13/05/06 23:14:17.80 LDbM3xq4
その時閉店まで2時間以上あったのよ?
よくあるってかそんな目にあったの今までにココしかないわw
一応言っとくと幸楽苑はよく食行ってたし嫌いでもなんでもなく、ましてアンチでもない
あんまりにも腹立ったから勢いでかきこんじゃったよ
770:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/14 01:27:28.73 N1ryurHr
どこで食材製造してるか判ってる?多加水麺はその工場の水使って製造してるぞ?
771:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/25 17:59:51.16 3NTOBZYl
茹で方が アルデンテ・・・ スープは塩気なく水っぽい・・・・
食えたもんじゃねぇ
772:ラーメン大好き@名無しさん
13/05/28 20:02:12.32 GWjCTSFP
野菜が入ったラーメン頼むと野菜が煮過ぎでクタクタのシナシナになっててガッカリ。
773:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/02 21:02:10.33 Q2Fudt0e
だいたいしゃきしゃきになるには油多めでかい中華鍋で炒めなきゃ無理だから
炒めてる音してるか?なんか帽子被ったカラオケ屋の店員みたいのがレンジでチンしてるだろ
774:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/12 16:10:16.25 D5qgapNp
>>773
↑
こいつ、なんでくだらないこと上から目線で威張って書いてるんだ?
馬鹿杉。
775:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/14 03:25:38.17 csISrpxn
ハイハイ。社員ご苦労様です。福島製造セシウムラーメンを全国に提供するテロ会社ですね!
776:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/14 06:04:58.88 SmAOx/IF
>>773←激バカ決定
777:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/14 22:27:40.29 csISrpxn
777貰い!
778:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/16 15:29:10.29 oQhGTwax
>>773
↑
炒めないと無理とか何言ってんだ、この間抜け。
しかもageて自分の無知をさらしてやがる。
779:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/17 12:31:11.29 4PRTwA3F
なんかさ、上手く表現出来ないんだけどさ
ここの麺ってコンニャクっていうか白滝っていうか変じゃね?
780:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/18 00:09:23.68 zM+RvApj
>>779
そうです。
781:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/20 02:58:52.64 X/ebsPLv
自慢の不味い多加水麺の製造工場調べて見ろ?工場所在地の水を大量に使ってるぞ?
782:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/21 19:47:18.59 Z5n+sGWp
>>781
なるほどそうなんですね。
ではあなたが調べてここで50字以内で報告してください。
783:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/22 00:05:18.94 cK4hxXn8
確かに福島県郡山に工場有るな。
784:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/22 00:39:50.64 jK2Ch04v
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
週一で20回くらい食ってもうたああああああああああああ
785:ラーメン大好き@名無しさん
13/06/29 03:53:04.09 36iLt/sJ
タンタン麺最高\(^O^)/
786:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/08 01:42:45.07 GZTdT4Pp
安い?(様に見せ掛ける)価格の店。福島製造食品を食わせて被曝させるテロリスト店。
787:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/08 02:57:42.25 GSfeRwBr
290円だからね。
788:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/18 00:32:37.38 48TJJB7d
それは税抜きの値段。横に小さく税込304円と書いてるでしょ?姑息な会社の安く見せ掛け商法に騙された被害者(笑)
789:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/18 05:09:37.25 Nla6Vc2S
幸楽苑って糞マズイの?
790:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/18 21:40:26.70 bk2ITpCC
>>789
普通。工場で作る材料に負ける個人店(手抜きのクズ)が己の愚かさを棚に上げてるだけよ。
791:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/18 22:28:03.49 lKeRiyNW
スーラータン麺には驚いた。
792:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/19 16:55:56.22 tDW/+CuE
すき焼きラーメンには驚いた。
793:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/21 14:05:57.25 vKLQVsFk
教えてください。
スープなんですが、ダシはとっているのでしょうか?
どんぶりに入れているのは、スープではなく、お湯にしか見えないのですが。
タレにダシが混ざっているのかな?
794:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/21 14:23:19.71 X8yO03JL
ギョーザ ちっーーーーさくてまずい
チャーハン 味がしない
795:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/21 14:41:11.54 kSgIVvUR
福島製造食品
796:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/21 14:53:26.29 OWYAD5ZZ
>>794 お前、どんだけ味覚障害なんだよ。だったら、塩コショウに醤油たっぷりかけて食えよ!!餃子は酢だけで充分。
797:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/21 14:59:33.60 BnVuXubi
車停めやすいのが罠
798:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/21 16:14:12.25 FHFqg1XQ
>>789
290円のラーメンは、美味しいと思うけど、他は…
799:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/21 16:35:24.46 T6CRb856
社長の新井田傳はどっかの名誉会長にそっくりだ(笑)
800:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/24 08:39:52.00 aUs93Hqp
幸楽苑めちゃうまいと思うが
日高屋とか王将だと、なんか損した気分になるが
ここだと変に得した気分になる
二郎はあれはラーメンじゃないから論外
801:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/24 10:21:58.28 usqBn7iW
お前馬鹿だな!セシウム中毒信者乙。
802:ラーメン大好き@名無しさん
13/07/29 19:58:58.24 o+PjVSdX
幸楽苑めちゃうまいとは思えんけど、まずくはない。
ごく普通のラーメン。
それがラーメンマニアには気に入らないんだろうね。
出来るだけ万人に合う味を目指してるのは、数回通えばわかる。
この店独自の新しい個性的な味の追及はやらないんだよ。
だから、それなりに客は入る。普通の客にはこの味で十分。
マニアックな客の評判は最初から相手にしてないんだよ。
店内に変な看板があるだろ。昭和30年代の味を受け継ぐとかなんとか。
それでやってるんだから、最新のラーメン業界の動向なんか気にしないんだろ。
803:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/06 21:11:40.02 +my8gOQE
一風堂、天下一品、来来亭なんかはラヲタにも受け入れられてるが・・・
804:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/06 21:18:35.02 +my8gOQE
地元にもだるまやグループ、三宝亭なるチェーン店があるが、
590円メニューになるとコスパも幸楽苑の完敗
805:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/08 19:59:25.23 pTzpCmj7
>>802
なんか分かる気がする。無難に最大公約数を狙ってる感じ。
週末の昼は家族連れのテーブル席空き待ちでいっぱいになってるし。
806:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/10 21:38:41.35 zcpCMoqj
同じ無難な味でもショッピングモールやデパートのレストラン街に入ってる
ラーメン屋の方がうまいけどな
幸楽苑は丸亀製麺みたいなうどん・牛丼チェーンの位置付けに近い
(悪い意味ではない)
807:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/11 03:48:03.98 STVmO9Q+
製造工場が汚染県と解ってから一切行って無い。多加水麺も現地の水使ってるし。この会社の所在地調べれば判る。
808:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/12 21:19:35.06 KsrsimCD
そうだよ。最大公約数をとって運営してるのが幸楽苑。
だけどここ最近はどーも最大公約数が減っているんだが。
809:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/17 21:19:25.33 +uit9XHV
日高の方が一枚上ってことだろ。
最大公約数の要望に対応できてないんだろ。
810:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/18 06:16:23.97 PGwyswOH
ID:J+oA3so2
URLリンク(hissi.org)
キモッ
811:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/18 08:09:53.77 PGwyswOH
こいつもか
ID:+uit9XHV
URLリンク(hissi.org)
キモキモッ
なにが 対応できてないんだろ だ。キモキモッ。
812:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/29 12:19:14.70 UKvs0mU8
お前も充分キモイぞ。
813:ラーメン大好き@名無しさん
13/08/30 06:06:15.22 Gdowskzu
ID:UKvs0mU8 ←キモさNo.1
URLリンク(hissi.org)
馬鹿杉
814:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/10 00:13:23.15 AJAdIv5l
そんなこと調べてるお前が一番キモイ。
スレタイと関係ないし。
815:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/10 07:30:52.04 IJJ+neKw
>>814
お前もスレタイと全く関係ないぞ、バ~カ
しかし、ここのラーメンの野菜はクタクタでしゃっきり感ゼロだな
816:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/11 12:17:34.28 S6l6Ypml
トンキンはクソみたいな豚骨ラーメンばっかなので
下手なラーメン専門店で爆死するよりマシかなというときに行く。
817:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/12 06:59:27.61 hyjKvAxl
俺関東住みだけど豚骨嫌いだわ
まだ幸楽苑みたいなあっさり醤油系が好き
818:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/14 02:46:18.97 2vcP3BWk
お前とうとうセシウム中毒になったか?
819:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/14 23:03:39.84 1+2MypGT
いやいや、あんだーこんとろーるどです。
byアベちゃん
820:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/14 23:06:38.78 FQSn44N3
中毒?中毒なんかしないから余計不気味なんだろ。
821:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/15 12:19:31.98 X9vl67p1
コントロール下にあるって言えってみんなに押し付けられたんだよ
僕おぼっちゃまだからよく分かんないよ
byアベちゃん
822:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/25 00:20:33.24 hdUlZ9Gm
セシウムはどうでもいい、ストロンチウムの方が。
でもラーメンには関係薄そう。
823:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/25 00:44:44.22 XnR7pKYo
この前初めて行ってみた
いくら安くとも、ビックリするぐらい不味過ぎたからもう二度と行かないわ
824:ラーメン大好き@名無しさん
13/09/25 19:11:12.98 o8Iqu2yT
安かろう悪かろうだから気にしないわ
825:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/01 10:22:07.16 7y1+jfs5
日高には水あけられてるよな。
826:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/02 20:17:56.76 lwsxfchz
新餃子美味しくない。
本スレでバイト君が何とかパウダー増量とか書いてたけど
そのせいか変な後味がずっと続くんだ。
827:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/03 05:57:28.41 TjNJceVv
セブンの百円の冷凍食品に負けてるが
いうほどまずくはない
828:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/04 02:25:51.50 lO42kgXY
セブンのはある意味廉価が売りの店には脅威かもな。
829:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/09 15:45:23.38 vZ12M9vT
この店のセントラルキッチンが何処に有るか判明した。それ以来一切口にして無い。
830:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/10 12:44:03.01 o2Y7QSF0
おまんまんチュッチュしてぺろりんちょ
きめぇー
831:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/10 18:41:40.78 BHfyU2nA
298ー304円ラーメン以外は食べる価値ないよ。
832:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/11 02:19:07.55 P1TtWvCz
>>829
理由教えてよ。
833:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/11 22:37:56.97 +V4DMtdS
確かに、麺は日本一最低が正しいかもしれない(笑)
スープはあっさりして旨いと感じるがー、麺で全てを台無しにしてる。
834:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/14 05:51:49.82 1WX4IEy7
ラーメン屋>生の袋ラーメン>幸楽苑>カップラーメン
835:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/27 17:24:26.62 +2dHEBBI
数年前はもっと旨かった気がするんだが…
836:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/27 22:59:12.90 Mb6qD+iz
>>835
それは錯覚だよw
837:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/28 00:10:44.17 cqiP5+v3
>>833
梅本って言う立ち食いそばのラーメンの麺の方がもっと粗悪。
無くなった駅中のスタンドラーメンも酷い面があった。
昔はあんなのでも平気で食べていた事を思い出す。
838:ラーメン大好き@名無しさん
13/10/28 22:28:35.62 nGnT9MNn
幸楽苑跡なんてあるのか?
URLリンク(www.sekkaku.net)
839:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/04 01:27:23.70 HpjPsYky
セントラルキッチン所在地=福島県郡山市。
840:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/05 11:26:03.79 k8Zk1QD5
>>808
そりゃあそうだろう、「最大公約数」は日清食品や東洋水産に塞き止められて家の外まで出てこないんだから
841:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/05 21:26:50.04 9gfyj7SL
>>838
最近は”居抜き”で焼肉店、ステーキ店を建てるのが流行ってるからね
調度品まで使う例もあるってテレビで言ってた
あれ? スレチかな
842:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/06 11:48:20.46 tBuuykaJ
>>835
>>836
錯覚じゃないよ。
セントラルキッチンできてから、全国に安定して不味いラーメン供給出来るようになった。
843:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/07 03:55:02.02 wxYGHhLg
むつみやみたいにならなきゃ良いけどな。
ま、中途半端なむつみやより安いから大丈夫だろうけど、
日高のような工夫もないからな。
844:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/07 04:18:45.53 lTWylrqz
食材製造工場は福島県!それでも大丈夫と言えるのか?スレageんなバカが!
845:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/09 11:54:52.19 HG+C06mP
久々にヤマダ電機行ったら客より店員の方が多くて噴いたw
しかもあんだけたくさん店員いるくせに質問しても知識なんもないしダメじゃん。
人件費とか大丈夫なのかな?
客は俺一人ぐらい
つか、ドラッグストアみたくなっててワラタ
食品や薬とか扱いだした時点でもう終わりが見えてきたな。
迷走し過ぎ
ヤマダ電機は最悪だよ。
ある店員がルーレット回せばポイント失効しないみたく言ってたから信じて回してたら
2000ポイント失効したね。
頭に来たからもう二度といかないよ。
846:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/09 15:43:16.71 syiKBV0n
あの店は中華そばだけ食ってりゃいいんだよ。304円でしょ? 割り切りは必要。
847:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/09 17:28:38.55 27rH/M7B
290円のラーメンはいいよね。
他の食い物はすべてだめだ。
なんでかな。
848:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/09 17:36:28.16 aksN1FtM
あれで304円なら家でマルチャン正麺食う。
具材いれても一食100円ぐらいだし。
849:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/09 22:28:54.06 f+X7zTor
ここの麺さえ180度方針転換してくれれば・・・・
麺で全てが台無しに!
850:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/10 09:12:36.52 OBJhVEGF
月に一回100円ラーメンデーとかやりゃ良いのに
851:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/10 18:14:42.45 TUHGvLMq
無理無理。汚染ラーメンなんかただでも食わん!
852:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/22 00:21:24.31 C949G57i
安いから赦す
853: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/11/23 07:57:57.55 31zFOWi7
クソ不味いのが売りだと思ってたんだが、
子供らは食べた事無いってんで、
ネタで食べに連れていったら、
餃子リニューアル済みでラーメンも餃子も意外とイケちゃったよ。おいw
あとはあの妙な麺だけなんとかなれば、
ちょいちょい行くんだがな。
854:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/24 12:28:17.66 BEV2JTVx
いつも結構空いてるし300円は要は席代だよね
金ないけど一人でマックは落ち着かないって人むけ
味はあれだけど小腹すいてる時には結構いい選択肢
855:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/24 18:16:02.51 2wo74u/d
そりゃあ空いてるだろうな。福島製造食品提供してるから。店に表示して無いから判らない。
856:ラーメン大好き@名無しさん
13/11/26 02:54:54.35 sXGY0DHI
あのラーメンでも欧州に行けば泣いて喜ばれるぞ。
シナチョンが経営する訳のわからん自称日式ラーメン屋よりはるかにましだからな
857:ラーメン大好き@名無しさん
13/12/19 23:20:09.78 fT/c2cnn
今時あの値段表記だけで行く気が失せる
858:ラーメン大好き@名無しさん
13/12/22 09:01:01.13 Bn2iMQ6u
来年の増税後どんな値段表示するかな?姑息な汚染福島の会社は?恐らく便乗値上げするだろう。
859:ラーメン大好き@名無しさん
13/12/22 17:43:19.86 T0EEQUbn
だね
860:ラーメン大好き@名無しさん
13/12/26 15:32:01.62 LYp6uJey
あけおめ
861:ラーメン大好き@名無しさん
13/12/30 23:35:35.21 EGVTBELp
麺うまいじゃん。
腰があるし、つるつるしてるし、伸びにくいし、レベルが高い麺だと思ったよ。
862:ラーメン大好き@名無しさん
13/12/31 18:14:32.61 r41zRzBW
汚染中華食べ過ぎて味覚おかしくなったんか?お前?かわいそー(棒読み)
863:ラーメン大好き@名無しさん
14/01/01 13:45:21.93 05loHZ6E
>>861関係者工作御苦労なこった!
864:ラーメン大好き@名無しさん
14/01/01 19:54:44.99 WGHTuqrb
え?ここに潰された負け犬店舗の関係者が何をほざく?
865:ラーメン大好き@名無しさん
14/01/03 20:23:55.25 Q9nOJNaY
また期間限定でトンコツ初めたな。
やはり、このスープにこの麺は合わない。ちゃんと極細固めストレートの麺を
作るべきだ。
866:ラーメン大好き@名無しさん
14/01/03 22:33:22.43 Lgefq6V1
おっ?久しぶりやなあ?生きてたんか?セシウム中毒信者の>>864!てっきり白血病で他界したと思ってたわ(笑)
867:ラーメン大好き@名無しさん
14/01/04 22:57:29.16 n+GE9nVn
ここに無様な敗北喫した負け犬が必死だな~
868:ラーメン大好き@名無しさん
14/02/12 20:35:23.59 6/xvlvRk
幸楽苑より客の来ないクソ不味いラーメン屋はいち早く潰れたほうがいい。
全てのラーメン好きの願いだからどうしようもない。諦めろw
869:ラーメン大好き@名無しさん
14/02/14 00:14:12.75 b+601CrA
外食やれた幸せを何で潰すんだろうね…真面目にやればここと争わなくても食っていけるのに。
870:ラーメン大好き@名無しさん
14/02/14 13:32:09.65 +JNsrbdX
値段相応の味とメン、美味くもないが食えなほどじゃない。
日高屋も同じ、牛丼屋に飽きた時による店
この先給与が上がらないのに消費税10%が待っているのだから潰れない
871:ラーメン大好き@名無しさん
14/02/17 23:04:08.62 /3Ujd8qr
自宅から200M程の下駄履きで行けるところに適当なラーメン屋がありました
道路を挟んだ真向かいに幸楽苑が出来ました
適当なラーメン屋は適当に閉店しました。
半年位たってか幸楽苑が撤退しました
下駄履きで行けるラーメン屋がなくなりました
今では車で行かなければラーメンが食えません
こんな事あっていいんですか!!
872:ラーメン大好き@名無しさん
14/02/18 23:44:01.44 CKq/Kf73
幸楽苑が撤退するくらい田舎なんだろ?
適当なラーメン屋だから幸楽苑来なくても、そのうちに潰れていたんじゃない?
873:ラーメン大好き@名無しさん
14/02/19 22:54:16.21 wu+B7M2q
>>872
大型店と個人経営店では採算ラインが違う
ある程度の客数が確保できるなら大型店の方が利益上がるが、どこまで客が減っても維持できるかのラインは個人経営店の方が低い
大型店進出→個人経営店が採算ライン割って閉店→大型店が維持できる客数がなく閉店
価格でしか勝負できない系の大型店は失敗した時に周辺地域を焦土化するから嫌い
安売り店は特に客数が必要なんだが、進出前に交通量調査ぐらいしなかったんだろうか?
まあ、Amazonでスナオシのカップ麺でも買うんだな