西湘地区のラーメン屋(平塚以西)について語る2at RAMEN西湘地区のラーメン屋(平塚以西)について語る2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛シャロウシ池沼番長2重ハンデ 12/11/25 10:50:59.11 jgjIKkrK (1) 駒ケ岳ロープエーとかで「晴れていたら富士山が」ってよく言われるけど、いつ晴れてるの?しょっちゅう霧があるし。 山の天気は変わりやすいから小田原や箱根湯本や湯河原時点では晴れてていてもダメだし。 まるで裏日本のような天候。夏だろうが冬だろうがどんよりしてる (2) 箱根湯本ってバス停のローマ字だとHakone Yumotoってなってるけど、人名じゃないのになんでYが大文字なんだよ (3) 箱根はキャパシティ(収容能力?)が足りてないだろ、特に大涌谷関連は観光客の多さに道路が追いついてない。非観光車まで巻き込まれる。 道路の恰幅は国有林だから無理だとしても、箱根フリーパスの共通化くらいしろよ。 大涌谷で駅舎の外まで行列が出来ていてロープエー1時間待ちで屋外で傘さして並ぶはめに。 バスもあるがフリーパス使えないというし。 それでもさっさと移動したいと伊豆箱根バス(大涌谷シャトルバス)に乗った人はいたが 結局渋滞に巻き込まれるよな、まあでも屋外で雨ざらしで待つよりはいいのだろうけど。 あと、バスのダイヤがグダグダだから、箱根フリーパスが使えないと説明されても「料金かかってもいい」と伊豆箱根バスに乗る人もいるし。 パスが共通化してればそういう事はなくなるし、道路恰幅が出来なくてもパス共通化は出来るはずなのに。 (4) なんで小涌園のファミリーマートって24時間営業じゃないの? 小涌園~ユネッサンって超短距離なのにどうして送迎バスがあるの? (5) 箱根湯本駅周辺に駐車場ってある? 箱根町役場に車停めるのはまずい? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch