京王電鉄車両スレ 2014.03.16at RAIL
京王電鉄車両スレ 2014.03.16 - 暇つぶし2ch100:名無し野電車区
14/03/30 23:47:14.48 l9VgjQX90
センスが悪いんだろ(笑)

101:名無し野電車区
14/03/31 00:02:10.36 YzWOuBrn0
車両スレにまで出張ってくんな池沼

102:名無し野電車区
14/03/31 00:21:33.28 BOyrxm1X0
8000系のシートは今まで色合いが2回変更されているのだが
既存車で最初に交換された編成が2回とも8703Fだった
今回のシート変更も8703Fが最初の編成になったな

103:名無し野電車区
14/03/31 21:10:19.58 anEsRKfr0
JR東海の313系も、画像検索すると、運転台とステンレスの接合部分が、
ヘナヘナになってるんだね。
8003F改造サハも、強度的に問題無しって事か。

104:名無し野電車区
14/04/01 10:27:29.98 6W+IlUN80
>>96
変態LCDにもなってないところを見ると
将来的にdgチャンネル本線拡大時に改造するのか
単に今のLEDを使い倒すのかのどっちかだろうな

105:名無し野電車区
14/04/01 21:15:10.31 Wucv3/YJ0
LEDのLCD換装は単純にLED素子の劣化が起きないと交換しないのでは?
京王の場合LED整備したの比較的新しいでしょ。
で、耐用年数を経過するかLEDに劣化が見られるようになったら交換かと。
LEDってご存知とは思うがオレンジを赤と緑のLEDで表現している実質2色LEDで、
熱とかの関係からか劣化する時期(表示が変になる)がやってくる。
(緑だけの表示でも赤に熱が加わるから劣化は早い)
で、劣化したらLCDが安価に成ってるだろうから交換。

106:dairy ヴォガ! ◆Ztdaily2X6
14/04/01 22:35:11.82 0QsGxnTg0
>>84
TやTcの電装化って台枠強度の問題から無理じゃないか?

107:名無し野電車区
14/04/01 23:28:57.58 mi+JlBNi0
8014の中間新造車を、あと27両新造して、中間先頭車と取り換えるのは出来なかったのかな。
7020並の完成度の高い更新は、厳しいのかな。

108:名無し野電車区
14/04/01 23:42:05.11 EqFNi/D00
8000なんて廃車まぎわの電車を取り替えるなら、新型車両作れよ。

109:名無し野電車区
14/04/01 23:43:15.33 EqFNi/D00
決定ミスしてるやつ誰だよ

110:名無し野電車区
14/04/01 23:49:47.19 ktI8ktXJ0
8703Fは早速貫通編成が担当する運用で走ってるね
花に落葉の化粧板のデザインがいい感じ
7020は改造期間約3ヶ月だったけど8703Fは約5ヶ月掛かってるから8000の更新はかなり大変そう

111:名無し野電車区
14/04/01 23:57:21.98 6P0GMISo0
>>108
ならばお前が借金抱えて金出せよ、
所詮は口だけの無能知的障害者さんw

112:名無し野電車区
14/04/02 00:28:52.42 4uLg8IQl0
改造費用だってバカにならないだろうに

113:名無し野電車区
14/04/02 00:41:25.84 VgGV2nsT0
中央線のE233系統一による速達性向上で、
流出してるみたいなんだが。

114:名無し野電車区
14/04/02 01:17:45.56 bP4xgszG0
旧式の7000系・8000系を使ってるかぎり、
中央線には勝てないよね。

115:名無し野電車区
14/04/02 07:41:08.47 8QIqWw2e0
E209,E23*シリーズは233でほぼ完成形。通勤車として特に不満なく、快適。
(中電,近郊線区にも投入するのはちょっと寂しいけど、レジャー的要素は
 マイカー,新幹線や飛行機を安く便利に使える時代だから合理的かな)
だけど、やっぱりプレハブ感が拭えない。家で言うと2×4工法当たりかな。
7000,8000は木造・漆喰工法とまでは言わないけど、木造的な良さが残ってる
というか安心・安堵感みたいなのを感じるな。

多分、戸袋窓やボルスタ台車による感覚的要素なのかなぁ、と思ったりする。

116:名無し野電車区
14/04/02 07:52:56.34 dVH3lVmF0
>>113-115

117:名無し野電車区
14/04/02 07:56:44.11 dVH3lVmF0
>>113-115
声だけ無駄にデカく自分じゃ何も出来ない知的障害者のグループ

118:名無し野電車区
14/04/02 08:12:49.31 8QIqWw2e0
5000が20m車だったらATC化直前まで数編成は残っていたかもしれないことを
考えると、7000・8000(特に8000)には長生きして欲しい。
メンテが不十分でボロいのは嫌だけど(都営車は日頃の手入れに力入れて欲しい。)、
手を掛けて使い込むのは良いことだと思う。

119:名無し野電車区
14/04/02 08:14:43.57 kxzVGjnL0
E233をageてる奴は乗ったことがないんだろうか...
家畜の気持ちになるだろ、あれに乗ると。

120:名無し野電車区
14/04/02 08:28:11.53 XZoQnZPi0
ステンレス車で運転台ブロックが鋼製のやつは確かボルト結合なので取り外しが簡単なはず
車端ブロックを前もって作って運転台と交換したとか?
205系や西日本の213系だとフロントマスク部分だけFRPなので先頭車化改造が大掛かりになった

121:名無し野電車区
14/04/02 08:31:44.75 obXv5o7bi
>>107
だったら既存車のみで組み換えのほうがいい、
余剰廃車も出てしまうが…

>>118
5000系は仮に20mでもATC化まで生き残れたわけがない、
5000系全廃の2年後に6000系廃車が始まっているし。

122:名無し野電車区
14/04/02 16:10:09.93 8QIqWw2e0
5000系は8728Fが入線して5722+5723Fが予備車になった。
初代橋本特急が無かったら、ひょっとするとひょっとする。
橋本特急は廃止->事実上の橋本準特急で復帰だから、8020系
に翻弄されたな5000系は。これで八王子各停が車両運用変更
で8Rに戻らなかったら、5000系の仇は8020系だな。

123:名無し野電車区
14/04/02 21:02:21.64 pTfl4PaQ0
仮に5000が残ってたとしても、抵抗制御車全廃のタイミングで潰されてるでしょ。

124:名無し野電車区
14/04/03 01:13:07.92 Z26yEYxx0
改造すればいいじゃん

125:名無し野電車区
14/04/03 01:26:02.50 Jmel0S3F0
5000系みたいな腐食の激しい車両は今更要らないから8000系に置き換わって正解だった

126:名無し野電車区
14/04/03 07:03:41.03 IfMrl9ZN0
>>119
京王8000系、7000系より全然乗り心地いいですよ。
つり革掴まりやすい、停車するときの衝撃がない、聞きやすい自動放送等、挙げればキリがないじゃん。

127:名無し野電車区
14/04/03 07:22:52.02 2ZXpT4ls0
E233見ちゃうと9030でさえもチープで泣ける。

128:名無し野電車区
14/04/03 07:53:07.80 7WkSxCww0
9000は209-500世代
9030はE231世代

E233相当はまだなんだよ。。。
新型車は10年くらい先だろうから、繋ぎとして8000系の更新は結構力入ってる。
8703Fは全メニューは施行してないと考えるのが妥当。
次は8713Fかな?。PMSM電動機+静かな4in1VVVFインバーター制御器 を期待している。
期待度:8713F(?)>>E233>8130>8000>>8030.

129:名無し野電車区
14/04/03 08:05:26.03 S4/OVNND0
>>128
期間短縮で、先に8714Fあたりじゃないの?(改造が1両だけで済むし)

130:名無し野電車区
14/04/03 11:01:05.87 n8O2G80t0
>>119
脱束死ね

131:名無し野電車区
14/04/03 14:44:31.20 5R53Gl4W0
>>114
非定期客の減少が凄いけど、
これは対中央線での敗北を意味すると思う

132:名無し野電車区
14/04/03 15:27:28.95 QZJ0NuHE0
新型式では化粧板復活させて欲しいよね
あとラインデリアを面一にして欲しい

133:名無し野電車区
14/04/03 16:01:00.17 qVLLVL+P0
>>130
お前が死ね

134:名無し野電車区
14/04/03 22:06:40.02 AMv44fo90
>>132
8000系の新ドアも化粧板だったし復活でしょ


今日あの貫通車改造した8000系乗ったが繋ぎ目は意外と目立ってなかったぞ

135:名無し野電車区
14/04/04 01:07:23.51 jS4KhmGd0
変態貫通更新するのと都交の同型入れるのとどっちが利口なんだろうか。

136:名無し野電車区
14/04/04 03:04:00.51 eAfbMgxb0
京王車はいいけどE231ベースの都営車が…

137:名無し野電車区
14/04/04 04:03:43.31 Iny2CyqV0
>>136
その京王車も9030は安物丸出しだろ
(せめて井の頭の1020ベースにして欲しかったわ)

138:名無し野電車区
14/04/04 06:37:26.16 +3f4cgiI0
新系列車両と日車ブロックは目くそ鼻くそ
でもE233系ではコストアップに傾いたので
京王の新車もそれに伴って欲しい
まあ液晶設置や8703Fのドア化粧板見るにそうなるだろうけど

139:名無し野電車区
14/04/04 06:55:23.67 fq+9vn2U0
保安基準の問題があるかもしれないけど、
側面扉と妻面扉の化粧板の部分は鏡を貼れないかな?(強化ガラス製)
錯覚で車内が広く感じそう。。。

140:名無し野電車区
14/04/04 07:15:48.11 fq+9vn2U0
ついでに、天井にミラーボール3つ程度着けて、
夜間(19:00~22:30)のみ点灯するか?(笑;)

それとも、室内灯フルカラーLEDに交換して、
夜間はレインボー調光にして、マッタリ寛ぐか。。。

141:名無し野電車区
14/04/04 07:23:15.20 fq+9vn2U0
いいネ!(自演)

142:名無し野電車区
14/04/04 07:51:29.52 jS4KhmGd0
車内に鏡って昔の相鉄みたいだ。

143:名無し野電車区
14/04/04 12:07:48.10 T98nplhCi
>>137
9030と1020って車体は外見違うだけで車内はほとんど変わらんのでは?
1020は幅広い点も異なるが…

144:名無し野電車区
14/04/04 19:59:02.56 TYeMRPtd0
8000系はこの程度で充分。
1000系(1715F以前)こそ徹底的に更新して井の頭線の車両代替を遅らせ、
その間京王線へ車両を集中導入して7000系・8000系を纏めて代替するのが宜しい。

145:名無し野電車区
14/04/04 20:14:28.56 BVRu+onS0
>>144
知的障害者よ、仮に8000の改修がその程度で終わるくらいだったら、
1000の改修はVVVFのソフト更新程度のショボい物になるぞw
新型車両が欲しけりゃお前が借金してとっとと金を出すんだな、
まあお前のような口だけの妄想しか出来ない貧乏人ふぜいが1銭も出せるわけ無いもんな可哀想にw

146:名無し野電車区
14/04/04 21:29:11.15 FpCG/55O0
9000系に、2両新造車両を連結させて、10両編成にして、8000系の中間先頭車両を外して、8両編成にする。

うーん。やっぱり、新型車両が入ってほしいなぁ。

147:名無し野電車区
14/04/04 21:50:57.87 BVRu+onS0
>>146
8020でさえ組み換えて10連化されるかもしれないので、
0番台を今更8連化することは無いだろうな。
それよりも8020の組み換えで本数が足りなくなった場合は増備分として
9000が新造されるかもしれないが、2連の新造はもう造らないだろうよ。

148:名無し野電車区
14/04/04 22:00:26.55 ZRonbPaq0
>>147
8020系と8000系を絡めて、10両編成がいいですね。

9000系には、都営10-450から-480編成にしたような、中間車両2両差し込みをして、10両編成にしてほしいですね。

149:名無し野電車区
14/04/04 22:00:38.60 joGoknZv0
京王も120キロ運転で対抗したらいいのに
特急の最高速度が110キロと中央線の100キロ(201系がいた頃は95キロだった)に対して勝ってるが

150:名無し野電車区
14/04/04 22:52:10.00 kqo3w52gI
速く走っても早く先行列車に追いついてさらにイライラするだけ。

151:名無し野電車区
14/04/04 23:16:04.15 lTKmV7NC0
>>139



いいアイデアですね!




京王は車幅が狭いですからね。

152:名無し野電車区
14/04/04 23:17:46.51 BSbNiXh/0
120出せる区間なんてほとんど無い
意味不明な駅停車パターンをやめるほうが手っ取り早い

153:名無し野電車区
14/04/04 23:34:39.81 NlJlKZr6O
>>139
新京成の特許ですよw

154:名無し野電車区
14/04/05 00:06:54.78 uxHey1oE0
>>149
速度を落としたら、快適性を向上させるもんだが・・・。

155:名無し野電車区
14/04/05 07:57:06.49 8ReAdS6m0
新宿線のホームドア化で京王の乗入れ車も対応を迫られるよね。
新車は無理だけど、9030系の先頭車乗務員室部分を作り変えるんだろうね。
8000系の中間先頭車の客室化改造の仕上がりを考えると、間違えない!

8000・9030系の生首が大量に発生するけど、これといった使い道,売却先も
思い浮かばないから、新9030系に使えるものはとことん流用するだろうね。


P.S 中央リニア新幹線が大化けして、地下急行線が実現したら、笹塚~橋本
は信号設備・ホーム柵(ドア)・一部車両のブレーキ制御・制御器・電動機を
改良して130(160)km/h運転するよ、きっとネ。

これで、本線系も調布以西110km/h,調布以東130(160)km/hでオレンジline
を大撃破!

(まあ、明大・烏山の4線化が完成した時点でも、優等が詰まりにくくなる
から、調布以東も110km/hに速度向上して、新宿~京八34分運転で撃破
可能!)

156:名無し野電車区
14/04/05 08:21:00.41 8ReAdS6m0
ダメだ。。。
32分運転しないと。

よし、110km/h運転に加えて、"分倍・北野通過だ!"

157:名無し野電車区
14/04/05 09:12:19.36 8ReAdS6m0
そうだ、10-300Rの先頭車を廃車しないで、東京都様に払い下げて頂こう。
京王重機で改造して、なんちゃって9030系の9731~5Fと、9730Fを
デコボコ編成にして節約しよう!

158:名無し野電車区
14/04/05 09:27:10.29 Zl8KbFft0
なんか気持ち悪

159:名無し野電車区
14/04/05 10:19:15.78 kDr0Trpi0
8000中間車化改造が、実物見たら思った以上にやっつけ仕事で激しくorz…
本当に全部アレにするのかね。だとしたらマジでゲンナリ。

余剰分で何か面白いもんでも出来るならまだ気も紛れるが。
たとえば譲渡用に両運転台化した7000(片方8000運転台仕様)とか8000とか…

160:名無し野電車区
14/04/05 10:21:22.85 kDr0Trpi0
あまりのやっつけ&オンボロ具合に思わず「戦災復旧車かよ…」って言いたくなった。

161:名無し野電車区
14/04/05 10:32:50.56 8ReAdS6m0
各種バブル(不動産,IT,金融,etc)崩壊後の『バブル復旧車』がなんだって?

162:名無し野電車区
14/04/05 10:40:43.19 wlSxy1N90
あれのどこがやっつけなんだろう

あれのどこが戦災復旧車なんだろう

163:名無し野電車区
14/04/05 10:41:19.41 kDr0Trpi0
走ルンですだってあれほどまでにはみすぼらしく無いし…

164:名無し野電車区
14/04/05 10:55:00.39 8ReAdS6m0
>>183
ペラペラ感でいっぱいだろ!
千葉に転属したのも、某千葉労組に対する嫌がらせだな、ありゃ。
(まあ、あれを中央東線に転属させたら、T車を電装してMT比を上げないと
 秩父のあれみたいに起動不可に成りかねんがな)

165:名無し野電車区
14/04/05 11:41:32.49 qgN+jzlg0
>>157
都営は邪魔になるから廃車するのにあんな出来損ないのガラクタを誰が拾うかねw
>>159-160
お前がここで文句垂れたところで京王は構わずにそのまま改造し続けることだろうに

166:名無し野電車区
14/04/05 13:23:30.08 5DKPGeqW0
改造車の接合部分はもうちょっと処理を考えた方が良いのは間違いない。
帯を繋げたりせずに繋ぎ目をハッキリと出した方がむしろ違和感が減るかもしれない。

167:名無し野電車区
14/04/05 15:15:23.77 2wbpNRtI0
結果的に最後の8連更新車の7712Fを更新しないで
7710F→7729F
7711F→7728F
7712F→7807F
7713F→7727F
7714F→7726F
7715F→7806F
の方が効率的でよかったな

168:名無し野電車区
14/04/05 18:09:33.62 9k2hUt/q0
中間改造車の継ぎ目なんて乗客にとって誰も気にしない

169:名無し野電車区
14/04/05 18:56:38.65 8ReAdS6m0
俺だったら、デワよろしく、ゼブラにするね!

170:名無し野電車区
14/04/05 19:09:48.53 8ReAdS6m0
そうだ、レインボーのゼブラにしよう!

171:名無し野電車区
14/04/05 19:13:09.65 2MInO3w40
昨日初めて8703生で見たわ
なんか座席の色が凄いなw
ペアガラスはいいと思う

172:名無し野電車区
14/04/05 19:29:02.82 8ReAdS6m0
汚れが目立たないようにだろうね。
本当は8000系1次車のように、"明るい"グリーンにレモンイエロー
が良かったんだろうけど。

メトロの1000系に乗ったんだけど、よく考えられてるなぁ~って感じた。
一番感心したのは空調の吹出し口の位置で、直接 立ち客や着席客の膝あたり
に当たらないようになってた。

173:名無し野電車区
14/04/06 00:07:52.24 W6d/wtSy0
8703Fも空調吹き出し口がプラスチックから金具に変更されてるよ
蛍光灯もソケットや天井基盤そのものが交換されているのでLED照明化はなさそう
つり革も支持棒から交換されてるし案内表示器も再塗装されている
車内プレート類も7000系更新車と同じ書体になってる
ブラインドも交換され非常通報装置が会話可能タイプになった

174:名無し野電車区
14/04/06 00:20:17.80 l3j2wp6J0
Twitterのフォローよろしくお!
@dao_nanatan

えっへん!
URLリンク(blog.livedoor.jp)

だおとメールしないかお?
dao_nanatan@yahoo.co.jp

175:名無し野電車区
14/04/06 03:15:19.49 50BNjVcl0
>>173
車内プレート類といえば、ナンバーはまだしも「急停車にご注意」のプレートの
古臭い書体は何とかならないのかな?プレート類は日車製と東急製で微妙に
色合いや書体が違うが、更新後に付ける自社製では、旧来の書体でしか
製作できないのではないかと予想しているが。

176:名無し野電車区
14/04/06 06:50:01.69 V22valXr0
>>173
蛍光灯と互換タイプのにするんじゃないかな?
8703Fは重検から1年未満で今回初物だから、7020系みたいに段々と施行箇所を増やすんじゃないかな?
次に入場する編成が重検対象か気になるな。。。

177:名無し野電車区
14/04/06 14:44:17.75 5ROcRLZ20
>>176
それはJISやグリーン購入に適合できないのでないと思う

178:名無し野電車区
14/04/06 21:39:02.70 AaoK8ddo0
>>175
貫通扉の注意書きとか見ると東急製のプレートは総じて古臭いなw
日車製はゴナだけど
9000系で東急製もゴナだけど、運転台のナンバープレートが6000系タイプに退化してるな

8003Fの吊革は9701に続き西武30000系タイプになったが、京王は今後それが主流になっていくのかな…

179:名無し野電車区
14/04/06 23:28:15.02 tvj9x1Yf0
新型車両は競争力向上につながるということが中央線で証明

非定期客が減少した理由はE233系でスピードUPした中央線に流出が理由だろうから。
私鉄に全車置換が出来ないのは当たり前だけど、
旧型更新するぐらいなら新型入れて、将来のスピードUPに道筋つけたほうが得策だろうが

180:名無し野電車区
14/04/06 23:29:04.78 RiwI5XFf0
車両が良くても線形が悪くちゃね

181:名無し野電車区
14/04/06 23:37:07.95 OhwMv0QE0
>>175
急停車にご注意のプレートは東急製のものは8703F~8708Fまでと8711F~8722Fまでのでフォントが異なる
8727Fからは日車製と同じフォントになった
8855の1番ドア横のプレートが赤文字が極端にずれたエラープレートになってたりする
7000系更新車のプレートは最初の更新が6000系更新の合間だった7701Fだけ6000系更新車と同じフォントのプレートを使ってる

逆に車番プレートは8729Fから日車製と東急製でフォントが分かれてる
7000系改番車フォントは7729Fと7806Fでフォントが変わったが7702Fと7807Fでは元に戻ってる

182:名無し野電車区
14/04/06 23:43:53.19 lgH2Hi//0
>>179
じゃあお前自身が全額払って新型車両を造らせろよ、
とはいえ口だけのチキンな貧乏人には到底無理だろうなw

183:名無し野電車区
14/04/07 02:01:17.67 skyLJr0T0
>>179
中央線の車輛は今まで201系で錆だらけでガタが来てたからだろ。
京王の場合7000系もステンレスで、中身もちゃんと入れ替わってて遜色無いから大丈夫
わざわざ新型車輛も同然に使えてる物を捨てる意味が無い。

184:名無し野電車区
14/04/07 02:07:02.58 skyLJr0T0
JRの場合、中身を入れ替える大掛かりな更新工事をしてまで使いつづける事無しにさっさと新型車輛に換えちゃうからな。
多分京王と違って抱えてる路線数が巨大だから、更新工事するよりは地方に「異動」させた方が地方の車輛の改良に寄与されるから
という事なんだろうけど。
京王はトコロテン式に持ってく「田舎路線」が存在しないからJRと事情は異なる。だから車輛の使い込み方も変わってくるんだと思われ。

185:名無し野電車区
14/04/07 07:08:11.20 udsKFEDOO
>>179
車両変えてもスピードアップ無理だよ。
数年前に加速度上げても全然改善しなかったじゃない。
どうでもいいような小駅が多すぎる京王じゃ通勤時間のスピード勝負は無理。

186:名無し野電車区
14/04/07 07:20:36.32 Kkk8k36+O
今の京王線で問題なのは車両じゃなくて設備

複々線化しない限り、永遠に朝はギュウギュウノロノロ
意味不明な駅停車パターンをやめない限り、ユルユルブレーキ

187:名無し野電車区
14/04/07 08:31:46.17 uV6X+xCWi
ATCが糞なんだよ。
今からでも日本信号製への交換とか検討すべき!

188:名無し野電車区
14/04/07 08:40:33.95 zyax/f+hi
まずは改軌

189:名無し野電車区
14/04/07 09:06:26.05 GUK2UIew0
線路容量の増加が必須。
次に立体交差化。
最後に、それに合わせた信号設備の改良。

まあ、順番は事情で入れ替わるだろうけど、京王は下からやってるから
効果が少ない。けど投資は少なくて済んでる。
国鉄・JRは上からやってる訳で。

車両は、加速度はプログラムを弄ればいいし、最高速度はブレーキ強化
すればいい、設計を上回る性能が必要なら、電動機などの最小限を換装
すればいい。
オールステンレス車は配線・モケット(・化粧板)程度を更新時期に交換すれば
半永久的に使える。台車も錆止め・塗装をしっかりやれば半永久的。

まあ、新し物好き,飽きっぽい日本人の心の方が賞味期限がよっぽど早い。。。

190:名無し野電車区
14/04/07 10:23:44.43 skyLJr0T0
>>188
改軌で線路容量が増えるとでも?
お前が個人的に馬車軌を嫌いなだけだろ。

意味無し。0点。

191:名無し野電車区
14/04/07 10:26:18.25 zyax/f+hi
>>189
ボルスタレス台車って長持ちするの?

192:名無し野電車区
14/04/07 13:21:16.21 udsKFEDOO
複々線は株主の端くれとしても賛成しかねるな。
人口面で衰退するのがわかってる国では過剰投資だよ。

193:名無し野電車区
14/04/07 14:03:11.12 GUK2UIew0
ダ・カ・ラ、下からやってますよ、と。
そのうち森田県営鉄道の如く、地下急行線が計画が消えて無くなりますように。
中途半端に橋本が発展しませんように。新横浜以上であれば歓迎しますよ、と。

複線立体交差化、明大・カラスの4線化が最も美味しいですよ、と。

194:名無し野電車区
14/04/07 14:07:33.53 Kkk8k36+O
たしかに長期的には人口減少傾向だが、少なくとも100年間くらいは有効活用されるのでは?
ただ、公共性が高いのに複々線の建設から維持管理まですべて一企業に負担させるのはおかしいと思う。

195:名無し野電車区
14/04/07 14:13:15.60 GUK2UIew0
京王が交通インフラ整備で先行投資すれば、企業も集まり易くなる可能性が
上がるけど、様子見だろうな。せいぜい橋本特急増発か、区急の急行化(調布)
で特急に接続だろうな。
大魚を逃すことにならんだろうか?。難しい判断だが、ちと勿体無い。
政令指定都市の相模原市よ! 多摩市の如く要請攻勢をかけるんだ!

196:名無し野電車区
14/04/07 14:19:09.87 GUK2UIew0
鉄道事業用の固定資産に対する課税は、格安ですよ。
それを逆手にとって一儲けしようと手繰らんだのが、J尺束ですよ。
でも、元国務大臣の元某知事に目をつけられちゃって、課税強化されちゃった。テヘ。。。

197:名無し野電車区
14/04/07 20:18:05.24 vpvEgduz0
次は8713Fだそうで
URLリンク(pbs.twimg.com)

198:名無し野電車区
14/04/07 20:35:54.86 ghREaJBx0
貫通化工事に一編成どのくらいの歳月がかかるのだろうか。
10Rが工事終了してようやく8Rの工事か…。
少なくともあと5年はかかりそうだなw

199:名無し野電車区
14/04/07 20:40:07.49 GUK2UIew0
なるほど、最近は「3」が付く編成が好まれてるな。
8730・・・4in1インバーター、PMSM電動機
8732・・・ペアガラス
8733・・・LED
8703・・・車体更新、SIV
8713・・・8703+何だろう?

8713の次が1次車に戻って、全部盛りの本格更新なんだろうね。

200:名無し野電車区
14/04/07 20:54:37.48 ghREaJBx0
8014は一番最後までやらないだろうな。

201:名無し野電車区
14/04/07 20:57:40.37 GUK2UIew0
最近8000系のSIVの高周波騒音がかなり大きくなってしまってるから、
8713Fの次からは試用確認済みになるだろうから、7000系の時みたいに
ペースアップするでしょう。
2ケ月程度かな。

202:名無し野電車区
14/04/07 21:30:37.16 2HPSXFtl0
新宿に着いてJRに乗り換えるとがっかりするよね。
智頭急行線に例えると、9000系はHOT7000、E233はキハ187。

203:名無し野電車区
14/04/07 23:23:22.06 oi/DkQNc0
>>202
田舎で例えられてもちょっと.....

204:名無し野電車区
14/04/07 23:25:00.84 auFlHZoP0
1000系はブレーキ指令に対してスムーズにBC圧が動いているのに
本線系統の車はみんなタイムラグが酷い気がする

205:名無し野電車区
14/04/07 23:57:10.72 Epr1nU2b0
8713Fはすぐ回生失効するからなあ
今回は更新後検査もしそうだし足回りも交換するのでは?
8713のつり革たくさん車両も短命だったね

206:名無し野電車区
14/04/08 00:10:37.14 UT+PXGGv0
もし台車を換えるなら車両丸ごと新品にした方が安いんだろうなぁ。

207:名無し野電車区
14/04/08 06:41:20.08 T5XBzim10
台車は替えないだろうね。
確かにペデスタルは乗り心地は荒いけど、揺れが自然。
乗り物酔いが酷い人には分かると思うけど、ボルスタレス
は揺れが不自然。

もし替えるなら、ボルスタ付き円筒式台車が好ましい。
決して、技術的に退化するんじゃなくて、ボルスタレス軸梁式
が安物なだけ。

208:名無し野電車区
14/04/08 22:30:37.89 kSKuaqUr0
8000系の更新後のデハの組成って8103と8203だけを入れ換えたのか、それとも8103-8153と8203-8253のユニット単位で入れ換えたのかどっちなんだろう?
あとそれを証明する違いって車椅子スペース周辺以外に他に何かあったっけ?

209:名無し野電車区
14/04/09 12:25:52.12 pABzbjmDO
VVVF装置の山側カバーが4連のデハ8200だけ違うのは昔の話だっけ?

210:名無し野電車区
14/04/09 12:48:45.35 SzJTYi0O0
>>207
京急厨キター

211:名無し野電車区
14/04/09 15:04:17.68 X3sjsKSK0
次の7000系若葉台入場ってまだ遠いのかな~

212:名無し野電車区
14/04/09 16:22:23.92 ujhrLQEv0
E233系タイプ欲しい

213:名無し野電車区
14/04/09 16:34:53.05 zPqMoFcT0
>>212
10-300でも乗ってくれば?

214:名無し野電車区
14/04/09 16:55:31.12 6dRHUeY70
C313系タイプほしいっス。

215:名無し野電車区
14/04/09 20:09:13.97 Yilh1e3n0
なんか凄い気持ち悪いリニューアルされた8000系に乗った
座席が緑で埼京線みたいだった

216:名無し野電車区
14/04/09 21:23:07.59 SayPv5pQ0
7777Fの一本(サイクル)後の高尾特急が8003Fだった

217:名無し野電車区
14/04/09 21:58:35.36 2mT12xOF0
>>213
あれは先頭がE233なだけで大部分がE231でしょ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch