神戸のラーメン屋 ざっと29杯目at RAMEN
神戸のラーメン屋 ざっと29杯目 - 暇つぶし2ch464:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/10 07:33:06.45 mpZEj9AN
↑↑↑↑
そのこってりのおいしさってどんな特徴があるの??

465:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/10 07:39:38.80 oTiP2cBH
>>464
あんたの言うどこにでもあるようなふつーのラーメンが、
どんな味なのか分からないと、伝えられない
人それぞれ基準が違うから

466:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/10 09:00:38.25 eX18y3E+
えんやええんや

467:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/10 09:13:22.70 10/SsDh+
最強坦々麺の店どこある

468:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/10 11:32:42.53 mpZEj9AN
>>465
ああ、ただの自己基準ですね。了解

469:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/10 12:15:21.94 oTiP2cBH
で、この手のレスつけるヤツは絶対に、
自分の基準となる店を明かさないw
スレから見りゃ荒らしと変わらん
えんやええんや言うとれ

470:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/10 13:11:39.61 e97gCSEL
えんやええんやええんや

471:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/10 20:17:35.61 vKCc/9U8
みなとやの醤油はたしかにどこにでもあるタイプだと思うけど
こってりやあっさりは神戸の他の店にはない味だと思うけどなぁ
あれがどこにでもあると思うならどの店か教えて欲しい

472:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/10 20:35:23.94 8NUa3vlU
みなとやのこってりは天下一品のこってりとほとんど同じ味と思う俺は味覚がおかしいのかなぁ…?

473:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/10 21:15:27.05 xCrQq5O+
みなとやは普通だと思うな…

みなとや行くんなら、もうちょっと頑張ってつぼかさつき行くわ

474:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/10 22:01:33.91 eX18y3E+








475:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/10 23:15:03.03 gzvA5eBn
>>472
みなとやののこってり?
天一の中でもイマイチな元町店のが旨いわ。

みなとや、あっさりラーメン安いけど旨くは無いだろ。
あっさりと言いながら脂っこいし、麺がこんにゃくみたいだし。

みなとやは昼のカレーが100円で付く事にしか価値はない。
他の業務スーパーの惣菜はいらん。
カレーだけ置いとけ。

476:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/10 23:55:53.40 nLrVQtuN
弘雅流に友達と並んで食べたんだけど塩ラーメンを食べた友達が苦笑いしてた。
スープを飲んでたらちょっときつかった

神起は店員が変わってバイトばっかりになってしまったね・・・
そういえば鷹取の駅の南側にあるシナそば屋に行った人はいるかい?

477:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/11 03:29:13.15 QekhtCf4
>>476
ばーか

478:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/11 05:25:01.11 RQ1my8jr
>>469
たかがラーメンの話に基準の店って言われてもねw
旨いかどうか全体的な基準の話だってわからない時点でバカとしか言いようがないしw


479:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/11 06:07:20.31 cLfFwUQD
>>478
お前のうまいと思う店はどこ?
と聞かれてなぜ、すぐに答えられない?
どう見ても、お前が一番バカに見えるが・・・
日本語が理解できていないだろw
全体的な基準を知ってらっしゃるなら、教えてくださらんか?

480:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/11 07:28:06.88 ehTM1cYP
また例の食堂クソマスターが近所の店叩きですか
くだらん人間だ

481:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/11 10:11:24.81 RQ1my8jr
バカにつける薬なしww

482:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/11 16:57:03.23 yf6ER0QE
>>481

く や し い の ぅ w

483:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/11 16:59:19.77 i84IGp6G
オフはどうなった?希望日時聞かれてから音沙汰ないが逃走か?

484:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/11 17:29:37.96 cLfFwUQD
RQ1my8jrは多分、話の脈絡というのを理解していないと思うw
中坊以下か日本人じゃないかのどっちかだな
オフ会に誘ってやってくれ

485:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/11 17:32:19.87 7mMyO4z4
思うのは自由さ
オマエだって在日だと思われてんだ

486:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/11 18:16:44.82 cLfFwUQD
>>485
帰化人だけどダメなのか?


487:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/11 20:42:39.25 8lhFu4da
帰化人だって在日だってえんやええんや

488:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/12 01:12:41.87 e0Puf4ap
おーい基準君w生きてるか?
他国人卑下するのはよそでやれよな
基準基準ww

489:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/12 04:25:53.37 202H9LsJ
煽る人って、自分に言葉が向けられたら、
話を逸らすか、姿を消すんだよなw

490:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/12 09:48:03.06 rd08BgwH

 ん

ええ

 や

491:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/13 05:34:24.03 ipi6bzxu
豚の助のおっちゃん店員(店長
)って最近見ないんだけど気のせい?

492:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/13 23:16:15.57 /WbvvgEL
>>491
三宮に行ってんじゃないの?

493:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/14 20:28:05.97 LcgXaeME
えんやええんや

494:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/15 00:05:04.45 YG3TVlx/

 ん 
  や

 え
  ん
   や

495:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/15 07:14:31.89 cYUDfQiB
スレチやけど宝塚に一蘭ができるってさ
しぇか本店はちょいピンチじゃねえの?

496:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/15 11:03:11.97 oGVQ830c
>>495
お前しぇかと一覧、両方とも食ったのか?

別モンだぞ

497:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/15 23:25:17.72 FT+bcqWa
スシボーイ フジ

498:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/16 01:19:57.21 Pai7I8wE
えんやええん や

499:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/16 09:11:18.16 1u487UCR
ラーメンスレに初めてきたんだけど、明石の2号線にある菜麺ってここでは名前出てる?
そこの菜麺ってラーメンがほんとにうまい。スープが死ぬ程うまい。
野菜やあっさり好きならあそこ行けば絶対はまる。

500:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/16 11:42:14.62 io8uHlDM
はいステマ

501:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/16 14:42:06.63 RjwzuG0Y
>>476
> そういえば鷹取の駅の南側にあるシナそば屋に行った人はいるかい?

結構いるだろ。普通の塩ラーメンだな。可もなく不可もなく。

502:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/16 14:43:25.01 RjwzuG0Y
>>499
そこって神戸市?明石市ならスレ違いになるぞ。

503:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/16 23:13:28.68 RMIQnc0j
別に神戸市内から無理なく行ける範囲ならいいんじゃないの?
垂水の人なら三ノ宮に行くより明石のが近いかもしれないし。

行政上の区画にこだわる意味なんて無いと思うんだけどな、
まぁ本当に美味しい店があるのだったらの話だけれど。

504:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/17 01:35:41.86 vNUybRs3
>>503
明石つってもあーみえて東西長くて西明石となると垂水からだと遠いと思う。
菜麺は松江海岸近くあって西明石といえるので、まったくのスレチ
なんのために地域スレがあるのか分かってるのか?アホめ

505:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/17 02:03:15.84 5lcSZFDI
え んやええんや

506:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/17 05:53:55.48 mFJxmyhX
明石?明石区だろ?
神戸じゃないかw

507:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/17 06:51:59.77 22Pv8Yll
>>503
概ね同感だがスレ違いはスレ違い。

508:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/17 09:01:17.86 zeNWX5Ia
>>501
そうだ可もなく不可もない
がしかしサービスのキムチと生卵が無くなってやんの
もういいとこなし

509:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/17 10:04:48.58 Q1czn2EW
知り合いの年配の女性が某つけ麺屋さんでスープがあまりにも濃いので
店長を呼んで文句を言ったら『あぁこれは濃いですね』と言われて
お湯(スープ?)で薄めてくれたそうな。

やっぱり若い人はともかく関西人にはつけ麺は馴染めないのかな、
関西風つけ麺ていうのはあるのでしょうか?

510:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/17 12:15:42.45 96IhlOtd
某も何もつけ麺屋を名乗ってるのって神戸じゃ六三六だけじゃね?


511:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/17 15:51:41.66 RTVhmy/t
まあどの道スープで割るんだから変な話じゃないな
そのおばはんはつけダレを飲もうとしたんだろうか

広島風つけ麺ってのを食べたことあるけどおいしくなかった
神戸風つけ麺だとぼっかけ入りでソースにでも絡めて食うのかね

512:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/17 16:43:35.23 vNUybRs3
>>509
どこをどう理解して関西人には馴染まないと思ったの????
ババアがそうだから?若い人はともかく?なのに関西人には?
関西人って一括りにする意味が分からん。大阪や京都など味覚感覚が違うのに
馴染まないならなんで大阪の弥七やら群青やら京都の高倉二条などの
つけ麺目当てに行列できるんだ?
ちょっとは考えてもの書けやボケ 





513:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/17 21:23:16.94 y4YwUff3
>>512
きゃー、かっこいー(棒)

514:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/17 21:51:41.51 K9HwCWzg
>>512
すってき~(棒)

515:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/18 08:09:27.44 1UJnsqz8
>>512
えんやええんや

516:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/18 08:18:37.21 lLUX+1qG
>>512
やくざかっくいー(棒)

517:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/18 12:34:57.82 vLw5JxQ7


こんなキチガイがいるから過疎るんだろなぁw

518:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/18 13:02:47.68 Ea3UTQeo
>>499 犬コロw
URLリンク(sijyoshugi.exblog.jp)

519:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/18 22:27:57.08 1UJnsqz8
ennyaeennya

520:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/19 09:31:25.91 zwzc6qKI
え ん や え え ん や

521:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/20 06:33:08.26 gvaykHEa
えんやええんや

522:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/20 11:46:26.16 jAJQxXc2
           __________
  ∧ ∧     /  ラーメン出来たよっ
 ( ´・ω・)  <   好きなの選んでね
 ( ∪ ∪   \  たくさん食べてね
 と__)__)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ζζζ       ζζζ       ζζζ       ζζζ       ζζζ       ζζζ
   ____     ____     ____     ____     ____     ____
   \∽∽/     \∽∽/     \∽∽/     \∽∽/     \∽∽/     \∽∽/
    └─┘       └─┘       └─┘       └─┘       └─┘       └─┘
  サッポロ一番      明星         明星       マルタイ      マルちゃん     マルちゃん
   塩ラーメン     チャルメラ     中華三昧     棒ラーメン       正麺   昔ながらの中華そば

    ζζζ       ζζζ       ζζζ      ζζζ        ζζζ       ζζζ
   ____     ____     ____     ____     ____     ____
   \∽∽/     \∽∽/     \∽∽/     \∽∽/     \∽∽/     \∽∽/
    └─┘       └─┘       └─┘       └─┘       └─┘       └─┘
    日清の      エースコック    イトメンの       菊水        日清        日清
  ラーメン屋さん   ワンタンメン   チャンポンめん  寒干しラーメン    出前一丁    チキンラーメン


523:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/20 12:19:12.84 RqVroK4D
今日もつるんた閉まってる

524:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/20 15:14:08.09 XQV8H/WC
つんたつるんた

525:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/21 00:41:08.64 Uwb+JuvJ
>>372

幹事君よぉ

なぁ

はよ店と日時決めろよな~

「そこから厳選して場所と日時決めてやる 」とか

偉そうなこと書いて、お前が率先して場所と日時を決めるんだよ。

幹事名乗るなら、それが幹事の仕事だって弁えておけよな。

てか、やったことないだろ幹事くん。人望なさそうだし。

当日、時間前に店の前で突っ立ってるんだよ。じゃないと誰も来んw

はよ決めろよなぁ~



526:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/22 00:02:36.41 x2P0rJoX

 ん
 や
 え 
え 
ん 
や 

527:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/22 02:10:05.78 x2P0rJoX
えんやええんや

528:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/22 04:08:44.37 CWJKMa8E
>>525
俺とは別人だけど?
お前一人でマッチポンプしすぎ。


529:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/22 05:25:36.78 u5SMlIXz
そこはえんやええんやしすぎと(ry

530:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/22 06:18:38.34 IHzM029o
オフの話って主催側がいつにするか歩み寄ったのに招待される側が変な事言って逃げたようにしか見えない

531:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/22 17:13:50.47 B1MEMFjF
過疎の専門板でオフなんて無理がある。
それよりラーメン食べようぜ。

532:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/22 19:21:42.52 fiWz9AV7
>>531
俺はお前を食ってしまいたいよ

533:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/22 21:13:22.97 etlYXHJy
結局マルちゃん製麺醤油を超えるラーメン屋は無かったのか・・・

534:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/23 03:51:10.15 nVQR4EME
そんなことよりえんやええんや

535:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/23 14:44:51.12 KTSA2nyQ
>>532
俺はお前のチンポが食べたいよ(^^ 
おいしそうだ

536:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/24 06:44:35.77 hFnHzdqi
それでええんや

537:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/24 13:04:10.14 jbblCFVq
ベト○○はもうすぐ閉店なり

538:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/24 17:03:56.51 7sKTOClq
閉店してもええんや

539:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/24 17:33:16.41 HZsMCqgf
えんやええんや

540:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/25 23:44:44.42 2xqebs2k
えんやのアホだけの書き込みww

過疎ったのは基準とかあほのせいw

541:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/26 00:48:45.86 UMJjQSgZ
>>540
そういう間抜けな煽りは低学歴の特徴を如実に現してるね^^

542:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/26 01:19:47.00 rk0zT+wd
ほんと過疎ったの、そのせいだろ

基準とか言っちゃって~ww

高学歴なお方は「基準の店出せ!」(笑)とか言うんですか?ww




543:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/26 01:22:32.32 OKQoEgnr
店を出せの話じゃなく長文で基準がどうたら言う痛い人のことじゃないの

544:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/26 01:26:04.29 rk0zT+wd
たかがラーメンの話に「基準の店出せ!」はないよなぁw

545:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/26 02:05:30.10 ENiEA4EQ
基準はしぇからしかで

546:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/26 03:35:01.17 BFP7L3AI
基準はえんやで

547:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/26 07:52:42.68 VWXydVtx
基準はもっこすだなw

548:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/26 09:20:47.01 DwS+QaoQ
えんやのせいにしても、えんやええんや

549:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/26 19:09:38.79 UMJjQSgZ
>>542
とことんバカだなw
過疎ったなんて荒らしが減っただけじゃないかw
もともと有意義な情報や意見の交換が盛んなスレではなかったんだからな。


550:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/27 00:27:11.50 /7yAZRsE
まず有意義な話になるレベルの店があまりないってのが痛いところだな
えんやが間違いなくここで出てくる店ナンバーワンだけどええんや

551:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/27 08:16:29.55 fS8hBeHM
みなとやって旨いか?

こってり食べたけど麺とか凝ってる割には旨くもなかった。

それよか俺はあんな神戸で一番空気悪そうな所に店を出してるってだけで

センスを疑うよ。排気ガス臭くてラーメンがまずくなる

552:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/27 23:00:33.10 qAMEb9+b
虎と龍で昼飯食ったんだが、飯を食ってる間だけで5人ぐらい虎のハリガネの注文があった
あの虎の薄いスープにハリガネってスープの持ち上げ悪すぎの気がするんだが


553:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/27 23:29:23.54 yjBECct5
えんやええんや

554:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/28 00:45:09.80 qz/vHK/m
食べログやらブロガーマーケティングの有効さを示すモデル店やな
もうそれも終わりやけどな

みなとややら海月やらさつきやら確実に客減ってるわ

ブロガーの徒党を組んだ口コミの威力ももう、確実に落ちてるよ

今は自分で探して、良い店を見つけたら公表せずに内輪で黙って通う時代でっせ

不味いもんが、なんかしらんけど流行ってるちゅう、異常な事態はもう終わり 

555:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/28 07:13:33.25 xDs+13Md
えんやええんや

556:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/28 08:35:47.70 G8gmvNm7
みなと屋のランチは食べごたえあったけどね、ああゆうスタイルは独特
だったしそういう面では情報流してくれてありがたかったな。遠いけど。

557:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/28 09:54:05.05 RIpnT397
有馬屋が安くて好きなんだけど
ネギチャーシュー丼はなんとかしてくれ
マヨネーズはあかん、タレに変えてくれ

558:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/28 17:58:45.81 xDs+13Md
ここで言わずに、店の店員に言ってみればええんや

559:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/29 07:40:08.27 0yoVWdH/
えんやええんや

560:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/30 00:29:20.74 6E60PkG4
さつきだけはむしろ増えてるんちゃうか


561:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/30 01:07:14.78 9x+b6fTM
みなとやもまあまあ多いけどな
俺がいくときだけたまたまえんやええんやして多いだけかもしれんけど

562:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/30 23:16:15.58 opMNooSj
みなとやもさつきも味は可もなく不可もなく。
値段は良心的で好感持てる。

563:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/31 01:17:46.62 vqORpnvJ
>>562
どうやって行ってるの?
電車?

564:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/31 01:29:24.89 wExxQtX+
さつきとみなとやを可もなく不可もなくってお前どんなけ上から目線なの?
じゃあお前の可はどこなの?

565:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/31 01:45:43.73 vqORpnvJ
おいおい、問うならまず自分の「可」を言えよ
お前の可はどこなの?

食べログの順位がお前の絶対なん?わらかしよんなw

566:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/31 03:37:54.57 GcjDdt7A
食べログの神戸のラーメンランキング一位どこだっけ?

567:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/31 08:17:59.16 RMnaPf1F
王将か一貫楼じゃないのかな

568:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/31 08:41:04.82 VvEWzCJh
意外と兵庫楼だったりする

569:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/31 08:41:54.64 cey+7lko
小説「細雪」に出てくる中華料理の店って実在すんの?

570:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/31 13:56:44.74 i38Vn3wR
甲賀流のつけの麺って平べったいのな。

571:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/31 15:26:24.66 aUDNiSRX
漏れ的に可なのは『もっこすのこ』

572:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/31 21:00:10.95 PQX/jATL
こうがりゅうって今改装してんの?

573:ラーメン大好き@名無しさん
12/03/31 23:25:57.06 jiprfgfE
みなとやは2回ほど行ってみたがうまいとは思わなかった
さつきのみそラーメンはすごく気に入っている
そんな俺のうまいラーメンの条件は火傷しそうなぐらい熱々でとにかくこってり
これさえ満たせば大体うまいと感じる幸せなバカ舌で、神戸発祥とかにこだわらずに言えば

さん源醤、豚の助、ヌードルダイニング道麺、三七十家、麺えもん、麺や 六三六、しぇからしか

が好きだ

574:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/01 00:38:46.24 5QssW0k8
確かにあっぱれなバカ舌だな
文句のつけようがない

575:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/01 02:17:54.29 q2vYIjtS
>>574
じゃ、次はあんたが可とする店を挙げてみなよw


576:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/01 06:17:33.78 zdNpeS0C
面白くもない流れだな。基準君に何言っても無駄。
可とか無難な店挙げるにに決まってるw
アホは自分の主張ばっかしてさ
ラーメン屋の味の好みは人それぞれ、まるっきり違うってこともあるってことが
わかってないんだよ。


577:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/01 09:14:19.74 rk+8T9Zb
>>576
>ラーメン屋の味の好みは人それぞれ、まるっきり違うってこともあるってことがわかってないんだよ。

それは分かった上で書いてるんだけどさ、そんなこと言い出したら誰がどの店をあげても
自分の主張になるんじゃないの?
ここは100%誰もが美味いって認める店以外書いちゃいけないスレですか?

578:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/01 09:36:22.18 QUp4gIa/
いや自分の主張でいいんだよ
誰もが認める店なんてないし
俺、さつきの味噌ラーメン苦手だけど、みんなは大好き
それでいいではないかw

579:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/01 14:15:30.63 lDu4/CXm
じゃんまるラーメンのこくまるラーメンがうまい!

580:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/01 14:19:09.26 oSKxAGcH
こってり大好きな俺が、唯一食ってる途中で気持ち悪くなるのはこくまるだけやわ。
能書き垂れてるが、使ってる食材、脂悪いんちゃうか?

581:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/01 14:35:53.92 QoybMbgq
らーめん 会 が好きすぎて困る

582:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/01 17:02:50.24 uJ4YTtMe
>>581
同意 
はなふく らーめん会 もんど は兵庫3強

583:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/01 19:56:04.63 sVLJkFBB
個人的にらーめん会は店内の芳香剤の匂いさえなければ完璧

584:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/01 21:28:35.65 zkYMs4g7
えんやええんや

585:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/01 22:04:38.74 rk+8T9Zb
>>582
え~と・・・
いくら主張してOKでも市外のラーメン屋を書きだしたらスレ違だと思う

神戸市内にあるラーメン屋で3強を書こうよ

586:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/01 22:21:44.25 Rqs0ktgg
会 甲賀流 しゅはり

587:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/01 23:44:29.70 iWVJZPUI
しゅはり!?

588:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/02 00:39:51.59 NV4WDGo6
しゅはりは夜とかけっこう人が並んでるね。
甲賀もね。店が狭いせいかもしれないけど。
行列見ると人気あるんだなと思う。

589:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/02 00:42:13.99 alzjZEjZ
マッチョにしても店が狭いのをうまく利用してるよね
サクラでもないのに行列ができる

でも回転だけは速くしてくれ、頼むから

590:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/02 00:50:13.22 B4rbm4uj
会のマスター、輝本店での修行時代から知ってるんで、評価してくれる人増えて嬉しいよ。

591:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/02 00:55:56.32 TzbRXaIs
鴨氏のブログでしぇからしか新店情報UPされてた

592:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/02 00:56:39.69 alzjZEjZ
会と弘雅流は安定だけど三つ目と言われると割れるよな

593:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/02 00:58:55.37 alzjZEjZ
しぇかの新店鳥まではいいんだけど魚介?鳥豚骨でよかったんじゃ?
豚骨からまったく連想できないしこけそうなヨカーン

594:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/02 01:55:50.67 NV4WDGo6
>>592
甲賀はつけめん。3つめもなにも2つめから割れるw

595:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/02 05:04:27.33 rYFqkdjo
神戸でマジにうまい味噌らーめんはあるんか?


596:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/02 08:42:21.99 lqliX+R+
>>595
じゃあ神戸以外ならマジにうまい味噌らーめんを知ってるのか?

597:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/02 09:43:00.99 IKY9OpDz
皆、会行ったら基本的につけ麺頼むのか?

598:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/02 11:02:03.24 yExkFG1G
>>597
初来店はそれで問題ない
また行きたいと思ったらラーメン油そばの順番か

599:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/02 20:28:39.95 B4rbm4uj
>>595
あればここなり食べログに上がってるよ。
ないって事は、さつきが神戸で一番マシなんじゃね??

お隣の大阪行けば旨いトコあるけど。

600:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/02 22:13:59.41 TzbRXaIs
会はひと通り食べたけど油そばが一番好みだ
グルーポンのチケットが残ってるけどいまいち行く気がしない

601:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/02 22:16:36.85 yExkFG1G
しゅはりの初代店主の引退直前だったけど
味噌ラーメン出してたよな あれは旨かった

602:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/02 23:26:32.90 B4rbm4uj
>>600
和え麺の事です??
それとも油そばが新メニューであるんです??

603:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/02 23:46:18.84 TzbRXaIs
>>602
和え麺だっけ?
名前ってあまり気にせず食券買ってるからな

604:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/03 02:51:37.29 gP/R+OeD
しゅはりの限定味噌はいまいちだった気がするw
灘だと味噌は北海か旨倉麺でいいな。

605:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/03 05:24:40.70 VMY/sPBT
そういえばしくらめんの味噌はそこそこうまいな
ってかまだあったのか。辺鄙な場所でそこそこレベルの味だから潰れてると思ってた

606:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/04 08:14:34.89 S0tA1EpE
>>603
名前を気にしないと言っても、油そばってああいうのとまた違いますよ……

607:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/04 12:26:46.32 KjBxjdHL
油そばって食べたことないんだけど、おいしいとこ教えてください。

608:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/04 15:48:33.29 qLhUVkCw
>>582
スレ違いだなあ

609:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/05 10:12:08.22 KNQ1aeCW
油そばって和え麺の中の一つだわな


610:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/05 13:54:07.88 souXpagv
発祥の吉祥寺のパプワって店が油そばって始めたのだから油そばで正解



611:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/05 14:00:48.26 m5G4CGgE
>>606

和え麺と油そばの違いを教えてください。

そして私に油そばのおいしい店を教えてください。


612:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/05 15:17:57.01 iQOXVoJr
和え麺も油そばも汁なし麺もスープレスヌードルも同じ
ただしまんぞうの油そばは焼うどん

613:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/05 23:32:34.90 xhpZnZLF
お前ら、兵庫の「つぼ」って、どう思う?

614:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/06 00:19:41.13 OSmq+xo5
>>613
旨くないよ
不味い方だろ
あの小皿のキムチで店の姿勢とか味がわかるわ

あんなもん出さないほうがマシ

615:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/06 00:22:12.13 OSmq+xo5
店主も挙動不審だしなぁ
フクハゲが何回も投稿するからランク上がってるが、わざわざ行く必要無い程度の店

まぁ近所のさつきも似たようなもんだが、まだおばちゃんの人間性でOKと思えるが

616:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/06 04:27:18.74 MHB/iijx
元ボクサーならしゃあない
良接客のところはプラスでいいが基本は味だけで評価しようぜ

617:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/06 10:09:43.86 zzsW6bsQ
味は良いと思うんだけどなあ

618:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/06 13:09:26.92 fYTKsBqt
西区のしゃからしか食ってきた
しぇかの味がそのまま鶏で出してるって感じ
馬いね
スレ違とかいう奴は死ね

619:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/06 18:32:25.33 Pi4SSvCg
>>614
俺もつぼは旨いとは思わん。
一回行ったけど無駄金使ったと思ったわ。
食べログで旨い言うてる連中、頭沸いとんのかと思う。

620:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/06 21:25:12.11 eYKT/VzE
つぼって開店当初よりはマシになったと思うけど、業務のような味はお世辞にも旨いとは言えんな

621:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/07 00:33:40.44 hko55BOE
URLリンク(tensyou721.blog103.fc2.com)

自分の個人情報は大事だけど、お店は晒しまっせ!

レビュー件数で食べログの点数の影響力大きおまっせ!不都合あったら即晒すよ!

良くしてくれたら何回も通うよ!最近やと、ひつじやみたいにな!酒商熊澤も柴田さんが押してるしな!!!

でも俺の顔は絶対に流出させへんで!お店のことは色々書くけどな!!



ハゲ、そういう姿勢が控えてるつもりだそうだが、影響力あんだよな。

色々わかってて、敢えて名刺を作って配ってんだよな?

で、結局テメーは何がしたいの?

622:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/07 00:38:18.25 hko55BOE
日記ならチラシの裏にでも書いとけよ

なんでわざわざテメーの趣味嗜好が入った判断を
まるで公正な判断のように書いて、言い切るのか。そして食べログに投稿するの?

それってなんのためにやってんの?

623:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/07 03:26:29.84 iw8kG93T
会は去年の夏辺りに店主が体壊した?らしく休みがちになって
あぼ~んも覚悟したっけな
神戸にも旨いラーメン屋は少なからずあるけど値段高すぎ
会はその点、良心的な値段で旨い 具も手を抜いてないからコスパ高い
あと店の雰囲気かな

例えば厨房を囲むようにしたカウンターのある某店
異様な緊張感を強いられてオレは嫌い
それと、あれはラーメンじゃなくて「おそば」だな

624:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/07 04:53:51.57 AaIHD2Ps
>例えば厨房を囲むようにしたカウンターのある某店
>異様な緊張感を強いられてオレは嫌い
>それと、あれはラーメンじゃなくて「おそば」だな

どこの店の話?


625:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/07 06:09:25.54 nobsVyZN
逆にオープンキッチンは作り手に緊張を与えるから、
手抜きできないんだけどな
変なものが出てこない安心感はある

626:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/07 08:28:54.57 Oc0ydfaR
>>623
どこ?
みなとや、しゅはりは緊張するような店じゃないし
こうがりゅーは厨房奥だし

627:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/07 10:19:05.05 NANoa7ws
昨日丸高に夜10時くらい行ったら満員だった。
何かあったのか?

628:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/07 12:17:35.16 mZ5cp20f
>>627
今日、加西市で祭りがあるからちゃう?

629:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/07 14:07:50.19 H/VlKKMC
満員だし、待っている人もいたんで、母さんに声かけて帰ろうとしたら
早寿司くれた。こういうとこが好感持てんだよな。

630:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/07 20:10:57.00 N+J1hP+4
腹へった

631:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/07 20:22:16.48 mZ5cp20f
>>630
俺のチンポ食え

632:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/07 22:01:54.17 AoCEEUlZ
娘がやってた二号店は不味くて有名だったよな
今でもやってるのか?
あれじゃ客は来ないわな

633:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/07 23:23:51.54 AaIHD2Ps
ほんとくそ播州には帰ってほしい

634:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/08 01:08:21.30 xhW8+0A7
こってり好きの俺には三七十家、豚の助、こがね屋

635:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/08 01:14:25.60 JiT0/F2Z
>>632
中山手をやってたのは息子で中山手のほうが旨かったけど?

636:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/08 11:06:35.72 OZ39x7RE
豚の助ってウマイの?

637:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/08 11:10:18.60 i6HqKsgz
そいえば以前三七十家って塩辛かったけど
今はそうでもない。なにかあったんだろか?


638:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/08 11:12:58.47 Qr1/Txl5
なにかなくても味は変えるだろうよ

639:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/08 15:26:54.08 Gf3K3bgy
>>631
食わせろ
家どこだ

640:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/08 22:46:34.40 DSzYKDil
三七十家に行け!
ほんま激ウマ!!
味濃いめ、油多め、麺普通でOK

641:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/08 23:55:32.99 tP1zSFCL
>>636
好きな人は好きな味だと思うが、個人的にはふつー。
濃厚なんだけどそれだけ。

642:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/09 00:12:35.06 zDd4gKWE
>>623
会の店主の腕前凄いと思うよ。
修行してた店の味パクる事なく、完全にオリジナリティ出してあのレベルの旨さを提供してるし大したもんやわ。

643:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/09 11:10:41.19 xC3rrGOb
俺も会は神戸では一番だと思う

644:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/09 11:40:29.95 LWuStAMQ
俺はこうがりゅうかな?ここの店主が客に会が神戸で一番旨いってオススメしてたわ。

645:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/09 17:32:28.47 qcdyYEGT
くそ播州

646:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/09 19:14:24.52 Unv4L18a
食べログ、神戸市 ラーメンで検索かけたら
冷麺処 伸 が二位のしゅはりに随分差をつけて一位なんだよな
なんだかな

647:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/09 20:53:13.45 6mENht4b
こないだ久しぶりにこうがりゅう行ったら、鶏骨が激しく劣化しててワロタ
ワロタ・・・・・好きだったのになぁ(´・ω・`)

>>646
西宮なんて、希望様が一位だぞ
爆笑したわ

648:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/09 21:50:54.12 LWuStAMQ
俺も昨日こうがりゅう食べたけど濃度が濃くなってたわ。

649:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/09 22:28:24.28 veQ/wgz5
さんちかの麺ロードってどうなの?

650:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/10 00:16:00.12 WriseYPV
>>646
いまいになってるけど?
しょっちゅう変わるのかな
URLリンク(r.tabelog.com)

冷麺処 伸
食べログのステッカー貼ってるところは信用できない


651:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/10 01:56:42.22 XXncuOmB
中央卸売市場近くの和桜、醤油ラーメン食べたけど、なに?あれ?とんこつはいけるのか。

652:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/10 04:37:56.87 hTiEQepp
>>650
会が入ってなくてまるやすが入ってる時点で察しろよ

653:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/10 10:13:30.47 +A2mil4j
>>651
あそこの売りは豚骨じゃね?

654:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/10 10:25:13.82 fdtsmrsT
いまいの人 そういうことするんだ見かけによらんな
もう行かね

655:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/11 02:19:17.67 v/yreH2a
三七十家は味薄いと思った
関西風なのかな

656:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/11 04:26:40.29 BvNHs/oS
規制解除祝えんやええんや

657:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/11 08:21:49.43 rI0HLIJL
くそ=垂水の50代日雇い無職w

658:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/11 08:23:08.09 IjhGwmUY
それが>>657なのだ

659:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/11 14:18:02.88 XU9P4Eru
うんこしたい

660:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/11 19:09:15.85 sgHId0/b
>>659
俺の口でウケたるで

661:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/12 10:46:02.84 uMzevw4s
∧ ∧     /  ラーメン出来たよっ
 ( ´・ω・)  <   好きなの選んでね
 ( ∪ ∪   \  たくさん食べてね
 と__)__)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ζζζ       ζζζ       ζζζ       ζζζ       ζζζ       ζζζ
   ____     ____     ____     ____     ____     ____
   \∽∽/     \∽∽/     \∽∽/     \∽∽/     \∽∽/     \∽∽/
    └─┘       └─┘       └─┘       └─┘       └─┘       └─┘
  サッポロ一番      明星         明星       マルタイ      マルちゃん     マルちゃん
   塩ラーメン     チャルメラ     中華三昧     棒ラーメン       正麺   昔ながらの中華そば

    ζζζ       ζζζ       ζζζ      ζζζ        ζζζ       ζζζ
   ____     ____     ____     ____     ____     ____
   \∽∽/     \∽∽/     \∽∽/     \∽∽/     \∽∽/     \∽∽/
    └─┘       └─┘       └─┘       └─┘       └─┘       └─┘
    日清の      エースコック    イトメンの       菊水        日清        日清
  ラーメン屋さん   ワンタンメン   チャンポンめん  寒干しラーメン    出前一丁    チキンラーメン



662:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/12 11:15:31.04 Vm1hkylg
弘雅流の鳥骨つけめん久しぶり食べてきたけど旨かったよ。
でも最近行列のできない日が多いな。なんでだろ?
今日は奥行く~。

663:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/12 16:12:34.07 Zpq7MEI+
>>662
鶏骨て夜だけメニュなん?


664:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/12 17:38:19.96 GkvWefz0
こうがりゅう席数増えて助かるわ。
昼と夜のメニューが違うから鶏骨は夜だけだと思うよ。

665:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/13 04:30:44.80 uqtB9yEi
たまに昼に和風鶏骨ってのがあるが別もんだなありゃ

666:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/13 06:19:27.55 wMBEanCe
和風鶏骨が俺は一番のおすすめ。鶏だけど会と味が似てるわ。

667:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/13 18:35:27.67 97GRM33v
こうがりゅうって昼営業やってます??


668:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/13 18:36:00.18 97GRM33v
>>662
奥も旨いですね。

669:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/13 20:19:35.05 vwdaZn32
>>579
じゃんまるラーメンのこくまるラーメンがうまい!

私もうまい!と思います。

670:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/13 23:52:10.88 vObKQCn8
えんやええんや

671:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/14 00:11:20.39 fTfevch9
じゃんまるw
わろすwwww
地元民はみんな嫌ってるのにな
それならまだ山神の方がマシやわ

どっちも年に1回しか行かへんけどな
それぞれ俺んちから歩いて3分

672:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/14 05:51:43.25 NLxRwkWo
>>671

山神もじゃんまるもどっちもどっちだと思うけど?
年に1回しかラーメン食べれんの??w
楠6あたりの貧乏人か


673:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/14 10:09:51.54 UQpXJ8ax
レベル低っ

674:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/14 12:40:32.41 ybKnn75X
ええやんか

675:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/14 20:23:34.55 RTexfZpA
えんやええやんか

676:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/15 07:15:38.64 +vpNWF5g
えんやええんや

677:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/15 10:41:18.93 jQTpRmSm
丸高、また金曜10時に行ったんだが、座れたけど結構混んでいた。
宣伝でもあったか?

678:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/15 16:29:52.28 SFfvte1m
>>677
>>627かw?
たまに金曜の1時頃にいくけど
並びはしないが結構混んでるよ

679:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/15 16:42:13.24 DmqoOKm9
「もっこすのこ」おいしいよな

680:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/15 23:09:00.71 Br7PPsVA
丸高が空いてるのって夕方から晩飯時やな

681:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/16 01:47:01.05 h+PGB3ol
えんやええんや

682:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/16 07:24:27.26 ppU/LO01
会こみすぎ

683:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/16 07:57:52.26 i5P+4L7W
「もっこすのこ」で調理台に寝かされてた赤ん坊は大きくなったかな

684:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/16 10:57:28.53 elqIG7yn
20年前に環七沿いで食べてた土佐っ子
ラーメンの味がまた食べたい。
背脂チャッチャ系豚骨醤油でおすすめの
店てありますか?

685:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/16 17:06:05.83 ppU/LO01
背脂ギトギトなの俺も探してる
なりたけみたいなやつ食べたい

686:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/16 20:50:57.03 q1N6x6KN
>>682
一時間以上並ぶ店に比べたらマシだわ。

687:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/16 21:17:06.60 IbVHfDL0
キャパの小さい店はしゃーない
そういえばかしわ亭のレポートがあがってるな
清湯が魚介鶏なのかな?

688:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/16 23:14:43.64 6LSasXpz
大昔、15年くらい前に、下山手通7丁目の角にあった
ちゃんぽんみたいに野菜のいっぱいのってるラーメン屋があって
スゲー気に入ってたのに潰れてしまった
神戸ではあそこ以上に気に入った店に出会っていない
アレはラーメンとしては邪道だと言われてもしょうがない感じだけど
今でもあのラーメンが食いたい

689:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/17 00:04:53.49 neLOQEuA
 _|_   /  _|_l__  _|_  _|_   /  _|_l__
   /  /⌒!   |   )  . /    /  /⌒!   |   )
  /^し /  し  |     /^し  /^し /  し  |

690:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/18 15:54:18.85 hoyz6ykJ
モトコーの真ん中へんに鳥取ラーメンの店ができたみたい。

691:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/18 18:42:34.43 5DcxvttQ
ゑんやええんや

692:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/18 20:41:59.14 fUqM93pc
鳥取ラーメン 宗杏
URLリンク(motoko-3.com)

どなんだろね?^^

693:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/19 00:02:08.04 bqf8Qcz+
男前の店員さんがいる店ありませんか?

694:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/19 00:24:55.74 jBxVXCWg
ゑんやゑゑんや

695:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/19 02:34:53.63 rJFkQc9d
>>693
こうがりゅうの大将

696:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/19 21:58:35.42 85VG4bAe
えんやえんや

697:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/20 00:09:37.46 G9vEBOn8
えんやええんや

698:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/20 00:19:28.11 zgiI1yPs
えんやんやんえやんえ

699:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/20 00:26:20.90 YcicpZGJ
かしわ亭いまいち

鶏ベースってあんなありがちな感じなのか?
なんか甲賀流とかみなとやを想像して行ったら違ったわ

700:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/20 00:44:01.10 zgiI1yPs
>甲賀流とかみなとやを想像して行ったら違ったわ

どう考えてもその2店が邪道
お前は播州ラーメン食ってもチャルメラみたいとか言うんだろ

701:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/20 00:49:56.90 YcicpZGJ
どれも鶏白湯だろ?
あんなに違うもんか?

播州ラーメンはどこに店があるのかすら知らんわ

702:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/20 03:14:10.36 a0MqsUcx
三七十家へいけ!

703:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/20 08:30:09.44 44smfrfG
>>700
何が正道で何が邪道なのか詳しく。
知ったかぶりさん(^-^;

704:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/20 08:48:54.48 Lq24Xr3n
播州ラーメンは不味いと有名
あと西脇ラーメンも残念無念

705:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/20 09:58:54.52 5DX8wivX
>>704
口に合うか合わないかだ
何が美味くて有名なのか詳しく。
知ったかぶりさん(^-^;

706:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/20 13:35:26.83 zgiI1yPs
大橋中華そばと紫川ラーメンの濃い目はガチ。
あんまりスープ飲まない俺が全汁しておかわりしたぜ。

707:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/20 13:58:06.58 PzyEEolx
播州ラーメンはマズイw周りでウマイと言った奴は1人もいない

708:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/20 21:59:05.49 G9vEBOn8
┗━  ┃      ┃  ┃  ┗━  ┗━  ┃      ┃  ┃ 
━━┓┣┓    ╋━┻┓━━┓━━┓┣┓    ╋━┻┓
  ┏┳┛┃┃  ┃┃  ━┛  ┏┳┛  ┏┳┛┃┃  ┃┃  ━┛
┏┛┗┛┃┗━┛┃      ┏┛┗┛┏┛┗┛┃┗━┛┃     

709:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/20 22:20:06.20 +YBZPxMk
腹へり

710:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/21 00:02:32.28 9Fnvz32m
>>706
糞播州~

711:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/21 01:35:56.06 KXoSJ8iE
今から開いてるラーメン屋おせて!

712:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/21 01:37:25.37 qvDeZ6lg
場所は?

713:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/21 01:45:22.93 QTnRZkw3
>>683
この前、手を振ってくれたよ、和んだ

714:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/21 01:46:08.60 KXoSJ8iE
>>712
神戸駅くらい!

715:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/21 01:52:38.03 qvDeZ6lg
豚の助とかつぼかなあ

716:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/21 02:14:17.59 fR1taH3H
>711mっこすでカレーつけ麺

マジオススメ

717:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/21 08:17:55.10 m2+BoLoN
えんやええんや

718:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/21 22:22:04.41 f84J4TFt
えんやええんやんやん

719:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/23 06:36:01.54 zkAQcsij
やんやんやんえーんや
やんやんやんえーんや
えーんやビバえーんや
マツケンえんやーオーイエー

720:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/24 07:29:08.92 iZxkaXGB
長らく休業していた春日野道駅前のつるんただが、
大阪とんこつ豪快って名前にな変わって
営業されてるぞ。

721:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/24 13:31:04.75 m5FdCbsn
明らかに地雷臭い店名すぎててワロタw

722:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/24 13:34:43.44 rFE6X11C
木下36歳w
URLリンク(froma.yahoo.co.jp)

723:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/24 14:00:40.99 C3B651vy
受付●源屋 三宮駅前店
店名はあれだが割とはずれじゃないんじゃないか?

724:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/24 18:43:53.23 C3B651vy
食ってきた
たとえるなら油の塊
豚の助とは違うベクトルで

725:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/24 23:11:26.69 c/OPVddl
えんやええんや

726: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
12/04/25 03:10:06.01 wrlAepfz
>>684
マッチョで脂バカ増しに。

727:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/25 03:13:41.59 mpzhpT+J
・鯉茶屋
・津々

ダメみたい行ったら店替わりしてた。鯉茶屋は勘違いかも。津々は完全終了。

728:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/25 09:23:02.03 7l8cFKmD
えんやええんや

729:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/25 22:59:08.29 BSGeolL6
うそー

730:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/26 00:18:57.80 zHzxf2bm
津津はついに潰れたか
最初の頃は良かったのにな
味が落ちたかと思えば葱のザルがなくなり褒める点がキムチのみという情けない状態だったからな

731:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/26 02:50:53.50 XkhGoQws
えんやええんや

732:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/26 09:14:39.08 mKZgI2AU
豪快行ってきた。塩とんこつ食べたけど
味でいうと天下一品のこってりに塩辛さを足したような味。
課長もどっさりなのかすげー後味悪し。ってかスープ半分でやめたのにしばらく胸わるかった。
木下36歳君wには悪いけどダメだなあれは。。

733:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/26 09:23:10.74 x6j9WmWA
てことは自信持って良さそうだな

734:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/26 09:43:42.41 ZkZEQ6iQ
さっさと潰れるがよろし
今時課長どっさりのお店なんて

735:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/26 10:06:49.71 ryhaj4P6
まじ

736:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/26 10:11:53.04 BUUnyDpa
いまどき化調を批判するやつがいるのか・・・無化調なんて何の意味もないのに

737:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/26 10:32:36.74 NXBCsgQs
>>736
いや、意味はあるよ。
手間と暇とコストを考えたら、商売の割りに合わなくなるだけでw

738:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/26 11:23:33.28 BUUnyDpa
アミノ酸のうまみには相乗効果があるからね、手間暇掛けて天然素材
から取ったダシに化調を入れるとうまみが増すんだよね。

まぁイメージ的に何だかなというのはわかるけど化調を使ってるから
不味いというのは科学的根拠に欠けてる、不味いのは他の原因だろ。

739:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/26 11:32:07.91 gA8cA+bI
豪快が不味いのはスープが混ざってないのと異常に多いラード
そして多分本来薄めるべき豚骨スープの原液を使ってること
食べたら丸一日ノックダウンされるわ

740:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/26 13:37:17.36 mKZgI2AU
>>738
入れても良いけど量の問題だろ。
食の旨味を出すのは少量が基本だと思うんだが。
たとえば王将行ってこってりラーメン頼んでみるといいよ。
作る過程で課長レンゲに山盛り一杯入れるんだけどね。
それ食べても不味いという感じはしないよ。でもやっぱ後味悪い。
科学的根拠(笑)はないけど、体がそういう反応するからね~



741:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/26 13:41:08.22 gA8cA+bI
っていうかなんでげんやげげんやと同じ路線で行かなかったんだ
店広いから同じ値段は無理だと思うがうっすい長浜亭より味はいいのにな

742:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/26 18:22:58.58 GPUv4+VF
本当にどうでもいいんだが、パンダ侍の跡に入ってたイタ飯屋が潰れたと思っていたら
またラーメン屋かつけ麺屋が入るみたいだ。
たぶん保って半年、早ければ3カ月だろうけどな。
あの立地で成立するとしたら本格的な日本蕎麦か讃岐うどんくらい。


743:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/26 19:08:16.97 7FFVWnyl
ですか

744:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/26 20:38:32.40 zHzxf2bm
>>741が何を言ってるのか全く分からん
通訳求む

745:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/27 00:11:11.95 nYaPq6YN
ゑんやゑゑんや

746:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/27 04:58:50.26 JSXedXSD
>>732> 味でいうと天下一品のこってりに塩辛さを足したような味。

今日俺も豪快行ってきた。同じ塩豚骨を頼んだが、お前はあれが天一+塩辛さに感じるのか?
相当重症な味オンチだなw

天一は豚骨のこってりじゃないぞ。例えるなら・・シチューだ。豪快とはまるで違う。豪快はいわゆる
久留米ラーメンに近い豚骨スープやね。好き嫌いがハッキリする味だが、好きな人も多かろうと思う。
スープの底に豚骨が粉が残るような豚骨スープと言えば見当が付くかも。

昔の自分ならくどくて好きだったが、いまはちょっとしんどいな。ただ若い人には好まれるかも。一日
20食限定で背脂チャッチャのトッピングがあるらしい(有料)。これをやると無鉄砲系になると思われる。

747:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/27 05:01:41.04 GsOAlV+r
>>742
あっという間にパンダが潰れた思ったら、イタメシ屋さんもあぼーんしたとは。早いなあ。パンダの
黒マー油は結構好きだったが駐車場が無いと難しいだろうな。

748:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/27 05:05:17.11 JSXedXSD
そうそう、豪快の麺100グラムはレディースと言って、490円(塩豚骨。醤油豚骨は50円高)なので
小腹が空いた時には良いかも。麺200gは150円くらい?高かったはず。

749:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/27 09:54:39.68 qpH0x5Ce
>>746

あーーあんたも食えなかったクチかい?w
きつかっただろ~~
ごくろうさんw

750:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/27 09:59:12.77 X4dgWySg
>久留米ラーメンに近い豚骨スープ
ないない
油の比率間違ってる
しかも麺やわいし

751:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/27 10:18:14.48 JSXedXSD
>>750
天一+塩辛いより近いだろ?上手く表現出来なくてすまんな。麺がやわいのは同意。

752:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/27 11:24:19.58 a6njKF1A
いや、わりと味音痴だと思う

753:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/27 11:44:50.41 JSXedXSD
>>732
必死だなw

754:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/27 12:09:12.43 5YbcWEQA
パンダ侍のとこって前は一角だったとこか
一角は美味しかったけどなぁ 

755:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/27 12:10:16.66 qpH0x5Ce
>>753

なんだ、うれしそーじゃないかw
俺がレポートしてやったことありがたく思えww


756:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/27 16:45:26.55 gpPSy6D5
天下一品の東灘店
麺のほぐれもマシになってた

ても女子高生みたいな店員
水もラーメン鉢もテーブルにドンッって置くなよ
びっくりするし怒ってるんかと思うだろ
ちょい小太りの君の事だよ

細い方はヤンキーぽいけど可愛い

757:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/28 08:16:57.91 4BB8Sh5m
えんやええんや

758:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/28 18:58:57.60 /inHxOgb
えんやええんや

759:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/29 03:23:43.03 Sb/sGUce
ドンッて置かれた瞬間になんにも言わない君は天使ですね。嫌味じゃなくて。俺なら悪いけど注意しちゃうかもです。

760:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/29 07:27:33.97 N5QldZ0j
えんやええんや

761:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/29 09:58:36.06 SZnJptzC
ドンと置かれてもええんや

762:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/29 14:28:35.70 mVCfLrGk
>>759
うざっ!!
お前みたいな偉そうな客おったら飯まずなるわ。ほっといたらええやんけ。女々し奴。

763:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/29 17:37:38.64 KE8BM1co
そこはえんやええんやんけだろ
 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)


764:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/30 06:19:15.96 t8akk0/n
えんやええんやんけ

765:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/30 15:15:07.08 sroj7w3C
えんやええんや

766:ラーメン大好き@名無しさん
12/04/30 22:53:14.30 pT4//XoZ
ee

767:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/01 01:55:25.00 oycH5LZg
え(ry

768:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/01 02:37:47.96 JRRmuGhW
播州ラーメンは醤油甘辛くて抵抗あるな

769:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/01 14:58:31.12 EwvA/m+r
パンダ侍のあと熟成醤油とか書いてたわ。すぐあぼーんだろうな。

770:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/01 15:17:36.60 +TDpeEl4
とんこつや味噌なら多少アレでも生き残るのにな
どうして鶏とかしょうゆを選ぶのか

771:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/01 18:55:14.89 lxM/3lDA
うちの犬が2週間風呂入ってないときの鼻の周りの臭いが
しぇからしかと同じ匂いだと気付いた

772:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/01 19:15:55.08 J1xILUNq
うちの猫の肉球の間から漂う臭いにも似ていると思った

773:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/01 21:49:19.60 oycH5LZg
えんやをディスるのはやめるんや

774:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/01 21:57:13.52 AEFx6hr3
今度、新開地の豚の助と漁師屋に行こうと思ってるんだけど、
ここのスレ民的にはこの2つの店はどうなの?

775:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/01 22:50:22.71 mCM/Pdaq
ええやんか

776:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/02 00:04:23.29 IdK4ZSWF
>>774
剛 ・・ 豚の助
柔 ・・ 漁師屋

っちゅう感じ。両極端だし対照的で良いと思う。豚の助のどろを是非試してみてほしい。

777:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/02 02:04:20.41 KLBVDShW
新開地で酔っ払った時、悪乗りして豚行ったら失敗した。飲んだら漁師のほうがいいかも。昼はその逆。

778:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/02 02:48:18.55 Rpa7j/UC
>>776
正直どろは後悔した
俺にとっては汁っ気がなさ過ぎるよ
ノーマルは好きだけどね
カラシ味噌を入れるとなお良し

779:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/02 04:31:35.91 Hujcv15B
豚の助って一言で言うと「手の込んだ天一」だよな

780:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/02 04:31:46.67 BAa9t/LA
えんやええんや

781:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/02 04:56:28.74 u5p4+uV1
天一は豚使ってないがな

782:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/02 19:17:32.84 hUysXusk
さっそく地雷を踏みに今日オープンのパンダ侍の跡の店行ってきた。
もともとのオープンキッチンそのままにお品書きで目隠しをして厨房が見えなくなっている時点で地雷探知機が鳴り出した。
1.ぶっかけ蕎麦でも入れるような木の平たい丼で登場。わざと冷めやすい容器を使ってる理由がわからん。
2.スープは白菜と豚バラを炒めてお湯を入れて味覇を溶かして醤油を入れたら良く似たのを家でも作れると思う。
3.薄いスープにストレート細麺を使って何を表現したいのかもわからん。
4.豚骨のメニューもあるのに豚骨を炊いてる匂いが全くしないのは俺の鼻が詰まってたのか良い換気装置を使ってるんだろう。
5.肉なしけいじラーメンが550円でけいじラーメンが680円。違いは薄いチャーシュー2枚と豚バラ肉2~3切れなのか?
6.そんなに混むわけもないのにレジの横にグラスが20個くらい並んでて水が張ってある。布巾もかけずに・・・。

どっかの有名店が出店しても厳しいんじゃないかって立地でこれじゃあなぁ。


783:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/03 14:36:15.10 GJTJcP9p
まじか!今日行こうと思うんだけど営業時間は?

784:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/03 16:44:23.32 KTxsGRKP
>>783
営業時間はわからんがひとつだけ忠告。
味が薄いからといって胡椒を入れようと思ったら気をつけろ。
細かい穴じゃなくてでかい穴の中蓋だからドバーっと出るぞ。
まあそのほうがマシになるかもしれないけどなw

785:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/03 16:48:22.25 +udAh2eD
なんでわざわざ地雷踏みに行きたがるんだ
ここでうまいって言われたら5分でガセだがまずいって言われたら100%本当だろ

786:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/03 18:18:21.92 RbrjXHwL
ラヲタたる者、ときには地雷と知りつつも行かねばならぬ時もある

787: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/05/03 18:54:53.99 crUjhYYp
神戸かぁ最近いってないなー

788:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/03 19:47:59.47 GJTJcP9p
ありがとう。逝ってみるわ

789:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/04 00:21:19.40 Xrbi7YTV
行ってきた。ふうりんをひどくした感じ。東灘ってこういうの流行るの?

790:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/04 04:20:43.47 vlfVQzrY
ぇンゃぇぇンゃ

791:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/04 16:42:25.73 AyhWZta+
どうせ潰れるだけ


792:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/04 20:38:20.59 izcbCV2x
どノーマルな俺が言うのもなんだが

豚の助はどろじゃなくこくが通
パンダは灘区のもの

以上


793:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/04 21:38:14.64 Xrbi7YTV
御影は東灘だろ。

794:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/04 21:56:29.56 LvEbLIiu
>>792
キミはどノーマルではない






ねらーだ

795:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/05 11:14:53.40 WNnu+L0u
>>792
キミはどノーマルではない






えんやええんやだ

796:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/05 11:15:04.88 uAlsaAKO
たまに、そこらへんの中華屋のふつーのしょうゆラーメンが食べたくなる

797:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/05 13:36:06.88 zgtDnixn
>>796
そしてスーパーで買ってきたかのような
ぼそぼその麺に絶望して帰るんだ・・・

俺はね

798:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/05 21:14:40.94 4ZeVfxrG
えんやええんや

799:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/06 07:18:17.77 +ydRjeT5
えんやええんや

800:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/06 12:57:34.76 FTD4qmUJ
元町の博多一風堂が溝水のようなラーメンだと書いたら、
総本店はそことは違い美味しいと書いている人がいたので、昨日
博多に行く機会があったから行ったら、本当に味が違って
美味しかった。食べている最中に左右の席が空いたので、
店が混んでいたのもあって、席を移ろうと申し出たら店の人に
丁重に断られた。元町の店は一体何なんだろう?
 

801:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/06 13:24:23.98 bk7Icph8
ってか九州でも一風堂は高いの?
なんか本場のとんこつラーメンは安いみたいなこと聞いたんだけど

802:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/06 13:30:48.52 FTD4qmUJ
食べたので覚えているので書くが、赤丸の卵入りで800円、替え玉200円、
ハイボールが結構安かったと記憶している。

しかし斜め向かいにAKBの店があって思わず入りそうになったのは秘密だ。

803:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/06 14:22:53.99 Bkd1AYfB
>>801
一風堂や一蘭などの新興店はお高めだよ。

シンプルな店のとんこつラーメンは500円くらい。

804:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/06 14:27:34.15 bk7Icph8
それだけ金とってもやっていけるってことなのかね
元町の一風堂見てる限りそうは思えんけどなあ

そういやスレチだけど宝塚の一蘭ってオープンした?

805:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/06 15:08:18.09 Idm0I9AQ
一蘭は源流をたどれば新興店じゃないけどな
全国展開はありがたみがないな


806:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/06 17:21:58.71 +CF7NiQC
あの店の作りだと、長居の客のせいで一度は潰れた
事は確かだもんな。


807:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/06 19:15:52.56 iSah8vu7
>>802
一風堂総本店で赤丸?
ホントに行ったの?

808:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/06 19:39:03.27 xtn/rzO/
>>807
行った。信用したがらない理由がわからんね。
実際メニューにあるしな。
URLリンク(www.ippudo.com)

809:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/06 20:02:57.22 Idm0I9AQ
>>808
なつかし
江戸式醤油ラーメンとあるが、あれ、東京しょうゆ中華そばだったと思う
本店でしか食えなかった
その頃は赤丸や白丸もなかったような・・・

810:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/06 22:50:27.32 tEynXyhw
えんやええんや

811:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/06 23:01:58.11 iSah8vu7
>>808
正直スマンカッタ
メニュー変わってるとは思わなかった
>>809も書いてるが総本店には赤丸も白丸もなかったんだよ
俺が最後に行ったのが去年夏だからそれ以降変わったはず


812:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/06 23:46:10.50 K7i7pzWy
ずんどうか河童が神戸都心部に来て欲しい。

813:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/07 00:04:12.24 MmXlUgBC
ずんどう屋、昔 姫路で食った時は非常に旨く感じたが
昨日 伊川谷で食ったら妙に塩辛くてイマイチだった



814:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/07 00:57:29.41 BwCjH/Np
好物のラーメン四天王の塩玉ラーメンが不味くなってる。
メニューを見ると何やら新味と書いてある。値段も高くなってる。
変なトロみがついてコクもなく非常に美味しくない。

もとの味に戻してくれよ。

大好物だったのに・・・


815:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/07 06:11:22.68 fQ2SKXwg
え え ん や

816:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/07 12:20:48.46 ac4E5FkG
>>814

そりゃ残念だ。

817:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/07 14:11:53.42 jbNZE1yi
>>816

うむ、ほんとどーでもいい。

818:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/07 18:47:43.21 8BpvSqnF
四天王、チェーン店やん。

819:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/08 00:02:12.43 4OY5jCoj
>>811
じゃあ最初は何があったんだろ?
それ教えてくれよ。

820:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/08 00:20:20.20 6G9Levpf
天と地だよ

821:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/08 01:55:20.33 SbMkBuHu
>>819
808がカキコしてるやん

822:819
12/05/08 02:41:40.28 bBziDveb
808はわしじゃ。

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2012/05/06(日) 23:01:58.11 ID:iSah8vu7
>>808
正直スマンカッタ
メニュー変わってるとは思わなかった
>>809も書いてるが総本店には赤丸も白丸もなかったんだよ
俺が最後に行ったのが去年夏だからそれ以降変わったはず

なら赤丸と白丸以外の別のラーメンがあった事になるよ。

823:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/08 07:39:02.46 hLIr9QbH
え ん や え え ん や

824:821
12/05/08 07:47:57.37 SbMkBuHu
すまん809だった
赤丸と白丸という区別がなく、
東京しょうゆラーメンちゅうのがあったんだろ

825:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/08 19:36:51.16 Ye7tBuUx
さっき会行ったら夜の部休みだったでござる

826:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/08 20:17:34.11 KtyX7MvG
>>824
赤丸に白丸も無いなら、最初の無印ラーメンがあったはずだから、
それが知りたいんだけど。
元町店の惨状について告げ口したかったがやめといた。

827:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/08 20:22:08.47 6G9Levpf
元町店行くくらいなら少し上って370のがいいな

828:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/08 20:59:07.99 Ye7tBuUx
元町の一風堂って店員がバタバタしてたのしか記憶にないや

829:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/09 00:00:18.98 fnNKdTK+
元町一風堂は店の2階でスープこしらえてるのに
レトルト生ラーメンレベルよなw

なにしてんだかw

830:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/09 01:09:04.28 fEZjXcVL
>>826
総本店に河原が居たなら意味もあるかもしれんがバイトとかに言っても意味ねーし

831:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/09 02:23:13.13 vml3He5b
ここのスレ見て、パンダ侍後のけいじへ行ってきた。大体>>782の書いた事と似てるが、彩華と
良く似てると感じた。あえてけいじラーメンにしてみたが、うっすい肉が二枚で130円ぼってると
いうのは本当だった。あれはアカン。肉無しけいじラーメンにすべき。さすれば550円で喰えるので
まあ我慢出来る。

普通のけいじラーメンは680円なので論外に高すぎる。

・調味料は揚げニンニク、胡椒、一味、辛子味噌、ラー油
・営業時間は午前三時まで
・丼は平たいが熱々だったので問題ない

だれか豚骨醤油とか他の種類のラーメンを食べた人いたら感想を聞かせて下さい。多分長くは持たない
気がする。19時過ぎに行ったのにガラガラだった。

832:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/09 05:29:35.33 IWueKT//
豚骨醤油はレトルト。ひでーよ。後あの安っぽいどんぶり。ないわ。行く価値はない。

833:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/09 08:26:44.24 6mR+27VF
>>832
レトルトなの?
マジで?
まさか業務=レトルトとか思ってないよね?

834:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/09 08:44:38.36 u5ZjDgH1
ベトコンの事をたまには思い出してください

835:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/09 19:03:56.73 SzmlNNfO
>>834
「照明弾は?」
「要らん」
シュポッ!
ズドーーン
沈黙

836:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/09 20:43:32.33 IWueKT//
やっぱしゅはりうまいわ。天然素材最高。

837:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/09 21:26:36.93 ZdQUoX/x
えんやええんや

838:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/09 21:27:18.23 j+PSLue1
>>836
物足りないといつも思ってしまう。ラーメンってもっと下品な物じゃないか?

839:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/10 00:19:25.02 4CmJClNU
それは言える
健康ラーメンなんてスパイスの入ってないカレーみたい

840:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/10 00:51:52.26 8AgDFBoS
でもまぁ人それぞれよね

841:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/10 01:26:16.15 W+VahM8X
>>838
色んな種類と好みあって当然だろ、あほか

842:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/10 01:33:08.52 SbCFctoA
えんやでええんや

843:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/10 04:52:36.33 puzWuLgM
>>841
普通の意見にアホかと言ってしまうお前。お里が知れるというか、教育レベルが低いのが
丸分かりですね、>>840の様に書けないの?

844:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/10 18:12:12.43 w7fjoAwz
一風堂が気になって久々に行ってみたんだが、やっぱりなんか薄いよな
格安のげんやのがまだ濃い気がする
課長たっぷりなんだと思うが

845:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/11 01:54:49.16 4H2nmZGM
げんやげげんや

846:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/11 02:26:27.61 +RQj+4Qg
>ラーメンってもっと下品な物じゃないか?

どこが普通の意見だよwww
しゅはりが合わないだけんだろ?



847:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/11 02:30:59.65 y95KwYOG
わざわざ煽らなくていいよ、そういうの面倒臭い

848:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/11 05:53:07.76 5FBsdZZM
しゅはりは美味いよ。手を抜かないで手間暇掛けているのが良く分かる。ただ上品すぎるのも事実。

849:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/11 09:36:23.03 UwAa6O2G
いや、手抜いてるだろ?店主が辞める最後何回か行ったけど魚の粉末入れるようになってたからな。これで手間暇かけてるならしゃあないけど。

850:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/11 09:44:30.78 kcEuEhqj
神戸の不況も相当深刻やな…

851:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/11 11:14:12.64 5OeFCyZf
>>849
皮肉って気付けよw

852:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/11 20:51:15.14 UwAa6O2G
どこが皮肉やねん!

853:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 07:30:32.40 oeHpb0xB
えんやええんや

854:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 08:22:52.61 NROqWu4a
魚の粉末も天然素材やん
訳わからん調味料入れてるよりマシ

855:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 13:16:14.43 9YXnk59p
手抜きっしょ。

856:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 17:02:06.67 eNX4dEdE
>>855
お前のほうがきしょい

857:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 17:11:18.30 9YXnk59p
きしょいとか言ってない。ポンコツ。

858:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 17:15:49.54 wtwAG/zM
煮干しだって鰹節だって出汁の取り方があるでしょ。
温度や時間も澄まし汁と麺スープじゃ違ってきて当然。
ちゃんとした蕎麦屋だったら、そこが店の腕の見せどころだったりするわけ。
なのにいろんな乾物をミキサーで粉末にしてぶっこんでおしまいでは評価に値しないって話でしょ。


859:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 18:10:08.17 WJEwB0i9
えんやええんや

860:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 21:13:01.36 g1ao907m
>>858
何で出汁についてそこまで分かってるのに魚粉について理解できてねーの?
節にしても煮干しにしても多くの種類があり、それの配合一つで全然別物になるって何故分からんの?
魚粉は言ってみればスパイスの配合と同じ、調味料みたいなもんだ
お前は料理について分かってないんだな

861:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 22:05:51.66 wtwAG/zM
>>860
何言ってるんだ?
ちゃんとした出汁の引き方をしないと美味い物ができない。
雑味や臭みが出たり充分に旨みが抽出できないからだ。
臭みの強い豚骨であれば匂いをごまかすために魚粉を使うこともあるだろう。
扁平になった風味にアクセントとして雑味を使うこともあるだろう。
ただしどちらも誤魔化しに過ぎない。
きちんと取った出汁と比較すれば手抜きといわれても仕方がないし、天然素材だからといって
ちゃんと処理をしないと美味い物はできない。

862:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 22:11:11.97 cruzi0H5
>>858
評価に値するかどうかなんて客には関係無いよ

美味いか不味いかってだけの話、魚粉を使おうが化学調味料を使おうが
美味ければそれでいいというかそもそもそこまで店の調理方に気付く客
なんて居ないって。不味いと思うならその店にいかなければいいだけの
話なのにいいかげんな知ったかぶりをするなってことだアホ。

863:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 22:28:36.56 wtwAG/zM
>>862
これだから間抜けってのはどうしようもないんだよなw
>>854が天然素材なら何でも良いという意味の書き込みをしたから反論しただけの話。
お前が>>854本人なら>>862の書き込みは敗北宣言にしか見えないし
お前が>>854でないなら間抜けは黙ってろってこったw

864:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 22:52:19.18 9YXnk59p
まぁ~要するに手抜きでなまけものの店ってことね。神戸NO1と言われた店がこれじゃね。

865:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 22:58:35.60 TmwTh0A0
また理屈屋のキチガイがわいてるのか

866:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 23:01:08.19 XLM8NcJ+
乾物をミキサー掛けてもええやん
あのさあ、蕎麦屋なら当然の仕事でも
そのままラーメンに入れると旨くなるわけじゃあない
本体のベースが違うから

あえて魚粉を使わないと、繊細な出汁も無駄になる。

867:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 23:34:55.58 wtwAG/zM
>>866
だから寝言は寝て言えってw
魚粉を使うってことは雑味を容認してるってこと。
繊細なのに雑味って矛盾してるでしょ?

>>685
論理的な会話が出来ない低脳に限ってよく理屈屋なんて言うんだよねw
論理的に矛盾してることを屁理屈と言ってバカにするのはよくあるけど
論理的な会話を理屈として否定するってバカ丸出しだよ。
感情的なことを書きたいならチラシの裏にどうぞw


868:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 23:38:15.90 Yz7YSgl+
僕の白濁としたお頭つきのものですか?
魚くさいというより若葉のにおいです。
今日もたんまり彼女の口と下の口にに発射してあげて
とても喜ばれました。


869:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 23:40:55.38 XLM8NcJ+
>>867
そんだけ言うならお前が作れば良い
さぞかし繊細かつ旨いラーメンなんだろうな

870:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 23:50:21.42 TmwTh0A0
オフの話になるとまた逃げ出すんだろうな

871:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 23:52:20.11 0F/TGM3j
2ちゃんのこんなスレに入り浸ってる人間が、
人のこと低脳だのどうのと、よく言えるよなあ

872:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/12 23:54:52.07 wtwAG/zM
>>869
論理的に反論できなくなったらお前が作れってかw
みっともないからもうレスしなくていいよw
>>870
論理的に反論できなくなったらオフ会しようってかw
みっともないから(以下略

873:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/13 01:20:23.03 T4PXiY3e
ほんとうに四天王の塩玉ラーメン不味くなってるな。
新味しかなくなったのか?以前のは?



874:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/13 02:27:06.12 QGfcZhmh
えんやええんや

875:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/13 06:35:24.52 NzYVFmDG
ラーメン大好きってかラーメン屋のはしごするヤツいたよなw
ブログとか書いてて一般人の感覚とちょっと常識外れてて
変なヤツだなって思った。そんなのがここに常駐してんじゃない?

たぶんすっげーくそでブw

876:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/13 17:00:42.54 qF0oK4Qs
どうしてここまで間抜けなカキコができるのか理解できんw
論理的に議論できないからオフを持ち出したり妄想で相手にレッテル張りしたりする。
その行為こそが「逃げ」であり「敗北宣言」だってことに気がつかないw
黙って消えちまってIDが変わったら知らん顔して違う話題を振っておけば問題ないのに
あまりにも必死すぎてそれすらできないw

自分でその惨めさに気がつかないってのが一番情けない点だけどね。

877:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/13 17:09:06.07 2nfJ4ptN
えんやええんや

878:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/13 17:09:38.80 kZfIJnkk
『日々の反省』

・・・日常の中で己の身を省みて反省しているか?
毎日生きていける事、産んで貰った事に感謝しているか?
例えば電車の中で席取る事だけ考えていないか?
黙って人を押しのけていないか?ちゃんと声出してるよな?
店でもな。ありがとう、ごちそうさまとかな。当たり前、だけどな。
辛気臭い顔で町を歩いてないか?笑顔を忘れてないか?
自分の事だけ考えて傲岸不遜・尊大な態度を取っていないか?
『自分が一番下で、バカでいいんだよ。』

ガサガサゴキブリみたいに急がない、急がない。落ち着いて待て!
時間に追われ相手の気持ちを無視してないか?
弱者をないがしろにしてないか?
いつか(いつでも)自分も弱者となるんだぜ?
常に人の気持ちを想像しないとな。
躾ってのは身の美しさの事、親にどれだけ躾られたかどうか?
自分自身を省みて人様から親の顔が見たいわ!なんて言われてないか?

日々生きている事に感謝しているか?当たり前のように娯楽を
享受して生きてないか?お客様は神様、ではないぞ。
あくまで商品に対する対価だからな。調子にのらないようにな。
常に感謝、感謝。深く感謝だ。
人の振りみて我が振り治すんだ、あいつもしてる!とか
そんなのに流されるな。『変に相対化して安心するな!』
駄目な日本人の悪い癖だ。何でもかんでも人それぞれ、じゃねぇんだ。
自分だけでも孤高にいろ!少しでもダメ愚民から脱却するんだ!
貧すれば鈍すにならず、日々己の行動・発言・態度を
省みて徹底的に反省!!外見より中身だよ。中身が最後に残るんよ。

・・・この文を何度となく読んで保存し、徹底的に反省したか?
二度と無いように誓ってまた明日。

879:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/13 17:10:02.76 M4eDa/9t
『日々の反省』

・・・日常の中で己の身を省みて反省しているか?
毎日生きていける事、産んで貰った事に感謝しているか?
例えば電車の中で席取る事だけ考えていないか?
黙って人を押しのけていないか?ちゃんと声出してるよな?
店でもな。ありがとう、ごちそうさまとかな。当たり前、だけどな。
辛気臭い顔で町を歩いてないか?笑顔を忘れてないか?
自分の事だけ考えて傲岸不遜・尊大な態度を取っていないか?
『自分が一番下で、バカでいいんだよ。』

ガサガサゴキブリみたいに急がない、急がない。落ち着いて待て!
時間に追われ相手の気持ちを無視してないか?
弱者をないがしろにしてないか?
いつか(いつでも)自分も弱者となるんだぜ?
常に人の気持ちを想像しないとな。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

880:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/13 17:32:53.35 iicPydJl
要約するとただのオフが怖いんだな

881:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/13 18:23:06.61 AGIYefKN
本気でオフなんてやるつもりでいんの?ww
こん中に論理的な議論(笑)とか持ち出す奴がいるんだぜw
俺は行かないけどオフの事持ち出すやつは幹事しろよな

882:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/13 21:12:26.75 IAj+G+e8
>>867
>魚粉を使うってことは雑味を容認してるってこと

おいおい『雑味』って何なんだよ、それを科学的に説明しないと
話にならないだろう。『雑味』という言葉だけを使ってそこで
思考停止してたら何の意味もないんだよね。

個人的には『雑味』を容認してようが美味ければそれで良いと思うけど。

883:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/14 00:19:15.82 TsCifI6y
>>882
科学的にもクソも雑味くらいググりゃ出てくるだろうにw
一般的に雑味ってのが苦味渋み焦げ臭さなどを総称するくらいわかりそうなもんだが。
そして繊細を謳ってるラーメンに苦味や渋みや焦げ臭さが必要だとは思わないってこと。

>個人的には『雑味』を容認してようが美味ければそれで良いと思うけど。
雑味を排除したちゃんとした出汁の引き方をすればもっと美味しくなる。

884:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/14 14:57:53.59 1zs1MIeK
>>883
>雑味を排除したちゃんとした出汁の引き方をすればもっと美味しくなる。

ではあなたが認める雑味を排除した
ちゃんとした出汁の引き方ができている
ラーメン屋を教えてください

885:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/14 19:10:43.46 O0Z30W75
天ぷら革命の看板をデカデカと掲げたまま
たこ焼きを販売するのは、事実上の敗北宣言だな

このスレのウォッチャーですら、もう終わりだなと思って去った人多いんじゃね?

886:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/14 19:25:43.99 3v+cb3cG








887:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/14 19:48:47.94 lYiXmI5A
今日は赤ひげで赤貝の造りとイワシフライ、生ビール2杯。
それから豚の助でこくラーメン、〆で立ち食いうどん屋でざるそば。
腹いっぱいで動くの面倒になったのでボートの場外寄って尼崎の9レース張ったら
3連複(500円)で配当4000ちょっと儲かりました。
おわり

888:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/14 21:05:26.05 u61N3fdH
>>883
それなら雑味を排除することは不可能に思えるね

889:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/14 21:17:43.70 cLjKmx1t
>>888
日本蕎麦やうどん店の名店の方が、そのあたりは神経質な気がするな。

890:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/14 21:17:47.97 u61N3fdH
それと雑味を排除したらもっと美味しくなるというのはどうなのかな?
何か平板な味に成りそうな気もするしラーメンて元々そういう食べ物では
ないと思うよ。

891:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/14 21:22:26.09 uJOTiWGB
>>890
それを散々指摘したら、逆ギレしたのがこの状態。スルーが一番。

892:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/15 00:35:01.48 9YFFk/wd
>>884
残念ながら神戸では該当する店は知らない。
強いて言えば昔のしゅはりか。
関東ならいっぱいあるんだろうが、関西なら京都の風花・こぶ志、大阪なら楼蘭・少し毛色は違うが龍旗信。

>>890
上記の店は雑味を極力排除するように努力してる店だと思う。
しかし平板な味ではない。



893:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/15 10:05:51.35 E4C5IW7Z
>>982
言いたいことは何となく分かるけど『雑味を排除』という表現が不適切
なんじゃないかなぁ、雑味も味の内でいかにそれを効果的なアクセントと
して利用するかが調理人の腕のだと思うけど。

申し訳無い雑味を極力排除したラーメンなんて全然美味しそうじゃないな、
まぁ食べたら判ると言われたらそれまでだけど。

894:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/15 15:22:49.01 vupkkfcs
ベトコンは雑味なしだよ






うま味もないがなーw

895:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/15 21:53:48.09 m+/eBMYA
えんや ええんや

896:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/16 10:09:53.93 9cllZ/Oh
そもそもスープに溶け込んだ雑味成分を取り除くことは可能なのかな?

全く雑味を入れたくないなら最初から化学調味料だけでスープ作るしか
無いだろうね。

897:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/16 11:19:12.77 hB27S063
>>892の好みで分かったが、コイツは自分の好み以外を全て雑味として排除する傾向にあるってことだ
魚粉が雑味だというなら油も雑味の一つだし
初期のしゅはりなんて毎日のように味が変わってたのに昔のしゅはり?おめでてぇな


898:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/16 23:20:17.21 UKwsZHOq
喧嘩はやめて、ラーメンでも喰おうぜ

899:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/16 23:56:34.16 psrBHReB
>>898
言われんでもいつも喰っとる

900:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/17 00:16:45.87 YmIPjxil
久しぶりに三七十屋行った。過去の反省から、薄目、普通、固めで頼んだ。だが、薄目で頼んだのに
あれほど濃いとは!スープはそこそこ旨いんだからもっと塩気を抜いて欲しい。しょっぱすぎる。あれで
濃いめ、多めだったらゲロ吐く自信がある。

901:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/17 00:29:36.53 0RQ6AFAl
>>900
そこまでして合わなければお前の舌には合ってないってこった
もう行くのやめたら?

902:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/17 00:45:31.65 YmIPjxil
>>901
薄目であれとはなあ。濃いのがむっちゃ好きで無鉄砲の濃いめも完食してたんだが、三七十屋恐るべし。
結構手間暇掛けたスープと分かるだけに惜しい。今度はむっちゃ薄目でって言ってみるよ。それでダメ
なら諦めるわw

903:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/17 04:10:47.41 VM5KoGE5
えんやええんや

904:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/17 07:43:50.42 ztMQseis
あほか!それが横浜家系なんだよ

905:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/17 19:29:54.15 0RQ6AFAl
三七十屋とか書いてる時点で好きじゃないんだろ
家系で屋とかオワットル

906:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/17 23:55:58.02 YmIPjxil
ああ、ホンマや、三七十家やね。失礼。横浜出身だけど、家系ってあんなんとは微妙に違うぞ。
吉村家とかと比してだが。

907:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/18 08:10:40.30 LtGIPavg
えにゃええんや

908:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/18 09:48:59.06 ftPHWCmG
関東出身の人が味が濃いというのは相当なんだろうね、以前関東人を
第一旭に連れてったらあっさりして美味しいと言われてびっくりしたけど。

909:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/19 20:31:17.38 uToFr949
えんやええんや

910:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/20 08:18:23.27 NWw/K2m/
えんやええんや

911:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/20 08:28:08.78 5aVkTZG6
センタープラザの希望軒の隣に新店できましたな。

912:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/21 05:00:21.63 OHHfZtaV
>>911
前あぶらそば売ってたところの後?

913:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/21 08:08:08.83 /iPP5FWP
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

中国でラーメンサミットだって。

914:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/21 08:24:42.84 5ASSPLA3
えんやええんや

915:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/21 10:28:04.97 sKUNaI0E
免許更新の帰りに大蔵谷のからやに行って来たけどあのスープって
尾道ラーメンだよね?スープ熱々なのは良かったけど塩辛すぎ、
唐辛子入りの赤ラーメンだとあれでフィットするのかな。
あとカウンターに胡椒以外の薬味が無いのはちょっと寂しい。

916:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/21 21:50:13.28 X1u30WZc
久々に食べログみたんだが、ふくハゲが偉そうに会のレビュー書いてて気分悪かった。
おめーはマズイつぼのステマがお似合いだ。

917:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/21 22:22:17.69 XSg4ZR7T
マズくねえよ!俺にとっては…

918:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/21 23:33:18.92 /iPP5FWP
>>916

人のレビューにここで陰口叩いてどうすんだよw


919:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/21 23:44:52.74 SQcRQ84C
フクの味覚は理解できねえけど>>916は私怨でもあるのか?

920:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/22 00:05:25.54 zkq/UVJW
>>911
ここのレポートまだ?

921:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/22 00:35:50.24 rgxwfP7Z
お前がレポすりゃえんやええんや

922:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/22 01:32:17.67 OJPZgCEu
>>920

>>916に頼んでみたら??w


923:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/22 02:47:52.68 zkq/UVJW
>>921
今度行ってみるよ。しばらく時間が取れなくて。

924:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/22 07:44:21.51 x4QxAYUp
>>922
ふくハゲ乙

925:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/23 14:16:26.50 /SkdU34Z
えんやええんや

926:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/23 22:59:07.26 ZYxDH5e/
え   ん    
       や      え            え
                               ん     や

927:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/24 03:23:04.66 otMrsm11
えんやええんや

928:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/24 15:02:07.18 DxR4iGEg
え     ん
        や   え
              え
                ん  や

929:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/25 04:04:34.45 dOQBggg0




えんや

930:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/25 20:06:43.62 SrIH62MG
ちょっとだけ東京23区(マイナー区)にいってきたんだが
うまい店多かったよ
神戸しょぼすぎ・・・

931:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/25 21:51:06.96 qz1Q49Wi
>>930
ほぼ異論はない。
トンキンのラーメンは神戸よりはそりゃましだよ。

神戸はショボい店多いが美味しい店も出始めた。
大阪、京都に比べりゃまだまだだが。

932:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/26 00:55:29.89 vn5w1wwv
えんやええんや

933:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/26 05:54:53.47 Nke//qqq
トンキンのラーメンがうまかったとか
どーせ下調べして評判の良い店行ったんじゃないの?
ここ覗いてる奴は簡単に調べれるだろうからね。
(行き当たりばったりに入ったとか考えられん)

それで比較されてもなーって思う

934:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/26 06:54:42.73 gg1OwwW4
まあオマエどう思おうと自由っすね
何の影響力もないしどーぞどーぞ

935:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/26 09:19:22.28 SJjtU3+d
>>933
その下調べで行った場合、神戸は酷すぎる。

936:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/26 10:06:48.82 BZL/k6dQ
つーか神戸こそ下調べしないと
まともに食える店にあたらないと思うけど
それと東京などに遠方から行く人は下調べして行くのが当たり前。

937:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/26 11:02:28.75 Nke//qqq
トンキンのラーメンを一括りにして「旨い旨い」なんて言う時点で
比較の仕方が間違ってると思うんだけどなぁ。旨い店がトンキンのほうが多いというなら
それは人口密集度、ラーメン屋の数考えて当たり前の話だろ?

938:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/26 21:27:42.32 6LXFYp0y
>>937
じゃあ、その10分の1でいいからトップクラスと同レベルの店があるとでも?

939:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/26 23:05:34.64 8EbJqs22
930が下調べしていったなら
うまかったの当たり前だろって話だろ?
文章がおかしいのを指摘してるだけのことじゃない?

940:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/27 00:03:12.90 jxHrYMVO
トップレベルの店ってたとえばどこのなんて名前で
どんな味なの?

941:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/27 00:11:45.34 xkM6W+lX
下手すると西宮や尼崎の店の方がうまいから困るな

942:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/27 05:14:15.14 4Yjg5RN6
トップクラスって??w

たかがラーメンじゃんか

いい年こいて、よくそんな恥ずかしい語句書けるwwww

ラーメンキチガイに講釈垂れさすとろくな事言わんな


トップクラスwww



943:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/27 10:17:19.92 QC9yxHZX
神戸で美味しい店
西から
かしわ亭 味華 麺処 わ いまい
さつき 神起 みなとや 会 
丸高 奥 マッチョ しゅはり 旨蔵麺 弘雅流製麺



944:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/27 10:21:27.94 M8TOR1px
おっさんセンスないなーwww

945:ラーメン大好き@名無しさん
12/05/27 10:25:55.20 QC9yxHZX
長浜系豚骨嫌いなんで


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch