14/04/01 01:16:11.26 lm6MJiiW0
>>152
拝島線の将来性はともかく、現状で高田馬場の状況を見れば、拝島行きと本川越行きの混雑度は歴然。
そういう意味では、すでに本数も待避も優遇されまくってる。人数のわりには本数配分が多いし、朝は拝島からの各駅停車を新宿線の急行が待つことが多いからね。
拝島線優遇は、小平で分かれるわけだから、所沢以北だけでなく、久米川、東村山も関係することになる。
萩山~拝島の利用者数・・・約15万人(10年前から1万8000人、14%増加)
航空公園~本川越の利用者数・・・約22万人(10年前から1万6000人、7%減少)+久米川・東村山の利用者数・・・約7万強(ただし東村山の4万強のうち大多数は国分寺方面)