東京メトロ有楽町線・副都心線 Part103at RAIL
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part103 - 暇つぶし2ch735:名無し野電車区
14/02/02 23:40:37.76 V7219mi00
>>733
地下鉄の駅名で言うと

根津、千駄木 下町
江戸川橋、護国寺 江戸時代までは寺社町、いまは面影なし
本郷三丁目 武家屋敷、東大の赤門に名残
白山、千石 武家使用人の街
本駒込 寺社町、中央線の吉祥寺は本駒込の吉祥寺周辺の町人が火災で家を失い移住した、駒沢大学のルーツもここ
春日 本郷と茗荷谷から見て谷底、ここから大塚駅までは谷底の河川沿い、そういう場所に住む人たちが集結していた
茗荷谷 武家屋敷

高台になっている場所は武家屋敷、その近くに伝通院、根津権現、護国寺が建てられた


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch