14/02/24 22:30:21.78 16rZtopH0
>>266
あの渋谷駅早朝での足切断事故では、運転士はトラウマになっていると思うよ。
あれば、故意的に発車させた感じだった。
あのおねえさんは、電車に乗りたかっただけなんだよね。でも酔っていて降車側ホームのドアが開かないことに考えがまわらなかった。
そんな感じに見えた。
安全に本当に気を遣うのであれば、運転士は降車できるのだから、安全な場所まで誘導しなければならなかった。
酔客の自己責任といえばそれまでだが、運転士や駅でちゃんと監視していますと豪語していた係員たちには、安全運行を確保する義務があった。
ちなみに、降車ホーム側での接車事故は、年に何度も起きていて、監視していないことは自明だったよ。
接車を、監視員が列停ボタンをすぐ押す位置にいないんだから意味もない。
安全対策は、犠牲者がいないと実行されないのは、東急のお家芸だし、利用者が気をつけるしかないと思う。