メトロ副都心線と東急東横線のダイヤ議論スレpart2at RAILメトロ副都心線と東急東横線のダイヤ議論スレpart2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無し野電車区 14/03/26 23:37:08.29 favYpDr+0 別スレで東横線は短距離の各停利用客が多いって話が出てるけど 昼間10分サイクルに特急1-各停2にしたらどうだろう? 下り渋谷基準で 00特急 01各停A 05各停B 10特急...くりかえし 各停Aは渋谷と元住吉で特急待避、各停Bは東新宿、自由が丘、菊名で特急待避 追い込み時隔をたっぷり取れるので、間にレッドアローを挟んでもパターンが崩れない。 251:名無し野電車区 14/03/27 00:26:39.04 agaDKC430 各停を6分40秒おき、特急を10分おきで、20分に一回祐天寺追い越しを設定する手もある。 252:名無し野電車区 14/03/27 11:25:08.59 6mIf/04v0 >>243 東急新横浜線が開通した際には、対抗して新横浜駅南口徒歩2分のキャベツ畑の新鮮なキャベツを提供するべし。 N産とは関係ないが…。 253:名無し野電車区 14/03/27 13:01:42.99 gzmx0yb9I >>234の別案。 各停を横浜のシーサスで無理矢理折り返す代わりに、 横浜まで有料特急4・一般優等8・各停8を突っ込む方法。 菊名~横浜で各停を7分-8分間隔として、 各停は横浜で上り線・下り線交互に折り返し。 折返し時分、交差支障時分ともに2分として、 菊名~横浜では優等は4駅通過・3分短縮。 横浜下り方面の断面で見ると、15分サイクルで、 01 一般優等発 05 各停横浜止着(下り線) 07 同 折返し発 09 一般優等発 13 各停横浜止着(上り線) 14 有料特急発 上り方面も下りの対称で。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch