京王線ダイヤ考案スレ 2014.03.28at RAIL
京王線ダイヤ考案スレ 2014.03.28 - 暇つぶし2ch622:名無し野電車区
14/04/21 08:46:29.63 svSAsVqni
>>621
要は交換条件というヤツだな。
近鉄がある駅のバリアフリー化の費用を地元の市が完全負担という条件でその駅に急行を停車させた例があったけど、やっぱり金も何も出さずに口だけは出してそれに企業がホイホイ従うと思ったら大間違い、そんなお人好しな企業や団体は今の時代では生き残れないということだ。

623:名無し野電車区
14/04/21 09:36:49.30 QRI0oWhP0
明大前~調布の待避可能駅だが、高架化の説明会で笹塚での新線折り返しを桜上水など別駅に移す旨の説明があったんだよな。
わざわざ桜上水の名前を挙げたということは、桜上水での待避機能は別の駅に移すのではないかと。
だとすると、烏山が不足する待避機能を補うと考えることもできる。

624:名無し野電車区
14/04/21 09:40:28.38 H9PO33vr0
>>615
重度知的障害者

625:名無し野電車区
14/04/21 11:16:02.21 i48BoAOMi
>>623
バ関西ネタだけど、JR西の阪和線が大阪市内を高架化した時に待避駅機能を入れ換えた前列がある。
地上時代は長居が2面4線で隣の鶴ヶ丘が相対式だったのを高架化後は長居が相対式で鶴ヶ丘が2面4線になった。
立体交差事業での補助金は元の線形維持が条件だが、場所は多少変わっても特に関係ないってことだな。

626:ドクタームダナシ
14/04/21 11:56:58.87 3l7O6fVPi
>>623
なぜ笹塚の折り返し線を撤去せねばならんのだ?
桜上水まで無駄に本数が多くなりノロノロになるではないか!

627:名無し野電車区
14/04/21 15:00:19.22 i48BoAOMi
一度出た計画が実現するまで未来永劫に生き続けるのなら津久井延伸も北千葉線もきっといつの日か実現するんだろうな。

628:名無し野電車区
14/04/21 17:57:32.53 N+vVEn3H0
>>627
実現しないであろう計画が実現することを前提にするのが役所というもの

629:名無し野電車区
14/04/21 19:00:29.90 jEo+Cq3V0
笹塚~つつじヶ丘の地下急行線とか

630:623
14/04/21 20:54:43.61 QRI0oWhP0
>>626
そう言われても、京王がそういう回答出したんだから、将来的に笹塚の折り返し機能が他駅に移るのは可能性高いだろ。
時期については明言されてなかったから、高架化完了時なのか地下線増線完成時かはわからんが。

というか、笹塚の折り返し機能を移す件って、そんなに認知されてない?

631:名無し野電車区
14/04/21 20:57:25.56 r9I+b++b0
なんだっけ、試算2,200億円のうち、7割が立体交差事業、3割が地下急行線、
立体交差の85%が自治体負担で15%が京王負担・・・とかだった気がする。
地下急行線部分は全額京王負担な。
だからその7割の15%って部分が明大前と千歳烏山の線増部にあたると思われ。

632:名無し野電車区
14/04/21 22:27:27.90 qxlEfSgh0
>>622
そんなことしたら杉並三駅同様永久に通過できなくなるからいやだわ
現特急停車駅レベルの駅ならともかく
>>623
桜上水の代替は八幡山か明大前だろ
烏山はつつじか八幡山の代替にはなりうる

633:名無し野電車区
14/04/22 02:49:56.98 xEY/KZ6T0
高架化後の都営線方面は明大前で特急系と接続ってところかな
都営線方面の折り返しが桜上水になるならそれまでの桜上水の機能は八幡山へ
八幡山の機能は新しく2面4線になる千歳烏山だな
さらに烏山は接続も出来るようになるから八幡山の機能+αが出来るってところだな

634:名無し野電車区
14/04/22 07:52:21.89 k8mmNvRW0
>>632
JR東海がリニアへの各通過自治体からの支援や協力を一切突っぱねたのもやっぱりそういう理由からだな。
協力してくれるのは嬉しいけど、下手に恩を着せられて自由に動けなくなったら本末転倒だし。

635:名無し野電車区
14/04/22 10:40:43.19 eW/erb2D0
今年も京王だけ事業計画は無しかな

636:名無し野電車区
14/04/22 10:51:55.29 77gKuYtR0
どうせ地下急行線できないのに桜上水始発って大丈夫かよ

637:名無し野電車区
14/04/22 12:33:49.20 VzOCRlzh0
・準特急の東府中停車
・急行の高尾線内各停化
・高尾特急を休日早朝の1本を除き全て準特急に
・高尾準特急と橋本特急の発車順序入れ替え(下りは高尾準特急が先行、上りは逆)
・府中競馬開催時は八王子特急も準特急に変更

これで万事OK

638:名無し野電車区
14/04/22 14:21:37.10 W/K6Qsyfi
都営からの桜上水発着列車は代田橋と下高井戸は通過の区間急行か代田橋だけ通過の快速にすればいい。
下高井戸はともかく代田橋は今より本数増やしてもしょうがないし。

639:名無し野電車区
14/04/22 14:51:01.34 W/K6Qsyfi
>>628
成田新幹線に豊洲からの8号分岐線、京急の油壺延伸に上越新幹線の新宿駅とハード的な用意はしたものの結局完全に消えて他に流用されたり一応計画自体はまだ生きてるらしいのでも実現のメドがまるで立ってないものが東京近郊だけでも結構ある。
それらに比べたらパタパタ(笑)なんて河原の小石にもならないな。
上越新幹線の新宿駅は都市伝説レベルだけど。

640:名無し野電車区
14/04/22 21:52:37.92 UdFwQFz30
下高井戸も代田橋もどうでもいい。新宿-調布間はどうでもいい。
相模原線さえ便利になれば大多数の人は満足する。
不平を言う奴は屑。異を唱える奴は馬鹿。

641:名無し野電車区
14/04/22 22:31:00.86 eW/erb2D0
>>640
線内完結利用者か?そうじゃない場合は
新宿~調布間を無視したら相模原線が便利にならないだろ
オ・マ・エ・は・馬・鹿・か(笑)

642:名無し野電車区
14/04/22 22:57:43.16 As/R6VZm0
>>610
烏山特急接続しか考えれんよなBY2面4線化
>>621
交互発着よりラッシュ時のみ優等通過の経堂方式の方がいいという意見が多数ww
この件はすでに解決済みだと思うんのだが

あと都直が桜上水折り返しになるのは地下急行線後の話。
高架化後のダイヤと混同するようなことやめてよな(笑)

643:名無し野電車区
14/04/22 23:00:06.19 Nb/e9X8C0
烏山くんはこのスレの妖精です
温かい目で見守ってあげましょう

644:名無し野電車区
14/04/22 23:02:16.46 bkPjkItF0
>>640
多摩川以西は廃止にすれば多くの人は納得
多摩センと永山は小田急があるし
橋本はリニアがあれば満足だろwww

645:名無し野電車区
14/04/22 23:03:02.14 x7HAfVGX0
桜上水で特急に続行して急行も各停を抜いて欲しい
停車駅数に比べて特急より遅すぎる

646:名無し野電車区
14/04/22 23:10:44.92 bXSoA7lH0
>>642
知的障害者2号

647:名無し野電車区
14/04/22 23:27:53.80 3WWue3/+0
>>642
へぇ~。
まるで高架化後と地下線完成後のダイヤを知っているような書き方だね。
教えてよ。君の脳内の妄想ダイヤをwwww
みんな君の考えるダイヤ案を楽しみにしてるよwwwww

648:名無し野電車区
14/04/22 23:36:22.48 eW/erb2D0
>>642
クスクス(笑)お利口カラス乙w

649:名無し野電車区
14/04/22 23:39:17.52 46nVj3iq0
>>642
>ラッシュ時のみ優等通過の経堂方式
交互発着のためだけなら費用対効果を重視しすぎるケチ王は、
2面4線化は絶対やらん
ラッシュ時…交互発着 日中以降…特急接続
これが2面4線にする基本と考えている

650:名無し野電車区
14/04/23 00:05:35.38 jhr2Mc4I0
>日中以降…特急接続


緩急接続
ならまだわかるが、なぜ特急と決めつけ?

651:名無し野電車区
14/04/23 00:22:08.16 slUIfxWx0
緩急接続しても京王に利益はないと思うのだが、それについては?

652:名無し野電車区
14/04/23 01:35:50.50 mt9iUiFt0
上のほうの理屈でいうと、桜上水とつつじに特急止めりゃ
烏山の工事はいらねぇやんw

653:名無し野電車区
14/04/23 06:22:00.27 WWwOHqy+0
・準特急の東府中停車
・急行の高尾線内各停化
・高尾特急を休日早朝の1本を除き全て準特急に
・高尾準特急と橋本特急の発車順序入れ替え(下りは高尾準特急が先行、上りは逆)
・府中競馬開催時は八王子特急も準特急に変更

これで万事OK

654:名無し野電車区
14/04/23 07:07:36.97 eJs129HB0
>>642
>交互発着よりラッシュ時のみ優等通過の経堂方式の方がいいという意見が多数ww
いつから京王は、一掲示板の一スレッドの多数決で、経営方針を決めるようになったのかな?
仮に、ここでの意見が、特急停車の方が優勢でも、停車と言い切る根拠になるわけが無いだろうに。

>>649
>交互発着のためだけなら費用対効果を重視しすぎるケチ王は、2面4線化は絶対やらん
だから、その"絶対"はどこから出てくるんだよ。
絶対なんて、京王の中の人でも無い限り使えないということに早く気付きましょう。

655:名無し野電車区
14/04/23 12:32:06.96 FgES6+VJ0
本当に費用対効果だけで判断するなら明大前、烏山の2面4線はないし、過去の府中の2面4線に戻すのも、北野の2面4線、飛田給の2面3線もやってないのでは。日中の特急続行も効果が薄い。従来通り本線の競争力維持ダイヤでよい

656:名無し野電車区
14/04/23 16:56:15.86 NDVHl4mI0
654>>
「京王がケチ王であり続ける」という経営方針の決定ををいつから、一掲示板の一スレッドがするようになったのかな?

657:654
14/04/23 17:22:27.95 eJs129HB0
>>656
>「京王がケチ王であり続ける」という経営方針の決定ををいつから、一掲示板の一スレッドがするようになったのかな?
できるわけがない。
つまり、
ここでの多数派意見が、「交互発着の為の2面4線化は、費用対効果からありえない」だとしても、
現実の京王内部では、交互発着(や急行-各停接続)の為に2面4線化を行う可能性はあり得るということだ。当たり前だが。

658:名無し野電車区
14/04/23 20:34:12.69 tfQ7EBMh0
まぁいいんじゃないの?言わせてほっとけば。
俺は京王の人から直接話し聞く機会があって、
朝通勤時間帯に相当な危機感持ってるのを知ってるから、
交互発着のために2面4線は十分あると思ってるけどね。
もちろん朝だけじゃなくて、あれば1日を通してうまく使うチャンスはあるだろうが。
普通に接続や追い越しももちろんあるだろうし。
そもそもなんで用途を一つに限定しないといけないのか。
あれば色々使えるんだから色々使えばいいじゃない。

659:名無し野電車区
14/04/23 20:39:37.62 TX2QPpMZ0
調布の東側の急行線の準備工事区間は何百mくらいあるのでしょうか?
210mあるのでしたら、留置線として整備して、本線各停の退避用として
使えませんか?
調布止まりとして入線・・・留置線へ引き上げ・・・急行・特急系を先に通す・・・八王子or山各停で再入線
不便になる利用者は少し出てくるでしょうが、調布以西で優等がストレスなく110km/h出せますし、
各停も長時間停車が解消されると考えます。

それと、各停の笹塚での時間調整を止めて八幡山まで逃げ切れば、仙川付近で優等が詰まることも
無くなってストレス無く105km/hで走れると考えます。
これで新宿~八王子37分台で走れるのではないかと考えます。
でも、J尺EのCSRは33分台ですよね。
日中は分倍・北野通過に戻せば、34分台は可能ではないでしょうか?
朝ラッシュは完敗ですが、夕はJ尺EもCRなので、分倍・北野停車でいいし、
早朝・夜・深夜は10~12分サイクルであれば、CSRの15分間隔と総合的に
均衡状態だと考えます。

660:名無し野電車区
14/04/23 20:42:58.26 9aOvsRUA0
そろそろムダナシが来る頃かな

661:名無し野電車区
14/04/23 20:51:46.86 hWnFTUsz0
朝だけなら経堂みたいにすればいいんだよな。
無理して優等に乗り込んでくるから発車が遅れ、
渋滞するわけだから

662:名無し野電車区
14/04/23 21:10:43.53 TX2QPpMZ0
明大前・烏山の4線化は、
1)朝ラッシュ1時間帯の交互発着(乗降間合い確保の線路容量増大)と、
2)それ以外の時間帯の緩急接続・退避だと考えます。
  桜上水は特急連絡スジの新宿線直通列車の折返し・入出庫対応、朝の交互発着
  つつじヶ丘は調布下り方面折返し列車の折返し対応、朝の緩急接続
を中心にすると考えます。
つつじヶ丘については調布平面交差の支障が解消されたので、相模原線系統を増発して
交互発着とするかとも考えます。
そうなると、編成不足が生じるので、6編成程度の新造が予想され、エースの
八王子特急に高度成長時代の再来でオリンピックと共に新5000系が登場する
やもしれまん。

663:ドクタームダナシ
14/04/23 21:35:25.69 AFWPw1oQi
>>659
なぜ初代特急を復活させたがる?

分倍 川崎方面から八王子・高尾方面への客を取り込める。
北野 分岐駅で接続重要。

だから通過したところでデメリットを上回るメリットも無いわい!
明らかに無駄。

664:名無し野電車区
14/04/23 21:40:30.46 TX2QPpMZ0
J尺は駅間が京王でいうと急行停車駅相当です。
4線駅で交互発着を優等優先(接続先発)に変更すれば朝ラッシュ時も
対抗できると考えますが、各停も6分40秒間隔程度で運行しなければならず、
優等系の混雑率も考えるとこれ以上の増発はほぼ不可能です。
朝ラッシュに限っては、調布以東は交互発着中心で数分の短縮と、効率的な
設備投資で運賃を抑え、運賃差で対抗するのが現実的と考えます。
故に、定期客は運賃差(割引率も出来るだけ抑える)、非定期客は所要時間の
均衡と運賃差、それとフリークエンシーサービスで競争するのが中長期戦略で
はないかと考えます。

では。

665:名無し野電車区
14/04/23 21:46:28.14 4Br/pWUh0
朝ラッシュの千歳烏山と明大前で交互発着できれば輸送力増やせるだろうね
それに伴って収入も増えるかも
投資に見合うかはわからんけど

666:名無し野電車区
14/04/23 21:51:41.67 DTmjvWMm0
上りの桜上水は副本線のみに電車が停まっていても本線に入線せずに
手前で停まるな

667:名無し野電車区
14/04/23 22:06:12.29 TX2QPpMZ0
>>663
最近の京王の施策とは一致しない面もありますが、
相模原線を強化する一方で、本線系統を効率化(縮小均衡)
するのは如何なものでしょうか。
調布を上手く活用すれば、各停は八幡山,つつじ,調布,府中,高幡
で優等を退避・接続することになります。
府中,聖蹟桜ヶ丘などはバス利用客も見込める訳ですし(特急34分運転
の時は、早くて安い京王線という広告が京王系バスに掲げられてました)。
そこで、府中で各停を分割して先発を急行とするとか、高幡で各停を急行に
化けさせて、特急が出た後に始発の各停を運行するとかが考えられます。
この場合、各停の短編成は7201F同様のワンマンでよいと考えます。
増発による乗務効率化ですから、要員削減ではなく、労使協調できるのでは
ないでしょうか(敵は内にあらず、J尺Eです)。

では。

668:名無し野電車区
14/04/23 22:15:36.03 TX2QPpMZ0
あれは交互発着の先行列車との接続回避の制御と考えてもらって結構です。
先行列車の進路が開通しない(指示合図が鳴動していないと考えても結構です)
と後続列車に対して場内の進路が開通しません。

669:名無し野電車区
14/04/23 22:33:11.75 f/GR+OJH0
桜上水だとそういう制御なのですか。
つつじヶ丘は副本線から電車が発車している時に
本線に電車が到着するので
てっきり桜上水もそうできるのかと思ってました。

670:名無し野電車区
14/04/23 22:37:48.46 TX2QPpMZ0
つづき

4線の桜上水であっても場内待ちが生じるのは、明大前の線路容量不足が原因です。
そこで明大前の4線化です。
烏山の場内待ちも4線化で解消したいのです。

上で述べた施策の実施で、特急停車駅等の限られた駅(点)だけでなく、
線(中間駅)や面(バス路線)の路線・沿線価値が向上すると考えます。
首都圏であっても人口減少,高齢化が避けられません。
恐らく2020年の東京オリンピックまでが最後の機会だと考えます。
今こそ、効率的な設備投資,攻めの戦略をすべきです。

面白そうなのは、航空業界と同様、マイル制度を導入できないか
という点です。アライアンス企業を増やしてポイントの相互利用まで
進められれば良いと考えます。
鉄道は、乗車率が低いからといって運休できませんから、ポイント
で乗車してもらえればポイント運営会社からの収入が見込めます。
法的規制があるなら、特区路線として名乗り出たり、陳情したりしてです。

おやすみなさい。

671:名無し野電車区
14/04/23 22:44:18.25 f/GR+OJH0
桜上水の副本線に各停が停まっていて
後続の急行が入線できない現象は
明大前が4線になっても解消できないと思うが。

672:名無し野電車区
14/04/23 23:43:35.68 78mcaQOV0
>>671
下高井戸で電車を待ってるとよくわかるが、桜上水→明大前で列車が詰まりまくってる。
なので明大前で相互発着できるとそれが結構解消できる

673:名無し野電車区
14/04/23 23:51:27.81 35DWgGba0
桜上水とつつじヶ丘は恒常的に折り返しが発生するなら、笹塚みたいに外側を本線にした方がいいな。

674:名無し野電車区
14/04/24 00:17:35.63 EEp5giZV0
>>672
その区間は桜上水で各停を抜いた特急ぐらいしかいないと思うが

675:名無し野電車区
14/04/24 00:48:27.61 D9uGNL0B0
>>674
アスペ?

どう見ても朝の話だろ

676:名無し野電車区
14/04/24 07:09:31.51 sHCaTNpk0
>>675
アスペと診断されたことは
いまのところないな
その時間帯の上りは乗ったことないが
一部の時間帯に限った話をしているとは思わなかったわ

677:名無し野電車区
14/04/24 07:18:10.25 FAZm9bjR0
新宿・・・明大・・・八幡山・・・つつじ・・・調布 ほぼ3駅おきに退避可能になる訳だ。
上水は新宿線の20分に2本の折返し活用を主にするとして。
そして新宿から調布までがほぼ連続立体交差になるなら、増発しても踏切閉鎖
問題が無いからOKだね。
調布(つつじ)折返しも設定しなくて済む。

それまでの約10年は、中央線対策は調布の準備工事済み急行線トンネルを活用
して乗り切るしかないね。
①特急の分倍・北野通過
②各停の八幡山・つつじ・調布・府中・高幡 退避
③分割併合も考慮した、府中・高幡以西の準特増発
④調布以西の急行以上の110km/h化

678:ドクタームダナシ
14/04/24 08:26:44.03 1bZOkYcKi
だから初代特急など復活させるだけ無駄だ!

もう京王も新宿から八王子まで急ぐ客など諦めかけているだろう、
だからこそ南武線や高尾線接続を重視せねばならんのだ。

679:名無し野電車区
14/04/24 08:35:40.12 FAZm9bjR0
8R余ってるから、日中の橋本・山特急系統は車両交換すれば。
快速も8R。

680:名無し野電車区
14/04/24 11:48:15.61 hk1b5PhM0
>>677
本スレでも準備工事済みトンネルをって書いてる人がいるけど、構造物があるのはシールドマシン回転立坑(開削からシールドの継ぎ目)までで、その先には何も無いと思うんだが。
それとも、引上線に使える程度の長さのトンネルがあるという、何か明確な物証でもあるの?

ダイヤ的に調布で上下線間の折り返しが出来れば便利だけど、折り返しのためだけにトンネル構築工事をやるのは、費用的に現実的ではないかと。
調布からの急行線はシールドマシンで掘られるんだろうから、一気に掘った方が安くあがるでしょ。

681:名無し野電車区
14/04/24 12:24:37.75 w+rPnEnZ0
>>677
1と3はないな

682:名無し野電車区
14/04/24 13:41:24.82 5qipX8P4i
>>681
①はアリでしょ
聖蹟桜ヶ丘も飛ばしていい

んで
八王子方面→府中で普通に乗り換え
新宿方面→高幡で普通に乗り換え

683:名無し野電車区
14/04/24 15:22:37.27 FAZm9bjR0
聖蹟桜ヶ丘はバス客が見込めるから停車だね。初代特急以上に削減すると、空気輸送;;。
分倍・北野は、府中で各停を分割して、先発がワンマン準特急,次発がワンマン各停で救済する。
府中以西も活性化するんじゃないでしょうか。。。

684:名無し野電車区
14/04/24 17:02:30.39 XTJYX8pH0
>>683
分割はどうやるの8000は分割不能だし、まさか特急8各停2にするのか?

685:ドクタームダナシ
14/04/24 17:39:51.46 1bZOkYcKi
なぜ分割運用復活とか無駄なこと考える奴がいるのか?
小田急は通勤車では全廃、
京急すらラッシュ時のみに縮小したというのに…

686:名無し野電車区
14/04/24 18:44:30.11 fOXOhic70
ただの鉄道趣味目的の分割馬鹿が勝手に騒いでるだけ
やりたければ自宅の鉄道模型でオナニーしてれば良い話

687:名無し野電車区
14/04/24 20:30:25.74 FAZm9bjR0
多摩センター以外にまともなY線(折り返し線)すら無いから。
昔の調布みたいに本線上で折り返して増発するのは運行支障の原因になるから。
府中以西の各停10(,8)両は輸送力過剰だから。
短編成ならワンマン運行に適しているから。

運行異常時の京王新線問題(非貫通編成の入線不可)と、運転整理が課題である
ことは確かだし、編成数確保で8000の貫通編成化も止める必要があるけど。。。

小田急や京急は路線分岐点に留置線があるのも大きい。
なぜ調布にY線の1つも造らないのか?
ならば、急行線を210m程度準備工事しておけよ。擬似京急で、
各停が変則的に退避できるだろう!

と言いたい。。。

頭(本社)と手足(現場)が乖離してないか?
縮小均衡主義に陥ってないか?
半ば地域独占なんだから、本業に力入れませんか?

ボ・ヤ・キ.

688:名無し野電車区
14/04/24 21:03:59.81 fOXOhic70
>>687
知的障害者3号

689:名無し野電車区
14/04/24 21:39:35.64 ZGYbsG4J0
カラス(=東府厨,登戸快急停車厨)がネタ変えしたのかw

690:名無し野電車区
14/04/24 21:50:59.27 2uvupDqT0
深夜の一部特急が高幡で特急京八行6と各停山口行4に分割
休日夕方に動物2+本線8の特急新宿行
はありだと思うけど
京王はJRほどではないが分割併合に時間かけるから微妙だわな

691:名無し野電車区
14/04/24 22:53:38.74 Kt7EobPc0
朝ラッシュ時‥交互発着
日中以降‥特急接続
こう見るのが自然だろうな。
前者だけなら通勤急行(烏山通過)で対応するだろうよ。

692:名無し野電車区
14/04/24 23:09:04.75 ria60oMl0
いまさら多層建てはないだろ。

693:名無し野電車区
14/04/24 23:17:37.39 Q5m0AzHT0
千歳烏山付近の遅延渋滞は、
混雑してる優等に乗り込む人多いのが主因。
これは経堂方式で解決する。
高架化時に行われる2面4線化は特急停車させて緩急接続しかなくね???

694:ドクタームダナシ
14/04/24 23:23:47.80 1bZOkYcKi
>>691
それなら昼間区急快速純減しなければ無駄だな…

そんなダイヤになってほしく無いわい。

695:名無し野電車区
14/04/24 23:32:04.31 ria60oMl0
>>673 が意外とミソなんじゃないかな、って気がする。
つつじヶ丘も高架化の計画はあるんだよね。

696:名無し野電車区
14/04/24 23:40:58.91 3mjDVa7h0
まさかここにきて分割とか言い出す輩がいるとわ思わなかったわ
しかもワンマンとか言っちゃってるから
橋本特急復活の際に相模原線を本線だと言い張って本線を貶していた人だな
橋本特急は多摩センター以西各停の方が効率いいんじゃないですか?
でもリニアが橋本に全部停まるからそれだとダメなんでしたっけ~
だから橋本特急10分ヘッドがいいんでしたっけ

697:名無し野電車区
14/04/24 23:48:24.78 fOXOhic70
>>693
どさくさ紛れのカラス乙

698:名無し野電車区
14/04/24 23:59:56.65 At27XDuM0
>>693
スレ的には特急停車で結論出てるよ。
通過論者は誹謗中傷ばかりだからな。

699:名無し野電車区
14/04/25 00:18:02.27 yemI5Z/g0
>>698
知的障害者2号

700:名無し野電車区
14/04/25 00:28:22.71 ySw0O8Q20
>>698
結論出たならダイヤ書けよ。
ダイヤスレでダイヤ案も出さずに「論破論破」言ってるのは、一体どのように釈明するつもりなんだ?
結局また無視して逃げるんだろ?
論破されてやるからダイヤ書けや。

701:名無し野電車区
14/04/25 00:33:24.93 yemI5Z/g0
カラスが得意の十八番”誹謗中傷”発言(笑)

702:名無し野電車区
14/04/25 08:47:26.66 JDIMBjcy0
>>700
書けないから高架化の際に特急停車なんて言うんじゃないの?
細かい時間までは無理でも新宿、調布を出た各停を何分後に出た特急が接続するかくらいは書ける。
白紙改訂が織り込めるらしいけどそのパターンは書いてない。

日中は良いとしても夕方以降の今以上に混雑する特急への対策も書いてない。急行快速廃止も善し悪しを別にして対策の一つと言えるのでそれならそう書けばよい。

急行線はいらないらしいから混雑する電車に乗るのが好きなんだろうな。

703:名無し野電車区
14/04/25 09:10:18.93 f1w0OQKA0
烏山の朝ラッシュを経堂方式にしたら、4線化の用地買収反対運動
が起きて大変な悪寒。

704:名無し野電車区
14/04/25 10:53:49.04 PVBuOHlt0
・準特急の東府中停車
・急行の高尾線内各停化
・高尾特急を休日早朝の1本を除き全て準特急に
・高尾準特急と橋本特急の発車順序入れ替え(下りは高尾準特急が先行、上りは逆)
・府中競馬開催時は八王子特急も準特急に変更

これで万事OK

705:名無し野電車区
14/04/25 11:04:14.15 iKl/j8kx0
準特急東府中停車は現状どおり競馬開催日だけで用は足りる
それよりも府中以西の信号機改良により
現状急行運転しないといけない特急・準特急の速度制限引上げとか
相模原線上り橋本発時刻を1分30秒程度早発し調布での接続を改善するとか
あと仙川はデメリットの駅(小田急バス、新宿からの運賃境界)なので
日中の快速を区間急行化するだけで違うのでは

706:名無し野電車区
14/04/25 11:24:22.80 5PKhsMK70
>>703
通過に関しては京急蒲田みたいにほぼ騙し討ちに近い形じゃないと難しいよ。

707:名無し野電車区
14/04/25 11:35:32.61 woGwL2+50
>>705
知的障害者1号

708:名無し野電車区
14/04/25 14:18:45.68 cGe2Fwja0
>>698
確かに通過派は荒らすことしかできてないからな。
ラッシュ時対策だけなら経堂方式(優等通過)とか、
理にかなってるからどうしようもないんだろうね。

>>700
具体的なダイヤは書けないわ。
少しでも外れてたら鬼の首を取ったようなアホがいる限りね(笑)。

709:名無し野電車区
14/04/25 14:41:49.29 Y2w/JLzm0
ワロタ

710:名無し野電車区
14/04/25 14:48:13.02 fXSRiUa30
>>708
なら来るなよ。ここはダイヤスレだ。

711:名無し野電車区
14/04/25 14:48:46.33 yemI5Z/g0
>>708
知的障害者2号

712:名無し野電車区
14/04/25 15:49:48.69 8hiL7l260
烏山厨は往生際悪いな

713:名無し野電車区
14/04/25 17:12:07.83 OkBtRVWx0
せっかくカラスがいないと思ったら、その話題また出てきた

714:ドクタームダナシ
14/04/25 18:01:30.37 aUwY4p5vi
なぜか都営新宿線スレで高尾特急の都営直通とか無駄なこと考えておる奴がおるわい、
明らかに無駄だと思うだろう?

715:アンチ烏山の貧乏人ワラタ
14/04/25 18:05:31.22 SVjlYnWT0
12分サイクルダイヤは出てますよ
八特5 橋特5 山各5 橋各5
明大&烏山&調布&府中&北野・多摩センターで特急⇔各停接続
なんとか逃げ切れそうだから問題はなさそう

ただ今からスジなんか引いても意味ないでしょw
橋特も新設自体はだいぶ前から決まってたらしいが、
詳細は直前まで詰めてたww

2面4線にする理由は緩急接続がセオリーだから、
特急停車は織り込めるものだがね。
急行快速接続ならつつじでやればいい=2面2線のままでおK

716:名無し野電車区
14/04/25 18:10:37.27 f1w0OQKA0
分割併合は撤回して、
1)特急の分倍・北野通過と、調布以西の110km/h化。
2)府中発着の特急続行(上りは先行)短編成準特増発(飛田給折返し)・・・出来ればワンマン
  短編成なら運転効率が良く、所要時間が少しでも短くて済む。
  7201F方式のワンマンなら、乗務員の仕業行程増加も半分で済む。
3)各停の調布での擬似退避と、上水退避→八幡山化。
を提案。

御仕舞!

717:名無し野電車区
14/04/25 18:22:48.15 qbbaRsyU0
>>715
>12分サイクルダイヤは出てますよ

なぜ12分サイクル?

>橋特も新設自体はだいぶ前から決まってたらしいが、
>詳細は直前まで詰めてたww

ソースを示しましょう

718:名無し野電車区
14/04/25 18:26:57.76 nokWJjS00
>>715
その退避なら10分サイクルで組めるのでは?

719:名無し野電車区
14/04/25 18:30:11.56 yemI5Z/g0
>>715
うわマジしつけえ、さすがバカラスw

720:名無し野電車区
14/04/25 18:55:42.45 4+jf+WHu0
>>715
そんなに減便してどうするの?
今でさえ混んでる優等を減らして烏山利用者の余地はないよ
その本数なら新宿出たら調布だな

夕方以降もちゃんと考慮するように

721:名無し野電車区
14/04/25 19:18:51.32 f1w0OQKA0
直前まで詳細を詰めた結果が、特急続行とは。。。
線路容量の少なさというか、副本線等の配置が10分サイクルに合わないんだよ。

こんなことだったら、相模原線は多摩川までの盲腸線のままで、動物園線を
多摩センター経由で相模中野まで早々に開業した方が良かったかもな。
高幡不動は小田急や京急のように車両基地があるしな。

そんでもって昔の20→12分サイクルにして特急走らせば良かった。
2両くらいクロスシート車を連結してもヨシだった。

歴史妄想。

722:名無し野電車区
14/04/25 19:36:41.06 OkBtRVWx0
>>715
カラスのいうことは効率よさそうで実は悪い
烏山で特急と各停接続よりも、区急を烏山から各駅にする→橋本特急のガラ空き改善
よって烏山特急停車不要。
→烏山厨はただの自己厨

723:名無し野電車区
14/04/25 21:17:11.23 nwCYpDde0
ひぼーちゅーしょーひぼーちゅーしょーって言うけどさ
カラス様側も自分の意見に従わない人に対して貧乏人とか言っちゃってるじゃん
それもつまりはひぼーちゅーしょーでしょ
つまりそれに関してはお互い様って事だよ
もう逃げ道がひぼーちゅーしょーしかないのはわかるけど

明大前で各停と接続して烏山でも接続するのは距離的に考えて無駄な気がするんだけどねぇ
しかも↑の12分サイクル案だと特急10本と接続でしょ…なんか無駄も多そう
せっかく高架にして速度アップ出来そうなのに逆に特急をダラダラさせて誰が得するんでしょ?

724:名無し野電車区
14/04/25 22:08:18.57 S+Ac2cm60
>>721
そんなことはないだろ。
かつては10分サイクルで新宿~八王子35分で走ってたわけだし。

725:724
14/04/25 22:09:32.13 S+Ac2cm60
20分サイクルといったほうがいいか。

726:名無し野電車区
14/04/25 22:22:45.13 S+Ac2cm60
>>715
間違ってもこんなの予想してないよね。

------ 特急 各停 特急 各停 特急 各停 特急 各停 特急
新宿発 1154 ---- 1200 1202 1206 ---- 1212 1214 1218
笹塚発 ---- 1201 ---- 1207 ---- 1213 ---- 1219 ----
明大着 1159 1203 1205 1209 1211 1215 1217 1221 1223
明大発 1159 1207 1205 1213 1211 1219 1217 1225 1223
桜上着 ---- 1210 ---- 1216 ---- 1222 ---- 1228 ----
桜上発 ---- 1210 ---- 1216 ---- 1222 ---- 1228 ----
八幡着 ---- 1213 ---- 1219 ---- 1225 ---- 1231 ----
八幡発 ---- 1213 ---- 1219 ---- 1225 ---- 1231 ----
烏山着 1206 1216 1212 1222 1218 1228 1224 1234 1230
烏山発 1206 1220 1212 1226 1218 1232 1224 1238 1230
つつ着 ---- 1224 ---- 1230 ---- 1236 ---- 1242 ----
つつ発 ---- 1224 ---- 1230 ---- 1236 ---- 1242 ----
調布着 1215 1231 1221 1237 1227 1243 1233 1249 1239
調布発 1215 1233 1221 1239 1227 1245 1233 1251 1239
多摩着 1227 1249 ---- ---- 1239 1301 ---- ---- 1251
多摩発 1227 1253 ---- ---- 1239 1305 ---- ---- 1251
橋本着 1235 1303 ---- ---- 1247 1315 ---- ---- 1259
府中着 ---- ---- 1227 1250 ---- ---- 1239 1302 ----
府中発 ---- ---- 1228 1254 ---- ---- 1240 1306 ----
不動着 ---- ---- 1236 1304 ---- ---- 1248 1316 ----
不動発 ---- ---- 1237 1305 ---- ---- 1249 1317 ----
北野着 ---- ---- 1242 1314 ---- ---- 1254 1326 ----
北野発 ---- ---- 1243 1319 ---- ---- 1255 1331 ----
八王着 ---- ---- 1245 ---- ---- ---- 1257 ---- ----
高尾着 ---- ---- ---- 1329 ---- ---- ---- 1341 ----

727:名無し野電車区
14/04/25 22:39:07.47 l+h5smQC0
>>722
区急を烏山から各停にしても恩恵があるのは仙川だけだろ

>>726
特急通過待ちがない割に布田までの時間はそれほど減ってないなと思ったら
明大前~烏山で7分かかるわけか

728:名無し野電車区
14/04/25 22:53:30.87 nokWJjS00
>>726
特急時間かかりすぎw
それなのに新宿0分発が明大前5分発もありえんな

729:名無し野電車区
14/04/25 22:54:30.03 S+Ac2cm60
邪魔かもしれないけど、少し言わせてもらう。
>>726を10分サイクルにするとこうなるのだが、

------ 特急 各停 特急 各停 特急 各停 特急 各停 特急
新宿発 1155 ---- 1200 1201 1205 ---- 1210 1211 1215
笹塚発 ---- 1201 ---- 1206 ---- 1211 ---- 1216 ----
明大着 1200 1203 1205 1208 1210 1213 1215 1218 1220
明大発 1200 1207 1205 1212 1210 1217 1215 1222 1220
桜上着 ---- 1210 ---- 1215 ---- 1220 ---- 1225 ----
桜上発 ---- 1210 ---- 1215 ---- 1220 ---- 1225 ----
八幡着 ---- 1213 ---- 1218 ---- 1223 ---- 1228 ----
八幡発 ---- 1213 ---- 1218 ---- 1223 ---- 1228 ----
烏山着 1208 1216 1213 1221 1218 1226 1223 1231 1228
烏山発 1208 1220 1213 1225 1218 1230 1223 1235 1228
つつ着 ---- 1224 ---- 1229 ---- 1234 ---- 1239 ----
つつ発 ---- 1224 ---- 1229 ---- 1234 ---- 1239 ----
調布着 1218 1231 1223 1236 1228 1241 1233 1246 1238
調布発 1218 1233 1223 1238 1228 1243 1233 1248 1238
多摩着 1231 1249 ---- ---- 1241 1259 ---- ---- 1251
多摩発 1231 1253 ---- ---- 1241 1303 ---- ---- 1251
橋本着 1239 1303 ---- ---- 1249 1313 ---- ---- 1259
府中着 ---- ---- 1230 1249 ---- ---- 1240 1259 ----
府中発 ---- ---- 1231 1253 ---- ---- 1241 1303 ----
不動着 ---- ---- 1239 1303 ---- ---- 1249 1313 ----
不動発 ---- ---- 1240 1304 ---- ---- 1250 1314 ----
北野着 ---- ---- 1245 1313 ---- ---- 1255 1323 ----
北野発 ---- ---- 1246 1316 ---- ---- 1256 1326 ----
八王着 ---- ---- 1248 ---- ---- ---- 1258 ---- ----
高尾着 ---- ---- ---- 1326 ---- ---- ---- 1336 ----

730:名無し野電車区
14/04/25 22:57:08.14 S+Ac2cm60
こうすると、同じ本数でも速達性をまあまあ維持できる。

------ 特急 各停 各停 特急 特急 各停 各停 特急 準特
新宿発 1152 ---- 1155 1200 1202 ---- 1205 1210 1212
笹塚発 ---- 1157 1200 ---- ---- 1207 1210 ---- ----
明大着 1157 1200 1203 1205 1207 1210 1213 1215 1217
明大発 1158 1201 1209 1205 1208 1211 1219 1215 1218
桜上着 ---- 1204 1212 ---- ---- 1214 1222 ---- ----
桜上発 ---- 1205 1213 ---- ---- 1215 1223 ---- ----
八幡着 ---- 1207 1215 ---- ---- 1217 1225 ---- ----
八幡発 ---- 1212 1216 ---- ---- 1222 1226 ---- ----
烏山着 1202 1215 1219 ---- 1212 1225 1229 ---- 1222
烏山発 1203 1216 1224 ---- 1213 1226 1234 ---- 1223
つつ着 ---- 1220 1227 ---- ---- 1230 1237 ---- ----
つつ発 ---- 1226 1228 ---- ---- 1236 1238 ---- ----
調布着 1209 1233 1235 1216 1219 1243 1245 1226 1229
調布発 1210 1234 1240 1217 1220 1244 1250 1227 1230
多摩着 1222 1249 ---- ---- 1232 1259 ---- ---- 1242
多摩発 1223 1250 ---- ---- 1233 1300 ---- ---- 1243
橋本着 1231 1300 ---- ---- 1241 1310 ---- ---- 1251
府中着 ---- ---- 1250 1222 ---- ---- 1300 1232 ----
府中発 ---- ---- 1255 1223 ---- ---- 1305 1233 ----
不動着 ---- ---- 1305 1231 ---- ---- 1315 1241 ----
不動発 ---- ---- 1306 1232 ---- ---- 1316 1242 ----
北野着 ---- ---- 1315 1237 ---- ---- 1325 1247 ----
北野発 ---- ---- 1318 1238 ---- ---- 1328 1248 ----
八王着 ---- ---- ---- 1240 ---- ---- 1330 ---- ----
高尾着 ---- ---- 1328 ---- ---- ---- ---- 1256 ----

731:名無し野電車区
14/04/25 23:00:26.32 S+Ac2cm60
だから、ダイヤもちゃんと書いてないのにこれがいいとか主張しても説得力ないよ。

732:名無し野電車区
14/04/25 23:22:17.86 yemI5Z/g0
カ~ラ~ス~なぜ鳴くの~♪

733:名無し野電車区
14/04/25 23:22:18.13 l+h5smQC0
>>730
つつじヶ丘~布田にとっては改悪だな

734:名無し野電車区
14/04/26 00:36:46.55 v/tABrpP0
>>708
少しでも外れてたらって、10年後のダイヤについて現時点で当たりも外れもないだろ。正直に特急停車は妄言ですって言っちまえ。
それに、あれだけ「烏山が2面4線になれば特急が停車する」って大見栄張っておいて、少しでも外れたらとか、あんた小物すぎだろ。

735:名無し野電車区
14/04/26 00:51:27.06 MiHckHI60
現在の朝ラッシュ時、新宿8時台到着の急行、区急は
調布→新宿で34~38分であるから、下記なら所要時間がほとんど変わらず、
しかも全ての電車が新宿先着で、混雑緩和に大いに効果的なダイヤ。
千歳烏山から新宿へ先着する、電車の本数が最大になるようにしてある。

調布 736 738 740 742 744 746 748 750 752 754 756 758 800 802 804
布田 738 740 742 744 746 748 750 752 754 756 758 800 802 804 806
国領 740 742 744 746 748 750 752 754 756 758 800 802 804 806 808
柴崎 741 743 745 747 749 752 754 756 758 800 802 804 806 808 810
つつ 743 745 747 749 751 754 756 758 800 802 804 806 808 810 812
仙川 745 747 749 751 753 756 758 800 802 804 806 808 810 812 814
烏山 748 750 752 754 756 759 801 803 805 807 809 811 813 815 817
芦花 750 752 754 756 758 801 803 805 807 809 811 813 815 817 819
八幡 752 754 756 758 800 803 805 807 809 811 813 815 817 819 821
上北 754 756 758 800 802 805 807 809 811 813 815 817 819 821 823
桜上 757 759 801 803 805 808 810 812 814 816 818 820 822 824 826
下高 759 801 803 805 807 810 812 814 816 818 820 822 824 826 828
明大 802 804 806 808 810 813 815 817 819 821 824 826 828 830 832
代田 804 806 808 810 812 815 817 819 821 823 826 828 830 832 834
笹塚 807 809 811 813 815 818 820 822 824 826 829 831 833 835 837
新宿 813 816 -=- 818 821 824 827 -=- 829 832 835 837 -=- 840 843

736:名無し野電車区
14/04/26 07:46:12.76 s0DZWRM70
お疲れ様です。
お仕事なんですか?
鉄道運行系のITシステム プロマネ?
ス・ゴ・イ☆

737:名無し野電車区
14/04/26 08:10:31.84 KYAx50i00
・準特急の東府中停車
・急行の高尾線内各停化
・高尾特急を休日早朝の1本を除き全て準特急に
・高尾準特急と橋本特急の発車順序入れ替え(下りは高尾準特急が先行、上りは逆)
・府中競馬開催時は八王子特急も準特急に変更

これで万事OK

738:名無し野電車区
14/04/26 08:31:59.30 jDS2ObKc0
>>715
スジを引く意味がないなら停車駅論議も無意味。ここを見て京王が停車駅やダイヤを決めてるわけじゃないんだから。

当たってるかではなくて整合性が取れているか知るために必要。
でなければ妄想でしかないし、賛同も得られない。 

739:名無し野電車区
14/04/26 12:24:27.10 lUFKRosH0
>>735
そんなにスジたてられるのかよ
今の各停-退避時間+詰め込み時間が所要時間になるのに

740:名無し野電車区
14/04/26 21:40:37.75 DF5NIVud0
烏山に現準特を停める可能性は無きにしもあらずだが
その場合は種別が特急系から急行系に変更されるだろうな
通過する特急と停車する準特じゃあ乗り間違える客が出る可能性があるし

調布以東のメインは急行系(停車駅再編も有)、調布以西のメインは特急系と棲み分けされると思うんだがね

741:名無し野電車区
14/04/27 06:01:30.57 dr0oJnKsi
2006年の東武(現スカイツリーライン)と同じく種別の抜本的白紙再編が必要だな。
それでも快速急行に抵抗があるなら、快速と急行の上下関係を入れ替えてその快速を準特急プラスアルファ相当にすればいい。

742:名無し野電車区
14/04/27 08:06:51.17 kjFFuL3o0
カラス接続で、特急と各停オンリーなら
速達,鈍行 の種別名でよいではないか!

特急カラス通過のままなら、運行システムの制約もあるから、
特急、準特、急行、区急、快速、各停 のままでよいではないか!

調布以東の連続立体交差化完成後は、朝ラッシュ・・・明大・カラスは交互発着で使用,
以外は明大・・・緩急接続,カラス・・・快速・区急接続でよいではないか!

4線駅について、
笹塚・・・現状に近い、明大・・・交互発着,緩急接続、上水・・・交互発着,明大で特急連絡の
新宿線列車の折返し、八幡山・・・朝の優等退避,特急退避、カラス・・・交互発着,快速・区急接続、
つつじ・・・朝の交互発着,特急退避、調布以西折返し列車の返し運用、調布・・・朝ほぼ現状通り,
各停の快速・区急・特急を"擬似"退避+急急接続、でよいではないか!

つつじ以東の折返し列車の延長(つつじ以西の朝30本/時化)と、多摩センター止まり列車の橋本延長
で所要編成数が増えるので、8000系登場時と同様に、新たなエース(8000のライバル)となる"新5000系"
を6編成程度新造しよう!・・・KO313-5000(ロングシート、2800mm、4ドア、先頭車鋼体はオリジナルデザイン)
でよいではないか!

おしまい。

743:名無し野電車区
14/04/27 10:15:34.80 ARPz3VlD0
>>739
現状の新宿到着7時45分~8時45分で、
各停の調布→新宿の所要時間は41~47分。
ここからつつじヶ丘と八幡山の3分停車、計6分を差し引くと35~41分。
これと同等になるように、所要時間を37~39分にしてある。

744:名無し野電車区
14/04/27 12:32:23.69 fneoA0OI0
平凡な最終手段って感じだね。

745:名無し野電車区
14/04/27 17:58:37.31 Vw5Ka4Rt0
>>715
12分サイクルの問題点は各停駅が5本になることだけ。
東急や小田急と違い利用者の多い各停駅ないから、
個人的には問題ないと思ってるが。

746:名無し野電車区
14/04/27 18:02:38.46 Vw5Ka4Rt0
>>718
明大前(5駅)千歳烏山(5駅)調布
12分サイクルにしないと特急の速達性が保てない。
それ以前に毎時24本も走らす筈なかろうw

747:名無し野電車区
14/04/27 18:15:29.76 Vw5Ka4Rt0
>>722
あなたは京王が2面4線にする理由を理解できてないようで。
通勤時なら経堂方式、急行快速接続なら現状維持。
このスレでは解決済みなんですが(苦笑)。

748:名無し野電車区
14/04/27 18:48:29.17 pz6oX1Xa0
烏山優等通過で対処できるとか言ってるが、
それが可能だったら、まさに現在やってると思うんだけど。

現在やっていないということは、京王にはその気は無いということで、
烏山通過の対処法をもって、交互発着目的の2面4線化を否定することはできない。

749:名無し野電車区
14/04/27 19:14:49.98 Wj0trS/u0
>>745
駒沢大学が7万で毎時8本
国領が3.8万で毎時5本
だからまぁおかしくはないか。

750:726
14/04/27 19:57:35.24 fneoA0OI0
>>745-747
なんで俺は無視すんの?

751:名無し野電車区
14/04/27 20:16:02.09 /FnDzuuq0
下高井戸~調布は中野~三鷹と同距離だが、途中駅はJRの2倍もあり
当然各停だと停車と退避でバカみたいに時間がかかる。
複々線のない京王で各停や快速ばかり増やすと優等のスピードダウンにもなる。

752: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
14/04/27 20:40:04.92 WrNdNeFS0
>>750
特急烏山停車=キチガイ

753:名無し野電車区
14/04/27 20:55:56.94 h3KGZnzE0
>>748
チャンスは何度かあったからね。少なくとも比率、TTC、ATC。今後やふよりは良いチャンスだった。やってないということはやる気がない。
優等が通過になっても各停の停車時間が延びすぎては意味がないし。

わからないというより都合の悪いことは間違いに決まってる。自分は正しいのでそうでないのはおかしいと思い込みたいようです。

地下急行線が出来ればそうしそうだけどね。

754:名無し野電車区
14/04/27 21:15:31.64 Op+DTjgU0
カ~ラ~ス~なぜ鳴くの~♪

755:名無し野電車区
14/04/27 21:45:46.66 ARPz3VlD0
>>744
735ですが、井の頭線をお手本に考えました。
調布→新宿 15.5km 15駅 朝ラッシュ各停のみ 想定37~39分
吉祥寺→渋谷 12.7km 16駅 朝ラッシュ所要31分
距離も駅数も大差ないです。

>>747
それこそ、乗降客の多い駅が2面4線になれば、
735で仮定したダイヤは、より一層その良さを発揮します。

>>751
朝ラッシュは優等がスピードダウンしてしまっているので、もはや
735のように各停ばかり増やしても、スピードダウンはほとんどなく、
むしろ優等退避がなくなることもあり、大差ないです。

756:名無し野電車区
14/04/27 22:57:55.60 FuKNyO/D0
新宿-調布は日中も各駅停車のみ15本/h走らせればいい。特急は相模原線直通のみ6本/h。

757:名無し野電車区
14/04/27 23:38:24.76 xrDdgmQy0
このスレでは解決済み(キリッ
納得してない人もいるみたいだが一体いつ解決したよ?
自分の意見こそが絶対の間違いだろw
そんなレベルでいいなら烏山には特急停まらないで解決してんじゃんwww

真面目に一つ教えてくれ
2面4線化が必ず特急との接続という根拠をはっきり示してくれ
取り敢えず俺の常識とか俺の中での決定事項とかは置いておいてね
予算面という意見は聞いたがそれだけじゃどうにもね…
出来れば他社ではどこでやったとかの具体例も合わせて
優等停車になった実績ばかりじゃなく停車に関しては変わらなかった実績もあげて
その場合は何故停車しなかったのかもよろしく

758:名無し野電車区
14/04/28 00:52:27.72 rm2zAaUL0
ぼくの考える京王では、桜上水とつつじヶ丘に特急が止まってるんだろw

759:名無し野電車区
14/04/28 01:22:56.88 JYdMJSIM0
カラスは自宅の模型で四六時中
自画自賛ダイヤを楽しんでいるようですw

760:名無し野電車区
14/04/28 05:28:25.15 211A8448i
どっかの通行税ガー!な県知事と同じでただ通過されるのがムカつくというだけでしょ。

761:名無し野電車区
14/04/28 05:46:01.47 ww/VP45X0
>>757
>2面4線化が必ず特急との接続という根拠をはっきり示してくれ
>出来れば他社ではどこでやったとかの具体例も合わせて
中央特快の国分寺。

762:名無し野電車区
14/04/28 11:39:58.68 4QqyDq4G0
ポイントの番を大きくして
分岐側の入線制限速度を45kmから60kmにできないか
そうすりゃずいぶん改善されるのだが

763:名無し野電車区
14/04/28 15:25:08.70 D3AeLDIh0
・準特急の東府中停車
・急行の高尾線内各停化
・高尾特急を休日早朝の1本を除き全て準特急に
・高尾準特急と橋本特急の発車順序入れ替え(下りは高尾準特急が先行、上りは逆)
・府中競馬開催時は八王子特急も準特急に変更

これで万事OK

764:名無し野電車区
14/04/28 17:35:24.21 nczGfkZ/0
>>762

N=2(1440/hv+(r+u)v')d

に代入してみろ、さして変わらない。

765:名無し野電車区
14/04/28 18:11:27.62 pfcrDAqT0
>>748
交互発着だけなら烏山通過優等で解決する。
ただ特急接続が絡んでくると話が変わる。

766:名無し野電車区
14/04/28 18:18:31.70 pfcrDAqT0
>>757
ラッシュ時対策なら経堂方式
急行系接続なら現行施設対応

これに対して反論できてないようなので、
解決済みとみていいと思いますが
納得してないとか関係ないのよ

橋本特急は100%あり得えん→橋本特急復活
特急は1市1駅停車なので分倍河原北野停車はあり得ん→両駅共停車
稲田堤永山南大沢停車なら橋本準特だろ→橋本特急になりました

767:名無し野電車区
14/04/28 18:23:48.90 pfcrDAqT0
>2面4線化が必ず特急との接続という根拠
そんなの腐るほど出てますけど。
前スレにもこのスレにもね。
全部読んでみてね。

768:名無し野電車区
14/04/28 18:34:10.47 YIbST+gr0
>>765
何もわかっていないようで。

朝の千歳烏山の問題は、高架化後に起きることではなく、前から起きていることなわけ、
それを、烏山通過優等で解決できるのなら、とっくに実行されていなければおかしい。
つまり、京王内部では、多少停車時間がかかろうが、優等に客が集中しようが、
千歳烏山に朝の優等を止めたいor朝は全列車停車にしたい、もしくは、通過させることが難しい。と考えていると推測できる。
だとしたら、「烏山優等通過の方法があるから、交互発着目的の待避線設置ではない」という理論は成り立たなくなる。
そうすれば、「特急停車目的以外での2面4線化はあり得ない」というのも成り立たなくなるわけだ。

769:名無し野電車区
14/04/28 18:40:14.17 C2ZeQFuJ0
マジレスしとくと、烏山に特急、準特急の停車は今後もいっさいないから。

770:名無し野電車区
14/04/28 18:41:50.32 Ge2QGYYA0
全て読みましたが、緩急接続することによってどう京王の利益につながるのかが全く書かれていないので、説明してください。

771:名無し野電車区
14/04/28 19:12:04.16 aCycLkk60
ラッシュ時対策なら経堂方式ってのは確かに一つの方法なのはわかる
じゃあ何故これまでにやってこなかったのかって質問に説明がないのは?
前回の改定で準特急を停車させる事も出来ただろうけどやらなかったのは?
烏山で特急との緩急接続する事によって調布以東だけでなく調布以西利用者に対しても得られるメリットは?

772:名無し野電車区
14/04/28 19:44:53.52 JYdMJSIM0
カ~ラ~ス~なぜ鳴くの~♪

773:名無し野電車区
14/04/28 19:48:51.61 nczGfkZ/0
>>767
<烏山停車の特急と各停だけを運行し、烏山で緩急接続をとる場合>
 線路容量が1.25倍になり、特急もスムーズに走れる
⇒地下急行線は必要ない
⇒よって京王の方針と矛盾
⇒烏山で各停と特急の接続は成立しない

思考回路が一方通行でかわいそう

774:名無し野電車区
14/04/28 22:09:50.05 qFCYquZV0
裏付けのない話であーだのこーだの、(予想、ならいいんだけど)決まったように話しするのは頭が悪すぎる

775:名無し野電車区
14/04/28 23:07:17.84 JYdMJSIM0
カラスの自慢は常に思考回路が斜め

776:名無し野電車区
14/04/29 01:15:10.09 8tQ+/54d0
というか、これから10年間ずっと「烏山に特急停車!」と主張し続けるのか。カラスさんは。
サボらずに頑張って主張してねwwww

777:名無し野電車区
14/04/29 01:27:04.16 22tkMfRp0
調布以西の客が丸ごとなだれ込んで来て文句タレるのは世田谷区民自身だろう。
特急の世田谷素通りは、世田谷区内に対するサービス向上でもある。

それとも、今の特急がどれだけ混んでいるのか知らないのかな。

778:名無し野電車区
14/04/29 01:50:21.50 qajlSsLvi
別に利便性だの何だのと必死に取り繕わなくても「誇り高き俺様のry」という埃高き発想だということくらいすぐにわかるんだから取り繕う必要はないんだけどね。

779:名無し野電車区
14/04/29 02:16:50.51 22tkMfRp0
>>778
それを分かりつつも、もう少し。

現在の急行・区急・快速は、つつじヶ丘~調布間はほぼ空気輸送の状態である。
下りに関して言えば、烏山とつつじヶ丘で8割方降りてしまい、
夕刻以降であっても楽々座れるくらいの乗車率で調布に到着し、満員特急を待ち合わせる。
上りも調布でほとんどが特急に乗ってしまい、つつじヶ丘まではスカスカ。
つまり、遠近分離がほぼ完璧に実現されている。

これを千歳烏山で混合した場合にどういう動向になるかの考察をお伺いしたい。
本数を増やしたとしても、まんべんなく混み合った電車が到着する烏山。
調布以西民も世田谷区民も、どちらにとっても不幸だと思うんだよねー。
昼間の橋本特急は停めても実害はないと思うけども。

780:名無し野電車区
14/04/29 08:21:35.85 72sTQKpL0
>>778
その誇りも橋本特急が当たったことだけ。
この場合純増まで当てないと意味がないんだけどそこはわかってない。

781:名無し野電車区
14/04/29 08:43:20.95 oP2CLaOT0
>>779
仙川、千歳烏山利用者にとっては通過待ちから逃れられる
パターンが増えるし、
千歳烏山~明大前は特急が詰まらない場合は
急行より3分短縮できるから悪くないと思うんだよね。
柴崎以西利用者にはメリットないか改悪だけど

782:名無し野電車区
14/04/29 09:05:56.80 93Rf37sx0
>>708
>具体的なダイヤは書けないわ。
逃げですか?

>少しでも外れてたら鬼の首を取ったようなアホがいる限りね(笑)。
気にしなければ良いのでは?

783:名無し野電車区
14/04/29 10:14:22.03 DCy6Lp6P0
全部各駅停車でいいから、
女性専用車を廃止しろ。

784:名無し野電車区
14/04/29 12:43:04.27 3VHpm9MU0
>>781
たかだか3分なら柴崎以西へのデメリットの方が大きい。
対新宿で見ればされど

夕方以降は?今より混むということはますますダイヤ通りに走れないけど。
急行快速廃止なら可能だけどその辺はどう?

785:名無し野電車区
14/04/29 13:06:48.77 NN99Ibv40
>>784
急行廃止はやっぱ無茶でしょ

とりあえず昼間は対新宿で
・特急(調布~)
・桜上水通過で烏山から各停の区急(仙川~布田)←実質的に烏山特急停車ということで。
・各停つつじ行き(~芦花公園)

柴崎以西も考えて、烏山・調布を境に遠中近の3つに分離はいかが?

786:名無し野電車区
14/04/29 13:28:32.17 V/ASO7BP0
>>784
調布以西はたかだか0分~1分のデメリットだから大きくない
ただもし急行が減便になったら
布田~つつじは影響を受けるな

混む電車については通過した方がいいかもね
特急のうち空席あるようなのはつつじにも停めてほしいけど

787:名無し野電車区
14/04/29 21:03:57.01 WzULrFNg0
>>779 >>781 >>784
みなさんは本当に
>>735
の良さが理解できないんですね。

788:781
14/04/29 21:09:04.69 oP2CLaOT0
千歳烏山に特急停めるメリットについて語ると
朝ラッシュ時全電車各停の良さが分からなくなるのか
なるほど

789:名無し野電車区
14/04/29 21:10:48.99 cF1r71gP0
・準特急の東府中停車
・急行の高尾線内各停化
・高尾特急を休日早朝の1本を除き全て準特急に
・高尾準特急と橋本特急の発車順序入れ替え(下りは高尾準特急が先行、上りは逆)
・府中競馬開催時は八王子特急も準特急に変更

これで万事OK

790:名無し野電車区
14/04/29 21:27:55.89 UX1GIC3j0
>>786
日中はそれで良くても夕方以降は?烏山の分まで余裕ないよ。それともぎゅうぎゅう詰めの電車が好き?

791:名無し野電車区
14/04/29 21:30:14.69 UX1GIC3j0
>>786
烏山接続のために結果として擬似10分間隔が維持できないならそれもデメリット

792:名無し野電車区
14/04/29 21:31:54.23 lu/GIBKA0
橋本特急は当てたけど本線の特急半減(急行化)は外した
他にも都営線直通を高尾方面に振るも外したし
新宿駅3番線が相模原線発車ホームになるってのも外してたし
毎時00分発が京王八王子行じゃなくなるってのも外していた

ま、事実当てたのもあるが外したものもある
これらを無かったことにしてはいけない

よって特急の烏山停車は確定事項ではなくどうなるかわからないが今のところは正解
もし今現在で停車ないし停車しないと言える人がいるとすれば京王内部の人間だろう
そんな人がいたら色々違反だと思うが…

793:名無し野電車区
14/04/29 22:06:16.87 93Rf37sx0
>>780
だから>>446みたいに突っ込まれる訳か。

794: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5)
14/04/29 22:07:31.40 8cAeAmWI0
勝手に正解になっててワロタ

795:781
14/04/29 22:11:35.78 oP2CLaOT0
>>790
混む電車については通過したほうがいいかもね
特急のうち空席あるようなやつはつつじ、烏山に停めてもいいと思うけど

796:ドクタームダナシ
14/04/29 22:46:39.57 GAfeRigLi
>>792
>本線の特急半減(急行化)は外した

ってそんなこと言う奴は東府厨しかおらんだろ…

東府厨は本線調布以西がK8特急3本/hのみとなってしまうなどという被害妄想ダイヤ書いた奴にまで、
「高尾山口行き急行は走るでしょ」などと言っておったぐらいだな。
そんな東府中優遇などという無駄なことはせんだろう、
むしろ早朝深夜も特急増発で減便喰らっているぐらいだし。

797:名無し野電車区
14/04/30 12:22:52.56 c8yhb2HFi
そんなに自分の予想に絶対の自信があるならこんな所に入り浸ってないで競馬でもやればいいのにね。
特急云々の予想と違ってあっちは金になるんだし。

798:780
14/04/30 12:32:30.76 uOlKi3fS0
>>793
決定事項のごとく書かずこういうダイヤにすれば実現できるというような提案じゃないと話にならない。
過去の妄想が当たったかなんて全然関係ないのに。

あんまり昔のダイヤに詳しくない気がする

799:名無し野電車区
14/04/30 13:32:33.23 c8yhb2HFi
>>795
停車厨にとっての基準は乗降客数と乗り換えの有無と意味不明なプライドと理解不能な(理解したいとも思わんけど)被害妄想です。

800:名無し野電車区
14/04/30 16:23:09.30 X6jbLwlc0
はじめて書き込みます。
線路配線を考えていて、千歳烏山退避のダイヤ案をいくつか考えたのですが、
よろしければ評価・添削などをお願いします。
URLリンク(www59.atwiki.jp)

801:名無し野電車区
14/04/30 17:44:22.25 Wi4LWvab0
>>800
論外。
基本設備がそもそも間違ってる

802:名無し野電車区
14/04/30 22:27:56.72 66iUwDLt0
千歳烏山の特急停車は世田谷区民のプライドが決定事項にしようとしている
ちなみに特急通過はその他の人達による可能性を論じるただの意見の一つ

803:名無し野電車区
14/04/30 22:32:45.76 oAj84XuN0
>>800
下高井戸駅などを修正しました。

804:名無し野電車区
14/04/30 22:43:09.04 XOdPUkVZ0
>>800
高架化後の待避設備の前提が異なる以上、コメントのしようがない。

桜上水の待避線と八幡山の通過線がないし、下高井戸は島式ホームではない。
都市計画図見直してこい

805:名無し野電車区
14/04/30 22:46:13.31 GQcn4yAE0
下高井戸通過で桜上水停車とか
下高井戸に恨みでもあるのか

806:ドクタームダナシ
14/04/30 22:51:35.24 xlZW2c51i
>>805
車庫駅だから急行が停まるんだろ、
神奈川新町なんかも近い。

807:名無し野電車区
14/04/30 23:10:02.01 oAj84XuN0
>>804
修正の際にファイル名を取り違えていました。すみません。
たぶん修正されたはずです。

桜上水と八幡山の設備は使わなくてもよいように、ダイヤを組んでいます。
下高井戸のホームはミスです。

>>805
>>806
快速が下高井戸に停車すると明大前で抜いた後続の各停が詰まるので、
やむを得ず通過にしました。

808:名無し野電車区
14/04/30 23:14:36.76 XOdPUkVZ0
>>807
相模原線の本数が少なすぎる。

調布~東府中が明らかに過剰

下高井戸快速通過も論外

以上

809:名無し野電車区
14/04/30 23:19:21.47 TNk60j5D0
>>800
線路配線を考えていて、ダイヤ案を考えたのですが、
よろしければ評価・添削などをお願いします。

調布 736 738 740 742 744 746 748 750 752 754 756 758 800 802 804
布田 738 740 742 744 746 748 750 752 754 756 758 800 802 804 806
国領 740 742 744 746 748 750 752 754 756 758 800 802 804 806 808
柴崎 741 743 745 747 749 752 754 756 758 800 802 804 806 808 810
つつ 743 745 747 749 751 754 756 758 800 802 804 806 808 810 812
仙川 745 747 749 751 753 756 758 800 802 804 806 808 810 812 814
烏山 748 750 752 754 756 759 801 803 805 807 809 811 813 815 817
芦花 750 752 754 756 758 801 803 805 807 809 811 813 815 817 819
八幡 752 754 756 758 800 803 805 807 809 811 813 815 817 819 821
上北 754 756 758 800 802 805 807 809 811 813 815 817 819 821 823
桜上 757 759 801 803 805 808 810 812 814 816 818 820 822 824 826
下高 759 801 803 805 807 810 812 814 816 818 820 822 824 826 828
明大 802 804 806 808 810 813 815 817 819 821 824 826 828 830 832
代田 804 806 808 810 812 815 817 819 821 823 826 828 830 832 834
笹塚 807 809 811 813 815 818 820 822 824 826 829 831 833 835 837
新宿 813 816 -=- 819 821 824 827 -=- 829 832 835 837 -=- 840 843

810:名無し野電車区
14/04/30 23:31:21.27 GQcn4yAE0
>>806
富士見ヶ丘や元住吉、矢向は各停しか停まらない

811:名無し野電車区
14/04/30 23:53:13.05 oAj84XuNI
>>808
ご意見ありがとうございます。
案5、案6ではご指摘の3点をクリアしていると思います。

>>809
文句のつけようが無い良いダイヤだと思います。
強いていえば、優等列車を運行して線路配線を上手く活用し、
線路容量を大きくできたらいいと思います。

812:名無し野電車区
14/04/30 23:57:44.16 hf/VaC780
>>765
交互発着のためだけでは2面4線にしないよね。
>>766
論破されて悔しいのかカラスとか煽ってますね。
やってることが小学生以下です

813:名無し野電車区
14/05/01 00:06:13.45 +iesglEi0
カ~ラ~ス~なぜ鳴くの~♪

814:名無し野電車区
14/05/01 00:06:37.06 dOtuYs5s0
>>770
京王の利益とか競合厨でつか?
そんなあなたには残念だろうが中央線との勝負はあきらめたよ。
今まで特急を分倍河原北野停車させてこなかったのは中央線対策だけど、
停車駅改編で終戦ですね。

815:名無し野電車区
14/05/01 00:10:03.84 +iesglEi0
ダイヤの一つもまともに書けない
ヘタレカラスに拍手しようかw

816:名無し野電車区
14/05/01 00:13:28.36 riSAU2RG0
>>770
費用対効果の観点でみれば、特急接続できるようになれば、
対新宿で布田烏山間が至便になるので文句ないですんがね.

817:名無し野電車区
14/05/01 00:14:01.33 cgzxUgM50
夕方の数時間ならともかく日中毎時24本は車両不足&過剰本数
案3ベースで 橋本特急じゃなくて区間急行の桜上水通過でいい
(案3~6だと在来新宿-代田橋の行き来が不可能)

818:名無し野電車区
14/05/01 00:20:42.23 riSAU2RG0
>>792
橋本特急は中軸なのでこれを外したら話にならんのだが。

>橋本特急は当てたけど本線の特急半減(急行化)は外した
初期プレスでは特急増発に触れてなかったから、そう思うのがふつう。
>都営線直通を高尾方面に振るも外した
こんなのあったけ。
いたしても一部の人。
橋本特急復活派はたくさんいたから意味ない。

819:名無し野電車区
14/05/01 00:25:29.12 bnnW5MHZ0
>>815
12分サイクル&明大烏山調布…接続とか出てますけど(苦笑)
これだけ材料あれば想定できるはずだけどアホなのかな?

820:名無し野電車区
14/05/01 00:31:52.77 bnnW5MHZ0
>>782
お前みたいな盲目野郎が千歳烏山特急停車は当てたけど、
○○○○は外したみたいなこと言うからでしょうが(爆笑)

821:名無し野電車区
14/05/01 00:36:45.47 +iesglEi0
>>819
ガタガタ抜かす暇があるなら
はよダイヤ書けやカラスw

822:780
14/05/01 00:46:11.05 ZvDt6c6v0
>>819
他人の案じゃなくて自分のを案を書かないと意味がない。

823:780
14/05/01 00:46:47.17 ZvDt6c6v0
>>814
最近のダイヤしか知らないということがよくわかる一文ですね

824:780
14/05/01 00:48:10.72 ZvDt6c6v0
>>812
あなた以外交互発着だけとは言ってないんだけど

825:780
14/05/01 00:55:33.08 ZvDt6c6v0
>>816
その区間の利便性より、不便になるエリアに与える打撃の方が大きい。

もともと新宿に近いエリアが含まれてるのでそんなところはどうでも良い。
全区間にわたって利用者が多い方が有意義

烏山程度の駅に停められるほど電車は空いていないので。夕方の対策を書かなければ話にならない。ただの妄想レベル。
接続しつつ10分間隔のダイヤを示して。でなければ現行ダイヤより不便としか言いようがありません。

826:名無し野電車区
14/05/01 01:35:35.40 iycsmNuL0
>>816
ということは、全ての特急を停める必要はないということですね。

>>819
新宿~八王子45分、多摩センター33分、橋本41分
小田急にも負けかねないこんなのがいいとでも?

>>809
全各停化は最終手段でしょうね。
京王の場合、急行停車駅の2面4線化が行われるので、全各停化でなく優等を混ぜた平行ダイヤで平準化を図るほうが良いように感じます。
どの駅から並行ダイヤにするか、そのさじ加減が重要でしょう。

827:名無し野電車区
14/05/01 02:16:08.58 LdPxuEgE0
なんか利便性が落ちるエリアのこと考えなさすぎてるフシがあるな
京王も布田~烏山の利用者だけで成り立ってるわけじゃないからそれ以外の利用客を軽視しすぎないようにな
一般人には不要かもしれない部分も自社の路線である以上京王にとっては大事な客だし極力流出は避けたいもんだ
近距離ばっかり充実させて遠距離を見捨てていい理由は無いんで
だから公式なソースが無い状態で烏山に特急停車すると言い張るなら
全ての利用者の利便性が最悪今より悪化しないよう改善出来る説明をしなければないと思うよ

828:名無し野電車区
14/05/01 07:13:51.78 DUDxXY/v0
現状のダイヤで仙川利用者が割りを食っているように
全ての利用者が便利になる説明は必要ないと思うよ。

もっとも、狭いホームの千歳烏山で緩急接続は
本当にできるのかとも思うが

829:名無し野電車区
14/05/01 08:40:44.59 +iesglEi0
独裁カラス将軍閣下様(笑)のダイヤは西調布~京王八王子・高尾山口、京王多摩川~橋本、
競馬・動物の客は当然のごとく切り捨てたい家畜同然なのだろうな
下らない御託を並べないでさっさと本音を吐けばいいのにねw

830:名無し野電車区
14/05/01 09:54:13.77 JAzfSFg60
本数的には高架化後も日中は21本/hが現実的かね。
種別構成にもよるだろうけど、24本/hは過剰だよな。

831:名無し野電車区
14/05/01 10:04:25.35 qfCYSb0r0
都直を快速に落として区急廃止。

832:名無し野電車区
14/05/01 12:00:59.64 rNkrKhPY0
・準特急の東府中停車
・急行の高尾線内各停化
・高尾特急を休日早朝の1本を除き全て準特急に
・高尾準特急と橋本特急の発車順序入れ替え(下りは高尾準特急が先行、上りは逆)
・府中競馬開催時は八王子特急も準特急に変更

これで万事OK

833:名無し野電車区
14/05/01 16:53:36.07 cgzxUgM50
>>830
現状でも18本が妥当
高架後なら1割以上は客減ってるから15~16本くらいが適切じゃね?

834:名無し野電車区
14/05/01 17:41:53.10 qfCYSb0r0
まあ、世田谷区内に優等は要らん。

835:名無し野電車区
14/05/01 19:24:48.87 pmYheWNV0
>>830
>本数的には高架化後も日中は21本/hが現実的

そのうち相模原線直通が12本/h(特急6本/h,各停6本/h)だね?

836:名無し野電車区
14/05/01 19:27:13.77 WuZ0PL1sO
>>758
ぼくの大昔の記憶の中の京王では、
笹塚と桜上水と千歳烏山とと東府中と分倍河原と北野とめじろ台
にも特急が停まった。高尾山に行った記憶が確かなら。

837:名無し野電車区
14/05/01 19:27:52.48 S9Bs/PfP0
>>827
カラスの主張から想定されるダイヤだとつつじ柴崎国領布田は改悪
烏の言うことをうのみにすんな

838:名無し野電車区
14/05/01 21:52:36.25 pmYheWNV0
ぼくの大昔の記憶の中の京王では、
笹塚には通勤急行も通勤快速も停まらなかった。

839:名無し野電車区
14/05/01 21:57:50.55 S9oGX90F0
>>なぜに改悪?

840:名無し野電車区
14/05/01 21:59:33.92 S9oGX90F0
つつじは改悪だろうけど

841:名無し野電車区
14/05/01 22:52:40.53 cgzxUgM50
>>839
例の人が言ってる様な布田~柴崎は便利になるということはない
実際問題として つつじから優等乗車と烏山まで各停に乗車じゃ有効本数&所要時間は変わらないだろうが
イメージ的には改悪だ

つつじが不便になるのはいうまでもない

842:780
14/05/01 23:10:50.34 ZvDt6c6v0
>>833
そんなことは京王の考えることなので利用者は本数が多いほうがいいだろ?
なんで減らしたいの?

843:名無し野電車区
14/05/01 23:34:41.28 cgzxUgM50
>>842
本数が多くても優等が遅い現状は良くないだろ

844:名無し野電車区
14/05/01 23:39:47.37 hcqfSsM80
>>841
つつじから優等乗車と烏山まで各停に乗車で所要時間が変わらないのは
どういうこと?

845:名無し野電車区
14/05/02 00:32:46.81 z/chPxj20
つつじで急行・区急・快速乗換と、烏山で烏山停車の(準)特急乗換が、所要時間がだいたい変わらない

という意味かと。各停での仙川停車分を、(準)特急の桜上水通過で補う形か。

つまり烏山優等停車はつつじ~布田には何のメリットもないということだ。
仙川は恩恵を受けるかもしれないが

846:名無し野電車区
14/05/02 01:00:03.80 G5e3XfY80
つつじで快速か急行に接続した場合、柴崎~明大前は15~19分だが
烏山接続の場合、柴崎~烏山が5分、2分程度で後続の特急に接続して
明大前から6分だとすると速く着くと思うのだが

847:名無し野電車区
14/05/02 01:43:46.14 vSTUEwIb0
うまく組めば12分くらいになるだろうけど、>>819のパターンだと先行に追いつくので15分ぐらい。

848:名無し野電車区
14/05/02 01:54:18.35 dSnyiK+G0
特急の停車駅が増えたから烏山もっていうけど
実際増えたのは橋本方面府中方面共に調布以西
今現在はまだ特急は調布以西向けの優等って位置づけなんだろう
何となく高尾山口の準特急に烏山を追加した快速急行(仮)みたいなのは出そうな気もする

平日日中・休日の早朝、深夜以外
…特急6/h(京八3/橋本3)、快急(仮)3/h(山口)
平日夕方以降(深夜以外)
…特急9/h(京八6/橋本3)
なんてさすがにあり得ないか

849:名無し野電車区
14/05/02 02:15:42.04 IWb/4zZM0
急行と快速を昼間廃止にするならやってみなという感じだな。

850:名無し野電車区
14/05/02 07:09:42.15 5AWU+FEw0
快速は本数確保のためにやってほしくないが
急行はやってみなと思うね
仙川、下高井戸通過だし

851:名無し野電車区
14/05/02 09:19:01.96 rbHN+tV90
・準特急の東府中停車
・急行の高尾線内各停化
・高尾特急を休日早朝の1本を除き全て準特急に
・高尾準特急と橋本特急の発車順序入れ替え(下りは高尾準特急が先行、上りは逆)
・府中競馬開催時は八王子特急も準特急に変更

これで万事OK

852:名無し野電車区
14/05/02 17:20:19.31 nB8oGNZH0
千歳烏山退避ダイヤ案
URLリンク(www59.atwiki.jp)

>>817
案3と案5の橋本特急を区急に変更した、案7、案10を追加しました。

>>819
12分間隔の案8を作成しました。

853:名無し野電車区
14/05/02 18:54:46.23 jGQenwez0
烏山で特急接続が図られれば、
布田烏山間が便利になるから、
効果としては十分なんだな。

>>827
利便性はさほど落ちないと思う
特急も詰まってるから、
これを充てれば手

>>837
区急と快速は名ばかり優等だから、
布田柴崎も便利になるんだよね。

烏山停車させてたくないからって、
事実無根なこと書いても意味ないな

854:名無し野電車区
14/05/02 19:17:29.81 0qkSC4xa0
調布以西の皆様
>>853=独裁カラス将軍閣下(笑)のお出ましだぞw

855:名無し野電車区
14/05/02 19:50:17.35 W2nmAgxO0
>>853
仙川~布田が便利になるとか言うほうが事実無根

856:名無し野電車区
14/05/02 20:08:28.09 W2nmAgxO0
>>853
・特急と各停の接続のために停車だとしても、どうしても烏山でないといけない理由がわからない
・区急が名ばかり優等なら桜上水を通過すればいいだけ。特急に停車駅増やす理由がない

857:名無し野電車区
14/05/02 20:15:45.54 W2nmAgxO0
もっとシンプルなダイヤでいいよ京王は
複雑なダイヤを好むのはよくわからないマニアだけ。

858:名無し野電車区
14/05/02 21:18:11.69 84GFZ7NW0
次スレでは
【お約束】○千歳烏山駅特急停車論も厳禁
>>2じゃなくて>>1に明記することにしようや

859:780
14/05/02 23:19:59.57 M2Tay1AW0
>>853
そんな全体から見ればわずかな区間が便利になっても利用者は増えませんがそうすることによって不便になるエリアから利用者が減ることが予想されますが?
夕方以降はそんな隙間はありません。せいぜい日中急行快速廃止でないと難しいです。急行線が出来ればその限りではありませんが

860:名無し野電車区
14/05/02 23:33:42.49 K5JT4u4z0
>>859
夕方以降の特急のうち空席があるようなのは停めてもいいと思う

861:名無し野電車区
14/05/03 00:00:01.39 rrmOa3CQ0
>>860
空席の特急なんてないよ

862:名無し野電車区
14/05/03 00:09:55.33 0pJTjASU0
>>861
あるよ。

863:名無し野電車区
14/05/03 01:10:21.45 rrmOa3CQ0
>>862
ならそれを急行に変えればいい
特急を停める必要はないよ

864:名無し野電車区
14/05/03 01:14:12.12 /dW+Wo9O0
>>863
急行にすると東府中、桜上水に停めることになるので
急行以外の種別にしたほうがいいと思う

865:名無し野電車区
14/05/03 09:10:04.80 o8PuVRG70
>>864
ついに、京王にも快速急行が出来るのか?
新宿 笹塚? 明大前 烏山(つつじは多分ない?)調布 なのか?

866:名無し野電車区
14/05/03 09:31:06.42 ttlTl9T80
烏山、明大前を2面4線化したところで、結局朝ラッシュ時については、
>>809
みたいなダイヤしか、誰一人として提案できない状況である。

867:名無し野電車区
14/05/03 13:45:41.40 EKCe6b+k0
>>866
朝ラッシュ時の毎時36本ダイヤを考えましたがどうでしょうか
URLリンク(www59.atwiki.jp)

868:名無し野電車区
14/05/03 19:06:59.02 bZxDrRAP0
土地の確保が出来なくて、2面4線でも通過線2線+対向ホーム2面2線になったりな

869:名無し野電車区
14/05/03 19:11:02.30 yVtIXiDm0
>>867
論外
本数増やせばいいってもんじゃない
(高架完成時には現本数でもピーク時平均乗車率150%は達成できる)
あとそれじゃ車両が足りない

朝ラッシュのダイヤを書くなら上りで書いてくれ

870:名無し野電車区
14/05/04 00:25:37.77 movrep+o0
>>867
複線である以上毎時30本が限界

871:名無し野電車区
14/05/04 01:09:20.67 VC13aEEM0
>>869-870
>朝ラッシュのダイヤを書くなら上りで書いてくれ
>複線である以上毎時30本が限界

そうですよね。朝ラッシュ案は、他に最適解を自負する案が
出てこないですが、809をグラフにするとこうなります。

URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

魅力あるダイヤと言えるかどうかは別です。

872:名無し野電車区
14/05/04 01:44:44.79 bP14rOtr0
まず言えるのは、朝ラッシュ時に全列車を各停にすると、明大前を2面4線化しても他の駅で団子運転になる可能性が高い。

873:名無し野電車区
14/05/04 11:52:06.33 DijHh9N90
>>872
そうそう、2面にする意味がないよな

874:ドクタームダナシ
14/05/04 12:24:58.94 4Ms8sETAi
全列車各停なんかやらんだろ、
小田急や中央線にますます客取られる。

875:名無し野電車区
14/05/04 15:34:11.80 vXld0K4fI
>>874
田都みたいに調布まで急行運転で調布から新宿方面は各駅停車の種別を作るとか
実際所要時間は今とほとんど変わらないだろ

876:ドクタームダナシ
14/05/04 20:32:59.18 4Ms8sETAi
>>875
調布~新宿を二子玉~渋谷と同等に扱うとか無理が有りすぎるわい!

田都は無競合だから同等には語れんわい!

小田急や中央線に逃がして客減らすことで混雑緩和にはなるかもしれんが、
京王がそんなことするとは思えん…

877:名無し野電車区
14/05/04 20:38:55.86 taTU1wB40
まあ、世田谷区内の駅を思いっきり減らせばやってもいいかもな(棒)

878:マスタームギヨセ
14/05/04 21:15:34.31 7t/SwkT70
つつじヶ丘、八幡山退避をやめるぐらいが関の山だな

879:名無し野電車区
14/05/04 21:33:40.59 JPvlDJy20
>>853
橋本特急はアンバランス感が理由だから、
絶対の自信はなかった。
烏山特急停車は施設面(2面4線)が理由だから、
結構自信持ってるんだよね
ラッシュ時対策とかなら他手段あるからさ。
これは既出だから詳細は書かんけどさ

880:名無し野電車区
14/05/04 21:37:18.81 bP14rOtr0
八幡山は時間帯によっては待避をなくすのも手だと思うが、つつじヶ丘での待避をやめちゃうと今度は各駅停車に混雑が集中するかもな。

881:名無し野電車区
14/05/04 21:44:13.33 bP14rOtr0
>>879
まあありうる話ではあるしな。
全列車ではなく一部停車だろうけど。

882:名無し野電車区
14/05/05 12:36:30.38 36sBwDLe0
>>878 >>880
それだと、ただ駅に停まらないだけで、駅の手前で停まるだけで、
所要時間が全列車各停と同じですよね。それなら全列車各停で良いのでは。

>>872
ここでいう烏山と明大前を2面4線にすれば、笹塚は新線に数本抜けるし、
急行停車駅は全て2面4線になるから、あとどこがあるのかという感じ。

なかなか朝ラッシュ案は、809以外に最適解が見当たらないですね。

883:名無し野電車区
14/05/05 13:32:49.08 1ROwB9CE0
世田谷区民が混んだドアは避けるということをやらない頓馬な限り意味なし。
さっさと着工しろ。

884:名無し野電車区
14/05/05 20:52:54.55 b18lpFiN0
烏山の改札口の位置が悪いよな。新宿方だもんな。八王子方は狭いからしょうが無いんだろうが。。。
烏山民にとっては便利だけど。

仙川(を含む)以東を平行ダイヤにするのが一番だと思う。
八幡山の上り2・3番は、3番を信号所扱いにして列車間隔を詰めればいい。
そうすれば現状は大勢が乗る一方の烏山で、停車時間を削減できるし、混雑率も
より均等化に近づけられる。と思う。。。

885:名無し野電車区
14/05/05 21:39:59.30 B2PU9fs+0
調布以東各停だと調布以西からの利用者の所要時間が相当伸びて不便どころの騒ぎじゃないな
効率はいいんだろうけどそれやったら流出が凄いことになりそう
スジ的にはきれいになるけど…

烏山の2面4線も(停車無しとして)特急がスピードアップ出来ると京王が判断したことによる先行投資の可能性だって無きにしもあらず
ケチだから特急停車以外ならやらないかどうかなんてわからないし絶対なんてあり得ないってな

もっと双方可能性とメリット、デメリットを出し合ってみればいい
こういう場合は特に変更する事によるデメリットを極力少なくする方が重要になる
とはいえ決めるのはここじゃなくて京王なんだけどさ…

どちらせよ何より種別の複雑化は鉄道に興味のない一般の客は望まないってのはわかる

886:名無し野電車区
14/05/05 22:08:09.50 iiPeizVr0
>>885
つつじ以東全各停(or八幡退避をやめる)でも2分くらいしか変わらん
(調布以東各停なら現優等と4分程度の差)
改定すれば通常の遅れが少なくなるから時間だけ見れば現状並みだ
各停が混むというデメリット(その分優等は緩和)はあるがな

887:名無し野電車区
14/05/05 22:13:51.40 1ROwB9CE0
効果着工のデメリットは全て世田谷、杉並区民が被れ。
人編として極めて卑しい。

888:名無し野電車区
14/05/05 22:15:16.29 1ROwB9CE0
訂正
高架着工の遅れのデメリットは、全て世田谷、杉並区民が被れ。
自分に都合のいいことばかり考える卑しい連中め。

889:名無し野電車区
14/05/05 23:41:11.86 OepBVAJN0
>>886
ダイヤ上はそうだが、利用者の多い仙川、ポイントのある八幡山、車内が最も混雑する下高井戸などで団子運転になって遅れやすくなる。

890:名無し野電車区
14/05/06 02:11:09.60 GmJ6HvTO0
実現性の有無はともかく、仮に既得権益を一切無視できるなら、新宿調布間の昼間は10分ヘッドで、
特急1、急行1(仙川停車、上水・つつじ通過)、普通1じゃない?

既得権益の無視を非難されそうだけど、
真面目な話、理想形を考えからそれを踏まえて現実的な案を考えるのは大切かな、と。

891:名無し野電車区
14/05/06 03:04:58.80 L4HX7jpe0
>>890
つつじ通過にすると柴崎-布田も不便なるから停車継続が望ましい

本線特急 (現特急)
相模原特急(現区急から桜上水通過,桜上水通過する為に新種別で)
各停
の各10分間隔かなぁ・・・

892:名無し野電車区
14/05/06 05:52:47.32 K17AuHS6I
>>886
朝ラッシュの最大のコストは乗降時間。
現行調布発7:10から8:10を例に取ると、
明大前までは(急行18本×5回)+ (各停10本×12回)で
210回乗降が発生する。各停30本だと360回。
前者を1回45秒、後者を30秒とした場合、
それぞれ9,450秒、10,800秒で、ダイヤ全体が1,350秒余計に寝る。
田園都市が全各停をやってるのは、急行にあまりにも混雑集中したため。
京王はまだ限界には遠いのでこれにはあたらない。

893:名無し野電車区
14/05/06 06:32:54.72 L4HX7jpe0
>>892
それを言うなら退避のロスタイムがなくなる分がそれ以上では?

894:名無し野電車区
14/05/06 08:49:49.97 K17AuHS6I
>>893
計算してみろ。各停が10本で八幡山で120秒退避で1200秒。
仮につつじと八幡で2本ずつ退避したとしてもたかだか4800秒だ。
全部ひっくり返して全各停にするようなメリットとは到底言えない。
また退避は各停のみに生じるものであって急行には生じない。
全各停の場合は全乗客が無条件にそのコストを負う。
田園都市は優等各停が1:1以上に増やせなかったことと
それをやらざるを得ないほど混雑が末期的だった。

895:名無し野電車区
14/05/06 09:07:34.49 0d7JSxCv0
日本のヨハネストンキン

896:名無し野電車区
14/05/06 09:53:19.03 Wgbn5dhv0
>>891
既得権益無視するのであれば
烏山と仙川は両方とも通過or停車でいいと思うが

897:名無し野電車区
14/05/06 12:17:47.00 am0BoQt/0
・準特急の東府中停車
・急行の高尾線内各停化
・高尾特急を休日早朝の1本を除き全て準特急に
・高尾準特急と橋本特急の発車順序入れ替え(下りは高尾準特急が先行、上りは逆)
・府中競馬開催時は八王子特急も準特急に変更

これで万事OK

898:名無し野電車区
14/05/06 16:36:45.27 IVbM2WmF0
>>891

つつじも含めて柴崎~布田は、
10分毎の各停が烏山で新宿発着の優等と接続するなら、ギリギリ許容できる範囲かなと思った。
あくまで現状の停車パターンを考慮しないフラットな感覚で考えた場合だけど。

899:名無し野電車区
14/05/06 17:48:58.97 FwCVqUoZ0
>>898
烏山で接続する各停は新宿発着の優等の何分前に出る?
10分間隔では無理ではないか?

特急が減速して遅くなっては意味が無い。

後は夕方以降にそんな余裕がない。
急行快速をやめて特急が10分に2本なら別だけど。

900:名無し野電車区
14/05/06 18:04:44.69 K17AuHS60
>>898
確かに、各停5駅は許容範囲だが、
>>899が言うように烏山まではさすがに逃げ切れないので明大での緩急接続が必要。
さらに言うと、明大、烏山、調布、府中&多摩センで必ず緩急接続が設定できるのがベスト。
全部6駅間隔になるからいろいろ組みやすくなり、各停の利便性が上がれば鈍快速を追放できる。

ただし、烏山に停まるなら種別は急行。
特急は結局地下に通すのが一番スッキリするんだよな、いろいろ考えると。

901:名無し野電車区
14/05/06 19:21:07.67 8NZnnlb40
>>892
>ダイヤ全体が1,350秒余計に寝る。
それは30本分の合計なので、1350秒/30本=45秒
結局、各列車の所要時間は45秒しか変わらないですね。

902:名無し野電車区
14/05/06 19:50:04.30 Wgbn5dhv0
>>900
急行にすると桜上水、つつじに停めることになるから
別の種別名にした方がいいと思う

903:名無し野電車区
14/05/06 22:44:35.51 L4HX7jpe0
>>892
よく見たら (急行18本×5回)+ (各停10本×12回)
と各停30本を比較するのもおかしいわ
比較するなら各停28本で10080秒だろ
差が630秒だから八幡山退避廃止の1200秒(120秒×10)で逆転する
プラスダイヤ遅れの縮小分(それで全部解決するとは思わん)だけ利便性向上

904:名無し野電車区
14/05/06 23:06:39.21 K17AuHS6I
>>903
本数増やさねぇで単純に各停にするだけ?
妄想にしてももうちょい楽しいもんを提示して欲しいもんだな。

905:名無し野電車区
14/05/06 23:15:50.43 L4HX7jpe0
>>904
数字の比較をするなら同じ条件にしないとダメだろ

明大前基準で当面の間ピーク時30本は必要だが全部を調布以西まで走らす必要性は無い
一部(5~6本程度)はつつじか八幡山折返しで十分だ

906:名無し野電車区
14/05/07 00:35:18.96 yFN0No9nI
世田谷民、特に仙川、烏山民を各停に誘導するには、非現実的だけどつつじ折り返しの仙川/烏山始発を作らない限り無理じゃない?

907:名無し野電車区
14/05/07 17:50:46.31 UZZ69U4X0
>>906
そんなことしたら仙川or烏山のホームが危険なことになるぞ

908:名無し野電車区
14/05/07 22:53:33.74 0hvzU5qA0
>>879
ラッシュ時対策だけなら通勤急行(烏山通過)でおK。
日中以降も活用するんでしょうな。

ちなみに急行快速接続&特急退避なら現状施設で対応可なので、
特急接続しか考えにくいんだよね。BY烏山2面4線

909:名無し野電車区
14/05/08 01:05:25.34 o3q2M4Ty0
>>905
>>809をそのまま受け取って30本にしたんだけどな。
朝ラッシュの話題で「調布以西まで」という感覚は都心への通勤者ではありえない。
逆方向の社会人か学生かな?
分倍河原から調布間、永山から京王稲田堤間の混雑にはどう対処するのかな。

>>908
都建設局の都市計画書、ちゃんと目を通してますか?
特急はどこを通ることになっていますか?

910:名無し野電車区
14/05/08 01:36:04.79 B0cgxPRx0
>>909
そいつの頭の中では地下急行線が実現するかどうかわからないじゃなくて
『絶対に』無いって前提で語ってるから何言っても無駄だよ

現状特急が詰まってノロノロになってるから退避設備を作って特急のスピードアップって事も考えられる訳で
仮に特急を停車させる場合こそ現状設備で良いんじゃね?
せっかく橋本特急設定で混雑分散させたのにわざわざ混雑率増やすなんてアホらし
どんだけ特急に客を誘導したいんだよ
まぁ全種別が停車しない事が金持ちな世田谷区民のプライド的に許せないんだろうけど

911:名無し野電車区
14/05/08 07:09:01.66 FAiEV7Xh0
現状の急行が遅くて使えないからな。
桜上水通過で低速で走らない急行が毎時6本あればいいのだが

912:名無し野電車区
14/05/08 07:30:23.36 x9EU72On0
>>908
何度も言うようだが、無視してるようなのでもう一度。
ダイヤ案書けや。話はそれからだ。

913:名無し野電車区
14/05/08 07:51:06.65 8JrSq2HN0
>>910
特急は世田谷区松原の明大前に停まってるのにな。
それとも北多摩郡千歳村にも止まれってか

914:名無し野電車区
14/05/08 08:04:38.88 2QmUo8dy0
14年振りだかで、今後の首都圏の鉄道網を検討する諮問機関が発足するらしい。
東京北西部へのリニアアクセス面で地下急行線が議題に上るかな?

烏山の4線化は、第一目的は朝ラッシュの交互発着だよ。
その次が退避設備としての活用で、続行特急を均等化するダイヤに活用すると思う。
本線系2本、相模原線系2本(新宿発着と新宿線急行運転直通)でいいんじゃない。
相模原線系を烏山停車にすればいいよ。相模原線は線形もいいし駅間も長いから、
前に詰まらなければ所要時間は延びないし。
均等5分間隔じゃなくて、烏山停車列車を若干前倒しして、その隙間に各停を入れる。
快速・(区間)急行は、調布以東は各停に毛が生えたようなものだから、烏山で相模原特急に
各停が接続または連絡すれば、朝夕以外は削減してもいいかな。まあ、地元交渉が大変だろうけど。

915:名無し野電車区
14/05/08 08:07:09.59 IVHhZ5hC0
>>908
独裁カラス将軍閣下(笑)ち~すw

916:780
14/05/08 13:10:48.74 bjwh5dQL0
>>910
きっと混雑する時間帯のより混む方には乗ったことないんだ。
現状施設で可といってるけど、システム改修だってタダじゃないし、PCのファイルを書き換えるようにはいかない。
なんてことは理解できないみたい。

917:名無し野電車区
14/05/09 05:45:19.64 zXlPdvQvi
>>913
もう急行を特急に改称し、特急と準特急を快特と準快特にでもすればいいよ。
それでも特急停車駅の看板には何一つ偽りはなし。全てが丸く収まっていいことずくめだな。
稲城も念願叶って(区間)急行の停車駅になったことだし。

918:名無し野電車区
14/05/09 07:58:53.30 pxXVLoCy0
稲城は緩急接続が目的ではないからな。入出庫対応が主な目的。
烏山は昔は4線だったのにな。長編成化で用地買収できなくて棒線駅化。
替わりに金子が4線になってつつじとして昇格。

笹塚・・・京王電気軌道時代の要衝駅 地下鉄直通で発展
明大・・・京王+帝都電鉄の要衝駅
上水・・・京王電気軌道時代の今の若葉の立場
八幡・・・ついでに4線化
烏山・・・緩急接続駅が棒線化
つつじ・・・烏山の代替昇格
調布・・・多摩川の砂利輸送の盲腸線分岐駅 2線が多摩丘陵開発で発展

なので、
笹塚・・・急行停車、明大・・・特急停車、上水・・・快速停車、八幡・・・快速停車
烏山・・・準特停車、つつじ・・・快速停車、調布・・・特急停車
が適当かと。。。 つつじは京王バスの要衝だから、急行停車も妥当か?

明大・八幡の構造上の制約で、上水に急行停車は今のところ妥当かと。。。

919:名無し野電車区
14/05/09 16:55:37.09 i8/RktXv0
調布に複々線用のトンネルあるけど、
明大前に駅作って、そのままつつじじゃなくて調布に繋げられないの

920:名無し野電車区
14/05/09 17:44:35.46 izJbZ41G0
ところで次の白紙改正は、高架完成と地下急行線完成のどっちのタイミングでやる前提で話してるの?

921:マジレス
14/05/09 18:08:30.46 IU0AKRv80
>>908
特急接続しないのなら烏山を2面4線にする必要ありません
>>910
少子化が反転しない限り地下急行線はありえませんけど。
社会情勢見て着工の是非を決めると京王は言ってますから。
団塊Jrが出産期から外れつつあるので、もうオワコンですよね
>>912
ダイヤは出てますけど

922:マジレス
14/05/09 18:11:49.87 IU0AKRv80
>>914
>烏山の4線化は、第一目的は朝ラッシュの交互発着
このスレでは優等を烏山通過させた方がいいという結論出てますよ

923:名無し野電車区
14/05/09 18:19:09.81 pxXVLoCy0
そう簡単に出来れば苦労しないんだよ。
京急蒲田とか大きなニュースになったでしょ。
烏山は商店街が比較的強いし、世田谷区の北西部の
拠点だし。
平行ダイヤで線路容量増として使った方がいいと思うよ。

924:名無し野電車区
14/05/09 18:25:46.67 YiKot0St0
>>922
混雑した優等に乗り込む連中が多いから、
遅延発生して渋滞してるだよな。
だから経堂方式取れば解決する、
第一目的が交互発着というのは烏山特急停車させてたまるかという
必死感からでしょうかね?

925:名無し野電車区
14/05/09 18:28:31.59 YiKot0St0
>>923
ヒント:東府中

926:橋特否定の玉南厨死亡のお知らせ
14/05/09 18:35:29.47 waPJu6ey0
橋本特急効果凄過ぎてワロス
稲田堤‥+1800
永山‥+1300
多摩セ‥+3500
南大沢‥+1500
橋本‥+2700

特に多摩センター凄すぎ
多摩急行でやられた分、完全に取り戻した

927:名無し野電車区
14/05/09 18:35:59.99 p7Ds2TUQ0
>>922
>>924
烏山通過方式に対する疑問点は、>>768に書いてたんだけど、返答もらえますか。

928:名無し野電車区
14/05/09 18:48:41.50 aeYspc5z0
>>927
すでに解決済みでしょ。
2面4線ホームにする主因は特急系の緩急接続で、
ラッシュ時の交互発着にも活用しようということだろう。

ラッシュ時だけ経堂みたいな形とればいいから、
2面4線にしないと多々出てるけど

929:名無し野電車区
14/05/09 18:54:11.95 aeYspc5z0
>>926
これだけ増えれば大成功ですよね。
仮に特急削減するなら本線系統になるの確実だから一安心。
特急続行は過剰と判断される可能性あるから
内心ではちと心配してたんだ

930:名無し野電車区
14/05/09 19:11:49.18 p7Ds2TUQ0
>>928
特急烏山停車と"言い切る"人は、その根拠として、交互発着目的なら優等通過で対処。
急行各停接続目的なら、現行の桜上水・つつじヶ丘で対応可能。という2点を挙げ、
特急停車以外に2面4線化する理由が無いと言っているわけです。

でも、>>768で書いた通り、優等通過という対処方法が本当に有効な手段なら、
現行ダイヤや、もっと混雑が激しかった時代のダイヤで採用されていてもいいはず。
そのことから、京王は、朝の優等に烏山を通過させるつもりが無いと考えることができます。
京王がやるつもりが無い対処方をもって、交互発着目的の2面4線化を否定するのは、論理が間違ってます。

931:名無し野電車区
14/05/09 19:25:14.58 ZeORdE5M0
>>926
橋本にはリニアも出来るしね。
それに伴い同駅周辺で大規模再開発もするみたいだし
中長期で見ても相模原線の未来は明るいよ。

特急本数が相模原線>>>本線高尾線になる日も、
そう遠くはないかもね

932:名無し野電車区
14/05/09 20:02:31.61 +PDkvbJd0
>>921
>>922
>>924
乗降客のデータ出た途端に
独裁カラス将軍閣下(笑)が
必死過ぎてマジウケるw
その辺の在日チョンと
変わらないじゃないですか

933:名無し野電車区
14/05/09 20:12:11.51 37DwJY5pI
烏山と仙川の両方が75000人超えたね
単純に考えると、朝に烏山を優等が通過して烏山、仙川民を各停に誘導すると、間違えなく各停が遅延の発生源になるね

934:名無し野電車区
14/05/09 20:47:19.77 /6GTiJ98i
数少ない心の拠り所のパタパタは、あ京王よみうりランドや南大沢の2面4線化対応構造と同じレベルの話でしかないな。

935:ドクタームダナシ
14/05/09 20:56:46.06 4wHPkb0Ui
>>931
お前が東府厨かどうかは知らんが、
仮にそうなったとしても昼間高尾急行は復活しないだろう。

936:名無し野電車区
14/05/09 21:18:13.55 bOzholgC0
仙川と烏山の乗降客数の差が少し縮まったな

937:名無し野電車区
14/05/09 21:50:25.68 Mt1JZt1X0
>>930「京王がやるつもりが無い対処方」とか言うけれど
種別下剋上は京王スレではあり得ないことの一つとされていたが結局高尾線で発生した
では早朝準特・橋特新設の流れもある中で、烏山通過をやるつもりがないといえる根拠は?
>>933
遅延という言葉の意味をちょっとは考えてみたら
各停のスジが現状よりさらに寝るとかならともかく

938:780
14/05/09 21:54:12.28 VDu4ZFOk0
>>921
あなたのダイヤではないね。
賛意を示してもいないのであなたのダイヤを載せないと意味がない。

少子化になっても東京に影響が出るのはずっと後。
本当に不要なら都市計画で採用されないし混雑基準も達成出来ない。

その京王のコメントは古いからなんの意味もなさない。

結論が出てると言うけど出すのは京王だから。

夕方の混雑くらい返事したら。
烏山に停められるほど空いてないことに対する対策くらいはダイヤ書けなくても出きるだろ?

939:名無し野電車区
14/05/09 22:15:02.20 A6sLCWLL0
>>921
ダイヤ案書けって言ったつもりだが、理解できなかったか?
あんたが言う、烏山で特急に接続するダイヤを具体的に示せよ。
何度も言うようだがここはダイヤスレだ。
あんたの脳内妄想やオナニーを晒す場所ではないぞ。

940:名無し野電車区
14/05/09 22:21:57.04 V0El5wB10
念のため言うけど、これ以外ね。

------ 特急 各停 特急 各停 特急 各停 特急 各停 特急
新宿発 1154 ---- 1200 1202 1206 ---- 1212 1214 1218
笹塚発 ---- 1201 ---- 1207 ---- 1213 ---- 1219 ----
明大着 1159 1203 1205 1209 1211 1215 1217 1221 1223
明大発 1159 1207 1205 1213 1211 1219 1217 1225 1223
桜上着 ---- 1210 ---- 1216 ---- 1222 ---- 1228 ----
桜上発 ---- 1210 ---- 1216 ---- 1222 ---- 1228 ----
八幡着 ---- 1213 ---- 1219 ---- 1225 ---- 1231 ----
八幡発 ---- 1213 ---- 1219 ---- 1225 ---- 1231 ----
烏山着 1206 1216 1212 1222 1218 1228 1224 1234 1230
烏山発 1206 1220 1212 1226 1218 1232 1224 1238 1230
つつ着 ---- 1224 ---- 1230 ---- 1236 ---- 1242 ----
つつ発 ---- 1224 ---- 1230 ---- 1236 ---- 1242 ----
調布着 1215 1231 1221 1237 1227 1243 1233 1249 1239
調布発 1215 1233 1221 1239 1227 1245 1233 1251 1239
多摩着 1227 1249 ---- ---- 1239 1301 ---- ---- 1251
多摩発 1227 1253 ---- ---- 1239 1305 ---- ---- 1251
橋本着 1235 1303 ---- ---- 1247 1315 ---- ---- 1259
府中着 ---- ---- 1227 1250 ---- ---- 1239 1302 ----
府中発 ---- ---- 1228 1254 ---- ---- 1240 1306 ----
不動着 ---- ---- 1236 1304 ---- ---- 1248 1316 ----
不動発 ---- ---- 1237 1305 ---- ---- 1249 1317 ----
北野着 ---- ---- 1242 1314 ---- ---- 1254 1326 ----
北野発 ---- ---- 1243 1319 ---- ---- 1255 1331 ----
八王着 ---- ---- 1245 ---- ---- ---- 1257 ---- ----
高尾着 ---- ---- ---- 1329 ---- ---- ---- 1341 ----

941:名無し野電車区
14/05/09 22:22:18.41 VDu4ZFOk0
>>929
日中ならともかく夕方以降は出来ませんよ。
そうすると夕方以降こそ走って欲しいのにないことになります。
利用者なら理由なんか書かなくてもわかるから書きませんよ。
以前の3番線を見ていればわかること。

早期の高架化のためにも踏切はあかない方がいいと思いますけど。
利用者は座席が増える分楽ですし。


経堂方式が多々出てると書いてるけど書いてるのはあなただけですね。
嘘も100回唱えれば真実を地でいく方ですか?
その気があるならソフトの改修には多額の費用がかかるのでTTC更新かATCの時にやってます。

不便にしたいようなのでただのアンチ京王ですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch