14/03/25 16:17:04.10 Svx6+QWk0
>>902
有明の1/3の規模でもか?
904:名無し野電車区
14/03/25 19:33:20.65 KQmqA9BA0
>>903
しょべー
東京ビッグサイトを3倍に拡張すべき
905:名無し野電車区
14/03/25 19:50:18.11 RqUtC0yD0
>>902
>天空橋に国際展示場ができたら、さぞや使い勝手が良いだろうな。
しょぼい国際展示場は不要。
あそこにはホテルを2つぐらい建設で十分。
906:名無し野電車区
14/03/25 20:54:35.29 mlBpPbvo0
正直なところりんかい線直通できるようにしとけレベルの話ではある
907:名無し野電車区
14/03/25 21:14:13.67 Svx6+QWk0
>>905
ツインタワーを建設したら飛行機が突っ込んで来そうで怖いから止めれ。
908:名無し野電車区
14/03/25 22:28:43.91 WR9e6d+60
ツインタワーは囮で、本物は砂の嵐に隠されてるのさ
909:名無し野電車区
14/03/25 22:34:12.06 NTMB9PBZ0
だからビックサイトとパシフィコ拡張計画あるからいいだろ
国際展示場は雰囲気も必要、お台場とみなとみらいに勝てるのかよ?
910:名無し野電車区
14/03/26 09:48:38.68 vZC+5kRD0
ビックサイトってカメラ屋か
ビッグサイトはりんかい線乗り入れでいいとして、
パシフィコは桜木町までの貨物線旅客化が必要だな。
旅客化するとして新高島駅はできるかな。。
今ならあの辺空き地だから不可能でもないかもしれないけど、上にビルがたってしまうと。
まあ、単線だしできることに限界もあるけど。
911:名無し野電車区
14/03/26 11:44:14.95 VPYHUL0ci
複線化すりゃいいじゃん
912:名無し野電車区
14/03/26 19:50:37.61 fwPeMj4B0
マリノスタウンの横までは昔複線だったからどうにかなるかも。
その先桜木町までは両側にビルがあったり首都高があったりちょっと既に無理がある気がする。
現状で単線なのに毎時上下一本ずつの貨物が走ってるから、けっこう過密
実現しても鶴見線以下の本数かもな
913:名無し野電車区
14/03/26 20:04:04.41 EUIbSjcF0
>>907
実際高さ規制でタワーなんて建てれん
914:名無し野電車区
14/03/26 20:13:33.05 1ZjA1EjD0
鉄道新線の話はどこへ行ったのよ?
URLリンク(www.nikkei.com)
建設業で外国人受け入れ拡大 政府・与党調整
2014/3/26 2:00日本経済新聞 電子版
コンパクトな大会が東京五輪のウリじゃあなかったのかよ?
直接穴掘るでもなく中間利潤を貪れるからってか?
これは別で聞いた話だが
復興事業による好況で他の自治体の建設事業が入札予定価格では
応札者が現れず流れるケースが増えているのだそうだ。
その一方で鉄筋工などの労働力は定着しないが、
なぜかと問えば給与が安い、と。
それを安直な外国人労働者で埋めるという政策はもうやめてくれ
と声を上げる人々が現れたという。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
建設現場外国人拡大に懸念の声
3月26日 19時48分 NHK NewsWeb
915:名無し野電車区
14/03/26 23:56:37.59 WydeeG7r0
国家戦略特区の発表は金曜日。
916:名無し野電車区
14/03/27 00:02:25.87 bld2bPqg0
>>914
鉄道も建設だろハゲ
鉄道建設
917:名無し野電車区
14/03/27 01:36:39.46 BpN7x11W0
要するに東北常磐→品川から京急を阻止したいだけだろ?
そんなの簡単
品川駅京急連絡改札口塞いで、高輪口にキオスクいっぱい建てて大混雑させりゃいい
918:名無し野電車区
14/03/27 08:16:34.51 XiyLDt+s0
>>917
日本語で
919:名無し野電車区
14/03/27 08:38:46.55 ChtLl4kq0
読解力のないやつだ