14/04/20 17:11:53.57 Q9qT2QGY0
糞スレ立てるな蛆虫氏ね
3:名無し野電車区
14/04/20 17:28:25.51 dwNTkakn0
ドラえもんの話じゃないけど俺専用地下鉄
俺の家-東京
4:名無し野電車区
14/04/20 17:29:24.70 DV7Y3HgO0
即行で着工?
現地調査とか説明会とか許可申請とか入札とかしないのか?
全部金の力で解決?
5:名無し野電車区
14/04/20 17:59:25.74 k0ILeRQn0
(続き)
4 銀座線の品川駅への延伸
まず浅草駅から三ノ輪駅まで、その先は都営荒川線を全線廃線にし、その直下を延伸、合わせて駅の統廃合。
早稲田からは外苑東通りの直下を延伸、広尾駅まで。
さらに、外苑西通りの直下を進み、品川駅へ。外苑西通りの開通も合わせて着工。
5 京急大師線の羽田空港への延伸と川崎縦貫鉄道の着工
川崎駅を改良し、京浜急行が大師線に直通できるようにする
6:名無し野電車区
14/04/20 18:12:15.79 KVRT0UNY0
埼玉高速鉄道をメトロのものにする
りんかい線をJRのものにする
7:かいそくうみかぜ(´・ω・`)& ◆6rDB.GyaWL46
14/04/20 18:22:20.72 7Uxa4Orsi
八高線電化(笑)
8:かいそくうみかぜ(´・ω・`)& ◆6rDB.GyaWL46
14/04/20 18:25:00.76 7Uxa4Orsi
都営浅草線 泉岳寺~西馬込の川崎延長と京急大師線乗り入れ。
9:名無し野電車区
14/04/20 18:32:01.17 pnKb6Y2f0
リニア 札幌鹿児島中央間
10:名無し野電車区
14/04/20 19:21:25.84 /i6ZcEv80
環七の下に地下鉄を建設
相鉄を藤沢まで延伸
11:名無し野電車区
14/04/20 19:32:41.24 k0ILeRQn0
>>8
同じこと考えてた
12:名無し野電車区
14/04/20 20:10:44.18 pIx+vD/F0
深名線を復活(`・ω・´)
13:名無し野電車区
14/04/20 20:44:11.59 qKG8cH7t0
智頭急行線、因美線智頭~鳥取間、山陰本線鳥取~伯耆大山間の電化
スーパーはくとを電車化し、大阪~鳥取間を最速2時間15分までに短縮
14:名無し野電車区
14/04/20 21:31:15.43 6dUqaAZXO
じょうてつ線がゴムタイヤタイプの電車を作って定山渓から新千歳空港まで
15:名無し野電車区
14/04/20 21:54:44.59 QlaNkGxeO
山田線津波対策と南北リアス直通(仙台~八戸)貨物輸送可能かお釣り来るべ
運賃も下車なしならキロ通算式適用で
16:名無し野電車区
14/04/20 23:09:41.45 k0ILeRQn0
6 武蔵野線府中本町駅から先の旅客化。
新川崎駅から南武支線、東海道貨物線、京葉線へとつなげる。
7 都営浅草線西馬込駅から先の延伸。第二京浜直下を進む。
横浜駅からさらに延伸。屏風ヶ浦駅あたりで京急に乗り入れる。
17:名無し野電車区
14/04/20 23:18:42.40 +lnygOxQ0
横浜~名古屋間を標準規で
横浜で京急、名古屋で近鉄に相互乗り入れ
18:名無し野電車区
14/04/20 23:45:05.94 k0ILeRQn0
8 新京成電鉄の松戸駅から金町駅までの延伸。
金町駅を改良して金町線に乗り入れられるようにする。
9 都営三田線の西高島平駅からの延伸。
新大宮バイパスの直下を進み、宮原駅あたりで高崎線に乗り入れる。
19:名無し野電車区
14/04/21 00:39:30.11 Ym69oqlsO
新規路線を作る前に、今ある路線を全部標準軌にして全線高架または地下化。
20:名無し野電車区
14/04/21 00:42:53.46 Ym69oqlsO
新規路線を作る前に、今ある路線を全線高架または地下化。主要路線は複線化。130km対応。
21:名無し野電車区
14/04/21 00:45:27.30 oSEfAxRli
国の借金をチャラに
22:名無し野電車区
14/04/21 00:46:22.76 lSpsytIE0
1.白岡あたりから大深度地下で直線状に東京まで東北新幹線のバイパス。
2.仙台に寄らない東北新幹線のバイパス。
3.埼京線全線立体交差で15両編成に対応。
4.東海道新幹線の浜松工場への引込線との分岐から新居町の西方まで
津波対策で線路付け替え。
ここまでで2兆5千億円といったところか。
23:名無し野電車区
14/04/21 02:12:58.31 EddVH2PAO
埼玉高速鉄道の蓮田延伸
湘南新宿ラインを全列車15両化&終日10分間隔で運行
24:名無し野電車区
14/04/21 03:25:55.06 deP3hcnk0
蒲蒲線だな
新宿/渋谷から羽田空港までの特急は東京の活性化につながる
25:名無し野電車区
14/04/21 06:38:29.11 h0M/fVw10
可部線を加計まで復活させ、電化も行う
26:名無し野電車区
14/04/21 07:17:52.25 MVN5kiRpi
シベリア鉄道を全線高架複々線かつ200km/h対応にする
みたいなことも1000兆あればできそう
27:名無し野電車区
14/04/21 07:44:15.68 h0M/fVw10
高千穂鉄道を復活させ、ついでに高森まで延長して九州横断鉄道にする
28:名無し野電車区
14/04/21 09:18:43.30 x4UV/izyO
明石海峡大橋と淡路島に鉄路を引く
29:名無し野電車区
14/04/21 10:59:36.91 h0M/fVw10
水間鉄道犬鳴線
清児~熊取ニュータウン間だけでも開業させる
30:名無し野電車区
14/04/21 15:55:21.63 XWy+bySvO
イスラエルは今北海道を売却すればそれぐらい払うと言ってんだよな
31:名無し野電車区
14/04/21 16:09:32.96 GPGcA4Rp0
>>28
これだわ
須磨らへんから分岐して淡路島を経て鳴門へ
鳴門から徳島まで電化、複線化したい
32:名無し野電車区
14/04/21 16:35:48.55 h0M/fVw10
戸井線の工事を再開し、函館空港への空港連絡鉄道にする
33:22
14/04/21 17:01:40.03 83N2AzlL0
カネを返さなくてよいのなら
・北海道新幹線は一部3線軌で貨物も通す
・札幌の地下鉄東豊線を丘珠空港まで延ばす
・TXを買って、つくば~土浦を延伸、常磐線と乗り入れ
・KOの笹塚~調布とヲタ急の向ヶ丘遊園~新百合ヶ丘を大深度地下鉄で複々線化
・桜通線延伸、徳重~若林~岡崎公園?
・伊予西条~堀江に短絡線
安く済みそうなもの
・函館市電空港線
・宇都宮市に高床ホーム、車内自動改札機装備のLRTを作る。
・滑川に富山地方鉄道への渡り線
・東海道本線の金谷に折り返し線を設けて島田どまりの列車を延長運転する
34:名無し野電車区
14/04/21 20:07:53.51 1EURgyV+0
エイトライナー、メトロセブン。
羽田空港へは蒲蒲線と同じになるけど。
35:名無し野電車区
14/04/21 22:22:26.29 1EURgyV+0
都心直結鉄道というのもあったな
36:名無し野電車区
14/04/21 22:54:21.50 hFM/QHN4O
稚内から網走まで、オホーツク海沿いにもう一度鉄道を敷き直す。
37:名無し野電車区
14/04/21 23:32:26.28 9pYbuYa/0
紀勢東線各停に全力でキハ75投入
38:名無し野電車区
14/04/21 23:33:51.92 sNduzcIz0
山ノ手線を複々線、24両化
39:名無し野電車区
14/04/22 00:03:53.58 9Zgdtp1V0
成田空港(管制塔)から半径10km以内を全部買収してB滑走路の延長とC滑走路の新設
新しいターミナルを建設したい
40:名無し野電車区
14/04/22 00:33:14.57 oir+1ylW0
そして成田新幹線
41: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5)
14/04/22 02:50:59.90 aRbp71Gk0
夢の膨らむ設定だな
京王やってみたいな
新路線の前に京王線(+都営)と井の頭線は改軌で広軌にし、車両も共通化し、井の頭線は10両対応にする
・新宿駅ビル建て替えで地下に小田急と同じ2層5線駅化、下階は特急専用
・特急専用線を新宿から調布(明大前止まる)まで、都営線はつつじヶ丘までそれぞれ専用線で6線化
工事期間が短いので高架式で
土地代でほとんどの金が消える悪寒
42:名無し野電車区
14/04/22 03:53:51.64 d+lUBL9B0
混雑路線のホームと電車を2階建て化
43:名無し野電車区
14/04/22 06:15:13.64 GK0BtIsT0
上越新幹線を新宿まで延伸して欲しいな。
44:名無し野電車区
14/04/22 12:33:43.64 4b2AYm/n0
福知山線と山陰本線京都~城崎温泉間の架線を張り替え、
特急「こうのとり」、「きのさき」などで使用されている381系の
振り子機能が使えるようにする
45:名無し野電車区
14/04/22 14:07:36.14 7zANBza+O
奥羽本線・羽越本線・相模線・日豊本線・長崎本線・伯備線・山陰本線(園部~出雲市)・予讃線・瀬戸大橋線・福知山線の複線化。
新宿~相模大野・笹塚~調布・石神井公園~小手指・北越谷~東武動物公園・品川~京急蒲田複々線化。
東武アーパーライン・伊勢崎線(館林~太田)・京急久里浜線複線化。
46:名無し野電車区
14/04/22 20:24:41.06 4b2AYm/n0
関西本線の亀山~加茂間電化と高速化
47:名無し野電車区
14/04/22 22:44:35.43 oir+1ylW0
電化w
48:名無し野電車区
14/04/22 23:17:43.19 3KeFVHHJ0
羽成リニア新幹線
羽田空港~成田空港直結
京成とモノレールから客を取り過ぎないいい感じのやつ
49:名無し野電車区
14/04/22 23:45:10.59 d3NEni+0i
民家を大規模に立ち退かせて無理やり線路を引くとか1000兆円あっても無理だろw
成田空港の建設反対運動とか知らないのか?
50:名無し野電車区
14/04/22 23:47:04.91 oir+1ylW0
全線地下なら可能
51:名無し野電車区
14/04/23 00:30:40.79 bfFwN/dl0
>>49
地下に決まってんだろアホかいな
52:名無し野電車区
14/04/23 06:42:39.94 2UxeyIWK0
321系の改良型を大量増備し、日根野、森ノ宮、奈良区に配置し、103系を置き換え
日根野区配置車はスカイブルー、奈良区配置車はウグイス、森ノ宮区配置車はオレンジのラインを入れ、
前面は非貫通とする
53:名無し野電車区
14/04/23 07:12:30.25 NmqD0VUTO
1日1000万使い続けても死ぬ迄に1兆円も使いきれないな