14/03/01 21:25:57.40 9qzIpEGJ0
>>462
自分はむしろ地下化で渋谷は便利になった
横浜は不便になったイメージが強いな
横浜は地下化するときに斜めに西口側から東口側へ横断する形にしてくれれば
東口に抜けやすくなって便利になったと思うが、元々の場所を地下に掘っただけだからなぁ
地下になって乗換えや駅から外に出るのに便利になったパターンがないんだよね
みなとみらいや県庁辺りに行くのに
桜木町や関内・石川町・バスを利用する必要がなくなった分便利になった程度
もう10年経つから便利になった部分も不便になった部分も忘れつつあるけど
渋谷は自分の場合、東横ーJR・井の頭乗換えは普段しない
田都・半蔵門に乗換えしやすくなった。副都心へは乗換え不要
道玄坂(109の方)から東横に乗るのに空いている地下通路でアクセスできるようなって便利になった