13/10/15 18:19:05.97 9j9Vltsv0
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート)について語るスレです。
前スレ
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 8
スレリンク(rail板)
九州新幹線 (長崎ルート)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
長崎新聞・長崎新幹線記事まとめ
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)
佐賀新聞・長崎新幹線記事まとめ
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
独立行政法人鉄道運輸機構 URLリンク(www.jrtt.go.jp)
国土交通省 鉄道関係報道発表資料 URLリンク(www.mlit.go.jp)
国土交通省 整備新幹線小委員会 資料 URLリンク(www.mlit.go.jp)
長崎県 URLリンク(www.pref.nagasaki.jp)
長崎市 URLリンク(www1.city.nagasaki.nagasaki.jp)
新幹線が開く長崎の未来 URLリンク(www.pref.nagasaki.jp)
長崎駅周辺土地区画整理事業 URLリンク(www1.city.nagasaki.nagasaki.jp)
2:小笠原道大
13/10/15 18:20:08.10 bBpCwqRtO
2番取れました(^o^)/
3:名無し野電車区
13/10/15 18:20:20.75 9j9Vltsv0
佐賀県 URLリンク(www.pref.saga.lg.jp)
URLリンク(www.pref.saga.lg.jp)
佐賀県知事(主な発言)
URLリンク(www.saga-chiji.jp)
URLリンク(www.saga-chiji.jp)
URLリンク(www.saga-chiji.jp)
URLリンク(www.saga-chiji.jp)
URLリンク(www.saga-chiji.jp)
武雄市 URLリンク(www.city.takeo.lg.jp)
嬉野市 URLリンク(www.city.ureshino.lg.jp)
大村市 URLリンク(www.city.omura.nagasaki.jp)
諫早市 URLリンク(www.city.isahaya.nagasaki.jp)
URLリンク(www.city.isahaya.nagasaki.jp)
ゴミコテについての苦情・お問い合わせについてはこちら
最悪 晒し】 KC57 ◆KC57/nPS5Eのスレ【粘着】 スレリンク(tubo板)
鉄道路線・車両 KC57「総選挙は参院の任期で決まる(キリ」 スレリンク(rail板)
最悪 【馬】KC57 ◆KC57/nPS5Eのスレ【馬】 スレリンク(tubo板)
4:名無し野電車区
13/10/15 19:35:53.37 RZaW9cz20
>>1乙
ななつ星に押されて前スレ落ちてたな…
5:名無し野電車区
13/10/16 03:26:00.36 czhQMk5FP
前スレ
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 8
スレリンク(rail板)
URLリンク(unkar.org)
過去スレ
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 7
スレリンク(rail板)
URLリンク(unkar.org)
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 6
スレリンク(rail板)
URLリンク(unkar.org)
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 5
スレリンク(rail板)
URLリンク(unkar.org)
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 4
スレリンク(rail板)
URLリンク(unkar.org)
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 3
スレリンク(rail板)
URLリンク(unkar.org)
【新鳥栖】長崎新幹線って必要か?【2両目】
スレリンク(rail板)
URLリンク(unkar.org)
長崎新幹線って必要か?
スレリンク(rail板)
URLリンク(unkar.org)
関連スレ
九州新幹線 鹿児島ルートスレ
URLリンク(ff2ch.syoboi.jp)
6:名無し野電車区
13/10/16 04:02:58.62 czhQMk5FP
ルート予想図 ※航空写真の更新によりややズレてる場合あり
URLリンク(chizuz.com)
URLリンク(chizuz.com)
住宅街を突っ切る平山高架橋(予想図)
最大20m近い高さの高架橋で平山町を跨ぐ
URLリンク(i.imgur.com)
7:名無し野電車区
13/10/17 01:02:06.86 iYjcRZ+M0
イカンなぁ、こんままやと整備新幹線の中で唯一長崎新幹線だけ中途半端なモン作られる
もしFGT方式で開業したら佐賀県内の駅全飛ばしでええぞ
お情けで準速達で佐賀駅のみ停車ぐらいか
8:名無し野電車区
13/10/17 01:38:22.54 q9nVfSx/0
>>7
FGTの時点で中途半端だと思うのは俺だけか?
9:名無し野電車区
13/10/17 03:43:45.27 tNJq+bmjP
まだわからないよ。
全線狭軌のS特急方式に戻される可能性もある。
山陽に乗り入れられないんじゃFGTにするメリットほとんどないからね。
10:名無し野電車区
13/10/17 04:04:24.09 ahdzps4E0
どちらにせよ博多駅の新幹線ホームには到着できなさそう…
FGT完成しても速度と重さの問題があるわけだからね…
11:名無し野電車区
13/10/17 05:25:33.33 tNJq+bmjP
重さはあんま気にすることは無いかと。
FGTは2次車両の時点でミニ新幹線と同等だし (←これは一般的に見たら十分優秀な値)
そういう西はついこないだまで機関車並みの軸重だった0系を走らせてたわけだし。
要は、軽量化を極めてる700やN700より重いからダメと言ってるわけで、これは事実上の拒否宣言。
軌間変更のための機器と、平面交差踏切のある在来線区間を走るための強度が必要なFGTが、
N700レベルの軽量化を実現するのはどう考えても無理。
「重さ」を引き合いに出したのはそれらしい口実。機構のFGTが信用されて無いということ。
もし万一重さの問題をクリアできても、新たな難題を持ち出して拒否するだけ。
当然機構もそれは分かってて、FGTの乗り入れは拒否されてることを理解してるけど、
「重さの問題さえクリアすれば乗り入れ可能」という反対解釈を根拠にこの無意味な研究開発を続けてる。
FGTを望む佐賀の顔を立ててるというのもあるけど、基本的にはFGT開発利権のため。
博多新幹線ホームへの到着も無理。
渡り線建設の時点で頓挫。
12:名無し野電車区
13/10/17 20:06:54.26 q9nVfSx/0
前スレで出てたけど長崎~武雄温泉間だけ新幹線で、あとはリレーつばめ方式でいいと思う。
13:名無し野電車区
13/10/17 22:48:30.63 iYjcRZ+M0
>>12
同意
ヘタにFGTにするよりもそうした方が佐賀県がお金出さなかったからここまでしか出来なかった
と言うことを強烈にアピール出来て良い
マスコミはこの手の話が大好きだからきっと大きく取り上げるだろうし
そうなれば全国的に関心を持たれ、上手くいくと全線フル着工にこぎつけるかもしれん
頑張れ佐賀!TPPの成り行き次第じゃ本当に死ぬぞ
14:名無し野電車区
13/10/18 00:22:15.59 EAqDMMfn0
>>13
同じようなこと考えてた
どうせ走らせるならフル規格が絶対いい!
15:名無し野電車区
13/10/18 01:31:18.60 6dvYueLD0
全国的に関心を持ってもらうとか正気か?
長崎以外世間はフル規格はおろか長崎ルート自体いらん扱いだぞ
16:名無し野電車区
13/10/18 02:07:37.23 mtbvZ49hP
>>12-13
だから現計画の2面2線構造じゃリレーできないでしょ。
新八代のようなリレー対応ホームに計画変更すること自体が、佐賀県にも負担を伴う事実上の全線フル決定であり、この時点で無理だから。
フルに反対するなら当然武雄温泉駅の計画変更にも反対する。
新八代はフルになるか狭軌になるか分からない段階で暫定的にリレー対応駅になったわけじゃない。
フルになることが決まったから八代発着からルート(計画)変更された。
17:名無し野電車区
13/10/18 02:31:56.02 mtbvZ49hP
全線フルに決まらない限りリレー方式への計画変更はない。
2面2線と2面3線では構造から規模から建設費から何もかも変わってくる。
2面2線ならハイブリッド工法が使えて比較的安く建設できるが、2面3線だとそうはいかない。
新八代に倣うなら別途留置線も必要になる。
新八代のようなド郊外ならともかく、武雄温泉の駅前に新たな用地が必要になる。
すでに開業を見据えた駅周辺の区画整理なども始まうとしてるのに・・・
流れ
数年後に(FGT3次車両の走行テストが上手くいかずに?)全線フルにする話になる
↓
佐賀県の同意を取り付ける(また騒動に・・・)
↓
新鳥栖-武雄温泉間の建設は遅れるので暫定的に武雄温泉でリレーする方式にする
↓
(すでに建設途中の)武雄温泉駅の計画変更(2面2線→留置線つきリレー対応2面3線構造に)
↓
10年後、暫定開業
↓
20年後、全線開業
18:名無し野電車区
13/10/18 14:59:04.32 Te7YPNU30
>>15
ぶっちゃけ長崎でも賛否両論でしょ
特に現行計画に賛同している人はかなり少ないんじゃない?
長崎人のエゴと言われても仕方ないかもしれんけど
佐賀にとっても大阪まで繋がれば"地味な県"に革命がおこるかも?
19:名無し野電車区
13/10/19 16:41:01.70 dKkGMR8F0
山陽本線経由で大阪駅まで乗り換えなし。
20:名無し野電車区
13/10/19 23:56:02.93 KQ4SHfcmO
いらねーだろこんなの
21:名無し野電車区
13/10/20 02:15:31.64 aGQtlYVi0
つばめとFGTが連結可能なら新鳥栖で連結して山陽に乗り入れて欲しい
22:名無し野電車区
13/10/20 03:16:44.26 txzn3RhV0
>>21
つばめは山陽区間に行けたか?
23:名無し野電車区
13/10/20 03:18:04.46 I4briWvn0
>>22
行けない
だから連結で乗り入れて欲しい
24:名無し野電車区
13/10/20 03:20:25.39 Y/KQ473dP
反原発といているのはあほ。
地震が起きるまでは反CO2と言っていた。
なのにそれまでのこと全て忘れて急に反原発なんて言い出すのは馬鹿。
地元自治体に多額の補助金が行っていたのはこういうリスクまで含んでのこと。
原発にはM8まで耐えられるように設計されてる。
関電の責任は古い原発を動かしていたことだけ。
今から原発止めたら電気料金が上がる。
それだけでなく京都議定書の削減量守れなかったら他の国から買い取らないと
だめだからとんでもないお金がかかる。
今までやってきたことを急に変更することはできない。
それを考えずに反原発なんて言っているのは売名や寄付金を中抜きしたい
人だけ。
現実には可哀想な被爆者なんかいない。
ちゃんと対価を貰っていた。
25:名無し野電車区
13/10/20 08:00:45.74 DmLVboBa0
FGTの山陽乗り入れはないだろ
300㌔出せないし西も難色示してるし。
西は北陸新幹線にはFGT導入に積極的だが、あっちは
最高260㌔で敦賀開業後も大阪金沢直通を走らせたい
から事情が異なる。
26:名無し野電車区
13/10/20 12:45:57.58 TdyvRS+A0
きっといつか「FGTかもめ・FGTにちりん」の併結運転で山陽を駆け抜ける日が来ること信じたい・・
27:名無し野電車区
13/10/20 12:49:43.03 f6xhIIAaP
ないない
FGTはカーブに弱い
長崎ルートも北陸ルートも急カーブがほとんどないから走れる
28:名無し野電車区
13/10/21 15:39:57.19 FzGTs5DS0
FGTで振子なんて
29:名無し野電車区
13/10/21 17:35:03.89 Pl4GVTx+P
可能かどうかはともかく、ただでさえ馬鹿高い製造コストがさらに跳ね上がる
儲けにならないなら走らせる意味が無い
30:名無し野電車区
13/10/21 20:56:04.13 5Poa9Ewx0
山形秋田形式しかないだろ
31:名無し野電車区
13/10/21 21:19:31.39 ZMNeoe9s0
さっさと長崎新幹線ディスコンにして欲しいわ
速度差を見せかけるために、新鳥栖~肥前山口を100㌔運転しやがるし
それによって回復運転ができなかったりで、鹿児島線が遅れ引き継いだりするし
時短効果より、現在遅延の原因になってる方がデカい。
東京あたりに巨大隕石でも落ちて焼け野原になって
長崎新幹線などカネが回らん様になってもらいたい
32:名無し野電車区
13/10/21 22:56:58.14 Pl4GVTx+P
>>31
ヒント
新鳥栖-佐賀22.1kmの所要13分
平均時速102km/h
33:名無し野電車区
13/10/22 16:02:19.15 dU0dko/s0
結局、今の計画じゃ作る意味が全く無いんだよな。
山陽直通が不可能な時点で、現在の885かもめで充分となってしまう。
佐賀県をなんとか説得して全区間標準軌にするしかないだろ。
34:名無し野電車区
13/10/22 17:34:51.19 O7MHwMOz0
標準軌以外意味なし
35:名無し野電車区
13/10/22 19:21:24.74 dU0dko/s0
新鳥栖~武雄温泉の新線建設が不可能なら
新鳥栖~武雄温泉を狭軌と標準軌の単線並列にすれば良い。
FGTでさえ無ければ300km/hも出せるし西も山陽乗り入れを認めてくれるんだし。
36:名無し野電車区
13/10/22 23:41:31.84 lF0li34i0
原子力船とアメリカ空母の停泊を認めてもらうのと引き換えに
新幹線の建設を約束したんじゃなかったっけ?
だとすれば必要性ゼロでも作らざるを得ない。
たとえ自治体が作らなくていいと言ってもだ。
37:名無し野電車区
13/10/23 00:23:14.35 OolVhwvm0
かなり前のスレからの抜粋だけどフル規格だとこういうことだな
6 名無し野電車区 sage 2012/01/31(火) 18:11:37.16 ID:H8KE2vsk0
★全線フル規格
新鳥栖-長崎間に標準軌・交流25kvの高規格新線を建設する。
【メリット】
・時短効果が最も高い。
・N700系など既存の新幹線車両が乗り入れられる。(山陽乗り入れが現実的になる)
・在来線の地盤改良や線形改良などが不要。
・不安要素の多いFGTに頼らなくて済む。
【デメリット・課題】
・建設費が高い(後述)。
・佐賀駅での新駅建設・併設が非常に困難。
・鹿児島ルートほど大幅な時短効果がない。
・山陽新幹線及び新大阪駅山陽折り返しホームの線路容量問題。
・鹿児島ルート便と併結運転するならそのための技術的対応。(新大阪側を走る列車は併結作業のために約5分待たされる)。
・鹿児島ルート熊本以北同様 駅の多い長崎ルートの各停便は死に列車になる可能性が高い。(想定されている毎時2本の場合は半分以上が死に列車に)
・鳥栖-武雄温泉間で新たに発生する並行在来線問題。
・新鳥栖-佐賀間の想定ルート上の8町による建設反対議決がある。
・肥前山口-武雄温泉間の複線化が行われた場合は二重投資になる。
・佐賀県知事や副知事が議会や公式の場で幾度となく全線フル規格を否定する発言をしている
(途中省略)
【博多-長崎 所要時間比】
現状 1時間47分→推定 1時間程度(新鳥栖・佐賀のみ停車)
38:名無し野電車区
13/10/23 00:26:32.78 OolVhwvm0
7 名無し野電車区 sage 2012/01/31(火) 18:15:42.40 ID:H8KE2vsk0
全線フル規格になる場合の課題(建設費面)
新鳥栖-武雄温泉間のフル規格新線の建設費は1986年の国の試算では約4100億円。
うち佐賀県の実質負担分(建設総額の18.3%) = 750億円。
すでに佐賀県は新幹線整備のために鹿児島ルート分154億、武雄温泉-諫早間213億*、長崎線肥前山口~諫早間の維持のために20億、計387億負担することが確定している。
さらに750億負担すると、計1137億円。
*武雄温泉-長崎間のフル規格化に伴い、計3700億円(うち諫早-長崎間分1100億円は長崎県発表値)だった建設費は、
肥前山口-武雄温泉間の複線化事業(200億円)などを含めて計5000億に増額された。
よって武雄温泉-諫早間の佐賀県負担分は1.2~1.3倍(40~50億円増)になる可能性がある。
なお長崎県のもろもろの負担額は、 武雄温泉-諫早間296億* 諫早-長崎間200億(推定)* 長崎線維持費40億、計536億円(推定)*
※長崎県は並行在来線存続のための佐賀県負担分の費用を一部肩代わりしている。
*フル規格化に伴う増額分を考慮すると、佐賀県同様、長崎県の実質負担額は1.2~1.3倍になる可能性がある。
39:名無し野電車区
13/10/23 00:28:12.12 iYbGbmoe0
中途半端なものなら作らないほうが良いby関東人
作るならフル規格
40:名無し野電車区
13/10/23 01:15:15.12 YHMrV8E00
>>37
>>38
それ、たしか広島さんの妄想かなにかでは?
所要一時間って、諫早の規格外カーブがあるとはいえ全線フルで表定速度約150km/hはありえんでしょ。
しかも速達で。
41:名無し野電車区
13/10/23 08:31:01.85 AuGTVdv70
絶対にペイしないモノは作るべきではない。
税金から支払う事になって、乗らない者も新幹線料金を取られるハメになる
42:名無し野電車区
13/10/23 14:32:43.28 ynH2gu7L0
>>41
まずは汚前が税金先に払おうなw
43:名無し野電車区
13/10/23 19:07:20.43 r8lRW8q50
>>42
悪いが、多分お前らなんかより多く払ってるよ。所得税だけで50万以上払ってるし
固定資産で毎年20万払ってる
だからこそ貴重な税金で、インフラの毀損&破壊活動をやるなと言いたい
44:名無し野電車区
13/10/23 21:16:27.29 UY08PioG0
>>43
毎年、道路関連にどの程度の予算がついてるか知ってるかい?
45:名無し野電車区
13/10/23 22:44:04.67 VyyHKFf60
自称高額納税者でお客様気分ってか
46:名無し野電車区
13/10/23 23:25:15.31 ZIHFaMx00
そういえば先日の新聞に日本の海峡横断トンネルの話が再燃しそうと書いてあった。もしそうならその流れに上手く乗って整備新幹線計画見直しでフル規格とかにならないかな?
ちなみに島原と天草結ぶルートも候補になってた
ちょっと脱線スンマソ
47:名無し野電車区
13/10/24 01:51:10.37 HnawZpilP
ならない。
48:名無し野電車区
13/10/24 15:00:55.69 9vouDspU0
>>46を補完しとくとこれは新幹線というより海峡道路関連の話
関係があるのは四国新幹線で、天草ルートに新幹線は通らない
太平洋新国土軸構想
URLリンク(www.pref.ehime.jp)
島原天草長島連絡道路
URLリンク(www.3ken-kakyou.jp)
49:名無し野電車区
13/10/24 17:45:56.84 YoYS7t4G0
日韓海底トンネル推進議員連盟2010年(平成22年)現在
自民党
o衛藤征士郎(大分県第2区選出、議連代表)
o野田毅(熊本県第2区選出)
o保利耕輔(佐賀県第3区選出)
o谷川弥一(長崎県第3区選出)
民主党
o鳩山由紀夫(北海道第9区選出)
o高木義明(長崎県第1区選出)
公明党
o東順治(比例九州ブロック選出、中選挙区時代は福岡県より選出)
社民党
o重野安正(比例九州ブロック選出、大分県第2区重複立候補)
50:名無し野電車区
13/10/24 19:32:11.73 9vouDspU0
ぶっちゃけ飛行機や高速船があるのにわざわざトンネルで結ぶ必要性なんてないんだよなぁ
愛媛と大分の間にトンネル作るのですら難航しているのにあんなに長いところにトンネルなんてできるはずがない
51:名無し野電車区
13/10/25 19:46:26.52 dlWj8Hws0
新幹線よりもさっさと長崎~浦上の高架化を完成してほしいわ
ココウォークが出来てから茂里町踏切の渋滞が酷くなった
52:名無し野電車区
13/10/27 21:42:21.73 /jgKddlZ0
ほ
53:名無し野電車区
13/10/27 22:46:23.54 5htl74N0O
>>50
東北新幹線は、北海道新幹線を稚内まで延伸し、
宗谷海峡と間宮海峡にトンネルを掘り、シベリア鉄道に乗り入れ、
ロンドンまで直通して、ユーロスターと相互乗り入れすべき。
54:名無し野電車区
13/10/28 00:42:53.30 w3CIH0/20
>>53
URLリンク(i.imgur.com)
樺太より先、その北の大地に一体何があるというのかね
シベリア鉄道などしょせん貨物線にすぎず北朝鮮経由で福岡の目と鼻の先、釜山までレールは既に繋がっているのだ
今の韓国は糞反日国家だが、北朝鮮とロシア・中国は反日以前に敵国だ
ロシア軍機の領空侵犯に対し年にどれだけのスクランブルが自衛隊にかかっていることやら
2chでは随分韓国が嫌われているようだが日本に銃口を向けている中露北朝に比べれば嫌味を垂れる程度だ
どちらを結んだ方が経済的便益が大きいかは考えるまでもない
スレチになって大変申し訳なかった
55:名無し野電車区
13/10/28 22:11:12.98 yp38NQ9f0
ユーラシア大陸と繋がっても工事費用に対するほどの経済効果はないのだとか
西九州ルートと同じだな
56:名無し野電車区
13/10/28 22:12:29.42 Nzrv+8a30
韓国も敵でいいよw7
57:名無し野電車区
13/11/01 07:59:49.44 rcxSrp+N0
保守
58:名無し野電車区
13/11/01 08:11:39.90 9P/3Ng3z0
>>54
ガスパイプライン構想があるな。
おこちゃまには理解できないだろうけど。
59:名無し野電車区
13/11/01 08:22:59.47 HpsXewXf0
もうマジで運休覚悟で、新鳥栖~武雄をミニ化してほしいわ
近鉄名古屋線は伊勢湾台風で運休になったのを逆にチャンスと
一気に標準軌へ変換した
60:名無し野電車区
13/11/01 09:26:16.30 2SK/db+40
どうやって佐賀市周辺の住民を説得させるんだ
61:名無し野電車区
13/11/01 09:36:01.80 JRvWYnI70
新鳥栖~武雄は秋田新幹線の秋田~大曲みたいな標準軌1線&狭軌1線の
単線並列にすればいい。
これなら運休させずに工事も進められるし。
特急の所要時間が多少は増加するけど。
もしくは費用はUPするが標準軌2線&狭軌1線の3線区間にすればもっと良い。
まず既存の複線の隣に標準軌1線を増設して完成してから暫定運行開始する。
その後狭軌1線を標準軌化する形にすれば。
62:名無し野電車区
13/11/01 10:44:44.80 FbHrG5vWi
ミニ厨はしつこいのお
63:名無し野電車区
13/11/01 17:39:40.60 JRvWYnI70
GCTは速達効果薄で山陽直通不可。
全線フル規格は費用的に無理。
だったらミニしか無いだろが。
64:名無し野電車区
13/11/01 18:16:46.40 FbHrG5vWi
はい論外
65:名無し野電車区
13/11/01 19:26:32.33 JRvWYnI70
>>64
だったらGCT方式でいかにして成功するか案を述べてみろよ
66:名無し野電車区
13/11/01 19:39:04.64 /YdlVm/x0
新鳥栖での接続に本気出したら、ゴミクズ新幹線なんて1mmも工事せずに済む。
67:名無し野電車区
13/11/01 20:12:18.61 HpsXewXf0
JRは線路脇に余裕が結構あるし、一本だけ標準軌を新たに敷設して
在来線の一本を三線軌条にする案は悪くない気もするが・・
ダイヤの削減や列車の遅れは出るだろうが、代行バスとかで
何とか市民には我慢してもらおう
68:名無し野電車区
13/11/01 23:09:56.44 R2IdhRJ40
ミニなら山陽乗り入れできるという保証がどこにあるのかと。
E6系は1両あたり3.73億円、N700の2割増なんだけど、こんなもん西が作るわけがない。
69:名無し野電車区
13/11/01 23:35:05.37 5PTdtGQg0
>>68
話題にすらなっていないから乗り入れできる可能性はあっても保証なんてないよね?
来年からFGTの3次車輌の試験が行われるから結果次第で今後どうなるか分かってくればいいけど…
70:名無し野電車区
13/11/02 00:48:31.29 nO7ujiQB0
そもそも大金かけてミニ対応工事をするということは、全線フルを完全に捨てるということだよ。
長崎を説得できるの?
長崎に、「全線フルには『絶対に』ならないから、ミニで我慢しろ」 と断言できればミニの目も出てくるかも知んないけど、
少しでも全線フルの可能性が残ってたらミニは受け入れないと思うよ。
FGT方式なら、将来的に全線フルになるまで在来線区間は放置してればいいんだから、まだ夢がある。
71:名無し野電車区
13/11/02 01:44:22.03 tddKB1xT0
そう、ミニで作ってしまえばそこで終わり
FGTなんて馬鹿馬鹿しい体系をあえて採用したのは将来的に全線フルにしようという長崎の思惑から
正直長崎側はそう遠くない将来に全線フルになることを想定していると思うよ
72:名無し野電車区
13/11/02 14:14:56.81 Gqe5Rxlt0
>>63
利用の大半は島内客であって東京直通需要は絡まない路線だから
GCTやスーパー特急でまずいことはないでしょう。
>>66
それはメインである対福岡需要を損ないそうだが。とくに博多-佐賀客。
73:名無し野電車区
13/11/02 14:18:41.66 Gqe5Rxlt0
>>68-71
ミニはもちろん、全線フルにしたって一日中山陽に乗り入れられるとは限らないと思うけど。
博多以東でメインになる山陽区間需要がそんな大量にあるわけじゃない。
山九直通が毎時1本の日中は鹿児島ルート優先になるだろう。
熊鹿だけでも沿線人口としてはあちらのほうが多いし、久留米分岐じゃないのでこっちは筑後向けの利用が拾えないのも痛い。
奇跡的な技術の進歩があってGCTがフル並みの条件で山陽に乗り入れられるようになったとしても需要的には同じような状況だろうな。
74:名無し野電車区
13/11/02 14:38:24.80 PE09srLY0
>>68
さすがにミニなら300km/h出せるし軌道も傷めないから西は乗り入れを認めるだろ。
あとE6は極寒対応で320km/hだからN700より高くて当たり前。
長崎山陽直通ミニ新幹線車両作る場合はN700より高くなるなんて事は有り得ない。
75:名無し野電車区
13/11/02 14:42:42.02 PE09srLY0
>>73
>奇跡的な技術の進歩があってGCTがフル並みの条件で山陽に乗り入れられるように
そんなの待ってる時間と開発してる金があったらフル規格で長崎まで作れてしまうよ。
76:名無し野電車区
13/11/02 14:53:02.71 Gqe5Rxlt0
ミニで踏切が残る場合はダイヤ乱れのリスクがある。
東京から新庄や秋田までは1社だが、こっちは新大阪までだと3社が絡むだろ。
ここんとこがどうかなぁ。
77:名無し野電車区
13/11/02 16:31:26.79 LwYYrAeS0
全線フル規格化でJR西日本が山陽直通を確約してくれるのは無理?
78:名無し野電車区
13/11/02 19:39:06.81 DQ/2OfbE0
フルなんて絶対に必要ない。
九州新幹線ができて、フルだからよかったって面は一つもない。
在来線特急は無くなり、快速は100km/h運転になってる。
長崎新幹線の時短効果を水増しする為に、一部の列車を除いて100km/h以下で走っている
つまり、客の総所要時間は増えたって事になる。
僅かの時短効果にはカネに糸目をつけないくせに、他方で所要時間の増加につながる愚をまさに行っている
79:名無し野電車区
13/11/02 20:12:58.99 lELo5VbW0
>>74
あらまあ色々と断言しちゃってるよ。
こういう人と話すと疲れるんだよねw
>>78
この馬鹿まだ言ってるのか。
表定100km/hは100km/h制限とは違うってことが何で理解できないんだ? 小学生か?
80:名無し野電車区
13/11/02 20:51:41.99 dMsxzugj0
馬鹿に餌を与えないでください
放置が一番
81:名無し野電車区
13/11/02 21:21:07.81 VRXZ7rik0
>>79
その表定が仮に90km/hなら、当然に100km/hを下回っていると見るべきでは?
最高速度も最高で100km/h出ているかいないかって所でしょ
そしてダイヤを見るか実際に乗れば分かるが、長崎線では
特急出発直前に普通が発車して途中駅で退避して
その直後を特急がゆっくり走っている
82:名無し野電車区
13/11/02 21:31:23.94 dMsxzugj0
最高速度:その路線で許可されているスピード
表定速度:始発から終着までの平均速度
83:名無し野電車区
13/11/02 21:54:34.62 lELo5VbW0
北陸新幹線敦賀延伸 3年早め34年度開業 県が工期短縮策 福井
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
県の試案レベルだけど、工期短縮の案?が出されてる。
そもそも工期は毎年の公共事業関係費などの財源が建設費(長崎5000億・敦賀延伸 約8400億・1兆6700億)分溜まる歳月だから、
早めるということはその分をどこかから融通してこないといけない。結局は金をどれだけ工面できるか。
工期短縮しても財源の圧縮にはならないのは、予定より開業が2年も早まったのに最終的に当初の建設費を1割近く上回った鹿児島ルートが証明してる。
ここをどうするするつもりなのか。
例えば北海道新幹線(新函館-札幌)分の財源を敦賀延伸工事に充てれば可能だけど、北海道は北海道で工期短縮を求めてるし。
整備新幹線作るたびに与党PTが工期短縮や地方の負担軽減のための会合やってるけど、毎回話し合いだけで終わってる。
84:名無し野電車区
13/11/02 22:07:20.46 lELo5VbW0
現行かもめ 新鳥栖-佐賀間 22.1kmを12分
平均時速110.5km/h
100km/h以下で走ってるのになぜ平均時速が110km/hなのか説明してくれ。
あと
>長崎新幹線の時短効果を水増しする為
長崎ルートのFGTの所要時間の試算値は、在来線区間は現状の特急の数字がそのまま用いられてるんだよ。
ここを早くすればFGTの試算値も早くなるし、遅くなれば遅くなる。イクオールなの。
85:名無し野電車区
13/11/02 23:52:32.00 8mJv3dZO0
ん?>>32は?
86:名無し野電車区
13/11/03 06:26:53.71 o6RkT91p0
>>85
よく見たら12分の便があったというだけ
87:名無し野電車区
13/11/03 12:55:18.22 fNtNUJ1e0
平均速度の話、まーだ引っ張るのかよw
88:名無し野電車区
13/11/03 18:59:51.53 famcvXfs0
>>74
長崎山陽直通ミニだと500系より製造費が安くなるが?
ちなみに500系の製造費は700系やN700系(N700Aも含む)より割高。
89:名無し野電車区
13/11/03 19:58:38.05 3VRfGJpX0
大量生産できるかどうかで1両あたり1億違ってくる。
N700が3億というのは大量生産価格。本来の定価は約4億。
九州N700の場合も、当初の一括発注は1両あたり約3億だけど、追加発注したN700の1編成は1両あたりきっちり約4億取られてる。
90:名無し野電車区
13/11/03 23:13:16.52 AVc3YQ1I0
結論
長 崎 に 新 幹 線 は 一 切 要 ら な い !
91:名無し野電車区
13/11/03 23:24:45.89 3VRfGJpX0
それは同意だけど、すでに武雄温泉-長崎間の41%の区間で着工してる。
92:名無し野電車区
13/11/04 13:54:26.89 UwRDNC9T0
大牟田中卒生保無職ホモニート 有明の月@三池藩量 上津腹俊之ww
. ||\_./||
.|.|_ _|.|<オチコボレですんまっしえーん(泣 母ちゃん、公務員わ成れんかった。。大企業オッチャゲ
[^■:=:■^] 2×3=78@ コンプ九州ううう、 氏ねJR九州、西鉄。 貧乏悔しかとー 三池高校場馬鹿や県
|UL。。」u| _____
\/⇔|/←有明 w ネイブルランド 上津腹俊之号再生嘆願w
こが先生 自民党 県庁 JR九州・西 九地整 国交賞 国 国民すんまっしえん
九州新幹線もななつ星も西鉄高架事業も長崎新幹線も全部反対失敗したニダ。。(泣
許して・・もう犯さないで・・ 感じるゥ@ ← 被虐バカホモニートw
● http: //logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1343505391/475-479 ●
.
93:名無し野電車区
13/11/04 18:11:52.35 rFCGAL+20
>>81
新幹線開業前も開業後も、鳥栖-肥前山口は最高130km/h、表定100km/h程度で変わっていない。
新鳥栖停車で若干時間が延び表定が少し下がっただけ。
94:名無し野電車区
13/11/07 19:41:57.49 0ymqELGA0
>>89
フリーゲージ車両は構造が特殊だから大量生産してもそんなにコストは佐賀らんだろうな。
やはりミニ新幹線方式が一番賢明だと思うなぁ・・
95:名無し野電車区
13/11/07 20:42:50.76 w6/crfcb0
で、建設費は一体何年後に回収できるんだ?
途中で費用が嵩んだだの、売り上げが伸びんってのはナシだぜ
96:名無し野電車区
13/11/07 22:16:00.26 EMslHeEx0
>>94
ミニにするということは全線フルを完全に諦めるということ。
これは長崎を説得することになるけど、できるの?
全線フルを目指してる連中にとってはFGTもミニも目糞鼻糞だぜ。
山形もやっぱりフルが欲しいと騒ぎ始めてる。
さすがにここは無理だけど。
>>95
整備新幹線は地方振興でもって建設費をペイする。
建設費の償還で考えたら鹿児島ルートだって大赤字だよ。
維持費がかかるので未来永劫ペイはしない。
それを承知で作られてる。
97:名無し野電車区
13/11/07 22:57:06.79 cMMzrShn0
半分詐欺やがな。
98:名無し野電車区
13/11/08 09:17:52.70 1AyW1Dm40
>>96
全線フル規格なんて最初からみんな諦めてるだろ。
99:名無し野電車区
13/11/08 10:11:33.30 8i/aNK1Z0
長崎は諦めてないだろ
100:名無し野電車区
13/11/08 17:54:31.31 1AyW1Dm40
>>96
>FGTもミニも目糞鼻糞だぜ
300km/h出せない&山陽直通出来ないFGTと、両方を満たせるミニ新幹線
を目糞鼻糞だと判断するほど長崎の人間はアホなのか?
101:名無し野電車区
13/11/08 18:30:54.71 ZLUuuULE0
フルだろうがミニだろうなんだろうが、山陽乗り入れがどのようになるかはわからないと思うが。
山陽区間は本数や席数過剰になりそうなんだし、
一方で九州区間は急勾配の制約があって2ルート共に4連仕様が使いにくい。
博多発着ならフリーゲージかスーパー特急でいいわけで。
102:名無し野電車区
13/11/08 18:39:28.42 8i/aNK1Z0
>>100
在来線をちんたら走る時点で萎えるんでしょ。サイズも小さいし。
それに長崎ルート区間で300km出すわけじゃないし、ミニにしたからって乗り入れられる保障は全くない。
103:名無し野電車区
13/11/08 19:15:45.45 S9lH4dDKi
>>102
ミニ厨に餌を与えないでくらはい
104:名無し野電車区
13/11/08 21:12:35.07 1AyW1Dm40
>>101
下手すりゃ博多駅乗り入れすら西に拒否される可能性があるぞ。
博多駅~博多南付近の線路は西所有なんだし。
新鳥栖~博多は在来線を走れなんて事になったらますます作る
意味が無いだろ。
105:名無し野電車区
13/11/08 21:16:40.08 aCLcXzLn0
>>104
お前は一体何と戦っているのか
106:名無し野電車区
13/11/09 00:33:57.60 E2qeImdS0
新鳥栖の渡り線建設が絶望的に困難だから。
よくもこんな二重三重四重に条件が悪いところに作ろうという話になったもんだ。
これはミニでも同様。
107:名無し野電車区
13/11/13 05:49:49.78 JBBIAbl90
長崎、佐賀が合併を決める → 福岡県がそれに乗っかり、北九州府が誕生 → 予算問題解決
→ 全線フル規格化 → 鳥栖が九州の要所になる → 熊本が折れる → 鳥栖を首都として九州府誕生!!
108:名無し野電車区
13/11/13 06:42:50.26 hIJBNvZp0
妄想を超えたファンタジーだな
109:名無し野電車区
13/11/13 07:27:31.66 2k3JW89n0
道州制になったら国からの補助率が下がってますます作れなくなるよ
九州なり北九州が独自に作るならいいけど。
110:名無し野電車区
13/11/13 09:07:40.34 FlZTAoqb0
>>107
長崎、佐賀が合併を決める →
佐賀崎県、県庁所在地は佐賀、長崎以外とすることで合意 →
諫早、大村、早岐、佐世保、嬉野、武雄、鹿島、鳥栖など立候補乱立 →
県合併後に佐賀市と合併することを条件に佐賀市が鳥栖を支持 →
鳥栖が県庁所在地になる →
新鳥栖改め佐賀崎に九州新幹線全停車と長崎までのフル規格化を求める →
JR九州が折れる、ただし佐賀崎武雄間は北陸新幹線敦賀、北海道新幹線札幌の後 →
GCT開発失敗 →
博多武雄間はリレーかもめで暫定開業 →
そのまま50年 →
老朽化により長崎新幹線廃止
111:名無し野電車区
13/11/13 10:38:44.91 GC+u4ieV0
佐賀の意向は無視して全線フルで作ればいい。
当然佐賀県内に駅は一切作らない。
都市部を通す必要が無いから直線的で安いルートで作れる。
112:名無し野電車区
13/11/13 20:50:41.30 0lPexboD0
>>111
既に佐賀県内に新鳥栖駅があるけど、廃止するの?
113:名無し野電車区
13/11/13 23:38:31.45 2k3JW89n0
なんか堂々巡りを楽しんでる人がいるけど、結論は1つしかないでしょ。
114:名無し野電車区
13/11/14 00:58:19.92 OEZ4VrA00
>>106
皮肉にも長崎と佐賀のHPは新鳥栖から乗り入れのままなんだよな…
115:名無し野電車区
13/11/14 01:51:43.35 dnFtPCXJ0
それはルートだからしゃーない。
新鳥栖は長崎ルート分岐のための駅だし。
全線フルにするなら、
鹿児島ルートをどこでどうやって跨ぐのか
佐賀駅にどう併設するのか
佐賀県と佐賀県民の理解をどう得るのか
佐賀県と国の財源をどう確保するのか
山陽乗り入れの諸問題をどうするのか
時差開業になるなら先行開業する区間をどうするのか
FGT開発をどうするのか
116:名無し野電車区
13/11/14 08:02:22.64 LENU9OT/i
スーパー特急方式は新幹線整備の国の公共事業予算にならないんだっけ?
あるいは200kmで走れない区間は対象外?
117:名無し野電車区
13/11/14 09:49:19.68 dGSRV2S+0
全幹法による新幹線の定義は「主たる区間を列車が二百キロメートル毎時以上の高速度で走行できる幹線鉄道」
スーパー特急車両が200km/h以上で走れる設定になってるのはこれに対応させるため。
実際に200km/hで走れる列車はまだ存在しないが。
長崎ルートの基点は博多なので、武雄温泉-諫早・長崎間を「主たる区間」とすれば、全区間対象になる。
FGTでも同じ。実際、新鳥栖の渡り線や在来線の複線化・線形改良事業は整備新幹線スキームの予算で行われる。
秋田・山形の場合は、基点は盛岡であり福島なので、どう転んでも建設区間で200km/h以上で走れる場所はないので同スキームは使えない。
実際新幹線じゃない。「在来線活性化対策事業」として国から50%の補助をもらいながら自前で作った。
下手したら何十年もの順番待ちになる整備新幹線と違って、すぐに作れるというメリットがある。
話がこじれがちな並行在来線問題や停車駅問題がないのもスムーズにことが運ぶ理由の1つ。
118:名無し野電車区
13/11/14 10:22:42.35 dGSRV2S+0
そもそも現長崎ルートの元の計画は武雄温泉-諫早間が20kv狭軌で、山陽~新鳥栖間が新幹線乗り入れのFGT方式。
長崎ルート自体はスーパー特急方式で、新大阪乗り入れのためにFGTを活用する計画だった。
これがいつの間にか武雄温泉-長崎間がフルになり、山陽や鹿児島ルートへの乗り入れは困難になってしまった。まさに本末転倒。
当初、国交省は在来線複線化事業を整備新幹線スキームの財源で扱うことに否定気味だったが、その後現計画に変更になった際に公式に(あっさりと)承認した。
国交省としては、当初在来線の複線化事業などのスキーム対応を認めずに、
「自腹で複線化などするくらいなら結果的に12~18%の実質負担で済む全線フルで作ったほうがオトクですよ♪」の流れを作り出したかったのだと思われるが、
その後整備新幹線の財源として機構の"ヘソクリ"が狙われ始めたので、現行以上の(財源のメドが立たない)新幹線建設はひとまず打ち止めにする方針に転換したものと思われる。
119:名無し野電車区
13/11/14 12:17:51.44 NYTt35OI0
>>113
うむ、結論は>>90で出てるな
120:名無し野電車区
13/11/14 14:54:47.61 IWU7VCDR0
>>119
だったら今までにかかった工事費もろもろお前が弁済しろよw
121:名無し野電車区
13/11/14 20:23:33.96 qJlgfUjX0
まじ、作る前から失敗って分かってる長崎新幹線一体だれが責任取るの??
122:名無し野電車区
13/11/14 23:21:05.48 PaUcCTKm0
>>121
長崎土人
123:名無し野電車区
13/11/14 23:33:47.43 dGSRV2S+0
山陽に乗り入れないならFGTも無駄
全線狭軌のスーパー特急方式で完結させるべき
こうすれば現計画より300~400億くらい浮くはず
124:名無し野電車区
13/11/15 00:08:38.47 unTFqWFV0
>佐賀県と佐賀県民の理解をどう得るのか
佐賀県民というより佐賀市民から理解を得る方が難しいかもね。
現状として福岡を往復する分には特急で40分くらいしか掛からないし新幹線で大阪くらいまで行くにせよ博多駅でホーム降りれば直通の改札あるからあまり不便だと思わない。
逆にFGTが導入されて不安になるのが料金とダイヤくらいかな?
125:名無し野電車区
13/11/15 00:42:59.23 mSTDia9G0
唐津あたりの人には全く関係ないからね
それでも県民1人あたり7万だか8万の実質負担が発生する
126:名無し野電車区
13/11/15 09:53:29.15 RPJqdgZt0
長崎は鹿児島に対抗意識でもあんのかな?
127:名無し野電車区
13/11/15 11:55:12.06 THswuxdl0
対抗意識じゃなくてドカタ手当が目的
JRはJRで利益うpの為に税金にたかる気満々
バカな政治家と金に汚い連中だけさ欲しがっているのは
128:名無し野電車区
13/11/15 14:09:29.98 oVWWBLnX0
>>126
鹿児島に対抗意識というより、純粋に博多・新大阪からの所要時間で鹿児島方面に逆転され、
さらに毎時一回以上は新大阪駅で「鹿児島中央」の文字が表示されている、というのは観光でもっている長崎にはとても痛い。
129:名無し野電車区
13/11/15 15:04:09.97 THswuxdl0
観光で持ってるw
それはない。というよりも観光資源を食い潰すために頑張っているのが行政様
観光客が増えたところで長崎くんちという観光資源を支えている踊り町に金が入るわけじゃない
ほぼボランティアでやっている
ランタンフェスティバルも同様に踊り町関係者のボランティアで成り立っている部分も多い
観光立国、観光立県は大嘘
土建屋に金を回すために観光、観光と言っているだけ
130:名無し野電車区
13/11/15 20:08:14.72 tzvXYQik0
踊り町の話しは世界が違う。
2徹夜して裏くんち
にいけ。
131:名無し野電車区
13/11/15 20:10:58.26 WmIVBvj00
>全線狭軌のスーパー特急方式で完結させるべき
念のために言っておくと
スーパー特急ってのは将来フル規格新幹線が通れるようにするという事だぞ
それなら、高速新線(フル規格は考えず、在来線のみ)が安上がり
132:名無し野電車区
13/11/15 20:25:58.22 tzvXYQik0
>>131
それはJRだけに絞った尺度。
国の公共事業をひっぱらせてくれるか、の点で「新幹線のスキーム」は欠かせない。
土建に利権が云々批判しても、地方経営の最適解は土建を介した地域経済の下支え。
外資wのパチに資金が流れようと、地域経済にとってはかまわない
133:名無し野電車区
13/11/15 21:07:23.14 P9hqVGsT0
税金大量投入して、効用は一切上がらず
上がるのはJRの土地売却益と国賊土建屋だけって所がね
完全に帳簿上のカネの振り替えだよな
新幹線は、ただアリバイとして作るって所
クレカ現金化で、ビー玉を50万で売るようなもの
ダムをもう作れないほど作って、無価値な鹿児島ルートに留まらず長崎新幹線まで作るって…
3セクに丸投げするにしても、また税金で支えにゃならんから
ココでも税金二重払いジャン
月まで届くタワーでも作った方がよほど人類全体の役に立つわ
134:名無し野電車区
13/11/15 21:23:47.72 WlPDjJIv0
これから北陸新幹線とかで全国的にFGTの導入が増えてきそうだから別にFGTでもかまわないような気もするが…
135:名無し野電車区
13/11/15 21:38:41.04 Qrmkp0tE0
>>134
北陸と九州では事情が異なる。
北陸新幹線は最高260km/hだから最高275km/hのFGTが走っても他の列車の邪魔をしない。
しかし九州FGTの場合は山陽に直通したくても300km/h列車の邪魔になるから直通できない。
博多以南しか走れないんじゃわざわざFGTを導入しても効果が薄い。
136:名無し野電車区
13/11/15 23:39:44.84 H1tlc2bC0
あれ、この流れでミニ厨が来ないのかw
137:名無し野電車区
13/11/16 05:27:37.42 3jRZBiHp0
>>130
裏くんちw
白い法被着た県の観光職員が、ヤクザと一緒に踊り町や諏訪神社関係者を脅していたイベントだろうw
接待しなかった踊り町に対して◯◯町は慣習を守らないから見なくて良い、もってこいを掛けるな
一番接待していた町の長采は毎年参加していよいよ×年後はウチが踊り町です
その時はもってこいをたくさんお願いします
ってやってたんだが?
酒飲んで神社の境内を汚す、白ドッポを正式な団体として認めろと脅す
その会場の一つが裏くんち
公務員はクズしかいない
有りもしない経済効果があると嘘をつく
138:名無し野電車区
13/11/16 05:50:12.97 aJ275XXs0
早岐経由で、西彼杵半島を通す方が有意義だと思うがな。
そうすれば在来線も存続意義がある。
139:名無し野電車区
13/11/16 08:18:42.56 LWR8zcxZ0
それが無理だから現ルートになったんてしょうが
140:名無し野電車区
13/11/16 08:30:37.42 D4363Qt00
諫早は通らないとねぇ
141:名無し野電車区
13/11/16 09:17:56.74 LWR8zcxZ0
江ノ串トンネル 130人が貫通祝う 新幹線西九州ルート [長崎県]
2013年11月13日(最終更新 2013年11月13日 00時22分)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
142:名無し野電車区
13/11/16 09:48:04.53 U86kKdkx0
>>138
大村と諫早がそれで納得するわけない
143:名無し野電車区
13/11/16 16:09:55.72 orxFCaHX0
ほうほう、それはそうだな 。恥ずかしい奴も居たもんだw
>>92
144:名無し野電車区
13/11/16 23:40:22.05 LWR8zcxZ0
たまには論議しようぜ
145:名無し野電車区
13/11/17 00:02:54.18 6UtRzdNO0
>>144
どんな議論?
146:名無し野電車区
13/11/17 07:48:33.32 Y3GY116y0
>>143
鉄ヲタの存在自体が恥ずかしい
147:名無し野電車区
13/11/17 14:02:59.19 618SQ3Fl0
>>134
FGT対応の新幹線路線は限られるぞ!
東海道は盛り土区間があるのでダメ!
山陽と東北は速度至上主義化しているのでダメ!
ただし、東北では『やまびこ』『なすの』の300km/h運転はまだ先だけど・・・・・・・・・・・・
148:名無し野電車区
13/11/17 14:25:36.05 TR9v8NXvO
長崎新幹線なんて資金と工事資材の無駄遣い。
東日本大震災の復興に回せばいいよ。
149:名無し野電車区
13/11/17 17:00:06.08 tGMU2ATU0
よし、それなら長崎、早岐、武雄温泉、大村、諫早の長崎環状新幹線でどうだ。
150:名無し野電車区
13/11/17 17:08:28.51 Y3GY116y0
全部ドカタと鉄ヲタの自腹でやれ
151:名無し野電車区
13/11/17 21:41:29.68 DSvagZ4hQ
長崎新幹線作ったら料金上がるし佐賀駅や近辺駅からの博多への買い物客が高速バスに逃げそうだけど大丈夫かな?
鳥栖の場合は快速あるから問題ないが、佐賀だと各停か新幹線のみになってしまう…
152:名無し野電車区
13/11/17 22:03:58.49 uUFTHVQm0
特急なくなるのか?
153:名無し野電車区
13/11/17 22:08:39.83 618SQ3Fl0
>>151
そうそう。
あと、九州管内の『eきっぷ』は新幹線も在来線もお得感が薄いし(通常の自由席料金と同じであるため)、『eきっぷ』よりお得な『九州ネットきっぷ』は当日購入可能であっても座席数限定であることがキツイ!
他のJRのネット予約(東海道・山陽新幹線のエクスプレス予約と東海道新幹線のプラスEXも含む)よりお得感が薄い。
154:名無し野電車区
13/11/17 22:24:35.35 DWPx1LQN0
佐賀市民も新幹線できて料金が羽上がれば地元で買い物済ませればいい
イオンゆめタウンモラージュで大抵のものは事足りるだろ
どうしても天神へ行きたかったらバスでどうぞ
155:名無し野電車区
13/11/17 22:34:03.92 5klcT86l0
>>151
長崎新幹線を作らなければ
競争力の無い特急 vs 高速バス
博多への買い物客が高速バスに逃げだすね
156:名無し野電車区
13/11/17 23:06:11.03 RJqylWwD0
>>154
なら長崎市民もそうすれば新幹線必要ないな!
157:名無し野電車区
13/11/18 17:04:40.92 k61FRy53O
糞佐賀土人で博多が腐れる。佐賀駅は必要ないから廃駅でよろしい。
158:名無し野電車区
13/11/19 17:58:17.88 3t7oJIiW0
長崎人の自分としては、武雄ー大村間の新線さえできれば新幹線じゃ無くても良いけどね
159:名無し野電車区
13/11/19 18:27:10.91 vByFbEp60
新幹線になると高いもんな。
長崎博多が30分になれば高くてもわかるが。
160:名無し野電車区
13/11/19 21:01:13.26 +bzZuZfN0
>>158
諫早肥前山口間とかうんざりだもんな
あのノロノロ運転が解消されるだけでも費用対効果あると思う
161:名無し野電車区
13/11/20 23:13:08.86 QpQ8Mj+L0
しかし作るなら作るで早く完成させてほしい。
それと必要ないと思われる停車駅を無くせば時短にならないのか?例えば嬉野温泉駅とか肥前山口駅とかは武雄温泉駅からすれば隣の市というか隣街と言っていいレベル。大村駅もちょっと怪しいものがあるが・・
162:名無し野電車区
13/11/21 00:10:35.98 oqpBvRz10
大村じゃなく新大村だよ
大牟田と新大牟田くらい違う
163:名無し野電車区
13/11/21 14:14:52.33 oqpBvRz10
新幹線フル規格で 武雄市の組織が要望書
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
裏で長崎がつついてるんだろうけど、本気で全フルを目指すなら、県ではなく先に佐賀市や江北町あたりに働きかけるべきだと思うが。
関連記事
長崎ルートフル規格で 嬉野市議会が意見書
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
原発再稼働など要望 県商議所連合会、知事に11項目 [佐賀県]
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
政策集5本柱、小川氏が発表 佐賀市長選
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
佐賀市長選、現職・秀島敏行氏3選…3新人破る
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
佐賀市長選挙開票結果
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
建設異論なし 佐賀市長が県方針支持
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
次に動くのは新鳥栖の設置に長崎県が貢献した鳥栖市あたりか。
新幹線早期着工協力を-長崎県議員連盟
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
鳥栖市長が協力約束-長崎知事に「全力で」
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
長崎県・嬉野市・武雄市・(鳥栖市) vs 佐賀県・佐賀市・江北町・鹿島市
全フル推進派は有田町、伊万里市、神埼市、小城市などを取り込めるか。
164:名無し野電車区
13/11/21 15:25:31.59 oqpBvRz10
佐賀県議会議員一覧
URLリンク(www.pref.saga.lg.jp)
全フルを推進しそうな議員
鳥栖市 3人 (うち1人は県民ネットワーク)
武雄市 2人
嬉野市 1人
経緯からして反対しそうな議員
鹿島市・藤津郡 2人
杵島郡 2人
不明
佐賀市11人
小城市 2人
多久市 1人
唐津市・東松浦郡 6人
伊万里市 3人
神埼市・郡 2人
三養基郡 2人
西松浦郡 1人
議会38人の過半数を得るためには20人を取り込まないといけない。
サヨクの共産党や県民ネットワークなどが全フルに賛成するとは思えないので、実質20人/31人。
市としては反対してる佐賀市の県議も全員が反対ではないだろうから、何人かは推進に回るかもしれない。
しかし自民党議員だから皆が全フル推進に回るというのは今回は考えにくい。
あまりに佐賀市民の民意を無視することになる。
ちなみに2005年以降に小城市や神埼市などに編入された旧三日月町、旧千代田町ら佐賀県内の想定ルート沿線の旧8町は
1985年にフル規格新幹線建設反対決議を提出してる。
本気で全フルを目指す場合は沸いて出てきそうな問題。
165:名無し野電車区
13/11/21 20:39:35.23 pS2yVsUai
「新鳥栖」という駅名ではなく、「サン鳥栖」(SANTOS) という駅名にすれば、
ラテン系の人々に名前を憶えてもらい、観光地化したかも知れない。
166:名無し野電車区
13/11/21 22:34:03.09 qEny2Q5u0
>>163
沢山の情報ありがとう。たしかに佐賀市や江北町に働きかけた方が良さそうなだな?
あと、新幹線が開業するということを忘れかけてる人って意外と多いと思うからフル規格推進の団体はアピール活動とかやった方がいいと思う。
武雄~新鳥栖間の踏み切りで人身事故や冠水が起きた場合は在来線はともかく新幹線まで止まることまで考えればフル規格の方が良いと思う人も必ず出てくると思うしね!
167:名無し野電車区
13/11/21 22:39:19.93 15ecvLp90
・・・お?おう・・・
168:名無し野電車区
13/11/21 23:46:32.97 oqpBvRz10
>>166
県の立場と主張は一貫してる。
「無理なもんは無理」
最低限、県の(現状以上の)負担がゼロラインってところがスタートラインだが、それは国にとっても無理。
仮にそんな金があるなら北海道や北陸の工期短縮に回るだけ。
まして現時点で佐賀は全線フルを望んでもない。
現状では全線フルになったら新幹線建設関連の合計で県民1人当たり10万円近い追加の実質負担が発生する。
合計約14万円は長崎県民の同負担額(推定)の3倍以上。
ここを突かれたときにどう反論するのか考えないと。
県民1人当たり14万円、4人家族だと一家で50万円以上負担してまで、(全線フルになったとしても山陽に乗り入れられるかも分からない)新幹線が欲しいのか。
169:名無し野電車区
13/11/21 23:55:16.07 dF5bTuAJ0
>>165
なんか頭の悪い地方自治体が考えそうな発想だな
この長崎ルート然り
170:名無し野電車区
13/11/21 23:58:42.88 oqpBvRz10
九州新幹線建設における各県の1人あたりの負担額(実質負担額/人口)
※建設費の負担分のみ(3セクや並行在来線存続のための出資、周辺インフラ整備などは含まず)
鹿児島ルート分
福岡県 688億円/508.1万人 = 約13540円
熊本県 1300億円(推定)/181.3万人 = 約71700円
鹿児島県 688億円(推定)/169.9万人 = 約40490円
佐賀県 154億円/84.7万人 = 約18180円
※熊本と鹿児島は建設距離比で負担額を推定
長崎ルート分も加味(現行)
長崎県 595~643億円/ 141.7万人 = 約42000~45400円
佐賀県 154億+225億(推定)=379億円(推定)/84.7万人 = 約44700円
全線フル規格の場合
佐賀県 1160~1181億円(推定)/84.7万人 = 約137000~139400円
171:名無し野電車区
13/11/22 00:14:17.88 L7KGQ6qM0
>>168
たしかに建設費を考えるそうだな…
正直こればっかりは国庫負担による県民1人当たりの負担軽減といったところまでしか頭が回らない…
国庫負担にせよ事業の正当性を明確にしないと難しいな…
何か方法はないのか?
172:名無し野電車区
13/11/22 00:15:06.51 TyuJm/mm0
そんなのはうんこうむいんが考えれば良いことだ
173:名無し野電車区
13/11/22 05:20:56.11 SDni8S9Qi
>>169
「クマもん」も、田舎役人のおバカな発想だと思ったが、結構大ヒットしてしまったな。
174:名無し野電車区
13/11/22 16:51:42.55 cKO1gjm70
長崎新幹線が開通したら、佐世保~博多の特急みどりも無くなり、武雄温泉駅まで快速で行って乗り換え、という不便な状況になるかとgkbrな佐世保市民です。
175:名無し野電車区
13/11/22 17:52:18.62 WeqNJEBFi
むしろみどりこそFGT
176:名無し野電車区
13/11/22 18:04:01.46 JPw8OxME0
>>174
ハウステンボスがあるから、早岐までは特急残るよw
177:名無し野電車区
13/11/22 18:13:27.45 ya31r5FL0
武雄以東をフルで整備するかどうかにかかってるんじゃないの?
あとみどりがGCTに置き換わるかどうかもあるけど。
178:名無し野電車区
13/11/22 21:40:40.61 IgJJq2cM0
>>174
なくならないって。
むしろ割高になる可能性のある長崎ルート便を避けて佐世保特急を使う客が増えて、博多-佐賀間あたりは無駄に混雑するようになるよ。
>>177
佐世保線はカーブがきついのでFGTはまともに走れない。
FGTが走れるのは長崎ルートや東海道・湖西線のような線形の良い区間。
現状、振り子列車も走れない軟弱地盤だからFGTにいろいろ機能を加えても無理。
179:名無し野電車区
13/11/22 21:55:43.43 TyuJm/mm0
佐世保へも新線を引けばいいと思うよ(適当)
180:名無し野電車区
13/11/22 22:06:09.92 IgJJq2cM0
肥前山口~武雄温泉間も、複線化や地盤強化とともに若干の線形改良工事も行われる。
ここももう環境影響評価の調査や、工事に伴う環境影響評価騒音振動測定が始まるなど着々と進行してるから、
全線フルにするなら早く決めないと二重投資の無駄な負担が増える。
現時点でもう総額1億円以上の契約が結ばれてる。
>>179
もし本気で作るなら、それは整備新幹線にはならないから原則地元(佐賀&長崎)とJRの自腹になるよ。
まあ多少は国からの補助があるだろうけど。
181:名無し野電車区
13/11/22 23:05:04.52 Zh9BH/ez0
佐賀の前の知事が西九州ルート考えたんだから責任もって全線フルにすべき
182:名無し野電車区
13/11/22 23:12:42.91 IgJJq2cM0
佐世保をスルーすることになる計画を長崎が切り出せなくて、佐賀県から案を出してもらうよう頼んだんだよ。
佐世保切りの非常手段。
恐らく当初は佐賀県の負担はない話だったと思われる。
それが嬉野が丸め込まれて、ルートが変更されてあの場所に駅を作る話になったので、各県相応の負担になった。
183:名無し野電車区
13/11/22 23:15:59.25 Umedf1ot0
長崎ルートは鹿児島ルート検討段階で鳥栖付近から分岐して佐賀駅までの建設に注力しなかったのが失敗。
184:名無し野電車区
13/11/22 23:28:27.08 IgJJq2cM0
>>183
それは無理がありすぎる。
鹿児島ルート云々やってた当時は長崎ルートはそれどころじゃなかったし、仮に作るとしても在来線活用の方向に決まってた。
そもそも佐賀駅は新幹線駅を併設できる構造になってないので、どっちみち話は進んでない。
185:名無し野電車区
13/11/22 23:53:06.26 I86gAmFT0
>>184
ところで推進派なん?それとも反対派?
186:名無し野電車区
13/11/23 00:05:13.57 StPIzZB+0
それだけ佐賀県が無駄な時間を費やした事が原因でしょ?
当時の駅の構造云々は本気で造る気があるならば建て替えて数年でも造り直す事が出来たはず。
フリゲ活用などで全線一気に分離検討にするから反発が多く時間を要する結果になった。
東北新幹線の延伸の様に進めた方が同意を得る自治体も少く、フル規格で早く建設できたのでは?と
現状を見ると思ってしまう。
佐賀市にとっては現状の在来線特急でも博多まではそんなに遠く無いし本数もあるので
不満が無い=新幹線不要だったのだろうけど。
187:名無し野電車区
13/11/23 00:18:04.11 5IcdXDfw0
佐賀駅を2層高架とかに作り直すのは無理だよ。長期運休を余儀なくされる。
仮設の線路を設置するための余剰地がないんだから。
1976年の長崎本線の電化・高架化に伴う佐賀駅の移転の際に、
将来的な新幹線駅の併設を困難にする形で現佐賀駅が作られ、都市計画が決まった時点で、長崎ルート全線フルの話は終わってる。
188:名無し野電車区
13/11/23 00:32:08.47 TFCO9HD7O
新鳥栖駅が 鹿児島ルート上にあるの邪魔くさい
長崎ルート フル化しないなら 潰しせ。
偽博多人(笑)
189:名無し野電車区
13/11/23 00:38:08.89 5IcdXDfw0
あの駅があるから佐賀が鹿児島ルート建設に反対せずに地元負担までしてくれたんだぞ。
もし細川みたいなサヨク系知事だったら鹿児島ルートの新八代以北の建設はもっとこじれてる。
190:名無し野電車区
13/11/23 02:04:08.86 3Jqt2W7y0
鹿児島ルートが南側から狭軌で造り始めたんだから、
長崎ルートをほぼ同時に鳥栖から佐賀までとかフルだとかはちょっと現実味ないんじゃないのかな。
あと、鹿児島ルートで博多の次を久留米のままにして新鳥栖駅を設けなければ
分岐から南の短い区間を3県で負担し合って造るだけでしょう。
分岐から北は2ルート共用区間だから長崎ルート建設に加わって武雄から南に新線と新駅を
造るなら負担しないわけにはいかないと思うよ。
でないと、福岡だって「博総~佐賀県境に駅がないからここは負担したくない、
筑後川~熊本県境だけ負担します。」みたいなことが言えてしまうしこれはおかしいw
191:名無し野電車区
13/11/23 02:05:39.38 P3QJCAfX0
だからそんな費用負担は県と国が考えれば良いだけの話やろが
お前が関係者ならば別やが
192:名無し野電車区
13/11/23 03:22:38.55 5IcdXDfw0
>>190
>分岐から南の短い区間を3県で負担し合って造るだけでしょう。
佐賀県の許可というか意向は不要(無視)なの?
これは長崎ルートを着工するかどうか決定する前の話だよ。
佐賀が、「どうぞ私の県をお通りください。そして(西九州をほっといて)南九州の発展を成し遂げてください^^」なんてのん気な発言をすると思う?
JR九州の橋本新幹線計画室長(当時)の発言にあるように、「整備新幹線は地元の要望があって整備するもの」 これが大前提。
関係県の意向を無視して勝手に作るとかありえないから。
東海が自腹で作るリニアですら長野の許可を取り付けてるでしょ。
>でないと、福岡だって「博総~佐賀県境に駅がないからここは負担したくない、
>筑後川~熊本県境だけ負担します。」みたいなことが言えてしまうしこれはおかしいw
言えるというか、この区間を除いて作っても意味ないでしょ。
鳥栖市に新鳥栖の建設をけしかけたのは長崎の関係者や某大物議員。当然、鹿児島ルート関係各県にも話をつけてる。
この駅が出来たから長崎ルート建設が進展したといっていいし、結果的にその議員のお陰で佐賀は鹿児島ルート建設容認になびいた。
古川康知事はのちの寄稿文で鹿児島ルート(佐賀県内区間)と新鳥栖建設を容認した経緯、反対しなかった理由などを綴ってるが、
それは場合によっては鹿児島ルート建設自体に反対しうる立場にあったことを示してる。
こう書くと「佐賀は何様なのか」って話になりそうだが、鹿児島ルートは元々新八代(のちに船小屋以北)はスーパー特急方式で作られる予定だったので、
仮に佐賀が、「全線フルなんて聞いてないです。佐賀県は金も出さないしフル自体に反対なので、どうしても作りたいなら佐賀を迂回してね」の方針にしたとしても筋は通ってる。
後出ししてるのは佐賀じゃないんだから。
最終的には佐賀が折れるにしても、こじれる可能性は十分あった。
193:名無し野電車区
13/11/23 03:48:00.92 5SJYtxGs0
でっ、どうすれば全線フル規格になるんだね?
194:名無し野電車区
13/11/23 03:54:30.90 5IcdXDfw0
鹿児島ルート 博多-船小屋間のフル規格での整備新幹線が決まったのは2000年の12月。
これにより鹿児島ルートは佐賀県内を通ることになった。
佐賀を説得するために、そして建設費を負担させるために、(鳥栖市をけしかけるなどの裏工作を行い)同時に新鳥栖の設置も決めた。
新鳥栖があとから割り込んできたとかじゃなく、全線フルになるなら必要な駅だったということ。
一方長崎ルートは並行在来線の経営分離問題でその後7年以上続くトンネルに入る。
このお陰で、本来全く話にならないはずのFGTが、島内区間だけならギリギリ走れるレベルまで開発されてしまった。
またアホの民主党が諫早以南をフルに格上げしたのはいいが、機構のヘソクリを召し上げたせいで国交省の戦意喪失。
かつての全線フルへの強い意気込みは消えてしまった。
新幹線建設に情熱を注いでいた大物国会議員も相次いで政界を離れ、国や政府との調整もつかなくなった。
もう何もかも終わってる。
今まで様々な無茶をして作り続けてきた整備新幹線だけど、とうとう本当に失敗するときが来たという話。
俺はもう失敗を認める準備はできてる。すでに反省会モード。
195:名無し野電車区
13/11/23 08:53:03.34 HzxtefNs0
>>194
>とうとう本当に失敗するときが来たという
今までの新幹線は全て成功だったと言うことですね
196:名無し野電車区
13/11/23 08:57:45.70 0m9ez1hM0
>>194
東京直結の目が無くなったことも関係するかもしれませんね。
リニア開通後を期待する向きもあるでしょうが、在来線ですら
乗り入れは減っているわけですから、新幹線は言うに及ばずでしょう。
197:名無し野電車区
13/11/23 11:42:37.24 ppDT43jO0
九州鉄道の長崎線区間と早岐佐世保間は軟弱地盤だとはいっても
鍋島までは軸重16.8tのEH500形25m車はもちろんのこと
佐世保までは軸重14.5tのED76形17.4m車どころか
来年早々にも軸重16.0tのDF200形19.6m車が入る予定だし。
国産GCT23m車は2台車で18tこそがネックなのだから
振子装置をはずして車体や電装品など30t未満にして
モハ714形48.0tなみにすれば直線区間120km/h走行は
楽々可能な路線なんだよなぁ。
198:名無し野電車区
13/11/23 11:53:11.13 j8nwHyyji
>>196
スカイマークが就航して、長崎・羽田は安くなったな。片道13800円の料金でこの前乗ってきた。
神戸経由だけど。
九州新幹線はガラガラだった。需要が東海道のように大きくないうえ、料金が高い。
時間がかかっても、安い高速バスで、鹿児島・熊本・福岡(博多)を移動する人が多いようだ。
199:名無し野電車区
13/11/23 17:16:44.44 acJywttm0
>>192
意向も何も費用を請求されなければ済むんじゃないかな。いまの立場だってそういう感じだと思うけど。
全額国費で経営分離なしなら新鳥栖-武雄間のフルだって全く反対ということではないんでしょ。
西九州の発展が南九州のそれと同様に重要なら国の計画に一部でも参加するしかない。
国が分岐から北を2ルート共用区間にしてるんだし、長崎ルートはほしいが鹿児島ルートはダメだと言うのは無理筋でしょ。
2ルートが「九州新幹線」という同じ名称に定義されたのも大きい。
200:名無し野電車区
13/11/23 17:21:37.45 acJywttm0
あと、鹿児島ルートのフルに反対すると根元にいる福岡の不興を買って長崎ルートの支障になるんじゃないかな。
九州の2ルートが共にスーパー特急やGCTになるのはQ民営化という国の目標ともそぐわないだろうしな。
で全線フルにしたい長崎や新線新駅を求める県西部との板ばさみになりそう。
やっぱこれも無理筋じゃないかな。
久留米分岐や博多~分岐を3線化するという技が出されてくるかもしれない。
久留米分岐は熊本や鹿児島がいい顔しないかもしれないが。
201:名無し野電車区
13/11/23 17:28:30.39 4Q0Cugth0
久留米分岐だと福岡も負担しなければならないけどね
それよりも鳥栖市が反対するでしょ
202:名無し野電車区
13/11/23 17:56:31.88 tEVlfJ+F0
今までとこれからの工事費用をJRが負担で良いじゃん
203:名無し野電車区
13/11/24 01:24:29.10 zkez7OPi0
>>195
成功の定義にもよる。
少なくとも長崎のような「どうすんだこれ?」という状態ではない。
>>197
7つ星の機関車は色んなところ走ってるけど、結構重量削いでるんじゃない?
それかゆっくり走るのか。
とにかくまず佐世保線に振り子特急なりが走り始めたらの話。
佐世保線へのFGTの乗り入れは現時点ではJR(橋本氏)によって否定されてる。
てか乗り入れる意味ないでしょ。長崎ルート以上に山陽を走る可能性は低いし、ましてFGTの製造価格は在来線特急の倍。
>>199
>全額国費で
先にそういう話をつけてきなよ。
ありもしない過程に基づく、無用のトラブルを招く発言なんて県関係者がする訳ないでしょ。
国が「全額国費で賄いますから作る方向でお願いします」と佐賀に頭でも下げれば佐賀も動くかもね。
でも何で国が頭を下げてまて望んでもない佐賀に新幹線をプレゼントしてやらにゃいけないんだ?という話になるでしょ。
地元分をまじめに負担してる他の自治体にも示しがつかない。
こんな前例作ったら四国やら山陰も騒ぎ出すよ。うちも国の金で作ってくれって。
それって国鉄が解体される一員になった国による無謀な新幹線建設の過ちの繰り返しでしょ。
国鉄時代の反省から、「原則無借金建設」という現行の"健全な"整備新幹線建設スキームが設定されてるのに。
だいたい長崎ルートだって佐賀は元々は消極的だよ。
長崎との付き合いで今は(武雄以西については)賛成してるだけで。
鳥栖とか嬉野とか、地域エゴや利権しか頭にない連中は作りたがってるけど。
>>202
それはJRが否定してる。
「JR九州が自社の資金でフル規格にすることは、とてもできない。」 平成18年2月8日 JR九州:橋本新幹線計画室長
204:名無し野電車区
13/11/24 02:10:13.14 Fz3pe8i30
久留米から佐賀まで新幹線通してくれたら、甥っ子の通学に便利だったのにな
205:名無し野電車区
13/11/24 02:24:07.02 i/THgcX+0
>>204
だな
ところでJRは長崎ルートに乗り気なの?
206:名無し野電車区
13/11/24 03:43:31.86 zkez7OPi0
JRは乗り気。
新幹線の運営自体は儲けの範囲内でリース料を払うだけだから絶対損しないし、
何より新幹線建設に伴う長崎駅周辺の区間整理&開発事業で今は遊んでるJR所有の広大な土地が活用される。これが大きい。
アミュプラザ長崎の大増床も計画されてる。
今回の計画はJR九州の一人勝ちと言われてる。
全線フルについては、JRとして理想とはしながらも積極的ではない。
JR九州 橋本新幹線計画室長 平成17年9月28日
「整備新幹線は地元の要望があって整備するものであり、地元自治体である佐賀県が作らないと言っている以上フル規格整備の可能性は無い。 」
JR九州 橋本新幹線計画室長 平成18年2月8日
「新幹線は、地元の要望に基づき建設するもので、佐賀県が望まない限りフル規格化はない。また、JR九州が自社の資金でフル規格にすることは、とてもできない。 」
長崎ルート着工に関して、特に並行在来線問題について、佐賀県(古川知事)には多大な恩義があることもあり、佐賀県の意向を尊重する方針。
JRも長崎も古川知事には絶対頭が上がらない。
つっても、そもそもJRの前身の国鉄が長崎新幹線に否定的だったことが、
地理的に鹿児島ルートよりも有利なはずだった長崎ルートの建設がここまで長引いてるそもそもの原因なんだけどね。
だからJRも大きなことは言えない。
当時と状況が違うとはいえ、お前の親父のせいで長崎ルート建設がここまでこじれ、しかも歪なものになったんだぞと言われても仕方ない立場。
207:名無し野電車区
13/11/24 09:22:36.78 sgebZHV10
長崎は平地が少ないから、長崎駅西側の車庫が無くなって
再開発されることに期待している
駅東側に老朽化しているバスターミナルを併設するらしい
雨にぬれずに列車・バスの乗継が出来るようになればありがたいね
208:名無し野電車区
13/11/24 09:33:07.64 GGnjWyfai
ついでに、駅とバスターミナルとの間の歩道橋がある近辺の道路を拡張し、
市電のホームも拡幅して、エレベータを新設すれば、「名市長!」と、評価が高まるだろうね。
209:名無し野電車区
13/11/24 10:41:50.13 xFxlKx1L0
>>203
ちゃんと読まないで書いてるだろw
全額国費というのは現状になぞらえた例えの話だから。
鹿児島ルート上に新鳥栖無しで分岐から南を他の3県が負担するときに
止めることはしないだろということさ。
鹿児島ルートを無理やり阻止すると長崎ルートも難航してしまうから。
ルートを提案したうえ県内に新線と新駅ができるようになってるのに消極的だなんて独自解釈は無理がある。
経営分離で紛糾したときの対処見たって普通に推進してる方向なのは明らかなのに。
210:名無し野電車区
13/11/24 10:53:05.96 xFxlKx1L0
沿線人口的に鹿児島ルートが先になるのは当たり前でしょう。
久留米分岐で佐世保の近くを通るルートなら差が縮まるけど、そうじゃないしな。
八代以南を整備する効果が大きいし分離できる区間もあっちのほうが長くとれた。
211:名無し野電車区
13/11/24 11:32:32.02 WzdJlTlB0
久保田から西を全部経営分離できるようにしたらいい。
212:名無し野電車区
13/11/24 11:41:21.17 CtwumsJM0
鉄ヲタが自腹切って好きなだけやれば良いじゃん
鉄道は赤字の不良会社のために
213:名無し野電車区
13/11/24 13:30:42.85 ZnuC/ILE0
九州旅客鉄道のはらづもりは七つぼしを投入してまで
1887年に設立した九州鉄道の栄華を取り戻したいのだから。
有明線とか肥薩線だか川内線だか首都圏大手電鉄各社や
東京メトロ銀座線開業の昭和2年度以降に本線に編入された
ような俄か区間なんていらないでしょ。
214:名無し野電車区
13/11/24 14:01:06.13 CtwumsJM0
営業努力が赤字の在来線のカット
その為の口実として新幹線を「税金で」作らせる事だもんな
鉄道事業止めて不動産事業だけでやれ
でなきゃ潰れろ
215:名無し野電車区
13/11/24 17:09:57.05 zkez7OPi0
>>209
ちゃんと時系列を踏まえてくれよ。
のちに推進の立場になったからって、2000年以前から推進だったとは限らない。
もし昔から推進してたなら鳥栖への併設を要求してるよ。
>>214
九州に限らず、今や鉄道会社で主力になってるのは不動産とか周辺開発事業。
大手私鉄は郊外に鉄道を通して、その沿線を宅地造成し、拠点駅には商業施設を作り、場合によっては球場まで作るなど、自ら都市を作ることで大成した。
国鉄はこういうのに出遅れてたからね。
JRになってやっとやり始めて収支も上向いてきた。
216:名無し野電車区
13/11/24 17:52:01.60 VO7djYVBi
国鉄が分割民営化された直後、パンチパーマのオッサン達がレストランでウェイターやっていて
場違いという感じがしたが、歳月を経て社員も代替わりし、ふつうのレストランになったな。
217:名無し野電車区
13/11/24 20:15:15.10 MPk4OuPu0
>>215
出遅れてたというより、国がやってることだから鉄道事業以外に手出しするのは難しかった。
前の博多駅が建った時も、最初から商業施設と決めて建設することはできなかったから、
当時の他の国鉄の駅舎と同じく、ただのビルとして建てて、そこに井筒屋が入った形になったから
百貨店としてはいまいちの造りだった。
218:名無し野電車区
13/11/24 20:19:04.27 7rgrKYqiQ
>>174
多分なくならないと思われ。新幹線は長崎ー博多の特急かもめ代用のようなもんだから。ちょっとそれるが佐世保から福岡までわざわざ遊び買い物に来る人、人口の割には多いって記事で見たことある。
>>178
あり得る…まあ、今でも博多経由で広島関西方面へ旅行する人や仕事客なんかは新幹線に一部流れるだろうが。
219:名無し野電車区
13/11/24 20:35:53.61 3u+tDm8y0
>>215
’80年代以降に反対したことないんじゃないの?
武雄から南下するルート提案だって’90年代の前半だと思うし。
元のルートのままスーパー特急orフリゲ方式で長崎県内だけ新線で
整備するなんて案だったなら別だけどそうじゃないわけで。
提案があったのにそれを「推進でなかった」とみなすのは厳しいでしょうw
220:名無し野電車区
13/11/24 20:36:47.09 CtwumsJM0
>>215
だから、鉄道事業は廃業して不動産事業だけで食ってきゃ良いじゃん
税金にたかるダメ会社なんだから
221:名無し野電車区
13/11/24 21:47:05.80 sgebZHV10
現在、長崎駅西側にある車両基地は早岐へ移転
空いた土地に在来線高架ホームを建設
さらにその隣にある住宅展示場を解体、西側広場とコンベンションセンターを
建設するそうだ
222:名無し野電車区
13/11/24 23:06:27.83 zkez7OPi0
>>219
佐賀県の井本知事が、(自らは佐世保切りを切り出せない)長崎県の高田知事の再三の要請に応えて短絡ルート案を提唱したのは1991年の9月。
当初武雄の次は新大村で佐賀県内に駅は作られない、つまり長崎に土地を提供するだけだったのが、
当時の嬉野町長・嬉野町議会議長による「嬉野町を通過するだけなら町の発展を阻害するだけ」という、駅が作られない場合は新幹線計画に反対するとも取れる陳情書などによって
1998年に長崎ルート計画に嬉野温泉駅の設置が公式に認められた。
ルートが嬉野温泉の駅建設予定地に立ち寄るように緩やかなS字になってるのはルート変更によるもの。
URLリンク(chizuz.com)
元々佐賀には実質的は関係のない話だったのが、のちに嬉野駅が作られることで図らずも当事者になったということ。
なお、それまで新幹線建設の賛否に言及していなかった佐賀市の秀島敏行市長が、
「『全線フル規格化はない』という県の言葉を信用している」と前置きした上で、県の方針の支持を表明したのは2006年のこと。
一枚岩ではなかった佐賀県が、佐賀市の言質を引き出したことで鹿島市や江北町を孤立させることが出来*、
並行在来線の経営分離問題に対して強く出られるようになり、これが翌年の急転直下の三者合意に繋がった。
*当時は鹿島市などが主催する新幹線建設に反対する集会が佐賀市内で佐賀市民向けに行われていた
223:名無し野電車区
13/11/24 23:08:55.18 AtybJQaE0
今のところFGTで話がまとまってるから佐賀の新幹線ルート以外の市町村も大人しくしてるけど、ここでまたフル規格とか言い出すと反対や自分の町も通せという市町村とかが出てきて開業が遅くなるからということはないのか?
224:名無し野電車区
13/11/24 23:30:01.65 zkez7OPi0
>>223
1985年に国鉄により早岐経由の全線フル規格のルートが公表されたが、
それを受けて、旧三日月町や旧千代田町など佐賀県内の予定ルート沿線の旧8町による同地域のフル規格新幹線建設反対決議が提出されてる。
沿線のほぼ全ての自治体が当時は議会レベルで全線フルに反対していた。
俺はこれらの自治体(現在は合併されて別の自治体になっているケースもある)に当時の決議の有効性や全線フルへの見解を問い合わせてみたが、
国から全線フルにするという話自体が出てないので答えようがないという返事が返ってきた。
まあ確かにその通りだわ。
話がないから反対運動も起こらない。
誰が寝た子を起こすのか。その勇気があるのか。
あと>>222の補足だけど、秀島敏行市長は10月に再選されたばかり。
全線フルを公約に掲げてた小川登美夫候補は轟沈。
まあでも佐賀市民の15%くらいは全線フルを期待してるということなのかも知れない。
225:名無し野電車区
13/11/25 00:05:33.55 sxQfVJgv0
仮にフルが決まっても出来た区間は先行開業して博多武雄温泉にリレーかもめが走るだけだろう。短期間で不要になるGCTの開発は中止。
226:名無し野電車区
13/11/25 00:49:45.42 QLTEG5580
佐賀駅を建て替えフル区間を長崎~佐賀にしてリレーさせれば「もう全線フルにしろよ」みたいな雰囲気になるのでは?
反対派も反対しようがないだろうし
227:名無し野電車区
13/11/25 01:03:36.01 AUsb3aok0
>>225
だから武雄温泉駅は2面2線で新八代のようなリレー対応の構造ではないと何度も・・・
>>226
その時点で反対されて潰されるだけ。
だいたいどうやって佐賀駅を建て替えするんだよ。
何年も運休させるのか?
228:名無し野電車区
13/11/25 01:08:18.92 sxQfVJgv0
>>227
別に対面乗り換えである必要はないんだが。
佐賀駅は北側に新幹線を腹付け線増するしかないでしょ。
費用は長崎県に出してもらうしかないけど。
229:名無し野電車区
13/11/25 01:16:23.28 Lk/hrCNh0
佐賀駅リレーであれば15%程度の支持がさらにアップするような気がしないでもないが…
費用のことは何とも言えん
230:名無し野電車区
13/11/25 01:28:07.17 AUsb3aok0
長崎が負担ねぇ。
2004年に長崎県の当時の金子原二郎知事が県議会の場で、並行在来線の負担について
「佐賀県負担分を一部肩代わりする用意がある」と発言したときに議会でどんだけぶっ叩かれたかもう忘れたのかな。
佐賀駅の建て替えや建て増しとなると10億20億の話じゃ済まないよ。
地権者との交渉があるし、佐賀にとってはメリットなどほとんどない事業。
だいたい整備新幹線としての事業にならないでしょ。
全額自腹でやるの?
とりあえず何年頃にどこが作られて、どうなるって未来予想図を具体的に教えてよ。
逆算してみるから。
231:名無し野電車区
13/11/25 02:20:51.20 s+XTTKyj0
試しに平成22年に佐賀までフル開業で逆算してみてよ
232:名無し野電車区
13/11/25 02:41:15.04 AUsb3aok0
不可能
233:名無し野電車区
13/11/25 12:53:01.18 Yisk5a6a0
>>217
>>当時の他の国鉄の駅舎と同じく、ただのビルとして建てて、そこに井筒屋が入った形になったから
それは間違いだな・・・。
先代の博多駅の駅舎は最初から民衆駅として建設されてて、
開業当初からデパート(渕上系列の大光デパート)とホテル(ハカタステーションホテル)が営業されてた。
ただ、大光デパートが経営不振から撤退して、代わりに井筒屋が入居したのだが・・・。
234:名無し野電車区
13/11/25 16:34:05.46 eEe1NfRf0
>>92
成程、それはけしからんですな 正に九州の廃棄ゴミ・癌
線路に置いといて跳ね飛ばしますかw
235:名無し野電車区
13/11/25 23:26:00.70 kDFX7DBNi
佐賀駅を避けて北の方に新佐賀駅を作ればよい。
駐車場をたくさん作れば、便利。
236:名無し野電車区
13/11/25 23:33:02.43 Lk/hrCNh0
バカだろ?
237:名無し野電車区
13/11/25 23:41:19.61 c5ODZmMb0
でも高速沿いの構想がなくはないんじゃないの?
238:名無し野電車区
13/11/26 00:15:46.08 Cv6Is60+0
>>220
鉄道は不動産に人を呼び込むためのツールだから鉄道を廃止すれば不動産にも人が来なくなる。
>>227
武雄温泉駅は2面3線じゃなかったか?
239:名無し野電車区
13/11/26 00:36:52.21 svMo1INP0
>>235
佐賀市内にこだわるなら伊賀屋駅を新佐賀駅に改名して新幹線併設
必要なら唐津線も乗り入れできるようにする
近年は伊賀屋駅近くの兵庫地区に人口が集中してきているから将来性はある
240:名無し野電車区
13/11/26 00:41:45.45 cmhjavDPi
新横浜、岐阜羽島、新大阪、新下関、新白河、白石蔵王、新青森なども
街外れなんだから新佐賀を街外れに作ってもおかしくない。
50年後に発展するかも。
241:名無し野電車区
13/11/26 00:44:18.98 4K4T+pJjO
伊賀屋駅と佐賀駅の中間に新佐賀駅がいい
242:名無し野電車区
13/11/26 01:59:15.14 CFkdL9x20
小城から鳥栖までまとめて合併して佐賀市とし、新鳥栖を新佐賀に改称、さくら全停車とみずほの一部停車を要求する。
243:名無し野電車区
13/11/26 06:11:00.43 SBR1dow90
>>240
新白河も、蔵王も発展したとはいいがたいがな。
新岐阜はこの10年でホテルが急乱立したが、岐阜市内は県都というより
名古屋の植民地状態が加速した感はある。
244:名無し野電車区
13/11/26 11:39:08.13 T86rZbPR0
>>238
武雄温泉の新幹線駅駅舎の方ね<2面2線
計4面5線になるけど、駅舎自体は恐らく独立した構造(別改札)になる
>>235 >>239-241
それのDQNな案を佐賀県・佐賀市が認めるかどうか。
決めるのは佐賀だからね。
245:名無し野電車区
13/11/26 11:58:56.76 T86rZbPR0
従来の新幹線駅は、路線と駅舎をそれぞれ別個に作ってた。
それが九州新幹線から実用化したいわゆる「ハイブリッド工法」により、まず路線を作ってそれにくっつける形で駅舎や構造物を作ることで、
従来は必要以上に頑丈になってたホームなどの基礎工事などの建設費が軽減するようになった。
【従来】
━路線━ 【駅】━路線━
※それぞれに大規模な基礎工事を行う。駅部分が無駄に頑丈に。
【ハイブリッド工法】
【駅】
━路線━━━━━
【駅】
※まず路線を作り、ホームなどは路線の基礎に頼る形で簡単な支柱のみで支える
ハイブリッド工法の施行例 新玉名駅 URLリンク(goo.gl)
武雄温泉は対面式ホームの2面2線構造(現計画)なら安く上げることが出来る。
これを2面3線や島式ホームにする場合は大きな変更が必要になる。フル対応になると50m長くなるしね。
また在来線とのアプローチ線をどうするのかの問題も発生する。
246:名無し野電車区
13/11/26 12:58:05.12 Kh3bqB/q0
DQNな案ワロタw
さすが佐賀の考えることは一味違うなw
またアンサイクロぺディアに書かれなきゃいいけどなw
247:名無し野電車区
13/11/26 13:32:59.21 T86rZbPR0
現佐賀駅に併設しないなら、新佐賀も新鳥栖(現状)も大して違いはない。
博多に行くのも佐賀発着の在来線特急やバスがメインになるだろう。
佐賀県民・市民が大金を負担してまで国に建設要望を出すほどのものにはならないことは誰でも理解できるはず。
これは「佐賀に作らせる」ではなく、「これでもいいから作って欲しい」と佐賀(県民・市民・関係者)に言わせるための案。
佐賀駅に併設しないというのは、併設する以上に佐賀県民・市民にとって条件は悪くなっている。
不要論がますます高まることにしかならない。
佐賀駅併設前提でも「不要」なのに、どうして非併設ならば欲しくなるのかの根拠が弱い。
248:名無し野電車区
13/11/26 14:16:15.87 T86rZbPR0
佐賀駅の併設問題は大々的には語られてないが、この問題抜きに佐賀は「いらない」と言っている。
当然佐賀にとって佐賀駅への併設は前提になってるだろうが、その上での、佐賀駅併設というベストな状態であっても「いらない」という意思表示。
これが、非併設になれば佐賀も欲しくなるとうのは私には理解できない。「ますます不要」と答える図しか想像できない。
古川知事や秀島市長もフルに反対する理由の1つとして、「佐賀駅に併設できない」というのを挙げればいいのにね。
これをどうするのかをフル推進論者に先に提言してもらう。
もしここを無視して佐賀が「作る」と決めちゃったら、自分らの責任でどうにかしなきゃいけなくなる。
先の佐賀市長選で全線フルを公約に掲げてた小川登美夫候補に具体的に質問してみればよかったよ。具体的にどうするつもりなのか。
長崎も、本気でフルにしたいのなら、佐賀駅の併設問題をどうするのかの解決案を提示すべきだと思う。
249:名無し野電車区
13/11/26 17:49:29.49 T86rZbPR0
幹在特の現実
東京 → 新青森 はやぶさ
208分 713.9km 16670円(乗車券:9870円, 特急券等:6800円)
東京 → 秋田 スーパーこまち
225分 662.8km 16970円(乗車券:9560円, 特急券等:7410円)
250:名無し野電車区
13/11/26 18:30:39.61 E9WVV0zn0
利用者の大半は島内客でそのうち博多利用が多くを占めることになるだろうから
博多~佐賀客が道路に流れないような新佐賀設置案じゃないとQだって乗りにくいだろう。
251:名無し野電車区
13/11/26 18:52:32.64 RmCF1a+40
現行スキームでは佐賀県と沿線自治体の同意が前提ではあるので妄想でしかないが、
佐賀駅を通らないルートでフル規格路線が建設されればどうなるか?
佐賀駅を経由せずに長崎・佐世保方面への新幹線(フリゲ含む)が運行され、
佐賀駅発着の特急が激減若しくは廃止となり、佐賀駅の利便性が落ちる。
この状態を佐賀市は容認するだろうか?
リニアの長野・京都、北陸新幹線敦賀以西と同じ話になるだけ。
今後の話で最後には佐賀駅経由の要望が出る。
252:名無し野電車区
13/11/26 20:45:26.81 vA9evfBZ0
甘い期待でしかありませんな
253:名無し野電車区
13/11/26 21:23:08.70 Cv6Is60+0
>>244
>駅舎自体は恐らく独立した構造(別改札)になる
高架化した意味がなくなるからそれは無いだろう。
254:名無し野電車区
13/11/26 22:40:25.00 T86rZbPR0
>>253
高架化は平面交差踏切を避けるためであり、改札や構造を一体化するためではない。
>武雄温泉駅は2面3線じゃなかったか?
↑この発言を見ると、新幹線駅舎(ホーム)を別途建設するもの知らなかったようだし、現在の在来線駅の構造も把握してないんだろう。
そもそも改札内を繋げるのは構造的に困難だし(一旦改札を抜けない限り新幹線側の出口には出られない)、
すでに独立した駅舎である武雄温泉(在来線)駅をわざわざ手間かけて繋げる意味もない。
そもそも武雄温泉在来線駅(新幹線側)が高架化されたのは長崎ルートの着工が決定する前。
計画自体は長崎ルートの着工が絶望視されてた頃に行われれてる。
のちに作られるかも知れない新幹線駅舎のことがどれだけ考慮されてるかは疑問。
255:名無し野電車区
13/11/27 08:49:51.69 m89tXk2c0
>>248
反対する理由は単に佐賀空港の件があるからだと思ってた。後々「利用者が少ないのに何故作ったのか?また同じことの繰り返しか?」と言われることもあるだろうし…
たしかに小川氏は政策の1つに新幹線フル規格化を掲げていたが他にも佐賀市内に路面電車の設置や快速を増やして福岡市内に通勤しやすくするということの方が色濃かったような気がした。
仮に当選していたとしても武雄市の市長とかと連携してフル規格推進派の勢力を強め要望書の提出くらいで終わっていたのではないだろうか?
256:名無し野電車区
13/11/27 14:31:27.13 yJHdGLqX0
>>255
佐賀空港から出来る前から一貫して「いらない」と言っている。
新幹線駅を併設できない形で佐賀駅を現在の場所へ高架化移転し、新幹線駅舎の建設を一切考慮せずに周辺の都市計画を決定したのはその象徴。
長崎ルートを基本計画路線に組み入れる話が出たのは1972年4月。
長崎本線の電化に伴う佐賀駅高架化移転工事が完了したのは1976年2月。
駅周辺の(新幹線が通らない前提の)都市計画もすでに決まっていたはず。
その後も新幹線を無視する形で都市計画は粛々と進められ、余剰スペースなく周囲は開発された。
※当時は唐津ルートも候補にあったので必ずしも佐賀駅を通る必要はなかった
ちなみに佐賀県が新幹線建設に難色を示してることが最初に報告されたのは、記録にある中では1980年12月の佐世保市定例会。
この場で地元負担の面で福岡県と佐賀県が建設に難色を示していることが報告されている。
※福岡については唐津回りルートについて反対してたものと思われるが、博多の終着駅効果温存のためというのもあるかもしれない
※岩手も盛岡の終着駅効果温存のために東北新幹線延伸に長らく反対していた
257:名無し野電車区
13/11/27 17:44:51.28 yJHdGLqX0
いつの間にか佐賀駅の周辺がストリートビューに対応したので、
長崎線の北側か南側の沿線に新幹線ルートと駅を作れるかチェックしてみたけど、やっぱ厳しいね。
これを壊すのはさすがに無理という建物がゴロゴロしてる。
完成してまだ数年という感じの14~15階建てのマンションやらホテルやら、電波中継局のような大仰な鉄塔まであるし。
古い工場とか今は更地になってるところがある反面、航空写真では更地なのに今は住宅が立ち並んでるところもある。
その更地も、のんびりしてるとじきにマンションか何かが建てられるはず。駅にも近い好立地だし。
どう見ても無理でやんす。
強引に土地収用しようとしても、反対運動で大規模訴訟まで起こされて潰されるだけ。
軟弱地盤で地下化も無理だろうから、新佐賀駅方式で佐賀を説得する方法を探った方がいいかも分からんね。
佐賀市民・県民がよほどの馬鹿じゃなければ、この時点で突っぱねると思うけど。
258:名無し野電車区
13/11/27 17:57:43.80 Oh5J9hf60
ところで、佐賀の中心街ってどこ?
佐賀駅前?
259:名無し野電車区
13/11/27 18:40:49.88 75/lmqwQ0
>>258
久留米
260:名無し野電車区
13/11/27 18:41:25.57 fi9eoeyJi
>>257
重機を通せば無問題
261:名無し野電車区
13/11/27 18:41:41.27 GjaPXJRT0
武雄~新鳥栖を標準軌&狭軌の単線並列にすればいいだろ。
262:名無し野電車区
13/11/27 19:55:54.98 rS30WSDt0
>>257
本当に軟弱地盤で無理なの?
無理と言うのは「不可能」と言う意味?「困難」と言う意味?
それに軟弱地盤はどの範囲(地域)なの?
ただ単に「軟弱地盤」と言う話が出てるのを利用して、
建設不可能(建設すべきでない)をアピールせてるだけでは?
リニア建設計画の一件で、技術は進化し過去不可能であった事が今なら可能な事があるのでは?
フリゲもその一つであり、実現可能の領域となり、フリゲで建設許可出した後、
フル規格転換を図る計画ができなくなりそうで焦ってる人達も居るけれど。
263:名無し野電車区
13/11/27 20:14:54.68 ryxmwTM80
費用がかかるということじゃないのかな。
264:名無し野電車区
13/11/27 20:19:51.29 JPpW1G3Fi
東京も名古屋も大阪も岡山も広島も仙台も新潟も熊本も地盤は柔らかいから
金次第。
265:名無し野電車区
13/11/27 21:08:15.37 mSYsx2/z0
用地買収なんぞこの度通った法案で強引に黙らせること出来るよ(皮肉)
266:名無し野電車区
13/11/27 21:11:59.62 JPpW1G3Fi
長崎県が負担して武雄温泉~背振トンネルまで駅なしで作ればよいのでは?
高速に添えば地盤もいいし、土地代も安い。駅も不要。
267:名無し野電車区
13/11/27 21:13:25.24 JPpW1G3Fi
佐賀県負担分を長崎県が負担して
武雄温泉~背振トンネルまで駅なしで作ればよいのでは?
高速に添えば地盤もいいし、土地代も安い。駅も不要。
268:名無し野電車区
13/11/27 21:25:26.90 Ok1bfy0b0
>>262
無理というわけではないが佐賀の場合は特殊な粘土層があったり支持地盤が地中50mの深さにあったりと通常の軟弱地盤の地域よりも複雑らしい。(有明海に近ければ近いほど)
そういう地域では地中の水抜を行ったりする分の費用が上乗せとなるし水抜が完了するまで時間が掛かる。高架化だと支持地盤に杭を打つから水抜の作業は省けても高架化するだけで普通に線路を敷くことより費用が掛かる。
269:名無し野電車区
13/11/27 22:43:19.57 7I2xcF4v0
長崎のおかげでインフラが潤ってる佐賀人が長崎の言うことを聞かない時点でアホすぎる
着工が遅れた責任はそれなりに取ってもらわないと困るわ
270:名無し野電車区
13/11/27 22:55:11.67 mSYsx2/z0
自己紹介乙
271:名無し野電車区
13/11/27 23:23:06.73 yJHdGLqX0
>>258
佐賀駅~旧駅跡~白山~県庁にかけてのライン。
今の佐賀駅自体が、今でこそそこそこ栄えてるけど、もともとは北の郊外。
基本的に佐賀は京都の町を駅を中心に上下ひっくり返した感じで栄えてる。
>>261
それはミニじゃん。
単線並列は線路容量が厳しい。ここは秋田ほど田舎じゃない。
>>262
>>268を参照
大都市圏の地下トンネル工事でもたびたび問題になる沖積層をどう攻略するか。
リニアの大深度だって理屈では出来ることになってるけど、100%問題なく建設できるわけじゃないんだし。
ちなみに大深度の場合は、リニアの場合は駅の建設費は約3000億とのこと。掘削はキロ当たり約200億。
色々割り引いて半額にしてもしんどいですな。
たった1~2kmのために大深度用TBMを作って持ってくるのもアホらしい話だし。
これならビル壊した方がまだマシな気がする。
それ以前に、そこまでして「望んでもないものを」作る価値があるのかの論議になるだろうけど。
>>266
その案は、全線フルに最も近い案として以前俺が提案したけど、ぶっ叩かれたw
長崎が負担を肩代わりするというのも非現実的な話なので、無理でしょうね。
272:名無し野電車区
13/11/27 23:33:25.61 yJHdGLqX0
国交省は、仮にFGTが博多止まりでも、B/Cはプラスになる(問題ない)ことをわざわざ公式に発表してる。
山陽直通は絶対条件ではなくなってる。
よって「FGTがダメだから全線フル」とはならない。
当初の全線狭軌のスーパー特急(といっても現行もスーパー特急方式だけど)に戻されるだけ。
273:名無し野電車区
13/11/28 00:30:58.18 EsKAhwz80
国土地理院の航空写真で新駅開業1年前の1975年の佐賀駅周辺の航空写真が見られるけど、
この頃に駅北側の用地取得だけでもしてれば状況は変わってたと思うと切ないね。
URLリンク(mapps.gsi.go.jp)
1973年11月には長崎ルートの建設指示まで出されてるのに。(1979年までに完成予定)
※オイルショックに伴うエネルギー政策変更の影響で翌日に凍結決定
274: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)
13/11/28 00:46:38.87 b0eCDc2N0
あんな大本営発表信じてるやつがまだいたのか…
博多どまりなら長崎新幹線なんて無用の長物以外の何物でもない
かもめがちょっと速くなるだけのことにアホみたいに税金つぎ込むのは馬鹿馬鹿しい
275:名無し野電車区
13/11/28 00:57:55.02 EsKAhwz80
そのばかばかしいことを実際にやったんですよ。
276:名無し野電車区
13/11/28 01:06:35.95 mlYo6Q+90
>>272
諫早出身だけどスーパー特急で十分だ
肥前山口までのクネクネノロノロ運転が無くなるだけでも歓迎だ
277:名無し野電車区
13/11/28 01:33:34.63 EsKAhwz80
>>276
この点はあると思う
振り子特急を使う必要がなく、運転停車もなく、安定して博多方面に行くことができればそれだけでも一定の効果はある。
ただし、料金は恐らく高くなるけどね。ここは覚悟してね。快適さの代償。
距離はほとんど変わらないので運賃はともに2420円だろうけど、特急料金は現行の自由席1200円が同2880円(国交省試算)になる予定。
いわゆる「幹在特」価格。
278:名無し野電車区
13/11/28 10:46:10.67 PKnTRQB6i
長崎ルートが唐津伊万里経由なら佐世保も恩恵受けたのに
なんであんな佐賀なんか通したよ
279:名無し野電車区
13/11/28 11:10:06.23 mlYo6Q+90
>>278
そりゃ採算が合わないからでしょ
山陽方面に目が行きがちだけど島内利用が重要だし
それに唐津伊万里佐世保は西九州道が全通したら相対的に鉄道利用は減る
280:名無し野電車区
13/11/28 11:27:05.05 PKnTRQB6i
博多 筑前前原 唐津 新伊万里 佐世保 ハウステンボス 新大村 諫早 長崎
281:名無し野電車区
13/11/28 12:30:07.56 rJU63RUVO
小倉~博多~鹿児島中央は新幹線がいいけど、それ以外は九州全域 高速バスの方がいい。
長崎~博多間をかもめ利用者は関西・中国地方の旅行・ビジネス客
佐賀~博多間は通勤・通学客かもしれないが。
長崎~福岡市近辺のみは高速バス利用者が圧倒的。
JRと時間差無いのにバスが断然安いから。
282:名無し野電車区
13/11/28 18:53:07.12 K+t93fLq0
>>274
その「ちょっと早くなった」というのが重要なんだよ。
東海道・山陽新幹線の開業時から現在までの高速化だって、
その「ちょっと早くなった」が積み重なってできたものだ。
あと嬉野温泉に鉄道が通ることも大きい。
283:名無し野電車区
13/11/28 20:00:31.32 CxahjLeA0
>>280
島内の交通体系として考えると佐賀やその周辺を通さないのはない。
日田方面も筑後も熊鹿方面も鉄道で長崎に行こうとすると博多~唐津経由になる。
そんな遠回りじゃ高くなって道路に流れるのは明らかだしQがやりたがるわけない。
284:名無し野電車区
13/11/28 20:04:55.09 EsKAhwz80
>>278
採算面の問題もあるし、山陽との接続の問題もある。
もし玄海原発絡みで唐津や近隣自治体が新幹線を望んでたら違った展開になったかもしれない。
285:名無し野電車区
13/11/28 20:19:01.60 EsKAhwz80
>>284の補足だけど、望んでないとは言えないか。
もしかしたら玄海原発絡みで新幹線を望んだことで、ちょっと無理のある唐津ルートも一時候補に入ってたのかもしれない。
唐津市や玄海町が当時新幹線を望んでたかどうかは資料がないので分からないけど。
なお1973年には唐津経由ルートは却下されてる。
※玄海原発1号機の運転開始は1975年
286:名無し野電車区
13/11/28 21:05:37.92 EsKAhwz80
1972年の航空写真を見ると、姪浜から東は今の都市高速環状線付近のルートを含めてすでに住宅密集地域になってる。
各地で新幹線騒音公害訴訟や(東北・上越新幹線)建設反対運動が起こる中、ここに新幹線を通すのはさすがに無理がある感じ。
URLリンク(mapps.gsi.go.jp)
URLリンク(mapps.gsi.go.jp)
287:名無し野電車区
13/11/28 21:08:19.75 RrYimi5Y0
>>278
どこまで信憑性があるか分からない記事だけどこんなのがあった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
288:名無し野電車区
13/11/28 23:03:32.43 EsKAhwz80
>>287
この記事にもある井本知事(当時)提唱の短絡ルート案が、実は長崎県の高田知事(当時)の再三の要請であったことが長崎新聞の同様のまとめ記事で触れられている。
自らは佐世保切りを切り出させない長崎による茶番劇。
それを見抜いていた佐世保の当時の市議団は市長とともに長崎県庁に押しかけて猛抗議をしたが、結局は押し切られた。
佐世保が勝ち取った新幹線を長崎に奪われた形。
当初長崎ルート(短絡ルート)建設の是非について態度を保留してた佐世保だが、
(長崎県の出任せ(ありもしないミニ新幹線やFGTでの佐世保乗り入れ構想)に丸め込まれて?)のにち現計画の推進に転じる。
アホな佐世保がまた長崎に騙されることになる。
長崎ルート建設のために並行在来線問題で揉める佐賀県の自治体の説得にあたるなど尽力した佐世保だったが、
2012年8月の長崎ルート(諫早-長崎間)の起工記念式典では、多数の出席者が名前を呼ばれて登壇する中、
朝長佐世保市長の名前は呼ばれず、怒りのあまり途中退席する出来事も起きた。
FGTの佐世保乗り入れも、長崎県は形式上は「国やJRに求めていく」としながらも、JRからは「考えてない」の返事で、そもそも技術的にも無理があり、
長崎ルート建設は佐世保にとっては何一つメリットのない話になってる、つまり長崎にいいように騙されてることにいつ気付くのかという話になってる。
289:名無し野電車区
13/11/28 23:26:43.55 tbgZuPjF0
どうにかこうにかフル区間を伸ばして時短したいよな
290:名無し野電車区
13/11/30 03:20:20.11 vNte8xyI0
まだ間に合うなら
今からでも 凍結するべきだ!!
出来ちゃったところは 狭軌の新線として使えばいい
当然、旧線は 廃止で!
そもそも、ローカル用ではないのよ 鉄道は!
都市間輸送 か 貨物輸送 用なのよ
ローカル輸送は 国道なり県道を整備して バスを頻発させた方がいいのよ