12/06/22 16:07:27.18 7GTzMQTh
ヒント:サーフトリップ
971:ラーメン大好き@名無しさん
12/06/22 16:57:26.91 BiOf6mfK
なるほど…。
972:ラーメン大好き@名無しさん
12/06/22 18:58:16.04 MKXwYvql
>>970
ヒント 無職(笑)
URLリンク(hissi.org)
973:ラーメン大好き@名無しさん
12/06/22 22:03:46.42 GTOPGGfh
次スレよろしく。
974:ラーメン大好き@名無しさん
12/06/23 08:26:40.37 bgTAMoPD
次
【神戸の】もっこす・もっこすのこ 9【唯一無二】
スレリンク(ramen板)
975:ラーメン大好き@名無しさん
12/06/23 12:16:30.26 bgTAMoPD
すのこ2号店いってきた。開店3分前で2、30人の行列。
店に入る前に会計して店内へ。器とかが一新されてた。
全部で10人くらいスタッフがいるから大きな混乱もなく
比較的スムーズに客が流れてた。
お味は良くも悪くも普段通りのすのこ。
スープが温かかったので若干いつもよりは美味く感じた。
あと利平の時に使ってた食器なんかが外に置かれてて
欲しい人は自由に持って帰ってって書いてあった。
976:ラーメン大好き@名無しさん
12/06/23 13:36:16.65 PW6akvnI
俺もすのこ2号店レポ
開店時で30人ぐらいの行列
オープニングセール中のみだろうけど入店前に注文&会計
ホールスタッフ3人だがほとんどおばちゃん1人しか動いてないせいで1組づつ入店
最初の客にラーメンが出た時点で席の半分ぐらいまでしか埋まってないような状態
ホールのオペレーション無茶苦茶で事前に全くシミュレーションしてないんかという酷い有様
器と受け皿は白の丸い形で見た目はおしゃれですが全くすのこ向きではないというか、見た目が旨くなさそうに見える
味は>>975の通り普通のすのこ。濃い目は+50円。麺の茹で具合、油の量は対応可
ニラコショー、おろしにんにく、コショーはあるけどにんにくチップは無い
沢庵は薄めに切られてる
最初から注文してたご飯がほとんど食い終わった頃に出された
御飯の量は通常のすのこの1.5倍ぐらいあった気がする
オペレーション良くなっても多分イカネ
俺的には便利な場所なのにな
977:ラーメン大好き@名無しさん
12/06/23 23:49:06.07 xYUJjpj1
>>976
なんでそんな全部が予想できる事を、敢えて200円のオープニングセールに
並んでまで行ったの?
そんなん普通に予測つくじゃん。
たかが400円ぽっち安くなる為にわざわざ並んで、あるあるネタを
ここに書き込む意味が分からん。
貧乏人orブロガーか?
978:ラーメン大好き@名無しさん
12/06/24 02:05:53.10 eCS8I7G+
ぶさらも御断り
979:ラーメン大好き@名無しさん
12/06/24 09:11:17.45 UaU9Z7Ro
>>977
お前の方が意味分からん、ここなんのスレだよ
んなこと言ってたら現状のもっこす自体が普通に予測つくんだからなんも書けんわ
980:ラーメン大好き@名無しさん
12/06/24 10:04:55.63 Q25xr7zv
>>979
俺もオープニングセールの話で混雑、店の対応が出来てないというのは
当たり前だろって思ったけどな~興味を引かれるのは受け皿だな。
そんなに見た目悪いのかとwww
昔々、第一旭だったかもっこすだたか
並々あふれそうなチャーシューやスープに、受け皿付きで出されて、これいいなと
思ったのを、思い出した。
981:ラーメン大好き@名無しさん
12/06/24 10:23:56.40 WSVJbvVF
ハラミいねーのか
982:ラーメン大好き@名無しさん
12/06/24 11:34:00.76 CwT+uBHa
>>977
はぁ?
レポって書いてんじゃん
俺は行列に並んだことについての文句を一言も言ってないわけだが?
>>980
器や受け皿についてあくまで俺の主観だよ
器の見た目が悪いんじゃなくて、もっこすの盛り付けに合ってない感じ
受け皿の存在については否定してるわけじゃないんだよ
まあ、現物を見てくれとしか言えない