーン店だけあって麺がダメだよねここ
ただ博多ラーメンの麺で食うとか家系の太い麺だったら凄い旨そうなんだが
ドロリとしたスープは麺に絡みやすいからここの豚骨スープは嫌いじゃないんだ
麺さえしっかりしてくれれば大規模チェーン店の中では相当いいと思うんだが
367:私的美味い店・鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/29 00:42:51.20 flQP6VtW
>>347
竹田系 名古屋栄
香芝系 奈良香芝・難波ウインズ・三重桔梗が丘
瓢箪系 境東
368:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/29 00:46:23.26 flQP6VtW
>>359-360
中筋辞めれ!2年前の10/1に広島出張のついでに寄ったけど
塩辛かったというか、大盛り食べた後に、水飲みまくったわ
帰りの新幹線の中でも水買って飲んでたしね。
369:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 00:51:30.31 FB38aRne
>>367
みさきち間違ってるぞ、堺東じゃ!
370:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 01:12:21.29 xGlYcUQd
そんな色んな事言われると期待してまうやないかいw
ん~スープの味が全然違うんか~ま~色々比較してみるのもおもろいんやない
371:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 02:51:08.16 tYtvagpL
>>367
竹田系=名古屋栄、南摂津、堺深井、四条畷、26国道和泉
香芝系=奈良香芝・難波ウインズ・三重桔梗が丘、JC伊賀上野
瓢箪系=堺東、布施、法善寺
372:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 03:29:26.08 GI+GckeB
竹田も香芝も瓢箪も広島も
独自性出し過ぎてもはや天一ではない
個々でハマルならいいけど
373:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 09:04:53.55 krOxKG7q
大阪・兵庫で直営店ってあんの?
374:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 10:44:19.41 W/CO7aEV
>>373
あるよ。国道1号線木津川店(だったかな)。
375:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 10:57:00.55 i3NMJWk2
それ京都
376:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 12:15:15.47 xGlYcUQd
俺は京都白川しか知らん!
377:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 00:09:29.60 Gen3Jovj
なるほど…直営店とかあるんやな
サイトに書いてあるんかな?
378:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 00:31:08.38 J7Ip/teW
直営いうても社長はあがりゃんせにしか興味ないからな
379:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 00:39:25.06 UZHcOg4F
本店 京都
今出川店 京都
九条店 京都
唐崎店 滋賀
木津川店 京都
佛大前店 京都
高円寺店 東京
神楽坂店 東京
1号線下鳥羽店 京都
御殿浜店 滋賀
祇園店 京都
知恩院前店 京都
堅田店 滋賀
三郷店 埼玉
豊郷店 滋賀
直営一覧。
もれ、間違いあったらゴメン。
380:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 00:43:07.23 Gen3Jovj
>>379大阪はないんですね
JR尼崎店とかは入り口に京都白川本店の看板掲げてましたが…
381:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 00:46:39.70 J7Ip/teW
東京なんか直営なん?!
関東の奴なんかに天一のこってりの美味さわからんやろ。
382:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 00:53:34.77 6t1SLg3G
晩飯で天一の食い初め。
俺はラーメンライスが好きだが、一度に食べきれないので持ち帰りが多い。
こってりスープを弱火で煮詰めラーメンたれを1/3投入。
薬味は両方とも全量。
たっぷりの青ネギとメンマ、
それに店では見かけない大ぶりなチャーシューが2枚入ってた。
めちゃうまでした。
383:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 07:11:40.21 Me/Tt3Vg
北海道にも進出して
王将もお店だしてるのに
ギトギトがすき
384:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 07:42:54.32 4LxYnQ9S
本店詣もしましたが、神楽坂は美味いです。
385:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 07:56:01.89 Si4XILtU
北海道って王将に行列する凄いとこだろw
地元にうまいもん腐るほどあるだろうにw
386:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 08:21:11.62 FOJZyMAv
芸人が宣伝するから全国区で有名になって
大阪でも並んでるとこあるで。
調子こいて餃子の値段あげやがって
たかが王将やのに。
天一は空いててよし!
387:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 08:49:04.43 tHChJxcf
古川橋店はイマイチ
388:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/01/30 15:46:03.45 gVByUgJa
>>387 同意します。
守口店>古川橋
奈良香芝店・こってり並(夜)
URLリンク(b.pic.to)
URLリンク(i.pic.to)
ポン酢からあげ定食
深江橋店・こってり並(昼)
URLリンク(h.pic.to)
URLリンク(i.pic.to)
チャーシュー丼定食
389:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 22:09:04.57 7yixvFjc
中毒者が多い天一。それ以上にアンチが多いのも事実。
そんな中、妻がハマりつつある。
他店ラーメンのスープは残すのに天一のは飲み干した。
夜中ふと「天一食べたい」と言い出した。
よし、その調子だ!うまく調教すれば今後家計で天一が食える!
390:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 22:36:40.69 qLunNeFf
やな妻だな。
391:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 22:42:30.69 v254jon+
王将って千歳の王将のことだろ?
392:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 22:54:55.28 tHChJxcf
>>388
でも家から一番近い天一が古川橋なもんだから行っちゃうんだよな・・・しゃーないけど
393:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 22:58:01.06 a18yUkg9
>>389
うちの上司の奥さんは妊娠中天一にハマって週一で行ってたけど出産後全く行かなくなったそうなw
ちなみにその時の息子さんは天一大好きらしい。
394:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 00:18:35.21 mULZqzZK
元町天一はダメじゃ
バリカタがない~
395:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 03:32:26.41 b/S63nbQ
>>350
なるほど。濃い人ですねw
本店も一回行ってみよ。
んで、難波winds前は、これまた濃いんやね?
いつか行ってみますわ。
「一週間に一度は天一食います」って、この人の心意気良しやね。
396:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 07:32:02.36 G2dA/EHE
早死にしそう
もしくは妊娠しそう
397:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 07:43:50.02 RNpayFWh
>>373
もしやる気があるのなら高槻店があの有様なわけがない。
398:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 08:47:44.98 hQmFRg0d
>>395
自演すんなよ豚
399:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 09:18:58.10 tXkK7wby
トンコツラーメンみたいな細麺があいそうですよね?
替え玉とかあったらいいな?
400:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 10:01:15.10 2mHH3E2k
広島も直営にしてくれ!天下一品西日本(ベスト天下一品)最低。
オレの好きだった天一を色々勝手に変えやがって。
何が期間限定贅沢こってりだ!あんなもん贅沢どころか味ブチ壊しじゃんかよ!
金返せ!
401:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 12:07:52.85 gdzhZTYA
>>400
広島でも福山はマシだよね。
402:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 12:35:40.68 9NYbMPzf
>>400
実際の話、こむらさきとベスト天下一品は最低。
こいつらにFC名乗る資格はない。
403:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 20:46:19.36 V9TUCJe4
>>402
テレビ見てたら、花月が抜き打ちチェックやってたわ
天下一品もやってほしいわ。
404:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 21:47:10.99 tXkK7wby
映画レポまだですかー
405:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 21:48:45.52 6uUMSPhL
おまいらのホーム、こってり並いくら?
うちは680円だが、調べると650~750円と幅広いよな
そこに麺大やらスープ大やらネギ大やら加算すると…
元のあの量なら600円くらいでやっと割合う
406:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 22:05:32.35 +GJiMYxd
660円、十三
407:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 22:57:18.01 gSBdCGZi
750円って、北新地と堂島ぐらいやろ
408:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 23:31:43.47 mULZqzZK
取り合えず広島は食ってから言うわ~
不味いと言われると逆に行きたくなるな
409:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/02/01 00:06:17.09 aMJa9ZHS
>>407
北新地・堂島
平日 11:00~20:00
こってり並680円
それ以外の時間帯
こってり並780円
京都西院 並650円
大阪喜連瓜破 並700円
(※きれうりわり)
京都南座前 並720円
大阪富田林 並700円
大阪法善寺 並700円
京都祇園 並720円
(※出前 並750円)
※祇園情報は毎日放送魔法のレストランより
410:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 00:20:16.13 ADVGLC4r
>>409
並が1杯680円でもさ、大盛りが+100円または+120円だったりするし
追加の有料トッピングでも、店により値段違ったりするとこあるよね。
みさきちが載せた写メの深江橋店みたいに、通常とランチタイムで、
定食の値段が違ったりする店あったりで…
411:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 05:46:54.40 RGSK2pKY
>>402
そう、こむらさき系は麺が違う!
なぜか地元チドリヤ製麺の縮れ麺
しかも湯切り不十分でダマ状態!
グルテンがもれなくついてくる
定食は無く、ライスは品切れ頻繁
更に糞味噌のKO醤とかが有料(笑)
あれは天一じゃない、最悪最低!
天下一品の名を掲げないでくれ
412:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 08:06:00.05 3reIXkau
富田林って、まだあんの?
413:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 10:02:35.98 ADVGLC4r
>>412
ない
414:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 12:08:52.55 /QA7Iaza
>>411
天下一品じゃないラーメンも出してるようなので、「和だしラーメン」でも注文しといたほうがいい>こむらさき
415:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/02/01 15:42:45.15 aMJa9ZHS
>>410
香芝系は大盛り+150円やで
URLリンク(f.pic.to)
スープ多め・麺大盛りにするとこうなります。
※↑こってり並の半額券使用できたので計640円でした。(^^)
416:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 18:18:48.58 zGg0DDZj
久しぶりに行ったらあっさり味にトガラシ入ってた、二度と行かん。
最近は何でもかんでもトガラシ入れる風潮があるな
そんなものは好みで後から入れればいいじゃん!!
ちなみに俺は粉っぽいこってりは嫌いだ
幸楽苑が合う、安いし、餃子もうまい。
417:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 20:15:55.18 Z6sHiply
天一であっさりを食う勇気がない
当初は天一であっさりを食うのはド素人だと思っていたが、最近は逆に猛者だと思うようになってきた
418:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 20:21:10.41 yYsfDfBY
うなぎやで焼き鳥食うみたいなものかな?
419:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 20:36:49.57 zGg0DDZj
うーん、白焼きとタレ焼きの違いかも?
新福菜館のように鶏がらの香りがするのが好みだが、色がちと濃い
大橋ラーメンもけっこう好きだな。
神座も好みだが、甘味に違和感を感じるのは俺だけか???
味は昔ながらの鶏がらとカツオ出汁の効いた、中華そばが好みだが、麺は幸楽苑がいい。
塩はあす流が良かったが、ちと高い。
420:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 20:39:10.17 zGg0DDZj
十三では屋台と思えないほど、びっくりするほど美味かった
421:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 21:24:28.82 /QA7Iaza
>>417
基本的に天一のあっさりはほとんど賄いで消費されてる
というのも、毎日食べるのに1日2回こってりはきつすぎるから
422:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 21:32:16.17 q273fkXi
幸楽苑はゴム麺が残念
423:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 21:38:15.68 zGg0DDZj
へぇ、それぞれ好みがあるんだなぁ。
俺はあの多加水麺が好みだなぁ...
第一旭の、ブチブチと切れて、油断するとすぐに柔らかくなるタイプは
(昔はほとんどこれ) タイミングがよければまずまずだけど、のんびりできないな。
424:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 00:41:04.78 SsfSR9m5
昔、鷹ノ橋店て店ともう一軒くらいしかなかった頃の広島は今より全然マシだった、、、
当時は冠婚葬祭の子会社じゃなく末吉って個人がFC権買って2店で細々とやってた
いつの間にか、そのFC会社自体が 冠婚葬祭会社の子会社のベストなんて会社の傘下に
身売りしてそれから年々すっかりダメになってしまった
特にこの2~3年あたりからのベストの好き勝手放題ぶりは目に余る
よく木村社長があのやりたい放題を許してるもんだ
こうなったのも例の1億でのレシピ売却が原因か?
なら天一ファンの昔からの客をナメてるつーか馬鹿にしてる。
広島市民だけどもう今の落ちぶれた広島の天一には金輪際いきたくない(泣)
天一を凄く好きだっただけに今の広島の天一の残念さが無念でしかたない
以上、マジレス
425:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 01:30:27.69 SsfSR9m5
連投ゆるしてくれ
>>401
福山は末吉一族の人がやってるらしいがベストの末吉代表の最近の一連のベスト社
全体のマイルド化路線方針に頑として従わないらしい
代表者の末吉社長がうちは今後サラサラスーブで自社製造の固麺でマイルド路線
でいきたいからメチャこってりなんて古臭い昔の天一風のメニューぽいものは止
めて欲しいんだけどと何度も言ってるんだけど頑なに言う事聞いてくれなくて…
と困ってた
これ電話で問い合わせた時に出た話なんだけど
でも俺から言わせりゃ末吉さん、オレ的にはアンタの考え方の方が間違ってるよと
言いたかった
ベストの末吉さんは自分は本部の創業者の木村じいさんより味に自信があるかの
ような物言いだったが俺らは別に末吉風の天一を食いたいわけじゃない
単に本来のあの天一を食いたいだけだ
この人、何勘違いしてるんだか?と話が進むたび腹立たしかった
広島の天一の現状、実際の話しこんなんだよ。FC自体が変な方向
に行ってるから文句の言い様もない
またマジレスごめんな
でも今の広島の天一の惨憺たる考え違いの方針には我慢できない。
愚痴ゆるしてくれ。非難は覚悟でのカキコだ。
426:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 01:47:33.79 gaTp5u85
あっさりはお連れ様用メニューやで。
袋ラーメンクラスわざわざ食いに来るやつおるんか。
427:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 04:35:31.85 fflFMUM/
>>424
まぁ気持ちはわからないでもないけど
基本的にベースの天一からしてかなりナメてるらしいからね
フランチャイズの契約内容がかなり酷かったり
客は黙ってても来るからみたいな事を上のほうが言ってたみたい
数年前に軽い付き合いで聞いた話だからあまり信じないで欲しい
あくまでもそういう話聞いた事あるよ、って程度だし。
よくある自分の事だけど知り合いが~ってパターンでもなくホントに人づてに聞いたレベルw
428:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 08:19:10.37 /rxCJODe
>>426 居るから書込んでんだろ? 人それぞれだよ
袋ラーメンクラスは言い過ぎ、全く別もんだよ。
もしかしてそう言う店もあるかも
そんなこと言ったら喜多方ラーメンなんか全否定だな。
429:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 08:28:32.16 frkau4ls
けんかはやめて!
二人を止めて!
430:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 13:12:07.60 Bv4uFd0o
>>424
とりあえず一言だけ
死ね>末吉
431:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 21:09:23.91 RmC7h1Ln
>>428
すまん、どぎついインパクトのあるラーメンじゃないと
外食する必要性がわからなくて。
432:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 21:11:30.43 VKCHBX5u
ハイハイ
もう死ぬから慌てないの笑
433:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 21:13:27.68 fpq5CEst
社長が広島の人に1億でスープ売ったて相手が末吉?
434:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 21:14:36.28 VKCHBX5u
あ~そうそう
ピッチャーの奴ね
435:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 21:17:31.62 fpq5CEst
>>432
サイコパス!
431、433
436:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 21:18:13.30 VKCHBX5u
ああそうだよな
437:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 21:25:53.54 UQtIhZsR
>>426
俺もそう思ってた
空気読めない男にうっかり連れてこられた彼女や子どもが仕方なく食べるメニューだと思ってた
連れと行って車中で「お前今日あっさりにしろよ!」「オマエガナー」って言い合ってても、絶対に誰も頼まない
多分食べたらただの醤油らーめんなんだろう、でも誰も頼めない
また来れるのに、たった一回でも失敗したくないというか、あっさりにファンタジーを抱いていてそれを壊すのが怖いというか
多分俺あっさり食わないまま死ぬと思う
438:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 21:43:39.43 kHP3U90q
>>437
そう思ってまうよね。
俺は一回お連れ様のスープ飲んだが
普通の胡椒が必要な醤油ラーメンだった。
心引かれる物がなかった。
ま、好みの問題だが。
439:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 21:44:12.27 VKCHBX5u
まさに好み以外の何ものでもないよね
440:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 21:55:40.96 KP4rIh7y
>>439
サイクだろ?
441:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 22:05:26.76 Rfxnf98e
やっぱりスーパーこってりがサイコ~すゎ
442:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 22:06:21.31 VKCHBX5u
デブにはな
443:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 22:10:31.35 /rxCJODe
若い頃は塩鯖に醤油をかけて、さらに唐辛子と生姜をいっぱいかけていた。
今は、できるだけ薄味にしている。
年と共に変わる人もいれば、けっこう高年齢でも焼肉とかガンガン食べる人もいるし
色々だね。
和食はシンプルな分ドンピシャの味にするにはピンポイントだから難しい。
料亭のあの味は家では中々できないね。
444:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 22:27:15.29 Rfxnf98e
なんかさっきから香ばしいな
445:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 22:27:38.10 VKCHBX5u
手もみした胡麻か
446:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 22:28:45.95 RXTS1ZLt
なんとなくスレ開いてざっと読んでみたけど広島の天一って本来の味からは離れてんのか。
そもそも滅多に食わないから知らんかった。
去年のテンイチの日に数年ぶりに行ったらなんか王将みたいな事してんなー、とは思ってたけど。
市内の4店舗?それぞれが独自のメニュー出してどれが一番美味いか投票してね、みたいな話だった気がする。
ああいうのも本部の方針とは関係なくやってることなんかねー。
447:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 22:30:56.10 GIB0BlIn
>>411
俺は仙台人なんで二十数年それを食べてきて好きなんだが、死んだ方がいいんでしょうか?
448:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 22:33:03.70 VKCHBX5u
何で死んだ方がいい?
449:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 22:34:42.46 RXTS1ZLt
あっさりはしょうゆと言うより胡椒ラーメンて感じでした
450:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 23:13:18.55 6c9lekGz
>>447
仙台は地元製麺所の麺使用だったよね
あと、チーズ土鍋。これ気になるが美味?
451:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 23:15:30.95 6c9lekGz
あ、441今読んだ。失礼
452:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 23:17:05.55 6c9lekGz
あ、411だ。失礼
453:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/03 00:13:17.01 uUuP8zH1
天一あっさりの680円くらい?は日本でも有数のボッタクリ具合だと思う
正直別に嫌いではないんだが、それでも380円って感じしかない
からし味噌とニラを多めに入れれば(味は想像つくだろうけどw)全然あり。
まぁそれでも500円のワンコインまでかな・・・
ただ個人的には、中途半端にこっさりに逃げるよりはあっさりの方がまだマシな気がする
454:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/03 04:23:57.83 D4Y6Id5T
ハーフはご飯なしのときにはアリでないかと思う
455:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/03 08:28:23.06 qLk+PoGL
少食なんでご飯とか餃子無理やな~
ラーメン単品派です
餃子は玉将です
456:鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6
12/02/03 09:11:57.73 0Mj7XG3u
>>455
少食?奈良の香芝店はいいよ。
麺少なめ-80円スープ多め+50円
が出来るからね。
>>453
北新地・堂島店だと、日曜日祝日は、あっさり並780円だよ。
>>449
東大阪布施であっさり二回食べたけど、コショウ入ってたな
だから卓上のコショウは入れてません。
457:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/03 10:55:00.02 CGYEzIpN
> たった一回でも失敗したくないというか、あっさりにファンタジーを抱いていてそれを壊すのが怖いというか
繊細なんだね、俺は興味を持ったら実線しないと気が済まないたちなのかもな。
その分、失敗もあるけど探究心の方が強いのか、ダメージはない。
要するに口が卑しい。
俺はそのファンタジーを追い求めているのかもな
究極の Simple is the Best を求めて...
多分、小さい時に初めて喰った中華そばのイメージが大きいんだろな
ポテチン
458:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/03 11:00:27.45 RWtwket8
一番最初に天一につれられて行ったときにワンタンが悔いたくて、ワンタン麺って頼んじゃったんだよね。
それ、あっさりしか選べないメニューだった。
459:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/03 11:08:36.85 Uf/+aciC
>>437
「あっさり」は、京都で一般的によくある醤油ラーメンとほぼ同じで、
「最初に屋台を引いたときに、13杯しか売れなかった」っていうこの時に出していたのがこの「あっさり」
ある意味で(黒歴史という意味で)、天一の原点といえなくもない
ちなみに、ちょっぴり胡椒が利いていたりする(=厨房で胡椒が振りかけられるほど胡椒の香りが不可欠な味だということ)
だが、「13杯しか売れなかった」って認めているように、天一の「あっさり」喰うぐらいなら、
新福菜館や第一旭※、あるいはそれらのリスペクト系(二両半など)に行くほうがいい
※「神戸第一旭」の方じゃないから念のため。あっちはデフォで胡椒がたっぷり振りかけられてる代物