14/02/06 20:46:17.62 ziJLjmdY0
>>513
東急7700系は並行カルダン駆動の抵抗制御車だった元東急7200系にGTO-VVVFを搭載して改造してるからね
東武で言えば8000系に改造を施して10050型の機器を搭載しているみたいなもん
(鋼鉄車とステンレス車の違いはあるけど)
その頃はまだ新造車の製造が高価だったから改造だったんだろうね
でも全検や重検の費用を比べる結構なコストが掛かるからこの先いつまで使用するかは判らないかな・・・
ちなみに東急9000系の製造費は1編成8両で約11億円で、東急5000系の製造費は1編成10両で約10億円
(東急5000系は東急9000系に比べて製造費が約3割ほどのコストダウンになってる)