東池袋系大勝軒総合スレッド 26at RAMEN
東池袋系大勝軒総合スレッド 26 - 暇つぶし2ch884:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/10 01:34:50.14 iLT/342V
極小店舗だから誰も知らないかもしれないけど、板橋中丸食べた人いる?

あそこの不味さは、江戸川橋より下じゃないかな?

885:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/10 21:07:37.11 SFdsZp8/
不味い情報なんかいらね

886:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/13 12:47:18.23 BkHp3ltR
>>884
中丸町大勝軒は東池袋旧本店で修業してないんだよね。
すごくクリアなスープだけど、ゼラチン質に富んだ旨味は出てる。
ただ淡いんで、麺を入れるとボヤけるし、もりだと余計に弱く感じる。
麺は練りこみや寝かしが足りないことがままあって、食感がボソっていることもある。
ちなみにラーメンやもりそばとは全く関係ない料理(炊き合わせとか焼きエビ)を食べる機会があったけど、
それらはちゃんとした生真面目な味だった。

887:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/14 17:16:40.55 MPpr7Izk
御茶ノ水行ったけどダメだなここ

888:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/15 01:18:55.43 GFq3YuGR
>>886
そっか中丸も、全く論外という訳じゃねえのか

仕事場の最寄りが江戸川橋で、家の最寄りが中丸だから、この2店しか食べたことないんだ

こんなどうでもいい味の店が、なんでブランド化してるのか不思議になって調べてみたけど、
江戸川橋クソは色々情報出てきて納得したけど、それより下(と思う)の中丸はあんまマイナス
情報なかったもんで

品質にばらつきあるんだったら、統一ブランドにしないでほしいわ

889:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/16 22:40:56.53 5WUJ14bQ
>>888
飯田橋行ってみたら?
いまの本店よりは食える。

890:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/17 00:29:36.22 J7EuDE7I
うそだろ?
中丸町は旨い店部門だとおもったが。
最近は行ってない。

891:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/18 00:57:35.50 NOcJtq5W
>>889
ありがとう今度行ってみます

自分は九州人豚骨派なので、レビューは的外れかもしれません
中丸行ったのは一年ほど前ですが、自分が衝撃受けてる横で、普通にエンジョイしてる
常連ぽい人も居ましたし

私にとっては、成人してから2番目にまずいラーメンだったのですが(専門店で)

892:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/20 03:26:10.26 bnia7St5
光が丘の「大勝軒いぶき」はここでいいのけ?
久々に行ったら麺が美味かった
しかしスープがぬる過ぎてビックリしたw
あれが最近デフォなのか?

893:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
13/04/23 23:28:15.39 zmrGSg8B
>>862
味の素って胡散臭い企業だな。

894:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/25 10:26:57.38 p3GiM0oJ
胡散臭い企業じゃない。
使ってるやつが胡散臭いんだ。

895:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/25 23:53:54.84 bJMDAgqc
オマエらみたいな奴が、ガレリオを落としめたんだ!

896:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/26 00:00:25.54 lScbt0cV
ガレリオ・ガレリイ

897:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/28 14:30:35.07 fKf4l2G0
本店連休だけにすごい人だった
連休なんて行くもんじゃないな
でも味は好きだよ

898:ラーメン大好き@名無しさん
13/04/28 21:12:01.93 D1rxC3xT
十五夜の深夜営業はじめて行ってみたけど…残念なラーメンが出てきた。ところで麺って角ばった細麺にかわったの?

899:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/01 19:40:17.56 AWPVeTog
【プレゼント】国際的に評価されたドキュメンタリーが映画に
『ラーメンより大切なもの~東池袋大勝軒 50年の秘密~』
監督ミニトークつき試写会にご招待
URLリンク(news.livedoor.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch