11/11/12 16:26:14.57 bDbROIsh
>1乙
次スレ立てる前にクソみたいな書き込みした、前スレ993以降のバカは死ね
3:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/12 16:51:14.93 hpp3dFxo
おつ
4:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/12 20:07:57.02 DAyow1S7
おつおつ
5:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/12 22:10:28.40 iEmW594Q
あつ あつ ぎ郎うまー ブーブー
6:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/12 22:11:07.98 YAIZlVLo
>>2もおつ
7:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/13 00:57:57.47 lvvP6PKe
日の出製麺所の味って、なんかホっとするよね
8:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/13 10:38:29.04 BpNCFxhL
日の出は割と好きだったけど、塩辛い醤油ラーメン出された時から行ってない
そや、うづまき久々に行ったが、店主のバイトへの対応が柔らかくなってて安心したんだぜ
とり塩美味かったし、近いうちにまた行くかな
9:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/13 21:27:13.89 f0E9Nvgc
うずまきの店主かtetsuは絶対ここ見てるだろ
10:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/13 23:32:34.18 BpNCFxhL
テツは書いてんじゃないのか
11:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/14 16:36:11.59 O4/jtDYY
ステルスマーケティング(笑)
12:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/14 20:18:06.03 1+wuoKNg
そういや本丸って結局ダメなまんま?日本を代表する天下の塩ラーメン本丸亭がこのまま終わらないよね?
13:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/14 20:30:15.07 Roq9FiLp
店員がダメだからなあ
14:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/14 23:44:43.31 74VKHdSP
栄枯盛衰
15:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/15 00:20:58.44 jqFN+PVJ
>>13
具体的にお願い。
16:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/15 01:29:28.32 oOUUIwiw
本丸は出汁が駄目になっとる
tetsu(笑)は相変わらず絶賛しててワロタ
>>11
ステマといえば明かり屋
17:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/15 15:02:19.24 sI4rlgFB
とりあえず叩き無視してみんなが好きな厚木のラーメン屋教えてくれい
18:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/15 17:32:06.94 56DP6S3N
んなもんある訳無いだろ。
挙げてる奴は全員自演だから。
19:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/15 20:02:45.78 iN31GSIp
お湯っぼくない時の東名家。
2年ぐらい食ってないけど、ブラジルと日の出。
20:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/15 20:07:06.08 lS6PePEH
どさん子大将。
21:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/15 20:21:08.08 lP7SsfLO
どさん子かと思って入ったらどさん子大将だった時の悲しさって半端ないっすよ
22:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/15 23:05:08.04 bQV60860
○屋製麺
23:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/16 03:47:52.26 vrdmwRrZ
>>17
旭川ラーメンよしの
24:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/16 09:11:06.06 6R1alwYH
まさかのどさん子大将w 旨いの?なんか入る気しないんだけどw
25:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/16 09:46:15.81 73PeqfkK
たまに渦巻きの濁ったスープ飲みたいくなる。行ってこよっかな
26:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/16 19:40:00.32 +p5/JSs7
やっこ、べんけい、のぞみ
この平仮名トリオで決まりだろ?
よしのと寅正が無くなったのは残念だよなあ
27:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/16 23:28:41.60 46IB1IvO
べんけいWWWWWW
マッカーサーの近くのお絞りが臭いとこだWWWWWW
28:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/17 09:58:04.40 GpRF7G/d
栄町のどさん子大将、味噌は濃厚で好きだ
ラーメン通ぶってる人間が評価する様な味ではないがな
29:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/17 17:33:38.35 cEd85kWJ
もちろんぎ郎どえーっす
30:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/17 23:34:14.14 YHgNFKNW
パンダラーメン
31:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/18 02:52:32.94 Ro2hLbZ0
一期一会がなくなった今は囲一択
32:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/18 03:50:03.85 Fql3ltBe
○屋一強
33:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/18 16:51:07.06 9eUGzdjf
ラーショ戸田改め、ラーショ厚木店に行ってみた。
前の半分ふて腐った店主時代に比べて清潔になって、朝も前はいい加減だったけど今度はちゃんと
営業するみたい。ラーメンは450円ネギラーメン650円也。サービスデーはラーメンなんと190円。
34:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/18 16:53:10.71 9eUGzdjf
以前カキコで悪く書かれていたから期待していなかったけどラーメン屋として見ればあれだけどラーショとしては
普通か頑張っている位かと感じたよ。ラーショ定番のワカメがほうれん草に変えてあっていいんじゃない?
少なくとも前の戸田店時代、荻野よりはいいと思うよ。
35:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/18 17:41:51.29 lNFhr4Yn
トリトン。逃げろ
36:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/18 18:44:41.37 5Y4oBXSH
戸田のラーメンショップの作りては
亡くなって、違うひとがつくってるのかい?
37:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/18 19:29:27.82 WI7gF8nK
>>36
その通りだよ。
ラーメンデーがあるけど、味は所詮ラーメンショップだよ。
若造が権利買って、独立したって感じ。
化調が混じるラーメンだ。旨くはない程度。
38:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/18 20:57:42.76 ITjNk5B9
囲の黒あっさり固めがまいう~。
39:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/18 23:57:28.47 FeVzurTY
囲は塩ばっかりだなー
しこしこした麺がうまいよね
40:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/19 00:52:03.00 TrI0qO8e
壱八家って旨いんだけど、なんかパンチがないんだよなー。悪い意味で優秀すぎるというか
41:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/19 09:42:28.33 vBHiVBQK
>>38
囲って月曜定休?
42:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/19 16:31:16.78 TR/Aib/N
囲の大盛りはホントに麺すごいよな
43:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/19 22:26:02.70 a/iVia/y
虎一も、常連ヅラが占拠する店になりさがっちまった
なんで常連ヅラてあんなウザい大声で話すヤツばっかりなんだろ?
44:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/19 23:10:20.39 uAkTaee8
馬鹿で人間の屑だから
45:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/20 11:17:45.34 0ABQS3rg
虎一になってからまだ行ってなかたから今週行こうかと思ってたんだ
丁度良いから質問、味の変化は無し?限定メニューがあるかも気になる
46:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/20 12:49:56.09 HukMbI5D
>>45
塩エビソバ柚子風味とかいうのがあった750円食べてないけど
あ、あと虎一は12月一杯で今の業態は終了だとさ、
引き続き、違うジャンルのラーメン店はやるみたいだけど
個人的には、あそこの限定ラーメンは相性悪いから続けて欲しいんだけど
47:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/20 21:58:34.74 1ALFUf+V
>>43
そうなのか?俺が行く時はそんなことがないが。
まあ常連が居座る店は足が遠のくね。
48:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/20 23:20:18.74 4+zVt4fz
何でみんな常連が嫌いなの?
別にどうでもよくね?
49:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/20 23:45:43.92 Kc323ur5
>>46
ありがと
50:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/21 08:28:44.56 MeXJE25I
>>48
常連ヅラほど、でかいツラで喋りいつまでも居座る(ビールとか飲んでずっと居る)から耳触りだ
隣でバカ笑いとか聞きたくない、そんなラーメン屋普通無いだろ
51:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/21 08:40:27.09 O2WKRRdq
>>48
目的の相違による嫌悪感、食事をしたい人と、おしゃべりしたい人の違い
例えるなら食事に来たら、騒がしい酔っ払い客が居たような感じ
52:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/21 12:01:41.55 sToQqAi8
神奈川のラーメン繁盛店の本でも虎一は今までのと違うラーメン(札幌味噌ラーメンみたいな)のを推してたのはそういうことね
53:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/21 12:16:49.94 kcIcj3kA
ぎ郎って普通盛りでカロリーどれくらいあるんだろう
54:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/22 00:09:38.05 p7itb9UA
虎一みたいな店で常連が長居したら回転が悪くなる
亭主も人がいいから話に付き合っちゃうんだろうけど何一ついいことなんてない
さっと注文してさっさと食べてごちそうさまで十分だろ
55:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/22 00:36:27.10 jlkSck2G
>>52
編集のミスじゃないのか、あれ
今年は虎一に戻ってから限定しか食べてないけど、味噌はあんなになっちゃったの?
なんだかなぁ…
56:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/22 01:40:58.17 OKFZuSdP
>>54
そういう商売人として強気に出れない所を見透かして、私物化つうか「顔」になろうとするのも
嫌なんだよな
57:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/22 03:04:16.30 Bf+lu1ZX
ていうか虎一もういいよ。そろそろくら厨出てこーい
58:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/22 06:55:06.96 n9z1qNZN
壱七昨日異様に混んでたなぁ
そして相変わらずのオーダーミス
18:30頃
59:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/22 09:31:37.28 EiPUyb1m
>>53
野菜たっぷりちゃんぽんが660kcalだから700kcalだよ
60:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/22 17:17:56.08 kCoCVvVA
それなら麺2倍(400g)の普通のチャンポンを考えるべきだろ
ノーマルチャンポン麺二倍でカロリーは1000超えるぞ
61:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/22 22:01:54.08 nB8awT4L
>>41
定休は日曜だけじゃない?
62:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/22 22:52:44.30 jesaFHLh
>>53
マシた二郎が2300って聞いた。
63:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/23 00:22:53.86 M58waVSY
>>62
それくらいはあるよな。700ってのは絶対ないと思ってたけど。一食で一日必要なカロリーゲットかw
頼む奴デブが多いわけだ
64:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/23 00:24:04.48 O++Sf/dw
くらかど厨の俺がちょっと通りますよ。
65:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/23 09:16:26.41 GcEk5Cwa
>>63
スモジの小ラーメン食べて、晩飯いらないレベルだったよ。
66:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/23 21:32:38.56 1N5ZWRbQ
梅〇
67:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/25 01:23:41.66 SqZU7YAL
いらっしゃいませ~(太く低い声で) これで君もエアくらかど店主
68:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/25 01:51:10.33 WWJwdLOk
久々に駅前じゃない方の壱七家(もと壱六)に行ったけど味が明らかに落ちてた。
「味の濃い薄いあったら言って下さいー。すぐ直しまーす。」
って、、「作り直します」の間違いぢゃないかと。。。
69:販社
11/11/25 20:50:34.78 fRW9nFth
ドンキホーテの近くにあるともえ軒ってまだ営業している?
70:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/25 20:55:48.75 JtDz/q9i
やってるよ
71:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/25 20:58:27.58 dd0OhPf5
ウソを言っちゃいかん
72:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/26 01:55:08.15 8K0I3WkE
>>69
土曜日夜9時にいつも行ってたけど、3週連続で会いてなかった
俺も気になる
73:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/26 06:28:08.83 HwmQyJRJ
ココにもスモジ佐々木のファンいるんだね
74:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/26 10:57:05.12 GLO7b0a1
厚木じゃないけど伊勢原の高森あたりのR246沿いに新しいラーメン屋作ってたな。
セブンイレブンの隣あたりに。
75:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/26 12:13:27.83 9x4EdTw4
駅前の壱七家って味超濃いよね。ていうかしょっぱい。前行った時しょっぱすぎて店員に薄くしてもらった。それでもきつかった
76:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/26 23:10:40.48 0+XgL4qm
>>75
あそこはお水系御用達だからな
味濃くしないと薄いとか言われるからどんどん濃くなってあの味になった
77:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/26 23:44:45.03 HwmQyJRJ
ボディコンお水さんと
ズッコン、ズッコンしてぇ
78:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/27 03:09:02.64 koRg32Y5
>>77
お前はくらかどにでも行ってろ
79:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/27 06:47:58.27 Ass7NI1K
ダイエット頑張ったからぎ郎汁なし食べに言ったら
隣がジュルジュル喰って気持ち悪いから
バッと立ったまま小刻みに震えているが何も言わなかった
80:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/27 12:19:52.18 LBeJN1ob
>>76
人みて変えればよいのに、それすら出来ないのかね、ぶす店員は香水くさいし
81:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/27 14:50:21.10 3UoCfjqb
香水つけて食い物屋の店員やってる常識知らずがおるんか?
82:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/27 16:45:01.54 t4uDiF9r
家系定員なら豚骨コロンだろ
83:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/27 21:59:02.48 koRg32Y5
>>74
なんか噂だと壱八家らしいぞ。来月あたまオープンだって。駐車場もありそうだし、ちょっとテンション上がらない?家系だぜ
84:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/27 22:00:47.55 qrr0u/0V
「誰もいない。店長さえも」
私の眼前に広がるくらかどの店内は、つまり荒廃を極めていたのだ。
営業開始時間を見計らっての来店だったはずだ。
しかし、私の開け放った店の扉の先には、客も店長もおらず、ただ空虚とも静謐ともとれる時間だけが介在していた。
閉店。
くらかどは、奇跡の行列店だったはずだ。
少なくとも、私がこの厚木の地に勤めている間は。
だがどうだ、転勤先の地より、1年ぶりに、この厚木へと凱旋し真っ先に足を向けたくらかどは。
「なぜ・・・誰もいない、もう灯りが灯っていないのだ!」
「何があった。この一年で!」
「誰がくらかどを潰した!許さねえ!」
積み上げたくらかどの思い出の倒壊。
その先に現れたものは、憤怒だった。
何者にも向けることの出来ない、行き場の無い憤怒だ。
私の心から溢れた怒りは、いつしか、暴力となり店内の施設へと向けられた。
「この寸胴も、椅子も、今は亡きくらかどには、もう必要ねえだろうが!」
調度品含め、くらかどの一切合切を、その床へと引き倒す。
過去を清算するかのように。
「お客さん」
背後から聞こえる。嗚呼、懐かしき店長の声が。
「今日は臨時定休日ですよ」
店外からパトカーのサイレンが聞こえる。
行こうよ!
くらかどへ
85:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/27 22:13:21.92 sYyrqfWH
>>84
いつも思うんだが
その文才を違う方向に向けた方が良いんぢゃないのか?
86:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/27 23:31:59.01 vZQacL8x
>>85
バカを担ぐなよ、本気にするだろ
87:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/28 01:06:26.10 u8tRe8bH
くら厨逮捕されてたから最近書き込みできなかったのか
88:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/28 01:41:30.04 2xA0D08H
>>83
ほう。
あの辺仕事でよく通るから家系はうれしいな。
あの辺でそういうの食いたい時は研究所しかなかったから…
と書くと荒れたりするか。
色んな意味で。
89:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/28 08:01:06.88 qNFy+TN1
くら厨は松壱厨に比べると楽しい
90:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/28 09:13:56.65 k72JUx6z
松壱厨なんてあんだ!
すげーくだらなそう(笑)
91:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/28 16:24:53.19 EG6FuEyd
>>83です
すまん、壱八家じゃなかった。壱心堂だって。がっかりした。なんかチェーン店の臭いがプンプンしないか?
92:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/28 16:41:28.80 2xA0D08H
>>91
ズコー
まあちょっとググっただけだだがチェーンっぽさはないみたいだね。
千葉に同じ名前の骨董屋があったぐらいで。
まあ楽しみにしておこう。
93:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/28 22:11:41.25 D55p/uct
壱八屋の八に棒を二本足したら壱心屋だ!棒二本は+と捉える事も出来る。つまり壱八屋PLUSという事だ。
94:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/28 22:35:06.11 e3BEBox5
>>93
堂はどこにいった?
95:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/28 23:14:21.12 pZE3r1Lh
こまけえこたあいーんだよ
96:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/28 23:46:21.60 4Q48E9JQ
あんた、おろち独歩?
97:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/29 00:42:16.96 cidIn9Sr
研究所って未だにどれが自分に合ってるのかがわからない
98:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/29 02:00:35.89 J5GCm/WJ
>>97
未だに注文の仕方がわかんない。
99:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/29 14:38:35.87 2eX7aozt
かつて船子に壱鵠堂ってクソみたいなラーメンチェーンがあったじゃん
まさか壱心堂ってその系列じゃねーよな?あの通りって魚らん坂とかろくな店ねーから怖いわ
100:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/29 15:24:05.54 5TdSvGAT
今は伝丸に名前変わってるよ、中味は同じくクソだけどw
101:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/29 15:58:18.26 pZmTF64K
麺や食堂行ってみた
なんかシミジミとうまい
歳くったんだなぁ俺
102:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/29 16:23:19.46 0JTRFyfP
>>101
何言ってるw
麺や食堂は誰が食っても間違いなく旨いぞ。
103:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/29 21:59:53.45 n049k7M/
>>102
>誰が食っても間違いなく旨いぞ。
世の中には多種多様な嗜好があるんだということを理解して受け入れなさい。
104:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/29 23:17:55.06 bn8Rh2JS
パンダってラーショ系の味?
105:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/29 23:29:19.75 FHachVfn
>>101
これはこれは、おじいちゃん
お幾つでしょうか。
106:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/29 23:38:12.71 gEuoN2nH
今年98歳じゃ、年寄りの
戯言と思ってくれんかのぉ
107:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/30 00:58:36.16 HCmMxRIP
>>106
98歳で2chなんかやるかバカ。第2次大戦の時点で立派な大人だぞ
108:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/30 02:02:13.25 xkWFKTbw
>>107
いや、その理屈はおかしい
109:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/30 03:18:07.12 lg8PzTlU
虎一年内で閉店なの?
結構客入ってたのに何で・・・?
110:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/30 07:45:23.61 hsDTDMm3
>>109
別の種類やるて言うから、採算性とか材料入手困難とかそんなトコじゃない
予想だけど
111:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/30 10:30:00.02 ljAAfyu/
>>104
山岡で良いのでは?
112:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/01 17:06:53.76 IwUZRGVO
厚木で家食うなら、真鍋いった方が100倍良いね
113:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/01 18:14:36.03 ET2orG6E
>>112
そうなの?確かテツは真鍋家の事あんまり良く言ってなかった気がするが
すずき家の直系でしょあそこ。まあすずき家はマジ旨だけど
114:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/01 18:33:52.83 YBFyTsHc
ラーメン用語の質問
①燕系背脂ラーメンの「○油」の読み方は?
②加水率ってなんぞや。
・①に関して
実はあの背脂系が得意ではなかったのですが、
最近いくつか食べてコレはコレと受け入れるようになりました。
その際、「大・中・小(鬼)油」ってありますよね。
あれって「だい・ちゅう・しょう」なのか「おお・なか・こ」なのか分からないんです。
漢字の法則では後者ですが、受け入れやすいのは前者ですよね。
・②に関して
単純に知らなくて、高いか低いかでどう変わるのか、また本当に食べてて分かるのか、という話です。
Re:
①おに・おお・ちゅう・しょう とよんでますかね…自分の場合。 脂の多い順ですが。
②加水率の多い方は喜多方とかのプリプリした感じ。 少ないのは九州方面の硬い麺って感じ。 なんとなくそんな感じって事で…でいいのかなぁ?
いいんじゃないかなあ。あまり語り出すとうるさいやつがいますが(笑)
あぶらという字は「油」を使います。僕は。背脂に関してだけですが。
大油(オオアブラ)中油(チュウアブラ)
ショウアブラっていう言葉は言ったことがないのでわからないですね。
加水に関しては、とにかくうるさいやつがいるので言いませんが、
Re:ほんとにうるさいようですね。
加水率は個々の店の方向性になるので、ごく一般的でありがちななことしかいえないです。
個人的なこのみでいうなら、高くても低くても、うまければどちらでもよいですね。
一時期九州方面(小倉や下関(は本州か))でしばらく暮らしましたが、そこの居つかないとわからないことってあったりします。
小倉で見つけた甘い味噌とんこつにはまりましたよ…
(遠い目…)
うん、うるさいんです(笑)
その通り、うまけりゃいい!そのラーメンによって合う麺は違い、率で表す必要はないんですよね。
放っておいて、ラーメンを楽しみましょう
だったらブログに情報掲載なんてしなきゃいいのに・・・
115:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/01 18:37:13.80 nyoTwFeW
>>114
いちいち引っ張ってくる、お前がウザい
116:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/01 20:07:52.67 0vQx3rOP
>>113
ぶらじるマンセーのてっちゃんだが
その件に関しては俺も同意する
2回行ったが・・・
それから、厚木家あんのになんであんな辺鄙なトコまで
わざわざランクダウンしたのを食べに行ってない
117:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/01 20:42:36.19 3YnqoeMb
厚木家とかどんな罰ゲームだよ
118:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/01 21:54:42.91 D1Y4tSBZ
オタでもなけりゃ家系食うのに厚木を出る必要ないからな
俺的には鶴見と山北と登戸のマックハシゴしようとか言うぐらい意味不明
119:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/01 22:54:48.31 cXUi1k8I
厚木家は、なんかしょっからくて食べた後も舌がヒリヒリしてイマイチだった
真鍋ぐらいがちょうど良かったな
120:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/02 03:26:53.64 scsF4EQ0
でも厚木で家系食べたい時、どこにしようか正直迷うよ。どの店もいい部分悪い部分があるよね?
厚木で家系つったら厚木家、梅家、東名家、山岡家、三代目家、壱八壱七、亀家、ぎょうてん屋、あとなんかあったっけ?
個人的に好きなのは、ぎょうてん豚骨醤油とブレてない時の三代目家かな。まあ厚木にはもっと家系増えて欲しい。今の所厚木家の一人勝ちな気がするし
121:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/02 04:37:28.48 geTtZhPO
厚木家と梅家の2強って所かな
舎弟も厚木家と客が分散されてるし
122:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/02 08:33:41.94 XPyMh56E
そんだけ選択肢あんならもう家系いらなくね?
美味い味噌が欲しいな
123:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/02 09:17:20.94 /wGm+nDu
札幌っぽい味噌
九州っぽい豚骨
二郎系
豚骨魚介つけめん
この辺が駅近に出来たら流行ると思うんだけどな
124:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/02 12:25:45.96 kGQYCMKl
>>123
単におまえの願望だろ、ない物強請り
125:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/02 19:12:56.07 scsF4EQ0
246沿いにできた伊勢原の新しいラーメン屋、聞く限りじゃ予想通り駄目らしい。やっぱりなw
豚骨、味噌、醤油のオーソドックスなメニューで味もいわゆる普通って事だろ。店名の時点で期待してなかったけどさ。ま、駐車場だけは完備らしい
126:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/03 00:19:07.71 gd5KCNM3
>>123
下二つは完全にラオタ特有の要望だな
127:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/03 09:02:16.28 1BNFS9xG
>>123
上二つもあるんじゃない?
128:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/03 13:21:23.97 ni8+7H3u
厚木家はないな
129:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/03 15:40:49.85 hy7Rtay1
たまがったや一風堂白丸のような博多豚骨が近くにほしい
130:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/03 18:20:46.08 SITFd06K
オハナやだるまの目じゃだめなん?
131:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/04 00:30:03.67 PG38I60+
だるまって花楽とか日高屋みたいなもんじゃん
バイトの女の子が作るラーメンでしかない
オハナは九州とは全く別物だろ
132:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/04 03:51:57.94 b3etuKTW
家系だけで言うと厚木はレベルが低い。まあ横浜と比べるのは可哀相だがw
でも厚木、海老名、伊勢原、秦野が束になってかかっても川崎にすら勝てないと思う
133:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/04 04:04:04.14 krOz1oNn
人口密度がちがうから切磋琢磨がないし、
ヨーロッパ諸国が近隣の集団のなかで伸びたのと同んなじなんだよ
134:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/04 05:51:21.44 vB9wNh/O
わーわざわざ川崎までラーメン食べに行くんだぁ凄いなあ(棒)
135:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/04 10:10:14.40 2hcujYEo
そもそも束になってかかる意味が分からない
136:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/04 11:42:35.13 krOz1oNn
神奈川ラーメン戦争
137:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/04 12:47:04.75 gOKR5blk
なんでバカって戦争とかすぐ勝ち負けつけたがるんだろね
138:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/04 20:17:44.74 ED/kWw0/
>>132
べつに川崎横浜で秀でたとこなんてあんまないだろ
そこまで言うなら、川崎横浜でちみのおすすめはどこなんだ?
まさか壱八とか言ったりして(笑)
139:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/04 21:27:22.35 10edAbLw
家系は断然横浜の方がいいだろ。というか、厚木ってぶれまくりの厚木家と、その他ゴミしかなくね?
>>138は、その他ゴミ店関係者なの?
140:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/04 21:45:05.32 o3m7tq6j
でた!関係者決め付け認定厨!
バカってワンパターンな脳みそしかもってないの?
141:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/04 21:48:11.76 SrJU5fwi
俺は厚木住人じゃないけど、厚木は結構うまいとこあるだろ。
たぶん、132って直系も知らんじゃないのか?
142:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/04 21:58:54.62 tugo/yyS
>>139
厚木対横浜ってエリア的に、ケンカで言ったら1人対10人ぐらいだろ。
横浜のぶれまくらない家系とゴミじゃないラーメン屋列挙してみてよ。
興味あるなあ。
143:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/04 22:21:33.78 O1YATs06
>>127
一番上のを教えてください
144:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/04 22:34:19.12 L39VAzoB
>>142
ケンカやVSで例えんな!厚木周辺スレなんだよ!横浜とか関係ないだろ
145:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/04 22:54:46.02 sH4rle/Q
家系以外なら人気店はこの辺の方が多いよな。ZUNDじゃん、本丸にブラジル、うずまきも入るのかな
ちょっと離れればなんつっ亭に中村屋・・・あれ?あんまりねーか?
146:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/05 00:06:29.97 kvVrmo4H
test
147:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/05 00:24:14.70 IDRtYbdg
厚木村のキチガイが発狂。
人口考えて物言えハゲ。
148:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/05 00:30:35.11 QozQV8nN
横浜の中国人に荒らされてんのか…
149:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/05 05:30:24.75 QvoiONWL
横浜行ったときはサンマー麺ばかり食べてるな
150:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/05 07:10:10.77 4TsS5/0s
>>149
確かに家系限っちゃどの地域も大差ないから、どっか出掛けてもわざわざ家系食わないよな
151:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/05 08:27:05.96 M7OjGxqg
いやー家系は店で全然違うよ。見た目は似てるけど。例えば特徴あるのは六角家
六角系は完全に好きか嫌いか分かれると思う。ちなみにビナウォークの六角家は味ブレまくりでおすすめできない
152:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/05 10:07:37.46 0J7+6vUm
地域で上げ下げするバカ
そこでしか取れない特産品が有るから、美味いとか地域特有の理由ならまだしも
たまたまそこにお気に入りの店が、有るだけだろと
153:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/05 20:26:59.86 bppuKe6F
厚木家(^-^)最高♪がちでうんまーーー(笑)
今日も美味しゅうございました<m(__)m>
明日も店長に樋口カッターするからねーーーーーーーーー♪
樋口カッターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー♪
シャキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン♪
154:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/06 01:36:40.87 uIzApFyV
きんかどう本舗の醤油はうまいよ
あそこのネギチャーシュご飯もおすすめ。
俺はブラジルよりすきだけどね。
155:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/06 04:39:33.38 5QVjdwQi
>>153
おお!ひさしぶりだ
156:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/06 14:44:24.18 SkpbVPBi
ラーメンの繁盛店って本の虎一、足柄上郡のどっかにある十勝屋と間違えられてるな
157:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/06 14:56:10.10 m/bwWgks
所詮その程度の内容だからな
158:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/06 18:56:25.74 0wks2p6k
謹ちゃんてまだある?
159:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/06 21:07:17.02 Wv1EI8EA
>>145
十分激戦区だろ。東京横浜と比べちゃいかん
160:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/06 21:44:53.26 5gezv8M9
横浜駅周辺でそんなにうまい店ってあったかなぁ?
161:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/06 21:49:11.12 S86TBsIT
まだ田舎もんがファビョってるのか
162:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/07 09:05:30.92 1dWnpm8O
>>160
厚木市民は一度たまがったを食べてみな
とんこつ好きならたまげるから
163:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/07 09:28:16.91 dKr+MX7M
伊勢崎町のたまがったとかガラガラだよ、横浜市民はああいうの嫌いじゃないの
164:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/07 17:37:39.87 2ZJ4+miT
本厚木駅前二郎が出来たらしんでもいい。
165:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/07 17:39:12.95 WLc+ieBV
興味無し
166:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/07 17:40:37.77 KVe4UA8U
>>164
俺も二郎が出来てお前に死んでほしい
167:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/07 17:42:02.27 WLc+ieBV
自演乙
168:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/07 21:37:01.53 WtDxdaBH
どなたか、ラーショ厚木店の今月のサービスデーは何曜日か教えて貰えませんか。
169:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/07 22:29:48.33 rdm3+f9H
>>168
火曜日
170:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/08 00:28:36.94 jmwiX7GK
>>169
オマエいい奴だな!
ありがとう!
171:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/08 06:30:57.14 Tjy2sZYd
植苗伝説 愛川町発
172:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/08 07:42:02.74 +g8fykhF
かまわんよ。
173:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/08 11:23:21.98 wL8QIFQY
愛川高校擁する愛川町最強ですよね~☆
174:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/10 07:25:09.58 yaTY1mHg
上依知の高橋かつのり参上!!
175:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/10 13:16:17.14 SXcnZiJj
愛川最強、バリバリぃ
負けねっぺぇ~。
176:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/13 10:42:36.77 WFLDDXX1
厚木市内の六本松というバス停の前にヘアカットの店があるけど,(馬の名前)耳は傷つけられ、髪は長さあってるない,一生行かないし、知り合いにも行くなと言う
177:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/13 11:53:08.29 xuimVR52
なんのこっちゃ
178:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/13 18:17:30.98 EFPotitQ
普通に街Bと間違えたのでは
179:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/14 13:31:32.45 pXlzU+Wf
○屋、味変わった?たまたま残念だったのかな
180:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/14 14:49:40.66 bW4qATp5
>>176
おもちろい。いったい君の髪の毛はどうされたんだい。具体的に説明キボンヌ。
181:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/14 20:56:00.91 hDdZjB8N
>>176お金を払って髪の毛がめちゃくちゃにされたら誰も嫌になる
182:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/14 21:07:15.47 2wPlvVvP
勤ちゃんもつけ麺始めたのね
食べる気はまったく起こりませんが
183:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/15 10:28:28.03 TqSRSZBZ
虎一の味噌美味いじゃないか
184:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/15 12:00:03.54 SXh/4YQf
でも、あと2週間で終わるんだよね虎一
185:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/15 12:31:27.87 TqSRSZBZ
>>184
終わるまでに海老塩と醤油食べておきたい。
186:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/15 12:40:28.03 CMRQ6hxx
先日麺や行ってしみじみ旨かったので、セカンドのうづまき行ってみた
とりしお食った
…うめえ、、文句無く
醤油はどうなのかな?麺やとはまた違うらしいが
187:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/16 08:47:50.12 rd+g2RyC
>>186
渦巻きの醤油は濁ってて、麺も少し太目
でも癖になるよ。
麺や食堂の柚子塩が最高、ちょっと高いけど
188:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/16 09:12:38.68 z4QP3NQL
うづまきって味変わった?
この前、一年ぶりぐらいに行ったらかなり美味くなっててびっくりした
前はスープがうどんっぽいと記憶してたんだけど
189:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/18 09:56:38.91 ro/ffUKh
>>188
一年も体質も舌も変わるでしょ
もちろん味も変わったかもしれないが
190:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/18 14:56:38.16 t3/d6Yhr
>>189
一年が変わるの?
191:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/18 16:53:40.88 gAVW+bTL
虎一食い納めしてきた
開店時に一度行ったきり再訪しなかった理由を再確認してきただけだった
あれで750円はないなやっぱ
192:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/18 20:41:43.74 XUCXgC3U
「近年のラーメンブームはもとい、真ではラーメンという概念そのものの停滞を表わしていると思うのだが。店長」
くらかどに通い詰め、ついぞ手にした店長への発言権。
だれが許可したわけでもないが、私はメインストリームのなかでそれを掴んだ。
「豚骨醤油は古い。その寸胴から見え隠れするブタガラによるパフォーマンスも最早、食傷の彼方ではないか」
「・・・」
店長は語らない。客の戯れ言と切り捨て、麺上げの作業に移る。
大橋製麺の特注麺の香りが、店内にプンと香った。
「聞いてくれ、店長。この生き馬の目を抜くラーメン業界を生き抜く秘訣を」
「くらかどは、このままではダメだ。狂乱のブームの中では無力」
客で満ちた店内に、私の声だけが響き渡る。
「・・・」
しかし、この後に及んで店長は寡黙を貫く。
「ダッメなんだよおおお、これじゃあああ、女子供に食いつぶされて終わるうううう」
「俺の話を聞いてくれてんちょおおおう」
シャッ。
俺は、水のはじけるような音を最後に聞いた。
はてさて、俺の顔面に降り注いだそれは、店長の投擲した煮えたぎるスープだったか否は、ここでは知る由も必要も無い。
薄れ行く俺の網膜に映った店長は、心底うんざりしたような悄然の趣を表わし背を向けていたのだ。
嗚呼、店外では、サイレンの音が木霊する。
また俺はやってしまったのか?
俺の横たわった体は、駆けつけた警官の手により重力から放たれ、店外の特殊車両へと運ばれていく。
両手両足を拘束され、車両へと連行されゆく俺の横目に映る。
俺の戯れ言へのアンサーが。
くらかどへ向かって道路に沿うように彼方にまで続く行列。
「そうか。くらかどには変化や革新など不要だったのか」
終ぞ真理を悟った俺は、穏やかな心持ちで然るべき場所へと連行されたのであった。
行こうよ!
くらかどへ
193:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/18 20:46:39.87 7il7Hzbp
久しぶりだな
くら厨ww
194:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/18 22:00:51.42 IalXNzoW
5行以上読まない
めんどくせ
195:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/18 22:54:09.96 zjsKbE2V
最高だぜ
くら厨!
196:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/19 15:19:38.36 ORCW4+hG
くらかどって昔から味ずっと一緒なの?旨いんだけど魚粉がきつめだからなあ
何より店内の異様な雰囲気がたまんねーよな。あいつは客商売向いてねーよw
197:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/19 15:38:07.79 YLrpAx2j
だからラーメン屋やってんだろうな
198:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/19 18:32:49.00 5VZvL1j8
三代目に行って来た。味噌味が変わり俺好みになった。震災の影響で今までの味噌が入らなくなり、いろいろ試して新しい味噌になったらしいがこれが当たり!
しかし、全身アトピーの店員はやっぱり引く…薄手のゴム手でもしてれば良いが、血だらけの素手で出されるのはちょっと…
199:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/19 18:33:47.65 YLrpAx2j
神経質になりなさんな
店のドンブリに入れて出されるラーメンは喜んで食べるんでしょう
200:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/19 21:52:27.19 xKKIFQ/+
きも
201:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/19 22:00:15.86 OZLdhRg7
ああ言えば・・・なんだっけ?
202:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/19 23:41:43.25 5/faZ1ga
誘い受けウザい
203:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/20 00:15:00.30 8BxQDj2N
三代目さぁー。営業時間何とかしてくんない?行こうと思って行くと大抵中休みなんだよ
二回目開くの遅いってw あと明るすぎる店内と、客同士の顔が丸分かりなテーブルもちょっとヤダ
普通段差あるじゃん。ラーメン置く所と食べる所。三代目はそれがフラットなんだよね。だから余計なものまで目に付いたり
204:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/20 07:00:21.12 4fJihCZw
>>203
大抵中休みってw
学習能力ないの?
205:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/20 13:35:22.79 8AMkAv7/
囲の夜営業って何時からだよっ?3回行って閉まってた、もう縁がなかったと言うことで行か無い
206:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/20 18:56:45.91 dFLRY1kT
>>192
きみの長文読んだらくらかどに行きたくなった。
207:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/20 22:27:45.54 8BxQDj2N
>>204
一つの店にそこまで固執してないからたまたまフラっと行ったら中休みばっかりだったって事だよ
学習能力とかいちいち突っ込んでくんじゃねーよカス
208:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/20 23:14:52.30 w108jbIn
カ~スが。
209:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/21 21:22:08.93 rJkNfO9v
>>207
カスwww
210:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/22 07:03:12.37 0tOl09q9
>>207
カスが固執ww
固執してなくても何回か行けばわかるだろww
店頭に貼り紙出てるし
211:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/22 16:06:46.11 o8KriX/c
>>210
うるせーな。それでやむなく伝丸行きになって自爆した俺の気持ちを考えろカス
212:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/22 16:13:17.28 5dnWLiab
んなことより246沿いに人生を変える一杯のラーメンとかいうキャッチコピーを看板に掲げて
ハードル上げちゃってる店ありますよね
213:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/22 19:16:33.26 cuY6zjXI
ハッキリかけよウザい
214:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/23 17:47:31.30 QC9vfUyU
んなことより412沿いに一日78杯限定とかいうキャッチコピーを看板に掲げて
ハードル上げちゃってる店ありますよね
215:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/23 17:56:51.13 c7TKOlIn
78杯は限定じゃないだろw
216:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/23 18:55:47.29 raxbTUmS
売り切れたの見たことないし
217:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/23 23:16:37.44 L0+naiUb
あの店主が変人な店ね
218:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/24 00:28:23.11 1efipO4L
>>212
渋沢?
219:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/24 18:55:52.01 Ha+qPU91
ナハナハ
220:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/25 18:58:27.66 2SwBpQ8u
やっぱ飲んだ後は家系っしょ! 神がかり的な旨さだぜ!
221:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/25 22:38:27.53 /Hfbr2ef
くらかどって売り切れたことがないのならいつ食べに行っても大丈夫?
222:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/26 16:45:18.81 PyH2UhT0
>>221
ただし注文しても無視される事があるから気をつけようw
223:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/27 02:34:27.29 ZGgyRgwz
内陸工業団地のいどばた家行ってきた。
丸山製麺だが厚木家の麺より太かったぞ。
厚木家は酒井なのにどんどん細くなってきてるよな。
麺が細い分、味が濃いのばかりが表に出てきてしまうのは
もったいないことだと思うが。
224:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/27 15:16:55.41 XpiSYmco
同じ酒井の麺を使ってるのに梅家はそのままで厚木家が細くなってるのは何故なんだろうね
225:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/27 15:58:27.72 HRx6scXR
ぜんぜん関係ない店の話だけど、年を取ると、
どんどん湯で加減が柔らかくなる、ラーメン屋
があるから、厚木家も店主の好みが変わったとか?
226:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/27 20:19:36.58 0po69VHm
>>224
本家から縁切られて同じ麺使わせてもらえなくなった
227:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/28 04:57:29.71 szOzCLt3
某HPからの情報によると、酒井は太さが3種類あるらしい。
もともと直系は太麺らしいが、昔ほどのこってりでなくなってきたから
太さを変えたのではではないだろうか?
確かに最近は明らかに豚骨よりも醤油のほうが立ってるんだよな~
昔のスープなら今の麺では完全に麺が負けてしまうと思うよ。
梅家は太麺だが麺の少なさはいったいなんなんだろう?
中盛で並、大盛で中盛サイズってな感じ。
一玉分を間引きしてんのかな?
228:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/28 22:28:12.19 l+c0hIzy
>>168
来月は11日、18日、25日の水曜日だってさ
229:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/30 10:50:14.01 MJPuKE1q
小林が500円になってた
230:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/30 11:17:03.25 MJPuKE1q
>>85
よそから文章まる朴ってきてるだけだぞ
231:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/30 11:23:36.54 8gs85n2B
小林亭はスープが甘めなのがちょっとヤダ。あと安くなったからか分からないけどチャーシューが減った
232:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/30 12:10:30.36 iY2DB6uH
>>229
近所の小林だけじゃなかったのか。
近所の小林は、開店当初から評価低くて
潰れる前兆だと思ってたんだが。
233:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/31 00:03:03.71 8vgCH6ZZ
いつの間にか節物語がリニューアルしてた
魚介味噌食べたけどあんま味噌っぽくなかったな、普通に美味かったけどコレじゃない感が…
234:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/31 13:04:26.84 60PVZdgY
小林屋と山岡家はないべ
235:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/31 18:34:24.43 0nPS5bap
>>230
詳しく
236:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/31 18:43:39.11 2KsG8yjB
明かり家 食べログで評価急上昇 W
237:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/31 20:00:14.70 q8Bx/eWb
>>236
前スレでも明かり家の身内っぽい書き込みのネタあったよね
238:ラーメン大好き@名無しさん
11/12/31 21:53:39.61 /vhu/d8J
来年は虎一のリニューアルに期待しよう
239:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/01 02:44:55.88 zpf5c4aB
食べログでは異常に口コミ件数多いのにRDBでは逆に少なすぎる
ラーメンでステマするのにもやっぱ食べログか
240:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/01 08:55:40.37 iSkeNCyh
「明かり家」いろんなところを見てみると、
身内のヨイショっぽいのと、
関係者以外の概ね好評な感想っポイのの2通りが多いけど
何度も食べに行ってるような書き込みは極々少ないよね。
同じ厚木のきんか本舗なんかとは、随分と違うね。
どっちに行くのが良いかは、自己責任で。
241:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/01 09:02:33.28 iSkeNCyh
「明かり家」いろんなところを見てみると、
身内のヨイショっぽいのと、
関係者以外の概ね好評なやつの2通りが多いけど
何度も食べに行ってるような書き込みは極々少ないよね。
同じ厚木のきんか本舗なんかとは、随分と傾向が違うね。
242:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/01 09:17:00.23 aFRcjkl/
お前明かり家に何か怨み有るのか?
時々出て来るよな
まぁこんな奴に絡まれる店、行きたいとは思わんな
あっ!
こいつの思い通りか
243:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/02 07:27:25.17 eJPLH2wM
チェーン店以外で2日から営業してる店ある?
244:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/02 10:58:56.46 V05y76sO
製麺屋がやすみだから無理だろう
245:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/02 11:12:52.83 V05y76sO
>>243
あ、ぎょうてんはやってたわ
246:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/02 16:21:12.58 1S0wsJQj
昨日せっかく酒飲んでいい気分で家系喰いたかったのに休みだよ
仕方ないから本厚のだるま?とかいうトンコツラーメン喰ったけど。ふーんって感じだった
247:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/02 18:52:53.41 4MlTiMBO
だるまはそれなりのラーメン専門店が割拠してる駅近で唯一のハズレだな
248:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/02 20:30:23.27 wHxHVelD
>>245 ぎょうてんめずらしく並んでたけど他どこもやってないせいかな
249:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/02 23:12:23.84 tjRW6C7Z
ブラジル 3日から通常
うづまき 4日から通常
○屋製麺店 5日から通常
250:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/03 07:20:27.09 6FpQIZ06
梅屋と壱七屋だと、どっちのがオススメですかね??
251:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/03 12:32:04.32 7SepKPyn
壱七に1票
252:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/03 13:03:46.81 YWc+Jvht
>>250
梅家にきまってるだろ
六角家の良かった頃の味が楽しめる店だぞ
253:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/03 15:59:46.32 ShkrJkKL
間違えて壱八屋行っちゃった
254:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/03 22:14:12.83 D2R3yrFm
梅家と舎弟って味全然違うの?
舎弟しか行った事ないけど2年くらい前から急に味が落ちてから行かなくなった
255:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/03 22:36:48.64 BeZF1YPq
急に味が落ちた(笑)
256:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/04 19:57:17.97 aJMaToXl
>>248
ぎょうてん年始は異様に混むよ
他やって無いからね、トッピング無料とやってたな
257:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/05 06:07:39.35 IyBjwIXd
食べログのやらせが発覚したが、くら〇ど とか涙目なのかな?
258:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/05 07:19:14.90 bU7KZtCr
涙目になるほど流行ってたか?
259:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/05 08:14:10.29 6i6/N0u9
くらかどレビューに「店員あたまおかしい」みたいなのなかったか?
あれ見たら行きたいとは思わない
260:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/05 14:46:16.56 Uplyy1sg
食べログ見てる奴は情弱
261:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/05 17:13:39.76 BIhEUyeL
クチコミ代行月10万位かかるらしいじゃん
くらかどには払えないべ
262:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/05 17:58:04.09 DtJuAtCI
梅家は、うめ~や
263:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/05 18:09:10.35 Y79b5wAD
食べログやらせ、厚木は
やらせ業者に頼んでいるっぽい豚骨ラーメン屋と
自演の疑いが濃厚な豚骨ブレンドラーメン屋がありますねえ
自演の方はブログに悪く書かれるとしつこく攻撃コメントもしてくるしw
264:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/05 18:47:01.38 Q5bQjY1X
食べログ食べログってなんだよ
こいつら食べログのステマか?
265:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/05 18:58:21.24 a3JUJ9e3
>>264
どこをどう読んだら食べログの宣伝になるのか教えてくれよ文盲
266:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/05 19:24:14.86 Q5bQjY1X
>>265
効いてる効いてるw
267:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/06 00:07:31.17 JR6qq5nD
餃子の王将の隣の隣ぐらいにあるそぼろ丼を扱ってるお店の名前なんですか?
268:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/06 01:29:21.47 df84JtS4
当時買ったラーメン本に凄く旨そうなラーメン屋があって、それが伊勢原の風林火山だった
そして喰いに行った。それからもう二度とラーメン本なんか信用しねーって思った
269:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/06 07:54:19.12 +L0agBTv
>>268
俺はぎょうてん載ってるのを見てダメだこりゃと思った
270:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/06 10:33:11.96 Cn6CGBT1
今年の一杯目なに食べた?
俺は大勝軒の熱盛り
271:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/06 14:33:15.45 /JsYvBCQ
でかまる
272:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/06 15:00:36.89 JCg3Vb5C
>270
俺は2日にぎょうてん食って今年もダメだこりゃと思った
273:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/06 15:49:04.30 mag5che0
そうかなー
俺は林のぎょうてんのとんこつ醤油が好きなんだがジャンクなんかな?
274:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/06 16:46:56.99 2tXQWZFG
俺は壱七家駅前
壱六の時からいるでぶが作ってると旨いな
275:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/06 17:55:45.82 JCg3Vb5C
>273
食ったのは偽だよ2日は他の店が開いてなかったし
ふつうラーメンは頼んだことないな梅屋とか逝っちゃうから
276:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/06 18:30:32.63 HQnvltB1
>>273
自分がうまいと思う店で食うのが一番だよ。
277:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/06 18:58:15.30 sEAIj/Wc
>>276
同意、他人の味覚と同じ訳がない
278:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/06 21:02:44.87 wROqLRUK
今年もパンダで初ラーメンした俺にぬかりはない(キリッ)
279:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/06 21:38:51.25 RWBR8Nfy
近くの囲か遠くのブラジルかで迷っている初ラー
280:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/07 02:22:10.96 O9qakkva
>>273
君の文章、俺が以前に書き込んだレスとほとんど同じなのだが・・・デジャブか?
281:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/07 08:13:33.64 KXCKkH6U
>>279
きんか
282:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/07 08:26:37.15 8MlQMGZL
厚木かぁ~
283:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/07 16:20:23.50 Vvt81t+Q
龍公亭はつぶれた?うわさだけ?
284:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/07 16:22:39.86 Vvt81t+Q
内陸工業団地の龍公亭はつぶれた?うわさだけ?確かフルハーフそばの
285:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/07 21:09:53.07 a/EGhCdf
>>263
明かり屋は関係無いだろ
286:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/07 21:38:53.41 js8tW20v
>>285
食ったことは無いが、店頭POPの「食べログ上での高評価アピール」は尋常でないぞ。
月10万円払っていたらあの位したくなるかも というレベル。
今度実際に食ってみて判断する。「クロ」と思ったらここで叩きまくる所存なのでご了承願いたい。
287:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 00:25:11.30 D4wARkEc
ステマの何が悪いのかワカンネ
288:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 00:27:52.29 OA/wWMoB
>>287
禁止されてる国が沢山あるから勉強しろよ。
289:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 00:34:12.79 D4wARkEc
>>288
海外では禁止されてないからって大麻吸うのか?
290:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 00:38:02.93 81dkTr/h
>>289
バカだろお前
291:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 00:50:05.28 vV3XCl+s
日本なのに海外の話ww
さすが厚木って感じの馬鹿wwwwww
292:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 01:23:37.61 Ef0eP9Sp
>>291
別に国境で分けるハナシでは無いw
「明かり家」がステマ店だったら普通に叩かれるべきだろw
俺は一回食べてそれっきりだがw
近日中にブッ叩かれて独立スレが立つ予感がするのだがw
293:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 02:31:37.30 OA/wWMoB
>>289
禁止されてる国が複数あるってことは、
それなりに立法に当たっての根拠が
あるんだから、ググって調べたら?
まで書かないと、理解できない痴呆でしたか。
以降は厚木の方向けに、やさしく書きますね。
294:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 04:10:20.18 CwkuYVkI
ラーメンは明かりや、そばは楽食、焼肉は一伸、
食べログはわかりやすい。行ってごらん。誰もが納得するから。笑www
295:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 04:24:53.96 dE92d5mZ
ステマって何ですか?
予想→捨てマンコ
296:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 06:12:39.85 S7n5tubZ
明かりやwwww
食べログはしんじられん
297:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 06:57:49.10 LNSxCiIa
マジレスすると明かりや食うならカップ麺の豚骨のほうがマシ
298:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 07:44:50.15 Oaozb56C
食べログ業者がここにも書き込んでるおそれがあるな。
299:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 08:02:36.41 LNSxCiIa
おそれ(笑)
言ってて恥ずかしくないのか
ぎょうてん実家から近いけどいまだに行ってないんだよな
休日だし行ってみようか悩む
300:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 08:53:55.24 Oaozb56C
アンチ食べログ業者がここにも書き込んでるおそれがあるな。
301:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 09:09:49.57 n3+qGBaP
そういえば、くら厨いなくなったな
302:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 09:19:59.64 fwk4DRF7
くら厨はステマでも何でもないだろ
あんなんで食いに行きたくなる訳がない
303:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 13:45:07.07 boH8veXR
2ちゃんねるが閉鎖になる
おそれがある
304:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 13:54:10.28 Gd3KUBBv
本人は宣伝になってると考えるおそれがある。
305:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 15:53:54.02 eASOZ0+n
最近馬鹿のひとつ覚えみたいにステマステマうるさいからこの際おそれを流行らせよう
306:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 16:34:17.30 byO1wJgT
灯り矢は食べログのPOPを撤去するおそれがある。
くそ●どは業者ではなく自演だから関係ないと考えるおそれがある。
307:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 19:46:07.59 odMoF9O4
>>285
すぐにこういったレスが付くのが「明かり家クオリティ」なの?
308:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 19:53:31.03 93OknSGa
当たり矢とは違うん?
309:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 20:01:37.21 XnH8PmHq
壺漬けラーメン
310:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 21:52:32.10 eASOZ0+n
>>308
明かり処はOKストア前にある海藻()が入ったラーメン屋さんです
311:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/08 21:54:24.08 eASOZ0+n
>>310
×明かり処
○明かり家
312:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 01:46:44.19 6+r8Zsj1
>>308
明かり
灯り
どちらとも読みはあかり
当たり矢は食べログのPOPとかないだろw
つーかPOP自体がないわな
OKに行く時に駐車場で出る時にイヤでも目に入るが
夜だと店内が見えるんだけどガラガラ状態しか見た事ないけどw
313:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 01:53:58.02 pROISwOO
みんな食べログなんか見てるんだね
314:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 02:57:41.94 4deLn9/J
何、それ、美味いのか?
315:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 06:03:57.28 lN2oBzuy
本厚だとドトール横のオハナが美味いよな
316:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 08:38:20.53 cHvnwJJ6
ぶっちゃけ食べログでクチコミは見ない(笑)
知らない店の場所とか営業時間を調べるツールという感じ
美味いか不味いかは結局自分が決めることだからなあ、ステマだろうが関係ない
317:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 11:06:07.87 JhhYV6no
オハナはかぞくっ(スティッチ風に、、
318:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 17:23:33.77 pA8/2I3V
六角家系って食べたあと数時間経ってるのに、いきなり匂いが鼻にきたりしない?
どっかに残ってるのかね?
319:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 17:39:28.02 RGG3Zp/Y
囲、月曜の夜営業してない。
320:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 19:10:56.31 nVfRMhBr
>>316
明かり家の最悪なのは、呼び込みPOPを食べログでの絶賛一色にしてしまった点。
俺もステマ自体はどうでもいいと思うが、あまりにも浅墓で愚かなのがイタい。
あそこ、また店舗が変わりそうだなw
321:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 19:21:39.05 iKbLkrvA
お蔭様で食べログベストラーメン2011に選出していただきました。
食べログの不正がニュースされていましたね!
是非自分の口でお試しください!
近々トマト系の新作ラーメンも出ます!
麺処明かり家foryou厚木店(5月16日にオープンしました!)
今日までやってこれましたのも皆様から多大なる応援を頂いたからです。
あまり参考にならないかもしれませんが食べログで3.68点の評価を頂きました!
2011神奈川ベストラーメン8位を頂きました。
URLリンク(r.tabelog.com)
これも日頃応援下さる皆様のお陰です、いつも本当にありがとうございます。
本厚木駅周辺ラーメン屋ランキング1位
本厚木全体のラーメン屋注目店ランキング1位
神奈川県ラーメン屋点数ランキング6位
奮闘中です!(2011年12月現在)
URLリンク(r.tabelog.com)
これからもがんばります!宜しくお願い致します。
修行をさせて頂いた師匠のお店、町田市成瀬にあるらあめん大子さん
yahooの全国らーめ口コミサイトの関東部門でなんと5位!
こちらも宜しくお願い致します。
322:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 20:03:46.59 nVfRMhBr
>>321
個人ブログやRDBで大したこと無いのはミエミエだからな・・・
「さっぱり豚骨」ってのはマーケティングミスだよ
323:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 23:03:17.89 yP8tozUv
3.68て今の食べログならマシだけど、5点満点で誇る数字じゃないだろw
324:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 23:35:45.14 vMqpEX8P
そういやmixiのラーメンコミュでも宣伝してたの思い出したわ
325:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/09 23:55:52.87 nVfRMhBr
明かり家に対するレビュ、ズレまくりなんだよ
650円の豚骨ラーメンのどこが「安い」んだよ
逆に都内一等地価格だろうがw
豆乳入りだと?
出汁すらマトモに取れないのか?
バーカw
326:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 00:30:00.33 2B+yiAG2
>>323
逆にこの店の場合、「あれだけ工作しておいて3点台かよ」と失笑されるだけですよね。
327:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 00:52:06.98 eNqAJqr3
麺づくりに海藻と豆乳入れたら出来上がり
328:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 01:47:58.51 yj2skx1M
俺は美味けりゃ別に何やっててもいいけどな
正直まずい
329:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 05:02:25.86 xtW3JMZf
結局、本丸亭で安定か、、、
330:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/10 05:28:23.41 /UTfuWeq
宣伝するラーメン屋はまずいって昔から言われてるが今も変わらないんだな
331:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 02:14:57.05 z999hvov
囲では何が一番オススメ?
332:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 07:22:25.61 TZoxiMfS
まあ 話題を提供してくれたのは有り難いと思うな。
誰か実食して報告してよ、自分は行かないけど(笑)
333:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 14:42:47.63 S//4cyxD
>>331
つけめん
334:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 19:11:06.77 rzl2S+EC
>>332
明かり家wwww
食べログ見ても全く行きたくならんなw
豆乳で誤魔化している手抜きラーメンとしか思えないw
大体、写真のスープが不自然な色で不味そうwwwww
335:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 20:51:20.20 mdbGD+bl
スレタイトル
【食べログ大好評】本厚木 明かり家【ありがとうラーメン】
テンプレ
厚木で彗星のごとく開店、食べログ&mixiで急上昇大人気のラーメン屋 明かり家を語ろう
こんな感じでどうですか?
誰かスレ立てをお願いします
336:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 21:01:45.39 R0YiOpid
>>330
じゃあ、つぼ漬けラーメンでw
337:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 21:07:15.99 ilYUPdUO
>>335
ツマンネ 却下
338:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 22:11:06.52 rzl2S+EC
>>337
ヨーヘイヘイ、乙wwwww
339:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 23:33:36.27 FNbNTSei
明かり家喰ったよ
感想はカップ麺に600円出した気分
340:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/11 23:33:56.61 rzl2S+EC
スレタイトル
【食べログ絶賛】本厚木 明かり家【RDBスルー】
テンプレ
豆乳とあおさが最高! 豚骨ラーメン新時代! 食べない奴は後悔しな!
こんな感じでどうですか?
誰かスレ立てをお願いします
341:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 01:10:15.72 Fj0D6QYh
あんなまずいラーメンの為にスレ立てるだなんてもったいない
どうしてもと言うなら自分で立てろ
342:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 01:12:18.98 2RLn9IxG
マズくてもスレになるほど、ネタがあるなら良いけど、
現状の厚木スレがスカスカなんだから、あんまり
意味ないね。
343:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 09:03:38.77 9HOrAold
思いっきりヨイショしてる奴と、ラヲタっぽい奴の書き込みとの温度差が面白いw
でもラヲタが異常なだけで普通の人からしたら素直な感想なのかもしれないけど
344:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 09:18:02.85 BBo9nMsL
まずくはないけど、特別美味くもない
あれなら近くの梅家と節物語に行ってしまう
せっかく厚木にオープンしたんだし頑張って欲しい気持ちはあるんだが…
345:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 12:37:25.43 /H45dUja
弱・バウアー(明かり家店主)
昨年夏に嫌み言われてるが、直ってないんだね。
▼ [023] 2011/07/04 13:01
弱・バウアー
麺処明かり家うま辛肉味噌情熱入り
▼ [024] 2011/07/04 14:20
寅兄
> 弱・バウアーさん
自信を持ってお勧めできるならば
そのように書いた方がいいと思いますよ
でも、同じような内容でのマルチポストは見たくないなあ
346:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 20:24:04.42 cawmLue3
恥知らずな店だな 明かり家
347:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 20:49:56.86 gp8dNt9V
一時でもいいから興味本位でもいいから満席にしてみたいんだろ
348:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 20:52:30.12 3hrvrzaM
ブラジルは巣手真
349:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 21:06:51.19 pOarYSIy
>>345
寅兄さん お久しぶり(笑)
350:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 21:07:21.00 5Opmtff6
ハイお久しぶり~^^
351:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 21:22:16.97 pOarYSIy
おや、ご本人?
最近何してるんですか?
352:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 21:23:19.06 5Opmtff6
最近は日淡にハマっとるで~
353:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 22:18:32.53 QiQb0Fyh
ドンキホーテの近くにあるともえ軒ってまだ営業している?
354:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 22:35:17.81 cawmLue3
ステルスマーケティング (Stealth Marketing) とは消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることである。
略して『ステマ』とも呼ばれる。
具体的には、あたかも客観的な記事を装った広告や、影響力のあるブロガーが報酬を得ていることを明示せずに、
第三者的な立場を偽装して、特定の企業や製品について高い評価を行うことなどがあげられる 。
この行為自体は刑事事件にはあたらないものの、モラルの観点からしばしば消費者団体などから非難を受けることがあり、
また「やらせ」が発覚すれば消費者からの信用を落とすことにもつながりかねない。
このように、自身の身元や、宣伝が目的であることを隠して行われるため、消費者をだます側面を持ち
『サクラ (おとり)』や『やらせ』との線引きが困難であるため、アメリカでは、マーケッターと「関係」の有無や、
「金銭授受」の有無などを明らかにすべきという「倫理基準」を設ける動きが出ている。
日本においても、マーケティングの教科書に「倫理」という新しい項目が加えられるなど、
企業倫理の一環として「マーケティング倫理」が意識されつつある。
355:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 22:44:27.08 ePQB4skB
覚えた流行語だとか、バカがニヤニヤ披露してるんだろうな
356:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/12 22:58:12.07 cawmLue3
>>355
明かり家、乙
357:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 06:59:07.45 irBz3oEN
明かり家の中の人がここ見てたら恥ずかしくて店開けられないと思うんだが
358:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 09:28:52.69 1DdwWfzN
店員が書き込んでるとガチで思ってる人がいるんだよ
2chで宣伝しても効果なんかないのがわからんのだろうな
359:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 12:07:24.86 SrWfiFvS
自分が気に入らないやつ=店員だからな
正気の沙汰じゃないわ
360:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/13 21:59:14.39 keJjTG/Q
ところで、明かり家の店頭POPはまだそのままなのか?
361:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 00:26:31.50 cLP48PHr
ところで
がどこに繋がってるのかさっぱりわからない。
キチガイか?
362:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 00:28:35.35 uKSmZgAW
明かり家、スキャンダラスでワロタw
特需発生してんじゃねえのか?www
363:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 06:41:45.61 FmeYHbXP
厚木のラーメン屋って言ったら今は明り家だよなあ
364:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 08:10:50.39 Vsn4WYsh
話題独占だな
365:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 09:20:45.07 ZQl+ywkp
明かり家って前、味噌ラーメンの店だったところ?
だとしたら、味噌ラーメン→明かり家ってこと?
それとも、間ほかの店入ってた?
366:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 09:50:36.83 QPA804pI
お蔭様で2ch厚木周辺スレにたくさん書いていただきました。
食べログの不正がニュースされていましたね!
あまり参考にならないかもしれませんが食べログで3.68点の評価を頂きました!
是非自分の口でお試しください!
近々きんか本舗さんでも人気のトマト系の新作ラーメンも出ます!
今日までやってこれましたのも皆様から多大なる応援を頂いたからです。
367:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 13:00:02.93 y0wXMYU2
あかり家とほぼ同じ敷地の
ピンサロ極楽なら行ったことがある
368:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/14 22:05:11.32 zwuYHpai
くらかどが嫉妬
369:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 01:10:15.92 p5QQSfy6
きんか本舗パクリメニューもう始まってるの?
370:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 20:51:52.49 p5QQSfy6
きんか本舗VS明かり家
ネットでの工作なんかは置いといて
どっちがお好き?
あたしゃ間違いなくきんか本舗だよ、あのコロコロと変わっちゃうメニュー
1回行ったらそれっきりのラヲタは無視してるよね。
地元民重視が分かるからねえ、自分以外のお客さんも地元の常連さんが多いと思う
絶対的に美味しいとは言い切れないけど、好きだよ。
371:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/15 22:58:59.96 3Ldj0edN
かねこの自作マンガの店舗も和む感じで落ち着く
372:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 14:16:21.88 /T5x0CsH
スレチだが、伊勢原はちの塩うまし
373:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 19:34:06.80 vuLUyahW
>>370
明かり家が本当に好きな奴っているのか?
ステマ以外のレビューでは全然評価されていないが
374:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 21:02:19.10 JJbZxGDo
そろそろステマをNGワードに登録しよう
375:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/16 22:49:10.62 SsDBFuIH
>>373
>明かり家が本当に好きな奴っているのか?
(お付き合い上)本当に好きだ
なんて言う方々は居そうだな。
だって美味しくないもの、そう思うでしょ?
376:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 00:18:37.00 HCV+mxFx
話題の明かり家に行ってみた
開店直後に行って、糞まずくて二度と行かないと思ってたのに、ここ見てたら行きたくなってしまった。
自分の記憶やここでの評判ほどまずくはなかった。
でもアオサは絶望的にラーメンに合わないなぁ。普通にほうれん草か小松菜とかにしてほしい
377:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 08:51:52.49 otcgYQuv
アオーサー!
378:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 19:46:46.20 gpsF9zm5
梅家は、うめ~や
379:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 20:07:52.96 1WtGvqI7
金子はカネコ(金のあるアイカワ方面のヤンキーの巣窟。
380:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 22:09:06.67 WIejIAFp
>>331
囲ラーメン黒、あっさり、麺固め。
381:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/17 23:36:00.32 ECMJt4so
元虎一の、リニューアル新店舗が求人出していた
「麺や楓(かえで)」2月初旬オープンだそうだ
382:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 05:56:25.35 A6sV43MM
こんなの見つけたけど、遊ぶ時間がなかった。
URLリンク(crazyworks.jp)
383:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 08:09:40.08 O7dtIZGB
>>382
死ねよカス
384:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 08:46:49.52 KkD/8N6y
虎一ってなぜ閉店したんだ?客入り良かったんじゃないの?
いったことないけど
385:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 11:38:35.14 aGjckHWH
スープの味噌の蔵が震災のせいで閉まることになったから今までのラーメンを提供出来なくなった。
という理由で虎一を閉めると聞いた。
あの味噌うまかったからなぁ・・・
386:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 11:58:14.15 Dd0N1oPB
12月に平日の昼間行った時は、12時15分頃の入店から退店までずっと俺一人だった
意外と入ってなかったんじゃね?>虎一
387:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 12:17:29.47 yjsPln2B
>>382
こんなのあるんだねー。
URLリンク(crazyworks.jp)
388:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 12:54:26.57 A6sV43MM
>>383
ステマバレちゃうと困るの?
389:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 13:00:23.37 yjsPln2B
俺は、くらかどのラーメンは好きだけど厚木ベスト10調べてこれだからな。
ちょっと悲しい。。。
390:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 13:15:22.42 V0j6R8TZ
いこうよ!
391:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/18 22:05:59.24 k0cc56E9
明かり家、食べログ工作問題発覚以降、絶賛クチコミが皆無w
何とまたわかりやすいw
392:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 09:37:55.64 PBA9ZlON
>>386
土日は結構入ってたよ
平日の昼間は他のラーメン屋もそんなもんだよ
393:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 10:19:06.27 8xOaBp8v
>>392
ブラジルは1時過ぎても混んでる。
394:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 11:08:19.79 AnbF+9ZE
○屋なんか平日はいつもガラガラ
大丈夫かなぁ…
395:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 11:59:51.08 NjGY4Y2O
ブラジル、駅から離れて不便だけど駐車場が有るが強いよな
396:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 12:12:47.20 Bp0xcIdk
日本語でおk
397:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 15:17:19.11 QLP6qmJF
ブラジルの駐車場。
あるの知ってるが、車高低い車はNGなため残念。
目の前の100円パークに入れてる俺。
398:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 16:09:02.35 5rk+T22x
梅家は、うめ~や
399:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 18:15:32.29 H15lvx7w
>>396
ちょっと「の」が抜けただけだろ
ガタガタうるせえなボケ
400:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 19:13:44.26 2XB4Ta0w
カリカリしすぎ()
401:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 19:53:16.88 40ncxRPl
壱七家が17日にサービスデー500円だったので、
18日に壱八家でも期待して行ったらサービスは女性限定だったorz
402:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 20:16:55.77 K28le+jY
壱七家は最近劣化しすぎ。コクがない
403:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 20:53:00.72 xGL+armL
ごきげん鳥の名前が無くて悲しい。
一番好きなんだが。
404:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 21:15:34.24 /skumF45
明かり家の名前が無くて悲しい。
一番好きなんだが。
405:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 22:29:24.28 siOj3gmH
あの店があがってるよ
食べログの評価でヤラセの可能性が高いかどうかを判定する「ステログ」 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
406:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/19 22:42:12.72 t1OsHaeD
>>405
>>387
407:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 01:30:22.60 m0RteQSj
ステログ回避に忙しくて、スレで宣伝する余裕がないみたいだな
408:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 11:07:42.90 f2Gh86Fe
>>403
地味にがんばってる感じ。
値段も込みで考えたら厚木で一番好き。
夜の焼鳥屋にも行ってみたいけど、一人だと行きづらいw
409:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 12:31:07.17 eLrP0Nti
>>408
場所が残念だよな、近所なら確実に行きつけ。
410:ナスガママ
12/01/20 15:13:27.33 dr32Wnz0
ごきげん鳥の店主やる気あるのか、ないのか分からない…
俺行くときはいつもガラガラだし淡麗系は厳しいのかなぁ…
411:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 15:17:43.81 nj9ODs/n
客など来て欲しくないと言うのが店主の本音
412:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 17:20:44.58 z50yg+mz
梅家は、うめ~や
413:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 17:38:26.63 C+BgJT1/
季節限定の鳥そばは美味しいよ。体もぽかぽかになる
414:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 22:26:42.66 8f+I1ulI
>>408
夜の焼き鳥もうまいよ。
酒飲んで焼き鳥食べて、シメのラーメン最高です。
415:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 22:47:20.40 9/VJnr0S
明かり家みたいな露骨なステマするほど立地が良くないのもいいね!
416:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 23:05:54.12 76LJCXnD
>明かり家の通りは、風俗の呼び込みがウザ過ぎ
417:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 23:23:33.00 Zu4SgiLN
そろそろステマ厨うざくなって来たわ
嫌いなら無視すればいいのによ
418:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 23:26:28.26 z5I384WX
明かり家は、やらせじゃないよ
URLリンク(crazyworks.jp)
419:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/20 23:50:38.36 9PONqIv4
コメントがあからさま過ぎて笑えるよな
420:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 00:29:25.55 GYQJV97z
嫌いなら店主に直接言ってみれば良くね?
421:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 01:22:56.23 zKHcK1yo
話題にするなとまでは言わないけど、>>415みたいな書き込みまでいくとくどいな
422:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 13:38:55.39 aeD9768u
毎日同じ時間帯に現れるからな
もう病気
423:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 16:51:18.02 sDeYnL5Z
>>418
なんでわざわざボロが出るような書き方するんだろうか?
「身内が書いた書き込みを見て行ってしまった他の人たち」
が書き込んだ結果だろ。
424:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 19:29:00.38 dqvsaKEh
厚木市内全滅だな。実際おいしかった店も劣化しているんだよな。
425:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 21:25:09.82 Ayqta+cD
パンダの安定感は素晴しい!
426:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/21 22:01:46.32 pzz52mKM
安定してるラーメン屋だったら一度行ったら十分じゃないか
427:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 03:33:24.32 UMTxVo4s
なんだよ明かり家って!聞いた事もねーよ。ちょい前まではこのスレ面白かったのに
ステマとかやってる時点でクソ確定だろ?もうこの店の名前聞きたくないよ
亀家のトークしてた方がまだいいぜ
428:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 06:56:47.41 26crPWOy
フランス料理:バターと生クリーム入れときゃええ ねん。
イタリア・スペイン料理:ニンニクとオリーブオイ ルで炒めりゃええねん。
日本料理:醤油か味噌入れときゃええねん。
二郎:5時間丹念に煮込んだ豚肉とシャッキリと炒 めたモヤシ、自家製手打ち麺と研究に研究を重ねた スープ、
メーカーに特注するカネシ、アクセントを与えるニンニクそしてそれらすべてを調和させる ラード。
こうしてみるといかに二郎が完成された料理である かが分かる。
429:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 09:04:02.22 g5CPsfkX
二郎の文章たりねーぞ、手抜くなw
430:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 09:45:26.01 mDo7gaWD
炒めたモヤシってどこの二郎だよ
431:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 10:34:28.41 CVpjrRtD
明かり家のおかげで、食べログの口コミがいかに馬鹿馬鹿しいかを再認識できのは
いいことだと思う。
関係者が書き込んで居ることではないよ。
その書き込みを見て「高評価だから」と行ってみた口コミの件数だけ多い奴らのこと。
書いてる内容を見ると、あいつら本当に訳わかんない奴らだったんだね。
あれで美味しい美味しい書いちゃうんだから、何食っても美味しいんだろうね
幸せな人たちだね(笑)
でもそういった奴らの口コミに「空いてた」ってのが多いのが物凄く笑えた。
味なんかは分からない奴らでも、さすがに10くらいまでの数は数えられるのね。
432:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 11:31:09.66 lASUgWGl
>>431
明かり家のおかげって、あまりにも遅いよw
あんたが神の舌をもってしても、情弱確定。
433:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 20:07:12.98 qY1vgjnI
明かりやで騒いでるのは、くらかど厨?
434:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 20:10:18.62 hv7OsXTo
相手の居ないところでネチネチ叩きをやって楽しいのかね
435:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 20:46:45.68 sShRltCa
いや、純粋に”明かり家”の味と食べログでの口コミの落差がムカつくw
436:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 21:06:54.61 lASUgWGl
しつけー。
437:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 22:51:24.47 yN4LnW3+
アスペに何言っても無駄
438:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 23:09:12.81 Eqja0Smp
二郎本厚木駅前店ができたら死んでもいい。
439:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 23:32:02.13 PhVeONQA
そしたらぎょうてん屋もたたんでくれるかな
440:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 23:40:53.02 cQuPfVrO
ぎょうてんやのほうがウマイんだけどな
441:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/22 23:43:22.20 2VOn+Xte
どっちもどっち、豚の餌
442:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 01:06:42.79 Q/yzOKXy
で、結局ステマとかどーでもいいから明かり家はうまいの?
443:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 04:31:53.82 /ZTaEzsl
>>441
豚の餌じゃなく、豚が餌
444:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 18:05:57.12 1O/r0/ML
薄いスープが好きで、香りに無頓着な人なら
明かり家は美味しく食べられるとおもうんだな。
俺はダメだけど
445:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 18:41:01.51 EFay0Yhv
でも麺単体で考えても美味しくないからそうはいかないと思う
446:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 21:13:44.86 N8X1B0Hq
明かり家の店主はちゃんと修行したのかね?
あんだけ薄っぺらいと俺でもラーメン店やれる気がしてしまうのだが
447:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 23:22:05.01 M4FIYjIA
梅家は、うめ~や
448:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/23 23:23:52.35 2PDE/Gdt
ぎょうてん屋は好きだよ俺は。今までのレス見てるとファンもアンチもいるけど
ぎ郎は参ったけどねw でもぎょうてんは来てる客の数では間違いなく人気店だよ。休日行きたくないもんw
449:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/24 06:31:47.75 TzLXGOqF
さ。歯みがいて仕事行くか!
因みに俺のハブラシ、デンターシ○○○。
450:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/24 06:34:28.87 cx/l/Fd7
ああいう客層で人気だから入る気がしない
451:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/24 12:20:25.77 SrXz4sq4
明かり家さんのおかげで「ここがめっきりつまらなくなっちゃった」と思うのは自分だけじゃないだろう?
逆にここで店主本物でが場してきたら、大盛り上がりすると思うんだがそれは無理かな。
店主さんここ見てるんでしょ?
452:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/24 13:16:14.39 seCAT8m4
マジキチ
453:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/25 00:43:24.90 /72WNfKt
結局、美味しいのはどこ?
454:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/25 01:09:10.43 BZaEvUaW
>>453
>>447
455:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/25 01:33:40.38 3lxkxmNi
570 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2012/01/25(水) 01:21:29.41 ID:jszs2bNX
スロタニさん?って方第三者からすると痛すぎるんですけど大丈夫ですか?
ネットで熱くなる中学生に酷似してるんですが…
平塚の方々大変ですね。
こんな人って居るんですね…
厚木市民が失礼しました
スレリンク(slotj板:310-312番)
456:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/25 03:36:55.30 DZlj1ixj
くらかど、ステログ値急激に減っていてワロタ。
まあ。なんとも言えんが、ヤフーのほうもこっちもなんだかねえ。
457:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/26 14:05:29.45 4PXFXKp7
通勤で富士栄の前を通るんだが、あのガラガラの店を見ると「入っちゃイカン」っておもうんだな。
食べるとそんなに悪くは無いとおもうんだが、何がいけないんだろうか?
ぎょうてん屋の頃はもっと客が居たような気がする。
458:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/26 20:02:48.63 /MzmcHq+
午前10時。
毎日この時間になると、私の脳裏に悪魔の囁きにも似た(行こうよ!)、そう、くらかどへの渇望感が芽生えるのだ。
くらかどへの欲求は、いつしかその姿を変え、両の指を以てしても数えきれぬ程の悪しき症状となって私の体を襲った。
振戦 口渇 発熱 目眩 焦燥 悪寒 幻覚 幻聴・・・
「食わせてくれぇ、くらかどを・・・」
開店前のくらかどの扉を、私は幾度となく叩いた。
この悪夢を退けられるならば、私はいつまでだってそうしていられるとさえ思った。
そうして扉を叩き続けた私に、一時間後、ついに開店の刻が訪れた。
「ラーメン中盛りで」
店内に招かれた私は、我先にと自分の注文を押し通す。
逡巡なきその行動は、他の誰よりも、いや、店長の接客速度すら凌駕していた。
しかし、店長はいつもと同様、傲岸不遜の趣を以て私の注文に応える。
さて、ラーメンの提供を待つだけの身となった私の体調は、目に見えて悪化した。
「ああああああぁぁおっぉ、手が震えるぅぅぅぅあ」
振戦の極みによりコップに注いでいた水をその場に零した。そう、一滴も残さずに。
そんな事を、待ち時間という永遠にも等しい時間の中で延々と繰り返したのだ。
地獄と形容するもやぶさかではない。
店長は、しかしそんな様子を横目にしながらも、芸術然とした緩慢な動作を辞さない。
「ラーメン中盛りになります」
もがき苦しむ自分との烈戦の果て、ついにくらかどが完成し、私の前に顕現する。
それからの記憶というものは一切覚えていない。
ついに食したくらかどは、怒濤のような快楽をもって、渇望も悪症も記憶も、全て飲み込んでいったからだ。
そう、私はついに安寧を手に入れたのだ。
行こうよ!
くらかどへ
459:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/26 21:53:28.08 YEpH7Px3
午前まで読んだ
460:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/27 00:54:14.10 57xZoXkW
>>458
もう芥川賞狙えよくら厨。スターになってくれ
461:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/27 01:42:30.33 mGf9BS1D
アホな芸能人でも賞とれる世の中だからな
案外いけるんじゃないの
462:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/27 02:22:54.81 Xzl682AM
これコピペじゃないよな
才能の無駄遣いとしか言えない
463:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/27 06:36:30.58 Z73Gy2k+
途中で読むの疲れた。
464:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/27 06:42:41.31 CI0JgzZY
なんかキレが無いな、お疲れかな。
465:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/27 11:11:07.70 WW50ySDD
くら厨先生に励ましのお便りを書こう!
466:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/27 11:54:09.12 IzWcyflS
ぎ郎美味すぎる
醤油が美味いんだろうな
467:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 00:22:32.79 k6plWg4f
さっきぎょうてん行ったけど、自分が帰るまで満席だ
因みに駅壱七とだるまも満席
今日はみんながラーメン食べたくなる日なのかな?
468:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 00:44:33.90 z25MCV8B
壱七家とだるまはいつも多いよ
16時ぐらいでも満席のときがある
469:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 19:35:18.50 g2bgW7fs
囲に誰もいないよ行ってあげて
470:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 19:46:44.34 3vgJfrd5
>>469
夜は何曜日営業してんの?
471:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 20:16:34.64 xHSphzCo
>>468
ステマですか? 嘘はいけませんね。
472:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 21:29:24.40 lIdl2Y2g
梅家は、まじ~や
473:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 21:31:12.54 cdl65YAX
いこうよ!
474:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/28 23:47:17.63 ltTpYbua
>>469
囲ってどの辺にあんの?
475:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 00:08:08.51 xh/a/2iJ
>>474
んー、説明しにくいけど本厚駅北口を真っ直ぐ進んでファミマの角を右に曲がって3分くらい進んだ職安前の交差点にある。
さっき書いたときは一人も居なかったが今は結構入ってました。
476:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 00:23:20.55 1MIwuE3o
囲の麺の食感は独特で代わりになる店がないから応援したくなるよな
477:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 00:51:56.42 xh/a/2iJ
>>470
平日は18:00~24:30でやってるみたいですね。
いつも仕事帰りに18:30くらいに通るけどやってないから遅いほうが確実なのかな?
478:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 03:06:45.72 hdlIArMH
>>467
給料日後の土日で新年会も重なって飲み会が多かったからでは。
俺も今日そんな感じで締めに壱七いってきた。
479:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 06:24:39.89 1jPNBh7u
>>478
飲んだ後は、塩豚骨麺硬が美味い
480:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 06:37:24.40 rQuNcT2K
壱七行った後に、幸せの丘のシュークリーム食べるのが至極なんだよなー
481:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 19:17:54.70 9AK955fx
梅家は、ふつ~や
482:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/29 19:26:31.78 bFhvHhU1
囲、ちょっと震えるくらい、うまかった。
483:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 07:20:25.35 RGloAgDW
>>480
いーねー
俺は壱七行ったあとは、スタバのホワイトモカ
484:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 19:21:28.56 m+7pX9Hz
梅家でコッテリしたものを口にしたあと、
駅前のピンサロでコッテリしたものを口に出させてもらうのが、
至極だ
485:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 22:38:07.04 63ZKe85W
つまんね、小学生か
486:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/30 23:22:41.10 gjk8yNkh
小学生に失礼かと
487:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 04:53:17.93 Zx5lQlT6
>>483
なっ。
甘いもん欲しくなるんだよなー
488:ラーメン大好き@名無しさん
12/01/31 12:43:00.23 V3q8MVuC
おーい、金澤洋平
489:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 04:49:30.73 6VIwWwBb
麺や楓、いつオープンだ?2月上旬だっけ?
490:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 08:01:21.05 tmoXCXm3
虎一の跡地?
491:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 10:12:05.88 NG+M8fxL
>>488
これ誰かと思ったら、明かり家の店主さんなのね。
なんか明かり家アンチって陰湿な感じがするんだけど、個人敵恨みなの?
492:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 12:52:39.53 uWAyhjLH
俺はびっくりするほど不味かったから報告しただけ
493:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 13:15:12.91 C4d03oLc
明かり家アンチ=キチガイなのはもう定説だからなw
494:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/01 13:36:19.86 0oSHMuPD
酷い自演を三田
495:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 03:30:12.21 HN4jlzIL
びっくりするほど不味くはないけど、インスタントで頑張って具を作れば並べるような味だよな・・・
餃子はいいけど。
496:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 08:50:33.87 mh3uKWm2
厚木のタウン誌に麺や食堂の味玉か水餃子のクーポンが入ってるのはみんな知ってる?
497:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 12:21:20.47 waZCIa2C
くらかどの店主って相変わらず?w
498:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 12:21:42.97 VKCHBX5u
人間そう簡単に変わるかよ
499:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 13:24:32.19 73GrXUGW
行こうよ!
500:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 18:21:34.08 DwvK//Zf
くら厨へ!
501:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 18:28:24.60 DwvK//Zf
すまん変換ミスだ
502:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 18:46:21.33 qBQHC3sN
くら厨ってどこにあるラーメンやさんですか?
503:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/02 22:51:18.11 YasQ+jxt
つまんね
504:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/03 02:21:07.86 ZOv2oBDI
宮クソ バブル クソ山
電話くれ
殺す
505:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/04 14:37:20.95 8a0BlFQy
↑なんだなんだ・・・この書き込み
506:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/04 17:34:49.62 k+5aGCtO
宮クソバブルクソ山www
芸人か?w
507:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/05 10:12:05.11 M6L64AsJ
虎一の跡地はいつオープンすんの?
508:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/05 12:38:56.49 Tg9eZHPc
二月上旬と張り紙には書いてあった気がする
509:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/05 15:52:00.83 M6L64AsJ
じゃあそろそろか
510:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/07 21:22:35.11 PEzdsABG
「くくく。スープ:4 麺:3 具材:5といったところかな。厚木の行列店恐るるに足らず」
男が。最奥の席に腰掛けたいかにも胡散臭いといった風体の男が、唐突に口を開いた。
「失礼、貴店を貶したわけではないのだ。私の舌下により貴店に純粋な評価を下しただけさ」
男は自身を、全国のラーメン屋のレベルを数値化して行脚するデータ屋だと名乗った。
思えばこの男、ラーメンの食べ方にどこか異質な風情を放っていた。
麺のみを口に含み、スープのみを口に含み、そう、素材個別の味を確かめるようにくらかどを子細に監査していた。
「近年跋扈するステルスマーケット。
私は、ラーメンレベルをデータ化出来るこの能力で、それらの愚行を断つ仮借の鐸となった。
一部の守銭奴のみが得をする世界を正すのだ」
男は矢継ぎ早に語る。
その間にも、壁時計は淡々と時を刻む。昼の営業時間は遙か彼方に過ぎ去っていた。
「貴店は、私の定めたステルスマーケットリスタに抵触している疑惑がある。
そして実際に・・・私の下したくらかどのラーメンレベルは4。巷のくらかどの評判に対して、実際のラーメンレベルは明らかに不足している」
判決―ステルスマーケット。男は厳かに首を振った。
「麺とスープを一緒に口に含むんだ」
男の不作法に呆れたのか、はてさて、むっつりと唇を結んでいた店長が、ついに口を開いた。
「水菜や叉焼をそこに加えると尚よし」
ようやく発した店長の言葉に、すかさずデータ屋は反駁した。
「何を。もう既に評価は確定したのだ。こんなラーメンどう食べようが結果は同じ。こんなもの・・・!」
自慢の舌による評価に対し跳ねっ返りを受けたデータ屋は、憮然としながらも店長の指示通り再度くらかどを渋々試すのである。
「私の中の、決定的な概念が、きた・・・ぬか・・・れ・・・あぁぁ?」
店内に響き渡るほどの奇声を上げ、データ屋は店外へと逃げるように去って行った。
調和。
行こうよ!
くらかどへ
511:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/07 23:49:41.53 Wl3ShNOS
ひさしぶりだねえ
くらさん
512:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/08 00:08:48.30 AmFClkND
書籍化オファーまだ?
513:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/08 10:08:55.40 K871Pd09
絵本で出せよ。絵があった方がさらにおもろいって
514:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/08 13:23:08.59 Uj2iFPld
昔の叩かれっぷりからすると凄い出世だなw
ようやく時代が追い付いてくれて良かったな、くら厨w
515:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/09 18:48:46.72 LU9+BWBa
くらかどは明かりやの前は厚木でステマの代名詞だったからな
皮肉か
516:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/10 12:30:30.68 dfCe/Vi1
>>510
ステルスマーケットw
どこの市場だよ。マーケティングだろ。
…ん、釣られた?
517:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/10 20:41:47.70 PQxPCLjg
明かり家って、まだ営業してんのか? あんなに恥かいて
518:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/10 21:27:19.64 DKJqfzqz
麺や楓、2月18日開店だって
519:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/11 11:12:11.16 CqWpoirj
住所が虎一と同じだけども
閉店しちゃったの?
520:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/11 22:25:44.67 XyGmVb6Q
>>519
味噌が取れなくなって閉店
味を変えて再スタート
521:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/12 01:43:37.93 TiIZatoC
魚介豚骨らしいね
522:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/12 07:12:22.46 ck9Ofxdl
魚介豚骨か。って事はくらかどピーンチ
523:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/12 08:38:37.06 4ADo5YxP
よりによって魚介豚骨かよ…。
524:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/12 09:20:30.19 eAPHlvRq
魚介豚骨も劣化コピーみたいな店が多いからなあ、ビナウォークの店とかでパクってるヤツとか
525:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/12 21:16:00.73 D1OnfMwk
もう豚骨とか飽きてるんだが
ドカとメタボな人は好きなのかねー
526:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/13 00:24:26.06 01S6v1oi
厚木って家系以外の豚骨の店少ないからいいじゃん
527:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/13 09:08:04.57 uYl+oosk
いや魚介豚骨と豚骨じゃ全く別物だろ
虎一はセンスあったと思うけど、安易に魚介豚骨に極太麺なんてのはやめてもらいたいな
528:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/13 21:11:23.16 EjwKYV8O
ステマより素股の方が気持ちいい
529:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/13 22:16:36.27 4nPsesuh
二郎系が欲しい!
530:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/13 22:56:56.71 A0wlQkKx
いい加減聞くけど
何故、魚介→豚骨なんだ?
ふつう豚骨魚介って呼ぶよね、方言みたいなもん?
531:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/14 01:23:45.86 0RHTk3GC
犬鍋まいぅー
532:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/14 01:24:43.00 0RHTk3GC
KFC犬鍋ラーメン
マイウー
533:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/14 03:53:28.03 ahjRExSA
魚介とかひとくくりにして呼んじゃう時点でどうでもいい味なんだろ
534:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/14 13:10:07.70 ouvAP46+
>>530
別にどっちでもいい
535:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/14 19:41:22.15 /y1O650K
いい加減聞くけど
これの方が方言っぽい不思議w
536:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/15 00:23:59.13 3Uguc6cq
>>530
ふつうが何か知らんが、ベースのスープを後に呼ぶんじゃね?
豚骨醤油は醤油ベースだし、ご当地ラーメンも函館塩、旭川醤油とか「地名+ベース」で呼ぶし
537:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/15 07:53:09.72 xeL64rES
豚骨魚介
約 5,180,000 件 (0.17 秒)
魚介豚骨
約 5,190,000 件 (0.17 秒)
どっちでもいいってこった
538:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/15 08:51:58.51 QFVhH1+U
結構有意義じゃないか
539:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/16 23:59:34.86 MoeL+5Ek
楓のスープ結構いけてそう
今日店の前通ったらいい匂いしてた
噂とおり魚介豚骨だね
540:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/17 00:02:36.13 CMx14au8
博多くらいの細麺が有ったら良いなぁ
家系のあのぶっというどんみたいな麺はどうも苦手
541:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/17 00:07:56.02 2sjIBULJ
俺は細麺が苦手。なんかツルツルってな感じがヤダ。なにせ家系育ちなもんでね
542:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/17 11:59:04.35 YaR81f+V
俺も細麺嫌い
ぶっといのが好き
543:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/17 19:51:40.80 m1+uxnAJ
何時からオープン?
544:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/18 00:32:05.87 xR60uPhD
11:30
545:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/18 04:27:50.47 kRZvUbNU
魚介豚骨の楓のらーめんは750円と強気価格だな。
546:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/18 13:49:32.32 O/XRgal9
レポはまだか
547:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/18 13:53:13.71 xR60uPhD
うまかったが大体想像通りの味だった
味噌の時ほどの後引く感じはない
548:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/18 14:50:26.15 mSqZmu/3
写真うp
549:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/18 14:53:14.43 N4speRxT
楓行ってみた
あれはこってりをはるかに超えてくどいわな
店ガラガラで店員が余っててワロタ
550:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/18 20:48:50.39 DpEOvPlB
最近のこってりは、くどくなくて後味スッキリ!なんてのばっかで面白みが無い
凛みたいな妥協の無いこってり、胃腸の弱い奴は帰れ!的な店に出会いたいと思ってたから
今度行ってみようかな
551:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/18 22:13:44.87 G6hhag5K
くらかどとか他の魚介豚骨とは違う方向だと思うけど、所詮は流行系って感じが否めないなぁ
というか前があの味噌だっただけに、唯一無二って感じじゃないからかな
552:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/18 23:54:35.20 zau/cUoS
とりあえず、夜行ったらスープ切れだったわ、どこがガラガラだよ
553:ラーメン大好き@名無しさん
12/02/19 00:42:12.83 ifcq1tDW
客数に応じて仕込みの量を変動させてるだけ。