つけ麺の犬食いについて考えるat RAMEN
つけ麺の犬食いについて考える - 暇つぶし2ch239:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/24 00:27:01.68 Tc3wDxSg
昨日友人とつけ麺を食いに行った。
それほど窮屈ではないカウンター席で並んで食った。
つけ汁丼の大きさは丼ものの器と同じくらいのサイズ。

試しに丼を持って食べてみたが、これが驚くほど食いづらい。
脇を自由に開くことができず、麺皿からつけ汁、つけ汁から口までの運びがえらくぎこちないものになる。
隣に誰も座ってなかったり、テーブル席や座敷なら問題ないのかもしれない。
そこで定食を食ったことがあるが、ご飯の丼は問題なく持って食えるんだよな。
この違いはどこからくるんだろう?

因みに、ここの定義でいうところの持って食えない場合の犬食いにならない作法で食してきた。

240:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/24 10:03:55.37 CNz6PYxk
簡単
ご飯は食べる時、箸の下に丼(茶碗)がある必要はない。
持っていても邪魔にならない好きな位置にあればいい。
麺類は食べる時、飲み込むまで箸の真下にある必要がある。

241:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/24 12:40:13.10 G2XH8HP+
簡単だろ。韓国発祥の料理なんだから下に置いたまま食べるのが礼儀。
韓国では食器を持つのが犬食い。がっついてるから食器を持つんだ。日本人は犬じゃなくて猿だけどなwwwww
人として箸でつかんで食べるのが最低限の礼節。器持つなんて文化は日本だけwwww欧州だって皿なんかもたねーよwww
韓流ブームの最中食文化にも韓流きたね。本音じゃお前ら韓国に憧れてるから
韓式の食べ方してるんだろwwwツンデレ乙wwwww

242:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/24 12:40:27.78 Tc3wDxSg
>>240
なるほど。
上の方に「持てる器なら持って食べる」と言ってる人がいるけど、彼の両隣の客は
「鬱陶しい、邪魔臭い奴だな」と思ってる可能性が高いと、昨日試してみて思ったよ。
もっともあの食べ難さでは、本当に実践してるのかも疑問だが。

243:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/24 12:59:56.48 DYYpT+EK
ラーメンのでかい丼も持って食べるのか?

244:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/24 15:09:51.45 G2XH8HP+
全部置いて食べるに決まってるだろ。
総理大臣だって水を飲むときに口元を隠してただろ。
上から下まで韓式に憧れて真似ればいいんだよ。猿らしくなwww

245:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/24 17:43:35.64 YH1iSxIj
ネタスレを強引に意義付けしようとするとこは2ちゃんの鏡

246:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/24 18:52:56.59 00IFB253
犬食いするのが韓国人のたしなみ

247:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/25 06:23:24.87 75FVHnew
朝鮮伝統料理なんだから朝鮮式で食べるのが礼儀だろう常考
朝鮮文化に感謝して丼持たない奴が国際人であり真の亜細亜人
丼持つ奴は小日本の倭猿
過去の行いに対し朝鮮に謝罪する意味も込めて丼持つ奴を糾弾していくべき

248:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/25 21:52:42.05 xOlkm0DY
>>239
食いにくさとマナーは別だからな
ざるうどんや、ざるそばだって、箸の下に器が必要
茶漬けや刺身を醤油につけるときも、ぽたぽたおちる可能性はある
つまり、そういう「つゆ」が落ちかねない状況だから、持つのがマナーなんじゃないか?

で、ざるそばやざるうどんを食べる時、隣の奴が器を持って、それを邪魔くさいと思う奴がいるだろうか?
単なるイメージじゃね?
もしくは、なんとかして持たなくても言い理由を見つけたいから、
脳内でそう感じて、そう書いているだけとも感じるが。

249:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/25 22:03:42.17 xOlkm0DY
>>247
カレー論争に似てるな
果たして、マナーとして明文化されていないからといって、なんでもしていいものだろうか?
よく持ち出される朝鮮式カレーの食べ方。
URLリンク(newtou.info)

韓国の人はこれでいいんだろう。他国の文化だ文句は言うまい。
日本で他国の人がやってても文句は言わない。
日本人が汚いと考えることを知らないかもしれないし、互いに文化は尊重するべきだからな。
では、日本人同士の場合はどうか?
少なからず、これをみて「汚い」と思う人はいると思う。
食べ方は個人の自由。どう食べてもいいが、マナーは互いに気持ちよく食べるため、
そして作ってくれた人に態度で礼を示すための最低限のルールだろ?
だったら、どんな食べ方をしてもいいではなく、最低限のマナーは守るべきだと思うね。
であれば、少しずつ食べる分だけ混ぜて食べれば何の問題もなく食べられる。
URLリンク(cutlery-saian.com)

ではつけ麺ではどうか?少なくとも犬食いを指摘するスレは建ってる。
それを口には出さずとも醜いと不快に思う周りの人や料理人がいるかもしれない。
では食べる側はどうするべきか?

最後に自宅で自分が作ったものを食べるならどうぞ犬食いでもなんでもご自由に。

250:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/25 22:24:08.33 5T0fU5xM
>>248
持って食べる為に蕎麦ちょこや小皿、取り皿と言う持ち易い物が考案されてる訳だ。
そう言った器とは異なる事に気がつきなよ。
と言っても上で俺は周りの目も気にせず持って食う(キリっ
て奴だからどうしようもないか。

251:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/25 23:57:28.36 xOlkm0DY
>>250
丼や茶碗ぐらいなら持って食べるのがマナーなわけだが、
丼や茶碗と同じような器に入ってる例は意図的に無視するわけ?

と、言うと、また否定することを目的に、例外的な画像のURLばかり集めてコピペし始めるんだろうな

252:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 00:20:28.82 CoadK6Bc
しかし、ずーっとこのパターンだな

ここの人は特殊なことを言ってるわけじゃなくて、
・茶碗、湯飲み、蕎麦ちょこ、牛丼等のどんぶりは持つべき
・麺類だからといって例外はない→例 ざるうどん、ざるそば
・ラーメンどんぶりのような汁物や大きな物は別に犬食いもok

としか言ってないのに、反論する側は揚げ足とりに終始してるだけ

例えばこんな感じ
・そばだって持つだろ?→蕎麦ちょこや小皿や取り皿は持ちやすくできてる→丼や茶碗は無視ですか?
・持てるものは持つのがマナー→ラーメンも持って食うのかよ→ラーメンとかはいいって言ってるじゃん
・丼や茶碗は持つだろ?→ご飯と麺は別→蕎麦ちょこは持つでしょうが
この繰り返し。

このループが永遠に使えるんだよな。

蕎麦だって持つだろ?→蕎麦ちょこや小皿は持ちやすくできてるでしょうが
→飯を食うとき茶碗や丼サイズなら持つだろ?→それは持てるからだろ?お前はラーメンも持ってくうのか?
→だからラーメンみたいな大きな器は・・・→このつけ麺屋ではラーメンみたいな丼でだすぞ?
→だから特殊な例外で持てない場合は・・・→つけ麺はつゆが垂れるから食べにくい、まわりも迷惑そうだった
→蕎麦だって持つだろ?→以下永久ループ

反対する側はその場しのぎで全体的な主張をみずに、反論のために反論してるだけだから堂々巡り

253:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 01:39:33.97 nLYuirXd
>>248
いやさ、俺も驚いたのよ。
ざるそばなどは持って食べても違和感ないのに、つけ麺のつけ汁の器があんなに持ちにくいってことに。
俺は自宅でもよくつけ麺を作るが100%つけ汁丼は持って食べるんだ。
でもカウンター席で実際持とうとすると、本当に安定しない。
不思議なくらいに持ちにくい。

意識してやってみたのは今回が初めてなので、他の店でも試してみようと思う。
(おそらく今までも持てる器のラーメン屋なら持って食べてたと思う)

最後の2行はまったくの的外れなんで、またつけ麺を食べに行く機会があったら報告するわ。

254:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 01:46:27.09 nLYuirXd
>>252
それはどっちもどっちだと思うぞ。
お互いの意見はそう変わらない。
一番の違いはつけ汁の器が持つべきサイズなのか、持たなくても構わないサイズなのかという点。
ここがお互いの主観で押し問答になってる。

255:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 02:01:35.20 CoadK6Bc
どっちもどっちじゃないだろw
「持つべき」と言ってる側の主張に沿って言えば、持つべき派はちゃんとあらゆる場合の例を提示してる
その上で反論してるから一貫性もある
反論してる側は、その都度、そのレスに対しての意見しか反論してない
全体的な流れをみていないのは、どちらかは明らかだと思うけどね

サイズに関しては、牛丼やカツ丼の丼物は持つのがマナーらしいから、
そのサイズで考えれば妥当じゃないか?
味噌汁のような汁物だって持つわけだし。

>>253
本来は持つべきなのに、持ちにくい器、持ちにくいカウンターを作った店に問題がありそうだな。
作る側も持ちやすい器や、持ちやすく過ごしやすい店舗にするのが客に対するサービスやマナーだろ
日本料理屋で、わざと持ちにくいように、ラーメンどんぶりにご飯をいれて飯を出すようなもんだ

256:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 02:06:15.22 VH2DQ33u
>>253
聞きたいんだが、つけ汁の中に入った具を食べる時は器持つの?
持たないとしたら汁垂れるの気にならない?口で迎えにいくから平気?

257:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 02:22:12.02 nLYuirXd
>>255
その辺も含め持つべきと言ってる側も自分の主観でしかない。
結局は貴方も検証なしに、「牛丼やカツ丼の~妥当じゃないか?」とイメージだけで捉えてるだろ?
実際に食べた場合の丼物とつけ汁丼との違い、蕎麦猪口とつけ汁丼との違いをもう少し考慮する必要があるのではとかんじてる。
もう少しいろいろな店で検証してみないと結論は出せないと思う。

>>256
焼豚やしなちくは麺と一緒に口に運んだので、そういう見苦しい状況にはならなかったよ。
レンゲも付いていたし。
丼を持たないラーメンで具を食べるときどうしてる?
貴方はダラダラと汁を垂らすのかい?

258:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 03:01:33.01 mqGDKxdE
俺はどんな碗でも持つ
そしてつけ汁はスープ割りなどせず
一気に飲み干す

それが漢

259:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 08:19:02.73 I8D63ODW
>>255
判ってないな。丼や茶碗は入ってるのはご飯だろ。
傾けてもこぼれない。
汁、具材満載のつけ汁持って食ってみ。実際やった事ないんだろうね。

260:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 15:29:08.42 FkbJeRU0
子供の頃からつけ汁うどん食ってますから
もちろん椀は持ちますよ
犬食いしようもんなら分厚い掌が飛んで来たでしょうね
つけ麺もつけ汁うどんの水平線上にあるものだと思えば
犬食いはやっぱりおかしいんですよ

261:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 16:11:08.45 q64MaMSL
と、またまた自分基準登場

262:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 18:55:03.44 VH2DQ33u
>>257
味噌汁や豚汁なんか食べる時も器置いて具を食べるの?
>>259
お味噌汁もこぼしちゃうの?何で傾けちゃうの?溢れるほどの具材満載の店ってどこ?特殊な例だと思わないの?バカなの?死ぬの?

263:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 19:22:57.99 qV5TmzRF
犬食いの定義もわからないような朝鮮民族はほっとけ

264:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 22:29:17.87 I8D63ODW
>>262
汁物と同じと捉えてる時点でバカwww
出直してきな。
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
六厘な
>>260
あら、パスタさんは武蔵野うどんは実食した事無いって言ってませんでした?


265:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 23:13:42.38 CoadK6Bc
>>257
マナーに検証とか関係ないのよ。見た目や仕草で感じ取られてしまうものだから。
え、あんな器を持って食べないの?おかしいね。と感じる時点で駄目。

>>259
ほらほら、茶漬けとか味噌汁の存在を無視して、その場のレスに対して全力で否定。
もっと想像力働かせようぜ?
結局、否定したい人が必死で全体的な流れを無視して、その場逃れでレスしてるようしか思えないんだよね。

>>264
だから汁物でも持つのがマナーという指摘でしょうが。
どこが馬鹿なんだか。


と、レスしてきたが、こんなに日本語の理解力が無い奴ばっかりなんだろうか。
特に、ID:I8D63ODWはひどいなぁ

266:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 23:21:01.11 CoadK6Bc
で、結局、おれの感想としては、マナーに対する理解が低くなってるのよね。
それは食べる側も出す側も。

例えば、これなんか麺いれたら溢れるだろ。
わざわざ具を避けていれて食えと?それとも食べ方指定されてるの。具から食えと。
見た目や効率も大事だけど、食べやすいように考えるのも大事なんじゃないか?
で、こういう指摘があるんだから、見た目で犬食いに見えないような器でだしたりすればいいのに、
そういうマナーに配慮してない店はなんなんだろうと思うよね。
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

あと、食べる側の問題。効率主義というか、実利主義になりすぎてる。
食べ方が汚いと思わせないようにしようというのがマナーなんだから、
見た目で駄目なら駄目なんだよ。丼は持つのがマナーなんだから、その大きさで持てなければ、
端から見て犬食いと思われても仕方がない。そもそもマナーは面倒なものなんだよ。
別になんだって面倒だから犬食いすりゃいいし、ドレスコードだって守らなくてもいいと思うけど、
面倒だけどやる。それがマナーだろ?検証しなけりゃわからないとか、アホかって話。
検証なんかいらないんだよ。見た目で汚くて犬食いと思ったら犬食い。

267:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 23:22:49.93 VH2DQ33u
つけ汁は汁物って認めたら彼の自我が崩壊しちゃうから、意地でも認めないっしょ。
汁って字読めないんじゃね?
六厘なら余裕で持てるぜ?麺を漬けるのに苦労するけど。
本来なら別皿で具材を提供すべきいい見本。
で味噌汁はこぼしちゃうの?汁入ってるとこぼしちゃうんだろ?
味噌汁は大丈夫で、つけ汁は傾けてこぼしちゃう根拠教えてよ。


268:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/26 23:29:55.65 CoadK6Bc
でさぁ、マナーの話になると荒れるんだよな
自分が知らなかったからっていって、指摘されると逆ギレして、必死にそれを否定する奴がいるらしい
特に、飲食店の従業員の茶髪や帽子や指輪、就活の腕時計、冠婚葬祭の靴とか

仮に、飲食店で帽子をかぶっていても、かぶってなくても、髪の毛が混入する確率が同じという検証結果がでたとき、
高級ホテルや格式の高い懐石のお店で、厨房で働いている人が茶髪で帽子をかぶってなかったらどうだろうか?
おかしいと思うよな。検証結果がどうかじゃなくて、結果は同じなんだよ。
検証の結果、確率は変わらないかもしれないが、そこまで気をつけてますっていう姿勢を表すことになるんだから。

あ、そういや、つけ麺屋に限らず、ラーメン屋とかって、ちゃんとキャップかぶってる店って少ないよな
あれ飲食店としてどうなんだろう。
そもそも客に食事を提供する店として、帽子を被るのは常識なんじゃないのかって思うよね。
その延長線上で、提供の仕方、つけ麺の器の選択もおざなりになってる気がするわ。
まぁ、帽子もかぶらないような店ばかりだから、仕方ないっていや、仕方ないけどさ。

269:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/27 00:47:12.78 5vbwFzAl
マナー厨の二人はいつも仲良しだな。
価値観に凝り固まっているから、新しく生まれた食べ物への応用力が効かない。
持つべきというお二人の主張には尊重はするが、賛同するのはまた別の話。

>>266はつけ麺を店で食べたことはある?
机上の空論になっていないか持論への検証も必要かと。

270:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/27 00:52:37.16 NT5XbRBU
>>269
同じ人w仲良しなわけだね。

271:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/27 02:00:05.62 OZIOUike
>>270>>269も仲良しだね。

価値観に凝り固まるというけど、極論で言えば、マナーなんて価値観の凝り固まりそのものだろう?
葬式に行くとする。どんな格好していくのかい?
就職活動をしているとしよう。どんな格好してく?
だいたい同じような格好を想い浮かべると思うが、それは互いに価値観に凝り固まっているからだろう?
悪く言えば、特定の価値観に凝り固まってると言えるが、それは逆に言えば「常識」なんだよ。

マナーは常識だ。それを凝り固まってると表現するのは、マナーを認めたくない人なんだろうが、
なんで駄目なんだ?別に守ればいいだけじゃないか。もし守れない状況なら、それを提供している人が
マナーに関する知識が足りないんだろう。その場合、食べている側に責任はない。

でもマナーという常識を価値観の凝り固まってるといってまで否定する。
お前は、葬式に白ネクタイで行くべきでないことを、とことんまで考えて考え抜いて、それで納得した上で
黒ネクタイをしているのか?そういうことって、実は他にも多くないか?
マナーってなんだ?本当の意味で価値観に凝り固まってるのはお前じゃないのか?

272:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/27 03:01:08.44 5vbwFzAl
まったくもって論点がズレまくっちゃってるんだわ。
マナーを認めた上で、さてつけ汁の器は持って食うべきものか、置いて食っても構わないものかという話なんだが…
正直俺はどちらの結論になっても構わないんだよ。
多くの人が持たずに食べてるということは、持つ必要がないと多くの人が認識してるのではないか、実際検証するひつようがあるのでは?というのが俺の考え。
持って食うに値するものなら、持って食うべきという方々に賛同するさ。

現状、持つべき派の人達の意見は視野狭窄に陥ってるような印象を受けるわけですよ。
まあいくら言っても理解できないのだろうけど。

273:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/27 07:36:52.01 NT5XbRBU
常識であり得ない事を無理やり屁理屈言って主張したがるのがいつものパターン
前、くじらはいるかの一種とひたすら言ってたなぁ。
つけ麺で始まる変なスレを作ってはひたすら保守し続けてる変な奴。
それが唯一奴にとっての生きてる意味なのかもね。

274:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/27 19:14:57.38 wEOMVtPU
>>273日本語でOK

>>264ねぇねぇ、六厘は具は多いけど、溢れちゃうほどじゃないよ?
手に持って余裕で食べられるし、汁だってこぼさないよ。不器用などじっ子アピール?要らないから、そういうの。
早く「ちょっと傾けたら溢れちゃうほど」具の多い店の画像拾ってきてよ。
で、お味噌汁平気でつけ汁は傾けてこぼしちゃうって仕組み教えてよ。
自分自身が不器用なだけ。って落ちや個人的主観に逃げないでね。

275:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/27 22:34:34.65 pIuwYUpT
>>274
あら図星w
じゃ質問、くじらはいるかの一種ですか?
>手に持って余裕で食べられるし
嘘つけw
ま、もっともお前が食えるって言うならそうやって食ってればいいだけの事。
もっともつけ麺嫌いのお前が食うとは思えんがね。ドロドロの脂汁なんだろ。
普通の人は蕎麦のは持つけどあれは持たないねー。
とってがあったり口がせまくて茶碗か味噌汁椀くらいの大きさなら自然にもてるけどね。
大体置いて食って犬食いって事じゃないなら、当然文句無いよな。
で、置いて食ったら犬食いだったらラーメン屋じゃ、まずラーメン犬食いだよな。
それでつけ麺だけダメってのは無いんじゃないのー。

276:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/27 23:26:56.85 wEOMVtPU
んんー?誰かと勘違いしてるんじゃない?くじらって何?鯨?くじら軒なら何度か食べたことあるけど。
どこがどう図星なの?
実際六厘だって持って食べたし。その場にいない本人でもないあなたが何言ってるの?何で必死に持てない
事にしたがってるの?牛丼の丼よりよっぽど小ぶりだよ?そんなにひ弱なの?大きい器で出てくる豚汁も
置いて食べるの?
悔しいの?バカなの?死ぬの?

277:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/28 00:18:30.68 ZgjuoxK3
>んんー?誰かと勘違いしてるんじゃない?くじらって何?鯨?
あはは、誤魔化して答えないwww
ますます本人じゃないの。
くじらはいるかの一種ですか?
答えてみw 違っても普通に質問には答えられるよな。



278:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/28 00:23:47.73 ZgjuoxK3
ついでに聞いてみよう。

つけ麺を食う

大食い傾向になる

太る

大食いが当たり前になる 

つけ麺を大食いする

更に太る

つけ麺ばかり食う

もっと太る

痩せる気が失せる



つけ麺って
デブのエサなんだなwwwww

↑ どう思うw。六厘他あっちこっちを食ってるデブなんだろ。お前

279:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/28 01:13:23.75 1aEcJAkn
おやおや、本性現したねw
結局誹謗中傷したいだけなんだ。六厘の画像引っ張ってきたのお前だよ?何言ってるの?
答えられない質問されると、誹謗中傷で煙にまくのが得意なんだ。ちゃんと答えたら?
くじらはいるかの一種か?生物として近いのかなとは思うけど詳しくはわからないや。
海に棲む哺乳類ってくくりだとは思うけど。

誰かに決め付けるなら、その根拠を提示してよ。俺はそんなレスやスレ知らないから。
立証できないなら勝手に決め付けないで。下衆の勘ぐりって言うんだよ☆

280:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/28 01:32:22.44 /PIPm8dB
大食いと犬食いは違うんですよ。

281:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/28 01:58:35.47 1aEcJAkn
確かに大食いだろうとデブだろうとこのスレには関係ないね。
>>278 誹謗中傷する暇あったら、「ちょっと傾けたら溢れちゃうほど」具の多い店の画像拾ってきてよ。
お味噌汁は平気で、つけ汁は傾けてこぼしちゃうって仕組み教えてよ。
逃げるなよ☆

282:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/28 06:57:33.80 YLPjJLsu
>>279
何熱くなってんの。画像貼ったのは俺だが。
味噌汁は飲む物だろうし、食べる時はその時だけ持って口をつけてすするよな。
つけ汁は麺入れて食う物だし扱い方が全然違うんですけど。
麺入れて麺ごと口つけてすするって言うなら持たなきゃ食えないけど。
蕎麦ちょことかでも一口で食えるようにしつらえられた取り皿みたいな
もんだろうが、つけ麺のつけ汁がそう言った物か?
そう言う感じの椀もあるがそうでないのも多いって事だ。
それでも、そうやって扱って食うって言うならそうしてればいいだろ。
俺は六厘の奴をいきなり持って食えと言われてもゴメンこうむる。
別に持ちやすい器なら持って食う事に特に異議は無いんだぜ。

283:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/28 12:07:19.55 slKWrtU5
なんだかんだ言って
仲いいんだな、お前らってw

284:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/28 14:14:00.51 9nOpRyO0
仲たがいをさせたがってるのはチョウセンミンジョク

285:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/28 14:15:50.30 PxJwtoKg
顔を傾けて食べるって点では、つけ麺だけじゃなくてラーメンも変わらないと思うんだけど(´・ω・`)

286:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 01:54:23.40 kaTkj7fb
>>282
なんか必死すぎで笑えるんですけどw落ち着けよ。
味噌汁の具を食べるときの話をしてるんだが。
「汁物の中に入った具を食べる」って行為を考えれば、「別物」と言う方が無理ある。
ざるうどんやざる蕎麦って見本があるんだし。でもお前さんは「別物」って言うしか反論できないよな。認めたら自説が成り立たないし。
釜揚げうどんだって大きな器から箸で掬って、つけ汁につけて食べる訳だ。つけ麺はどう見ても同じだ。
ざる蕎麦の出汁汁の器の小ささに話を矮小化しようとしてるけど、「持てる器は持つ」ってのが前提にあるんだよ。
牛丼の丼以下の大きさなら当然持てる。持てるなら持つのが当たり前。
お前は牛丼も置いて食べるのか?お雑煮も置いたまま?うな丼も?
それと、味噌汁は大丈夫で、つけ汁だとこぼしちゃう仕組みを早く教えてくれよ。都合のいいトコだけ歪曲して反論しても見苦しいぞ☆

287:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 10:36:41.84 VjfQMdrj
>>286
>蕎麦ちょことかでも一口で食えるようにしつらえられた取り皿みたいな
>もんだろうが、つけ麺のつけ汁がそう言った物か?
都合の悪いところは無視かい。
つけ麺のつけ汁が取り皿か?
>釜揚げうどんだって大きな器から箸で掬って、つけ汁につけて食べる訳だ。つけ麺はどう見ても同じだ。
あほか、釜揚げうどんのつゆ椀は小さいだろうが。
牛丼のドンブリは取り皿じゃないだろうに。
>牛丼の丼以下の大きさなら当然持てる。持てるなら持つのが当たり前。
持ちたければ持てばいいが、別に当たり前じゃないな。
>それと、味噌汁は大丈夫で、つけ汁だとこぼしちゃう仕組みを早く教えてくれよ。
味噌汁飲むときお前はどう持って飲む?それと同じ形で麺食えるか?
いや、食ってるんかもしれんがね。

288:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 20:37:34.66 6s77ffk9
>>287
それマナー云々じゃなくて、お前が勝手に無理って判断してるだけじゃん
ああ、いつもの引用符が「>」の人か
この人は社会性が皆無で、常につけ麺スレで適当にあげあしとって、
ねちねち言ってるだけだから何いっても無駄な人

たぶん、朝の4時とか6時とかにレスが付くよw
そしたら間違いないw

289:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 20:39:21.53 kaTkj7fb
そば猪口は取り皿ではありません。猪口とはいっても200cc程度は入る大きさはあります。
それに天ぷらが付く天ざる蕎麦等では、出し汁の器は椀や小ぶりな丼になります。
>つけ麺のつけ汁が取り皿か?
前提が間違ってるので意味がありません。どっちも取り皿ではありません。勝手に取り皿認定しないで下さい。
「取り皿とは」で、検索してみました。
とり‐ざら 【取(り)皿】
料理などを各自取り分けるのに用いる小ぶりの皿。めいめい皿。(引用終わり)
この様に、大皿等に盛られた料理を各自取り分ける為の小皿が「取り皿」です。
一人前ずつに盛られたそば、うどん、つけ麺のつけ汁の器は取り皿ではありません。
長いと怒られたので、連投になります。ご容赦下さい。

290:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 20:40:08.46 kaTkj7fb
>あほか、釜揚げうどんのつゆ椀は小さいだろうが。
「釜揚げうどん」で画像検索してみました。
代表例 URLリンク(img.allabout.co.jp)
どう見てもつけ麺と一緒です。あほはどちらかと言えばあなたです。本当にありがとうございました。
>持ちたければ持てばいいが、別に当たり前じゃないな。
牛丼をはじめ、ご飯物の丼は持つのが当たり前で常識です。置いて食べるのは女子供か障害者か外国人か躾のされてない人です。
>味噌汁飲むときお前はどう持って飲む?それと同じ形で麺食えるか?
はい。味噌汁だろうとつけ汁だろうと、特別なテクニックは要りません。
躾けられた人なら普通に持てます。逆にどんな持ち方をしたらこぼしちゃうのか、興味のあるところです。

291:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 20:44:16.16 kaTkj7fb
>>288
嗚呼…書いてる内に書かれてしまいました。
「>」は287に倣って使いました。
べ、別に言い訳なんかじゃないんだからね!変な勘違いしないでよね!

292:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 20:45:44.05 6s77ffk9
>>287
よくよく発言をみたら、ことごとく>>252の指摘に合致してるな

>つけ麺のつけ汁が取り皿か?
丼や茶碗は無視ですか?パターン

>あほか、釜揚げうどんのつゆ椀は小さいだろうが。
>牛丼のドンブリは取り皿じゃないだろうに。
飯を食うとき茶碗や丼サイズなら持つだろパターン

>持ちたければ持てばいいが、別に当たり前じゃないな。
新しい傾向だな。しかしマナーだから当たり前だ。

>味噌汁飲むときお前はどう持って飲む?それと同じ形で麺食えるか?
ご飯と麺は別パターンだな
つか、和食の椀物(当然手で持つ)には、魚介類を押し出して麺状にしたものや、
そうめんぽい麺をにゅうめんぽく出すのがあるんだけど、
そういうのも知らないんだろうな。たぶん、イルカとかクジラとかわけわからない
こといってる朝鮮人だろ。日本の伝統をしらないから反論ばかりしてると受け取れる。

結局>>252の指摘の通り、全体的な意見を考えずに、その都度、その一部の現象だけ切り取って
反論してるのな。なんか意味あんの?

293:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 20:52:29.03 6s77ffk9
おや、完全に被ったなw
しかし、これで互いに別人物だということが証明されたなw

でもね、この社会性のない奴って、たぶん>>269と同一人物だと思うんだが、
証拠もないのに
>マナー厨の二人はいつも仲良しだな。
とか、いかにも自演とでも指摘したいかのような、こすいやり方するんだよなww

誰もそういうこと言ってないのに自説が否定されそうだから、一生懸命、自演認定だのなんだの使って
自己正当化しようとしてるんだと感じた。
だからさ、正直、こいつにマナーとか説いても無意味だと思い出してきたよ。
そういう証拠もないのにさ、かってに自演認定とかしちゃうマナーのない人なんだもの。

で、俺も見習うことにした。
たぶん朝鮮人なんだと。普通の人ならそういうことはしない。
でも平気でマナー違反をする。しかも空気が読めない。これはたぶん日本人とは相容れない文化を
持ってるからなんだと思う。本質的に異質な雰囲気がするのは日本文化を知らないからなんだと思う。
だから、たぶんここでマナーとかいっても、ただ食べにくいしか言わず、マナーのなんたるかを
理解できない人は、日本人じゃないんだと思う。

これで結論がでたと思う。普通だったらつけ麺のこととやかくいわれたって、そういう人もいるよねでいいし、
俺も好きな人は居るよねでいいけど、この人だけは特殊。とにかくつけ麺擁護。全力で。
なんなんだろう。異質だよね。日本人として。

294:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 20:57:38.20 7WSst2p0
南鮮のラーメン
犬食いしかできません

URLリンク(www.donga.com)
URLリンク(www.donga.com)
URLリンク(www.donga.com)
URLリンク(www.donga.com)
URLリンク(www.donga.com)
URLリンク(www.donga.com)
URLリンク(jackassk.web.fc2.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)

295:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 21:11:22.06 fJt959FI
>>290
俺はつけ麺でこんな小さなつけ汁腕の店はあまり見たことがないな。

>>293
むしろわざとらしいw
別に疑っちゃいないが。

296:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 21:14:13.98 fJt959FI
>>293
ああ、>>269は俺ね。
>>272書いてもまだ理解できない?
しかたないねw

297:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 21:30:12.02 6s77ffk9
>>296
視野狭窄とか、検証とかいってる時点で相容れない。
だって、マナーだもの。

マナーというのは、同じ文化を共有する人同士で成り立つもので、
海外の人には理解できないと思う。
そういう人は自分の考え方を自分の「理」で説明したいから、検証とか、多くの人がどう思うかとか
検証しろとか言ってるんだと思う。

普通なら、マナーを知っていれば、それをしないことで不快になる人がいる時点で守るのがマナーだし日本人。
これが日本人のマナーだといっても、そんなの意味ないとか、別に気にしないとか難癖つけて自分を押し通すのが
日本人以外の人の、特にマナーとか無縁の自己中心民族の人々だと思う。

で、そういう問題になったとき、日本人は自分を押し殺しちゃうんだよね。
それが一種のマナーみたいになってるから。何か問題があったら、自分から身を引くのが一種のマナー的なものになってる。
外国の人はそこをついてくるんだよね。で押し通せば自分の主張が通じると思ってる。
だから、ちょっと考えると、まともそうな検証とか、他の人がどう思うとか調査しろとかいう。

普通の人はそんなことしない。他人が不快に思う感じたり、知った時点で、検証しろとか、
本当に不快か?とか言わずに、普通に実践する。

298:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 21:40:54.97 fJt959FI
>>297
うん、だからしかたない。
俺はもう少し独自に検証してみる。
最近つけ麺食べに行ってないんで、あまりレスする機会はないが。

あのカウンターも持ち難くしてる一因ではと考えてる。
俺も自宅で畳に座って食うときは店より大きな器をなんの疑いもなく持って食べるから。

まあ相入れないんだから仕方ない、こちらはこちらでいろいろ試してみるよ。

299:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 21:42:33.07 fJt959FI
>>297
ひとつ質問。
器を持つ際、レンゲはどうしてるの?
器に入れたまま?それともどこかに退避?

300:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 22:25:31.69 6s77ffk9
>>298
しかたないんじゃないんだよね。

マナーを守れないなら、もう何もしてくれなくてもいいレベル。
だから、そういう人は外食しないで欲しい。
外食するならマナーは守るべき。で、自分の考えと合わないからといって、
日本人のマナーにケチを付けないで欲しい。

それが嫌で外食したいなら、郷に入っては郷に従えだよ
ちゃんとマナーを理解して、他人が不快だと思われることはしないこと。
それが常識だろ?
今回はつけ麺の食べ方の話だ。しかし、他に守るべきマナーは、お前の国にも
いくらだってあるだろ。で、それをしなかったらやっぱり気分を悪くするだろ?
それと同じだよ。自分がマナーを守らずに他人に対して意見するのはおかしい。
少なからず、人々にはそういうマナーがあるわけで、そのマナーは守る当然のことだろ?

仕方ないんじゃないんだよ。マナーはちゃんと守りなさい。マナーです。
それは日本人が長い間、歴史的に守られてきたものが大半です。
そうやって日本人は日本人としてちゃんとやってきたの。
他の人も、よほどの人じゃないかぎり日本の伝統やマナーを理解してくれてるし
敬意を払ってくれる。知らないと思われる人は言えばちゃんと守る。欧米の人はそうだな。
残念ながら、一部の特にアジア系の人は・・・・

まあ、これ以上は言うまい。

301:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 22:53:11.48 fJt959FI
で、質問の答えは?

302:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 23:00:33.40 6s77ffk9
これまでの流れをみれば、あげあしとるつもり満々だろうから、
警戒して質問の答えなんてかけねーよw

で、くじらはいるかの一種なの?それともイルカはくじらの一種なの?
誰かが質問してたけど、これに答えてくれたら返答しようw

303:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 23:09:13.00 fJt959FI
>>302
それはつけ麺と関係ないよね。

揚げ足取るつもりはない。
単純にレンゲはどうしてるのかと思っただけ。
レンゲ入ったまま持って麺を付けて食べるのは食べにくそうだし、マナー的にもどうかと思う。
かといって手頃な置き場もない。
この辺は次食べに行った際の検証課題と思ってるんだけど、なにがなんでも持って食べる派の貴方はどうしてるのかなって。

304:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 23:11:41.03 kaTkj7fb
俺が聞かれた訳じゃないけど、俺は基本汁椀を持つから蓮華使わないよ。
汁が飲みたければ味噌汁みたいにして飲むし。

ラーメンフリークならご存知だろうが、昭和のラーメン映画の傑作たんぽぽ。
ラーメンだが、世界の渡辺謙さんも丼持ってるがな。
 URLリンク(www.youtube.com)
右側の老人(故大友柳太朗)の背筋伸ばして食べる姿は様になるね。

305:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 23:23:03.61 fJt959FI
>>304
周りの客はみんな置いて食べてるのなw


306:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 23:32:17.33 kaTkj7fb
承知の上で上げたんだよ。あんた中立のフリして「そういうこと」にしたいみたいに見えたから確認したかったんだよ。
べんてんの質問してきたのもあんたでしょ?

307:ラーメン大好き@名無しさん
11/09/30 23:46:21.14 fJt959FI
>>306
いや、べんてんは行ったことない。

なに?揚げ足取りたかったの?
もう一度言うけど、俺が感心あるのは持つのが妥当かどうかということ。
持つのが妥当とするならみんな持って食べる絵が妥当だと思うんだが、なぜ周りはみんな置いて食べてるんだろう?
しかもラーメンの表面を…のくだり、君が見ても日本食の作法に反してるだろ?

308:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/01 00:07:00.43 YDFbcMIr
そうか、すまなかった。べんてんの事を聞いてきた人があまりにもアレだったもんで。
推測だけど、奥の人が置いてるのは、老人と謙さんを引き立たせる為かな。演出の為かと。
映画全般観ても、持って食べる人も置いて食べる人も半々位かな。
うどんとそばを一気食いするシーンでも、丼持って食べてる。
レンゲを使うシーンは無かったかな。あの時代、スープ飲むときはみんな丼持ってるね。
レンゲの登場で、置いたまま食べる習慣が広まったのかも。

309:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/01 00:27:29.34 8Xd+7Rys
>>308
こういう感情論や罵り合いではない対話を望んでいた。
感謝します。

マナーも日本人の食生活の変化に応じて修正されていくものなのかなと思ってる。
ラーメンもこの時代に比べ、置いて食べることを前提とした大きく重量のある丼がスタンダードになった。
右手に箸、左手にレンゲを持つことが自然になると、器を置いて食べるのが前提となる。
多くの人が置いて食べるのにはそれなりの理由があるのではなかろうか?

もちろん背を丸め、器に顔を近づけて食べるのは犬食い認定で構わないだろう。
置いても見苦しくない食べ方をシロとするか?クロとするか?
俺はもうちょっと柔軟に検証してもいいのではないかなあと思うわけですよ。

310:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/01 10:09:39.07 zMCX2Pfs
444 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/09(木) 01:23:21 ID:tH83PgPg
>>440
>に示したレスは撤回するんかい?
「しかし、つけ麺、油そばはラーメンではない」と書いてありますが何か?
直後の発言無視したり、文章の一部分だけを抜き出して何がいいたいの?
ちゃんと文章全体を読んで理解しようぜ?

>クジラはイルカの一種と言うのも撤回かい?
観点の違いだな。クジラを主眼におけば、クジラはイルカの一種だ。
イルカを主眼におけば、クジラはイルカの一種だろ?
それとも、クジラとイルカに区別はないとされてるのに「ほぼ同類」という主張も否定するのかい?
クジラとイルカに区別はないんだろ?
クジラを主眼にクジラと同類で少し異なるものイルカを指して、イルカはクジラの一種であると言う。これは問題ないよな?
イルカを主眼にイルカと同類で少し異なるものクジラを指して、クジラはイルカの一種であると言う。これは問題ないよな?

何がおかしいんだい?論理的に説明してもらおう。

いっ‐しゅ【一種】

①一つの種類。ひといろ。
②同類の中で、少し異なるもの。「イルカはクジラの―である」

ある意味で、ほぼ同類と思われるもの。「彼は―の天才である」


311:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/01 10:21:42.38 zMCX2Pfs
>>279
レスあったんかありがとう。
ちょっと質問の仕方が悪かったのか難しかったようだ。
質問の仕方を変えよう。簡単に答えられるはず。
>>310のレスに示したようなキチガイがつけ麺スレには居るんでね。
いるかはくじらの一種である ○
くじらはいるかの一種である ×
くじらはいるかの仲間である ○
上の三行に同意してくれるかな。YESかNOそれだけだ。
>>292>>310と似たレスをしてる人が居るがそちらの人も答えてくれたら
お願いするね。

312:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/01 13:48:03.91 zMCX2Pfs
後ここに結論らしき事が書かれてるから貼っておくよ。
つけ麺もラーメンの一種だから同じだろうよ。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本国内においても和食以外で椀や皿を手に持つことはない。
例外的に中華料理の麺料理から変化したラーメンだけは丼を手に持つことが許容される。
家庭料理ではしばしば洋食と呼ばれる日本国外の料理がアレンジされ取り込まれている場合もあり、
この際には和洋折衷となるが、米飯や味噌汁の椀は手に持つものの、
料理の盛られた皿は基本的に手で持たない。
このように時と場で判断する必要がある。


313:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/01 14:26:19.54 YDFbcMIr
>>311
以前テレビで、イルカと鯨の違いについて「概ね大型なのが鯨、小型のものがイルカと呼んでいるが、
生物としての明確な違いや線引きは曖昧」みたいに観た気がする。
それでいうと、その三つの質問は全部○に思えるけど。生物の分類なんかで目、科、種、属とかで、
上位にあったり下位にあったりで「一種」ってのも変わってくると思う。鯨とイルカどちらが上位かとか、
進化の上でどちらから派生したかとか分からないから、やっぱりわからない。
順位が鯨の方が上ならそれでいいし、イルカが上位なら1番目と2番目が逆になる。
順位が無いなら全部○になるだろう。>>310までの経緯も分からないし、それを出してくる意味もわからない。
もっと明確に進化の過程や順位がはっきり分かるモノで例えたほう、話がすっきりする。

314:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/01 18:25:08.90 zMCX2Pfs
>>313
下げてるから>>292の人か。
予想どうりすぎる回答ありがとう。
かつて>>310を主張した人ならYESは言えないはずだ。
過去の自分を否定する事になる。
NOと答えればかつてその発言をした人と同一に見られる事になる。
キチガイ発言を繰り返してた人とね。
従って本人ならなんとかYESもNOも言わない形で答えを言って来るだろうとね。
進化がどうのとか色々理屈を繰り返してたのも同じだねw
あそこのスレでくじらがいるかの一種と言ってたのはその人だけだったしね。
間違ったの判った後でも修正が効かなかったんだろうね。

315:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/01 20:32:07.51 YDFbcMIr
ん?何言ってるかよく分からないんだが。俺は>>292でも>>287でも>>252でもないが。
俺は>>279で書いた通り、>>252のスレッドもレスも知らないし、なぜ鯨とかイルカとか
聞いてきたり、決め付けるのかもわからない。イルカとくじらの違いについて深い知識が無いと
キチ外認定されるのか?知識が無いなりに、揚げ足取られないように出した答が>>313だ。
ID見て分かるように俺は>>308ではageて>>313でさsageてる。
お前は何と戦ってるんだ?


316:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/01 20:33:59.92 YDFbcMIr
あー、間違った2行目のは>>252>>310の間違い。

317:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/01 22:04:36.68 zMCX2Pfs
>>315
そう、揚げ足取られる心配するの?
別人なら不要と思うけど。じゃ、YESでいいね?
くじらの中の一部小さな種類がいるかと呼ばれてるだけだから問題ないよね。
後、そうなのか。気がついてなかったが上げて書いてた人が
わざわざ下げて書いたんですね。
ずっと上げと下げの人と分けてたのに間違えたのw
と、思っちゃうよね。
後、>>292と同じ主張なようだけど、>>292はどうも>>310のつけ麺関係
スレ貼りつきのキチガイさんと同じ人っぽいんで同一に見られますよ。
て事をアドバイスしておきますね。

318:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/01 23:24:41.00 YDFbcMIr
ん?俺の質問は無視して言い訳した上に、自分の間違え認めずに上から目線のアドバイス?
一言謝ることもできないの?
同一に見てるのはあなただけでしょ?別に俺はそのくじらのやり取りだって知らないし。
同一スレ内の直近のIDですら同一人物の見分けられない奴が、何偉そうに言ってんの?
間違えた上に恩着せがましいって、朝●人に見られますよ、ってアドバイスしておきますね☆

319:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/02 01:35:47.61 GcITCVge
きっとID:zMCX2Pfsが、くじらとか言い出した張本人だよ。
ここでくじらがでてくる意味がわからん。
自分はくじらとは別人ですよって、予防線を張ったつもりが逆効果になって、
フォローすればするほど、自分がくじらですって言ってるように見える。

つーか過去の書き込みをコピペしてなんの意味があるんだろ。
いまの発言とはまったく関係ないのに。
過去に馬鹿な発言してましたよってレッテルをはって自分を正当化したいのかな。
関係ある話ならいいけど、くじらとかいるかとか持ち出されてもさっぱりわからん。

320:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/02 08:47:26.32 Pot+FUtr
多分そうなんだろうな。意味わからないよ。つけ麺とも犬食いとも関係ないし。
当人意外は鯨もイルカもしらねーっての。
こいつはまともに話し合う中立を装って、その後揚げ足取りして中傷やバカにした風な書き込み
してる奴だよ。で、そこを突っ込まれるといつも居直って「俺はまともな検証をうんたら~」
とか言い出す。まともに相手する意味が無いのがわかったよ。今後出てくるならコテハンなり
トリップつけて見分けられるようにしてくれ。じゃなきゃもう出てくるなよ。

321:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/02 10:42:37.46 6DxScbwZ
>>320
まだそんな的外れなこと言ってんの?w
まずは言い出しっぺの君から付けてくれ。
まともに対話ができるもうお一方が気の毒だ。

322:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/02 11:25:57.13 IYDeMV8T
そもそもつけ麺は下品な料理。下品な料理は下品に摂取してこそ料理の特徴が活きるというもの。
よって、つけ麺は犬食いすべし。


323:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/02 16:52:12.71 knECCQGO
>>290
>代表例 URLリンク(img.allabout.co.jp)
釜揚げうどんでグーグルで画像検索すると下の画面が出る。
URLリンク(gyazo.com)
わざわざ上の画像を選んだ理由をどうぞ。
一番大きいの頑張って探したのw
>牛丼をはじめ、ご飯物の丼は持つのが当たり前で常識です。
ご飯物の丼は持つとマナーではそう書いてあるね。
それ自身も賛否が結構あるようだけど、それはまあいいや。
で、つけ麺の椀はご飯物?
後俺は
「一口で食えるようにしつらえられた取り皿みたいなもん」と
言ってるわけで取り皿の定義をそのまま厳密に持ってきても意味ないでしょ。
「一口で食えるようにしつらえられた容器」でもいいよw
そら、そんな感じにしつらえたのもあるのは先刻承知だがそうでないのも
多いだろと言う事を言ってる訳だが。
後 > を引用で使ってる奴は他にもいるけど。
887 :金のパスタ ◆9N4nUN7jEY :2010/06/08(火) 00:22:08 ID:U9KkGIZ5
>素直にラーメン食ってればいい。

全く同感ですw
ラーメン食うのに、能書き要らんよな。
ん?
俺もか・・・orz

こんな人とか

324:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/02 20:43:51.44 aIHpkKWf
>>323
全面的に日本語でok

>で、つけ麺の椀はご飯物?
はまさに>>252理論の「・丼や茶碗は持つだろ?→ご飯と麺は別→蕎麦ちょこは持つでしょうが」
だな。ご飯と麺は別だが、そばのそばちょこは持つでしょうがって何回いわれてもわかんないんだろうな

325:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/02 22:45:25.91 Pot+FUtr
ホント日本語でOKだな。意味の通るように書いてくれ。

326:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/02 22:54:05.09 Pot+FUtr
>>321
おお、やっと正体現したな。思ったとおりだ。糞なら糞らしくいつも糞らしくしてろよ。

327:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/02 23:09:55.57 PkjOPEtI
>>326
君はつけ麺の食べ方にはやたらこだわる割に、ネットのマナーはまるっきりなっちゃいないな。
マナーを語るならまずそこからだぞ。

328:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/02 23:47:01.53 aIHpkKWf
>>327
いきなりのくじら発言といい、解ってないのはその他の人のように見えるけどねぇ
顕著な例は>>252で指摘されてることが、何遍も繰り替えされるのに、それはマナー違反と指摘されないこと
そして、証拠もないのにくじら認定とかされてる>>326のほうがマナー違反と言われている

これは明らかに何か不思議な力から働いているよね。不自然。そう感じるよ。

329:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/03 00:09:42.91 diUXGubZ
>>328
俺の意見は>>252に対する問いかけだからね。
>>252にも書いてある「大きな器は例外で置いて食べても問題なし」は同意なのだが、ではどの大きさ(重さ)からが置いて食べても妥当なのだろう?そもそもサイズ以外の要素も考慮する必要はなかろうか?
ここが意見の別れるところだと指摘してるわけだ。
俺はそのループから抜け出そうと考えてるのだけど、どうも理解してもらえないw

くじら論に関しては関わるつもりは毛頭ない。

330:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/03 00:43:22.93 Kj508YO8
>>329
端からみて、それを犬食いするの?って思われるものを持たなければ、マナー違反だろうね。
だから、具体的なサイズとか、重さとかそれ以外の要素を考慮するとかが既におかしいと思う。

で、仮にその基準を求めるとしたら、持つのがマナーと言われている「丼もの」のサイズと重量で
あれば持つべきだと思うな。であれば、牛丼サイズなら持つべきだと思うが、
果たして牛丼より大きなサイズでだしてる店がどれだけあるか・・・

でも、こういうと基準の話だけされちゃうんだろうなぁ。
マナーは他の人がどうみるかなんで、重要なのはそっち。基準は仮の話。

331:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/03 09:39:26.99 diUXGubZ
>>330
うん、だからそれはあくまで想定基準であって、実際に食べたときの感覚とズレが生じてると思うんだ。
そこにこだわり続ける以上、「なぜ多くの人が器を置いて食べるのか?」という疑問が解決しない。
俺から見て持つべき派の方々はそこで思考停止して、凝り固まっているように映ったんですよ。

・最近の日本人はマナーがなっていないからなのか?
・それとも置いて食べてもマナー違反じゃないと認識してるからなのか?
・そもそも置いて食べるのがマナーなのか?
・はたまたマナー違反と認識しつつ置いて食べてるのか?

その辺をつけ麺を注文した際、意識して食べてみたいという話。

332:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/03 09:53:18.66 diUXGubZ
あとあなた方のように置いて食べていることに不快感を覚えてる人はどのくらいいるんだろうか?
置いて食べてるから不快なのか?
それとも猫背で顔を丼に近づけてるから不快なのか?
そもそも大衆飲食店で他人の食べ方を気にすることの方がマナー違反では?
などその辺も考えてみると面白そうだね。

俺は今までカウンターでは隣の人の邪魔にならないよう意識はしていたけど、周りの人達の食べる姿勢なんてあまり意識したことなかった。
というのも他人が食べてる姿を見るのは失礼という認識だったし、そのような状況下でもなお不快に感じる食べ方をしてる人は特殊な人だけだったから。

まあこの話が出てからあまり外食してないので、報告はぼちぼちとする予定。
持って食べるのが妥当と判断したら賛同するよ。

333:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/03 10:36:50.82 0SJw6//4
>>324
はまさに>>252理論の
丼や茶碗は持つだろ?
→ご飯と麺は別
→蕎麦ちょこは持つでしょうが
→蕎麦ちょことつけ麺のつけ汁は一緒か。違うだろ
ですよね。永遠ループしてるのはお前さんじゃないの。
で、恣意的な画像を貼った件に関しての説明は無しですか。

>全面的に日本語でok
で、何w、このレス
何か上の方で誹謗中傷とかあったけど、それお前の事だろ。
で、どうも悔しいと上げ下げさんが来るようですね。
何か本当に2人居るように見せたいだけに見えてきちゃったw

334:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/03 23:04:03.85 op3jd/jU
重すぎるからもてねえよ

335:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/04 18:54:15.51 xFTK3qmG
>>333
俺は画像なんか張ってないよ?
誰かと勘違いしているようだ。もっと冷静になったほうがいいね。
それ以外の発言は何をいってるかさっぱりわからない。

まぁよくわからないが、自演をしていると思ってるようなら、
俺はまったく自演などしていないから、お前の発言を馬鹿だなぁ、
何かにとりつかれているのかな?
それとも分裂症気味なのか、何かの強迫観念がある頭がおかしな人
としか思えない。残念ながらね。

この次に何か発言するときは、ぜひとも証拠を提示してほしい。
自演してないのに、自演とかいうレッテル貼りはもう飽きた。

336:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/04 19:07:10.02 xFTK3qmG
>>331
マナーがなってないんだろうね。
俺は、そういう時は、添え手(っていうのか?)をして、背筋を伸ばして食べなさいって教わったぞ。
ラーメン屋やそは屋にいっても、それを守っていない奴は少なからずいるな。
もし、仮に持てないと感じても、ちゃんと左手を器の添え、不自然に背を曲げて顔を近づけない。
これを守るべきだろ?
なんか、それすら守れないで、左手を添えることすら、背筋を伸ばすことすら拒否する奴がおおそうな
予感がするな。下手すると漫画読みながら食べてる奴とかいるし。

337:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/05 02:49:35.40 ZX1ncR0w
>>336
ここにきて話がかなり動いたな。
「守るべきだろ」って、それは元々俺が言い続けてたこと。
置いて食べる場合のマナーについては散々話してきた。
添え手に関して異論はない。
しいていえば添え手をするか、もしくはレンゲを持つが正しいだろうね。

下二行はイメージで語るのは感心しない。
それを言い出したら、君が「なにがなんでもつけ麺を食べる奴はマナーがなってない」とレッテル貼りをしたいだけの人のように見えてしまうよ。
漫画読みながらなんてつけ麺に限った話じゃないし。

338:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/05 09:32:07.77 VJ4ZjwMN
そもそも、日本の文化は犬食いをしない
犬食い文化は韓国みたいなチョウセンミンジョク

339:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/05 21:54:44.32 MJYbj8p4
>>336
え!
画像を貼った>>290にレスした文に

>>323
全面的に日本語でok
↑ こう返しておいて画像を貼ったのは俺じゃないってw
何なんだよ。そのレスは。
違うんだったらレスする立場に無いだろうが。

>この次に何か発言するときは、ぜひとも証拠を提示してほしい。
>自演してないのに、自演とかいうレッテル貼りはもう飽きた。
トコトン疑われるような変なレスしかしないのはお前さんでしょ。

で、相変わらず>>338見たいなバカレスをわざわざ上げで入れると。
どっかで見たいつもどおりの光景だね。

340:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/06 23:07:52.19 VPhQhziO
>>337
ということは、そういう器で出してる店に問題があるんだと思う。
守らなければいけないマナーがあるとき、守れない形式で出すのはおかしくないかい?
それが意味があれば別。しかし、直接的に大きなデメリットはないだろう。
なら、大きな器で提供するとか、持ちやすい形状の器で提供することを店側は考えるべきだと思う。
店の店主がそこまで気をつかってないんだろうね。飲みにくいけどレンゲ買う金ないからレンゲなくてもいいや。
とかは失礼でしょ?器とかも同じだと思う。

あと下の二行は「くじら」の話とか「画像を貼った」とかの流れからだよ。
なんか、くじらとか画像をはったはらないとかが一人歩きしてないか?
そして自演とかの流れもそうだ。

それもイメージだろ?
こいつは、くじらの話をした本人に違いない。
こいつは、画像を貼った本人に違いない。
こいつは、自演してるに違いない。
俺はこういうのは感心しないやり方だと思っている。
しかし、実際に画像を貼っただの、自演がどうのと言われた。
くじらに関しては俺は言われていないが、そもそもくじらがでてくる意味がわからない。

だから、本来のマナーから否定しそうな奴が多いんじゃないかと思って書いた。
それでも言うのは関心しないのかい?
最初に言い出したのは俺じゃなく、他の奴だ。それに対する皮肉ぐらい言う権利はあるだろう?

341:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/06 23:09:21.90 VPhQhziO
>>339
相変わらず何をいっているか、さっぱりわからないし、
アンカーもズレてるようだし何がなんだかさっぱりわからない。

どっかで見たいつもの光景?
そんなものなくて、お前の脳内で起こってることじゃないのか?

もう一度言おう。全面的に日本語でok

342:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/06 23:18:33.43 ROLEhAnR
(2008 年 4 月 12 日) Comments (10)
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「そば猪口は取り皿」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



343:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/07 01:05:49.56 iFt9spEO
>>340
だから俺は鯨の話には関わる気がないと言ってるのに分からない人だな。
「それもイメージだろ?」以降は俺とまったく関係のない話。
それと>>336の下二行をごっちゃにされても「知らんがな」としか答えようがない。

あと器というのはそれを食べるのに適したもので提供するのが筋で、君のいうマナーに合わせて提供すべきものではないと思うぞ。
器の主目的を勘違いしてるんじゃないか?
その結果、置いて食べるのがふさわしいのであれば、置いて食べるマナーに準じて然るべきだと俺は思うが。
まあこの辺は実際いくつかの店で食べてみて判断なり考察をしたいと思うので、上記はまだ仮説扱いにしといてくれ。

344:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/07 11:45:35.40 Tg5F6wxj
もれなくアンカーだらけの長文ばっかりで読みづらい。

345:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/07 15:17:32.09 yFHggGIh
>>341
アンカーはずれてたな。>>335が正しいすまんな。
>相変わらず何をいっているか、さっぱりわからないし
日本語読めないんかよ。
>>290へのレスにレスしたのはお前じゃないか。
で、>>290として答えたら本人じゃないからってバカじゃねーの。
上げレス突っ込んだら、今度は下げでAA貼り
ますますいつもの光景かいw
わかりやすい奴だなぁ

346:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/08 01:14:56.16 B5Qqm9it
>>343
>あと器というのはそれを食べるのに適したもので提供するのが筋で、君のいうマナーに合わせて提供すべきものではないと思うぞ。
そうかな?

例えばハンバーグランチを考えてみよう。
平皿にハンバーグと野菜がワンディッシュで盛られているとする。
それに、セットでライスとスープが付いてる。

いま、どんな形の食事が頭に浮かんでる?
↓たぶん、平皿にライスと、ポタージュスープが付いているようなものを想像したと思う。
URLリンク(www9.plala.or.jp)

↓しかし、だましたようで申し訳ないが、俺はこんな感じのものを言ったつもりだ。
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

どう?
ハンバーグは同じように平皿に盛られている。
しかしそれぞれの器は盛られかたが異なる。それぞれご飯とスープという同じ食べ物なのに、
提供の仕方(器)が異なる。こう考えれば、君は自由な発想をしているつもりが、
実はかなり凝り固まった固定概念を持っていることがわかると思う。
事実、異なる提供の仕方があるということは、適した提供をしているわけではなく、
和食の定食屋とか洋食とか、それらのスタイルに溶け込んで違和感ないように提供されてるわけよ。
これはすなわち、同じハンバーグランチでも、洋食で食器をもってライスを食べるようなことには
ならないわけ。これは店側が統一させて、端からみて違和感がないようにしているからなんだよ。
すなわち、それは他人から見て違和感がある食べ方にはならないというマナーに通じるわけ。
もちろん、これに準じてない店はいくらでもあるけどね。

347:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/08 01:17:50.42 B5Qqm9it
>>345
すまんAAなんか俺は貼ってないぞ。
やっぱり自演認定してるんだな。
何を言っているかさっぱりだし、証拠も無いのにいいがかりつけて
他人を批判するような奴に何を言っても無駄だから、今後は無視させてもらうよ

で人に理解して欲しかったら、もうちょっと日本語を勉強してきてくれ
もちろん俺も日本語はへたくそだから他人のことは言えないが、
少なくとも俺はお前が何をいってるかさっぱりわからない

348:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/08 01:28:44.20 B5Qqm9it
>>343
>>346での追加。
じゃあ、ラーメン屋やつけ麺屋ではどうかって話になると思う。
普通、ラーメン屋や中華料理屋なら茶碗サイズ、丼サイズの器が置いてあれば、
ミニチャーシュー丼や、定食のご飯、ラーメンライスとして注文したご飯等を想い浮かべるだろう?
そしたら、その中でそういう器(特にミニ丼などと同じ器)を犬食いしていたら、
ご飯をそういうように食べていると思われるだろう。

そもそも、そのサイズなら持ってたべるべきだと考えているが、
さらに>>346のようにまわりからみても、あの人はライスを犬食いしていると思われる可能性があるわけよ。
だったら、そうではないように工夫して提供する必要があるんじゃないかい?
そこまで気を遣うのが飲食業だと思うけどね。

女性がラーメンたべ安いようにゴムバンドとかだしてる店があるけどさ、
実際、女性が他人が髪留めしたゴムをまた使うかっていうのは別として、
そういう気遣いは重要だと思うんだよね。

ま、少なくいもお前がいう「食べるのに適したもので提供する」っていうのは、
マナーとか、端からみてマナーとしておかしくないかっていうのも含まれると俺は考えるわけよ。

349:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/08 02:08:34.65 BfuqQPbg
>>346
君の話は結論ありきだから、読んでいてどうも頷くところがない。
悪いがハンバーグの例え、俺はどちらの絵柄も思い浮かんだよ。
なにをもって凝り固まったと決めつけているんだろう?
その発想こそが、君がある思念に凝り固まっている証拠だと思うけどな。

無理して言い負かそうとする必要はないんだよ。
もっと柔軟に捉えればいいだけなんだけど、君にはあまりそれを期待していない。

350:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/08 09:13:20.72 g+zOkV2D
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
この茶碗持って食べるんだろ?置いて食べる派?
これと同じ程度の大きさのつけ汁入れだったら置くの?



351:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/08 11:58:08.84 BfuqQPbg
>>350
だからそこからして発想が違うんだってば。
そこにこだわってるうちは永遠に話は噛み合わないだろうことは散々既出。
もうお一方はそれを理解してくれたから、俺に絡まなくなった。

多分貴方はいつまで経っても理解してくれるとは思えないし期待もしてないので、しばらく様子見させていただく。

352:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/08 15:25:56.16 6S6OF4Zw
そもそも、犬食いは器を持って食べるか食べないかの話では無い件

そして、犬食い(リアル犬も食べるけど)チョウセンミンゾクの国技・常識な件

353:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/08 18:03:11.26 g+zOkV2D
あれ?答えられないんすかwさすがくじら先輩ww
人にトラップしかけて自分はスルーっすかwwカッケーッスww

354:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/08 22:07:30.55 B5Qqm9it
>>349
結局、話の根本である話は皆無で、頷くところがないとか、どもらも思い浮かんだとか、
凝り固まってるとか、マナーとまったく関係ないところの話になるんだよね。

もともとあなたが振ってきた話。
>あと器というのはそれを食べるのに適したもので提供するのが筋で、君のいうマナーに合わせて提供すべきものではないと思うぞ。
俺はマナーやまわりからの見た目等を考慮して食器は提供されるべきという主張に、
頷くところがないとか、どっちも思い浮かんだとか、凝り固まってるとかは、関係ないし、
反論のための反論をしているだけなんだよね。

「無理して言い負かす」は自分のことなんじゃないんだろうか?
最終的には根本なマナーの話じゃなくなるなでよね。俺はマナーの話をしたけどさ。
マナーとは関係なく、頷くところがないとか、どっちも思い浮かんだとか、
決めつけてるのはお前とか、マナー関係無し話に終始するんだよなぁ。

355:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/08 22:21:52.00 B5Qqm9it
つまり、自分は両方とも思い浮かんだというが、じゃあ食べるのに適したってのはなんなのって話。
>あと器というのはそれを食べるのに適したもので提供するのが筋で、君のいうマナーに合わせて提供すべきものではないと思うぞ。

同じ料理でも、丼形式と平皿形式がある。
実際にこれらのように別々の提供の仕方をしているところがあるわけで、
「食べるのに最も適した合理的な形」という主張はできなくなったと思う。
茶碗が食べやすいのなら、すべての地域、マナー、国、材料の料理で同じ器で出さなければならないわけだからな。
でもそうじゃなかった。

そんなにお椀形式と平皿形式を想い浮かべられる人が、
提供の仕方が違う場合って結構あるのに、「食べるのに適したもので提供するのが筋」なんて安易に言うだろうか?
俺は言わないと思う。たぶん後から言われて想像した可能性が高いと類推する。

でも、自分の主張は引っ込めたくないから、他の理由をいろいろくっつけてくるんだろうね。
洋食だったら平皿、和食だったら茶碗で出したほうが、客のイメージに近いとか、
他の皿の形との整合性を考慮したとか言い出しそう。
それって、つまりは食べするのに適したもので提供するのが筋なのに、
それぞれまわりから食べてる姿に違和感がないように、マナーを重視してるってことだよね。

と、マナーの話を中心にしているのに、マナーの話には一切触れず、
頷くところがない、どっちも思い浮かんだ、凝り固まってるとかいってる。
言い負かすことに終始しているのはどちらなんだろう?

356:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/09 14:47:38.41 kSCi3T1/
もう一度だけ言うが理解力のない人、激しいバイアスのかかった人には何度説明しても無駄なので、次レスするのはどっかつけ麺食べに行ったあとかな。

357:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/09 17:34:00.28 y3rh2ZXD
味噌汁を平皿で出すのもオッケーってことですね。わかります。
やっぱあんた頭おかしいわ。0か100、白か黒でしか物事考えられないの?
わざとやってるの?バカなの?死ぬの?


358:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/09 23:26:12.11 MveiHqj+
>>356
激しいバイアスがかかっているのは自分でしょ?
自分の考え方が理解されないからって、間違った自分の主張を他人に押しつけるのはおかしいと思う。
それを理解力がないとか、バイアスがかかるとかいうけどさ、
俺は具体的な例を何度も提示し、原則も述べてるけど、お前はただ勝手に自分の意見か絶対に正しいと
主張しているだけじゃんね。
相容れないとか、頷けないとか、すべて主観に終始してる。

359:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/09 23:40:03.28 MveiHqj+
>>357
海外で味噌汁を、ポタージュスープとかいれるような皿で出してる例はあるぞ?
日本であれば、味噌汁はお椀に入っていて手に持つのがマナー。
海外のレストランなんかで、スープの一種として味噌汁が提供される場合は、
その国やレストランのしきたり、伝統、マナーに従って、海外のスープ用の皿に
味噌汁が盛られてもなんの問題もあるまい。

360:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/10 00:59:22.57 II3nlqUK
いつから海外の話になったんだ?
それなら犬食いだって朝鮮文化じゃ許容(むしろ器持つほうが犬食い)と、されてるんだから
議論にならないだろ?わかるか?
いちいち「日本国内限定」って書いてないとわからないアスペか?
それにな、味噌汁は「盛る」って言わないの。朝鮮人か?


361:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/10 01:40:50.22 NhesFNmu
>>360
犬食いが問題とされない国やその人々だけが集まる場所で、
その人々が犬食いしてようが問題ないじゃん。
そういう人々が集まる場所なんだから。

362:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/10 01:46:05.89 sAJV4PVS
おれは犬食いよりクチャラーの方が気になる。
あと、携帯いじりながら食ってるやつ。携帯ないと死ぬの?

363:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/10 02:25:33.55 F8iW9u6K
>>362
本とか新聞読みながら食ってる奴もむかつく、っていうか行儀悪いとおもう。

364:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/10 19:22:36.79 II3nlqUK
>>361
誰もそんな場所に文句いわねーっての。誰か文句言ってたか?スレを頭っから読んできな。
外国人や障害者、女子供が、箸が不器用だろうが犬食いしようが「許容される」って何度も出てるんだよ。
それを外国人どころか、「海外で~」なんて言い出したらきりがないだろ?
その1レスだけにしか注目できなくて、その場限りの苦しい言い訳してるからアホだって言われるんだよ。
流れ見てレスしろよ。くじら先輩やっぱちょっとかっこ悪いっす。


365:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/10 23:56:38.39 II3nlqUK
しかしよくよく見てみると、そもそも日本のマナーである「持てる器は持って食べる」って事を
屁理屈で否定してる奴が、その場限りの反論で>>359みたいにマナーを尊重するとわww
海外のマナーを尊重するなら、日本のマナーも尊重しろよww

366:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/11 01:10:51.08 cBOECmO9
街の洋食屋くらいだとライス皿をついつい持って食べてしまう。
もちろん高級店ではそんなことはしない。

367:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/11 01:21:35.41 4i14nLEQ
>>364
>>365
おいおい、おれは持てる器は持って食べろっていう主張だぞ?
しかし、それも時と場合や場所によるっていってるんだ。
つまり、海外という日本と異なる場所なら味噌汁を平らなスープ皿で出すのも問題ない。
しかし日本なら、持てる器であって、持たなければおかしいと思われる状況なら持つべきだと、
つまり日本のマナーを守れといってるわけよ。

それを、おかしいというのなら、>>357の発言を問題視するべきだろう?

というわけで、意見が一致してるのに、文句いわれる筋合いはないな。
意見が一致してるのに、検討違いな批判されて、くじら云々とかいわれても意味がわからない。
それにくじらがどうのとか、そもそもの意味がわからない。
どうやら、お前は何かにとりつかれて、見えないものが見え、そして実は一番スレの流れを
把握できていないのはお前だったようだな。

368:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/11 01:38:14.10 4i14nLEQ
いいか、俺の主張を再度記しておく

・麺類だからといって持たなくていいという理由はない
 例:椀物に入ってる麺の存在
 例:そばちょこの存在
・麺類でもラーメンどんぶりや、そば、うどんのような熱くて、大きいような器は持つ必要はない
 例:ラーメン、そば、うどん、焼きそば、焼きうどんなど
・つけ麺は持てるサイズである器なら持つべきだ
 例:そばちょこの存在
・では、どのサイズまで持つべきか。丼サイズなら持つべきだと思う
 例:牛丼や親子丼などの丼物は持つのがマナー
・店の店主がマナー等を考慮して、まわりの雰囲気に合致するよう、持たなくていいような食器で提供している場合は持たなくていい
 例:大きな持ちにくい器に提供している
 例:洋食屋のライス、洋食屋のスープとして平皿に味噌汁が盛られているような場合 ← >>359はこれを言ってる

味噌汁の例は一番最後の部分だ。味噌汁は本来、日本のお椀のようなもので提供されているのなら持つべき。
当然だろう。しかし、日本ではあり得ないかもしれないが、海外等ではよくあるように、
もし気を利かせて平皿等で提供された場合も、味噌汁だからといって、ライスと同様に、持たなくてもいい。
そういう主張だ。何かおかしいかね?言ってることは同じだろ?

>>364
>>365
どうだ?これまでの話の流れとも一致するだろ?
持てる器は持って食べる常識じゃないか。お前はいったい何に反論していたんだ?
スレの流れを理解できていないのは、お前じゃないか?
くじらってなんだ?じつはお前がくじらじゃないのか?

369:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/12 07:35:44.88 Rorv+eGe
>日本国内においても和食以外で椀や皿を手に持つことはない。例外的に中華料理の麺料理から変化したラーメンだけは丼を手に持つことが許容される
これ結論。持って食う事が許容されてるだけ。
持たない事で非難される事はない。
ざる蕎麦、ざるうどんを模したざるラーメンは持つのが自然。

370:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/13 01:34:40.52 e83Bf4lC
>>369
その記述には突っ込みどころがいろいろあると思うが、
それを無視してすべて受け入れたとしても、俺はただ観点が違うだけに思うな

持つべきでないのがマナーという食文化から見れば、
本来は持つのはマナー違反だが、日本のマナーを考慮して、持つことが許容されるという表現は間違いじゃない

しかし、これは逆に言えば持つべきなのがマナーの食文化からみれば、
持てる食器は持つという、その文化のマナーに従ってるだけのこと。

さらに逆を言うと、本来は味噌汁はお椀によそうのが本来の姿だが、
海外の文化を考慮して、スープ皿(平皿)を使用することは許容されるという言い方もできる。

さらに逆の逆に海外視点では、スープはスープ皿に入れて、それでスプーンで飲み、
決して手に持ったりしてはいけないというマナーに従っているということ。
味噌汁をスープと捉える国などでは、お椀でなくスープ皿に味噌汁をいれることも許容される。

というように、それぞれ逆、対偶、裏で表現しただけだが、これを理解できない人もいるみたいだね。

371:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/13 20:09:16.35 5PiWE3wp
>>370
変な理屈こねなくていいよ。
持ちたければ持って食べればいいじゃない。
持っちゃダメって書かれてる訳じゃないんだからさ。

372:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/14 00:05:12.35 lkGodl7t
マナーってのは同じ共通認識の中で通用するものなんだから、海外まで含めて語る意味が無い。
共通する部分があるなら別だけど、器を持って食べるなんて日本独自なんだから。
わざわざ定義しなくても、このスレは「国内のラーメン屋、つけ麺屋」限定って事じゃないのか?
それを語る上で引用するのだって「国内の飲食店」だろ?違うのか?
海外まで含めるなら「韓国では器は持たない、器を持つほうが犬食い。よってどっちでもいい」で終わりじゃん。

373:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/14 00:30:18.86 2mHgn3Qq
>>371
いや、むしろ持てるものは持つべきだと思うよ?マナーとして。

>>372
海外でどうすべきかなんて話はまったくしてないぞ?

海外では異文化の食文化が入ってきたときに、
既存の文化とのマナーの調和としてどうな対応をしているのか?という話をしているんだよ。
だから、海外のマナーではなく、自分の文化に異なる文化が入ってきたときに、
マナーとしてどういう対応をしているか?という、共通する部分について話しているわけ。
だから、共通する部分があるし、海外でどうすべきかを論じてるわけじゃないから、
まったく筋違いの意見だと思う。

374:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/14 00:42:16.66 2mHgn3Qq
例えば、この海外の話の発端は、この発言だと思う。

>357 名前:ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日:2011/10/09(日) 17:34:00.28 ID:y3rh2ZXD
>味噌汁を平皿で出すのもオッケーってことですね。わかります。

今までこのレスを見てきた人の話なら、わかるだろ?
普通の日本人相手の店なら平皿で味噌汁を出すのはおかしいと思うよ?
普通はお椀で出すべきだ。
だけど、異文化のものを自国内のマナーに適合させて提供する海外の例があるように、
その海外では平皿で出すのもオッケーなんじゃないのって話よ。
もちろん、国内でも外人に特化してるレストランなら、そういう提供の仕方もアリだと思う。
本来は持つべき料理を、他国の文化やマナーにあわせて提供しているわけだ。

それと同様に、本来は日本であれば持てるなら持つべきつけ麺の器だが、
置いたまま食べたいのなら、日本のマナーに従って、持てないような器で提供すればいいんじゃないの?って話。
つまり、器を持つことが失礼とされる海外での味噌汁の平皿のように、
食べやすいように持たなくてもいいとされている大きな丼で提供すれば、マナーの問題は解決される。

375:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/14 03:13:58.95 lkGodl7t
あんたがアリだと思うのは勝手だけど、実際あるのか?
外国人にしたところで、日本のお味噌汁は汁椀で飲みたいと思うが。
ロシア辺りならあるかもな。でもそれは海外のお話だ。
海外でOKだから日本でもOKなんてのは話を広げすぎ。
それを主張するなら味噌汁を平皿で出してる具体例を相当数出してくれ。
稀な例でそんな主張されてもどうしようもない。
あんたの主張はもうごっちゃまぜ。何でもアリだよ。文化の尊厳も尊重もありゃしない。

376:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/14 03:18:10.59 lkGodl7t
あ、念のために言っておくけど「日本国内の例」だかんね。
海外では好きにすりゃいいさ、朝鮮人や中国人が勝手にやってる店だって多いんだから。
日本国内で日本人向けに出してる店で、平皿でお味噌汁を出してる店の具体例をあげてくれ。
「外国人向け」なんてのはいいんだよ。スプーンとフォークで食べようと「外国人」なんだから。
「日本人のマナー中心」で頼むよ。具体例もあげられなくて屁理屈並べても説得力ないからさ。

377:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/14 22:38:15.03 2mHgn3Qq
>>375
>>376
理解してないなぁ。もう一回読んでくれよ。
日本国内では、恐らく日本人に提供してる範囲では、ほとんどないよ?
俺は、お前の脳内が凝り固まってるから、
日本の例では不自然かもしれないが、外国の例で言えば不自然でない例はあるといってるわけよ
その逆に、外国から見れば不自然かもしれないが、日本では不自然ではない例もあるといってるわけ。

別に国内で味噌汁をスープ皿でだしてるのが普通と主張したいわけでなく、
海外で味噌汁をスープ皿で出す例がある→海外の文化(日本の味噌汁)を自国の文化にしてる(スープ皿)で提供
のと同様に、海外の文化であっても、日本の文化に合わせて提供するのは当然じゃないの?といってるわけ。

その主張を理解できず、味噌汁が国内でスープ皿で提供されてるかどうかに固執してるのがお前。
明らかに意図を理解していないのがバレバレ。
たぶん、理解しててそういう発言しているんだろうけどね。
で、少し言い間違いとかしたら、今度はそのあげあし取りをするつもりなんだろ?
このスレで、そのやり方散々みてきたからもう飽きたよ。

378:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/14 22:41:58.48 2mHgn3Qq
あ、というか今現在があげあしとりをしてる最中か。
そもそも味噌汁のの器をどうするべきかは、つけ麺とは関係ないもんな。
いかんいかん、相手の思うつぼだぜ。
次は味噌汁の話でなく、つけ麺の話にしようぜ?

379:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/14 23:47:18.48 6Db4k1g1
>>373
あら、日本語読めない人だったのか。
持つべきなんてどこにも書いてないし

丼、小さいお重
丼や小さいお重など持てるものは持つようにします。
熱かったり重かったりと無理なものは置いて食べてもいいです。 大きい椀、お重
煮物の大きい椀や数人盛りの大鉢、大き目のお重などは持ちません。麺類の丼も無理して持たなくてもOKです。

こんな感じだよ。麺類っしょ。
持ちたければどうぞ。


380:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/14 23:55:51.30 2mHgn3Qq
>>379
>持つべきなんてどこにも書いてないし
持つべきとまで書いてないから、むしろ持つべきだとと書いたんじゃん。
日本語読めない人なのはどっちだかw

>持ちたければどうぞ。
持つ条件は既に上の方で書いたが、その条件であるならば持つべき。

って書いたら、持つべきなんてどこにも書いてないとかトンチンカンなこと、またいわれちゃうのかな(苦笑)

381:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/15 00:12:11.64 49pIHWQ9
で、そろそろ丼サイズなら犬食いなのは当然として、
そうであれば、どのように回避するべきか、建設的に考えたほうがいいと思う。

例えば、女性に聞くと、丼ものは結構ためらわれるようだ。
手に持つのは辛い。そういう場合は左手を添えて食べるのがマナーだが、
犬食いに見えてしまうので、仲間がいる場所とかでは注文を躊躇してしまうそうだ。

つけ麺だと尚更だと思う。
つけ麺は丼物よりも一回り小さい器であることが多いので、より茶碗サイズに近くなり、
犬食いに見えてしまいがち。
さらに、麺類なのでスープの跳ねが気になる。すると顔を近づけたくなる。
茶碗サイズに近いのに顔を食器に近づけて食べるから、余計に犬食いしてるように見えるわけだ。
これはつけ麺にとって大きな損失だと思う。

だったら、美味しさがある程度落ちるのは仕方ないとして、こんな方法はどうだろうか?

取り皿形式 スープをさらに小さな小皿にとりわけそこで麺と混ぜながら食べる
小皿は簡単に持てるから問題あるまい。冷めるかもしれないが、それはラーメンや鍋料理でも同じこと。

大きなレンゲ形式 大きめのレンゲを付けて、そこに麺を載せ、つけ麺の器にひたしスープをつけ、
顔に近づけてすする。食べにくいと思うかもしれないが、いまのラーメンの食べ方に近いから問題ないと思う。

土鍋形式 汁を土鍋に入れ、さらに固形燃料で温めつつ、その土台に載せる。
そうすれば汁は冷めないし、器が上にあるので猫背にならない。さらに取り皿で食べることも可能

こういう工夫を店がすれば、犬食いマナーの問題は解決されるじゃないか。
なんで、そこまで考えつかない店が多いんだろうね。

382:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/15 00:35:12.18 Qmb1RvY7
>>380
持つべきとまで書いてないから、むしろ持つべきだとと書いたんじゃん。
>ラーメンだけは丼を手に持つことが許容される
>麺類の丼も無理して持たなくてもOKです。
こう書かれてるんですけど。
>持つべき
と言うあなたの主張は明確に否定されてますが。

>で、そろそろ丼サイズなら犬食いなのは当然として、
で、否定されたら逃げw
麺類はどちらでも構わないが結論なんでしょ。


383:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/15 00:51:57.66 49pIHWQ9
>>382
俺の主張はこれです。どうぞw

・麺類だからといって持たなくていいという理由はない
 例:椀物に入ってる麺の存在
 例:そばちょこの存在
・麺類でもラーメンどんぶりや、そば、うどんのような熱くて、大きいような器は持つ必要はない
 例:ラーメン、そば、うどん、焼きそば、焼きうどんなど
・つけ麺は持てるサイズである器なら持つべきだ
 例:そばちょこの存在
・では、どのサイズまで持つべきか。丼サイズなら持つべきだと思う
 例:牛丼や親子丼などの丼物は持つのがマナー
・店の店主がマナー等を考慮して、まわりの雰囲気に合致するよう、持たなくていいような食器で提供している場合は持たなくていい
 例:大きな持ちにくい器に提供している
 例:洋食屋のライス、洋食屋のスープとして平皿に味噌汁が盛られているような場合 ← >>359はこれを言ってる

384:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/15 00:53:52.10 49pIHWQ9
>>382
あと、持つべきとかかれてないから、持つべきって主張してるんじゃんね。
つまり、あなたの主張は明確に否定されてるw

385:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/15 09:45:33.21 Qmb1RvY7
>>383
要は、普通に書かれてるマナーが気に食わないから異を唱えてると。
お好きにどうぞですけど、周りに迷惑をかけない範囲でどうぞ。
独自理論みたいだし何主張しようと自由だしね。


386:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/15 10:16:49.70 xWA0Ac4+
はたして他人が置いて食べてることを迷惑と思ってる人って、どれほどいるんだろう?

387:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/15 23:42:04.63 49pIHWQ9
>>385
独自理論?
お前、まったくマナーのこと知らずに話しているだろ。

>>385
>>386
お前らマナーって理解してる?
他人が気にしなければとか、他人はどうでもよくて自分さえよければいいってもんじゃぁないんだよ

388:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/16 01:25:55.40 KAOI/OWH
論点がゴチャゴチャなんだよ・・・


マナーが悪い

つけ汁の丼を持たない=マナー違反

手を添えればよい or 意地でも持て!

「俺が!」不快だ 「俺は!」不快じゃない


誰が基準だ? 俺か? お前か?



389:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/16 03:09:03.00 IakOjkEa
マナーの大家いわく
「テーブルマナーが全てを決めるのではなく、料理がテーブルマナーを決める」そうな

つまりつけ麺においては犬食いすることが正式なマナー。

390:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/16 12:10:38.60 TvAhbeB9
>>387
普通に書かれてる事とあなたの言ってる事が異なってるからそれは
あなたの独自理論って事じゃないの?
と言う事はマナーとして説明されてる事を理解してないのはあなたなんじゃw


391:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/16 17:38:22.77 PUxJ9P+y
>>390
禿同。
俺もずっとそう説明してあげてるんだけど、理解する気は全くないようだw

392:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/17 06:17:42.90 0SwI7nR1
つけ汁の椀を持って食べるのはマイノリティ?

393:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/17 10:15:53.77 MKOK9Pd7
ちょっとは名の知れた店で見たけどつけ汁の椀持って食ってたのは2人。
他の10人ちょっとはつけ汁の椀置いて食ってた。
俺は中華そばだったからもちろん置いて食ってたが。
別にどっちでもいいんじゃね。
置いて食ったところでラーメン食うカッコと変わる訳でもなし。

394:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/18 23:57:14.31 MuxVpRg2
狗喰い?

395:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/19 02:25:38.15 vZneepXa
椀を置いて食べる場合
麺丼、麺皿から麺を取る際にテーブルに汁が垂れる。
器に顔を近づける→犬食い。マナー違反。周りへの迷惑度は低い。
器から顔を離して食べる→汁がはねて、自分やテーブル、隣の人にまで迷惑&行儀悪い。

器を持って食べる場合
麺の器から椀へ取る際も、麺から水分の落下を防げる。
食べる際にも、汁はねを最低限に。背筋も伸ばせてカッコいい。理に適った作法。

396:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/19 09:21:53.23 AN3D5/6G
>>395
そう思ってるなら持って食えばよろし

397:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/23 23:52:26.60 i6I+74PZ
今日は久々につけ麺を食べてきたのでレポート。
場所は東大和の狼煙屋。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

カウンターのみの店内で極太つけ麺を注文。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

さて、つけ汁の腕だが、素焼きの丼よりふた周りくらい小さな器。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
つけ汁も波なみと注がれてるわけじゃない。
これなら持って食べられるかなと思い、いざ実食。

熱い!とても持って食べられるような代物じゃないw
結局持って食べるのは断念し、左手を腕に添えて食べた。
周りの客もみな置いて食べてる。
というか無理。

ようやく持てるようになったのは、スープ割りをしてもらう直前。
というわけで、まずは報告まで。

398:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/25 18:24:58.19 t+CBNn+g
熱い器の持ち方はまだ習ってないニダ。まで読んだ。

399:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/25 20:55:08.09 WRcBFgts
>>398
行ってみ。
持って食べられるようだったら、その様子を動画でアップしてくれw

400:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/26 11:11:12.13 k/mutw2a
>>399
マジレスするだけ無駄だがね。
つけ麺アンチスレを立てては保守するのが生きがいの逝っちゃってる人だよ。
このスレもつけ麺は半端な食い物ってのを犬食い、犬食いと騒いで言いたいだけだろ。
言ってる事はどうせ全部嘘。
言い負かされたらAA貼るか、変な煽りをするくらいしかできないチキンさん。


401:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/26 20:59:29.60 T8uIIcTt
日本語でOkだお

402:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/26 21:23:31.73 k/mutw2a
あらま、出てきたよ。
で、これは紛れもなく日本語ですがw
判らないみたいだしどっかよその国の人ですか?


403:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/27 09:08:08.83 YNzOG/Ih
つけ麺を持つべきというかたは、ラーメンの犬食いについては許容されているのでしょうか?
犬食いにならないラーメンやつけ麺のの食い方が広く浸透すれば、丼を置いて食うことは問題にならないと思うのだが。

ちなみに自分は、ラーメンも持って食う。
過去に持てなかったラーメンは鉄鍋のちゃしゅー工房(割と全国にあるらしい)のみ。小鉢を借りて鍋焼きうどんのように食ったが。

404:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/28 05:04:49.14 8dLKJEHN
>>402
お前の文章は本当に何が言いたいかわからない。>>397とかは言ってる内容は置いておくけど
何が言いたいかはわかる。お前は本当に意味不明。

>>403
>>1から読んできたら?

405:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/28 07:54:32.74 k4Uo7c1q
>>404
398 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 18:24:58.19 ID:t+CBNn+g
熱い器の持ち方はまだ習ってないニダ。まで読んだ。
↑これがお前のレスって事かい。
反応するからにはそうなんだろうなw

406:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/28 08:25:26.61 nIshmUvj
>>404
答えられないなら書かなくていい

407:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/30 02:04:03.68 ZY3OPx7K
オマイら! つけ麺元祖の食い方を学んでから語れ!!

URLリンク(www.youtube.com)

408:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/30 07:13:49.19 GolKIEP9
つけ麺と名前付いてるけど今の奴の元祖ちゃうやろ。

409:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/30 16:15:29.65 Pv2uym9C
>>406
態度のでかい乞食ですね(^^)
同じような質問が何度もされてループするんで1から読んで下さい。
スレのリソースも無限じゃないので2chのルール位守ってね。

410:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/31 10:04:10.97 IKt75FuV
>>403
許容してる。
持てる器を持って食わないのが犬食いであって持てない器を置いて食うのは犬食いじゃない。

411:ラーメン大好き@名無しさん
11/10/31 16:44:26.52 MZ23gQpy
話がこじれてるのは、その持てる持てないの境界線

412:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/01 20:58:45.44 9gETv40n
持てない器探すほうが難しいだろ
鉄製とか無駄に大きいか
犬食い派は必死に持てない理由探したり主観を叫ぶだけ
ちょっと上に出てきた狼煙だって俺は普通に持てたよ
椀の下に人差し指、中指、薬指を入れて、親指を縁にかければ、熱い陶器の汁椀も難なく持てる
別に特別な持ち方じゃないからな
汁椀の基本的な持ち方だ
ちゃんと躾けられた日本人なら当然出来る作法

413:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/01 22:04:51.35 xAy39/iF
>>412
既にマナー的には持っても持たなくてもおkで結論は出てるんですが。
後は持ちたければどうぞです。

414:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/01 22:29:46.37 5yb4UOIK
>>413
マナー的な結論は、持てるなら持つべきという結論だと思いますよ?

415:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/02 10:16:17.75 v04DlW1z
>>412
持って食べてる画像upしてくれ。
なにかしら証拠を示してくれないか?

416:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/02 10:19:07.04 F8FZGJ7o
>>414
既出だが
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>例外的に中華料理の麺料理から変化したラーメンだけは丼を手に持つことが許容される。
持って食べても構わないと言う事。当然置いて食べても良い。

持ち上げる器
小鉢、小皿 刺身のしょうゆ、天つゆなどが入った小皿。前菜や煮物の小鉢。
飯椀、汁椀 ご飯と汁物の入った器は必ず持って食べます。
>>>お重、丼物 ご飯の入ったお重や丼は持って食べます。
ご飯が入った丼は持つ、麺類ではない。と言う事

URLリンク(mannerpage.com)
さらにこちらにも説明がありますよ。
>麺類の丼も無理して持たなくてもOKです。

417:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/02 10:40:02.19 F8FZGJ7o
>>415
>>412じゃないんだけど横レスすまん
つけ汁冷めて、少なくなったあたりで丼飯みたいにかっこんでる人はしばしば見るよ。
URLリンク(www.youtube.com)
この動画では小さめの椀を使って持って食べてますね。
このくらいの大きさなら大体の人は持って食べそう。

418:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/02 11:42:18.50 iHGrKd/i
>>416
それは麺があらかじめ丼に入ってる場合でしょう。
この場合は麺をとって、お椀に入れて、それで食べるわけだから、
ざるそばに近いイメージだと思います。
ざるそばなら持つのがマナーですよね?それと同じです。

ただ、ラーメン丼のような大きな器にスープが入ってる場合は
実際には持てないので置いたままでいいと思います。

だから持てる器なら持つのがマナーだと思います。

419:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/02 12:41:08.68 v04DlW1z
>>417
俺も持てるようになってからは手に持ちましたよ(>>397)。
スープに接してる部分だけではなく器全体が熱い。
まるで提供する前に器を熱してるんじゃないか、というくらいに。
その工程は見ていないので確信はできませんが。

だから>>412の持ち方をしても熱いものは熱い。
行った店舗が違うのか、十分冷ましてから食べ始めたのか知らんが、嘘をついてまで持てることにしたがる意味が解からない。
嘘でないというならちゃんと証拠を提示していただきたい、ということです。

420:ラーメン大好き@名無しさん
11/11/02 13:59:35.13 iHGrKd/i
そういうお店は客に失礼ですよね
持つべきサイズの大きさなら、本人は熱くて持てないとしても、
周りから見たら犬食いをしていると感じてしまうと思います。

ですから、持ちやすい形状にするか、犬食いしてもおかしくない出し方をするよう
お店は配慮すべきだと思います
例えばラーメンのどんぶりに入れるとか、石鍋にいれるとか、
ちいさいこんろ状のようなもので加熱するとか

421:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/02 15:09:59.50 eZQOafxn
>>420
無限ループはもうけっこうですよ。
ほとんどの客はあなたのようには考えないですし、置いて食べるマナーに沿って食べてましたから。

422:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/02 16:39:53.32 F8FZGJ7o
>>418
蕎麦チョコ、飯椀程度の大きさなら大体の人は熱くなければ持つでしょう。
丼と呼ばれる大きさでは持つ人、置く人それぞれでしょう。
で、どちらでも構わないと言う事です。

423:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/02 17:00:14.85 F8FZGJ7o
>>419
レンジをかけたり、予め器を暖めてる店は少なからずあります。
そのような店では器が熱いので気を付けるようにと案内される場合も
しばしば見られます。

424:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/02 17:02:15.97 8R8fDMaz
その持てる大きさすら「持たなくてもOK」って言い張る奴がいるからこんだけ揉めてるんだろ
丼みたいな大きさは置いてもOKって何度も既出

425:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/02 17:25:13.45 F8FZGJ7o
>>424
持てる大きさは何を指してますか?
前述のとおり蕎麦チョコ、飯椀程度の大きさなら持つのが自然ですし
それを置いて食べる事を言い張ってる人は居ないようですが。
丼みたいな大きさも持てるから持てと言ってる人は居ますが。
>>412の人なんかそうですね。

426:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/02 17:45:50.97 eZQOafxn
結局、「持てる」が自分基準でしかないから、まったく話が噛み合わない。
器の下に指三本など、行ったことある人ならまず不可能であると分かることまで、「俺は持って食べられた」などと主張し出すようじゃ、彼の主張が机上の空論と言われても仕方がない。

427:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/02 18:25:01.86 iHGrKd/i
>>422
それはどちらでも構わないとは言わないと思いますよ
だってそばちょこは持つのがマナーです

しかし丼は持たなくてもいいということになっています
だからそばちょこも持たなくてもいいという話にはならないと思います
ですから、やはり持てるものを持つのがマナーだと思います

この間、出張で、確か名古屋駅だったと思いますが、つけ麺屋でつけ麺を食べました
そこは両耳の取っ手がついているスープ用の器を使っていました
あれは明らかに下に置いて食べるようですし、取ってがあって持ちやすいので、すばらしいアイデアだと思いました
なぜ、そういう工夫をしないんですかね?

428:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/11/02 19:28:34.06 eZQOafxn
>>427
大抵の人は置いて食べてる行為に対し違和感を持たない、もしくは関心がないからではないでしょうか?
わざわざつけ麺屋で「あいつ置いて食ってる。あ、あの人は持って食べてる」なんて気にかけてるのは、このスレの持つ派くらいかと。

それに貴方が配慮するというのは他の客に対してでしょ?
他の客もつけ麺を食べるならわざわさそんな配慮無意味ですよね。
自分も食べるんだから。
つけ麺以外を注文した客だって、皆が置いて食べてたら「ああ、ここは置いて食べるのが当たり前なんだ」と理解でき、貴方が案ずるような事態にはならないでしょう。

まったくその店に行ったことない人達が映像か画像で見て「マナーがなってない」と思わないための配慮を考えてるんですか?
ちょっと神経質過ぎると思いますよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch